-
1. 匿名 2019/08/20(火) 16:15:58
+67
-12
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 16:16:48
芸術を冒涜してる+9
-45
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:01
似合ってないような気がする+134
-4
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:10
大塚美術館、手広いなぁ…+83
-0
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:34
1枚目は小柄ならでは+155
-0
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:42
西川さん一般社会では生きにくいだろうから、芸能界で生き残ってくれて嬉しい+113
-3
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:58
いいの?悪いの?
真面目なの?笑っていいの?
+35
-0
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:08
徳島ならあの人使えばよかったのに+14
-0
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:21
2枚目見ると、身長低いのに足の長さと腰の位置の高さに驚く!!+10
-10
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:55
リョーユーパンのCMみたい
+35
-1
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:00
良いと思います+13
-7
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:09
>>9
もともと脚は長い人だよね~
+12
-13
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:45
+38
-0
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 16:21:45
48歳には見えない+16
-4
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:24
この人はいつも楽しそうでなんとなく好き。自分の中でゴールデンボンバーと同じポジションw+106
-3
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:53
森村泰昌か…+9
-0
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:59
>>12
どれだけ貼り付ければ気が済むのよ。申し訳ないけど他のコメ読むの邪魔だから通報押したわ。+4
-0
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:41
>>12
ちょっと!!なんなの!!w
嫌がらせ?!w
間違い探しかと思ってめっちゃ一生懸命見たわ!+3
-0
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:53
飛んで埼玉が浮かんだの私だけじゃないはず+6
-0
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:05
>>6
一般社会でも十分生きていけそう。ただしなにか起業して人を使うほうだけど+48
-2
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:07
イナズマロックフェスの収益を毎年寄付してて凄い。
同じ滋賀県出身のGACKTとは大違い。
西川貴教さん、フェスの収益寄付 今年で計2650万円:朝日新聞デジタルwww.asahi.com滋賀ふるさと観光大使で県出身のミュージシャン、西川貴教さんが18日、三日月大造知事を訪問。昨年9月に草津市内で開催した「イナズマロックフェス2018」の収益の一部を琵琶湖の保全のために寄付した。今年…
西川貴教の故郷愛に絶賛続々 フェス収益で稚魚40万匹を寄付 | 女性自身jisin.jp【女性自身】7月1日、歌手の西川貴教(48)がTwitterを更新。西川はびわ湖の固有種である「ニゴロブナ」の稚魚を約40万匹、滋賀県の漁業関係者に寄付したことを報告した。同日は、びわ湖の環境を守る活動を象徴する「びわ湖の日」として制定されている。ファンからは...
+75
-1
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 16:31:24
>>20
今まさに、ガクトっぽいとコメントしようと思ってたとこですw+2
-0
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:02
>>21
雇われサラリーマンは無理だろうね。お父さんは公務員だったらしいけど。+24
-0
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 16:33:33
>>4
米津さんが紅白で歌ってたとこよね?ここ
+20
-0
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:50
一般人が同じことやるとめちゃくちゃ事故るからこれで収まってるのはさすが芸能人って感じ+25
-2
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 16:38:23
大塚美術館なんでもありだな。
どうせ置いてあるものも複製品(まがい物)ばっかりだし。
名画の偽物ばっかり大量に見せられて消化不良起こして、時間内ずっとカフェにいた。(団体旅行で行ったため)
もう二度と行きたくないところ。+6
-25
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 16:38:58
>>17
もう30年くらいやられてますよね+4
-0
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:12
一枚目宝塚人みたい。+6
-2
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:25
>>17
懐かしい!+2
-0
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:38
西川さんめっちゃ美白+6
-1
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:37
>>4
特異な美術館ですよね。
1/1レプリカで数々の世界名画とか再現されてて、すごく面白いですね。
システィナ礼拝堂やポンペイの壁画コーナーとかもあって、レプリカだからこそ出来る活動ですね。+30
-0
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:03
>>21
常識人だもんね、ただ良くも悪くも芸能人!って感じがする。華々しく活躍できる人だから、成功してて嬉しいわ
+21
-0
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:51
>>27
レプリカであるって前提知識ないときついかもですね。
学生向けというか、入門編の美術館ですから。+10
-2
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:18
>>14
偉い人の近親者かなと思ってしまった…w
+4
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 17:49:41
>>27
行ったことないけど、東部ワールドスクエアみたいなもんか。+0
-0
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:13
長く滋賀ふるさと観光大使として滋賀の為に尽力されていて、滋賀県民として嬉しい限りです。例年お天気に悩まされるイナズマロックフェス、今年は雷雨にならない事を祈っています。+20
-0
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:23
>>6
意外と営業向いてそう
+2
-0
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 18:30:33
大塚美術館に行った時、まさしく1枚目のマネの「笛を吹く少年」の前で、同じポーズで写メ撮った思い出…
いいなぁ西川君、そのコスプレ私もしたかった…+19
-0
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 18:59:00
>>27
春に小中高の子供連れて行ったけど楽しかったよ
レプリカだから写真取り放題なんでカメラやタブレット持たせたら、今でも時々見返して名画トピみたいな大喜利やってるw
受胎告知や最後の晩餐とか有名テーマ別に色んな作品集めてるのもおもしろかった+11
-1
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 19:08:28
あれ、米津が紅白でここで歌ってて素敵な美術館ー!行ってみたい!って意見が多かったけど
今は不評な流れね。
アートコスプレは今年からじゃなく前からやってるよ
レプリカだけど礼拝堂の天井の角度とかも実物とそろえていたりかなり気合の入ったレプリカだし、
レプリカだからこそできるモナリザの凹凸を触ってみようとか子供から大人まで遊べて学べるいいところだよ
そこで興味出たら本物を観に行けばいい
アートコスプレだめならびじゅちゅーーん なんかも冒涜だよ+19
-0
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 19:38:10
>>16
どちらもパフォーマンスは面白いけど
歌唱力あるよね。
確かに似てる。+7
-0
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 19:56:11
+24
-1
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 21:15:09
>>17
結構なお歳なのに細くてつやつやしてる人。+3
-0
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 21:16:31
何これ衣装貸してくれるの?+2
-0
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 22:19:14
息子が修学旅行で大塚美術館行ったんだけど
先生から触らないように言われたんだって…。
心置きなく触れるのが魅力なのに。+5
-0
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:22
絵画を実物で再現するって面白いよ
何で冒涜なんだろうね。
立派なアートだと思うけど。
まあ一部の人が言ってるだけでしょ。+9
-0
-
48. 匿名 2019/08/21(水) 03:06:43
>>22
へー、フェスの存在は知ってたが寄付してたなんて知らなかったよ。素晴らしい人なんやね+2
-0
-
49. 匿名 2019/08/21(水) 13:17:31
びじゅチューンの夏休み企画の美術館!前もびじゅチューンのイベントしてたよね。
一度行ってみたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
西川貴教が、7月より徳島・大塚国際美術館で開催中の体験型イベント「#アートコスプレ フェス2019 レボリューション」の公式アイコンに就任した。今年で3度目の開催となる「#アートコスプレ フェス」は、来場者が絵画の中の人物と同じ衣装を着て楽しむことができる体験型イベント。今年のテーマが「レボリューション」であることに加え、大塚国際美術館に展示されている陶板名画が西川の出身地である滋賀県で制作されていることから、T.M.Revolution名義での活動も行っている西川が公式アイコンに任命された。