ガールズちゃんねる

「名前をなくした女神」好きな人

293コメント2019/08/23(金) 21:29

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 22:57:43 

    配役がピッタリで、どこかいそうなママ達ばかりで面白かったです。たまに見返したくなります。
    「名前をなくした女神」好きな人

    +348

    -5

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 22:58:15 

    チオビタ

    +101

    -10

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:03 

    本当に現実にああいうことあるんですか?

    +116

    -4

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:05 

    好きだった!

    実際はあんな人たちいないよね

    +243

    -10

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:15 

    おかげで幼稚園の入園かなり構えてしまったけど、穏やかにすごせれました。

    +252

    -16

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:17 

    誰にも共感しなかったけど面白かった

    +127

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:27 

    尾野真千子、このときみたいな大人しい役しなくなったね。うまかったしハマり役だったと思う!

    +601

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:36 

    りょう、いい人だと思ってたのに最後のほうで凄い嫌な人になってた

    +513

    -2

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 22:59:57 

    杏の息子役の男の子めっちゃ可愛い顔してたけど今も俳優続けてるのかな

    +303

    -5

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:16 

    もろにこういう人達はいたけど関わりなくて良かった

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:27 

    懐かしい!見てた!
    何気に豪華なメンバーだったね!

    +186

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:40 

    一周まわって杏の役が1番きらいだったかも笑

    +410

    -8

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:43 

    萩原聖人の先生と木村佳乃のシーンはキュンとした

    +292

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:49 

    尾野真千子と高橋一生夫婦が闇あり過ぎて怖かった。倉科カナ夫婦はなんか色々切なかった。倉科カナの夫役の人好きだったけど、引退しちゃったよね。

    +382

    -3

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:54 

    小林星蘭ちゃんの全盛期

    +387

    -4

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:17 

    高橋一生がモラハラ夫だったよね

    +323

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:22 

    >>8
    あの嫉妬に狂うりょう凄かったわ

    +203

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:34 

    高橋一生このとき初めて知りました

    +251

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:36 

    そこまでひどくないんじゃないかと思いつつ そこそこの同じようなことはあるかも

    ママ友って 難しいよね
    あくまでも 子供繋がりで知り合っただけだし 自分だけの意思と状況で友達になる訳じゃないから

    まぁ ママ友といいつつ 友達ではないよね
    それがきっかけではあっても 人としていい人と出会えたらとも思うけど

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:54 

    けんたくん
    そうくん
    あやかちゃん
    ららちゃん
    かいとくん

    +141

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:08 

    どの役にも共感した

    +55

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:34 

    杏の役の人の良さがちょっと鼻につく

    +238

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:37 

    これから子供産んだり入園って人達を物凄くビビらせたよね(笑)
    私もその一人
    あそこまでじゃないけどヤバいのに絡まれ大変だったけど、なんか想定内って感じでやり過ごせたよ!

    +162

    -4

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:57 

    ララちゃんママ、ララちゃん、2人とも可愛い
    「名前をなくした女神」好きな人

    +408

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 23:03:44 

    肩書きが立派な父親母親達より、ララちゃんパパが一番人間出来てたよね

    +473

    -3

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 23:04:32 

    送り迎えでみんなキチッとした服で凄いなぁと思った。

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 23:04:34 

    >>8
    長男がいい仕事したよね

    +142

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 23:04:39 

    ポーズ真似してる
    「名前をなくした女神」好きな人

    +346

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 23:05:14 

    高橋一生と尾野真千子って私生活でも付き合っていたんだよね

    +282

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 23:05:28 

    前トピだったかな?
    そこで、木村佳乃が休憩中に杏ちゃんのデニムを履こうとしたけど入らなかったって!
    杏めっちゃスタイルいい!

    +214

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 23:06:27 

    >>24
    サラリーマンのフリしてるパパのトラックの中かな?可愛い(^^)

    +102

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 23:06:28 

    りょうもスタイルいいのに杏のスタイルの良さがズバ抜けてやばかったよね

    +198

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 23:07:32 

    >>17
    してないんじゃない?の予告に震え上がった覚えがあるw

    +75

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 23:07:33 

    >>25
    あのパパ優しくて好きだったー!

    +135

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 23:08:17 

    倉科カナのポジの人はママ友関係なくいるなーって思う

    +113

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:14 

    ママの母校に進学するという最後が良かったな
    「名前をなくした女神」好きな人

    +338

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:39 

    >>9
    続けてるよ。
    大河とかも出てた。

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:05 

    木村佳乃の娘が杏の息子に怪我させられたとき、杏に向かって「自由にのびのび育ててるって言ってるけどちゃんと面倒見れてないだけじゃない!大事なことを何も教えてもらえないなんて子供が可哀想だわ!」みたいな台詞を言ってたんだけど、あれすごく好き

    +242

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:16 

    >>25
    五十嵐隼人は引退したんだよね
    あの役合ってた

    +181

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:19 

    ママ友トラブルで遠足行けなくて庭で子供とお弁当食べてたシーンのあるドラマだよね?
    あのシーン怖かったわ

    +260

    -3

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:53 

    倉科カナの家の布団カバーとかがニトリとかって感じであった

    +205

    -3

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 23:11:00 

    >>28
    何これ初めて見たww

    +116

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 23:11:45 

    子役がみんなそれぞれの家族にピッタリだった。

    +161

    -1

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 23:11:54 

    >>41
    無理してタワマン。しかも1階だったよね。

    +195

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 23:12:03 

    >>33
    私、何かした??

    してないんじゃない?

    未だに鳥肌ー

    +187

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 23:12:19 

    >>44
    2階だよw
    1階はエントランスだけ

    +107

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 23:12:26 

    みんな外面を気にしつつ中身が人間臭いところがわかる!って思える

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:09 

    木村佳乃の旦那の幼馴染とかいう図々しい女!!
    未だにあの顔腹立つわ

    +215

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:21 

    りょうが仮面夫婦なんだよね。
    旦那に浮気されてて。

    +148

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:43 

    木村佳乃が演じるママ好きでした。

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:51 

    高橋一生が、まだ今ほどには知名度無い時だったような。

    イヤな夫役が抜群に上手くて印象的だったので、このドラマで高橋一生の顔を憶えたかも。

    +212

    -4

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 23:15:01 

    >>36
    木村佳乃も平山浩行も頭身すごいね。スタイル良すぎ。頭小さい、腕・足長い。
    さすが芸能人だわ。
    この頃から木村佳乃、好きになったわ。

    +141

    -2

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 23:15:02 

    >>9
    大河ドラマ 直虎で、三浦春馬の子供時代だったような。

    小林星蘭ちゃんは朝顔に出てたね

    +78

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 23:16:26 

    >>8
    私は逆にりょうは絶対どんでん返しあると思ってたから、やっぱりなーって感じだった。
    ただ最初は本当凄く良い人で、最後別人みたいに変わる時は本当に女優だな。と思った。
    ちょうど娘が幼稚園入園前だったから、こんな感じのママ友ばっかりだったら。と考えたけど、実際にはほぼいない。

    +103

    -7

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 23:17:51 

    杏の役は悪気ないけど無神経で空気読めず周りに敵作るタイプだったよね
    「そこまでして受験させたい!?」って最後は杏にイライラした

    +202

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 23:18:46 

    >>52
    私もこれで木村佳乃好きになったなぁ。
    撮影当時は妊娠中だったからゲッソリだったけど
    綺麗だなぁって見てたわ。
    萩原聖人に乙女心抱いてる時とかも可愛かった

    +132

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 23:19:11 

    杏の役にイライラしてた。
    何されても言い返さないし。

    +97

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 23:20:24 

    >>55
    そして実際のお受験もなかなか杏の家庭じゃ最高峰は合格出来ない

    +99

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/20(火) 23:21:38 

    平山浩行は今も安定の主役の旦那ポジションだね

    +107

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/20(火) 23:22:08 

    >>3
    音羽の事件ぽいね

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2019/08/20(火) 23:23:20 

    >>48
    誰ですか?
    ドラマ観てたけど覚えてないです…

    +6

    -7

  • 62. 匿名 2019/08/20(火) 23:23:28 

    やってることはララちゃんのママが1番やばかった気がするけど、あっさり許されたよね。爽やかに去っていった

    +158

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/20(火) 23:24:00 

    >>48
    居た居た!懐かしい~!お義母さんは気に入ってましたよね。尚更悔しい。

    +91

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/20(火) 23:24:10 

    高橋一生、これで初めて観て、「みんな嫌いだろうけど、なにげに、この人ちょっとタイプだわ。」と思った。
    その後、どんどん人気出て、私みたいなの多かったんだーと知った。

    +124

    -3

  • 65. 匿名 2019/08/20(火) 23:24:14 

    子どもたちがみんないい子なんだよねぇ。

    +50

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 23:24:59 

    >>41
    同じタワマンだけど木村佳乃の家との違いを家具でも表してたよね

    +128

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/20(火) 23:25:11 

    >>55
    尾野真千子がお小遣いなくてママ会で何も食べられなかった時、勝手に妊娠説作ったのはイラッとした。

    +205

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/20(火) 23:26:30 

    これ楽しんで観てたら
    ダンナに「くだらんドラマ観るな。ムナクソ悪いドラマやな!」と言われた。

    +14

    -7

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 23:26:56 

    これ楽しんで観てたら
    ダンナに「くだらんドラマ観るな。ムナクソ悪いドラマやな!」と言われた。
    ダンナのほうがまともな人間だと思った。

    +8

    -22

  • 70. 匿名 2019/08/20(火) 23:28:18 

    遠足に尾野真千子だけ行かなくて家の庭にシート広げてお弁当食べようとしてるシーン泣けた。子役の男の子が、ママは嘘つきだって泣きながら怒ってたの切なかった。

    +209

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/20(火) 23:28:43 

    夏木マリも良かったよね
    ほんと出演者が何気に豪華

    +115

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/20(火) 23:29:04 

    >>49
    旦那さんに「お金無いならあげるからね」みたいに言ってましたよね。確かにプライド傷つくかも…。
    でも若い女の子と浮気してサンダルプレゼントしてたりしてショックだったな。

    +118

    -3

  • 73. 匿名 2019/08/20(火) 23:34:18 

    五十嵐隼士の役がまともで安心したな
    ああやって子供を1人にして夜出かける親が有り得ないし見えばかりはって木村佳乃に勝手に嫉妬?と言うか怒ったりして倉科カナがすごい嫌な奴だったな
    木村佳乃の姑は田舎臭くてそれもそれで大変そうだった

    +135

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/20(火) 23:34:22 

    りょうさんのネットショップ?でバイトの子が発注ミスしてメールで『もう会わす顔がないので辞めます。』みたいに送ってきてリアルだなぁと思った。
    そるはちゃんと責任取ってよ❗️って

    +144

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/20(火) 23:35:02 

    >>12

    すごいわかる!!!笑

    1番苦手だったかも!

    +83

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:04 

    >>55
    そうそう!でも杏ってこういう役ハマるよね。声に抑揚がなくて、ちょっとオタっぽいというか理屈ぽい喋り方だからかな。
    あ、こういう人いるわ〜、って思う。

    +104

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:28 

    >>48
    分かる!しかもどこにでもいそうな普通のおばちゃんて感じなところがまた腹立つんだよね。

    +78

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/20(火) 23:37:01 

    >>9
    調べてみたら想像以上に変化なく成長してた。これ写り悪い方だけど可愛い顔のまま
    「名前をなくした女神」好きな人

    +146

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/20(火) 23:37:47 

    バザーの回のララちゃんママは完全にホラーだった

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 23:38:18 

    >>7
    尾野真千子あの最初は共感出来ないとこから最後まで上手かった!またこういう役見たい。

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/20(火) 23:38:32 

    >>78
    ほんとだ!ケンタくん、相変わらず可愛いね!

    +79

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/20(火) 23:38:33 

    谷花音ちゃんの可愛さ衝撃的だったな。この年でこんな顔完成されててかわいい子いるんだと本当驚いた

    +219

    -3

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 23:39:27 

    子供産む前で「こえ〜」と思いながら見てたけど良いイメトレになった。
    このドラマ見てなかったら深いママ友作ろうとして人間関係で悩んでたかも。

    +58

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/20(火) 23:39:42 

    >>63
    最初浜ちゃんの嫁のナツミかと思ってたわ

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/20(火) 23:40:24 

    >>25
    トラックの運転手だっけ?
    それなのに毎朝スーツで通勤させられてたよね。
    あれを文句も言わず受け入れてるの凄いなーと思った。

    +230

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/20(火) 23:40:51 

    このドラマ放送されてた時って杏と倉科カナってまだ20代前半だよね
    もっと大人っぽく見えた

    +76

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:46 

    杏が余計なことばっか言って火種を作るからイライラした

    +112

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/20(火) 23:47:16 

    >>69
    男性はこういうドロドロプラスお受験ドラマなんて興味なさそうだもんね

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/20(火) 23:48:59 

    このドラマって、角田光代の「森に眠る魚」が原作?? 話がそっくりなんだけど。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:11 

    >>14
    えっ、そうなんだ 知らなかった!
    名前何でしたっけ?
    結構かっこよかった気が…

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:12 

    >>67
    で、本人(尾野真千子)に確認してないのに、高橋一生に「妊娠おめでとうございます♡」って言っちゃうんだよね…
    ないわ~😵💦

    +190

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:41 

    このドラマの舞台で使われたマンションに以前住んでいましたが、ドラマに近しい感じはありましたよ。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/20(火) 23:52:04 

    >>56
    妊娠中だったのかー!全然気がつかなかった

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2019/08/20(火) 23:53:07 

    倉科カナが娘をキッズモデルにしようとしていたよね

    +80

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/20(火) 23:53:42 

    >>64
    2chのドラマ実況でも当時高橋一生が密かに人気あった。今よりこの頃の方がカッコ良かったですよね。

    +30

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/20(火) 23:58:20 

    >>95
    医龍や名前をなくした女神とかのブレイク前がカッコよかった!

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:21 

    >>45
    この名言かっこよ過ぎて使ってみたいと思ったww

    +14

    -2

  • 98. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:34 

    あのドラマでモラハラ夫の高橋一生が有名になるとはあの時は思わなかった!リアルに近いドラマっぽくてはまってました。

    +20

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/21(水) 00:07:47 

    DVDに入ってるんだね
    ママ友地獄じゃなくてパパ友天国なのが面白い
    「名前をなくした女神」好きな人

    +137

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:34 

    >>78
    ホクロとったほうがいい気がする

    +109

    -4

  • 101. 匿名 2019/08/21(水) 00:11:22 

    本当の敵が今、隣に
    テロップ出るタイミングがさぁ
    怖すぎ(笑)

    +54

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/21(水) 00:11:33 

    キャストみんな良かった。記憶に残らない演技したのつるの剛士くらい。

    +100

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/21(水) 00:13:45 

    >>89
    オリジナル脚本みたいだけど当時も似てると言われてましたよね

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/21(水) 00:15:56 

    りょうが、杏を自分の仕事に誘っていたのに、他のママさんに誘われた時、まさかと思ったら、本当にそっちに行こうとしていた時、嫌われる理由が分かった気がした。

    +133

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/21(水) 00:16:03 

    女同士の闘いって何でこうも小さく
    ショボイのか😞

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2019/08/21(水) 00:16:25 

    りょうザイルは離婚しないで再構築の道もあったかな?
    浮気してるけど、、、無理か。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/21(水) 00:17:55 

    >>14
    五十嵐隼士さんです!

    +49

    -2

  • 108. 匿名 2019/08/21(水) 00:18:58 

    >>74
    りょうも嫌な女になる背景も描いてあって憎めないんだよね

    +82

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/21(水) 00:19:51 

    うちは、尾野真千子の家に似ていたので、杏の家に行った時、旦那がゴミ捨てるのを見たときとか、子供の手を引っ張りながら必死で旦那より先にと家まではしったり…。色々胸に刺さって泣きながら見てた。

    +103

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/21(水) 00:20:08 

    >>99
    右っ!笑
    芋やん!

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/21(水) 00:20:38 

    >>106
    りょうザイルw
    関係ないけどあの2人からあの顔の兄弟は生まれないだろうなと思ってた

    +72

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/21(水) 00:22:31 

    >>111
    だよね笑
    しかも下の子なんてハーフ顔

    +80

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/21(水) 00:22:41 

    犯罪者ママ地獄
    ららちゃんママ→窃盗
    爽くんママ→誘拐未遂
    海斗くんママ→器物損壊

    +46

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/21(水) 00:23:30 

    「私、旦那をシェアしてた」というドラマを見てらっしゃる方はいますか?

    もしいらしたら…
    前回(だったかな?)やたらと「名前のない」という言葉を連呼してたのに気付きませんでしたか?
    「名前のない関係」とか「名前のない病気」とか…
    そしてしばらくして「女神」とも言ったのです。

    「名前のない女神」での りょう夫婦、そして塾の先生の夏木マリが「私、旦那を〜」で共演しているので、今後も「名前のない女神」に絡めたセリフが出てくるかな?と密かに期待しています。

    +43

    -7

  • 115. 匿名 2019/08/21(水) 00:25:47 

    このトピ見てたら見返したくなってきた。安達祐実が少し出てきたことと、りょうが怖かったことしか覚えてない😱

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/21(水) 00:27:26 

    >>102
    つるの剛士、キャンプ?のシーンで「みんな友達っ♪ずっとずっと友達っ♪」って歌いだしてひびったわw

    +97

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/21(水) 00:28:58 

    尾野真千子と高橋一生がまさかこんなブレイクするとはって今になって感じる
    あのドラマではほんとじめじめしてたから…
    ちなみに高橋一生は人気あるけどいまだにあの役が怖い

    +83

    -2

  • 118. 匿名 2019/08/21(水) 00:29:04 

    >>102
    記憶に残らない演技

    確かに!

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/21(水) 00:30:35 

    私はそうなっても良かったんだけどね〜
    だっけ?腹立った

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/21(水) 00:35:26 

    侑子ちゃん♪

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:12 

    >>120
    中学の頃の同級生を全く覚えてなかった杏ね

    +101

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/21(水) 00:38:19 

    木村佳乃の役、最初はお金持ちマダムで嫌な人なのかと思ったら、夜中に徘徊していたララちゃんにご飯食べさせてあげたり、姑のお世話をきちんとしたりと、いい人だった。

    +173

    -2

  • 123. 匿名 2019/08/21(水) 00:41:08 

    わかりやすい嫌がらせをする倉科カナも恐ろしいけど、何気に一番仲良くなりたくないのは杏。
    自分が人を傷つけていることに気づかないタイプが一番面倒。

    +136

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/21(水) 00:41:48 

    >>115
    安達祐実!出てたね!
    人の子どもの写真アップしちゃって、そこからイジメられた人だよね?
    結局どうなったんだっけ?引っ越した?

    +66

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/21(水) 00:42:53 

    >>121
    忘れないよって言ったくせに綺麗さっぱり忘れてたw

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/21(水) 00:54:25 

    オープニング歌ってたAliceはスプラトゥーン2のイイダの声優さん。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/21(水) 01:06:12 

    >>8
    第9話の最後でりょうが杏ちゃんを淀んだ目で静かに見つめるシーンで"本当の敵が今隣に、、、"って出るサブタイトルが忘れられない!
    いつもはオープニングくらいに出るから若干?ってなったからよりゾッとした。

    +81

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/21(水) 01:09:32 

    >>28
    保存した笑

    +12

    -3

  • 129. 匿名 2019/08/21(水) 01:19:04 

    >>111
    えっあの二人は最初の旦那の連れ子でしょ?
    りょうは2回目でりょうザイルになったんだよ、確か。

    +28

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/21(水) 01:24:08 

    >>129
    次男はザイルの子じゃなかったっけ?

    +45

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/21(水) 01:26:50 

    >>122
    木村佳乃の役ってあやかちゃんには厳しかったけど、妻としてはなーんの落ち度もないんだよね
    あんなに完璧な人なかなかいないと思うわ
    旦那がそれを息苦しく思うのもわかるけど、最初から旦那がちゃんと向き合ってればあやかちゃんもキツく当たられることはなかったのかもしれないなって思うとちょっとモヤモヤする

    +94

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/21(水) 01:37:54 

    実際はこんな人達はいなかった

    けど、侑子みたいに空気読めない人はけっこういた

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/21(水) 01:39:40 

    尾野真千子が杏に泣いて謝るシーンの泣き方が上手だった

    +37

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/21(水) 01:46:04 

    >>99
    高橋一生の目つきw

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/21(水) 01:58:00 

    結局、高橋一生は痴漢してたんだっけ?

    そこら辺曖昧だからまた借りてきて観てみようかな

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/21(水) 02:00:12 

    倉科カナがららちゃん置いて、夜の店で働いて、その間に火傷して病院に運ばれた。帰宅したあと、旦那にビンタされて「そこまでして一体何守りたいだ!」って言われて

    あの時のセリフ、いまだに時々思い出すわ。そんでその意味考える

    +100

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/21(水) 02:01:00 

    >>135
    痴漢はしてたよ、尾野真千子がばっちり見てた
    痴漢された子が冤罪を被せたとか何とか言ってて、自分と重なってって言ってたけど、普通はそんなことしないよなぁ
    尾野真千子への経済的DVの方に至っては結局理由も明らかになってないし、最後めでたしめでたしで終わったけど根本的な問題は何も解決してないんだよね、あそこの夫婦w

    +66

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/21(水) 02:02:16 

    ヤバイ妻のえりかとか、木村佳乃はセレブな役が似合うなぁ♡だけどひよっこのママみたいな役も似合うし、女優だなぁって思う

    +71

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/21(水) 02:02:49 

    つるのがリストラされて、八つ当たりしてビールテーブルに置いた時に有り得ないくらいビール吹き出して大笑いした

    +87

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/21(水) 02:09:45 

    >>124
    旦那の実家に引っ越したんだよね

    出だしで杏の事すごい避けてたのに、突然公園で
    「こんにちは!」って笑顔で話しかけたり、杏に話したこと覚えてないとかちょっと情緒不安定な感じだった

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/21(水) 02:11:24 

    >>127
    これね
    怖かった
    「名前をなくした女神」好きな人

    +93

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/21(水) 02:22:12 

    >>16
    高橋一生、このドラマでもモラハラだったのか。

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/21(水) 02:27:26 

    ボヤけてて見づらいけどドラマ名が入ったTシャツ 笑
    本編がギスギスしてたからこういうの見るとギャップに安心する。
    「名前をなくした女神」好きな人

    +70

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/21(水) 02:40:17 

    りょうの息子役の子めっちゃいい子だったよね

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/21(水) 02:51:10 

    >>116 しかもウクレレ弾きながらw

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/21(水) 03:08:45 

    いらないものは僕です
    みたいなケンタくんのセリフ印象に残ってます

    +84

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/21(水) 04:19:01 

    このドラマ好きだった。
    あんが嫌われてるの知らなかった。視聴者に。
    ていうか、私がにぶいんだろうな。。


    というか、田舎の保育園だから、若いママばかりで、
    挨拶しかしなかったわ。。

    田舎はみんな女の人も仕事してるから、
    ランチしましょなんてならない。

    あんな年齢バラバラのママで、仲良くならないと思うけど。

    +8

    -6

  • 148. 匿名 2019/08/21(水) 04:32:52 

    りょうが大好きなんだけど怖すぎた!
    笑ってるりょうが好きなの~!

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/21(水) 04:34:45 

    >>143
    お似合い~!ほっこりする!

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2019/08/21(水) 04:56:45 

    >>102
    つるのは無職になって杏ちゃんと話してる時にビールの缶を『カーンッッッッ』ってテーブルに叩きつけたのが最高潮。

    +46

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/21(水) 06:07:27 

    >>3
    お受験のトラブルはあったらしいよ。
    勝手に辞退の連絡するとか
    今は電話だけでは出来ないシステムになってるけど
    そんなトラブルあったからだよね。

    それとお金ないのに毎回ランチやお茶するのが負担なのに言えないとかはよくありそう。

    +101

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/21(水) 06:09:16 

    杏はこういうKYな役の方が似合ってる。
    偽装不倫は似合わなすぎて見るのやめた。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/21(水) 06:21:07 

    急にまた見たくなり、
    スマホで、Pandoraで 第1話を見られました!
    内容 知っていながら見るのも
    面白いです。

    +26

    -2

  • 154. 匿名 2019/08/21(水) 06:27:16 

    木村佳乃の旦那さんが格好良くて目の保養だった!
    あんまりドラマでてないよね?
    もっと出てほしい。

    +11

    -9

  • 155. 匿名 2019/08/21(水) 06:37:31 

    木村佳乃が、萩原聖人と一回だけデートした時、可愛かった!何気に嫌な事いっぱいある中で一瞬でも解放されていて、微笑ましかった。

    +62

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/21(水) 06:48:35 

    これ見てると小学校受験は、やっぱり努力もあるけど、難関校だと親からもらったものも大きいのかなぁって。

    後から受験勉強しても杏の息子みたいなのが受かって、木村佳乃の子みたいなのが落ちちゃうのって、現実的にあるあるだよね。

    +62

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/21(水) 06:51:09 

    >>153
    違法な奴じゃないの

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/21(水) 06:58:21 

    杏「私が何か悪いことした?」りょう「さあね、何もしてないんじゃない?」
    怖!!

    +65

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/21(水) 07:09:45 

    >>140
    あれ?安達祐実の役は自殺しちゃったんじゃなかったっけ?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/21(水) 07:20:18 

    杏の役は良い人のようで悪気なく何でも発言しちゃうからタチが悪い部分が多い。ママ友達はみんな彼女の発言に振り回されていたね。
    りょうだって最初は杏に優しかったしあそこまでするつもりはもちろん無かっただろうけど。最後には、私何か悪いことした?とか無自覚なとこにも腹立つんだと思う。

    +66

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/21(水) 07:23:28 

    倉科カナの演技上手かったな
    若くて本当に嫌なママ友に見えた

    +60

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/21(水) 07:33:13 

    >>15
    今、ライオンキング吹替
    ナラの子供時代の声やっているよ
    歌も上手いよ〜

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/21(水) 07:38:44 

    実際にこういうスタイル良くて綺麗な人達だけのグループってあるの?

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/21(水) 07:41:03 

    リカコのとこ以外はみんなひとりっ子なのもお受験家庭に多そうでリアルだなと思った

    +39

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/21(水) 08:05:48 

    子役可愛かった。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/21(水) 08:08:09 

    >>159
    自殺未遂して引っ越したんじゃなかったかな

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/21(水) 08:12:26 

    高橋一生が杏宅に行って尾野真千子が自分に内緒で働いてたの暴露するシーンが1番好き

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/21(水) 08:13:38 

    旦那が浮気してるかも、って相談したのに「家族写真っていいよね」とか言われたら「は?」ってなるかも

    +76

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/21(水) 08:15:40 

    >>3
    音羽幼稚園をモデルにしたと言われてなかった?
    中学受験ですら親と子の受験と言われて
    成績云々で皆んな血眼になってるのに
    小学校受験となれば、正に完璧親の受験、
    親の、特に母親のメンタル相当磨耗する筈だよ。

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/21(水) 08:18:58 

    尾野真千子と高橋一生の子供だった爽君だっけ?
    メガネの男の子。
    あの子、T駒らしいね。
    芦田愛菜ちゃんも中受で慶応中等部だよね?
    爽君はそれ以上の超ド級の秀才君だったんだね。
    順調に行けば東大行けるのでは?

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2019/08/21(水) 08:22:28 

    谷花音ちゃんと小林星蘭ちゃんなど、
    とても可愛い子役が出てたよね。
    あの子達と同い年の子役は売れっ子ばかり。

    「名前をなくした女神」好きな人

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/21(水) 08:29:02 

    一番気取ってなくて心を許したリカコが
    まさかの闇女だったなんて…
    女同士の、ましてや受験なんて利害がある関係なら
    絶対 必要以上に関わるとダメ。
    あのドラマを観ていて
    中学受験のアドバイスくれたママに言われた言葉を
    思い出した。

    +35

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/21(水) 08:31:30 

    アンと尾野真千子の関係だけど、
    いくら気の迷いでおかしくなってたとしても
    自分の息子を殺そうとした?女性と
    その後付き合って行くなんて考えられないと思った。

    +43

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/21(水) 08:32:03 

    でも実際、杏ちゃん役が1番うざがられる。おせっかいと常識はずれは紙一重w 偽善者は嫌いですわたす。

    +49

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/21(水) 08:32:55 

    女子高生のお尻を触った夫とやり直すなんて無理だな〜

    +46

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/21(水) 08:37:26 

    >>174
    杏ちゃんの場合
    正義感と人の好さ > 空気を読む
    だったから、そこでそれ言わないよー
    みたいな所多かったよね。
    お受験ママさん達の前で
    うちは受験なんて考えてない、ノビノビ育てたいから、なんて言っちゃったり、
    尾野真千子を勝手に妊娠してると思って
    高橋一生におめでとうございます、
    なんて言っちゃったりしてね。

    +56

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/21(水) 08:38:32 

    >>171
    皆んな同い年なんだ。
    売れっ子ばかりだね。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/21(水) 08:39:08 

    木村佳乃の子供のお誕生日会で、杏はキャラクターの筆箱をあげたんだったかなー。
    つまらなそうに「ありがと」と言われ、ブランド物のプレゼントには「ありがとう~♥」って言ってたシーンをよく思い出す。

    +52

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/21(水) 08:41:21 

    アンの夫のつるの剛士だけが下手くそで浮いてた。
    耳にピアス跡が有って不自然。
    あの役もっと適役居たのでは?

    +44

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/21(水) 08:44:10 

    あんな環境の中で子供達がみんな素直なのが救いだった

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/21(水) 08:44:55 

    タワマンの最上階セレブの木村佳乃邸、
    見栄張って2階?だかのワンルームで
    ギュウギュウ詰めの倉科カナんち…
    泣けて来る

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/21(水) 08:50:08 

    >>178
    あの集まりの中の男の子に凄い性格の悪い子がいて
    アンの子供が持って来た誕生日のメッセージを
    「ダセェ〜ww」とか言って踏み付けてたよね。
    それでアンの子供が怒って突き飛ばしたら
    その性格悪い子がすぐに同じように性格悪い母親の所に泣きながら走って行って
    「突き飛ばされた〜泣」って告げ口するシーン。
    あの男の子、本当に嫌な役上手いと思った。
    本当に憎たらしくなったもん笑

    +53

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/21(水) 08:51:13 

    >>171
    谷花音ちゃん、本当に美少女。
    安達祐実と佐々木希を合わしたみたいな顔。

    +45

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/21(水) 08:54:55 

    >>48
    平山浩行が女性と会ってることにも腹立った!
    でも最後は萩原聖人のことで罪悪感がある木村佳乃に対して「お前がそんなことできるわけないだろう、クソ真面目で一生懸命な女性だし」みたいに言ってるとこはカッコ良いと思ってしまった。

    +88

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/21(水) 08:57:53 

    >>163
    木村佳乃のようなファッションのママ同士なら見たことある。実際はあのタイプの違う同士はなかなか合わないよね。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2019/08/21(水) 09:00:32 

    あの番組の関係者(プロデューサー、脚本家)がうちの幼稚園に絶対居るって噂になった
    それ位リアルだった 笑
    駅には番宣広告が凄まじい数、旗めいてたし

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/21(水) 09:04:35 

    ここでも言われてるけど侑子の言動がちょいちょいおかしい
    何も言えない性格のようでズバズバ言ってたり捉えにくい性格だった

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/21(水) 09:17:29 

    >>8
    改めて観ると杏ちゃんも悪意ない無神経さがあったな。りょうの仕事良い待遇で手伝っていたのに別のママ友とも仕事したり、じわじわきっかけが積もっていくんだよね。

    +95

    -2

  • 189. 匿名 2019/08/21(水) 09:22:06 

    杏と尾野真千子が同級生という設定に ん?ってなる
    実際は歳近いのかな?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/21(水) 09:58:20 

    第1子が入園前にこれやってて、すんごいドキドキしながら幼稚園行ってた。
    お受験幼稚園ではなかったのでここまでの嫉妬や足の引っ張り合いは無かったけど、超縮小版みたいなのはあったなー。

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/21(水) 10:01:19 

    木村佳乃と萩原聖人の話は、何かすごく切なかったなー。
    萩原聖人が幼稚園最後の日に、木村佳乃がアイロンかけてるシーンでめっちゃ泣いたわ。

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/21(水) 10:08:59 

    りょうの豹変が凄いドキドキしたわー!
    どこかリアルで面白かったよね

    私学中学編もやって欲しかったなぁ

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:19 

    あの中なら尾野真千子役がまだ良い人なのかな?旦那モラハラ痴漢やろうだけど。
    でも、なるなら木村佳乃役。一番常識人だと思う。義母厄介だし旦那忙しいけど浮気してなさそうだしイケメン優しいお金持ちだから笑

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/21(水) 10:12:38 

    >>33

    リアルで言われたことあります。

    昔、食品の売り子してた時に別店舗のバイト店長の子と仲良くしてたんだけどある日その子が私だけを無視するようになって…

    私「なんで無視するの?私なんかした?」
    相手「え?私になんかしたの?」
    私「してないよ!教えてよ」
    相手「じゃあ、してないんじゃない?」
    それ以来私が辞めるまで二度とその子とは喋らなかったなー

    辛かったな…

    +10

    -15

  • 195. 匿名 2019/08/21(水) 10:14:28 

    木村佳乃の影響でフォクシーの洋服がママ達の中で流行ったな。

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/21(水) 10:17:12 

    再放送でたまたま見たとき、○○ちゃんママっていう呼び方って本当にあるのかなって思った。
    パート先の主婦に聞いたら、本当にあるって聞いてビックリした!
    普通に名字さんとかでいいのにね。

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/21(水) 10:22:21 

    >>173
    ほんと間に合わなかったら殺されてたかもしれないよね
    しかもあんな目にあったのにその後もりょうに息子預けて尾野真千子のとこ行っちゃうのがすごい

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/21(水) 10:24:30 

    かいとくん明峰には受からなかっただろうけど
    健太くんの願書あんなんしといて
    食パンに書かれた がんばれかいと がムカつくわw

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/21(水) 10:55:03 

    >>196
    そうそう、実際〇〇ちゃんママなんて言わないと言われてるけど、意外と多いんだよね

    +40

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/21(水) 11:23:02 

    >>196
    私も幼稚園で初めて「〇〇ちゃんママ」って言われた時はドラマと一緒だ!と思いました。
    でも名字にさん付けの方も、親の下の名前にちゃん付けの方も、「〇〇ちゃんのところは~」と名前呼びをしない方もいた。
    個人的には名字にさん付けが一番いいけど、周りがちゃん呼びばかりだと真面目というかあんまり仲良くなれてない感じがするというか…。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/21(水) 11:40:02 

    今期「旦那をシェアしてた」ドラマを見てて
    平山さんとりょうさんとEXILEの人がでてるから
    このドラマ思い出してたところです

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/21(水) 11:43:25 

    >>61
    48さんではないけど、その役は中島ひろ子さんがされています。
    あまり頻繁には出てこなかったから覚えていないのかも?

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/21(水) 11:46:06 

    高橋一生さん尾野真千子さんの旦那役ででてたよね!
    モラハラ銀行員!

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/21(水) 12:30:44 

    こういう女性のドロドロしたドラマ好きじゃないけど
    もう一回見たくなってきた。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2019/08/21(水) 12:35:00 

    りょうが最後の自分の役に病みそうになったけど子役たちがみんなかわいくてそれが救いだったみたいなこといってた。

    +52

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/21(水) 12:36:50 

    つるの出てたの本気で忘れてた!

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/21(水) 12:47:24 

    子供達がみんな親の期待に添えるよう一生懸命だった。
    その中でも爽くん(高橋一生と尾野真千子の一人息子)にすごく感情移入してしまって何度も泣いた。

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/21(水) 12:59:45 

    高橋一生と尾野真千子がツイッターでイチャついてたよね
    まだ知名度なかったから
    尾野真千子が(ドラマで)幸せになったねみたいなことツイートしてそれに対して高橋一生がもっと幸せになるよってリプライ送ってた

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/21(水) 13:04:38 

    塾長・夏木マリ

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/21(水) 13:06:52 

    >>121
    いくら転校したとはいえ全く話さなかった子じゃないんだし、おいおい思い出してよとは思うよね

    +36

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/21(水) 13:07:21 

    >>3
    幼稚園ではドラマみたいな嫌がらせありますよ~。

    +30

    -2

  • 212. 匿名 2019/08/21(水) 13:08:47 

    >>96
    医龍の外山先生のような役またやってほしい
    今はなんだかんだあったかい役が多い

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/21(水) 13:09:30 

    >>123
    ララちゃんママもやばかったけど最後素直に謝って田舎に潔く帰っただけ良かったなと思う
    杏は自覚ないから1番厄介よね
    無自覚の悪意が1番タチ悪い

    +56

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/21(水) 13:09:59 

    杏が妊娠の早とちりをして高橋一生に話してしまう所は「おい!!待てよ」と思ったけどさ、
    あとは全員めんどくさいというか「お前の家庭事情なんかしらねーよ」という逆恨み理由だった気がする。
    全員めんどくさい性格の女なのに旦那達がそろいもそろって気のきかないボンヤリした感じでさ…

    +41

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/21(水) 13:11:38 

    >>208
    そんなツイッターやってたんだ!ほっしゃんと不倫して高橋と別れたと言われてたよね。なぜほっしゃん。

    +31

    -1

  • 216. 匿名 2019/08/21(水) 13:19:29 

    >>213
    ららちゃんママは田舎に帰ったらなまっていて都会で皆に合わせて無理していたんだなと思った。

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/21(水) 13:20:49 

    杏の役みたいな無自覚無神経ってリアルだわ
    向こうは悪意がないどころか良かれと思ってたりするから余計にイライラする
    リカコのやったことは良くないけど正直気持ちは分かる
    あの手の空気読めない人って言っても分からないから

    +30

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/21(水) 13:31:50 

    倉科カナが木村佳乃から勝手に借りた子供服を杏が部屋で見て、木村佳乃が無くしたと思って同じ服を子供に着せてたとき、杏ちゃんが木村にその服お揃いなんですねーみたいなことを言ってしまい、木村佳乃にバレる→倉科カナが杏に逆ギレ。
    この一言は私も言ってしまいそうで気をつけようと思った笑

    +54

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/21(水) 13:36:24 

    >>121
    確かしばらく文通もしてたんじゃなかったけ?
    小学生ならまだしも中学生だとけっこう覚えてるもんだけどね。

    +37

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/21(水) 13:37:41 

    >>210
    中学ってスッピンの子多いし大学デビューや社会人になってガラリと変わる子多いから私もわからない自信ある

    +13

    -3

  • 221. 匿名 2019/08/21(水) 13:45:25 

    >>146
    ケンタくんすごく可愛かった

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/21(水) 13:53:37 

    >>186
    それってあそこの駅だよね
    覚えてる!

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/21(水) 14:21:51 

    >>5
    すごせれました
    って凄い日本語…人の親なのに…

    +23

    -6

  • 224. 匿名 2019/08/21(水) 14:46:32 

    >>188
    そして自分が雇った若いバイトがおバカだったんだよね!

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/21(水) 14:49:47 

    >>12
    お受験なんて~うちの子はのびのびと~って言ってたのに
    んー、やっぱりうちも受験しよ!
    って塾い行きはじめたら成績グングン
    で、有名小学校合格してりゃ妬まれるわなぁ。

    +94

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/21(水) 14:51:29 

    >>14
    ルーキーズにも出てたし、おぼえてる。
    めっちゃ売れ売れでもなかったけど、それなりにテレビでてたのにスッパリ辞めちゃったね。

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/21(水) 14:55:03 

    >>39
    最後ララママに「現実見ろよ!」ピシャリと叱って、かっこよかった!

    +40

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/21(水) 15:22:03 

    このドラマのトピ出来るたびに書いてるけど
    木村佳乃の住むタワマン、いくら下層階とはいえ倉科カナの部屋は間取りが狭いのはわかるけど天井の低さとかまるでアパートみたいで同じマンションとは思えないw
    もしかして地下なのかな?

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2019/08/21(水) 15:35:36 

    木村佳乃の衣装が素敵で似合ってた
    このドラマみて私もFOXEYファンになり、以来ずっと着てます

    +21

    -2

  • 230. 匿名 2019/08/21(水) 15:46:17 

    ママ友ってあんな感じなんだと恐れていたけど、実際子供が幼稚園に入ったら、良くも悪くもみんなそこまで干渉してこない(笑)

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/21(水) 15:50:20 

    >>54
    「ほぼ」いないw

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/21(水) 16:36:04 

    >>137
    分かる。ちょっと強引だったよね笑
    ネットとかで当時まだあまり知られてなかった高橋一生の人気結構凄かったから無理矢理そういういい終わりにしたんだろうか?って思うほど強引だった笑

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/21(水) 16:37:38 

    あんちゃん、絶妙な無神経さだったよね。
    インタビューであんちゃん本人もちょっと共感出来ない部分多いって言ってた。だよねって思ったわ。

    +36

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/21(水) 16:38:55 

    高橋一生ってこの役くらいからいいよね、うまいよね。って言われてやばい妻や民王で人気高まったイメージだな

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/21(水) 16:40:17 

    とにかく子役みんな可愛かったよね。小林せいらんちゃんにララちゃん役の子。かわいい顔してるわ〜〜って思った

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/21(水) 16:49:35 

    子役がとにかくかわいかった
    「名前をなくした女神」好きな人

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/21(水) 16:50:42 

    私も好きなドラマだったー
    豪華だったよね
    個々それぞれの心境の変化まで描いてたと思う

    最近ドラマで小林星蘭ちゃん見て、また思い出してた
    そして、将来この子役たちで大学青春ドラマでもやって欲しいなんて思ってた
    出来れば続編的な感じで

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/21(水) 16:56:05 

    ちょうどうちの子を出産して初めての育児に奮闘してるときにやってて、幼稚園ママ友ってこんな感じなの!?と当時幼稚園にびびってたけど3年後うちの子は保育園に入れたから想像と全然違って拍子抜けした保育園時代w

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/21(水) 16:57:06 

    「名前をなくした女神」好きな人

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/21(水) 16:57:37 

    爽くん役のてるみくんは、いまnhkの日本語で遊ぼに出てるよ。
    イケメンになってる。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/21(水) 17:35:14 

    人任せにしちゃいけないなって思ったよ
    りょうが杏の願書出さなかったよね

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/21(水) 17:42:04 

    >>239
    りかこと旦那、今、旦那をシェアしてたで共演してるね!
    りかこ旦那の印象薄かったから、この相関図で気がついたよ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/21(水) 17:46:51 

    今売れてる高橋一生はこのドラマのモラハラ痴漢役のイメージが強すぎてなぜ売れてるのかわからん

    +9

    -5

  • 244. 匿名 2019/08/21(水) 18:08:55 

    幼稚園に勤めてた友達に、こんな怖いことあるのか聞いたら、実際はもっと怖いしドロドロしている。と言っていてびびるわ

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/21(水) 18:12:11 

    後に木村佳乃と苦虫が夫婦役で共演してたのはびっくりした

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/21(水) 18:27:08 

    >>120
    中学の同級生だった!と杏にものすごい早口で捲したててたよね。
    あの目をギラギラしながら早口で話すのがいかにも陰キャがテンション上がって喋る感じ、すごく自然に上手に演技してた。

    +25

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/21(水) 18:30:42 

    >>114
    そのドラマ見てるけど、あんまり気にならなかった。
    関係ないんじゃないかな、と思うけど。

    ちなみに「名前のない女神」じゃなくて「名前をなくした女神」だよ。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/21(水) 18:32:15 

    >>46
    結局お金カツカツになって
    ららちゃんほったらかして
    キャバクラ働きだして五十嵐君にビンタされて
    「現実見ろよ!」って叱られたよね。
    結局家族で田舎に戻ってやり直して。
    でも五十嵐君の役はちゃんとしたパパで惚れた

    +42

    -1

  • 249. 匿名 2019/08/21(水) 18:35:36 

    >>231
    ほぼにしたのは、たまーにちょっとおかしいのがいてるんですよ。そんな人には当たり障りなく挨拶だけって感じです。深入りしたらヤバいので。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/21(水) 18:42:17 

    後に木村佳乃と苦虫が夫婦役で共演してたのはびっくりした

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/21(水) 18:45:08 

    >>214
    杏の演じる主人公は良い人だよね。何気に仕事の能力高くて夫婦仲も良くて、子供も優秀で裏表なくて、本人たちは割と堂々としてる。周りが勝手に劣等感抱いて逆恨みしていった話だと思う。

    +4

    -12

  • 252. 匿名 2019/08/21(水) 19:04:18 

    >>251

    実際のスペックと言うより、自分の境遇に満足して堂々としてると周りの反感買うことがあるよね・・・
    (これは実社会でもちらほらある)

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/21(水) 19:05:02 

    >>158
    そのシーンのりょうの演技は自分の中で神
    しかしこのドラマの杏とつるの夫婦は大根演技だったね

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2019/08/21(水) 19:36:22 

    >>33
    こういう自分の努力で成り上がってきたタイプは、努力でどうしようもないことがあったら訳わからなくなるんだろうね
    身近にいるわ、女経営者で似たようなのが

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/21(水) 19:49:31 

    >>14ずっと山田優の弟だと思ってた

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/08/21(水) 20:08:43 

    杏にムカついてたw
    あと木村佳乃の旦那の浮気相手そこいく?って思ってた。
    倉科カナは上手かったと思う。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/21(水) 20:13:14 

    >>235
    可愛いだけじゃなくみんな難しい演技、役どころだったよ
    お受験のプレッシャーからおねしょしちゃうとか親の影響から友達いじめちゃうとか「仲間外れはボクです」とかメンヘラ気味のお母さんとモラハラのお父さんに気を使っちゃうとか
    圧巻はりょう長男の「これ以上お母さんを嫌いにさせないで」
    子役の演技に引っ張られたドラマだったな
    みんな低学年でスゴイ
    愛菜ちゃんの影響からかでこの世代はみんな凄かったな。
    いまはそれぞれいろんな道行ってるけど

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2019/08/21(水) 20:14:55 

    これに似たようなドラマで金麦のCMに出てる女優さんがボスママさんで、みたいなドラマなんだっけ?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/21(水) 20:20:05 

    >>258
    ですが。わかりました!マザーゲームです

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/21(水) 20:34:50 

    杏ちゃんの役苦手だった。すごい無神経でびっくりする。
    現実にいたら確実に浮くと思う。

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/21(水) 20:36:58 

    >>114
    森役の黒木啓司は、名前のない女神たちでりょうの夫役だったしね!

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2019/08/21(水) 20:40:31 

    一番ヤバいのはララままだよね。
    無理して見栄はって、お金なくなってキャバクラでバイト。子ども放置して、保護してくれた木村佳乃(役名忘れた)に逆恨みして、写メを一斉送信。
    ヤバくない?
    絶対関わりたくない。

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/21(水) 21:00:35 

    願書を余分に持っておくってことも
    用心としていいな・・・と思った。
    他人の意地悪のせいでなくても、汚したりっていう
    可能性はあるから。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/21(水) 21:31:58 

    私の中ではこのドラマでヴァンクリ、イコール木村佳乃っていうイメージがついた。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/21(水) 21:36:50 

    子役・小林星蘭、谷花音
    「名前をなくした女神」好きな人

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2019/08/21(水) 21:50:19 

    木村佳乃の方がいい人だった。
    倉科カナが子供服盗んでもみんなにバラさないし、内緒でキャバの仕事をして子供が夜マンションの下でお母さんを探してるときもその子にご飯あげて、倉科カナを咎めるんじゃなくてやさしく諭す感じだったし。杏にも直接嫌がらせしてないし。
    まぁそのお嬢様育ちが倉科カナに最終的に反感買ったんだけどそれはかわいそうと思ったわ。

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/21(水) 21:56:21 

    >>38
    うんうん
    これは確かに凄いわかる。
    自由にのびのび、つ。て嫌。親が見てなきゃいけない。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/21(水) 22:00:54 

    今考えると凄い豪華メンバー!
    もう一回見たい!!

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/21(水) 22:01:46 

    星蘭ちゃんが本命駄目で母親にごめんなさいって謝るとき、
    謝るのは悪いことをしたときでしょ?みたいなセリフに当時泣いた記憶があります。
    私は鬱で現役医学部駄目だった時、産んだ意味がないと言われたので。
    こういう母親もいるのかななんて勝手に妄想。

    +38

    -0

  • 270. 匿名 2019/08/21(水) 22:02:33 

    杏の役にカチンと来てたな!

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/21(水) 22:03:08 

    ドラマ見てたら、この人演技下手だな と思う役者がたいがい居るのに、このドラマはみんな役柄に馴染んでたように思う。
    ララちゃんママにムカついた!
    りょうは怖かったよ!
    みんな良かった!

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/21(水) 22:04:44 

    今更そのドラマの話でびっくりしたわw

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2019/08/21(水) 22:05:56 

    谷花音は美少女に成長すると思ってたけど意外だったね。芦田愛菜が一番可愛いかもね。

    +15

    -3

  • 274. 匿名 2019/08/21(水) 22:06:00 

    >>253
    そうそう、他の俳優、女優、子役の演技が良すぎるからよね。
    ダメ過ぎる演技じゃないんだけど。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/21(水) 22:09:39 

    >>251
    塾の模擬試験で杏は塾長にみんなの憧れ慶応?に太鼓判を押された後のママ友ランチ会で、成績が下がった木村佳乃に娘ちゃんは白百合?小学生の方が合ってると思うと言い放った無神経さ。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/21(水) 22:21:54 

    >>266
    わかる!木村佳乃いい人だよね。
    真面目で一生懸命な人だと思う。空回りするくらい。
    すごい嫌みな姑にもちゃんと尽くしてたし。旦那の幼なじみとかいうカバみたいな人にもちゃんと対応してたしね。
    最後は旦那と仲良くなってよかったなーって思った。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/21(水) 22:48:49 

    木村文乃が出てたマザーゲームとごちゃごちゃになる。どっちがどんな話だったっけ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/21(水) 22:49:27 

    すごく印象的なセリフがあって…
    でもかなりうろ覚えなんだけどw

    子供(多分ララちゃん?)が悪いことしてたか何かで、パパが子供に「誰か見てないと思ってもね、悪いことしてるとき絶対に見られてるんだよ、それはね、自分の目が見てるんだよ」
    みたいなこと言っててとっっても良い事言ってるなと思った。

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/21(水) 22:52:52 

    >>251
    杏の役はべつにやなやつではないんだけど、世間知らずな上に無防備なのが罪深いんだよね、杏が悪いわけではないんだけど。畑違いというか、受験するような幼稚園でなくてそのまま学区の小学校に通うような地域なら普通にのほほんと暮らせてた気がする。尾野真千子がくれてた秘密資料もぜんぜんよもうとしないし、あの特殊な環境で「私は私」を貫きすぎ

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/21(水) 23:04:41 

    >>24
    この写真の倉科カナの表情本当にママっぽいね

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/21(水) 23:09:42 

    この時の高橋一生、凄くハマってた!怖すぎて、数年後に主演やるほど人気出るとは到底思えなかった。

    上手いからこそ脇で輝くタイプ。近年の高橋一生の使い方には違和感だわ。

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2019/08/21(水) 23:29:07 

    >>214

    私はトピズレだけど駐妻時代
    思い出してしまった。

    利害はマウントとる、とか
    ボスに気に入られたいとか
    その欲にかられてまわり蹴落としたり。

    めんどくさい女たち、
    気が利かない旦那で激しくうなずいてしまう。



    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/21(水) 23:35:36 

    >>218
    いつも無神経な杏だけどこれだけはリアルだなと思った
    まさか服を盗んでるなんて思わないし、木村佳乃が同じ服をまた買ってるとも思わないよね

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/21(水) 23:37:51 

    >>254

    努力でどうしようもないこと
    受け入れる冷静さって必要だけど
    負けず嫌いが過ぎたり
    世間知らずだったりすると
    必要以上に嫉妬したり
    要らぬ争いおこったりする。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/21(水) 23:45:10 

    >>13
    私も萩原聖人の役がいい人すぎて…。
    木村佳乃と不倫の噂たてられて
    木村佳乃を守るために仕事辞めるハメになって
    不憫な人だった。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/22(木) 00:25:00 

    このトピ観てたら懐かしくて9話から最終話まで観ちゃった
    最後ちひろちゃんと仲直り出来て良かったね

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/22(木) 00:25:03 

    >>266
    怖そうなボスママとして出てきたけど一生懸命な良いお母さんだったよねw
    あやかちゃんに対しては厳しい一面もあったけど一番まともだったと思う
    姑にいびられて調味料買いに行くふりして泣いてたところは思わず同情してしまった
    あそこのシーン本当に可哀想だったわ....

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/22(木) 03:22:44 

    >>114
    チオビタも出てるね!。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/22(木) 09:08:10 

    杏のKYぽさが良い方向に働いたのが花咲舞
    悪い方向に働いたのが名前をなくした女神

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/08/22(木) 11:20:38 

    杏は主人公だしいい人っていう描かれ方なのかな

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/22(木) 12:47:00 

    >>290
    脚本家としてはそのつもりで書いていたんだろうけどね。視聴者が杏の気持ちになるみたいな。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/23(金) 01:22:54 

    >>99高橋一生若い!

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/23(金) 21:29:52 

    >>91
    妊娠おめでとうは、高橋一生に病気ということではないので…と言われて、病気じゃない=妊娠だよね!💡と思って言ったことなんだろうけど、言うべきではないよね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード