ガールズちゃんねる

雑誌買いますか?

124コメント2019/08/21(水) 15:13

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:41 

    私は毎月買っている雑誌があって、どちらかと言うと付録買いなのですが、皆さんはどんな雑誌を買っていますか?
    雑誌買いますか?

    +43

    -4

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 13:41:07 

    買わないです

    +194

    -7

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 13:41:48 

    今月はそろそろ新しいのが発売されるね。

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:10 

    可愛い付録付いてる時しか買わない。

    +129

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:24 

    リンネル買ってます。

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:33 

    あまり買わないけど好きな女優さんが表紙だったり
    付録が可愛かったら買う

    +64

    -4

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:35 

    季節の変わり目で、気になる付録がついてて、コーデが好みな特集があったら買う

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:36 

    言われてみれば雑貨屋めっちゃ見るけど買わないかも。

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:38 

    私も付録目的で買ってる

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:55 

    もう、何年も買ってない

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:57 

    週刊実話、週刊大衆、あさひ芸能

    これらは買ってる

    +17

    -14

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:27 

    いろいろとネットで見られるから買わなくなったけど、たまに無性に紙媒体の雑誌が読みたくなる時がある

    +97

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:27 

    雑誌高くないですか?
    おまけついてるからか、1000円くらいするし!

    +98

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:38 

    リンネルの付録、今回も可愛くて満足。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:47 

    紙の雑誌はほとんど買いません
    Dマガジンで読める雑誌を読んでます

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:04 

    買わないね
    子供の漫画雑誌は買うけど、自分のは美容院や病院に行った時に読む程度

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:21 

    そろそろ35才が近づき、今までの服装やメイクを見直したいから、いろんな雑誌の表紙を見てどれにしようか検討してる
    まだ悩んでる最中

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:23 

    買ってる
    Dマガジンで読めるんだけどカットされてるページ多くて見れないから

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:24 

    毎月買っている雑誌が一冊あります、他は記事次第で。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:35 

    別トピにもたまたま書き込んだんだけどファッションへの情熱をどこかに置き忘れてしまったからもう雑誌とか読んでないの。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:36 

    今日何気なく見ていたら、付録付きで1900円とかするのね。高い。

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:46 

    FUDEとその系列の雑誌を購入してます

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:57 

    買わない。
    物が増えるのが嫌だ。図書館で読むか本屋で立ち読みする。

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:58 

    お気に入りのブランドのカタログやインスタが私のファッション雑誌です

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:04 

    買う人の気が知れない

    +8

    -22

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:14 

    昨日久しぶりに買った。
    付録目当てで。
    雑誌は商品のステマみたいなのばっかりでつまらない。
    雑誌と付録分けて売って欲しいわ。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:36 

    >>20
    情熱を取り戻して

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:07 

    雑誌買わない人が増えてると思うけど、雑誌好き
    25ansとかファンタジー感覚で見てる 宝塚の男役の方の素敵なショットも見れて楽しいです

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:28 

    今はスマホでファッションとか色々検索できるし、雑誌買うのもったいないと思っちゃう

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:58 

    オレンジページを定期購読しています。料理より、読み物が楽しみです(笑)

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:07 

    FUDGE好きだったけど最近はピンとくる内容じゃなくて買ってない

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:20 

    付録目的
    ほぼ立ち読みで済ます

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:25 

    dマガジンにない雑誌で欲しければ買うけどあんまり買わないです。むしろ付録がいらない。私の場合は大体使わずゴミになるので。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:31 

    ビックコミックオリジナル

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:42 

    季節の変わり目にファッション雑誌買ってるけど、付録のない雑誌にしてる。
    付録付き雑誌はほぼ広告でファッションページがほとんどないし値段高すぎる。
    昔好きだった雑誌も付録ついてから面白くなくなって買ってない。

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:09 

    実話ナックルズを愛読してやす

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:46 

    付録がいらないからあまり買わない。
    たまに付録ありと付録なしの2パターンがある時は、付録なしを買ったりする。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:59 

    アラフォーだけど、シーズンに一度くらい買う
    付録のない小さめで安いほう
    バイラかマリソルかストーリーかなんかテキトーに
    わりと情報収集になる

    美容院はiPadなんだけど、プレジデントとか
    ひたすらビジネス誌見てる、、

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:07 

    大学で勉強してた分野の専門誌はほぼ毎月、オズマガジンとか小旅行の参考になりそうな雑誌はたまに買ってる。
    以前はファッション誌の他に文芸誌も好きで毎月買ってたのがあったけど今は買ってない。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:10 

    美容院やスパで熟読してるので買いません。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:21 

    買わなくなったなぁ
    この前十年ぶりくらいにフライデー買ったわ宮迫のやつ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:24 

    定期購読は文春、新潮、現代、ポスト

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:26 

    >>31
    今月号は酷かった
    だから買わなかった
    その前に付録付けた事にショックを受けた
    ここのところ中身は良くないと思う

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:33 

    最近は月に1冊買うかどうかくらいです。10年くらい前までは月に10冊以上は買ってたと思うけど、休刊になったり、読みたい記事の連載が終わったり、経済的に苦しくて買うのあきらめたりで。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:33 

    先月、全然必要ないゼクシィを買ってしまった。
    扇風機が付録だったの。300円だったし、その日は暑すぎて、問答無用で手に取ったよね。

    +19

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:41 

    ゴラク好き
    『外道坊』また読みたいよ!

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:53 

    月刊誌の「LDK」を特集によって買います。
    化粧品から食品まで、特に女性が使うものを、編集の人が実際に購入して検証して掲載してくれる
    日用品を買うときの目安にしています。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:20 

    買いたいなとたまに思うけど前と違って値段が高いから買えない

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:22 

    電子書籍で買ってます!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:34 

    買ってない
    Amazonプライムで美的とオレンジページが読めるからそれで読んではいるけど

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:55 

    パラ見して、この本良いなと思ってもいざ買うと家では全然読まない
    安くないのに、気付いたら半年とか経ってて季節過ぎてファッション誌の意味を成さないので、買うのやめた

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:42 

    >>20
    あきらめないで!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:44 

    15歳の時から数十年同じレディコミ買ってる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:47 

    >>20
    服を買いに行く服のトピの方ですかね??

    情熱をどこかへ置き忘れてしまったのくだりが素敵と思いました(^ ^)

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:10 

    買ってる人が多いんだね。たまには本屋さん行ってみようかな。本読んでいる人って心に余裕がある人って感じがする。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 13:54:20 

    暮らしの手帖だけは毎号買っています。
    読んでいる時だけは
    優しい気持ちになれるので。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:16 

    雑誌1000円超えとか高いよなぁ。
    付録を期待して買った雑誌が縫製歪みまくってて悲しかったから
    付録目当てでは安易に買わないようにしてる。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:48 

    漫画雑誌なら数年前に買った

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/20(火) 13:56:46 

    VOGUE

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/20(火) 13:59:40 

    最近の付録って鞄まで付いていますよね。
    驚きました。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:30 

    結婚を機にお洒落で賢い奥さんをイメージして2年ほどサンキュを買って

    お洒落暮らしの奥さんのインテリア参考に

    お洒落食器やらワンプレート食器やら
    透明ボトルやらラベルやら色々買い込んだけど‥

    お洒落食器の出番は殆どなく
    老眼になりラベルの文字が見えにくくなり‥‥

    私には無理、向かないと思って買うのを止めた(笑)

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:55 

    色んな雑誌見るのは好きだからdマガジン登録してる。
    月額500円くらいだしいい時代だなーって楽しませてもらってます。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:57 

    最近の雑誌ってブランドの協賛のページとうかカタログばかりじゃない?この秋は〇〇で〇〇なーって見出しのばかり。やけにユニクロっぽいなって見てるとその特集の最後のページの隅に衣装提供ユニクロって。編集社が作ってるページが少なくて読む気がなくなった。もっぱら付録目当て。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:11 

    Yahoo!のプレミアム会員だから 雑誌が無料で結構読めるので買わなくなった。オレンジページやサンキュもここで読んでいるよ。
    図書館に行けばMOREなど置いてあるし助かります

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:56 

    たまに雑誌買いたい時あるけど、付録付きだから高い
    私は付録いらないから安くしてって思う
    どうせ使わないし

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 14:04:44 

    コスメが付録の雑誌ってどうですか?少し気になってます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/20(火) 14:06:42 

    付録目当てで買ってましたが
    付録の品質は下がってるのに
    雑誌の値段高くなってるので
    買わなくなってしまいました。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/20(火) 14:07:30 

    正直付録が多くなってきて雑誌は買わず図書館で読んでる。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:08 

    リンネルが好きで買ってるけど付録無しの冊子も作って欲しい。
    最近、値上がりして困る。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:54 

    付録要らない派、雑誌は買ってもほぼ読み返さないけど、それなりに流行りを把握したいタイプ。
    最近楽天マガジン派になりました。月額400位で色んな雑誌見れるし、オススメ。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:23 

    先日久しぶりに買いました
    ポケットが沢山ある手提げかばんが目的で買いました
    雑誌名も覚えてないけど付録は使いやすくとても気に入ってます

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:32 

    重くてかさばるから買わなくなりました
    部屋に置いとくのも場所取る

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:03 

    内容が良ければたまに

    荘園、BISとか

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:33 

    私は付録がつきだしてから買ってない。

    前は何冊かパラパラ見て選んでたのに、最近は付録があるからバンドで縛っててパラパラできないから選べない。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:52 

    買うけど、その週の燃えるごみの日に出してる。
    そうしないと、どんどん溜まっていく気がしちゃう。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:10 

    記事内容が良くても、付録が邪魔で買わない。
    物欲が低く、本当に欲しいものしか買わない。
    あと、ゴミ出しがめんどくさいから買わない。
    (毎回キチンと出してますがとにかくゴミを減らしたい)。
    なるべく物を増やしたくない。
    付録付きとか、本誌以外に梱包材とかついてて嫌としか思えない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:22 

    前は買ってたけど、コスメとか服とか、見てると欲しくなるから止めた

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/20(火) 14:25:34 

    ちょっと本屋物色してくる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:44 

    ジャニオタだから自担が表紙の雑誌は買ってしまう
    あと連載やってるファッション誌も買うし、表紙じゃなくて数ページでも自分好みだったら買う

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:27 

    すぐゴミになるから買わない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:26 

    今朝コンビニに置いてたリトルミーの自立ポーチ3つ付いた雑誌何だったのかな
    付録だけ欲しいなー

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:31 

    毎月1冊だけ買います。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:47 

    表紙が紗栄子なら買わない

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:39 

    以前は雑誌大好きだったのに、今は付録がいいときしか買わなくなった

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:19 

    買わない全く雑誌が面白くない
    よく似た感じの特集の繰り返しをしてる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:45 

    >>83
    9月号のsweetだけは見ちゃダメ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/20(火) 14:37:46 

    >>81
    私もさっき見掛けて気になりました

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:08 

    トピズレだけど最近紙の雑誌無くしてタブレットな美容室増えててつらい
    雑誌や本はどうしても紙じゃないと読みにくくて…
    あと、先月号とかならまだしも何ヵ月も前の雑誌出してくる美容室腹立つ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:07 

    >>87
    steady?
    今さっき見たよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:13 

    楽天マガジン月額料金3.400円くらいだっけ
    それで女性向けや趣味の雑誌を暇つぶしに片っ端から読んでる笑
    買う気にはならない。重いし邪魔

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:17 

    前はcancam買ってたけど、もう数年買ってない
    美容室や銀行の待合室で読むので十分

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:13 

    たまに買ってみたらファッションの勉強になってなかなか良かった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:28 

    ファッション誌はずっと買ってない
    広告ばかりで面白くない、付録もいらない
    本は買います

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:43 

    リンネルの雑誌、中身、付録が好きで買っているけどポーチ👝、トートバッグ、その他のカバン
    このエンドレス攻撃の中身、付録いつまで買っているんだろう、、、とふと我にかえる時がある。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/20(火) 15:00:31 

    ファッジ
    たまに買う。色のセンスかいい。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:07 

    20代半ばの時は、with、美人百花、ステディ、日経ウーマンを購入してた

    30代前半の今は、美容院で出されるタブレット端末でdマガジンを読むだけ
    読むのはLDKがメイン

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:56 

    マリソルを毎月買ってるけど、付録が付いてなくても高いからそろそろ止めようと思ってる。
    雑誌を買う動機は付録目当ての人が多いかもしれないけど、私はカバーマークのファンデみたいなの以外は基本付録は要らない派。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/20(火) 15:32:00 

    >>88
    分かる。タブレットの方が経費削減なんだろうけど、読みづらくて疲れる。美容院の椅子で長時間座ってるのってただでさえ肩こるのに。
    2ヶ月おきに美容院に行ってるけど、前回と同じ号の雑誌を出されるとがっかりする。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/20(火) 15:36:40 

