- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/20(火) 23:45:33
主はフリーランスで年収が200万くらいです。
結婚相談所に入会したいのですが、不安定な仕事ですし年収も低いので難しいのかなと悩んでいます。
年収低くて活動してる方いますか?+368
-13
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:15
+518
-30
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:30
入会できるよ!
頑張って!
女性のほうはそんなに年収問われないから大丈夫。
+585
-47
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:42
年齢による+250
-16
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:49
頑張って!+53
-7
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 23:47:17
女性なら良いんじゃないかな?ニートはダメかもしれないけどちゃんと働いてるんだから+464
-26
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:04
>>2
爆笑+223
-19
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:06
>>1 年齢は??年収より一番大事よ+402
-23
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:20
女性なら大丈夫じゃない?+94
-25
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:25
>>1
私もフリーランスで200~250万くらい
相談所は登録していないけど婚活しているよ
女性の稼ぎはそこまでネックにならないと思う
年齢の方が重要かな
私はこの低収入な上にアラフォーでもう酷いです+542
-20
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:50
>>2
これは何回見ても笑える+199
-30
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:13
フリーランスで年収200万、税金、年金、保険払ったらめちゃくちゃ大変だよね。
私は正社員に戻ったよ。+308
-8
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:16
年収ってあまり関係ない気がする+32
-20
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:19
ガルちゃんには、年収200万円以下がいっぱい。+270
-16
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:30
私のオトコは金持ちだけどね!
byゴーリキ+43
-105
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:39
介護士で年収200万ほどでした。
同じような人が寄ってきて年収400万の年上(8歳)旦那と結婚しました。(でも、田舎の婚活ではいいほうでした)
焦ってたので誤ったとおもいました。+385
-39
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 23:49:56
>>1
私もフリーランスなんだけど、フリーランスは努力次第で年収上がるよ!がんばろうよ!
+180
-13
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:10
気にしなくていいと思うよ。
ナイナイのお見合い大作戦見てても思う。フリーターですら婚活してる。+431
-27
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:33
大体どの相談所でも、女は収入関係ありません(つーか聞かれない)
たまーに、すごいセレブなとこでは証明書提出とかあるけど、私が知ってるのはパートナーエージェントの、年収1000万以上のコースと3000万以上のコースだけです+156
-21
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:53
>>15
男じゃなくてゴーリキが既に稼いでるから論外+262
-9
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 23:51:07
ガルちゃんでもうまく話せないって人のコメントはよく見るけど、文章なら大丈夫なのね。
それが不思議。+18
-19
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 23:51:51
逆にフリーランスだと家事やりながら自宅で仕事もできるし奥さんにするにはよさそうだけど。ダメなのかな。+340
-6
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 23:51:56
>>21
トピ違いじゃない?+40
-9
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 23:52:09
結婚相談所の経験は無いけど、婚活パーティーは行ったことあります。
男性はプロフィールカードに年収を書く欄がありますが、女性は「得意料理」を書く欄になっていました。
年収を聞かれる事もありませんでした。+226
-19
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 23:52:29
私も、250万くらいで結婚しましたよ!+134
-10
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 23:52:30
女性は年収より年齢
トピ主さんが20代なら問題なし+192
-12
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 23:53:38
年収低い友達が婚活してるけど、「年収低いから将来が不安で結婚したいのに、婚活でお金がどんどん無くなっていく不安で婚活に集中できない」という負のループに陥ってたよ。会費以外にもデートや服にお金かかるし、相手の年収や金銭感覚が気になって気持ちが空回りするしで、やっぱりある程度の資金があったほうが余裕を持って婚活できるのでは。+288
-12
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 23:53:45
>>8
29歳です。もうすぐ30歳になるので焦っています。
美人でもないし年収も低いですし、相談所に入会しても難しいかなと迷っています。。+213
-17
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 23:54:00
>>18
フリーターですら
一言余計なタイプだね!+24
-70
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 23:54:32
>>28
まだ若い。ちょうどいいくらいだよ。+212
-28
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 23:54:49
フリーランスさんなら転勤族の奥さんになっても仕事できそうだし、悪いことばかりではないと思う。+214
-12
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 23:55:36
>>28
まだいける!
思ったら今動いたほうがいい!
+218
-15
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 23:55:56
若ければ若い方が良いよ。
BBAで低所得は終わってるから。+234
-22
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 23:56:31
家庭に入って欲しい男性ってまだまだ一定数いると思うよ。そういう男性は下手に高収入な女性よりも低収入の女性狙うと思う!+32
-30
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 23:56:46
>>28
全然大丈夫だと思う!
逆に30超えて年収上がり始めると、男見下しながら婚活するようになる人もいるからさ。
今のまま純粋なままで婚活頑張って!!+257
-23
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 23:57:13
フリーターだったけど20代半ばから婚活始めて
顔も普通に可愛かったから
同年代の大企業勤務のハイスペと結婚できたよ+13
-43
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 23:57:32
>>1
問題ない+14
-9
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 23:58:15
>>28
まだまだイケる。大丈夫!!
リアルボーダーラインは34歳越えたらキツイ。+243
-15
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 23:58:37
>>22
結婚して他県に嫁いでも仕事できるし、男性側からしたらメリット大きい。会社勤めだと結婚してもその地域からは離れられないもの。それに、定収入とは言うけれどパートに出るよりも稼げるし。+85
-13
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 23:59:06
>>18
この子は若いし可愛いから
年収高いアラフォーの100倍の価値があるよ…+365
-18
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 23:59:56
低年収でも有職者な時点でマシなほうですよ。。
婚活女性は、
・事務職 or カジテツ
・低身長
・趣味ジャニーズ
この3つを同時に満たす人で8割ぐらいいきますから。
+28
-47
-
42. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:08
>>28
29なら若いし
フリーランスでやれる業種なのに度胸がなくて飛び込めない私からするとカッコいいなという印象だよ!
それが婚活でどう響くのかは分からないけど。+56
-18
-
43. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:12
婚活しても、知り合った人を好きになれない…+135
-4
-
44. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:28
>>1
家事手伝いじゃなければ大丈夫
働いてるんだから良いよ、年齢も重要だが…
(お金持ちのお嬢様の家事手伝いオッケー)+101
-17
-
45. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:39
気が合えば条件は少々どうでもお付き合いする、そんな傾向は男女共にあると思うから、婚活はした方がいいんじゃないかな。個人的に、雇われの人間にとってフリーランスは未知なところが多くて興味を持ってしまうな。+6
-10
-
46. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:53
>>2
歯磨きながら見るんじゃなかったww+106
-13
-
47. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:57
高収入を狙おうとしなければ大丈夫だと思います+15
-6
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:59
専業主婦希望の男性は働いてる女性よりも家事手伝いの女性を選ぶこともよくあるよ+24
-46
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 00:01:15
>>41
何調べ??
婚活してるけど聞いたことないし周りの婚活仲間にもそんなのいないよ+33
-12
-
50. 匿名 2019/08/21(水) 00:01:50
>>48
今の時代は少ないんじゃないかな。
+70
-13
-
51. 匿名 2019/08/21(水) 00:02:13
>>41
事務職と家事手伝い、つまり無職を一緒にする意味がわからない
+147
-7
-
52. 匿名 2019/08/21(水) 00:02:26
アラフォー低収入なので詰んでる+56
-9
-
53. 匿名 2019/08/21(水) 00:03:24
稼ぎが今は少なくても、29歳で独立してフリーランスで働いているなんてしっかりしている印象。+98
-12
-
54. 匿名 2019/08/21(水) 00:03:54
男は女の年収気にしないよ!って女が言ってても何の信憑性もないよね。
同じく私は低収入または無職で結婚したよってのも。
婚活しつつ年収を上げることはできないんですか?+82
-12
-
55. 匿名 2019/08/21(水) 00:04:00
>>48
だったとしても、専業主婦希望の男性なんて現実的に収入高くないと養うの無理じゃん
そうすると理想は高いからスペック低い人は無理でしょ+65
-12
-
56. 匿名 2019/08/21(水) 00:05:11
>>41
『3つを同時に満た人』満たす人を探す方が難しいわ+16
-15
-
57. 匿名 2019/08/21(水) 00:05:31
29なら余裕で行けるだろ
年収も別に低すぎる事はない+32
-16
-
58. 匿名 2019/08/21(水) 00:06:03
女は年収より年齢。婚活では特に。+62
-14
-
59. 匿名 2019/08/21(水) 00:06:52
単純に考えれば、年収200万の1人暮らしより年収200万同士の2人暮らしの方が、少し家賃高くなっても部屋数の多い家や良い場所に住みやすいだろうし、生活費も単純に倍になるわけではないので、生活は少し楽になって貯金もできるはずなんだが。シェアハウスのようなものだと思えば、配偶者というより同居人として理想的な人がいいですね+48
-12
-
60. 匿名 2019/08/21(水) 00:08:02
>>48
お金持ちのお嬢様以外は無い
一般人の家事手伝いってニートだよね…
そんな嫁、要らないわ(親の立場でも不安)
+75
-15
-
61. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:04
>>52
真面目に諦めた方が無難かも………。+28
-22
-
62. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:18
婚活してるけど年収高いのウケ悪いよ…
相談所の人にも年収非公開にしたほうがいいと言われたし、会う人は私が家事嫌いで主婦しないこと前提に話が進んでややこしい
結構料理好きなんだけどなあ
400万くらいがベストだと思うけど高いよりはまだ低い方が男性のプライド的には安心できるのかもしれない
+31
-18
-
63. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:38
>>56
事務職、低身長、ジャニオタの子普通にいっぱいいると思う
ただ婚活市場の8割ってのがなんの根拠もない+56
-12
-
64. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:41
ちゃんと働いてるなら大丈夫じゃない?+19
-4
-
65. 匿名 2019/08/21(水) 00:10:03
>>41
150台前半以下が異様に多いよね+28
-13
-
66. 匿名 2019/08/21(水) 00:10:12
逆に女の稼ぎ目当ての男が避けてくれるからいいんじゃない?+78
-15
-
67. 匿名 2019/08/21(水) 00:10:55
>>1
婚活は若くてかわいければ大丈夫!
お金持ちの奥さんって美人でみんな働いてないし。
私も美人に生まれたかったー!+134
-18
-
68. 匿名 2019/08/21(水) 00:13:14
子供できたら扶養内パートで100万とかの主婦も多いから、結婚はできると思うよ。+38
-7
-
69. 匿名 2019/08/21(水) 00:13:48
そりゃ美人に生まれりゃイージーモードですし
私は割とハードモード+59
-10
-
70. 匿名 2019/08/21(水) 00:14:03
ねぇ、そもそも主って女性…だよね?
ガルちゃんだもんね?+13
-5
-
71. 匿名 2019/08/21(水) 00:14:56
>>68
それは子供ができたらでしょ
子供どころか独身のうちから低収入で婚活って寄生願望丸出しで引かれるよ+33
-16
-
72. 匿名 2019/08/21(水) 00:15:29
>>62
年齢、年収は?
気になったので教えて欲しいです
1000万円以上なのかな…
+12
-9
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 00:15:35
女性で年収はあまり関係ない
カジテツニートじゃなければ
重要なのは年齢と容姿+15
-15
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 00:17:47
主です。皆さん優しいお言葉ありがとうございます!
正直厳しいと思っていたので、とても励みになりました。
コメントにあったように婚活はお金がかかり大変ですが、仕事を頑張って年収を上げつつ婚活したいと思います。
近々結婚相談所にお話を聞きに行ってきます。+81
-10
-
75. 匿名 2019/08/21(水) 00:18:57
若けりゃいいってもんじゃないよー
精神年齢の釣り合いを求める男の人も存在するよ+58
-8
-
76. 匿名 2019/08/21(水) 00:20:55
>>75
じゃあ精神年齢高めの若い子が最強だね+20
-18
-
77. 匿名 2019/08/21(水) 00:22:06
>>76
まあ年相応だと思うな。ほとんどの人は。+12
-12
-
78. 匿名 2019/08/21(水) 00:23:02
相談所で32歳の時に主さんより年収低くて、年収900万円の人と成婚しました。
美人ではないよ。
いろんな人と会ったけど、年収高い人の方が女性の年収を気にしないような気がする。
+99
-23
-
79. 匿名 2019/08/21(水) 00:23:31
>>40
いや実際には、男性陣のステータスが高ければ高いほど、女性側にも相応のものを求める傾向がある。
だから看護師とか総合職キャリアOLとかがたまにいるとモッテモテ。婚活市場の男性って基本的に「まとも(並以上)な女」に飢えてるからね。
ただの街コンレベルならフリーターでも相手は絶えないだろうけどね。+113
-28
-
80. 匿名 2019/08/21(水) 00:23:35
女性の年収は婚活に関係ないっしょ。+23
-15
-
81. 匿名 2019/08/21(水) 00:24:09
婚活で年収100万代の女性とかいるのかな?+12
-9
-
82. 匿名 2019/08/21(水) 00:25:14
>>78
大手相談所ですか?どのくらいの活動期間でしたか?参考に聞かせて欲しいです。+8
-12
-
83. 匿名 2019/08/21(水) 00:25:21
あと、身長が高い人は得。+20
-9
-
84. 匿名 2019/08/21(水) 00:26:26
共働き希望の男性多いかもだから、今は年収低くても、結婚後も働く意思がある事が伝われば大丈夫だと思うよ。+51
-12
-
85. 匿名 2019/08/21(水) 00:28:05
女性は収入なんてそこまで見られないでしょ+15
-14
-
86. 匿名 2019/08/21(水) 00:31:17
>>3
いつもこういうコメント見るけど
年収問われない女性は婚活しなくても選ばれてるよ+125
-14
-
87. 匿名 2019/08/21(水) 00:34:27
>>1
あなたが男性に何を求めるかによる
年収500万以上
フリーランス不可
同年齢
身長体重顔
性格
義家族がどんな人か
酒煙草ギャンブル不可
とか色々あったら厳しいと思う+47
-13
-
88. 匿名 2019/08/21(水) 00:35:21
婚活カップル(夫婦)って男性160cm台、女性145~155cm台の組み合わせが明らかに多すぎるよね
例外は高収入男性限定のやつ。男性側は同じだけど女性側は高め(160~)。+2
-25
-
89. 匿名 2019/08/21(水) 00:36:09
>>18
フリーターは条件揃えば社会保険入れるけど
自営業はそうじゃない+13
-11
-
90. 匿名 2019/08/21(水) 00:37:43
>>6
同じフリーランスでこういう考えの人多いけど
結婚できてないひといっぱいいる+41
-11
-
91. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:00
ガル男だけど女性に年収なんて求めない
収入は自分が稼ぐからいいし
それよりも料理と清掃がちゃんとできる人
あと奨学金無い人
自分の中で奨学金借りてる人は金銭管理甘いイメージだからNG
自分がいくら稼いでも湯水みたいに浪費されたら堪らない
結婚しても専業主婦でいて暇つぶしに料理教室とかトレーニングジムにでも行って家事をちゃんとやってほしい+21
-43
-
92. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:44
>>74
29歳で容姿普通なら婚活パーティー並行してもいいかもよ
参加費もそう高くないし+31
-10
-
93. 匿名 2019/08/21(水) 00:39:35
>>62
女性側の年収を隠さないと縁談が進まないような男性がいるところで婚活しなくてはいけないなんて大変だ+22
-10
-
94. 匿名 2019/08/21(水) 00:40:04
年収200って税金とか年金とか払うの大変じゃないかな
将来どうしたいんだろう?
共働きするにしたって派遣で働いた方が短時間でそれくらい稼げるよ+14
-11
-
95. 匿名 2019/08/21(水) 00:41:19
>>82
今は楽天になっているところです。
活動期間1年弱+交際期間8ヶ月、退会したときの総紹介人数は60人でした。+12
-10
-
96. 匿名 2019/08/21(水) 00:44:33
>>54
男は女の年収気にしないよ
⬆
これガルでよく見るけど
ただの幻想というか願望だよね
気にしない男性の年収ってどれくらいよw
平均年収程度では無理だと思うけど+87
-13
-
97. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:13
現状厳しいと思う。
金持ちは、それなりに稼げるだけの知性を求める。
だから、主さんが実際に稼いでるか否かは別として、稼ぐだけの知性の有無の方が重要じゃないかな?
極論、人間性。+48
-12
-
98. 匿名 2019/08/21(水) 00:47:53
まさか相手には高年収や安定を求めたりしないよね?+21
-13
-
99. 匿名 2019/08/21(水) 00:50:20
当時フリーターで、年収200万でしたが意中の方と結婚しました
年齢が22歳と若かったかもしれないですが+2
-17
-
100. 匿名 2019/08/21(水) 00:53:11
相手も年収200万で受け入れる器があれば見つかります
田舎なら2馬力年収400万珍しくないんでしょ+23
-13
-
101. 匿名 2019/08/21(水) 00:54:02
婚活市場において自分の年収以上を相手に望むのは身の程知らずらしいよ
35歳までなら年収350未満とかなら相手にしてもらえるかもしれないけど。2人で共働きなら大丈夫そうだね。
+13
-19
-
102. 匿名 2019/08/21(水) 00:54:12
>>98
それを求めるのがガルちゃん民。+18
-10
-
103. 匿名 2019/08/21(水) 00:57:02
結婚相談所で結婚しましたけど、年収は書いてないけど。
今は、違うのですか?
男性の年収は、わかりました。
+12
-9
-
104. 匿名 2019/08/21(水) 00:59:08
自分は年収200で相手はどれくらい?
目安決めておかないと、相談所でも聞かれるよね+8
-7
-
105. 匿名 2019/08/21(水) 00:59:19
男性は年収が問われるけど女性は年収よりも年齢が重要
そりゃ年収もあるに越したことはないけど+15
-11
-
106. 匿名 2019/08/21(水) 01:00:57
年収800万の40歳と年収200万の25歳なら断然に後者に需要があるのが婚活市場+83
-14
-
107. 匿名 2019/08/21(水) 01:01:43
>>52
私は、低収入・アラフォーで婚活して、パートナーを見つけましたよ!
まだ結婚には至っていませんが…
婚活アプリから40代向けの婚活イベントを検索して、その中からピンときたのに参加しました。+29
-12
-
108. 匿名 2019/08/21(水) 01:05:19
>>106
まぁ後者の方が絶対需要高いのは確かだけどアラフォーでも年収800万もあればそれなりに需要ありそう+61
-12
-
109. 匿名 2019/08/21(水) 01:07:55
>>91
料理教室、ジム…
ちゃんと覚えときなよー!養育・住居・保険など各種支払いに追われて無かった事にするなよー+30
-14
-
110. 匿名 2019/08/21(水) 01:08:55
>>108
女の収入をあてにしないと生きられない貧乏男・綺麗であれば年齢気にしない・子供要らない人なら全然ありでしょうね
女性で800万超えするまでキャリア築く人の方が稀だから+21
-14
-
111. 匿名 2019/08/21(水) 01:09:50
自分がいくら低収入でも相手の年収は妥協しないほうがいい+37
-10
-
112. 匿名 2019/08/21(水) 01:10:18
女の年収気にするような人とは結婚したくない。+52
-20
-
113. 匿名 2019/08/21(水) 01:11:16
酷い言い方かもしれないけど。
年収が低いってやっぱり人間として価値がないと思う。
IQの高さと年収は正比例すると思ってる。+8
-34
-
114. 匿名 2019/08/21(水) 01:12:31
自分が稼げないのに低収入の女性に文句言うのって男として恥ずかしくないの?って思う
むしろ男の方がお金稼ぐの何百倍も楽なのになんでそんな年収低いの?って思う+29
-18
-
115. 匿名 2019/08/21(水) 01:13:05
>>113
価値がないは言い過ぎや+21
-5
-
116. 匿名 2019/08/21(水) 01:14:44
>>115
それは綺麗事じゃない?
女性はともかく低収入の男が人間として価値のないのは事実だと思うけど+20
-19
-
117. 匿名 2019/08/21(水) 01:14:50
>>18
このルックスなら見合いしなくてもイケると思うけどね
カフェ・バーで働いてるならお客さんから声かけられないのかな?
ナンパのひとつや、ふたつ合ってもおかしくないけど
明るくてリア充っぽいし、婚活市場に居るようなコミュ障の婚活男と
くっつくなんて勿体ないと思う なんとか頑張って限りなく普通の一般人と
くっ付いてほしい+130
-18
-
118. 匿名 2019/08/21(水) 01:17:39
>>8
29なら大丈夫!子どもだってまだまだ産めるし!前向きに考えな^ - ^+33
-22
-
119. 匿名 2019/08/21(水) 01:18:32
フリーターだろうがニートだろうが自分を安売りしないほうがいいよ
妥協して低所得の男と結婚して不幸になった人いっぱい知ってるから+59
-13
-
120. 匿名 2019/08/21(水) 01:49:18
>>119
んだんだ!妥協するなら独身のがマシ!
何十年と続く結婚生活だし離婚にもエネルギー使うから
そんなんだったら慎ましやかに一人で生きる人生もアリ+58
-10
-
121. 匿名 2019/08/21(水) 01:53:36
>>83
男性は高身長が得だけど、女性は高すぎると損だよ。身長コンプの男性多いし。+16
-13
-
122. 匿名 2019/08/21(水) 01:54:28
>>1
契約社員でアラフォーで年収200万でアプリ婚活、ヤフーお見合い、街コン頑張ったけどやり捨てばかりで諦めた頃にママさん1人でやってる居酒屋スナックの常連になりママさんから独身男性紹介してもらって自分からいき結婚しました!
お互い年収200万だけど合わせたら400万になりささやかながら幸せです!
身長も低いし顔もイケメンじゃないけど優しい
見た目妥協は大切だと思う+32
-36
-
123. 匿名 2019/08/21(水) 01:56:04
>>120
相手によるし、人によるよ。独身でも既婚者でも大変な事はそれなりにあるし、どちらにもメリットもデメリットもあるし。+11
-8
-
124. 匿名 2019/08/21(水) 01:56:52
>>119
そういう人は独身を貫いた方がよさそう+25
-9
-
125. 匿名 2019/08/21(水) 01:57:10
きもとさんみたいに玉の輿狙うと地雷掴むから自分と同じスペックな男性紹介してもらうのが一番
結局似たもの同士しか結ばれないから
+76
-9
-
126. 匿名 2019/08/21(水) 01:58:44
>>116
女性はともかくというのは?
それを言ってたら若くない女は価値がないのは事実だと思うけど+21
-12
-
127. 匿名 2019/08/21(水) 01:59:02
主さんデザイン系の仕事でしょ?+3
-7
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 02:00:25
>>111
若い人ならそれもありだけどアラフォー以上でそんなこと言ってたらもはや手遅れ+13
-11
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 02:01:46
>>112
だったら男も男の年収気にするような人と結婚したくないと思うけど+29
-17
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 02:02:21
女性は年収問われないって言うけど、明らかに低収入で特に非正規だと結婚出来ないというデータ出てるよ・・・+46
-15
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 02:04:45
>>66
女に稼ぎを求めない男は代わりに女の容姿や若さを求めるよ+69
-12
-
132. 匿名 2019/08/21(水) 02:05:24
>>18
その考えは逆だよ。年齢若くて比較的可愛い部類なのに恋愛結婚出来ず婚活してるんだよこの子は。
フリーターというのが足枷になってる。+89
-10
-
133. 匿名 2019/08/21(水) 02:07:03
>>14
けど希望年収は800万だって
定年前じゃないよ、婚活時点、30歳時点での年収800万がギリギリライン
子供産んで育てることのできるギリギリのラインだって
あ、因みに年収は当然として性格、容姿も学歴も身長も家事育児能力もデートスキルも続柄もサプライズの上手さも一切妥協は無いから
+12
-13
-
134. 匿名 2019/08/21(水) 02:07:28
非正規ほど結婚出来てない事実。結婚相談所の女性の年収分布も年収300万円未満が圧倒的に多いし。女性の年収と結婚率は直結してるよ~。
+38
-15
-
135. 匿名 2019/08/21(水) 02:09:27
>>132
さくらじゃなかったら多分問題点は職歴ではなく性格でしょ
容姿と年齢と言う婚活で女性が最も重要な項目は平均以上
このスペックならフリーターでも引く手あまた
これで売れ残るのは相当な高望みで性悪、他に理由が無い
+20
-14
-
136. 匿名 2019/08/21(水) 02:09:49
>>117
このナイナイの猪瀬さんは、男性の自己紹介PR見て自分が気に入った男性狙って参加して、結果その男性とくっついたわけだから
婚活市場のコミュ症男性の中から選んだってわけではないと思うけど…+35
-12
-
137. 匿名 2019/08/21(水) 02:09:56
男性は女性の年収気にしないと女性が言っても何の意味もない
決めるのは婚活してる男性だから
+15
-12
-
138. 匿名 2019/08/21(水) 02:10:48
>>135
フリーターも十分理由になるよ今の時代は+15
-14
-
139. 匿名 2019/08/21(水) 02:12:38
>>128
程度によるからね
そもそも男性の稼ぎは妻を甘やかす為じゃなくて母子を守るため
残酷だけど産めない女性に大金は不要
お互い年収200万のルームシェアのような関係が相応
+34
-24
-
140. 匿名 2019/08/21(水) 02:13:39
>>139
そうなんだよね。男性の稼ぎは「母子」を守るものだよね。なんか納得。+33
-16
-
141. 匿名 2019/08/21(水) 02:13:57
>>103
結婚相談所によるとしか。
私が活動してた所は女性にも収入証明してましたよ。
口頭だけじゃ嘘つく人現れますから。
+17
-10
-
142. 匿名 2019/08/21(水) 02:14:31
>>135
番組見てたけど長年バスケやってた根っからのスポーツ女子でガタイ良くて姿勢悪くて歩き方がガニ股でのしのしとしてた
会話も可愛らしい女子ではなく女友達って感じで
モテないの分かるなーと思ったよ+23
-9
-
143. 匿名 2019/08/21(水) 02:14:45
いやいや明らかに正社員と非正規の人じゃ結婚率違うよね(笑)+22
-13
-
144. 匿名 2019/08/21(水) 02:15:00
私も年収200万のフリーランスだけど、今日長期の案件が決まって年収300万になったよ!主さん、一緒に頑張ろうね!+46
-7
-
145. 匿名 2019/08/21(水) 02:15:07
>>142
ダメじゃんそれ....+4
-8
-
146. 匿名 2019/08/21(水) 02:15:17
>>138
程度による
あの容姿、あの若さならニートでも結婚は難しくないよ
高望みしてない場合ね、同年代のそれなりの社会的地位の男性なら避けるけど
彼女相応の相手ならそう結婚は難しくない
男が女の雇用形態に拘るのは女が20代後半になってから
男が女の年収の額に拘るのは女が30代になってから
+3
-11
-
147. 匿名 2019/08/21(水) 02:17:10
決めるのは男性+11
-10
-
148. 匿名 2019/08/21(水) 02:21:04
年収の低さに後ろめたさを感じてるなら、婚活パーティーはやめた方がいいと思う
自分に自身が無くて待ってるだけの人って他の肉食女に埋もれるからね
相談所の方が確実性では上かもだけど、料金がね…+12
-9
-
149. 匿名 2019/08/21(水) 02:24:33
>>147
そうそう、恋愛の延長線上の結婚だけどフェーズは違うよね
選ぶのが男になってる
だって男は婚活って明らかにやる気ないから
恋愛(セックス)は男がガッつくから女が上から目線で行けたけど
結婚は女がガッつくから男が上から目線になってる
ここら辺、基本中の基本なんだけど
婚活系の雑誌ですら勘違いしてる
+44
-11
-
150. 匿名 2019/08/21(水) 02:30:43
26歳、実家暮らし、年収200万、貯金0(なんなら親にお金借りる時ある)の私だけど、30代前半年収1000万の人と結婚できました。
ただ私は特殊な仕事をしていて、彼はその生き方に魅力を感じてくれた。あとは学生時代はサロンモデルもやってたけっこう美人です。それに加えて早めに婚活始めたのが良かったと思う。
何か強みがあれば、年収は問われないと思う。+45
-26
-
151. 匿名 2019/08/21(水) 02:43:43
>>150
そりゃ26歳美人だったらそれだけで最強じゃん+52
-12
-
152. 匿名 2019/08/21(水) 02:43:57
>>150
おめでとう!勝ち組ですね
貴方の場合は年齢とサロンモデルの容姿が最大の強みだったんでしょうね+49
-12
-
153. 匿名 2019/08/21(水) 02:48:43
>>121
平均身長以下の男性からは除外されやすいよね
でも長身女性好きもたまにいるからその人達からは逆に強みになるよ
まあ少なそうだけど
+24
-9
-
154. 匿名 2019/08/21(水) 02:51:00
この手のトピ読むといつも感じるけど
女って狭量だけど男って寛容だなーって思う
実際にはこんな高望みな人はもうちょっと少なくて
ここでの報告のようなサクセスストーリーは少ないって知ってるけど
+26
-14
-
155. 匿名 2019/08/21(水) 02:52:30
年収低くても若さ、容姿の良さがあれば十分戦える
けど年収高い高学歴かつ若い美人には敵わないから妥協しなきゃね
男性の年齢、ルックス、年収など
+3
-10
-
156. 匿名 2019/08/21(水) 02:54:09
新婚さんいらっしゃいがいい見本だよね
大抵普通は低所得同士、見た目同スペック同士が出てる
+79
-13
-
157. 匿名 2019/08/21(水) 02:55:12
何事にも例外はあるよ。それでも基本的には同格婚が多い。+33
-8
-
158. 匿名 2019/08/21(水) 02:55:46
身長でよくいじられるhydeさんは自分よりも背が高い嫁さんと結婚してるし、身長はそこまでマイナス要素にはならないと思う
身長よりも容姿と、やはり若さ+25
-9
-
159. 匿名 2019/08/21(水) 03:49:56
合コン、街コン、ヤフーお見合い、婚活パーティー‥。あらゆる場に行き4年婚活しましたので500人くらいはお会いしたと思います。
私は非正規でしたがそれで引くようなことをあからさまに出してくるような人はあまりいなかったです。ただ年齢で足切りされたことはありました。基本は男性の求める優先順位はまず若さだと思いました。20代の男性は20代の女性40代の男性も20代を求める人の多いこと多いこと‥。なので現実40代の女性であれば50代以上の男性に行くほうが成功確率はあがると思います。なので同年代と結婚したい女性は1日でも早く活動したほうがいいです。+39
-12
-
160. 匿名 2019/08/21(水) 05:21:00
>>40
可愛くはない、せいぜいごく普通顔。同性評価はいつも可愛い綺麗のハードル低すぎだね+30
-31
-
161. 匿名 2019/08/21(水) 05:24:44
>>54
それ。男当人たちが「女は男の年齢を気にしないよ」と思い込みで語るくらいあてにならない+53
-9
-
162. 匿名 2019/08/21(水) 05:49:26
>>161
半分は当たってると思うよ年収ってさ
昔と違って結構重要だけど、男のそれと比べると些細と言ってもいいぐらい
核心的三大柱(年齢、顔、性格)に次ぐポジションって感じ
+7
-17
-
163. 匿名 2019/08/21(水) 05:52:14
そう言う意味では男の年齢に近いかもね女の年収って
で、男の年収は女の年齢の価値+10
-12
-
164. 匿名 2019/08/21(水) 05:55:29
自分が低収入だからって低収入な男を選ぶ必要なんかないよ
+22
-10
-
165. 匿名 2019/08/21(水) 05:58:37
>>163
そうかな?30代40代の女性でも普通に結婚してる人いるけど年収300万とか200万の男と結婚する人とかほぼいないと思うけど+26
-7
-
166. 匿名 2019/08/21(水) 05:59:00
>>1
結婚相談所に入会しないと結婚できないの?+8
-9
-
167. 匿名 2019/08/21(水) 06:08:46
年収高め(920程度)だからそれを売りにするために女性も年収書く大手に登録した
31だし20代に対抗できるのは年収だけだしね
年収重視の人がいると助かる+22
-11
-
168. 匿名 2019/08/21(水) 06:10:42
女の年収を気にするような男こっちから願い下げだわ+17
-17
-
169. 匿名 2019/08/21(水) 07:03:44
>>106
でも年収800あれば独身でも満喫できるね
25歳でも必ず結婚できるわけじゃないし、200万でもし結婚できなかったら人生詰む+46
-9
-
170. 匿名 2019/08/21(水) 07:06:20
>>130
非正規女性は非正規男性並に結婚できてないデータは確かにありますね。
+13
-15
-
171. 匿名 2019/08/21(水) 07:07:40
>>165
普通にはいない
30代後半から結構きびちい
+12
-11
-
172. 匿名 2019/08/21(水) 07:10:55
>>168
ちゃんとした男性はある程度は気にするよ
気にしないのは若くて見た目さえよければいいっていう後先考えないDQNばかり+28
-12
-
173. 匿名 2019/08/21(水) 07:11:21
>>120
んだんだ!って何処の方言ですか?+3
-12
-
174. 匿名 2019/08/21(水) 07:25:49
稼げない男に価値はない
若くない女に価値はない
これは婚活市場の真理。たまに低収入だけど若く可愛い子と結婚できたよ?って男やアラフォーだけどハイスペと結婚できたよ?って女も稀にいるけど大抵コミュ力や容姿が難点を大きく上回ってるレアケース+72
-10
-
175. 匿名 2019/08/21(水) 07:28:08
>>50
東京以外なら結構多いですよ。+10
-9
-
176. 匿名 2019/08/21(水) 07:28:35
派遣で低所得32歳です。
職場の一回り上の男性からはまだ若い扱いして貰えるから、一回り上の男性なら望みあるのかなとか考えてます。
相談所が手っ取り早そうだけど、大体30万くらいかかるみたいでその費用が惜しくて一歩踏み出せないです。
日々節約して欲しいもの我慢してるのに、30万あったらハワイ行けるしPS4買えるしおいしいものめちゃ食べれるなって…
月会費も1万くらいかかるし、毎月そのお金で何できるの?!って考えたら…
シャインマスカット食べたりできるしなぁとか。
婚活はお金かかりますよね。+9
-13
-
177. 匿名 2019/08/21(水) 07:29:48
女は子供を産むという前提で高収入男を求めるし男は子供を産んでもらい母子を養うという前提で収入を捧げるから産み育てるに適した年齢の女性を求める
だから高齢出産の年齢になる女性は高収入を求めるのは図々しいし低収入で母子を一馬力で養えない男が若さを求めるのも図々しい+27
-11
-
178. 匿名 2019/08/21(水) 07:34:43
>>175
地方で婚活してるけど専業希望の男なんて時代錯誤でモラハラ化しそうなジジイしかいないわ+40
-10
-
179. 匿名 2019/08/21(水) 07:40:15
「働かなくていいよ」っていうのは大抵「女は家で家事育児だけしてりゃいい」の裏返しだからね。この言葉を言うのはおっさんが多いしコロッと乗った女は後でモラハラだ!と愚痴る
アラサーまでの転勤族以外の男は専業主婦養えるだけの収入があっても最初から専業主婦希望な女には顔をしかめる+57
-11
-
180. 匿名 2019/08/21(水) 07:43:24
>>176
10歳上と結婚したけどたしかに可愛がってはもらえるけど早まるなといいたい。やはり、同世代と結婚している人と比べると人生設計が大きく変わるから最高5歳差くらいが良いと思う。
私も低収入だったので死活問題だから急いで結婚したけどやはり年が近い人同士の結婚に憧れます。+35
-6
-
181. 匿名 2019/08/21(水) 07:43:29
主と同じでフリーランスで波があり、100万以下~500万台でした。
春に出産ししばらく扶養内で働いてます。お見合い結婚です。
収入安定している方は相手の年収気にしませんよ。
子供ほしいのか、どのくらい働きたいか、などの自分要望と、相手の要望がマッチするかが大切で
私は作家業ですが、絶対条件は「繁忙期に家事を手伝ってくれる人」で探しました。
子供育てながら家事を全部担当した場合は収入は今よりグッと下がります。
主さんが仕事をバリバリやりたくて、相手が稼ぐ家政婦求めている場合は確実に詰みます。+7
-12
-
182. 匿名 2019/08/21(水) 07:53:04
皆どこで活動してるの?+10
-3
-
183. 匿名 2019/08/21(水) 08:09:02
男でフリーランスで低収入だとまずいと思う女はたくさんいそうだけど、女だと別にいいって男の人は多そうだけどね。
昔、フリーランスで経費を抜かした手取りが400万と言ってたけど各種税金など全く払ってなくてこれだけ俺儲けてるってすごいドヤ顔の男とつきあってて、私は正社員で資格もあったしいい年齢だったから彼の性格がよかったら結婚も考えたけど、性格がめちゃくちゃ悪すぎて何でもないことでもいちゃもんつけてすぐ怒るし超自己中、おまけに気分次第で調子のいいことばかり言うすごい嘘つきで浮気までしてたから問題外だった経験はある。
でも女でもあれほどレベルの底辺というかクズにはなかなか出会えないから、普通の性格だったらフリーランスでもいいって男性は多いと思うよ。
がんばってね!+9
-10
-
184. 匿名 2019/08/21(水) 08:09:49
美人の低年収
不美人の高年収
男はどちらを選ぶ?
低年収の男は女の稼ぎを当てにするからアレだけど、
高年収の男は、女の年収より容姿や性格を見ると思うよ。
結論、女に磨きを掛けて選ばれる魅力的な女性になって。+14
-13
-
185. 匿名 2019/08/21(水) 08:10:45
私も230万ぐらいでしたが婚活して結婚しました!
結婚相談所には話を聞いただけで入会しませんでしたが、婚活パーティーにはよく行きました。
夫との出会いは女性無料の婚活パーティーで、お金がかからず出会えました(笑)
夫も私の年収は知ってましたが、全然問題ありませんでした。+3
-12
-
186. 匿名 2019/08/21(水) 08:11:50
>>184
女の年齢にもよる+9
-9
-
187. 匿名 2019/08/21(水) 08:11:54
>>151
26は若干おばはん年齢突入だから最強レベルではない+24
-18
-
188. 匿名 2019/08/21(水) 08:13:19
若くて容姿がよければ高望みでも大抵の望みは叶う+4
-9
-
189. 匿名 2019/08/21(水) 08:14:31
婚活市場も女はどんどん若い子が参入してるからね
26歳は市場でも若い方だけど「最強」ってほどの若さではない+43
-10
-
190. 匿名 2019/08/21(水) 08:14:31
>>165
40代とかめちゃくちゃ厳しいよ。完全なおばはんだし、なにか売りがなきゃ当たり前に厳しい+33
-10
-
191. 匿名 2019/08/21(水) 08:15:44
見た目と若さの方が重要視される+3
-12
-
192. 匿名 2019/08/21(水) 08:19:25
昔「男は女を養うもの」と言われてたのは女性が産み育てること前提で言われてたことだからやっぱ妊娠出産が危険視されるアラフォーでしかも低収入で高収入男を求めるのは図々しいわ
アラフォー高収入が自分と同等の高収入を求めるのはわからなくもないけど成婚は難しそう+25
-8
-
193. 匿名 2019/08/21(水) 08:20:53
入会金高い所とかはもったいない。さくらの会員もいるっていうしね。
知り合いに出会いの場を提供してもらう位。年収低くてもフリーランスで生きていける人の方が結婚した時+だと思うよ。
パートに切り変えてもっと年収低くなる事も多いし。+5
-9
-
194. 匿名 2019/08/21(水) 08:25:25
>>15どんなにお金持ってても生理的にあの男とえっちはできないわーごめんね剛力さん!+12
-12
-
195. 匿名 2019/08/21(水) 08:25:36
自分が選び放題金持ち男だったら37歳年収600万と25歳年収100万なら確実に後者を選ぶ。32歳年収600万と25歳年収100万なら若干迷いつつ容姿の良い方にする+6
-18
-
196. 匿名 2019/08/21(水) 08:27:57
>>162
うん、だからさ「年齢って昔よりは重要だけど、女のそれと比べると些細と言ってもいいぐらい」って男が語るようなものだって。実際には女にとっても相手の年齢は「些細なもの」ではない。男にとっての女の年収も「些細なもの」ではないよ+33
-10
-
197. 匿名 2019/08/21(水) 08:27:58
人による(自分にとって本命の男性が、女性に対して何を求めるか)としか…
ちなみに、(まともな)男性医師はみんな、女性医師と結婚している+8
-9
-
198. 匿名 2019/08/21(水) 08:33:44
女性の低年収なんて問題ない!と言えるのは若い女性(ブスではない)と、若くなくても37歳までの美人のみかな。ガルの自称「美人と言われる」みたいな中途半端なのじゃなくガチ美人ね+19
-9
-
199. 匿名 2019/08/21(水) 08:34:06
正直売れ残ってるんだから、一つや二つ妥協しないと結婚できないよ+10
-8
-
200. 匿名 2019/08/21(水) 08:36:46
>>133
そしてアラフォー婚活・アラフィフ婚活のトピ常連になるのであった+19
-8
-
201. 匿名 2019/08/21(水) 08:45:04
女はそもそも年収低くても問題ないが年収の低い男に問題がある
男が家買えない、子供育てれない年収なら基本結婚は無理+11
-15
-
202. 匿名 2019/08/21(水) 08:45:47
>>79
この子が高学歴なら
フリーターでもチャンスあると思う+8
-9
-
203. 匿名 2019/08/21(水) 08:54:30
無職アラサーで
同い年年収1000万超の現夫と結婚したよ
結局は運とかご縁だと思う
身も蓋もないけど+15
-3
-
204. 匿名 2019/08/21(水) 08:54:33
私月収20万円無いけどホワイト企業の彼氏捕まえましたよーアプリで+15
-2
-
205. 匿名 2019/08/21(水) 08:57:00
>>201
うん
女の問題は若さと容姿+13
-12
-
206. 匿名 2019/08/21(水) 08:57:07
女性の年収より、職歴無しとか家事手伝いとかを気にする男の人が多いらしいよ+8
-9
-
207. 匿名 2019/08/21(水) 09:00:32
>>186
レアケースだろうけど
私は
「歳いってるのに劣化してない」
って点が相手の決め手だったらしいw
アラフォー初婚です+13
-8
-
208. 匿名 2019/08/21(水) 09:05:52
>>150
容姿、若さ、財力、
勝ちだと思います。おめでとうございます。+13
-11
-
209. 匿名 2019/08/21(水) 09:07:00
>>207
結局相手に気に入られる魅力があったんですね。
羨ましい。+6
-9
-
210. 匿名 2019/08/21(水) 09:08:03
>>207
アラフォーなんて今劣化してなくても劣化間近なのになんか浅はかな理由だね+14
-13
-
211. 匿名 2019/08/21(水) 09:15:39
従姉妹が街を歩けばやたらスカウトされる凄い美人で
身長も高からず低からずの164で難関大卒で超大手企業。
でも彼氏居ません。25歳で付き合った事なし。
何故なら凄いものぐさで大食いで陰キャで右翼思想w
理想の男は速水もこみち級でなければ嫌らしいw
(そんなのいる訳無いじゃんw)
ベッドの上でネットばかりしているそう。
その子の母親から心配だと相談された。
女の子は年収低くても適度に女性としてのアピールが
出来る方が絶対彼氏が出来ると思う。+15
-10
-
212. 匿名 2019/08/21(水) 09:16:41
若い女を狙えるほどじゃないからアラフォーで手を打ったけどその中でも劣化の少ない方が良かったんでしょ+16
-9
-
213. 匿名 2019/08/21(水) 09:19:36
>>205
若さと見た目は重要だけどさあ
それだけでどうにかなるもんでもないよ。+11
-9
-
214. 匿名 2019/08/21(水) 09:20:46
>>210
性格悪くてモテなそうwww+13
-6
-
215. 匿名 2019/08/21(水) 09:22:18
>>212
そういうあなたのお相手のスペックは?+11
-5
-
216. 匿名 2019/08/21(水) 09:26:39
私も婚活当時は31歳でフリーターで
年収150万とかだったけど結婚できましたよ
低年収というデメリットを霞ませるような
メリット(私と結婚するとこんなにいいことがあるよ!)
があれば別に問題ないと思う
もちろんそのメリット点は婚活プロフで全面アピールね。+18
-11
-
217. 匿名 2019/08/21(水) 09:29:06
低収入高齢でそこそこのスペックの人と結婚した人は嫌味言われるけど、男でも低収入ブサメンで若く可愛い女の子と結婚出来る人がいるんだから別に不思議じゃないでしょ。レアケースなだけ
ただ女性掲示板だと前者が羨ましがられて後者は女側が負け組と言われるけど、男性の多い5chみたいな場所だと後者が羨ましがられて前者は男側が負け組と言われる
どちらにしても他者から見て対等な結婚ではない+23
-9
-
218. 匿名 2019/08/21(水) 09:30:37
主さんみたいに「低年収でも大丈夫かなぁ」って
不安になってる方が、謙虚で男ウケがいいと思うわ
逆に年収高いバリキャリの私の友人は
高嶺の花を気取ってて、いつまでも高望みしてるよ+43
-11
-
219. 匿名 2019/08/21(水) 09:31:01
>>175
当然のように同居、家業の手伝い、義父母&義祖父母の介護とかついて来たりして。
やらせるなら仕事も邪魔だもんねー。+1
-8
-
220. 匿名 2019/08/21(水) 09:35:06
低収入&借金持ちで詰んでる
結婚より先に借金返さなきゃ…+4
-8
-
221. 匿名 2019/08/21(水) 09:44:51
>>211
いやー充分独身でも充実して生きていけると思う+15
-5
-
222. 匿名 2019/08/21(水) 09:45:27
>>27
資金もだけど世帯年収800万を目標とするなら自分が400万稼いでれば相手も400万でいいけど200万しか稼げないなら相手には600万求めることになる+27
-8
-
223. 匿名 2019/08/21(水) 09:46:01
年収が高いか低いかよりも
実家暮らしか一人暮らしかの方が
男性は気にすると思う+5
-9
-
224. 匿名 2019/08/21(水) 09:46:16
>>176
32ならまだ同年代狙えると思う、でも一刻も早く動いた方がいいよ。
私はその年齢の時パーティー系だと年齢下のかわいい子にどうしても勝てないので
ネット婚活で旦那と出会ったよ。月数千円だった。
登録した時が一番メール来るから短期で勝負しやすいと思う。
デブで外見自信なかったけどちゃんと年齢と顔写真出したからその段階でそこクリアした人からしかアプローチないし話が早いというか。
実際旦那からは登録してすぐ連絡きてメール一か月やりとりして会って気が合ったのでそのまま交際結婚した。+9
-10
-
225. 匿名 2019/08/21(水) 09:48:52
>>211
心配しなくてもそのうちポンと結婚するよそのタイプは+16
-10
-
226. 匿名 2019/08/21(水) 09:49:22
低年収自体より、低年収でも男は気にしないと言い張る図々しさのほうが問題かな。自己中で明らかに結婚に不向きだわ+22
-9
-
227. 匿名 2019/08/21(水) 10:00:19
>>192
年上でフリーランスでとても家族養うお金も稼いでなくて、保険証も持ってなくて病気になれなくて、私がちょっと咳しただけでもものすごく神経質になる男に、子供は4人は欲しい、子供産めない女とは離婚、子供も俺の子かちゃんと確かめるって言ってた図々しい男を思い出した。
世間ではお前はそんなこと要求できる立場にいないよ。
他の発言も頓珍漢なことばかりであれはひどかった。
私は20代で正社員だったけど、勉強もしてたし人生何度も転職してレベルアップ考えてたしこいつじゃ釣り合わないと思って別れた。
+6
-13
-
228. 匿名 2019/08/21(水) 10:04:47
みなさん、アラフォーなのに劣化してなくていい旦那をゲットした人達への嫉妬がすごい
アラフォーになると結婚しててもしてなくても性格きつくなる先輩多い+6
-8
-
229. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:05
私も婚活で結婚しました。一応正社員で働いていましたが年収は手取りで200万ちょい。
当時26歳でしたが、婚活サイトでは信じられないくらい多くの方から申し込みを受けました。
だから年収はあんまり関係ないと思います。
+6
-10
-
230. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:53
全然大丈夫!
時代的におおっぴらに言わないけど、内心専業主婦希望の男性も多い。稼いでる女性の方が選ばれるってわけじゃないよ!
むしろ、まともな男性はフリーランスで食べてることを尊敬してくれるよ。+10
-13
-
231. 匿名 2019/08/21(水) 10:18:11
>>184
詐欺化粧の女子力高い美人は逆に嫌われる
天然美人じゃないと+9
-9
-
232. 匿名 2019/08/21(水) 10:20:27
>>225
そうでしょうか?だったら良いけど。
学生時代、同じく右翼思想の友達達と
自衛隊の体験合宿?みたいなものに参加して
匍匐前進やって来た!と喜んで話してる子ですが…
ま、本人が目覚めなければ、ですね。
+6
-9
-
233. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:51
どんなに自分が低所得だとしても
低所得だったり不細工だったり暴力的な性格の男とは結婚しない方がいい
子供にも遺伝するし夫婦生活にも関係してくる事だから良い相手が見つからなくてもこれだけは妥協しない方がいいよ本当に
何人かの結婚した友達でシンママになったり結婚生活が上手くいかなかった人の夫がだいたいそういう感じだった+8
-7
-
234. 匿名 2019/08/21(水) 10:27:10
>>20
ゴーリキ、ほとんど見なくなったけど稼げてる?+12
-10
-
235. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:27
>>220
全然詰んでないよ!
結婚すれば旦那さんが返済手伝ってくれるかも+10
-9
-
236. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:48
>>165
年収300万男より40歳女の方が厳しくない?
若いDQN男は年収300くらいしかなくてもさっさと結婚してる+32
-10
-
237. 匿名 2019/08/21(水) 10:34:22
年収低い時点で
結婚は諦めたら良いのに+1
-10
-
238. 匿名 2019/08/21(水) 10:34:49
>>236
うん、年収低い男は身の丈にあった人とさっさと結婚するよね。それに地方だと年収低くても結婚できるけど40オーバーの女はきつい。+9
-11
-
239. 匿名 2019/08/21(水) 10:35:25
>>236
そんな極端な事例出されても...
普通の低所得の男なんて誰からも相手にされないよ+10
-12
-
240. 匿名 2019/08/21(水) 10:37:33
低年収が悪いとは言わない。けれど結婚を逃げ道、ゴールにしてる女をまともな男は相手しないでしょうね+20
-9
-
241. 匿名 2019/08/21(水) 10:38:04
>>184
美人ならできるよと言われても美人じゃないんだから、せめて年収くらいはまともじゃないと...
磨いたって美人にはならないんだけど
161で48でプロにメイクしてもらってから婚活参加してるけど顔がブスだからどうにもならない+5
-9
-
242. 匿名 2019/08/21(水) 10:39:29
>>239
極端ではないよ。
あるあるじゃない?
中学の同窓会行ったら偏差値30代高卒や中卒のヤンキーグループが皆結婚していた。
+22
-8
-
243. 匿名 2019/08/21(水) 10:39:32
>>237
なんで?
低収入な男と結婚するメリットはないけど
女女性の価値は所得だけでは決まらないよ!
容姿だったり年齢だったり火事のスキルだったりあるわけだし
所得が少ないからって結婚を諦める必要なんかないよ+6
-8
-
244. 匿名 2019/08/21(水) 10:40:36
>>239
同じくらい40過ぎの女は厳しいんだよ。+6
-8
-
245. 匿名 2019/08/21(水) 10:42:47
>>243
年齢>年収、容姿>家事スキル、かな?
家事ってみんなやれば出来るし、そこまで売りにはならなくない?しかも、婚活してる人って実家暮らし長くて家事スキル低いよ。
+8
-9
-
246. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:00
>>244
そう?友達で30代後半、40代まで独身だったけど結婚できた人結構いるけど+10
-6
-
247. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:12
>>242
よこ。
ヤンキーは男女ともに結婚だけは早いのが売り。そしてガテン系で意外と稼ぐ層も多くいる。
婚活してる低収入男性はヤンキー層ではないんだよ。+15
-7
-
248. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:34
>>245
そもそも家事できるアピールはどうしたらいいか分からない。
まず、付き合えないと見せられないよね。+1
-9
-
249. 匿名 2019/08/21(水) 10:45:42
DQN系やオラオラ系って彼女絶やさないし、年収低かろうが結婚してる。男は年収よりも大人しい方が人生詰みやすいと思う。ついでに女もそうなってきてる気がする。異性にガンガン行ける人の方が優位+35
-9
-
250. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:39
>>248
婚活してる男性が家事アピール凄い人に料理作ってもらったら「残り物でささっと作るね!」といって数時間待たされパエリア出てきたって。
あっ違うなって思ったらしい。+10
-10
-
251. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:45
>>247
そもそも婚活は男もアラフォー以上だしね
アラフォーで年収低いならそら結婚できんわ
結論、男女とも年収低くても若ければ結婚できる+2
-8
-
252. 匿名 2019/08/21(水) 10:49:14
>>246
かなり妥協したのか、彼氏が元々いたのかのどっちかじゃないかな?
+1
-9
-
253. 匿名 2019/08/21(水) 10:50:05
>>249
DQN系は仕事もちゃんとするしね。
美奈子の長男みても、これが分かりやすいDQNなら中卒だろうと食べていけるのにって思ったよ。
大人しい系のダメ男は潰しがきかないんだよね。+21
-11
-
254. 匿名 2019/08/21(水) 10:50:08
>>248
デートの時に手作り弁当作ってあげるとか?+1
-8
-
255. 匿名 2019/08/21(水) 10:51:33
婚活する女性って専業希望の割に家事能力が低い
さらに言えば生活力自体が低い
生活力が高ければ男性も年収自体は気にしないだろうけど+23
-9
-
256. 匿名 2019/08/21(水) 10:51:55
>>254
友達が好きな彼に手作り弁当で落とそうとしていたけど、私も一緒にご馳走になったら不味くて引いた…
料理で落とすならちゃんとスキル無いとキツイ。+6
-9
-
257. 匿名 2019/08/21(水) 10:52:22
>>254
デートがまず出来ない
36歳で婚活パーティー行ったけど、
全然お誘い来なかった
キモ男ばかりなのにこんな奴らからも相手されないなんて+16
-10
-
258. 匿名 2019/08/21(水) 10:53:01
低収入で若い美人と結婚する男もアラフォーで高収入と結婚する女もいる。でも低収入やアラフォーをもろともしないスペック持ちな場合がほとんど
ただそういう場合でも相手は同性から負け組認定されるけどね+4
-9
-
259. 匿名 2019/08/21(水) 10:53:04
>>252
中には「あっ妥協したんだなー」って思う人も居たけど殆どは普通の人だったよ
少なくとも底辺の男と結婚した人はいなかった+8
-5
-
260. 匿名 2019/08/21(水) 10:55:00
>>259
男女ともに普通の人は人気高いし、同じような人とくっつく。+4
-9
-
261. 匿名 2019/08/21(水) 10:55:30
>>252
早婚だろうが晩婚だろうが
相手のスペックって
そう変わらない気がする+6
-3
-
262. 匿名 2019/08/21(水) 10:55:34
>>257
キモ男に相手にされなくても気にしなくてもいいと思うよ+8
-6
-
263. 匿名 2019/08/21(水) 10:57:21
>>259
何でそんな詳しいの??
友達の旦那の事なんて何も知らない。
写真くらいしか見てないから顔しか知らない。
そもそもアラフォーで結婚した友達が沢山いるっていうのも謎。+15
-8
-
264. 匿名 2019/08/21(水) 10:58:54
>>217
他者の目なんて
どうでもよくない?w+7
-4
-
265. 匿名 2019/08/21(水) 10:59:02
>>262
キモ男からも相手されないなら良い男なんて雲の上の存在になるから希望がもてないー+7
-7
-
266. 匿名 2019/08/21(水) 10:59:17
>>258
低収入だけどイケメンで親が金持ちとか、アラフォーだけど美人で高収入なら同性から馬鹿にされることはないし対等じゃないとも思われない+3
-8
-
267. 匿名 2019/08/21(水) 11:00:30
>>264
うん。結婚なんて自分がよければいいよねw+3
-9
-
268. 匿名 2019/08/21(水) 11:00:48
>>263
ヨコだけど
私は仲が良い友人のご主人は
大体みんな会ったことあるよ
結婚式にも出たし+1
-7
-
269. 匿名 2019/08/21(水) 11:01:06
>>264
どうでもいいっちゃいいけど両方周囲から内心は「続かないだろうな。若い可愛い女(ハイスペ男)は数年後後悔するだろうな」と思われるのは確か+9
-9
-
270. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:04
対等じゃない結婚は数年はよくても数十年継続するのは難しいからね+3
-9
-
271. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:37
>>268
会った事があるとか、結婚式に参加したくらいじゃどんな人か分からなくない?+0
-9
-
272. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:45
そもそも、他人の事を「キモ男」とバカにするような人に良い人はあらわれないと思うよ。+29
-10
-
273. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:54
婚活トピって必ず荒れるよね
ギスギスしたコメントするのは
婚活疲れでこじらせた人なのか
それとも結婚生活に疲れた人なのか…+6
-9
-
274. 匿名 2019/08/21(水) 11:02:57
>>265
キモ男から相手にされないからって自分を卑下する必要なんかないよ
むしろキモ男に言い寄られないってことはキモ男に「俺でもいける」と思われてないからだと思う
雑魚モテしない事は良いことだよ+11
-5
-
275. 匿名 2019/08/21(水) 11:03:23
男女平等が進むほど男性には家事能力が女性には稼ぐ能力が求められるってことだと思う+8
-9
-
276. 匿名 2019/08/21(水) 11:03:37
>>271
スペックや人となりは分かるよね?+0
-7
-
277. 匿名 2019/08/21(水) 11:05:09
>>272
本人には言わないよ
心で思ってるだけ
貴方はキモい男とか心で思った事はないの?+10
-9
-
278. 匿名 2019/08/21(水) 11:07:10
>>269
マジでどうでもいいwww
勝手に思わせておけばいいじゃんwww+9
-3
-
279. 匿名 2019/08/21(水) 11:08:36
>>277
その手の事を女友達とかに言いまくってる人って、独身の人多い。悪口とか言わない人は結婚してる。+11
-10
-
280. 匿名 2019/08/21(水) 11:08:48
>>270
別に継続しなくてもよくない?
ダメなら次いけばいいだけでしょ+5
-8
-
281. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:29
>>176
シャインマスカット食べたりしてる間に終わっちゃうよ…+26
-9
-
282. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:47
>>279
同感
人の旦那の悪口も言ってたりするしね+7
-9
-
283. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:48
>>276
はじめて会う人には性格作るでしょ
短時間だしさ
長年付き合ってもDV見抜くの難しいのに
+0
-9
-
284. 匿名 2019/08/21(水) 11:11:13
>>283
人を見る目に自信がないのかな
あなたの旦那さんはどんな人なの?+3
-8
-
285. 匿名 2019/08/21(水) 11:11:38
>>279
同意。
婚活で男性の容姿やスペックバカにしてる人、滲み出てるよね、色々と。+14
-9
-
286. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:55
でも妥協してキモ男と結婚するのは無理だぁ
それなら一生独身でいい
キモ男と結婚してる人見ても何も羨ましくない+9
-9
-
287. 匿名 2019/08/21(水) 11:13:03
>>283
人の旦那評価するのって、まぁ表面的でいいんじゃないの?年収とか学歴とか話した感じとか。+2
-10
-
288. 匿名 2019/08/21(水) 11:13:15
>>269
人目を気にしてばかりいる人って
幸せじゃなさそう+8
-10
-
289. 匿名 2019/08/21(水) 11:14:24
>>286
別に妥協しないで素敵な人と付き合えばいいだけじゃない?+5
-8
-
290. 匿名 2019/08/21(水) 11:14:56
>>284
イケメンではないけど優しい人だよ。
私は大学生の時に同じ大学の人と結婚してたからだいたいは分かるけど、ちょっと会っただけの人の性格を見抜く自信はない。+0
-7
-
291. 匿名 2019/08/21(水) 11:15:34
>>286
世の中には素敵なご夫婦もいるし、なぜ選択肢がキモ男と独身しかないの?+1
-9
-
292. 匿名 2019/08/21(水) 11:16:47
>>40
男にも色んなのいるから見極めないと😅
料理家事が得意でぽわんとニコニコしてくれたらOK俺が稼ぐからタイプ
ルックス要求低いが女にもそれ相応の収入求めるタイプ
顔スタイル稼ぐ能力全てが揃ってないと駄目というタイプ
+50
-9
-
293. 匿名 2019/08/21(水) 11:17:15
>>285
いや別に馬鹿にしてるわけじゃない
身の程をわきまえて欲しいって思ってるだけ
キモ男とか低収入の底辺男と結婚メリットって何もないわけだし
+9
-6
-
294. 匿名 2019/08/21(水) 11:18:05
>>293
それ、あちら側からも同じ様に思われてる。+9
-8
-
295. 匿名 2019/08/21(水) 11:19:43
男の年収は最低400~500の年収がないと結婚は無理だろ
それ以下の男が独身だよね+11
-6
-
296. 匿名 2019/08/21(水) 11:19:57
>>293
つ鏡+5
-10
-
297. 匿名 2019/08/21(水) 11:20:44
低収入キモ男と若くないブスは同等に婚活市場で煙たがられる存在+7
-9
-
298. 匿名 2019/08/21(水) 11:21:49
>>295
正直いい年して年収400万の男も厳しいと思う
+9
-7
-
299. 匿名 2019/08/21(水) 11:21:58
>>272
そんな事言われてもキモい人は本当にキモいのよ。
50歳のおじさんにメアド教えてくれと言われたけど「愛してるよ!」てキス顔送られて本当にキモかったよ。
顔もだけど性格が+17
-3
-
300. 匿名 2019/08/21(水) 11:22:23
ここで男の文句ばっか言ってるのって若くて可愛い子なのかな。それなら理解できる+6
-9
-
301. 匿名 2019/08/21(水) 11:23:04
>>290
恋愛経験があまりないまま
早くに結婚したパターンなのかな?
それだと確かに自信ないかもね
晩婚だとさんざん男見てきてるから
良くも悪くも
男を見る目は厳しくなってる+9
-8
-
302. 匿名 2019/08/21(水) 11:23:46
>>300
こういうのは大抵30前半ぐらいの自分が若くないのを認められない年代でお世辞を間に受けてる普通顔+21
-9
-
303. 匿名 2019/08/21(水) 11:24:43
>>299
範囲外なら最初から連絡詐欺なんて交換しなければいいのに。+5
-8
-
304. 匿名 2019/08/21(水) 11:25:22
がるちゃんって美女揃いで20代で年収3000万ですなんてのばかり
で全員港区在住だよね+1
-8
-
305. 匿名 2019/08/21(水) 11:26:36
>>298
男女共普通に25~30前の結婚適齢期の話だよ
35~40前の男の話ではないよ+2
-10
-
306. 匿名 2019/08/21(水) 11:27:02
>>303
何て言って断ればいいのかな?
なんか聞かれたから教えちゃったけどうまく断ればよかったなと後悔してる
気が弱いって損だね+4
-9
-
307. 匿名 2019/08/21(水) 11:27:14
男を見る目が厳しいってようは不寛容ってことでしょ。それなら自分にも厳しくないと。人には厳しく自分に甘いって一番ダメ+13
-9
-
308. 匿名 2019/08/21(水) 11:28:10
>>306
キモ男って身の程知らずでグイグイくるから困るよね...+10
-2
-
309. 匿名 2019/08/21(水) 11:31:03
>>308
私その時に34歳だったんだけど「お互い歳なので付き合いましょう。ガル子さんも良い歳だよね?」とか言われた。
ガル子さん「も」て...
若くはないけど一緒にしないでほしいーー+25
-4
-
310. 匿名 2019/08/21(水) 11:33:12
まさに>>302で笑った+3
-7
-
311. 匿名 2019/08/21(水) 11:36:20
こういうトピで内容を参考に自分の改善点を考える人は結婚できる
キモ男だなんだと愚痴ばかり言ってる人は結婚できない+10
-9
-
312. 匿名 2019/08/21(水) 11:36:48
低スペックな女には低スペックな男で釣り合ってる
それが嫌なら自分で頑張って老後困らない資金を稼げばいい+21
-11
-
313. 匿名 2019/08/21(水) 11:38:06
結婚してる20代はそれなりの年収があるから結納式、結婚式、新婚旅行、出産、マイホームを買っている
なぜ低年収で結婚できると考えているのかキモ男の頭の中が理解できない+8
-9
-
314. 匿名 2019/08/21(水) 11:39:59
>>312
女の低収入と男の低収入を同列に語るのやめてほしい+12
-9
-
315. 匿名 2019/08/21(水) 11:41:54
>>314
同列は女の年齢だよね+3
-10
-
316. 匿名 2019/08/21(水) 11:43:02
若さと容姿が一番重要だよ
私は中小企業の事務だったけど若かったからすぐ良い人(旦那)と付き合えたし
おばさんで低年収の人は・・・+5
-11
-
317. 匿名 2019/08/21(水) 11:43:06
>>309
結局キモ男にあなたならいけると思われたんだよ
34歳でも高嶺の花、自分に不釣り合いと思うような相手ならキモ男もそんなこと言わない
そういうレベル+11
-10
-
318. 匿名 2019/08/21(水) 11:43:16
結婚前なら失敗したり、苦い思いしようが取り敢えずやってみるに限る。
自分も相手もよくみてね。+0
-8
-
319. 匿名 2019/08/21(水) 11:45:58
>>315
女は30になったら不利だよね
ガルちゃんは認めなくて「何で女だけなの?男の30と女の30は別に同じでしょ」て人多いけど男は30歳が一番モテる歳
+23
-10
-
320. 匿名 2019/08/21(水) 11:46:19
>>317
キモ男は身の程知らずだから平気で言い寄ってきたりするよ
どう考えても釣り合わないでしょって客観的に見たら思うような人でも普通に付き合えると思って言い寄られてたりする+5
-7
-
321. 匿名 2019/08/21(水) 11:50:49
>>320
身の程知らずにアタックはするけど高嶺の花だと思ってる女には「お互いいい年」みたいなことは言わない
綺麗だ素敵だなんだと上げまくる。正直>>309はキモ男になめられてる印象しかない+9
-9
-
322. 匿名 2019/08/21(水) 11:50:58
低収入20代>>>>>>高収入アラフォー
+7
-9
-
323. 匿名 2019/08/21(水) 11:51:35
女性の年収気にする男ってなんか嫌だ。
無職とかだったら駄目だけど。
看護師してたけど(今はしてない)、けっこう旦那さんに辞めないでずっと正社員で働いて欲しいって言われて渋々働いてる人いた...+6
-13
-
324. 匿名 2019/08/21(水) 11:51:38
>>314
スペックって別に収入だけを言ってるわけじゃないから
己の手持ちのカードがショボいくせにどうしていい勝負できると思えるのか不思議
その自己客観視できないところもマイナス要因だよね
+5
-9
-
325. 匿名 2019/08/21(水) 11:58:04
私は29歳で年収250万の介護士でしたが婚カツパーティーで知り合った警察官と交際半年のスピード婚しましたよ。デキ婚ではないですがお互い結婚願望が強かったので。
実家暮らしのくせに貯金も0でしたが相手方の両親が800万をお祝いでくれました。
今思うとかなり運が良かったのかな。
その代わり将来義実家で同居だけど(涙)+5
-13
-
326. 匿名 2019/08/21(水) 12:10:29
若くても太ってたらだめだよね…+6
-5
-
327. 匿名 2019/08/21(水) 12:13:22
>>160
いや、あんたハードル高すぎだろ。。
この子可愛いじゃん+16
-11
-
328. 匿名 2019/08/21(水) 12:15:12
>>326
太ってても男性がいいと思うならありだと思う
+2
-9
-
329. 匿名 2019/08/21(水) 12:18:14
わたしも年収200万フリーランスでしたが、30歳のときに婚活アプリで高スペック旦那GETしました!笑
稼いでる男は、女の年収は気にしないみたいよ。女に養ってもらおうなんて考えないからね。
私は手に職、系だから稼げないけど旦那はすごく尊敬してくれてる。
結局は相手のことを尊敬できるか?かなぁ???
いい人見つかるといいですね!頑張ってください!
+8
-13
-
330. 匿名 2019/08/21(水) 12:20:05
>>321
まあ舐められてる事は間違いないね。
でもこっちがキモ男だと思っても許して。
本当にキモいんだもん。+12
-6
-
331. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:08
>>323
女性の年収気にする男ってなんか嫌だ=男性の年齢気にする女ってなんか嫌だ
逆の立場に訳すると多分こうなる
一応男女平等社会になったんだから、女性も年収気にされても仕方ない
見方を変えれば稼げる女性には有利になったということ
女性全体が不利益を被ってるわけではない
+16
-8
-
332. 匿名 2019/08/21(水) 12:30:50
私は当時29のアルバイトで年収200万くらいだったけど、今の主人と婚活サイトで知り合って30で結婚して31で妊娠して今年末33で一歳の子供がいます。
主人は経営者で年収2500万です。+7
-8
-
333. 匿名 2019/08/21(水) 12:36:21
男子高校生からの告白はブスでもチビでも嬉しいけど、おじさんは本当にキモくて無理+13
-5
-
334. 匿名 2019/08/21(水) 12:48:05
幻想や希望ではなく婚活市場に
高学歴高収入で女性に収入を求めない専業希望の男性は実際にいるよ。
ただ収入以外のスペック(容姿年齢、家事能力等)が必要。+8
-9
-
335. 匿名 2019/08/21(水) 12:48:13
ただ男の悪口言ってる女って男とうまくやっていく能力が欠けてるからそもそも結婚無理だと思う+5
-9
-
336. 匿名 2019/08/21(水) 12:48:28
女の年収気にするな!って言い張る低収入はもちろん若いんだよね?男の年収=女の年齢だから+6
-9
-
337. 匿名 2019/08/21(水) 12:49:54
>>334
家事能力より若さじゃない?+3
-9
-
338. 匿名 2019/08/21(水) 12:50:22
専業主婦希望の男って大体おっさんじゃない?+1
-9
-
339. 匿名 2019/08/21(水) 12:51:37
>>337
文盲?+1
-10
-
340. 匿名 2019/08/21(水) 12:51:45
男の年収自体が全体的に低下してるとともに、高スペ同士のパワーカップルも増えてるから、上昇婚って昔よりさらにハードになってると思うよ+6
-7
-
341. 匿名 2019/08/21(水) 12:52:51
アラサーぐらいで専業主婦希望の高収入男もたまーーーーにいるけど求めてるのは20代美人+3
-7
-
342. 匿名 2019/08/21(水) 12:55:21
>>313
昔からそれは様々な所で思ってた。+1
-8
-
343. 匿名 2019/08/21(水) 12:55:41
産み育てるのが危うい年齢(医学的には35歳以上)で女の年収求めるな!こっちは高収入求めるけどね!はアホかと思う
女が高収入を求めて納得される大義名分は産み育てることが前提だから+11
-9
-
344. 匿名 2019/08/21(水) 12:58:35
女は年収や学歴問われないって言ってる人いるけど、それは若いうちに恋愛結婚したらの話で婚活だと普通に大事だよ。
まぁ恋愛結婚でも結局は同じような学歴や職歴の人と結婚するんだけど。+7
-10
-
345. 匿名 2019/08/21(水) 13:00:13
>>343
一定期間の交際期間を経て結婚して新婚生活→妊活を考えると33歳以上でアウト。2人以上欲しい人は30歳以上でアウト+1
-11
-
346. 匿名 2019/08/21(水) 13:01:21
>>232
今のご時世左翼思想よりはよっぽどマシなんじゃない?まともな日本人男性なら極左の女なんて背景が怖過ぎて手出しできないでしょ+5
-11
-
347. 匿名 2019/08/21(水) 13:02:40
>>1
美人、可愛い、若い
のどれか当てはまるなら大丈夫!+5
-10
-
348. 匿名 2019/08/21(水) 13:03:05
男も女も、婚活のプロフで見るのはまず写真と年齢だよ。
そこで弾かれれば、年収も学歴も見ないから。+4
-8
-
349. 匿名 2019/08/21(水) 13:03:45
まぁ妊娠出産がなければ条件は男と一緒だよね。妊娠出産育児の仕事を休まざるを得ない期間がないなら男も女も関係ない
鬱とかなら男もなる可能性あるし+2
-9
-
350. 匿名 2019/08/21(水) 13:06:36
婚活女っていい男がいないとかいうけど、そもそも男の人を好きになったこと自体がなさそうな人が多い。生活の保障が欲しくて結婚したいだけのように思える。男嫌いなら結婚しなければいい+8
-8
-
351. 匿名 2019/08/21(水) 13:10:32
>>2
どこに笑える要素があるのかさっぱりわからない。
そもそもピーアって何?+31
-36
-
352. 匿名 2019/08/21(水) 13:14:52
女性は年収なんて関係ないでしょ。
私なんか年収300万の派遣社員だったけど、派遣先大手の年収1000万の旦那と結婚出来たし。+19
-8
-
353. 匿名 2019/08/21(水) 13:20:20
>>351 小島よしお。
+22
-10
-
354. 匿名 2019/08/21(水) 13:20:54
決めるのは男性+5
-9
-
355. 匿名 2019/08/21(水) 13:21:29
女の年収なんて結婚には関係ない
関係あるとしたら学歴やピアノ等の習い事くらいかな
男は勿論年収が年齢相応にある事が基本+10
-11
-
356. 匿名 2019/08/21(水) 13:23:26
明らかに低収入な女性ほど婚活してるのはなぜなんでしょうね~+7
-11
-
357. 匿名 2019/08/21(水) 13:24:33
余ってる男のほとんどが低学歴か低収入と決まってる
年齢が上がるにつれどんどん酷くなる+9
-3
-
358. 匿名 2019/08/21(水) 13:24:49
高収入の女性のほうが男が萎縮して引くイメージがある。+15
-8
-
359. 匿名 2019/08/21(水) 13:25:23
女の年収なんて関係ない!←20代女性が言ってるならまぁそうだよなって感じ+16
-10
-
360. 匿名 2019/08/21(水) 13:25:28
婚活当時パートで、300万〜450万程度の収入だった。当時で35歳。
婚活してもダメで、紹介で同じような職で向こうは正職の、7つ上の人を紹介してもらって
結婚して子供ができて、今は夫婦共々フル勤務になった。夫婦の稼ぎもほぼ同じ。どっちも教師。
お金には困ってないけど、貧乏パート時代が抜けきれず、お金をバンバン使えない。貯めてばかり。
相手の見た目、年齢、趣味、色々妥協しないと結婚も厳しい。+14
-10
-
361. 匿名 2019/08/21(水) 13:26:28
何故自ら不自由を選ぶのだろう・・・。
+1
-8
-
362. 匿名 2019/08/21(水) 13:26:28
>>356
そんな事ないよ+1
-10
-
363. 匿名 2019/08/21(水) 13:27:25
>>359
30代でも34歳までの美人ならまぁ+8
-15
-
364. 匿名 2019/08/21(水) 13:28:00
>>28
同じ29歳の時に主さんよりもっと低い年収で結婚しました
今が1番若いよ!+22
-10
-
365. 匿名 2019/08/21(水) 13:29:04
>>359
40代、50代の女で高収入なんて一握りだろうね
あとは公務員くらいだろうけど、そこまで高収入でもないな+4
-10
-
366. 匿名 2019/08/21(水) 13:32:20
>>134をみれば収入関係ないってのは願望にすぎないのが分かる。まあ一番重要なファクターは妊娠適齢期か否かだとは思うけど+6
-9
-
367. 匿名 2019/08/21(水) 13:35:47
42歳独身 ポルシェに乗る男
基本こんなのしかいないんだろうな+17
-6
-
368. 匿名 2019/08/21(水) 13:38:45
体感的には33歳まではお家柄の良いハイスペじゃない限りそこまで収入は気にされない。無職はさすがに苦笑いされるけど
それ以上はまず年齢が相当ネックだけどそのネックをはねのけるには美貌か年収しかないって感じ+3
-10
-
369. 匿名 2019/08/21(水) 13:42:50
>>368
お家柄が良い人が気にするのは年収というか学歴や勤務先じゃない?もちろん非正規はアウト+5
-9
-
370. 匿名 2019/08/21(水) 13:44:10
>>28
私も30歳になる3ヶ月前から大手の結婚相談所で婚活したよ、年収も同じく200万くらいだった
都会だからなのと運が良くてちょうど3ヶ月内に付き合い始めてその半年後に結婚した
でも始めるなら1ヶ月でも1週間でも早い方がいい!
相談所によるかもだけど誕生日迎えるまでは29歳表示だから+27
-8
-
371. 匿名 2019/08/21(水) 13:53:31
>>353
私もわからない派なんだけど、小島よしおの持ちネタがピーアという理解でオーケー?+23
-10
-
372. 匿名 2019/08/21(水) 13:53:35
毎日ウォーキングしにくる医者夫婦みてると、お互いにモチベ保てる相手っていいなと思う
どっちか意識高くてどっちか低いと、エネルギー取られて人生終わる
いくらタイプでもダメ男、ダメ女の面倒みようとしちゃうのは止めたほうがいい+11
-9
-
373. 匿名 2019/08/21(水) 14:07:35
>>355
ピアノこそ婚活にはいらない。+16
-10
-
374. 匿名 2019/08/21(水) 14:10:57
>>368
美貌はあまり関係ない。
美貌を強みにできるレベルの人は、そもそも婚活市場に来る前に売れている。+8
-9
-
375. 匿名 2019/08/21(水) 14:17:20
そりゃ低収入でも結婚できた人は良い事しか言わないでしょ。そして結婚相談所も良い事しか言わないよ。
でも低収入の方が圧倒的に売れ残ってるのが現実なわけで。+3
-9
-
376. 匿名 2019/08/21(水) 14:18:13
>>79
アラフォーのキャリアと24で可愛いフリーターなら比べるまでもないと思うけど。
モッテモテって言い方が古くさいよ+39
-16
-
377. 匿名 2019/08/21(水) 14:19:09
>>149
本当に凄い男女差、特に若い世代、20代は女は男の5倍もいる
男は文字通り選び放題、30代も倍以上、40代ですら女の方が多い
それなのに婚活トピとか凄い上から目線で威張って高望みだしね
そりゃ売れ残るって納得
賢い女は納得できなくても軌道修正して身の程の男相手に媚びて尽くして早々に結婚して婚活終了、バカは軌道修正できず身の程も知らず終始強気でお客様で居続けて人生終了+19
-10
-
378. 匿名 2019/08/21(水) 14:20:15
>>374
ガル民曰く、婚活は女は美女だらけらしいよ+7
-8
-
379. 匿名 2019/08/21(水) 14:21:53
>>352
派遣と社員がくっつくとか
珍しいけどね+6
-12
-
380. 匿名 2019/08/21(水) 14:22:56
>>363
34歳以下美人
29歳以下並み
24歳以下ブス
なら言ってて何とかなる
ブスなら25歳ぐらいから職業将来性見られる、もう男と同じ土俵って感じ
+4
-9
-
381. 匿名 2019/08/21(水) 14:23:42
>>316
見た目と若さだけで落ちる男も
なんだかなあ+13
-0
-
382. 匿名 2019/08/21(水) 14:23:50
>>352
派遣で年収300万円も稼げるの?ボーナスなしだとして月収25万だよ?
+5
-10
-
383. 匿名 2019/08/21(水) 14:25:18
+9
-10
-
384. 匿名 2019/08/21(水) 14:27:47
>>1
他のコメにもあるけど、婚活市場での女性は年齢と見た目が重要。
フリーターや家事手伝い無職でも、若くて美人なら全然OK。
婚活トピに必ず、
「女も正規社員じゃないと婚活はムリー。
非正規は結婚できないー」
って連投する人がわくけど
ぶっちゃけ正規か非正規かより、年齢と見た目を重要視する男の方が圧倒的に多いよ。
収入が高いアラフォーブスの正規社員より、フリーターの20代前半美人が婚活市場では勝ち組。
でもその美人フリーターも、年取ると婚活市場での価値はダウンする。
トピ主さんも婚活するなら、少しでも若い内に動いた方がいいよ。
どの国でも婚活では、男は年収、女は年齢と見た目で優劣がつく。
きれい事ぬきでそれが現実。
もちろん性格や相性も大事だけどね。
+27
-10
-
385. 匿名 2019/08/21(水) 14:29:59
>>379
前いた職場で助成金の関係で市役所によくお邪魔してたけど
如何にもな派遣の子が何人もいた
男も陰キャ系が大半、女は安定性のある男漁りに来ましたって感じの華奢でお洒落でブリッコ、声も高いけど、そこそこ可愛くて気が利きそうなタイプ
女子力高そうだしこりゃモッサイ男はイチコロだろうなーって思った
同じく市役所正社員勤めの女性は機能性重視もモッサイ恰好しててさ、こりゃ心中穏やかじゃないだろなって勝手に思ってた
+7
-9
-
386. 匿名 2019/08/21(水) 14:30:17
>>384
若くて美人な子は婚活なんてしなくても普通に恋愛結婚します。そして主が若くて美人なんてどこにも書いてないし。
低収入で非正規の方が独身なのに関係ないと言うのは苦しいね、+16
-8
-
387. 匿名 2019/08/21(水) 14:33:35
>>377
環境の変化に対応できない頭の悪い愚図は人の社会の発展に不要だから
早々に生存競争から淘汰されて退場する方が良いかもしれない
+5
-8
-
388. 匿名 2019/08/21(水) 14:33:44
マイナス魔がいるね+0
-10
-
389. 匿名 2019/08/21(水) 14:33:55
無職だったけど、結婚できましたよ!+9
-2
-
390. 匿名 2019/08/21(水) 14:35:24
>>377
何がやばいってこのデータは2013年のもので、今はもっと男女差が開いてるって事。+17
-9
-
391. 匿名 2019/08/21(水) 14:38:08
>>367
婚活アプリ見てると、年収一千万とか三千万とかって男が結構いる。もちろんアプリだから、嘘の可能性もあるが。あと、高学歴もいるね。
見た目もよく、背も高い。東大卒の医者とかさ。
ただ、これを信じる女っているのか?と思う。
(実際成功してるから退会してないんだろうし)+5
-9
-
392. 匿名 2019/08/21(水) 14:39:59
>>177
ド正論
40歳超えた女と甲斐性無し男の結婚は年収200万同士の同レベル男女のルームシェアのような関係で十分
+3
-10
-
393. 匿名 2019/08/21(水) 14:45:01
>>391
ナンパサイトじゃ婚活アプリは五つ星の最高の狩場って紹介されてる
ただし、エリートと平気で嘘をつける野郎にはって条件付きだけど
だからその年収云千万って男達、本当か嘘かはわからないけど
少なくとも結婚する気がある男は1割も居ない
大多数は後腐れの無い踏ん反りながらゲットできる性処理道具が探してるだけ
+6
-7
-
394. 匿名 2019/08/21(水) 14:46:35
主です。1日経ってみて厳しい意見が見られるようになりましたね。
高望みしなければOKやどういった男性を求めるかによるという意見があったので箇条書きで書きます。
求める男性のスペック
・32歳まで(できれば20代がいいです。おじさんは無理。
・年収500万円以上(自分が低収入なのでこれくらいは欲しい。
・生理的に無理じゃない顔と背格好。
・相手親との同居はNG。
・共働き可(ただしフルタイムは嫌です。数時間のパートなら。
これくらいなのですがどうでしょうか?
+4
-23
-
395. 匿名 2019/08/21(水) 14:56:01
>>394
主です。すみませんが、この方は主ではないです。
書かれているようなスペックを求めていません。
なりすましはやめてほしいです。+26
-9
-
396. 匿名 2019/08/21(水) 14:58:11
>>394
あなたがその歳で売れ残ってるのは非正規でも正規でも関係なく、自分のスペックが低いにもかかわらず男性に多くの事を求める図々しさだよ。仮に主が正規で安定した収入でも結婚は無理。+7
-10
-
397. 匿名 2019/08/21(水) 15:08:12
>>382
月25は稼いでたよ勿論額面ね。
時給1800円くらいだったし。
+3
-9
-
398. 匿名 2019/08/21(水) 15:11:45
>>385
公務員女性からしたら、男漁りにきてる派遣なんて意識する対象じゃないって(笑)+6
-10
-
399. 匿名 2019/08/21(水) 15:20:25
結婚相談所に入会するより信頼のおける目上の人に誰かいい人いませんか?と声を掛けておくほうがお金減らさないからいいと思う。世話好きな人って意外と多いからね。+3
-8
-
400. 匿名 2019/08/21(水) 15:23:31
女性の婚活はあまり年収は問われない
無職は駄目だけど
それよりは容姿や年齢の方が見られる
まあ結局、相手に求める条件によって婚活難易度は違いすぎるよ+2
-8
-
401. 匿名 2019/08/21(水) 15:53:32
>>41
そうかなあ
女性はやや大柄(モデル系高身長ではなく「デカい」って感じ)の人が多い気がする
男性は低身長が多いね+13
-9
-
402. 匿名 2019/08/21(水) 15:57:22
>>401
でかいってそれデブなのでは・・・+9
-8
-
403. 匿名 2019/08/21(水) 15:57:56
BMI24は結婚できないかなぁ+0
-8
-
404. 匿名 2019/08/21(水) 16:05:03
>>79
無職だったけど高収入の夫に拾ってもらえたのは奇跡なんやなぁ+15
-6
-
405. 匿名 2019/08/21(水) 16:15:56
>>394
このスペックを20代サラリーマンの男に求めると男性は偏差値60前半以上の大学卒の高学歴の分類に位置します
あなたも最低国立大学クラスの学歴がないと釣り合わないでしょう+5
-13
-
406. 匿名 2019/08/21(水) 16:17:56
>>405
主じゃないみたいだよ~!
返信機能バンザーイ!+7
-7
-
407. 匿名 2019/08/21(水) 16:18:26
>>394
フリーランスなんだから、フルタイムの概念なくない?+0
-11
-
408. 匿名 2019/08/21(水) 16:29:44
>>79
看護士ってステータス高いの?ばかにしてるんじゃなく単純に。
大手企業の管理職や女医とかならすげー!ってなるけど、看護士って聞いてキャリアだね!すげー!ってなる?+22
-10
-
409. 匿名 2019/08/21(水) 16:32:46
>>408
思った
看護師さんには悪いけどめっちゃ男見る目悪いイメージある
高収入の人つかんでるイメージない+7
-12
-
410. 匿名 2019/08/21(水) 16:39:03
>>408
男の人にとって転勤しようが地元に移ろうが、嫁が仕事に困らないのは大きいんじゃない?男性も、いざとなったら奥さんに頼れるのは大きいと思うよ。+21
-8
-
411. 匿名 2019/08/21(水) 16:40:12
女性の年収問われないのは若い20前半まで。
男性から見れば価値が25から100万ずつ減額されてくと思って良い。+3
-11
-
412. 匿名 2019/08/21(水) 16:44:14
>>174
たしかに。42で結婚した滝クリや45で再婚した紀香は超美人だしね
二人共、そこいら辺の若い女が束になっても適わない容姿+16
-8
-
413. 匿名 2019/08/21(水) 16:47:45
>>410
同意。男性の知り合い二人が、1人は鬱で1人はリストラで会社を辞めたけど、
奥さんがそれぞれ看護師さんだから生活には何の支障もなかったと言ってたわ。+8
-10
-
414. 匿名 2019/08/21(水) 16:50:53
>>400
あのね、何度も意見が出ているけど、
そもそも婚活するような女性は低スペックを覆すだけの容姿や年齢を持ってない人だらけなの。
100人の婚活女性がいたら10人がマトモ、70人が普通だけど不美人、残りの20人がデブスやクリーチャー。
しかも上位の容姿レベルの人でも35歳以下、年収600万以上、転勤なし、イケメン、専業主婦、同居なし、次男以下、エスコート完璧、オシャレみたいに要求しまくっていたら成婚できずに売れ残るの。
結婚相談所では20パーセント以下、婚活パーティーは5パーセント以下、アプリに至っては2パーセント程度しか成婚できてない。
だから女性も高望みするな。せいぜい自分よりワンランク上ぐらいを狙えって相談所やアドバイザーはブログで警告してるんだよ。+11
-10
-
415. 匿名 2019/08/21(水) 17:01:45
登録するのは勿論OKですよ!でも、最後は自分が相手に求めていることと相手が自分に求めることは少し比例すると思う。純粋に出会いの場として相談所を使い、相手もある程度の収入があればフリーランスでも大丈夫という条件であれば、成功する確率はぐんと高いと思う。私は田舎暮らしなので、年収も300ちょいしか無いし、今後上がる見通しも無いけど、福利厚生はしっかりした会社に勤めています。だから相手にも、安定した職に就いていて欲しいと思っています。逆に主の条件は何でしょうか?+0
-8
-
416. 匿名 2019/08/21(水) 17:07:23
>>41
事務職のなにがだめなんですか…+14
-2
-
417. 匿名 2019/08/21(水) 17:07:40
>>415本物か偽物か分からないけど>>394に書かれてるよ
+3
-9
-
418. 匿名 2019/08/21(水) 17:15:54
>>410
大変なお仕事だとは思うけど、アラフォーの看護士が婚活市場でモッテモテってのは言い過ぎ。
って事でしょ。+9
-10
-
419. 匿名 2019/08/21(水) 17:20:52
35歳契約社員、年収300万で婚活始めたよ。
当初は知り合いのお偉いさん紹介でお見合いもしてたんだけど、荷が重すぎてお断り。それからはお見合いパーティーとか会員制婚活サイトで婚活した。
公務員に絞り国家公務員(財務省・外務省勤務)・地方公務員と付き合って最終的には初婚・地方公務員・年収600以上・ローンなし家&車・預貯金数千万と結婚して、専業主婦になり子供もできた。
夫に私と結婚した理由を聞いたら、人を見た目で判断しないところ・家事が一通り出来るところ・独り暮らしが長いから経済観念がしっかしりてるところだと。
あと夫の一目ぼれだったとは言われた。私全然美人じゃないけどねwww。+1
-17
-
420. 匿名 2019/08/21(水) 17:22:45
>>15
めっきり見なくなったけどまだ付き合ってるのかな?w
+6
-8
-
421. 匿名 2019/08/21(水) 17:23:59
いつも思うけど
相手に美貌求めるような男と結婚してもなんか病人でもなったとき
捨てられておしまいじゃない?+8
-7
-
422. 匿名 2019/08/21(水) 17:26:08
>>41
その条件同時に3つ満たしてんのが8割??www
おるわけないやんwwww
+9
-8
-
423. 匿名 2019/08/21(水) 17:35:01
>>22
私在宅ワークのフリーランスで婚活してたけど、「育休取らずに仕事出来そうでいいですね♪友人男は共働きで奥さん帰り遅くて家事しないそうですが、ガル子さんずっと家にいるなら家事きちんとやってくれそうでいいな〜♪」こんな男性ばかりでうんざりして婚活辞めちゃった。
家にいるって、仕事してるのに専業主婦並に家事丸投げ期待されることなんだなぁって。
ずっと家に居るから転勤問題なし家事してもらえる等々専業主婦の扱いでOK、なのに収入はある、男性からしたら一見美味しい所どりできるからめちゃくちゃウケ良かったよ。
あー、当たり前だけどみんな楽したいんだなー、私はそういう結婚ならしない方が楽だなって思って条件ばかり重視の婚活はやめた。事業も上手くいっていて、生活に困ってるわけでもなかったし。
フリーは、先のこと考えると怖いけどね。私もいつ年収200切ってもおかしくないとは思ってるから。+26
-8
-
424. 匿名 2019/08/21(水) 17:36:58
>>410
私看護師なんだけど、そういって近づく人は本当に多い。
こっちからしたら、仕事でも家庭でも依存されると本当に迷惑。
そう言えるくらい自立してたらいいけど、元気なときは家事も手伝わず、病気になったら依存とかもうありえない。
下手すると、看護師だからって低学歴扱いでモラハラ受けてる人もいる。
病気になっても支えてくれるとか甘えんなって感じ。
あなたのコメントが腹立った訳じゃなくて的を得てるから、愚痴をこぼしてしまいました。
失礼しました。+12
-7
-
425. 匿名 2019/08/21(水) 17:38:00
>>41
無いな。+0
-7
-
426. 匿名 2019/08/21(水) 17:44:39
>>304
いかにも
東京カレンダーの受け売りって感じw
実際の港区民の一部は
こうしてソファに寝そべって
鼻ホジしながらがるちゃんやってるよ
私のことだけどw+0
-8
-
427. 匿名 2019/08/21(水) 17:45:08
私の弟32歳が婚活してる。
地方で全く出会いが皆無だから相談所に登録して
「女性は20代希望。それだけ」
なのに、30代しか紹介されないーって嘆いてた。
私が30代で不妊治療してるから女性は20代希望らしくて‥
主さんが29歳なら相談所で超貴重だから登録したほうがいいよ
+18
-8
-
428. 匿名 2019/08/21(水) 17:50:04
年収もあるけどそれ以上に見た目と年齢だよww+2
-8
-
429. 匿名 2019/08/21(水) 17:51:11
>>210
そうかな?
30代から既に劣化が始まってる主婦
多くない?
ダイエットトピなんかそんなのばっか+8
-9
-
430. 匿名 2019/08/21(水) 17:52:00
なんか男に養って貰おうって人ばかりで情けないね
学歴収入がない婚活女性に興味があって覗いたけど…なんかつまらん人生だね
私なんて容姿普通で30越え独身でここでは負け組だろうけど学歴収入のおかげで好きに生きられるし、同レベルがいないなら金困な若いイケメンいないかな?くらいの余裕があるよ+8
-14
-
431. 匿名 2019/08/21(水) 17:54:43
>>307
誰に言ってるの?+0
-8
-
432. 匿名 2019/08/21(水) 17:57:22
>>421
太ったりオシャレしなくなっても
アウト+3
-8
-
433. 匿名 2019/08/21(水) 18:02:11
>>211
結婚しなくても楽しく暮らしていけそうだからいいじゃない、自分の好きに生きれて。+0
-8
-
434. 匿名 2019/08/21(水) 18:03:23
>>413
奥さんのストレス
ハンパなさそう…+5
-9
-
435. 匿名 2019/08/21(水) 18:03:26
30代でも30代中心のパーティーにいけば
いいだけだから問題ないと思うよ。
パーティーでも相談所でも
専業主婦で大丈夫って言ってる人いたよ。
体調悪い時しばらく金銭的な面倒見ますって
言ってくれた人もいる。
人によると思う+9
-4
-
436. 匿名 2019/08/21(水) 18:05:51
>>413
そんな旦那嫌なんだけど。
看護士の人が離婚率高いのって甘えた考えの男が寄ってくるんじゃない?
そんなにハイスペじゃなくても看護士なら手が出しやすい。おまけに収入も安定してる。
言い方悪いけど、大手のキャリアや女医では恐れ多くて手が出せないでも嫁の稼ぎは、欲しいって人から好かれてるイメージ。+7
-8
-
437. 匿名 2019/08/21(水) 18:10:30
>>430
まぁ、いわゆる
「女の幸せ」とはかなり程遠いけど
人それぞれでいいんじゃないかな+5
-11
-
438. 匿名 2019/08/21(水) 18:11:43
どれだけ稼げるか、より
どれだけ貯蓄できるか、の方が
重要な気がする
高年収でも浪費家はアウトでしょ+3
-7
-
439. 匿名 2019/08/21(水) 18:13:30
>>437
低学歴低所得が20代20代ってアピールしてガッついてる先が女の幸せっていうなら否定しないよ
結婚=女の幸せって養ってほしい人限定の幸せだからね+5
-10
-
440. 匿名 2019/08/21(水) 18:14:58
>>38
やっぱりそうなんだ。。
今33歳で今年で34歳。低収入。好きな人と結婚したいとは思うけど、今は自分のことでいっぱいでそんな気になれないから、婚活的なことはいっさいしてない。
かわいくはないけど、人生で告白された人数は20人くらい。30歳で行った婚活パーティーは一番人気だった。だからその気になれば大丈夫という思い込みが無意識にどこかであるのか今は焦りが全くない。
結婚したいなら、その気になれないとか言ってる年齢じゃもうないのかな現実問題。。
34歳以降は相手にされるのも難しいのかな。+7
-17
-
441. 匿名 2019/08/21(水) 18:28:13
自分がそれしか稼いでない癖は年収200万は嫌だとか、わがまま言わなければ平気+5
-8
-
442. 匿名 2019/08/21(水) 18:34:43
>>404
無職だからでしょ?
男は上に立ちたがるから低スペ旦那でも相手にしてもらえると思ったんじゃない?+1
-9
-
443. 匿名 2019/08/21(水) 18:42:27
>>439
えー養ってほしいー!!
仕事疲れたー!!
高収入でも激務でキツイ
体力的にも
いつまで働けるかわかんないし+5
-11
-
444. 匿名 2019/08/21(水) 18:42:29
>>1
在宅フリーランスならむしろ歓迎する男性多そう
主婦業的にも経済的にも家庭を守れると歓迎される
奥さんには家にいてほしいけど自分の稼ぎじゃ専業主婦にはしてあげられないと悩む男性は
絶対に主さんを逃がしたくないはず+18
-8
-
445. 匿名 2019/08/21(水) 18:42:31
>>18
この子、フリーターやったっけ。確か1番人気やったような...。結局男は顔かよ!
でも、この子、あほなんやろうな〜。
でも、結局賢い男はフリーターは選ばんやろ。+2
-13
-
446. 匿名 2019/08/21(水) 18:45:46
34才の今パーティー行ってみてください。
20代も入るパーティーだとほとんど声はかからないと思う。
それまでに固い人脈や紹介やコンパがある人は別。
相談所も希望年齢32才までがけっこうおおかった+6
-9
-
447. 匿名 2019/08/21(水) 18:56:03
そもそも結婚相談所は超男性不足なんだから、女性側はアピールポイントがないと厳しいよ+13
-8
-
448. 匿名 2019/08/21(水) 18:56:40
>>2
プア+0
-8
-
449. 匿名 2019/08/21(水) 18:56:40
>>445
顔と年齢でしょ。30代だったら見向きもされてないよ。+0
-9
-
450. 匿名 2019/08/21(水) 18:57:27
一昔前は年収より年齢だったけど、今は収入も無いとダメになってきたかも。男女平等になってきてるんだから当然なのかもね。+6
-10
-
451. 匿名 2019/08/21(水) 19:00:40
>>24
安牌は肉じゃがかしら+0
-4
-
452. 匿名 2019/08/21(水) 19:06:09
>>3
年収の代わりに若さや美しさが問われます。+30
-8
-
453. 匿名 2019/08/21(水) 19:08:16
>>451
実は肉じゃがって男ウケよくないみたいよ。
皆それぞれ食べ慣れた味があるしそもそも好物が肉じゃがって人も少ないよね。+6
-8
-
454. 匿名 2019/08/21(水) 19:23:48
うん、見合いなら二十代が有利だね。それは絶対。三十越えるともうおばさん扱い。婚活市場では残念ながら。
二十代の女の人、急げ!三十超えたら、ものすごく運が良ければ結婚できるかも、でも結婚できなくても仕方ないてな感じでゆったり構えたほうがいいかも。ガツガツしてるとかえって男性に逃げられる。現実を見てきた私がいう。+14
-7
-
455. 匿名 2019/08/21(水) 19:24:44
年齢と若さが大事だけどその2つがない人が婚活してるのが現実ですよ。
+8
-8
-
456. 匿名 2019/08/21(水) 19:25:37
女が三十代以降なら、相手男は四十代以降を視野に入れたら結婚できるかも。同年代は二十代を希望するから。+8
-9
-
457. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:06
諸事情で子供を作れないのですが、生殖能力の無い女は需要ナシですか?+3
-8
-
458. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:44
女性なら大丈夫と言ってもらえる人に選ばれるかどうかじゃない?
でも年収以外は気に入った男性がいた時に世帯収入考えて引くしかないとか残念だね+3
-8
-
459. 匿名 2019/08/21(水) 19:29:49
婚活経験者だけど女性の年収を気にする男性には2パターンいて、極端に年収が低いから女性の稼ぎなしでは生計が建てられない人と逆に年収が良くて学歴がある人はそれなりの知性がある女性を選ぶ人が多かった。
私はフリーターだけど年収400万くらいの平均的な男性からは好意をもらえたかな。+9
-8
-
460. 匿名 2019/08/21(水) 19:30:48
女でも関係あるのかな?私も活動はしてないけど今後のことを考えると気になります。正社員でボーナスも出る所に勤めてるけど高収入というわけではないし、もしかしたら世代年収平均より低いか平均くらいかもしれません。どうなんでしょうね…+3
-8
-
461. 匿名 2019/08/21(水) 19:30:50
>>455
年齢と若さ…一緒じゃない?w+5
-8
-
462. 匿名 2019/08/21(水) 19:32:26
>>1
フリーランスの仕事の内容によるんじゃない?
自由が効いてストレスが少ないの仕事だったら、
下手な収入の人よりもてると思う。
男性は束縛されて400万よりも、
時間が自由な200万を好むと思うよ。+10
-9
-
463. 匿名 2019/08/21(水) 19:33:04
いつも思うけどそんな30代の婚活って厳しいの?
32歳で婚活始めた並スペ女だけど同い年の気の合うやや高スペ旦那と会えたよ
周りの30以降で婚活始めた友達も、みんながみんな実ってるわけではないけど普通に同年代の人からたくさん連絡先もらってデートとかしてるみたいだけどな
地域にもよるのかな?
工業地域ゆえ男余りの愛知県民です+12
-4
-
464. 匿名 2019/08/21(水) 19:33:25
定番のまだいける!とか言うけど
婚活トピは相変わらず続くのは
つまりそういう事+5
-9
-
465. 匿名 2019/08/21(水) 19:33:41
年収じゃなくて、性格とか気立ての良さも大事じゃないですか?+4
-9
-
466. 匿名 2019/08/21(水) 19:34:32
嘘を告白するトピに
婚活トピで創作シンデレラストーリー作って
遊んでる人いるって言ってたなぁ+6
-13
-
467. 匿名 2019/08/21(水) 19:36:08
ガルちゃんとか2ちゃんねるの意見を鵜呑みにするのは絶対やめたほうがいいよ
そもそも婚活トピがたつたびにディスりにくるのが楽しみな人の言うことだよ?
私は25歳で姉が10歳上だけど姉の友人とか普通に30代で結婚してるしそれなりにデートもしてるし人生楽しそうだもん。+23
-4
-
468. 匿名 2019/08/21(水) 19:36:16
アラサー年収1000万の吉沢亮似とか言わなければ見つかるんじゃない+0
-9
-
469. 匿名 2019/08/21(水) 19:36:32
既婚の48だけど、今婚活したら紹介してもらえるのって50代後半以降なんだろうなあ。旦那は54だからそんなもんか。でも結局まとまらないだろうなあ。婚活市場では女余りだからなあ。
正社員のでも給料低い男の身内は、婚活しても断られてばかりらしい。もう五十超えてるけど、結婚してくれる女の人いないかな?40代でもいいし。
給料は多分300万あればいい方。
+1
-12
-
470. 匿名 2019/08/21(水) 19:37:17
>>460
正社員なら全然いいよ。
ここで言われてるやばいってのはフリーターなどの非正規で年収200万円すらない女だから。+3
-11
-
471. 匿名 2019/08/21(水) 19:37:21
まず婚活市場に20代の男性っているのかな+4
-9
-
472. 匿名 2019/08/21(水) 19:38:13
既出だったらすまぬ。
婚活パーティーとかは嫌なの?
入会するとかじゃなくて、街コンみたいな感じの。
それなら、月額1000円とかで行き放題みたいな、婚活フリーパスっていうのあったと思うよ。+3
-9
-
473. 匿名 2019/08/21(水) 19:38:32
マッチングアプリ使ってる
ゲロ吐きそうな顔面の男ばかりで泣いてる+15
-2
-
474. 匿名 2019/08/21(水) 19:39:38
最近、婚活トピック増えた?
よく立つのを見る気がする+11
-3
-
475. 匿名 2019/08/21(水) 19:39:43
>>472
パーティーは既婚者やヤリ目がわんさかいるし、そもそも相手の経歴証明してくれないから無意味。
安い所は安いなりに理由がある。+2
-8
-
476. 匿名 2019/08/21(水) 19:39:52
非正規でも大丈夫って言ってる人は他人事だから言えるんだよ
娘が出来て進学を考える時期が来た時に
女だからフリーターでも結婚して生きていけるしぃーなんて言われたら私なら怒るよ+16
-11
-
477. 匿名 2019/08/21(水) 19:40:23
>>470
そうなんですか。コメントありがとうございます。ごめんなさい、全部読んでませんでした。+2
-7
-
478. 匿名 2019/08/21(水) 19:40:55
自分が収入少ないから男性側に500万以上求めるってさ
これは暗に養ってくれと言ってるようなものだよね
今どきの若い男にそれを受け容れる甲斐性はないでしょ
みんな自分のカネは自分で使うという姿勢だよ
年収高い男は年収高い女とくっついてるよ
お互い別々の財布で生活してるでしょ+8
-10
-
479. 匿名 2019/08/21(水) 19:40:56
>>476
しかもそれに対する反論が「私は非正規(無職)でも結婚できた」だからね。知らんわそんなのwww+7
-11
-
480. 匿名 2019/08/21(水) 19:43:23
今時奥さんに全額給料渡して夫だけお小遣い制ってどれくらいいるのか・・・
若い世代ほどデートは割り勘で結婚後の財布は別々だってさ+15
-8
-
481. 匿名 2019/08/21(水) 19:43:50
>>453
肉じゃがはオカズとしては人気ないけど、酒飲みにはアテに人気だよ。丁度いいらしい。+0
-8
-
482. 匿名 2019/08/21(水) 19:44:09
>>28
みんな他人事だから「まだ若い」とか言ってるけど、正直なところもう崖っぷちだと思います。
裏を返すとここが正念場。
30過ぎたらもう検索で足きりされるから30歳になるまでに滑り込まないと。
ここ5~6年くらいで相談所やパーティで勝負可能な年齢ってのが3歳くらい若返ったと思う。
2012年頃はまだ32歳くらいをボーダーとしてたんだけど、それだと20代が大量に検索にかかっちゃうから今は条件のいい人は20代か否かってので線引きしてる。
変わるときってあれよあれよって感じなんだなと思ったわ。+31
-9
-
483. 匿名 2019/08/21(水) 19:44:45
強気に行こうね
ヴィトン貢いだりしたら駄目だよ+1
-8
-
484. 匿名 2019/08/21(水) 19:44:52
>>79
アラサーキャリア女子ならこの子に勝てるだろうけど、アラフォーは負けると思うよ+3
-8
-
485. 匿名 2019/08/21(水) 19:45:51
Boy Meets Girl
出会いこそ人生の宝探しだね+6
-5
-
486. 匿名 2019/08/21(水) 19:46:35
婚活歴4年の27歳です。
最近結婚願望がなくなってきている自分が怖い。笑
私は底辺と言われるフリーターで年収250万くらいですが自立だけはできるように7年一人暮らしをしていてそこを偉いねって言ってくれる男性はけっこういるので年収だけで需要が決まるとは思いません。
でも婚活で知り合ってこの人だ!って思った人とも価値観のズレがでてきてダメになったり職場の男性と付き合ってもギャンブル好きの嘘つきで呆れて別れたり。
やっぱり年収よくてしっかりしてる女性にはマトモな男性が寄ってくるんだろうな〜そりゃそうか〜なんて痛感してます。でも諦めたくないな〜。
+7
-7
-
487. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:03
女は二十代とか若ければ非正規でも大丈夫だよ。年収200万でも。全くの家事手伝いはどうかと思うけど。
男は300万ないと厳しいかも。私は仕事あるし男の給料は気にしないけど。家事能力ある男性なら低収入でも夫婦共働き前提で。
でも結局、うちの夫婦は給料は夫婦同額になってるけど。+1
-9
-
488. 匿名 2019/08/21(水) 19:47:25
美人なら問題ないんじゃないの?+10
-0
-
489. 匿名 2019/08/21(水) 19:48:26
若ければ、美人なら
この2つ持ってるなら婚活なんてしなくてもいいでしょうに
+9
-8
-
490. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:13
>>482
女性が社会進出しているのに時代に逆行してるね
30歳過ぎても素敵な女性たくさんいるのに
+8
-8
-
491. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:39
ゴミあさりだよ!言わせるなよ(涙)+3
-7
-
492. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:59
婚活のプロ曰く男性が1番重要視する事は人間性だよ。どういう生き方してきたかが重要なんだって。自分が低収入なのに相手にあれこれ求める女性は人間性に欠点があるからまず選ばれる事はないんだってさ。+12
-7
-
493. 匿名 2019/08/21(水) 19:50:33
>>480
20代はみんな正規の共働きから時短復帰が当たり前になってきてるからねえ。
収入に応じてプールする形が多いんじゃないかな。
地方なんて300万強と300万弱の組み合わせの夫婦が大半だと思うわ。
働き方改革が浸透してるような会社の男性は薄給。+3
-8
-
494. 匿名 2019/08/21(水) 19:51:27
正直、主はお花畑だなぁと思う
とびきりの美人なのかな
それならわかるんだけどね
+2
-12
-
495. 匿名 2019/08/21(水) 19:52:42
同性代の身内で未婚で残ってるのって四、五十代の男性ばかりだ。世の中のアラサーの女性がこんなにあまってるのに。やっぱアラサー女子さんも選り好みしてるんだろね。誰でもいいならすぐ相手見つかると思うわ。+5
-8
-
496. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:57
アラフォー男って氷河期だからかやばいやつ多くない?+11
-0
-
497. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:05
女は人生イージーモード+7
-5
-
498. 匿名 2019/08/21(水) 19:54:10
>>485
boyとgirlは10代までです。+5
-10
-
499. 匿名 2019/08/21(水) 19:55:08
>>494
主はフリーランスで不安を持ちながら婚活に一歩踏み出そうとしてるだけなのになんでお花畑なの?
+6
-8
-
500. 匿名 2019/08/21(水) 19:58:02
>>471
いっぱいいるよー
ただ、彼らは婚活というより恋活に来てて結婚はまだまだ先って感じの子が多い印象
遊び人とかではなく真面目なお付き合いがしたいから街コンより婚活来ました、という弁だけどいやいや街コン行っとけやと思う
明らかやり捨て目的の子は若い子だとパーティーにはあまりいないかなぁ、参加料高いしね
30半ば以降のモテそうなイケメン、やり目率高めな雰囲気
やってはないけど、明らかにそれ目的だなーってヤバイの何人か遭遇した+3
-8
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する