-
1. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:53
リマスター版の配信日が9月3日に決まりましたね!
FF8は初めて遊んだファイナルファンタジーなのでとても思い出深いです。好きな方お話しましょう!+167
-1
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 16:42:45
素敵だね〜♪+10
-84
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 16:43:11
やったことはないんだけど、ヒロインがむかつくって言うのだけ知ってる(笑)+225
-20
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 16:43:15
>>2
それ10や!+137
-0
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 16:43:22
>>2
ff10やんけ+97
-0
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 16:43:42
リノアがあざと過ぎ
嫌われヒロインナンバー1+268
-15
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 16:44:00
カードゲームが難しすぎた+137
-9
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 16:44:35
スコール拗らせ過ぎ
リノアを好きになった経緯が不明+252
-2
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 16:44:39
FF8がつまらなかったからFF9の売上が伸びなかったという風潮+117
-8
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:06
レベル上げると敵のレベルも上がるので辛かった。
あと移動しないとお金もらえないのも。
魔法を装備にセットしてステータス上げるから心配性の私は魔法をなかなか使えないのも辛かった。
辛かった思い出しかない(汗)+247
-2
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:16
FF8から一気に絵がキレイになったよねー
セルフィ(だっけ?)がかわいくて好きだった!+179
-4
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:34
リマスター版のスコールに違和感:( ;´꒳`;)+283
-0
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:02
まみむめも!+61
-0
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:08
戦闘システムがよく分からず挫折した+23
-5
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:27
リノアびっくりするほど不人気だよね
セルフィーは可愛い+171
-1
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:27
ジャンクションシステムとかガーディアンフォースとか結構今までのFFと違った感じで革新的だったね
スコールはシヴァでイフリートはゼル、リノアはセイレーン、みたいな感じでそれぞれ装備させてたわ
ディスクが傷ついて読み込まなくなって途中でやめてしまったから、久しぶりにやってみようかな+122
-3
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:50
ギルが給料制というのに慣れなかった+140
-0
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:53
ラストのムービーで、ラグナとレインのシーン観て泣いた+153
-1
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 16:47:36
不評だけどリノア好きだったわ+191
-31
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 16:47:57
>>7
宇宙ルールとかまでいくともうわけわかめ+67
-0
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:06
主題歌は結構好き+211
-0
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:10
戦闘めんどくさくて逃走したらシードのランク下がって嫌だった+109
-0
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:16
アルティミシアがリノアだったら名作になってた可能性がある+141
-4
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:21
リノアよりセルフィの方が女に嫌われそうじゃない?+45
-31
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:27
>>12
スコールの部屋こんなんだったんだw+79
-1
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:47
>>15
一応言っとくとセルフィね
最後伸ばさないよ+25
-3
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:59
>>10
クリアの難易度下げるにはレベル上げしてはいけないと言うジレンマあったね+95
-0
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:13
>>21
私も!
たまに聴きたくなる
フェイ・ウォンの透明感のある声好き+183
-0
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:30
>>26
厳しいw+33
-1
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:23
宇宙に行ってもカードゲームをする主人公+89
-0
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:26
+131
-2
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:30
私もバラムガーデンに乗って学生生活おくってみたい+201
-0
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:36
クイーンはキスティス先生!+133
-1
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:44
ディアボロスにボコボコにされた思い出+80
-1
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:54
THE END最強+115
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:02
アーヴァインてなんてヘタレで嫌な奴なんだと思ったけど2周目で色々察して泣いた。ママ先生だから撃てなかったんだよね…+202
-0
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:37
>>11
セルフィって広末涼子ぽかったよね。+178
-5
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:38
ラグナかっこよかったな〜+121
-0
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:38
>>34
いきなり戦闘始まるよねw+24
-0
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:43
>>24
セルフィって本当は関西弁(トラビア弁)なのに表向きは可愛い喋り方してて、女子からは嫌われそうなもんなんだけどな~
あ、セルフィは好きだけどね+56
-1
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:52
サイファーはあんまり頭良くないな、と思ってた+174
-1
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:58
>>29
すまん、べつに責めるつもりはないんだけど、どうも名前の言い間違いって気になっちゃって+28
-2
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:08
>>35
ff史上最強だよね+32
-0
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:31
無愛想だった彼のラストの笑顔に落ちる+270
-4
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:36
>>41
ザ・脳筋って感じ+66
-0
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:37
カードゲームで風神雷神のカードを手にいれるために必死になった記憶がある+78
-0
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:15
ラグナ編がほのぼのしてて好き
村のパトロール(虫退治)するあたりとか+191
-0
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:19
>>41
そんなサイファーにすら「黙ってろ(身元がバレるから余計なこと言うな)」と言われたゼルさん…+87
-1
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:44
+84
-58
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:51
FFシリーズで音楽が一番好き
今でもピアノで弾いたりする+67
-2
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:58
(リノア=アルティミシアならば)ストーリー凝ってるし、学園物ファンタジーで大好き!
ただ、初めてやったのが小学生の頃で、「RPG=レベル上げ」って思ってたから敵強くなりすぎて当時はクリア出来なかった笑
ゲーム内でそのシステムの説明無いよね?攻略サイト見てやっとわかったよ。+80
-0
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:11
>>26
オタクの指摘ってこんな感じだよね+18
-15
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:18
リノアのおハローとか真似してた中学時代…+84
-5
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:15
リノア=アルティミシアなんかな~
結局アルティミシアは何なのかよく分からんかったわ+101
-0
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:26
キスティス先生のくさい息+102
-0
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:36
学生当時、セルフィの髪型にあこがれてコテで外ハネしまくってた結果、何度も遅刻したことを思い出したよ。+27
-2
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:38
>>2
w+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:41
エンディングでエンドロールが流れる場面で、ビデオカメラで撮影してる風の映像になってるのが好きだった+179
-0
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:18
リノア救出した辺りでぽつぽつと喚獣入手し忘れたのに気がついて泣きながらやり直したわ~w+44
-0
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:27
>>10
パーティで1人だけレベル上げまくって、レベルが上がった敵からドローした上位の魔法を配る
時間かかるけどね
+61
-0
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:14
+76
-2
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:50
>>53
ちょw
それはイタイw+40
-0
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:48
画期的なシステムで面白かった!
よくあるRPGだとめんどくさいレベル上げしないといけないけど、8はレベル上げると敵も強くなるから低レベルのままでサクサク進められて良かった。
ジャンクションとかあんま把握せずにやった人には複雑に感じて不評なのかな?
近未来とファンタジーが混ざった世界観にすごく引き込まれたな。+92
-1
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:00
>>8
スコールは、他人からどう思われてるのか本当は気にしすぎる性格(本人がリノアに言ってた)
それゆえに他人を遠ざけていたけど、それでもスコールの作る壁なんて気にもせず何度拒絶しても来てくれて向き合ってくれるリノアに、安心感とか信頼とかがあったんじゃないかなーと思う
大人に見えるようで実はめちゃくちゃ子供なんですよスコール+147
-4
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:02
レベル上げればボスも強くなるシステムが萎えた
レベル上げてボスに勝利するのが楽しいのに、延々と差が縮まらない+62
-0
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:12
FF7のラストがあまりハッピーな感じじゃなかったから
8はわかりやすいハッピーエンドにしたんだってね+97
-4
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:47
好きになーる好きになーる+65
-1
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:55
ラグナ好きだったなー。
+196
-1
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:02
カードゲーム好きだった+51
-2
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:20
>>62
当時中2で、まさに中二病やったんや…
せめて可愛ければ微笑ましい思い出になったかもしれんけど、お世辞にも可愛いとは言えない顔面で「おハロー」だからな
当時笑ったりしなかった友達には感謝しかないわ+85
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:14
>>65
レベル上げ嫌いな私にとってはめちゃくちゃいいシステムだった
+9
-1
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:39
>>9
私9が最高に好きなんだけどなあ。
何回も最初からやったのは9だけ。+117
-5
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 17:07:08
何回リノアを宇宙のチリにしたことか…
初見で救出なんて無理すぎる+156
-1
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:11
>>27
レベル上げしないように進めるFFなんて駄作だよね+20
-2
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:18
本当はリノアは精神的にはすごく大人で、でも大人にはまだなりたくない思春期あるあるの気持ちからわざとああいう子供っぽい物言いをしてるって考察を読んでなるほどと思った+81
-2
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:04
宇宙にいくあたりスコール急にリノア好きになってどうしたん
って思った記憶がある+109
-0
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:15
>>72
ワイⅥ+13
-3
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:58
キスティスが好きだったー
リノアのおハローとか好きになーれとか君が一番かっこいいねとかイライラしたわ
エンディングのビデオみたいなのがかなり感動した
後はラグナの小さい女の子と探検だ!とかどこかでライオンみたいな人形探ししたり楽しかった!+75
-2
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:18
アイズオンミー
未だに好きで鼻歌歌う+78
-0
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:05
「私のことが、好きにな~る、好きにな~る」
「はぐはぐ」
「おハロー」
あのゲームはほんとキャラが魅力なさ過ぎた
ラグナとレインも、知るかよって感じだったし+15
-26
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:10
序盤にアルケオダイノスとエンカウントしてくっそビビってすぐ逃げてた思い出+65
-0
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:22
『FF8リマスタード』プレイインプレッション! 生まれ変わったキャラクターモデルに感動【電撃PS】 - 電撃PlayStationdengekionline.comキャラクターモデル一新、バトルアシスト機能追加の『FFVIIIリマスタード』。その魅力をお届け。
+10
-1
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:34
>>76
私はいつもリノアを永遠に宇宙の放浪者にしてた+80
-1
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:15
召喚獣をジャンクションしなかったおかげで
ママ先生のことを覚えていたから狙撃できなかったアーヴァイン+33
-0
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:15
スコールはお母さん似かな?+125
-2
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:45
>>70
そういやリノアはあえてブスにしたって制作が言ってなかったっけ?+12
-0
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 17:14:21
>>70
まあ、それも良い思い出だよw
良い友達でよかったw
+4
-0
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 17:14:29
ティーダ好きだったなー+2
-32
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:43
>>76
男って案外そんなもんだよね
ぶりっ子がチヤホヤされるんだよ+26
-2
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:44
>>86
え?そうなん?
リノア普通に美人じゃね?+72
-3
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 17:17:18
>>67
ゲームしてて本気でイラついたの初めてだったわ+25
-0
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:16
ガルバディアD地区収容所の看守の名前「いやな感じのヤツ」が笑えたw+51
-1
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:06
>>88
せやからそれは10や+48
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:09
小学生の時、リノア嫌いすぎて宇宙でほっといたらゲームオーバー
アデル戦で回復しなかったらゲームオーバー
いつこいついなくなるんだよってガチギレしてたらしい
今はもう慣れたからなんとも思わないw+63
-4
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:48
リノアの犬のアンジェロが強かったぜ+84
-0
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 17:21:03
リノアがブスなら流れ星を見て指を差した時点でシカトしてたんだろうな
当時小学生だった私はリノアのリア充コミュ力の高さに圧倒されたわ+101
-0
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 17:21:31
>>86
それ12のアーシェじゃなかったかな?まあブスというよりはやや男前にしたとか。
+15
-1
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:03
シド学園長は私の中ではロビン・ウィリアムズ+67
-1
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:07
ラグナは最初リノアのおかんが好きだったんだよね。
大佐と結婚してその子供がリノアって知ったとき世界せめーなって思った+102
-0
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:17
海外で流行ってるらしいスコール死亡説はなるほどって思った+16
-0
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:18
>>86
リノアのモデルは松たか子だよね
ってことは松たか子はブスってことかね?+49
-4
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 17:23:20
リノアをなんどもあのまま宇宙空間にほっぽった+23
-0
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 17:24:03
リノア嫌われすぎで笑うw+79
-1
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 17:24:18
先生に毎回くさい息吐かせてごめんなさい+52
-0
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 17:25:50
アデル戦で事前に入手したギルガメッシュが召喚され「まさむね」でリノアもろとも切られてゲームオーバーになったことありますw+10
-0
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 17:26:08
>>7カードゲームしすぎてストーリー進まなかった
強いカード取られた時の焦りはまだ中学生の私にはかなりキツかった+56
-0
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:48
>>8
この間誰かどっかのトピでリノア嫌いすぎてしばらく宇宙に放置したって言ってたな…+68
-1
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 17:28:40
高校生の頃にやったから同世代のキャラクターがやけに身近で特にスコールリノアカップルにはイライラさせられたけど年取ってから見るとその青さを笑って見守れるようになった+31
-0
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:41
これ全部ニットって、重くてすぐ伸びて肩のあたりヨレヨレだろとか、裾の方きたねーなだろうなとか
+89
-0
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:32
愛犬飛ばす技嫌いだったな+35
-1
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:22
オーラをひたすらサイファーからドローしまくった思い出+27
-0
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:40
ラグナが好き!+103
-0
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:43
リノア以外のエンディングがあるなら懐かしいからやってみたいかも+25
-1
-
114. 匿名 2019/08/20(火) 17:36:58
大好きすぎて結婚式でeyes on meを使った!+56
-2
-
115. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:16
ラスボスの居城のアルティマ?なんかメチャクチャ強い敵がいてパーティー全員をレベル99にしても勝てなく諦めて先に進んだわ+18
-1
-
116. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:45
うろ覚えだけど犬を腕に乗せて吹っ飛ばしてたような+25
-0
-
117. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:40
>>115
オメガだね
私もボコボコにされた
+24
-2
-
118. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:29
アルテマ、トリプル、オーラをジャンクションすれば間違いない+43
-0
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:56
>>115
アルティミシア城の礼拝堂にいるオメガウェポンでしょうか?あれはラスボスより強い裏ボスですね。
+31
-2
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:23
スコールとアーヴァインが好きでした。ゼルも可愛かった。
キスティスって18だか19歳くらいの設定でスコール達とも殆ど変わらない年齢なのに先生扱いされてたのが気の毒だった。
リノア嫌いな人が多いけど、私は割りと好きだったなぁ。
何度もプレイしたけど、とうとうセルフィの「ジ・エンド」は一度も出なかったな。
ガーディアンフォースはシヴァ、サボテンダー、オーディンが好きでした。+63
-1
-
121. 匿名 2019/08/20(火) 17:52:02
音楽は良かったよね。音楽は。+17
-0
-
122. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:06
リノアの愛犬アンジェロは可愛くて好きだけど、好物がチョコレート🍫って書いてて引いた。
リノアって愛犬殺す気かよ。+65
-0
-
123. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:09
リマスター版はカードもあるん?+6
-0
-
124. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:50
ケルベロス戦で全滅したらランダム出現のフェニックス召喚(敵に3000くらいダメージ、味方全回復)を4回繰り返したらケルベロス死んだ
実質フェニックスが倒した+10
-0
-
125. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:32
>>120
キスティス17歳じゃなかったかな+14
-1
-
126. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:42
>>116
アンジェロキャノンだっけ?+11
-1
-
127. 匿名 2019/08/20(火) 17:55:15
宇宙でリノア放置した人多くて笑うw+86
-0
-
128. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:49
リマスター版はプレステ4からドローすればいいのかな?
斬鉄剣返し!+12
-1
-
129. 匿名 2019/08/20(火) 17:59:50
リノアのキャラ設定は完全に間違えたよね
ここまで女性に嫌われるとは思わなかったオッさん世代の理想のぶりっ子にしちゃった感じ+81
-1
-
130. 匿名 2019/08/20(火) 18:03:11
三人でピッタリ列車ごっこみたいな移動は解消したのかな+17
-0
-
131. 匿名 2019/08/20(火) 18:03:48
リノアのアルティミシア説語ろうよ!+5
-1
-
132. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:11
セルフィのジエンドでラスボス倒したわ
懐かしい+12
-0
-
133. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:31
>>64
ブスだったら突破できない壁か…+33
-1
-
134. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:51
>>106
強いカード取られたら即全ボタン押してリセット+40
-0
-
135. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:48
カードゲームはその土地のへんなルール入るのが嫌だったわ+27
-0
-
136. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:53
小6のとき事前情報皆無なのに従兄弟から「感動するから見ろ」と長い長いラスボスバトルシーンと長い長いムービー見せられたな…
キャラも戦いの経緯も知らんのに感動するわけないやろ+60
-0
-
137. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:54
>>126
ググったらそれだ!ありがとう
犬強い+2
-0
-
138. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:12
>>86
ただの美人はつまらないのでくせのある顔にしましたって聞いた+23
-2
-
139. 匿名 2019/08/20(火) 18:17:58
テーマソングが今でも耳に残ってる。
PS版ってディスク3で選択肢によってフリーズしたような。
FF6~12はやりこんだ。ここ十年のはやってないけど。
最近になってリマスターたて込んでない?
どうしたスクエニ?+22
-0
-
140. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:54
FFのトピで
なんの記憶にも残らない9のガーネットより
常に話題にのぼるリノアはすごいってコメントあった+71
-1
-
141. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:50
最初にちゃんとチュートリアル見てなかったので、魔法のジャンクションをまともにしていなくて激弱のまま進んでいた。
まじょ先生戦で勝てなくておかしい事に気付いて、リセットしてジャンクションし直したら余裕で勝てましたw+18
-0
-
142. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:32
ゼル大好きでした
格闘技も、ティファとまた違った格好良さがあった
頭突きみたいな技が好きw+52
-0
-
143. 匿名 2019/08/20(火) 18:29:46
>>24
セルフィはゲーム内にあったブログで学園祭の準備を頑張っててチェックしてるうちに一気に好きになったよ+53
-1
-
144. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:04
>>143
わかる
女子高生らしい文章でかわいかった+19
-2
-
145. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:52
最初はリノアが苦手だった。
世間知らずでブリッコすぎて。
アルティミシア=リノア説を知ってから、それ前提で見ると切なくなるシーンがあって好きになったなぁ。+39
-1
-
146. 匿名 2019/08/20(火) 18:36:57
>>49
いやこれマイナス着いてるけど当時本当に似てたよ。テルもかっこよかった。+71
-5
-
147. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:05
>>7
エルオーネに勝ったときは嬉しかった+13
-0
-
148. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:17
声がつくとイメージや単語のイントネーションの違いが気になるだろうから、ギザギザカクカクを綺麗にするだけのリメイクが欲しいとずっと思ってたので本当にスクエニありがとう!+25
-0
-
149. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:33
リノアが大嫌いで強制以外はメンバーに入れなかったしコンサートも失敗するようにしたよ+38
-2
-
150. 匿名 2019/08/20(火) 18:39:56
>>135
ランダムハンド大嫌い+17
-1
-
151. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:03
シリーズで音楽が一番好き
アイズオンミーのピアノバージョンとフィッシャーマンズホライズンが特にお気に入り+44
-0
-
152. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:33
途中でプレステ本体が壊れてクリア出来なかったけど、FF8の中ではこの曲が一番好き。Final Fantasy VIII - The Man with the Machine Gun [HQ] - YouTubeyoutu.beFinal Fantasy 8 - The Man with the Machine Gun [HQ]
+31
-0
-
153. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:50
>>21
EYES ON ME だよね。良い歌。
確か歌詞はリノアのパパラグナの恋の歌とかじゃなかったっけ?+67
-0
-
154. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:57
何故かわからないけど、アンジェラアキが主題歌をカバーしてた+5
-0
-
155. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:22
割り込み召喚が邪魔だった+7
-0
-
156. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:01
スコールのモデルって昔のガクトかと思った
こんな感じの髪型と服着てたから+24
-0
-
157. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:52
世界観が好きだから定期的にプレイしたくなる
私は少数派だと思う笑
FF8がプレイしたいと言うよりもあの世界に入り込みたくて。
田舎町とか、夜の街とか、雰囲気が癖になる+82
-1
-
158. 匿名 2019/08/20(火) 18:44:06
>>98
私の中では西田敏行+10
-1
-
159. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:33
初めてエスタ入りした時、巨大な目隠しみたいな物が動いて荒野に未来的な巨大都市が現れたシーンは無性に印象に残ってる+24
-0
-
160. 匿名 2019/08/20(火) 18:49:33
恋愛部分がクソすぎるよね
ヒロインに魅力がない
+31
-14
-
161. 匿名 2019/08/20(火) 18:55:11
最初てっきりサイファーも使えるんだと勘違いしてたら離脱されてショックだった
スコール、サイファーをメインにしようと思っていたのに+47
-1
-
162. 匿名 2019/08/20(火) 18:56:30
ラグナが好きすぎた!本編よりむしろラグナ編をプレイしたかった+56
-0
-
163. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:25
きたー!トピ立てありがとうございます!8のムービーが一番好きです。スコールとリノアのダンスシーンと、ガルバディアガーデンが攻めてくる時のムービー本当に凄いですよね。
エンディングには驚愕した。+56
-0
-
164. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:13
SEEDの敬礼の意味わかった時めっちゃ泣いた+24
-0
-
165. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:25
>>139
過去作は少なからずファンがいるから、新作作るよりお手軽に儲けられる
でも、ff7リメイクがコケたら終わるかもしれない+48
-0
-
166. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:57
>>21
ffの歌の中で一番好き+19
-0
-
167. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:32
>>150
ランダムハンが廃れるまで何度もリセット繰り返して、固定キャラのカードを手に入れた。
+4
-0
-
168. 匿名 2019/08/20(火) 19:08:47
リノアは、ああいうグイグイ積極的なヒロインの方がオタクにウケると思ったんだろうか...
結局、正統派ピュアキャラのユウナのほうが男ウケはよかったしリノアは奇をてらい過ぎた感ある+60
-0
-
169. 匿名 2019/08/20(火) 19:10:13
今やってみると高校二年生の青春っぽくて微笑ましい
サイファーだけは中二病がすぎて笑えない
+26
-0
-
170. 匿名 2019/08/20(火) 19:13:28
基本男3人しか使わなかったなぁ
+9
-0
-
171. 匿名 2019/08/20(火) 19:14:45
>>169
でも顔だけならサイファーが一番好きなんだよね
その次が女だけど風神、スコール、キスティス
顔綺麗な人多い+30
-1
-
172. 匿名 2019/08/20(火) 19:17:28
たぶん私ほどゼルが好きなやつはいないんじゃないかというほど好き
ここでもあまり名前出てないね
好きすぎて、最近メルカリや通販でゼルのカードとかキーホルダーとか買い出した笑
リマスター版出たらゼルのグッズなんか出たら嬉しいな+53
-0
-
173. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:29
当時マリスミゼルファンで、スコールがGACKT、キスティス先生がmana様に見えていた思い出
あとガーディアンを捕まえられること知らなくてガーディアンなしでシード試験を受けて悪戦苦闘したらかなりのレベル貰えたw+23
-0
-
174. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:38
>>125
18だよ+4
-1
-
175. 匿名 2019/08/20(火) 19:23:09
当時スコールの武器のガンブレードにめちゃめちゃ憧れたけど、よく考えるとあんなとこに銃つけるの非効率だよね!?
でも今見ても好きなデザイン…悔しい…+28
-0
-
176. 匿名 2019/08/20(火) 19:29:44
ムンバが可愛くて大好きだったけど、シュミ族の成れの果てと知ってビックリした+51
-0
-
177. 匿名 2019/08/20(火) 19:33:58
当時グラフィック凄い‼︎って思ったけど今見たらこれだもんな(笑)+141
-0
-
178. 匿名 2019/08/20(火) 19:36:02
+107
-1
-
179. 匿名 2019/08/20(火) 19:36:32
>>177
今日一笑わせていただきました+75
-1
-
180. 匿名 2019/08/20(火) 19:41:33
スコールのモデルはリバー・フェニックス
通りでかっこいいわけだ+0
-4
-
181. 匿名 2019/08/20(火) 19:45:44
スコールよりお父さんの方がカッコよくて好きだった。よく叩かれてる恋愛もお父さんのパートの方は好きだったよ。
最後お母さん死んじゃうのが切ない+51
-0
-
182. 匿名 2019/08/20(火) 19:46:45
苦手だったシーンだ。
でもリノアの背負った運命を思うと、なかなか辛いものがある。+33
-3
-
183. 匿名 2019/08/20(火) 19:47:12
>>177
7と比べると進化してるよ!(笑)+37
-0
-
184. 匿名 2019/08/20(火) 19:48:16
>>181
レインは健気で美しかったけど、リノアの母親も漂うビッチ臭で苦手だった。
ラグナとレインが結ばれて良かった。+38
-0
-
185. 匿名 2019/08/20(火) 19:49:24
リノアかエルオーネならエルオーネとくっついて欲しかったな。
+17
-0
-
186. 匿名 2019/08/20(火) 19:51:48
>>109
これ見たら女の子は薄着で夏っぽく男はファーついたジャケットやロングコートで季節感が謎だったなあって思っていたのを思い出した+50
-0
-
187. 匿名 2019/08/20(火) 19:52:34
>>182
あ?って声が出たよ。+7
-0
-
188. 匿名 2019/08/20(火) 19:53:06
リノアが森のフクロウのメンバーを蹴飛ばしてるってシーンとかテレビ局ジャックしようとして失敗したら行き当たりバッタリで次の行動に移しててイライラMAXだった。
+37
-1
-
189. 匿名 2019/08/20(火) 19:56:46
ゼルは内輪でくっつかないで三つ編みの図書委員の子と付き合って良かった。
一番ゼルが好きだったなー。
モーションキャプチャーをまだ声優なる前の森田成一が演じてたって知って余計に好きになった。+63
-0
-
190. 匿名 2019/08/20(火) 19:57:22
当時音楽ショップに、ff8のサントラがババーっと並んでいたのを覚えてるよ!懐かしいな!+12
-0
-
191. 匿名 2019/08/20(火) 19:58:31
戦闘シーンがめっちゃ長かった印象w
ショートカット出来るようになってるかな楽しみ。+7
-0
-
192. 匿名 2019/08/20(火) 19:58:48
これ難しかった
クリアできんかった
こっちのレベルを上げたら強くなるからレベルを上げずにクリアとか無理だった
G.F.グラシャラボラスとかハバムート手に入れれなかった
グラシャラはアイテムが全く集めれなかったし
ハバムートは海洋なんたらに現れなかった
+9
-1
-
193. 匿名 2019/08/20(火) 19:59:46
>>115
私も唯一倒せなかった敵。あれの攻略法だけいまだに気になる
+10
-0
-
194. 匿名 2019/08/20(火) 20:00:39
神ゲー+7
-1
-
195. 匿名 2019/08/20(火) 20:04:53
おハロー!って流行んなかったね+7
-0
-
196. 匿名 2019/08/20(火) 20:05:04
>>107
笑ったw+13
-0
-
197. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:22
手段問わないならアルティマはジエンドで……+6
-0
-
198. 匿名 2019/08/20(火) 20:09:17
>>63
逆にジャンクション極めるとアイテムや魔法のソートが出来なくてキャラ代わる度にいちいち手動でG.Fから付け替えるのがクソ面倒っていうね
+9
-0
-
199. 匿名 2019/08/20(火) 20:10:20
バラムガーデンの雰囲気、好きだったなぁ
いざという時には戦わないといけないが、自分もバラムガーデンの生徒になりたいなーとか思いながらプレイしていた
サイドストーリーで、ゼルと三つ編みの図書委員のストーリーを進めていくのが楽しかった+53
-0
-
200. 匿名 2019/08/20(火) 20:13:13
>>53
私今でもLINEとかの挨拶で使う…
でも今の今までリノアの挨拶だったこと忘れてたよ…
…嫌ああぁあぁ!!!!+21
-0
-
201. 匿名 2019/08/20(火) 20:13:18
ガーデンを動かす男・ニーダ!+51
-0
-
202. 匿名 2019/08/20(火) 20:13:35
シドは結局何したかったん?+7
-0
-
203. 匿名 2019/08/20(火) 20:14:21
>>188
馬鹿丸出しでイライラしたわ+14
-0
-
204. 匿名 2019/08/20(火) 20:14:27
>>201
カード勝負挑むと進行方向に向かって意気込む男w+7
-0
-
205. 匿名 2019/08/20(火) 20:14:43
ゼルの制服姿がカッコ良くて好きだった!
ずっとこのままで戦闘がしたかったよ。+52
-0
-
206. 匿名 2019/08/20(火) 20:15:05
>>173
Gackt、スコールの衣装着てるフィギュア発売してたねw
当時どちらも好きだったから嬉しくて買った思い出。+12
-0
-
207. 匿名 2019/08/20(火) 20:15:20
>>12
これはスコールの頭身が縮んで見えるね+36
-0
-
208. 匿名 2019/08/20(火) 20:15:45
私時間かかるとか色々言われてるけど召喚獣が大好きでw
サボテンダーやトンベリが召喚獣になっててめちゃくちゃ楽しかった思い出。+20
-0
-
209. 匿名 2019/08/20(火) 20:17:06
ジャボテンダー逃げるから大変だった。+58
-0
-
210. 匿名 2019/08/20(火) 20:19:05
>>205
パンツにシャツ、イン!+8
-0
-
211. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:39
当時も重そうと思っていたけど、グラフィックが綺麗になると余計に!+53
-0
-
212. 匿名 2019/08/20(火) 20:21:57
属性とか理解してなくて、おまかせにしたまま地獄に1番近い島と天国に1番近い島行ったら、何回も即死して辛かった。
属性理解してからはモルボル怖くない♪+17
-1
-
213. 匿名 2019/08/20(火) 20:25:19
いまPSPでプレイしてる~
好きなシーン前でセーブして、後から何回も見るw
リノアが可愛くて好き!守ってあげたくなる+12
-8
-
214. 匿名 2019/08/20(火) 20:26:54
めっちゃドローしまくってた!
私はサイファーとか、雷神とかの絆が好きだったなー
エンディングが好きで何回も見てた
最初の方で山で追いかけてくるカニ?くも?みたいな敵が怖かった…+34
-0
-
215. 匿名 2019/08/20(火) 20:27:49
>>177
こんなレベルだったっけw
それでも当時は凄いと思ってたけどねw+45
-0
-
216. 匿名 2019/08/20(火) 20:29:44
召喚だっけ?
映像がいちいちめんどくさい。+5
-1
-
217. 匿名 2019/08/20(火) 20:34:15
力の数値がパーティー1なんだよねリノア
スコールの1.4倍って書いてあったw+11
-0
-
218. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:22
シヴァのダイアモンドダスト?って技の
ギュイイイイイイイイイイイイイインってところで
めっちゃコントローラーがブルブルブル!!!!って震えてビックリした思い出
慣れると癖になった+67
-0
-
219. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:42
オメガウェポンの「テラ・ブレイク」の威力が凄まじ過ぎるw+5
-1
-
220. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:58
>>217
マジで?
イベント以外で一度もパーティに入れたことないから知らなかったわ
てか、絶対使わないw+10
-0
-
221. 匿名 2019/08/20(火) 20:36:19
>>150
なぜかコイツを思い出した+12
-0
-
222. 匿名 2019/08/20(火) 20:38:49
エスタはもっと行ける場所があれば良かったよね
店すらネットしかなくて
せっかく未来シティなのに勿体ない+62
-0
-
223. 匿名 2019/08/20(火) 20:39:47
スコールってチョコボ似合わないよね+28
-0
-
224. 匿名 2019/08/20(火) 20:42:04
>>153
ラグナはスコールのパパだよ〜
リノアの母がバーで歌ってたジュリアだよ
ラグナが戦闘で行方不明になりジュリアは諦める→当時ラグナの上司だったリノアの父カーウェイ大佐と結婚
ラグナは助けてもらったレインと結婚→スコール生まれる(エルオーネはレインの養子)+37
-0
-
225. 匿名 2019/08/20(火) 20:54:25
>>140
楽しかったことよりつらかったことの方が記憶に残るみたいなw+17
-0
-
226. 匿名 2019/08/20(火) 20:56:36
>>182
disk3から急にスコールがリノア好きになったのってこの催眠術にかかり始めたからじゃない?+31
-0
-
227. 匿名 2019/08/20(火) 20:57:58
>>80
あった、あった~
もう最初の好きにな~るでダメだったー
はぐはぐ………はぐはぐねー、あったわ……+8
-0
-
228. 匿名 2019/08/20(火) 21:00:56
>>75
リノアが実は精神的に大人って思ったことないなあ
それだったらセルフィやゼルの方が当てはまるような
キスティスは逆に大人ぶってるけど未熟だったパターンだね+31
-1
-
229. 匿名 2019/08/20(火) 21:01:10
>>157
癖にな~る、癖にな~る、……ダメ?+5
-0
-
230. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:12
>>229
ダメ、絶対+10
-0
-
231. 匿名 2019/08/20(火) 21:12:47
>>228
大人ぶってるけど強がりだけど未熟でちょっと弱い知的メガネ美女好き(くさい息取得済み…)+33
-0
-
232. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:12
>>109スパッツいらない+10
-4
-
233. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:29
>>177時空の歪みかんじるな+19
-0
-
234. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:06
私はジュリア魔女説を勝手に唱えてるんだけどここの方々はどう思う?
リノア=アルティミシア説は結構浸透してきたけどジュリア魔女説はネットでも見かけないんだよね
まず、結局実らなかったジュリアとラグナの恋を何故描く必要があったのか、何故ジュリアがラグナを想って作った曲が主題歌なのか疑問に思ってさ
曲まで作った割にはラグナを待てずに別の男と結婚しちゃうのも謎だった
その辺りもジュリアが魔女だったら納得かなと思って
魔女だから、身近で支えてくれる男(騎士)が必要だった、遠くに行ってしまった男を待つことはできなかったのかなと
あと、リノアがカーウェイ大佐の机から魔女の力を抑えるバングルを見つけてきたのも謎だった。何故そんな物が?と
それもジュリアが魔女だったら納得。大佐がリノアに過保護なのも納得
8のOP曲のフレーズが確か「魔女の愛の継承」だったけど、魔女である自分を真実の愛で支えてくれる相手を見つける、という難しいテーマが母から娘に引き継がれた、みたいな意味もあるのかなーとか
+54
-3
-
235. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:48
>>109
もう少し馬ヅラなら私に似てた+5
-1
-
236. 匿名 2019/08/20(火) 21:23:25
>>228
ゼルやセルフィは子供っぽく描かれてるのにすごくしっかりしてるし、性格もスレてない
逆に元教官キスティスはスコールにしなだれかかったりリノアに食ってかかったり、精神的に未熟
製作者側としてはわざとこうしたのかなぁ
+40
-0
-
237. 匿名 2019/08/20(火) 21:23:40
>>172
三つ編み図書委員とライバルだねw+26
-0
-
238. 匿名 2019/08/20(火) 21:27:21
ファミ通にセルフィのパンチラ集が載ってた
今なら叩かれるだろうなー+7
-0
-
239. 匿名 2019/08/20(火) 21:30:30
FF8大好き! クールで格好いいと思ってたスコールが他人を気にしすぎているってのも良かった
このトピでリマスター版を知ったんだけど、なんか全体的に首短くないか?+15
-0
-
240. 匿名 2019/08/20(火) 21:35:39
>>238
あの画質でパンチラ見ても嬉しくない…顔怖かったしw+8
-0
-
241. 匿名 2019/08/20(火) 21:51:40
胸熱トピだ。+5
-0
-
242. 匿名 2019/08/20(火) 21:53:02
>>49
いやいやいや、ない。
+7
-5
-
243. 匿名 2019/08/20(火) 21:55:18
>>235あなたもしやブルースウィリスの…!
いや、右の画像リノアに似てるって言われてたの思い出したからさ+37
-0
-
244. 匿名 2019/08/20(火) 22:00:20
>>228
でも魔女になった時、自ら封印されようとしたし、そのあとイデアに会った時の対応も大人だったと思うわ+14
-1
-
245. 匿名 2019/08/20(火) 22:03:21
アルティミシア城の禍々しい雰囲気が好きでした+36
-0
-
246. 匿名 2019/08/20(火) 22:07:33
サイファー頭悪そうとか脳筋とか散々な言われようw
徹底してスコールの陰になるように作られた面白いキャラだと思うんだけどなぁ
昔付き合ってた女(リノア)はスコールのものになり、
映画を観て魔女の騎士に憧れればその騎士役の俳優はまさかのスコールの父親で、
夢だった魔女の騎士という立場にも結局なぜかスコールがなってしまうという、全てをスコールに奪われる男
でもサイファーが絡んで来なければスコールはここまで強くならなかった。スコールを引き上げたのはサイファー
光と陰、対になる存在で、彼はFF8の第2の主人公だと思う
+52
-1
-
247. 匿名 2019/08/20(火) 22:08:21
>>198
私はGFのアビリティ忘れ草で要らないの排除して◯◯の書を使って足りないジャンクションの項目を足してた
そしたら付け替えの手間が省けたよ
+5
-0
-
248. 匿名 2019/08/20(火) 22:13:57
>>10
ひたすらドロー。MAXになるまでドローしていた。+26
-0
-
249. 匿名 2019/08/20(火) 22:18:29
>>115
オメガウェポン倒しましたよ!
カードゲームもハマって全部集めた。
FF8はなんだかんだ一番やりこんだゲームです。
とにかくアルティマニアを読むのが楽しかった!
あの攻略本がないとつまらなかったかも…というかクリアさえできなかったかも+38
-0
-
250. 匿名 2019/08/20(火) 22:27:19
お前なのか?バ・・・
FF5好きなのでギルガメッシュが登場した時は嬉しかったな~!+10
-0
-
251. 匿名 2019/08/20(火) 22:29:59
>>224
そうだったそうだった!ありがとう!
スコールのパパだね。
+9
-0
-
252. 匿名 2019/08/20(火) 22:31:20
ケダチクの意味。+11
-0
-
253. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:58
>>245
城に入る手前にあった未来のseed達の死体、ウジが沸いてるような描写があったりで軽くトラウマだわ+3
-0
-
254. 匿名 2019/08/20(火) 22:38:21
>>202
シドは未来を変えてしまうことのないように動いていたんじゃないかな
EDでスコールが10年前に飛ぶ
↓
スコールがイデアに
「ガーデンはシードを育て、シードは魔女を倒す。ガーデンを作るのはママ先生」
みたいなことを言う
↓
きちんとそういう未来になるように夫婦でガーデンを作る
+19
-0
-
255. 匿名 2019/08/20(火) 22:40:11
メインはカードゲーム+14
-1
-
256. 匿名 2019/08/20(火) 22:47:54
MALICE MIZERの頃のGACKTがスコールと同じ衣装のがあるんだけど、どっちか真似したのかずっと気になってます。
GACKTのが先で、 FF8のが後だったのかな?
知ってる方いますかね?+0
-0
-
257. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:07
リノア嫌われてるなあw私は好き派。
確かに前半は世間知らずな言動が目立ってウザいのはわかる。
でも17歳ってあんなもんじゃない?恋愛脳なところとかも。
リノア以外は幼い頃から傭兵としての訓練を受けてるから大人びてる面もあるよね。
リノア単体がめっちゃ好き!ってわけじゃないけど、
スコールに対してヒロインはリノアでよかったな、と思う。
ガーネットやユウナみたいな子にはスコールが作っている他人の壁は壊せなさそうだし。
というかFF8キャラはけっこうみんなアクが強いから、
リノアくらいクセがあるヒロインでちょうどいいと思ってる。+57
-8
-
258. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:33
>>247
なるほど
GF足りる?1人2体つけられないとキツイよね?
あーやってみたいわ今からやろうかなぁ
と思ったけど序盤の電波塔のミッションがクソだるいな+4
-0
-
259. 匿名 2019/08/20(火) 23:11:14
+20
-0
-
260. 匿名 2019/08/20(火) 23:24:20
キスティスが好きだった+7
-0
-
261. 匿名 2019/08/20(火) 23:28:16
>>177
2分くらい笑ったww
ありがとうw+18
-0
-
262. 匿名 2019/08/20(火) 23:30:12
アルティミシア=魔女となって永遠に生きるリノアの未来の姿、と考えるとラスボス戦のアルティミシアの謎の呟きの意味がなんとなく分かってくるよね。
んで、エンディングが幸せであるほど切なくなる。
+11
-1
-
263. 匿名 2019/08/20(火) 23:34:27
フィッシャーマンズホライズンで暮らしたい。。+19
-0
-
264. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:45
>>10
それを知らなくて、スコールのレベルを100だか99だか最高値まであげてしまい、ラスボス倒せなくてクリア諦めた苦い思い出…。
もう一度やり直す気もおきず、ラスト見れなかったな。
精霊?みたいなのの育成も面倒くさかった。+31
-0
-
265. 匿名 2019/08/20(火) 23:36:49
>>258
控えメンバーはGF1つでも大丈夫だよ
スタメンには強力なGFつけて早さと運の書を必ず足してた
序盤怠いよねw スコールとゼルを戦闘不能にしてサイファーのレベル上げてガ系魔法をドローして配る作業してしまうw+7
-0
-
266. 匿名 2019/08/20(火) 23:38:25
ラスボスはスコール、ゼル、セルフィが鉄板だったな。この3人が最初から出ればいいけど、出なかった場合は天使に迎えに来てもらってたから申し訳なかった。+7
-0
-
267. 匿名 2019/08/20(火) 23:40:28
>>81
全滅した…+6
-1
-
268. 匿名 2019/08/20(火) 23:50:33
結構アンチも多い作品だけど1番8が好き
ラグナ編好きだな
本編より好きだ+32
-0
-
269. 匿名 2019/08/20(火) 23:55:11
リノアを宇宙に放流してそのままゲームも止めた+7
-0
-
270. 匿名 2019/08/20(火) 23:58:43
+32
-0
-
271. 匿名 2019/08/21(水) 00:00:18
>>270
エルオーネは当時の本上まなみのイメージ+12
-0
-
272. 匿名 2019/08/21(水) 00:04:52
>>226
スコールが目を覚まさないリノアに「おまえの声が聞きたいんだ!」とか言い出したときは「ん、どうした?」って思った
散々遠ざけてきたのに…シナリオには逆らえない+24
-0
-
273. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:20
>>246
ガーデンの校章?みたいなマークもサイファーとスコールっぽいんだよね
重なり合う白と黒、そしてその下に顔の傷を表してるであろう十字のモチーフ+4
-0
-
274. 匿名 2019/08/21(水) 00:36:44
やっぱりゲームとかアニメが好きでそれを作るオタクタイプの男性は、リノアみたいな女性に惹かれるんだろうなあと思った。
引っ張られたいというか。+2
-6
-
275. 匿名 2019/08/21(水) 00:37:52
FF8のアルティマニア、擦り切れるまで熟読してた(笑)
サントラ買って、バラムガーデンとフィッシャーマンズホライズンのBGMを寝るときにかけてた〜+40
-0
-
276. 匿名 2019/08/21(水) 00:40:35
あまり覚えてないけど何か必死に敵から材料集めてたような…
回復薬とか精製してた覚えが。
あとなんかコヨコヨ?とか、サボテンダーとかいた+5
-0
-
277. 匿名 2019/08/21(水) 01:01:19
後半でリノアをおんぶして回るのが地味につらかった記憶しかない。
リノアのヴィジュアルって松たか子がモデルなんだっけ。+25
-0
-
278. 匿名 2019/08/21(水) 01:10:47
+13
-0
-
279. 匿名 2019/08/21(水) 01:14:26
サドンデスという言葉をカードゲームで覚えた+6
-0
-
280. 匿名 2019/08/21(水) 01:15:54
子供の頃プレイしてクリアしたものの話が難しくて理解できず特に思い入れの強くないシリーズになってたけど、大人になって再プレイして考察も読んだら複雑なストーリー、無限ループの気味悪さにどっぷりハマった
リノアも好きになり難いキャラだったしスコールが好きになるのが理解できなかったけど、リノアだからこそスコールは変われたんだって気付いてからすごく好きになった
FFに限らずだけど最近のRPGはストーリーが弱く感じるものが多いから未プレイの人にはやってもらいたい作品+32
-0
-
281. 匿名 2019/08/21(水) 01:21:35
全然ゲームわからないけど
旦那が毎日してて、もう4年してるけど
意味わかんない🥺+4
-0
-
282. 匿名 2019/08/21(水) 01:25:31
>>265
貴女有能だなあ やってみるわ
しかしサイファードローやったやったwドロー中に寝落ちすらしたわw
それよりコイツ、コイツがダルいねん…+13
-0
-
283. 匿名 2019/08/21(水) 01:39:55
>>49
なんか結婚式に定番の曲あったじゃん。
あれのMVのテルはスコールの実写版みたいで本当にかっこいいと思う。+6
-1
-
284. 匿名 2019/08/21(水) 01:42:11
>>91
普通に可愛いと思ったけど…+3
-6
-
285. 匿名 2019/08/21(水) 01:50:35
リノアル説は10年くらい経ってから知った
スコール死亡説は今年知った
これだけ長い間考察して楽しめる作品はなかなかない+21
-0
-
286. 匿名 2019/08/21(水) 01:50:55
>>257
分かりみ深い。
ほんとそれ!
スコールにはリノアなんだよね。
強引で単純で底抜けにポジティブなリノアだからこそ、ラストであんなに優しくスコールが笑うわけで。
あの笑顔は、リノアにしか見せないんだよきっと。
あの笑顔にはやられる笑
当時子どもの私には、システム?が難しかったし、イデアとか怖くて挫折したけど、ストーリー自体はすごい作り込まれてるよね。+22
-8
-
287. 匿名 2019/08/21(水) 02:04:24
当時中学生で、お小遣いでシールブック買ったんだけど、シールの粘着力が弱すぎて使い物にならなくてめちゃくちゃ腹立った記憶
分かる人いないかな+8
-0
-
288. 匿名 2019/08/21(水) 02:05:42
スコールがリノアを背負って歩くところのBGMとか、魔女のパレードのBGMとか、めっちゃ好きだったわー+10
-0
-
289. 匿名 2019/08/21(水) 02:08:24
誰かエルオーネの解説・考察をしてほしい
なんであんなチート能力持ってるの
一番謎なキャラなのにあまり語られない気がする+28
-0
-
290. 匿名 2019/08/21(水) 02:10:33
当時オープニングムービーで鳥肌立ったわ
これ本当にゲームなの?って
前作の7のムービーより遥かに進化してたから
懐かしいな~+26
-0
-
291. 匿名 2019/08/21(水) 02:12:37
昔リノアのペンダント買ったわ+5
-0
-
292. 匿名 2019/08/21(水) 02:23:52
>>6
小学生の頃はむかついてたけど、大人になるとスコール目線になったのか1周まわって可愛く思えるようになった+23
-3
-
293. 匿名 2019/08/21(水) 02:25:11
エルオーネの名前をいつまでも覚えられなかった
エラノールだっけ?ってなってた+4
-0
-
294. 匿名 2019/08/21(水) 02:27:04
>>274
ノムテツの好みなだけで普通に好みが違うスタッフはごろごろいたと思うよw
ノムテツもリノアとティファが好きみたいだけどこの2人がまた全然性格違うし+4
-0
-
295. 匿名 2019/08/21(水) 02:28:31
スラダンの安西先生の画像見るたびに学園長思い出してた+3
-0
-
296. 匿名 2019/08/21(水) 02:50:13
リノア嫌い多いね。
別に仲間を裏切ったわけでもないのに笑
気になる子に素直にアタックしただけで袋叩きとか怖いわ。+20
-6
-
297. 匿名 2019/08/21(水) 02:53:59
スコールと同世代の頃は、スコールのことが苦手だったけど、大人になったら見方が変わった。
リノアももしかしたら大人になってもう一度プレイしてみたら、少しは見方が変わるかも?
+9
-0
-
298. 匿名 2019/08/21(水) 03:05:37
スコールは感情のコントロールや恋愛に関してはまだまだ子どもだけど仕事に関してはすごく大人なのよね
イデアを撃てないというアーヴァインにかけた言葉、狙撃が失敗に終わったあとにかけた言葉、ガーデン同士の戦争時の演説の内容なんて理想の上司・リーダーそのもの
あれを17歳が言ってたと思うと鳥肌がたつ+23
-0
-
299. 匿名 2019/08/21(水) 03:43:27
>>10
でも、ある程度はレベルを上げてかないとやりにくいというのがなんとも‥+13
-0
-
300. 匿名 2019/08/21(水) 04:20:57
技名忘れちゃったし、あんまり覚えてないけど、ラスボスでプレステの蓋を開けてセルフィの一撃で倒せる技を頑張って出した。分かる方いますかね?+13
-0
-
301. 匿名 2019/08/21(水) 04:27:51
リノアは、他のみんながスコールとリノアのために曲を演奏してやってるのに
正しい組み合わせじゃないと
「あーもううるさいな!下手すぎて耳障り」みたいなこと言ってるの見て大嫌いになった。+28
-0
-
302. 匿名 2019/08/21(水) 04:48:06
足長かったね~+6
-0
-
303. 匿名 2019/08/21(水) 04:51:28
コヨコヨは癒し
エリクサーちょうだい!+17
-0
-
304. 匿名 2019/08/21(水) 05:01:00
ラスボス戦でジャンクションしてる強い魔法を消されたときの絶望感
スコールのメテオとか+6
-0
-
305. 匿名 2019/08/21(水) 05:06:32
魔女倒してエンデング見たはず
途中朧げ+10
-1
-
306. 匿名 2019/08/21(水) 05:22:46
ザコキャラでジエンドでてきた時の切なさ‥+24
-0
-
307. 匿名 2019/08/21(水) 06:09:39
リノアにムカつかなくてむしろ好きな方だった私はかなりの少数派なのかw+27
-0
-
308. 匿名 2019/08/21(水) 06:34:44
>>109
水色のやつは薄い素材のニットだと思ってるからヨレはきっと大丈夫だよ+5
-0
-
309. 匿名 2019/08/21(水) 06:47:28
>>259
でもどう見てもスコールはTERU似だよね。
FF8開発時ガクトはまだコテコテのビジュアル系だったろうから違うだろうしガクトうざい笑+34
-1
-
310. 匿名 2019/08/21(水) 06:59:18
リノアはシードじゃないのにイデアの所に一人で勝手に行った?のは出しゃばるなよーってムカついたけどそれ以外は嫌いじゃない+16
-0
-
311. 匿名 2019/08/21(水) 07:02:48
ラグナ編の戦闘時の音楽が大好きだった!+9
-0
-
312. 匿名 2019/08/21(水) 07:27:49
スコール似だったTERUがあんなに太って劣化するとは
あの頃は知る由もなかった…+21
-0
-
313. 匿名 2019/08/21(水) 07:52:19
初めてまともにプレイしたRPGで凄い好きだったな
ネットが普及してから余りに不評で驚いたw
ここ好きな人が沢山いて嬉しい+17
-0
-
314. 匿名 2019/08/21(水) 07:54:38
>>12
布団迷彩か、、ダサい、、
スコールの顔もすごくダサい、、(;_;)+15
-1
-
315. 匿名 2019/08/21(水) 07:56:07
>>309
FF8あたりのガクトってこのへん?+12
-0
-
316. 匿名 2019/08/21(水) 07:57:23
サイファーってどうなったっけ?
思い出せない+1
-0
-
317. 匿名 2019/08/21(水) 07:58:10
>>6
でも、男からすると、最高らしいのがリノア!+2
-7
-
318. 匿名 2019/08/21(水) 07:58:25
+0
-17
-
319. 匿名 2019/08/21(水) 08:03:41
>>109
ここの馬面なんの画像?
もはや別人じゃない?
リノアはもう少し透明感ある美人と思ってた+6
-2
-
320. 匿名 2019/08/21(水) 08:08:26
アンジェロがリボンを拾ってくれてきたときは感動した
ステータス異常が無効になるからモルボルで全滅することがなくなった+6
-1
-
321. 匿名 2019/08/21(水) 08:25:23
>>294
リノアはティファに黒髪がにてるけど
性格はエアリスよりにしたってなんかで読んだ。
しかししかし、エアリスがたとえ「ハグハグ」「おハロー」言い出しても全くイラつかない自信あるけど、なぜだかリノアはちょっと……。
歯を食いしばって宇宙イベント頑張った。
アルヴィンが好きです!+13
-0
-
322. 匿名 2019/08/21(水) 08:25:40
>>316
釣りしてた様な記憶が+9
-0
-
323. 匿名 2019/08/21(水) 08:27:25
>>268
ラグナ編が好き、私もです!+9
-0
-
324. 匿名 2019/08/21(水) 08:42:57
>>321
私もそれどっかで見たことあるな~
考察か公式か忘れたけど
前作の二大ヒロイン混ぜたら最悪になったっていう+6
-0
-
325. 匿名 2019/08/21(水) 08:57:13
>>72
FF9今まさにプレイしてる
めっちゃ楽しい+13
-0
-
326. 匿名 2019/08/21(水) 08:57:28
>>300
ジエンドっすね。
ジャボテンダー(サボテンダーのGF)とる時に毎回狙って出してた+5
-0
-
327. 匿名 2019/08/21(水) 08:57:51
>>7
でも8以降、あのカードゲーム以上に面白いミニゲームはなかったなーと思う。
10のブリッツとか、現実でもスポーツ興味持てないから、進行上しかたなくやった感じ。+25
-0
-
328. 匿名 2019/08/21(水) 08:58:19
傭兵だからガチガチに固くて重いストーリーだし頭身高いのもあって大人っぽい作品なんだけど、だからこそサボテンダーやコヨコヨやトンベリがすごくシュールに引き立っててそれが可愛いくて大好きw+7
-0
-
329. 匿名 2019/08/21(水) 08:58:50
ラグナ編のウィンヒル好き
レインと暮らしてて幼女エルオーネが出てきたり、キロスがウィンヒルにやってくるやつ+6
-0
-
330. 匿名 2019/08/21(水) 09:03:55
学食のパン+3
-0
-
331. 匿名 2019/08/21(水) 09:05:28
>>321
エアリスは誰にも迷惑かけずに一人でホーリーを唱えに行って結果的に世界を救ってる
リノアは周りを巻き込んで迷惑をかける上にアデル戦やら宇宙やら面倒くさいギミックに使われがちでプレイヤーにも負担を強いる
この違いがかなり大きいと思う+28
-0
-
332. 匿名 2019/08/21(水) 09:06:21
敵から魔法貰わなきゃいけなく面倒くさくなって挫折した。+5
-0
-
333. 匿名 2019/08/21(水) 09:15:50
>>331
勝手に行動してるイメージあるね
結果いい方向に繋がっていたとしても当時はあまり良い気持ちしなかったな+3
-0
-
334. 匿名 2019/08/21(水) 09:18:18
>>12
こんなに服ぶかぶかだったっけ?+8
-0
-
335. 匿名 2019/08/21(水) 09:26:56
リノアのモデルは初恋の人って書いてあったの思い出して調べたらやっぱりそうだった+5
-0
-
336. 匿名 2019/08/21(水) 09:27:03
>>24
リノアが先にヘイト集めまくってくれたから…
リノアがいなくていきなりセルフィ出てきて「あ~もうかゆかゆやんか~」とか、私も結構イラついたかもww
AKB嫌うのに他のアイドル持ち上げるようなもん?+6
-0
-
337. 匿名 2019/08/21(水) 09:34:41
ゲーム自体も大好きなんだけど
曲もいいよね~今でも家事しながら聞いてるなぁ
+4
-0
-
338. 匿名 2019/08/21(水) 09:37:23
リノアはもう第一印象が最悪じゃなかった?
お金持ちのお嬢さんが男子集めて子どもだけで「レジスタンス!」とか言っちゃって、本来そんな幼稚な依頼受けないのにシド学園長がリノアだから特別受けちゃったんだよね?
そんなもんに派遣されて行ってみたら「俺たちのお姫様は今お昼寝中」「寝起き悪くて怖いから起こせない」とかほざいてるし…
しかもあのイラつくサイファーが元カレ?らしいし、それを好きになっちゃったスコールまで嫌いになったな~+20
-0
-
339. 匿名 2019/08/21(水) 09:44:14
>>2
今日一日ケダチクになる魔法を掛けたい。+4
-0
-
340. 匿名 2019/08/21(水) 09:48:46
サイファーの「ホネのある奴リスト」・・・・・。+8
-0
-
341. 匿名 2019/08/21(水) 09:54:43
>>88
メルトンで防御力0にしてから、タンスの角に小指ぶつける呪いを掛けたい+3
-0
-
342. 匿名 2019/08/21(水) 09:55:58
>>331
逆に言えば多分そうやって死んだから神秘的なイメージを保ったままで同情されてる部分もあるんだと思うなエアリスは
普通に生きてたらリノアとまではいかなくても言動がちょっと…?って感じで問題視されてた気がする+15
-2
-
343. 匿名 2019/08/21(水) 10:01:29
懐かしい!
限界突破?ができるまでやり込みまくったのがいい思い出。
ただ、強くなりすぎてモルボルとか強い敵からアイテム盗みたいのに一撃でやっつけちゃうから、アイテム集めで苦労した。
そこまでやり込んだ人っていないかな…?+5
-1
-
344. 匿名 2019/08/21(水) 10:05:54
>>221
ガルガンディアでしたっけ?+2
-0
-
345. 匿名 2019/08/21(水) 10:10:35
アデル戦でリノアの持ってるラストエリクサーを盗むために
プロテスとシェルとリジェネで死なせないようにして攻撃力の低いキャラで盗んだわ
死なせちゃうと話が進まなくなるし+5
-0
-
346. 匿名 2019/08/21(水) 10:11:52
元スクエニ社員「FF8の各キャラクターのモデルはスクウェア社員。スコールのモデルは野村」 : FF7R速報ff15soku.2chblog.jp1: 2017/12/17(日) 19:29:36.09 ID:zn0XuAHG0 懐かしいですね! 当時僕はスクウェアに勤務して居りました。所在地が目黒雅叙園の本社です。 各キャラクターのモデルは社内に居りました。 開発フロアを巡回すると、そこはFF8の世界でした。 主人公スコールのモ...
+0
-1
-
347. 匿名 2019/08/21(水) 10:17:10
>>70
そういえば同級生にそんな子いたな…
私も当時中2www+2
-0
-
348. 匿名 2019/08/21(水) 10:20:59
>>140
嫌いなCMトピでもすぐこういうこと言う人いるじゃん?みんながアレがムカつくアレが嫌いって盛り上がってる時に「でもこうやって印象に残ってるんだから製作者の思惑通りだね」ってドヤるの。
「なるほど~」とはならんわ!普通に嫌いでイラついてるところに余計ストレス与えないで!+5
-6
-
349. 匿名 2019/08/21(水) 10:25:44
>>343
限界突破も10。ダメージは9999が上限。おでかけチョコボの裏技でステータスを上げるアイテムを集めてドーピング、ディアボロスのエンカウントなしでレベル上がらないように、カード変化、アイテム精製とかしないともモルボル一撃は厳しいです。リマスターはおでかけチョコボ無いからドーピング辛い・・・。仕方なくリノアでアンジェロサーチ。+4
-0
-
350. 匿名 2019/08/21(水) 10:28:18
リノア不評だけど私は好きだったなぁ、特別お気に入りってわけじゃないけど何も違和感は感じずプレイしてた、リノアよりスコールのシスコンっぷりが嫌だったな
まあ当時中一の私はハグハグとか意味わかってなくて、にゃんにゃんみたいな特に意味なくノリで喋ってる無意味な鳴き声?だと思ってたけどね…
たしかに、年頃の男に抱っこー!ってふざけて見せるの想像すると黒いなぁ…とはおもうけど、むしろ本気で襲われるなんて想像してないイケイケぶりたい処女感あって今でも別に嫌いじゃないや
逆に私はセルフィ初登場時のてへぺろをみて何このぶりっ子って苦手に思ったしな、好みって色々だね+17
-2
-
351. 匿名 2019/08/21(水) 10:31:36
>>109
野村ファッションって機能性無視なデザイン多し。
失笑的なんだけど本人もわかって考えてるのかな?+8
-2
-
352. 匿名 2019/08/21(水) 10:44:57
>>56
あの頃、別冊マーガレットで連載してた、上を向いて歩こう?(マメって柴犬出てくるやつ)の主人公も外ハネで、私くせっ毛のショートで耳の横が自然と外ハネしてた(むしろコンプレックスだった)から、おしゃれ風になってラッキーだったw+3
-0
-
353. 匿名 2019/08/21(水) 10:46:42
元々、PS2で予定されてたリメイクはいつになるんだろ+2
-0
-
354. 匿名 2019/08/21(水) 10:47:44
>>346
壮大なノムリッシュファンタジーだもんね…7ではあんまり感じてなかったのに+4
-1
-
355. 匿名 2019/08/21(水) 10:49:57
8からストーリー陳腐になったよね。中二病臭い感じ+2
-9
-
356. 匿名 2019/08/21(水) 10:51:38
8からCGに金かかってストーリー陳腐になったのかなって勝手に思ってた。でも文句言いながら意外と好きだった。+9
-1
-
357. 匿名 2019/08/21(水) 10:56:27
当時、銀粘土でスコールが付けてるライオンのアクセ作ったわ+8
-0
-
358. 匿名 2019/08/21(水) 10:57:18
>>351
だってこれだもんね(失笑)
半分スカートやらビキニにマフラーだもん。
ノムティスって服の一部長いの好きだよね。+15
-0
-
359. 匿名 2019/08/21(水) 11:04:39
>>358
ゆ、り、ぱ…だっけ
旦那が当時これ理解不能だったってよく言ってた+12
-0
-
360. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:13
>>109
今見ると結構化粧濃いなリノア+10
-1
-
361. 匿名 2019/08/21(水) 11:09:41
ドット絵だからこっちこそ怖いわってなるし、発言がやすえ姉さんみたいって当時思った。+32
-0
-
362. 匿名 2019/08/21(水) 11:12:49
リノアはあざとい感が出てるから人気ないのかも
自サバ+ぶりっ子のミックスかな+12
-0
-
363. 匿名 2019/08/21(水) 11:15:17
銃がある世界なのに剣やヌンチャク、格闘技ってみんな原始的だな
身体張りまくり+11
-0
-
364. 匿名 2019/08/21(水) 11:17:37
>>41
「ぎにゃあああぁぁぁぁ」+7
-0
-
365. 匿名 2019/08/21(水) 11:19:21
>>318
嵐の大野に似てるね
とっつあんぼうやさん+0
-0
-
366. 匿名 2019/08/21(水) 11:35:03
>>246
レス見て確かにって思った!
それなら、もっとサイファーのいいところを見せるストーリーが合ってもよかったのにね。
ラストの3人で釣りしてる時のサイファーがすごいいい笑顔で好き。+19
-0
-
367. 匿名 2019/08/21(水) 12:08:49
FF13のスノウ見たら女版リノアみたいだなーって感じた。
ポジティブでバカなとことか+3
-3
-
368. 匿名 2019/08/21(水) 12:09:38
幼少期やって難しかった
システムのめんどくささをどうにかしてくれたらいいのに
初ファイナルファンタジーだから大変だった
リノアはめんどくさいキャラだなと思っていた+4
-0
-
369. 匿名 2019/08/21(水) 12:09:39
リノアは足手まとい+5
-1
-
370. 匿名 2019/08/21(水) 12:12:54
>>246
スコールよりサイファーの方が意思ハッキリしてて男らしいし、サイファーを操作出来てたらもっと人気出てたと思う。
リノアがサイファーに相談してなきゃ闇堕ちする事も無かったのになー。闇堕ちさせといてアッサリスコールにいったとこもリノアの苦手なとこだわ。+6
-3
-
371. 匿名 2019/08/21(水) 12:17:32
大人になって苦手キャラの良さが分かる事あるけど、リノアだけは大人になっても良さが分からない+3
-1
-
372. 匿名 2019/08/21(水) 12:22:35
サイファーたちって最後ほのぼのしてたけど罪に問われてないのか気になってた
大統領襲撃してなかったっけ?
一回刑が執行されたと思ったら生きてたんだっけ?
あれ?スコールたちも刑務所から脱獄してたけど魔女の指示だったから無効になったの?
それともエスタ大統領の口利きで全員無罪?
この世界って警察いないの?+10
-0
-
373. 匿名 2019/08/21(水) 12:25:25
>>63
ほぼ同じ感想!私もすごく楽しくプレイしたよ+1
-0
-
374. 匿名 2019/08/21(水) 12:26:21
>>10
ラスボスはHPが1になる攻撃をしてくるので、1になったタイミングで無敵になって必殺技?連発で倒す戦法でした。+5
-0
-
375. 匿名 2019/08/21(水) 12:33:46
キャラもだけどノムリッシュの服のセンスどうにかならんのかな〜
これ約10年前にしまむらで一式そろえられるとか言われてたじゃん
8はまだファンタジーさを残してるから多少違和感あってもファンタジーあるあるだけどさ+14
-0
-
376. 匿名 2019/08/21(水) 12:34:04
大統領に化けてたモンスターが地味にトラウマ+23
-0
-
377. 匿名 2019/08/21(水) 12:36:51
>>375
腰のコルセットw+2
-0
-
378. 匿名 2019/08/21(水) 12:44:00
>>293
私今までエレオノールだと思ってた(((;゚Д゚))))
しかもたまにコイツと名前ごっちゃになってた…+11
-0
-
379. 匿名 2019/08/21(水) 12:44:12
リノアは可愛すぎてなくて好感
あと8のバハムートは最強にかっこいい+9
-0
-
380. 匿名 2019/08/21(水) 12:49:07
リノアさん別人じゃん+34
-0
-
381. 匿名 2019/08/21(水) 13:01:53
>>72
私も9が1番好き!誰かを助けるのに理由がいるかい?+17
-1
-
382. 匿名 2019/08/21(水) 13:07:45
>>372
サイファーはデリング大統領を襲撃したり、ガーデンにミサイルぶちこんだり、エスタに侵攻したり、エルオーネ誘拐したり、色々やばい事してる。なのに最後は呑気に釣りしてた+7
-1
-
383. 匿名 2019/08/21(水) 13:14:14
>>382
スコール磔にして電気ビリビリーとかもしてたなぁ+4
-0
-
384. 匿名 2019/08/21(水) 13:41:00
FF8は大人になりきれてない年頃の主人公たちの葛藤や、魔女の存在等含め、ストーリーよく出来てるよ。
最後までクリアしないとその辺分からないから、途中でやめた人や噂だけで知ってる人になんか違う方向で叩かれてるけど。
アーヴァインをヘタレと言ってる人たちとかね。彼は孤独にがんばったと思うよ。
まあ私が好きなのはゼルだけど。裏表ない愛されるアホで良い子。+31
-0
-
385. 匿名 2019/08/21(水) 13:46:35
スコールみたいな無口イケメンの心の声を覗いても
何もいいことは無いということがわかるゲームだったw
暗いしネガティブだしうぜーな!
と子ども心に思っていた記憶ww+7
-0
-
386. 匿名 2019/08/21(水) 13:53:14
>>324
!!まぜるな危険!!
だね+5
-0
-
387. 匿名 2019/08/21(水) 13:56:51
8不評だけど地味に好きだった。
というか7が持ち上げられすぎてお腹いっぱいって感じだったから、8.9.10はめっちゃハマったよ。
+16
-0
-
388. 匿名 2019/08/21(水) 13:59:59
>>384
同意
「リノアうざい」「アーヴァインヘタレ」「厨二病」で感想が終わっちゃう人はちょっともったいないなと思ってしまうよ+15
-1
-
389. 匿名 2019/08/21(水) 14:01:10
>>384
わかる。途中でやめたらクソつまんないと思う。
何回もやったけど、何回やっても途中まではつまんないもんw
アルティミシア=リノアかもって思うと泣けるし奥が深いとおもう。+8
-0
-
390. 匿名 2019/08/21(水) 14:08:34
考察がこんな何年も何回もできるっていいと思う
ユーザーに丸投げとかじゃなくて可能性を語れるっていう意味で+9
-0
-
391. 匿名 2019/08/21(水) 14:17:02
アーヴァインをヘタレ言ってる人はプレイリタイアした人?+9
-0
-
392. 匿名 2019/08/21(水) 14:19:02
>>73
リノア嫌いだったから、もうこいつ助けなくてよくね?って遠ざかるリノアを眺めてたww+11
-1
-
393. 匿名 2019/08/21(水) 14:19:45
散々やった記憶あるけどストーリー覚えてない、
多分戦闘やらドローが楽しかったんだと思う
コメント見てたら結構深いようで
Steam版買ってきちんとやり直そうかと思う
地獄に一番近い島でアルケオダイノス100体食べまくって攻撃力を素で100にしたよ
ここで力尽きた
スコールって好きな物シルバーアクセサリーだったと思うけど、
絶対カードゲームだと思う
モブに話しかけるとき○じゃなくて△か□のカードしようぜボタンだよね?
+7
-0
-
394. 匿名 2019/08/21(水) 14:22:00
リノアとサイファーってめっちゃお似合いだよね
元カレって話が出たときああー、って思った
性欲もすごそう+5
-6
-
395. 匿名 2019/08/21(水) 14:23:27
>>384
ゼルと、ff15のプロンプトがイメージ的に一緒
短髪の金髪
ヤンチャでかわいい+4
-0
-
396. 匿名 2019/08/21(水) 14:28:16
たくさんドローした。懐かしい!FF7~12までやったけど8結構好きだったよ。ストーリーとか全く覚えてないけど、アルティミシア城の礼拝堂のオメガが本当に強すぎて何度も挑戦して結局勝てなかった。オメガと戦うのにもいちいち毎回面倒な約束があったし、ちょっとリマスター版買ってリベンジしたくなってきた。+8
-1
-
397. 匿名 2019/08/21(水) 14:28:17
うっすらとした記憶なんだが、スコールがリノアに対して、突然『君は僕の天使(女神だったかな)』な思考になったよね。
あの瞬間、コントローラ投げて「勝手に惚れてんじゃねーよ!」って叫んだわよ、マジで。+12
-1
-
398. 匿名 2019/08/21(水) 14:37:17
youtubeでいまだにⅧをプレイしてる人が動画上げてて、くだらなくて面白いよ。
私はロープレというかゲームそのものがへたくそだからよくわからないんだけど、
FFを(8に限らず)「○○縛り」でプレイしてる。
他にセルフィのパンツ一生懸命ライブラで見ようとしたり、バグについて何度も検証したり。
スコールの名前が「ズゴォォル」で、たまに見ては笑っちゃう。
ちなみに私はクリアしたことなくて、いつもyoutubeでストーリー部分のプレイをまとめてくれてる動画を鑑賞してます。+9
-0
-
399. 匿名 2019/08/21(水) 14:44:18
プレイした時は子供すぎてジャンクションシステムもストーリーも理解できなくて、レベル上げて詰んだ笑 アプリでも8はなくてずっとリベンジしたいと思ってたから楽しみ!!不思議な遺跡にいた兄弟?の召喚獣が好きだったな(^ ^)+4
-0
-
400. 匿名 2019/08/21(水) 14:52:18
リノア不人気だけど私は好き!
気持ち悪いことを言うと、スコールとリノア、シドとイデアのようなな大恋愛に、未だにすごく憧れがある。
スコールみたいな拗らせた男を変えてしまうくらいの恋をさせる女に私もなりたかった!!!+13
-1
-
401. 匿名 2019/08/21(水) 14:54:23
>>366
>>370
サイファーとスコールの関係についてもっと書くと、スコールは選ばれたくないのに選ばれて表舞台に立たされてしまう人、サイファーは選ばれたいのに選ばれない人なんだよね
自分の意思では覆せないそういう運命の皮肉を描きたかったように思うからサイファーはあれでいいんだと思う
もっとカッコよくもっと見せ場をってなるとそれはもう陰じゃない、サイファーじゃないのよ
この辺りはアーヴァインが言ってた、
「自分で選べるものなんていつも限られてた」
みたいなセリフ(うろ覚えでごめん)に通じるのかなと思う
「それでも選べるものの中から自分で選んだ道を大事にしたい」みたいな感じでセリフは続くけど、
EDのサイファーの笑顔はまさに
『自分で選べないものを得ようと踠いて失敗もしたけれど、それも全て大事な思い出として受け止めて乗り越えた笑顔』
なのかなと思う+14
-0
-
402. 匿名 2019/08/21(水) 14:59:16
♪shall I be the one for you〜
しか覚えてないけど好きな歌
FF史上最低みたいに言われてたけど
初めてエンディングまで見たRPGだから
未だに一番好きなゲーム
こっちのレベルに合わせて敵が強くなるの
修正してくれないかな、それさえなければ
もう一度やりたいのに+17
-0
-
403. 匿名 2019/08/21(水) 15:03:33
>>401
なんかこのレス涙出そう。
私の人生もアーヴァインの言うとおり、選べるものなんて限られてた。
今ある大事なものをこれからも大事にしようと思います。
8はもともと好きだけど、よくできたシナリオなんだと初めて思ったよ。
そう言えば、みんなに選ばれてスコールが学園の船長?やらされるよね。
どのタイミングか忘れたけど、スコールが操舵室から学園のみんなに「協力してほしい」って、声掛けしなかったっけ。スコールも自分の人生や自分の性格を受け止めたんだろうね。+15
-0
-
404. 匿名 2019/08/21(水) 15:18:04
>>343
すごい詳しいね!
ひたすらアイテム集めだか精製だかして、限界まで強くしたから、それを限界突破と勘違いしてたのかも。ありがとー!+1
-1
-
405. 匿名 2019/08/21(水) 15:20:19
>>221
バイセージ、ゴーマニ、ドロマニって顔、右手、左手でそれぞれ名前ついてたよね
こいつメテオとか使うからうざかったわー
ちゃんと覚えてる私がキモいw
+5
-0
-
406. 匿名 2019/08/21(水) 15:23:03
事情で10年位前に手放しちゃって、最近中古でPS2かってメルカリで8と10とアルティマニア買いました。
でもまだろくにやれてない…
8は今どきのテレビと相性悪いのか?画質がなんか変。ドットが荒いだけなのかな?モヤがかかったみたいな画質。
見づらいからリマスターほしいけどゲーム機もPCもなんも持ってないよ…
スマホ版待ってます+2
-0
-
407. 匿名 2019/08/21(水) 15:23:09
>>83
リノアは宇宙の放浪者になった。とかトロフィーあればいいな+10
-0
-
408. 匿名 2019/08/21(水) 15:29:31
わたしそれなりに面白かったけどな~w
ffの中の恋愛ストーリーって感じ
セルフィのジ・エンドがあつかった!+5
-0
-
409. 匿名 2019/08/21(水) 15:30:41
FFが学園ドラマになろうとは想像もしてなかった…
がっかりしたけど9がFFらしかったので嬉しかった
私の中で8は無かったことになってるw+1
-15
-
410. 匿名 2019/08/21(水) 15:32:03
アポカリプスを装備できたのはバグ??
昔プレイした時できたんだよね。
真相知ってる人いない?
もちろんアルテマより最強だったんだけど、なんでジャンクションできたかわからん。
アルティミシアからドロー出来るのは知ってるんだけど。+0
-0
-
411. 匿名 2019/08/21(水) 15:37:03
Switchは子供が占領してるしPS4とかXboxは持ってないから
Steam版買おうと思ったんだけど、英語版しかないのかな?
どうせ2500円出すなら日本語版がやりたいんだけど・・・+2
-0
-
412. 匿名 2019/08/21(水) 15:38:03
8がここまで叩かれてると思わなかった・・・
ママ先生が魔女を倒すために作った学園で、アルティミシアはリノアで、スコールはリノアの騎士だからスコールに殺してもらいたくて時間圧縮してって思うと、最後のエンディング号泣なんだけど。
ストーリーの内容しっかり踏んでれば、7のエンディングの方が、え?レッドサーティンで終わり???って感じなんだけど。+25
-0
-
413. 匿名 2019/08/21(水) 15:50:27
前からもともとPC版売ってなかったっけ??
リマスターではなくて単純にPC版てだけ?
もう売ってないのかな+1
-0
-
414. 匿名 2019/08/21(水) 15:53:48
>>120
裏ワザでセルフィの必殺技選ぶ時にディスクの蓋開けてたわw
で、THE・ENDが出たら蓋閉めて読み込んでやってたよ+3
-0
-
415. 匿名 2019/08/21(水) 16:12:02
詳しい人多くてこのトピ楽しい。笑+16
-0
-
416. 匿名 2019/08/21(水) 16:18:08
リノアが好きじゃないから話しかけないようにしてたのに、周りから固められてた…。
怖かった!+12
-0
-
417. 匿名 2019/08/21(水) 16:29:11
スコールのお父さん(ラグナだっけ?)が唯一好きなキャラ
あとそれに群がるムンバが可愛い
それくらいしか思い出せない+5
-0
-
418. 匿名 2019/08/21(水) 16:32:15
どいつも服がクソダサいって印象
特にリノアの、袖が分離したデザイン+6
-6
-
419. 匿名 2019/08/21(水) 16:44:09
初めてやったRPGだったので思い出深いです。
アーヴァインが魔女を狙撃する時に震えて撃てなくて、その後アーヴァインだけが孤児院にいた頃の記憶があったから撃てなかったことがわかるんだけど、子供だったらストーリー読まずにボタン連打してて見逃してた。だから、長いことアーヴァインってヘタレだな〜って思ってた。ごめんよ+9
-0
-
420. 匿名 2019/08/21(水) 16:44:50
SEEDランクだっけ?お給料が下がったとき悲しかった+8
-0
-
421. 匿名 2019/08/21(水) 16:48:28
>>376
わかる!これ最初の方のバトルだよね。動きもセリフも不気味だし強いしトラウマwww+4
-0
-
422. 匿名 2019/08/21(水) 16:54:12
>>418
ファッションは10の方がスゴイと思うよ。
袖が分離はユウナ思い出しちゃう。
8はまだ中二病ファッションでいけるけど10は色々とぶっ飛んでる。
10も好きなんだけどね。笑+4
-0
-
423. 匿名 2019/08/21(水) 17:02:29
リアルタイムの時に、プレイしながらがるちゃんでここの皆とトークできたら楽しかったかもなーって、ふと思った。
一ヶ月間ff実況するトピ、みたいな。
ネタバレありになっちゃうけど、そもそも私なんかはアルティマニア必須だし。(←最新作でもあるのかしら?)
2ちゃんねるとかにトピあったんだろうけど、当時は掲示板なんて知らなかったよ。知ってても、男性ユーザーばかりだろうからイマイチ共感のポイントもずれそう。
今は忙しいしお金もないよ〜+9
-0
-
424. 匿名 2019/08/21(水) 17:02:43
>>422
>>418だけど、確かにユウナの服は分離+チマチョゴリみたいでうわって思った。
ティーダのアシンメトリーなパンツも衝撃だわ。あれお父さんも同じようなアシンメトリーだったよねw+1
-5
-
425. 匿名 2019/08/21(水) 17:03:40
あ、追記。
リノアは袖分離+走る時に後ろの部分がひらっひらするのが無理だった+2
-0
-
426. 匿名 2019/08/21(水) 17:04:59
>>401
考察すごい…!
言葉の選び方が素敵で惚れちゃいます。笑
サイファーも実力やカリスマ性はスコールと同等なんですよね。
それなのにいつもスコールが選ばれてしまう。
スコール本人に絡んでも、本人はいつも自分が思っているほどには自分のことを意識してくれない。
スコールがいなければサイファーがスコールの立場になれたかもしれないと思うと、まさに「陰」ですね。
そしてEDでのあの笑顔!
FF8はサイファーの成長物語でもあったのだな、と思いました。+16
-0
-
427. 匿名 2019/08/21(水) 18:16:04
戦闘開始直後にパーティー全員一気に石化だか混乱になって全滅した記憶がある+3
-0
-
428. 匿名 2019/08/21(水) 18:19:06
>>418
モー娘。がラブマシーン歌ってるときそんな感じの衣装だったー。+3
-0
-
429. 匿名 2019/08/21(水) 19:01:55
リノア嫌われ率高いね
冷静に考えたらかなりあざとかったエアリスやユウナがあんまり叩かれなかったのはエアリスは亡くなるし、ユウナも命と引き換えにシンを倒そうとしたし
そういう儚さがカバーしてたんだろうな
10-2のユウナは叩かれてるしね+15
-0
-
430. 匿名 2019/08/21(水) 19:53:54
>>429
私はその全員好きだけどガーネットだけは受け付けなかったなー
弱いし余計なことするから。
リノアは電波で振りきってるからむしろ気持ちいい。
FFて、ヒロインが合わないとキッツいよね+9
-1
-
431. 匿名 2019/08/21(水) 20:32:01
>>416
わかるわかる!
「おいおい、勘弁してくれよ~」と思ってたら、こっちの意思に反して惚れるし。+10
-0
-
432. 匿名 2019/08/21(水) 21:06:14
クリアしている人が少なそう
+3
-12
-
433. 匿名 2019/08/21(水) 21:18:01
ラスボスで勝手にパーティシャッフルされてムカついて投げた+11
-0
-
434. 匿名 2019/08/21(水) 22:23:54
レベルシステムのせいでストーリーに集中できなくて挫折したー+2
-0
-
435. 匿名 2019/08/22(木) 02:28:08
>>86
公式のアルティマニア(分厚い攻略本)には確か快活な美少女って書かれてたよ。+6
-0
-
436. 匿名 2019/08/22(木) 16:24:32
>>432
わたしも実は全クリしてない!笑
建物にバリアーが張っててそこに飛空艇で入る?のがわからなくて投げたわ笑+2
-0
-
437. 匿名 2019/08/22(木) 20:14:42
リノアが一番好きな私は変わり者か…+6
-0
-
438. 匿名 2019/08/22(木) 23:57:33
もう誰も見てないかな?
サイファーとスコールの関係やらジュリア魔女説について書いた者ですが、レスやプラスをくれた方々ありがとうございました
考察してみたはいいものの人に伝える機会も特にないまま自分の中で数年眠っていた内容だったので書けて嬉しかったです
8は7や9と比べられがちだったりリノアの癖の強さばかりが目立ってしまったところがあるけど、
リマスタード発売を気にフラットな気持ちでプレイする人が増えたり、
前より少しだけ深くキャラの心情やストーリーについて考えてみようかなという人が増えるといいな
そしてそういう方々とまたいろいろ語りたい
発売したらまたリマスタードトピが立ちますように+18
-0
-
439. 匿名 2019/08/23(金) 12:40:40
みんなの考察見てやりたくなった!
当時はティーンエイジャーで精神的にお子ちゃまだったからストーリーよく分かってなかったな。ジャンクションめんどいとか、そんな感じ。
サントラももってたや!+4
-0
-
440. 匿名 2019/08/23(金) 21:07:42
ラグナロクを手に入れてからは世界中飛び回って楽しんだわ
空飛ぶ乗り物ってロマンだよね+9
-0
-
441. 匿名 2019/08/24(土) 15:49:03
>>42
セルフィーだと自撮りや+4
-0
-
442. 匿名 2019/08/24(土) 16:00:13
>>168
ユウナの人気は弱そうに見えて言うときは言う、芯の強さがあるとかじゃないかな?+5
-0
-
443. 匿名 2019/08/24(土) 16:15:42
>>424
チマチョゴリというより、着物じゃないか?+9
-0
-
444. 匿名 2019/08/24(土) 21:25:53
>>424
ユウナの服はどう見ても和服からきてると思う。
袴にブーツに着物の帯を合わせてあるじゃん。+6
-0
-
445. 匿名 2019/08/31(土) 13:16:26
あと4日!+1
-0
-
446. 匿名 2019/09/03(火) 03:43:53
魔女パレードにスコールが突入した時の、イデアの「あぁん?」っていう怪訝そうな顔が好きww
ちょうど左画像のシーンなんだけど、分かる人いるかな?(笑)+5
-0
-
447. 匿名 2019/09/03(火) 23:44:39
リマスタードトピ申請したけど立たなかった泣+6
-0
-
448. 匿名 2019/09/04(水) 02:59:57
>>447
マジかー!( ;∀;)
じゃあ、ここで語るしかないな(笑)+0
-0
-
449. 匿名 2019/09/05(木) 01:03:22
リマスタードしてますよ。
3倍速、エンカウントなし、特殊技使い放題にできるのでサクサク進めてかなりいい!
アルティマニア持ってますが、見ないでエンディングまで辿り着けるか試してます。+1
-0
-
450. 匿名 2019/09/05(木) 01:18:27
>>447
私もトピ申請してみました!
初めてのトピ申請承認されますように。
+3
-0
-
451. 匿名 2019/09/10(火) 15:16:53
報告遅くなりましたが、トピ申請通りませんでした。このトピが書き込めなくなったらまた申請してみようかな。
+5
-0
-
452. 匿名 2019/09/10(火) 17:09:09
EDいいよね+3
-0
-
453. 匿名 2019/09/15(日) 20:50:53
リノアがアデルに取り込まれるムービー見てたけど、
あんなムキムキのゴリラみたいなのに迫ってこられたら怖いよね+0
-0
-
454. 匿名 2019/09/17(火) 08:18:34
>>451
お疲れ様です。私もなかなか申請通らずです
このトピが終わる頃の再度のトピ申請、是非お願いします
リマスタードで再プレイしてみて、昔より疑問が増えたり新たな考察が出来たりして楽しいよー
語りたいよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する