    オレンジページが一番面白い。と、銀行や病院によく行って気付いた!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/20(火) 15:40:47 

    付録が人気だけど個人的には付録不要。
    付録いらないのに値上げされてるのが気になって最近は電子書籍ばっかり。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:10 

    横浜ウォーカーの特別編集のもの
    横浜ウォーカー自体は読まない漫画でページ数稼いでる感がつまらない。昔のが良かった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:37 

    付録いらない!そのぶん値段が高くなってムカッとくる。

    若い頃は日経ウーマンを購読していたけれど
    5年くらい前から「金・金・金」お金の記事ばかり。
    そういう編集志向がイヤになって、買わなくなった。
    年齢的にも合わなくなった。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:22 

    40代になってから服装迷子になってしまって、雑誌を参考にするようになりました。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:56 

    服のセンスがないので、数年間、勉強に毎月マリソル買ってたけど、読んでも身についてないのがタンス見てわかったので、先月からやめた。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:07 

    付録は楽しみがありますね。良さそうな時だけ買ってます。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/20(火) 17:01:48 

    ファッションに興味なくなって(アラフォー)からはインテリア雑誌とかちょとセレブな旅行雑誌とかを買って行けないけど見て癒されてるwペット雑誌も飼えないから立ち読み。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:44 

    化粧品の良さそうなサンプルが付いてる時
    衝動買いする
    ポーラのファンデとか カバーマークとか

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:07 

    読んでも内容覚えないから買わない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:56 

    >>63
    正直どこかのブランドだけで四ページくらいのカタログみたいな特集が読みやすいわ。
    そのお店の雰囲気とか価格帯が分かりやすいから、アリかナシかがすぐ分かる。
    変にハイブランドとプチプラとかを組み合わせられるよりも、現実的だし助かる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:08 

    暮しの手帖

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:49 

    以前は雑貨のカタログばかり見てた。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/20(火) 17:33:26 

    >>110
    人気ありますよね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/20(火) 18:02:42 

    もう買わないな〜
    捨てるの面倒だし、場所取るから図書館で読んでる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/20(火) 18:24:18 

    鉄道ファン買っています。女性誌はマキアやヴォーチェでファッション雑誌は買って無いな。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/20(火) 20:18:59 

    立ち読みとか図書館とか美容院とか、タダで読めるところで読むのみ。

    好きな人ごめんね、雑誌の付録ってそんなにいい?
    それならお店で普通にその商品買った方が良くない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/20(火) 20:34:53 

    >>14
    ついさっき、買ってきた!普段、雑誌買わないのに。
    付録、すっごく可愛かったよ~!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/20(火) 20:46:03 

    IN REDのバッグ欲しさに買いました。
    もはや付録目当てです。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/20(火) 21:39:37 

    VERY、STORY、美人百花、andGIRLは毎月買っています。CLASSY、25ans、JJもたまに買います。
    対象年齢は外れてるのもあります(34才なので)。
    小学生の子が居て、地味じゃないと叩かれる職場、そして太ってるので実際の服装は雑誌で言うとLaLaBeginみたいな感じです(誰も私が美人百花好きって思わないだろうなってのが悲しい)。ファッション雑誌大好きで、参考にするし、載ってる人のインスタも参考にします。好きすぎて長くなってしまった😱💦

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/21(水) 02:17:45 

    楽天マガジンで見てる。
    週プロ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/21(水) 05:56:48 

    >>110
    このくらいが一番落ち着く。ただ表紙みても前読んだ号か新しい号かちょっとわからない時がある(毎月出ないから)

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/21(水) 10:44:07 

    十数年前には買ってたけど
    無駄だと思って買わなくなった

    でも借金がある旦那は買ってる事がある
    雑誌なんて100年早いんだよ!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/21(水) 12:20:09 

    コスメの雑誌をよく買います
    気になるコスメやスキンケアのサンプルがついていますし
    とにかくたくさんコスメやメイク法を見れるので
    とても楽しんでます(*´-`)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/21(水) 12:42:19 

    買って可愛いコーデがあっても
    買えないし、探せない、

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/21(水) 15:13:16 

    ファッション系はほぼ買わない。美容院で眺めるくらい。
    映画系雑誌は興味ある時だけ買う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード