ガールズちゃんねる

神経質な家族がいる人

93コメント2019/09/13(金) 18:33

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 14:47:32 

    家族に神経質な人がいるって方いますか?

    私は、兄が神経質です。

    些細な事でもなにかお願いする時にも、気を使います。

    様子を伺わないと…とか、
    どんなことでも
    かなり前もって言わないと!等。

    あとは
    すごく些細なことでも予定と
    変更になることを嫌がります。

    兄の事は好きだけど
    時々ほんとに疲れる時があります。

    似たような環境な人いますか?
    どうしてますか?

    +65

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:53 

    +8

    -12

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:22 

    母親がうるさい
    彼氏連れ込んだらギャーギャー言われる

    +1

    -32

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:35 

    >>1
    宮崎文夫容疑者みたいな感じ?大変だね。

    +4

    -17

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:39 

    妹がそうだった、嫁にいってくれたから楽。

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:48 

    母です。
    猫の毛が落ちてるだけでキーッ!!ってなります。
    毎日拭き掃除が欠かせないです

    +56

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:12 

    兄が神経質
    家族と鍋もつつけないし、音や匂いにも敏感、人混みも苦手、気分も変わりやすい
    地雷抱えて生活してるようなもの。

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:29 

    うちも兄がわりと神経質だけど話す時に気を遣うタイプじゃなくて所謂潔癖っぽい感じ
    でもしょっちゅう手を洗うとかではなくて、古本より新刊を買うとか、ポテチを箸で食べるとかいう軽めのタイプ
    長男で第一子だからなのかと母が言ってる
    私はなんでも手づかみで食べられる第二子特有のおおざっぱ人間

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:53 

    そんなに気を使わなくていいんじゃない?
    むしろアンタは神経質だよ!と分からせた方がいい。
    でないと神経質が悪化し、自分が普通だと思ってしまう。



    神経質な私より。

    +79

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:07 

    知的の弟が過敏
    母も弟気にしてばっかりだし
    正直めんどくさい

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:57 

    >>2
    飽きたよ

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 14:53:52 

    ドアを開ける度に「虫が入る虫が入る」と騒ぐ
    素早く開けて素早く閉めなければならない

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 14:54:22 

    >>1
    うちは弟がそんな感じ。
    外面はどうですか?
    うちは外面がすごく良くて、家族の前でだけ気に入らないとキリキリ怒ったり文句言ったりしてその場の空気を凍らせるので、甘えもありそう。
    大人なんだから気分で態度を変えるのみっともないと思ってます。

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 14:54:24 

    >>1
    主もっと普通に接したら?
    それでキレるようならあんたマジでヤバイよ?普通じゃねーからな?って言ってやるくらい強気でいたらいいと思う。
    兄貴に振り回される生活うんざりじゃない?

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 14:54:41 

    一緒には暮らしてないけど、近所に両親と住んでる兄がそうです。

    リモコンの位置、電化製品の指紋とか色々気になるみたいです。
    食事中に母親がくしゃみをしたら、きちんと横を向いてハンカチで押さえたのにカチンと来たみたいで自分の部屋に行って戻ってきませんでした。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:55 

    私ですね(20です)
    完璧主義潔癖症です
    ホコリ一つ落ちてるだけで切れます
    毎日大掃除してる

    +6

    -16

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 14:56:41 

    わたしです。
    治し方も分からないし、気を使わせてるのが申し訳なくなるから周りと距離を置いて一人でいる
    ごめんね

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:11 

    旦那はお風呂に入ったら外に出られないらしい。
    「ベランダに物を置いてきて」って頼んだら
    「外は汚いから嫌」だと言われた

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:35 

    神経質な人は神経質な自分でいたいんだよ
    神経質を発揮できる場所・人・モノを、どんな些細なものでも見逃すものかと神経を尖らせてる

    許される範囲なら放置でかまわないけど、世間様に迷惑をかけるようなことなら私達家族がNOをつきつけて、本来許されないことだとわからせなきゃいけないと思う

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:45 

    >>16

    人間の顔面にはダニがうじゃうじゃいるみたいだよ
    体の中には菌もうじゃうじゃ
    大丈夫???w ww

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 15:00:32 

    いいね!って押すけど、
    内容的にはダメだね!なんで、

    ややこしいですな

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:09 

    私が神経質かもしれない。
    リビングでハムスターを飼ってる。
    私が仕事から帰宅しご飯食べてる時に、妹がハムスターの掃除を始めた。
    糞尿の臭いが漂い、おがくずが舞っていた。
    思わず「今は食べてるからやめて」と言ったけど、わかってくれる人いるかな?

    +87

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 15:05:27 

    家の中だけでならいいけど、それを他人に押しつけたり迷惑かけたりしないでね。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 15:06:36 

    トピ画にこの人使われたら どんな神経質の話も敵わない気がするよ

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 15:06:43 

    >>1
    実家寄生してる妹がそんな感じです
    自分中心に世界が回ってるとでも思ってるかのような振る舞いで辟易
    気に入らないとすぐ怒るから8割方怒ってる
    他の家族には会いたいけど帰るの躊躇うんだよね…
    帰省のお伺いたてても妹が嫌って言ったら、母から今回は遠慮して…って言われるし
    たまにしか帰れないから連休にはもっと地元帰りたいなーと思う
    母も歳だからこの先長くないだろうし
    私は昔から母に使いっぱしりみたいなことさせる妹が大嫌い
    主さんは好きって言えて凄いな

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 15:06:52 

    私が神経質です、ごめんよ
    社会人になって気づいたけど家族の中では神経質だけど
    組織の中では無神経な方だったから相対的なものっぼいよ

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:46 

    >>22これは普通だし当たり前じゃない?

    ご飯食べてる目の前で、糞尿の処理なんて、失礼すぎだよね?

    全く神経質でもなんでも無いと思います

    すごく一般的、常識的!

    +94

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:55 

    ガサツな人から見れば
    自分より細やかな人は神経質と捉えそう

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 15:10:08 

    実家の父が神経質。
    ドアの閉まる音や外を通るバイクの音などが気になるようで「うるさい」って言ってばかり。
    私に見事に遺伝して、私は自宅では耳栓して暮らしてる。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 15:10:43 

    あなたが気になる事が多い、私は気にならないという性分だという確認をがっちりとしてから、生活上の自分がすべき事はするし協力出来る範囲はここまでとはっきりさせる。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 15:11:31 

    >>20
    それは大丈夫です
    そんなの誰でも知ってます
    部屋が汚いのが嫌なんです
    なんなんですか?あなた
    言葉汚い

    +6

    -12

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 15:14:05 

    自分が神経質で周りに迷惑をかけていると自覚している人はいいけど、繊細で可哀そうな私…って思い込んでいる人が一番厄介。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:25 

    妹が神経質。だけどそこをイジる。気にしすぎると家族でいるの大変だから、個性として尊重する。私も大雑把だけど妹がそこをイジってくる。持ちつ持たれつ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 15:21:02 


    ほらね〜笑
    おかしな人やクズな人はいるんだよ。その人格や感情から。

    なのにすぐブスだからだの、なんだのといつもこう言った人の犠牲になった人を加害者扱いしたり悪者にして冒涜するよね

    まぁでもこのあおり運転のは、他に配慮したことが誤解されたとか言ってるけど

    結局じゃあ誰かを犠牲にして配慮自体が本末転倒じゃん笑

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 15:21:59 

    >>25
    1さんではありませんが、そんなの全部もうしなくていいですよ。
    文句言ってきたら全て「常識の範囲内でお願いします」で後は無視!
    実家も近くのホテルに泊まって妹抜きで皆で外食など外で会う、旅行、25さんの所へ招待、バレても嫌って言ってたからっ妹のセリフてそのまま返せばいい。
    お母様の年齢を気になるのなら、余計にそんなのに構わないで普通の行動を取り戻していただきたいです。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:48 

    神経質というより自分ルールを押しつける人が増えたと思う。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 15:23:29 

    >>4

    むちゃくちゃ
    気が小さくて

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 15:27:41 

    >>16
    お風呂場の掃除、カビ対策どうやってますか?わたしは神経質ではありませんがゴムの所のカビ掃除に手を焼いてます。参考にしたいので除去方法教えてください

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 15:29:18 

    弟がそう
    子どもの時から神経質で、社会人になってうつ病になり退職、今は再就職したけれど、神経質なのは変わらず
    細かい事いちいち言うから気を使う
    それを指摘するとまたうつになるんじゃないかと思って家族も腫れ物扱い

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 15:30:20 

    無神経なのは義母

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 15:36:45 

    >>1
    旦那がそんな感じですごくストレス溜まります。
    細かくてデリケートで、誰もそんなこと気にしてない!って事にも引っかかって疲れます。
    言葉にしても、ちょっとニュアンスが違うと揚げ足とって突っかかってくるし。
    最近は、いい加減にして!そんな事してると誰からも相手されなくなるよ!と一喝してます。
    逆ギレはしないので良いのですが、何度言っても直りません…

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 15:38:51 

    自分です。
    旦那がトイレのあと手を洗わなかったり、スリッパ履かずに家中歩いたり、服のままベッドで寝たりするのがイライラします。潔癖症でごめんなさい。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 15:39:18 

    >>34
    あおり運転?トピ違い

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 15:41:03 

    >>42
    父親がトイレのあと手洗わなくてイヤだったなぁ。その手でリモコン触るからチンの汚れリモコンについてる

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 15:41:15 

    >>14
    横ですみません。
    うちの兄も同じような感じで、以前このままではいけないと感じ強気で同じ内容を伝えたら家の中めちゃくちゃになりました。
    寸前で止めてくれましたがわたしに暴力も振られそうになりました。
    物凄く恐怖の時間でした…

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:54 

    かとうかずこさんって神経質なの?

    そのまんまのほうに問題あったとしか思えないんだけど・・・。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:01 

    母が昔から神経質でした
    特に「音」と「味」が酷く、些細な音でも眠れなかったり、まずいで食べられない物も多いです。
    食べ物に関してはやたら同じ物を好みます。例えばソーセージはシャウ〇ッセンしか無理とか、それも高い物ばかり好むので大変。

    多分発達障害なんですよね、未診断ですが。
    聴覚過敏や味覚過敏もですが他のことを見ても疑わしくて、本人も本人で生き辛そうですが毎回付き合わされるこっちも辛いです

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:06 

    >>1
    >>25
    わかります。
    1さんはお兄さんに強く当たった事がないのかもしれませんね。
    うちは何度もやり合ってしまったのでもう誰にも心を開こうとしません。
    母親だけかな?唯一兄の言うことを聞いたり心配してくれたりするから…
    私を含めほかの兄弟は兄を避けてほとんど実家に寄りつけなくなってしまいました。
    母は旅行などは最初は兄に遠慮して断っていましたが、最近になってようやく出てきてくれるようになりました。
    家族に縛られ続ける人生、嫌ですよね。
    長くなってすみませんでした。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:00 

    わたしも少しそういう所あるかも…
    夫に決まっていた予定を直前で変更しようと言われると、なんで!?もうそのつもりで動いてたのに!となってしまいます。。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:04 

    >>12
    わたしだ…

    +24

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:40 

    神経質な人はカリカリしていて暴力的。髪のセットに1時間掛かるから2日に1回しか髪を洗わないというけど、毎日洗わないのは気にならないのか?震災の時とかどうするのかねぇ?皆に迷惑かけなければいいけど…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:49 

    >>18
    お風呂入ったらできるだけ汚れたくないのはわかる気がする…

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:29 

    >>41
    そんなデリケートだと
    一緒に暮らしてて行き詰まりそう😢

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:11 

    HSP

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:31 

    兄がそう、腫れ物に触るようにしてた
    じゃないと急にキレるから怖くて…
    「俺がずっと我慢してやってたのにオマエは!」って感じ
    何が何だかわからないのよ、理由は言わないし

    大人になってわかってきたけど
    家族が気をつかうほど神経質な人はなんらかの障害持ちだと思う
    ちょっと神経質だよねーの人たちとは違うのよ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:38 

    私は少し神経質だと思う。
    時計の秒針のカチカチで頭痛する。
    自分の親と妹と旦那以外が居る場所では、一睡も出来ない。何度目かの友達の家に泊まる時、蒸気でホットアイマスクしたら初めて寝れた。
    ご飯の後テーブルの上を早く片付けたい。シンクの食器類も溜めたくない、気になるから。
    何処でも眠れる人になりたい。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 16:15:21 

    >>22
    わたしも食事時に掃除やホコリ舞うようなことされるの嫌です!
    でも…猫がおしっこやうんちしだすと「いっぱい出たね〜片付けましゅね〜」なんて。
    どうかしてる。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:13 

    >>38
    がるで教えてもらったカビトルデスっていうのがよく落ちるよ
    赤いジェルで塗ったところが分かりやすいし垂れてこない
    流し残しがないかも分かりやすい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:20 

    オット。
    洗濯全部やってくれるのは非常に助かるんだけど
    色分けにこだわりが。
    本人出張した時代わりに洗濯したら、帰宅してから
    干したの見て「へぇ‥この色とこの色一緒に洗ったんだ‥」って。
    私が娘の洋服ネットで買おうとして
    白地に黒の線でイラストが入ってるTシャツを
    「かわいい!買おうかな」って言ったらオット、
    「洗濯する時これは黒?それとも白?困るな‥」って。
    買う気失せました。
    小分けが激しいので3人家族にありえない水道代です。
    でもそんなに気にならない。
    なぜなら、私自身がそれ以上に細かい性格なんで。
    似た者夫婦。家の中きれいよ。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:12 

    弟がそう
    ウォシュレットの後のしぶきを拭けっていつもうるさい
    そんなの気になる人が拭けばいいのに

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2019/08/20(火) 16:33:28 

    私が神経質です。自分ルールがたくさんありますが、どうでもいいところはどうでもいいです。
    夫には強要してないつもりですが、きっと大らかな夫は息苦しいと思います。
    子供に影響すると困るので、ドーンと構えた大らかさんになりたいです。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:47 

    >>60
    それは拭くでしょ。次に使う人に拭かせてるんだよ?
    あなた自分の父親が汚したトイレ、掃除してから使うの嫌じゃない?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:50 

    夫が神経質。
    家の軋む音とか聞こえると「ん?何の音だ?」って必ず言う。
    キッチンとかしょっちゅう色んな音するから、そのたびに何の音?って聞いてくる。
    面倒だから全部「冷蔵庫だよ」って言ってます(笑)

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:17 

    >>9
    それしたら、拍車がかかってさらに神経質になった。
    逆の事言ってみようかな。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:51 

    >>1
    父が神経質です。
    ちょっとでも気になるとピリついていた。
    ホコリとか極端に嫌がります

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 16:55:24 

    >>2
    神経質とかいうことではないと思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:30 

    私自身神経質で家族に迷惑かけてます。。。
    帰ってきたらシャワー浴びて着替える,風呂は寝る前(夕飯食べてから寝るのは布団が汚れそうで),毎日掃除,食べかすとか落とすとキィーってなります。。。
    他人や親すら呼びたくありません。何故ならシャワー浴びてとは言えないから。。!
    仕方なく来た時は二度目の掃除です。
    直し方も分からないししんどいです

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:46 

    両親も兄も旦那も義家族みんな大雑把で適当
    私だけ神経質&潔癖
    好きでそうなったわけじゃないのにすごく生きにくいわ……

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 17:14:27 

    主人

    帰ってきたら、当日の予定を全部済ませたか聞いてくる。

    済ませなかったとしても文句言わないけど。

    冷蔵庫の中の賞味期限を全部把握してる。
    「あれ、今日までたぞ!」って
    アラーム機能満載。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/20(火) 17:21:35 

    >>1

    そんなお兄さんを気にしてるあなたも神経質なんだと思う。

    ざっぱと神経質ってキレるところで紙一重じゃん?

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:46 

    >>6
    拭き掃除は毎日やるもんじゃないの?特にペットがいたら。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:37 

    こればかりは実際に見てみないと何とも言えない

    自称おおらかな人の話を聞くと、相手が悪い様に聞こえるけど…よくよく詳しく聞いてみると、自称おおらかな人が実はガサツでいい加減で非常識な人間で、無自覚なまま失礼なことをして相手を怒らせている可能性もあるからね。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:17 

    そういう人って自分には神経質なのに、人には無神経なんだよね。ただの我が儘だよね。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:10 

    男兄弟でちょー神経質なのがいます。
    姉もいますが、鬱持ちでよく言えば真面目…多分神経質な気がする。ちゃんとしてるって感じなのかな。
    しんどくて関わりたくないです

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/20(火) 19:16:31 

    >>9
    それを言うとうちの叔父はキレるから家族みんな触らぬ神に祟りなしで極力叔父に近づかなくなったよ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/20(火) 19:51:16 

    姉が軍隊みたいな仕切り。疲れる。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:00 

    家族みんな神経質です。
    実家なのに、かなり前から『この日帰ってもいいですか?』とお伺いをたてないと帰らせてもらえません。勿論断られる事もありますし、急に帰ったこともありません。


    そんな家族が耐えられなくて早々と実家を出ました。今も一人暮らしです。快適です。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/20(火) 20:16:07 

    >>41
    どこが良くて結婚したの?顔?(笑)

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2019/08/20(火) 20:18:34 

    姉が酷かった
    ソファーや座布団、床にお尻は絶対付けるな
    お前は正座で過ごせと言われ(他の家族にも言ってた)
    少しでもお尻が床に触れただけでも殴られて殺菌スプレーぶちまけられて
    ずっと雑巾がけさせられてた…姉を怒らせないように毎日気を使ってビクビクしてた。
    私自身が持病があって家も貧乏で治療費もかかってて
    親も付きっきりだったから
    私に厳しかったのかもと思う時もあったけど
    流石に酷かった。
    毎日、穀潰しが!金食い虫野郎!死ね!
    など毎日言われてました。ちなみに当時、私は小中学生です。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 20:41:22 

    私も年々神経質になる。
    一人でいないと他人に迷惑をかけると思っている。
    音やにおい、汚れとかすごく気になる。
    気にならない人が治せないように、
    気になる人も治せないからどうにもならない。
    距離を置くしかない。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/20(火) 20:43:13 

    神経質というと言いすぎかも知れないけど
    そういう人はお金の使い方がきっちりしてるし
    時間も守りませんか?
    逆におおらかな人はお金の使い方や約束の時間も
    おおらかだったり...

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2019/08/20(火) 20:52:48 

    父と兄が神経質
    父の聴覚過敏は見事に私に遺伝した

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 22:42:20 

    >>16
    20歳か。
    生まれた瞬間から潔癖のはずはないから
    いつから そうなったんだろうね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/20(火) 22:48:57 

    >>1
    え!うちの妹もそう...。
    予め伺わなきゃないし、気が乗らなきゃだめ。
    じゃないとボロクソに言われる。
    神経質だと考えなかったけど、そうかも...。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/20(火) 23:39:52 

    実家にいる姉がそう

    食、匂い、衛生観念全てに神経質で他の家族にも強要
    メンタル弱くて攻撃的
    実家の自営業(社員は両親と姉のみ)を手伝いながら生活して15年
    一度も実家以外で働いてないから社会性もないし自分勝手で冷たい
    なのに自分はマトモで仕事も出来ると思っている

    帰省時は極力話さないし関わらないようにしてる
    一緒に過ごしてる両親が心配

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/20(火) 23:46:58 

    夫がとても鼻がいい。
    わたしが何も感じないタオルとかも、生乾きじゃない?ってすぐ気にしてる。

    ほかにも、やれ雑菌がどうとか、虫が部屋に入らないようにすぐ網戸をしめるようにとかうるさいけど、なぜか引き出しの中はぐちゃぐちゃでも平気。

    ちなみにわたしはかなり大雑把なたちなので、夫の基準に多少はあわせるようにしたらちょっと綺麗好きになった。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/21(水) 08:51:14 

    >>7
    まさに地雷を抱えて生活してるようなものって表現すごくぴったり。
    私は昔神経質な人とつきあってただけだけど、それだけでも気遣いをものすごーく毎回求められてすごく疲れてた。
    なのに彼が私にも気遣いしてると言うが全部的外れで困った。どれも私が全然望んでないことばっか。
    例えば冷房の温度を1,2分ごとに変えたりするんだけど、私は少しなら我慢するからどちらでもいいよと思ってたけど、頻繁に変えるのは私のためとか言う。一緒にいる自分が変えたいだけじゃん。
    私が今日の出来事を言ったらそれに何か気に障った部分があったらしく、すぐ不機嫌になったり言い方にも気をつけるように言われたり。
    すごく短気で怒ってまさに地雷と一緒にいる気分だったもん。
    今考えたら何か頭の障害あったかも。
    妹さんを紹介されたことがあるけどすごく無気力で目が死んでた。お兄さんといるとき以外は普通でいると信じたい。
    電話で別れたんだけど電話切った後、外だったんだけど思わずガッツポーズしちゃった。
    家族だと縁切れないからきついよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/21(水) 09:08:19 

    体質なんだろうけど
    父がちょっとの物音ですぐ起きちゃう
    だから寝入ったらすごく気を遣う

    そして起こすとき、どんなに控えめに起こしてもビクッ!って驚いて目を覚ます(100%)
    いつかショック死するんじゃないかと心配・・・

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/21(水) 09:41:24 

    実母。
    毎日夜中の3時まで掃除してるのに「私は掃除が大嫌い!」と言ってる。
    もちろん、家族にも強要。
    なにかの病気なのかな?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/21(水) 12:09:24 

    ズケズケ物言う方が苦手だわ
    神経質に嫌がらせされたことないから、そんなに気にしたことない

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2019/08/21(水) 14:56:40 

    >>56
    ハイキングとキャンプに行ってみては?
    最初は慣れた人に連れてってもらってさ。

    自分も神経質な方なんだけど、神経尖らすのもエネルギーが要るんだよね。
    要するにエネルギーが余ってるから、あれこれ気にしていられるんだと思う。家を聖域のようにきれいにするとかも。

    低山でもアップダウンの多い山は神経使うから、半日歩いたら疲れるし、キャンプ場ではいつも水道使えないから多少野菜洗いきれてなくても「火を通せばいいか!」で食べちゃうし、野外で寝るしかないし。

    本当におすすめ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 15:52:47 

    母です。
    部屋の中に物一つ置いただけで
    「汚い!」と言うほどのきれい好きで。
    一緒にいる家族の方はゆっくり休めない
    ほど、神経質な性格です。
    家族よりもむしろ家庭が欲しい。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/13(金) 18:33:06 

    まあ神経質な奴は自分がルールの人が多いね。押し付けがましい。人にもやらせる。
    要は人を自分のルールに乗せたいんだろうね。
    これ、同級生や同僚にいる。ソッコーで距離を置きます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード