-
501. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:30
>>486
書き方悪くてごめんなさい
書いたものですが、10代、20代ならまだしもって書いてあったので、私は20半ばですが20代でも彼氏が煽る人だったら許せないなと思いました
トピずれごめんなさい+2
-1
-
502. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:34
ここで車種によるって言ってる人は、自身も相手の車種によって運転の仕方を変えてる人なのだと思ってしまいます+34
-0
-
503. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:41
あおり運転が問題になるちょっと前、ずーっとハイビームの上に後ろにべったりくっついて走ってくる車がいて、煽られてる?とドキドキ。
追い越し車線になっても追い越さないでずっとついてくるので信号待ちで旦那が降りていった事がある。
もちろん、煽り運転で捕まった人みたいな感じではないよ?w
「ずっとハイビームで追いかけられてますが、何かご用ですか?」
と尋ねたら、「え?ハイビーム?」とハイビームの意味すらわかってないおばさんだった。
助手席のおじさんが「ハイビームだったのか!」とおばさんに怒っていたらしいけど…
その後一回ライトが消えたりついたりしてたから、免許持っててもハイビームの意味がわかってない人いるんだなと唖然とした。+37
-0
-
504. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:53
人は見た目これさ車とかにも同じこと言えると思います?外車や高級車に乗ってるとまず舐められないし万が一傷つけたり事故ったら賠償金とか修理費バカ高いから相手の乗ってる車によって対応違うと思う。美人やイケメンって舐められないし丁重に扱われるし。車も同じ。
金持ちになっていい車に乗りましょう!+2
-4
-
505. 匿名 2019/08/20(火) 16:15:07
dqnって黒が好きだよね
白いセダンも多いけど、車種関係なく黒を選びたがる気がする
あとは派手な青か紫
普段おとなしくて煽られるとキレる隠れdqnは色を選ばない+9
-4
-
506. 匿名 2019/08/20(火) 16:16:54
免許取りたてで最近夫を助手席に乗せて練習してるんだけど、多分ほかの車をイライラさせてる…周りにあわせてスピード出したりは気をつけてるんだけど、運転が慎重すぎるって夫に言われる。とにかく人をはねたり他の車にぶつけるのが怖くてビビりまくってる。
あんなニュースみたら運転するのほんと怖いよ…でも乗らなきゃ慣れないし、みんなどうしてそんなに運転上手なの?いっそ免許取らなきゃよかったと今更後悔してる…+4
-10
-
507. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:04
>>502
ヴェルファイアの青いライトのやつが後ろにきた時は嫌だったよ。
ハイエースもあんまり関わりたくない+11
-1
-
508. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:37
>>460
煽り運転ワースト1って茨城なの?
DQNの子は親の運転真似するだろうからね
+9
-1
-
509. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:59
>>506
慣れじゃないの?
免許取り立てはそりゃね。+10
-1
-
510. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:55
自分の車はホンダ車1500で10年越しの黒のまあファミリー層的な車。外装は標準のまま。でもあちこち傷だらけで、今も後ろのドアにデカい傷があります😅もうね中もガタが来ていて修理修理。娘に言わせると「ヤバい系の車に見える💧当たり屋か?ッて💧」乗る自分はいつもサングラス常用。少しシート倒して運転してるから態度悪目に見えるらしい😅煽らる事‥ない‥かも。「お先にどうぞ~」をされる事多い💧+1
-14
-
511. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:12
>>482
白とかシルバーのノーマルセダンは
覆面ぽくていいよね+23
-1
-
512. 匿名 2019/08/20(火) 16:19:38
>>496
うちの父 15年前、下道だけど、トラック運転手の居眠り運転で 追突されて、母のフィットの後ろ半分 グチャッて なってて…奇跡的に ムチウチ打撲で すんだ事ある。
「これぞ本当のコンパクトカーだねー。半分に なってたから ガハハ!!」って今は 笑い話だけど、母は 当時、愛車を父に貸して無残な姿に なった フィットを見てショック受けてた。
でも…軽なら確実に死んでたと思う。+26
-1
-
513. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:32
>>472
えっと、キンピカのボディかなにかかな?毛むくじゃらのやつかな?+5
-1
-
514. 匿名 2019/08/20(火) 16:21:37
周りに合わせて走る
1人で極端なノロノロ運転しない
+12
-0
-
515. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:20
ステッカーって逆にDQNを刺激する気がして付けたくない
「子供乗ってます」とか小梨とか子供嫌いに煽られそう+8
-12
-
516. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:38
>>495
別にステッカーはあんまり関係無いと思うよ。
子供を乗せてから本能的に必要以上な安全運転になったからじゃない?
速度が遅いなら譲る。周りに迷惑をかけない程度の運転を心がける。をしてたらたぶん煽られないよ。
私もステッカー貼ってるけど煽られたことない。+14
-1
-
517. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:52
>>471
外車って密閉度が高くて、国産のセダンの100kmと外車の120kmが体感ではほとんど一緒だった。
だから外車は勝手にスピードがでてるんだと思う。
外車のディーラーも勝手にスピード出るので違反には気をつけて、と言ってたくらいなので。
だから国産車になって思ったよりスピード出してないのにいつもどおり追越車線とかにいると、煽られるのかもね。+7
-0
-
518. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:56
>>6
私、外車に乗ってるけど、この前、軽に煽られた…+85
-0
-
519. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:08
>>502
ヤバそうなDQN系の車には 関わりを持ちたくないから 多少の車種への偏見はあると思う。+8
-1
-
520. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:09
ポプテピピックのシール貼ってるひといるよね(笑)+4
-0
-
521. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:41
強面のおっさんを助手席に乗せとく+6
-0
-
522. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:47
>>515
子どもは好きだけど、お前みたいなのは大嫌い+16
-5
-
523. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:52
>>518
私も!!しかもその軽が 軽トラ!!
思わず笑っちゃった。+49
-8
-
524. 匿名 2019/08/20(火) 16:23:57
>>12
これ、トンネルでされたことある。どうすればいいの?+28
-2
-
525. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:02
>>510
なんか書き方がうっとおしいね+18
-1
-
526. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:19
車買い換え予定なんだけど、煽られない車ってなんだろう?個人的にはジムニーにしたいんだけど、普通車の方がいいのかな。だったらジムニーシエラかー。+0
-7
-
527. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:55
縁を切った元同級生、車乗ってよく煽ってたわ。
「ちっ、おっせーよ!」とかイキってたけど黒歴史だろーなぁ。
ハンドルに指トントンとかしてたけど、今思い返してもサブイボ出るw
性格も本当に面倒くさい奴で、男好きだった。縁を切って心底良かったと思ってる。+7
-0
-
528. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:22
>>96
ステッカーあれば貼り放題だよね(笑)+8
-0
-
529. 匿名 2019/08/20(火) 16:25:59
>>355
でもさ、上手く流れに乗れない人を悪としたら
事故に繋がるよ。焦らせて頭真っ白にさせる。
そして大事故になってしまう。
やっぱり多少は我慢してあげないと。+19
-3
-
530. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:06
女っぽい車を買わない
私はミラココアなんて女女した車を買ってしまいました
でも可愛いです+19
-1
-
531. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:13
>>515
分かる
今子供嫌い多いからね~+4
-6
-
532. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:58
とにかく道を譲る
一通逆走してきた上クラクション鳴らしてきたじいちゃんにも譲ったよ
危ない人には関わらないのが第一+13
-0
-
533. 匿名 2019/08/20(火) 16:30:43
これを腕にはめて窓から腕見せて運転すればきっと大丈夫!+19
-2
-
534. 匿名 2019/08/20(火) 16:30:58
軽だけど煽られた事ないよ
煽られてるのに気が付いていないのかも+4
-0
-
535. 匿名 2019/08/20(火) 16:31:20
煽ったって仕方ないのにね、、
嫌な世の中だね+16
-1
-
536. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:25
ドラレコつけて、背面に「ドライブレコーダー撮影中」のステッカー貼ってる+6
-0
-
537. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:32
昔家族で旅行に行ってたらバイクに煽られた。
しかしその時、父が道を間違えて母ブチ切れてて、私と姉が「煽られてるよ~💦」って言ったら母がその激おこの顔のまま後ろを振り返った。
そしたらバイク逃げて行った。+26
-1
-
538. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:57
>>533
意外と高いのね+6
-0
-
539. 匿名 2019/08/20(火) 16:33:26
>>533
軽でも大丈夫かしらw+9
-0
-
540. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:28
DQN車
無理して残クレで買いました!見栄張アルファード
貧乏だけどイキりたい!旧型Bb
プリウス様が通るぞ!どけどけ!新旧プリウス
ゴキブリ並みのウザさ!アルト
俺がモーゼた!どけどけ!アクア
高級外車?!品の無いオーナーだらけBMW
+20
-1
-
541. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:29
夫にだっさい中古の軽自動車通勤用に与えて、自分は無理して買ったアルファードヴェルファイアに我が物顔で乗ってる主婦、失笑ものだよね+22
-2
-
542. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:43
ドライブレコーダー撮影中って貼ってる車って…
何回も煽られてるんだなぁと思って生暖かく見守ってる。
で…まぁ…納得の走りしてるなと思いながら…イライラしたら自動販売機とかに寄って間を開けてる。+11
-6
-
543. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:28
免許取りたての時に父に女は煽られやすいからって言われて一番最初の車の後部座席の後ろの窓に車の中を見えにくくするシートを貼るように言われて貼ってもらって性別を分かりにくくしたな。
+7
-0
-
544. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:32
本当の金持ちは、運転からなにから、全てにいやらしさがなくてスマート+8
-3
-
545. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:58
そういえばあおられたことないなーと思ってたけど、車にあまり乗らないから運転に自信なくて、運転するときは初心者マークずっとつけてるからあおられたことないだけなのかな。
それとも、運転に必死過ぎてあおられてることに気づかないのか。
どっちかはわからない。+8
-0
-
546. 匿名 2019/08/20(火) 16:37:54
>>541
そういう大きい車乗ってる主婦に限って頓珍漢な運転多いから困る。運転技術キャパオーバー起こしてるよね+30
-1
-
547. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:03
>>117
こないだ二車線でトロトロ運転の車を追い越そうとしたら
急にスピードあげてきてカーレースみたいになって
なめられてるのかと思って怖かった+28
-2
-
548. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:16
私もハイビームで怒られたことあります。
前の車が男が降りてきて、窓を叩かれ、
ハイビームで煽ってんじゃねーよ!
と。。
私は頭の中が???でした。
普通にライトをつけて走ってただけなので。
後日、旦那にも確認してもらいましたが、ハイビームじゃないけどね。って言われて、車のメーカーにも問い合わせて普通に走っていたのにハイビームだと煽られたんですが。。。って言ったら、車種により少し上気味のライトもあり、前に走ってる車高によってはハイビームに感じるのかも。と言われました。そんなことがあるのか。と。
相手の感じ方でも煽ってる。と言われることもあるならどうしたらいいんだ。。。
それからその車では夜の運転は出来なくなりました+25
-2
-
549. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:17
>>508
煽り運転をされる地域アンケートで1位だったよ。
私の地元が1位なんだろうなーって思ってたら3位以内にも入ってなくてビックリしたよ。
+7
-0
-
550. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:19
なんか軽ってだけで煽られる…追い越しで80キロだと遅いの?特に夜120キロ以上だしてる車多い。
怖いから夜はバイパスは乗らん❗+3
-9
-
551. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:43
一般道ならそのまま警察まで行っちゃえ+8
-0
-
552. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:51
煽る方も車とか人見て煽ってくるよね。
前にワゴンR乗ってて隣に彼氏を乗せてたんだけど、彼氏が普通の人なんだけど見た目が凄くいかつくてヤ◯ザみたいな見た目だった。
後ろから煽られて前に急に出てきたのでぶつけてしまい、あの様な方が降りてきて文句言われると思ったんだけど、助手席の彼氏を見たらそのまま乗って走り去った。+1
-4
-
553. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:23
高級車より色の方がしっくりくる。
基本的に黒色の車は煽られにくいと思う。
+6
-0
-
554. 匿名 2019/08/20(火) 16:42:55
>>524
無視+20
-0
-
555. 匿名 2019/08/20(火) 16:47:48
>>167
その追い越し車線をゆっくり走ってたって局によっては「追い越し車線を」を言わず単にゆっくり走ってたのみ報道してたね
被害者への配慮か
追い越し車線をゆっくり走るのは良くないよね
っていうか危ない
+86
-3
-
556. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:15
>>2
昨日左折しようとしたら自転車に乗った人がいっぱい横断歩道に入ってきたから待ってたら右折車が無理矢理先に行こうとして自転車の人達を轢きそうになってたけど、その後私たちの前から人がいなくなったから先に進んだらピッタリくっついてこられたよ。こっちが全く悪くなくても煽られるケースもあるよ。+67
-2
-
557. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:56
>>548
>>503 です。
車のライトの高さを調節するダイヤルみたいなの着いてないんでしょうか?
私の後ろの車は、その後普通のライトに戻す事が出来ていましたので、あなたの車みたいな高さのライトじゃなかったみたいですが…車間距離を異常に詰めて走られた事もあって、煽られてる感じでした。本人は車間に関しても全く気にしてなかったみたいですけど。
確かに、若干高い位置にライトがある車いますね。
ハイビームで煽るなって言われたら、ハイビームにして見せたらどうでしょうか?
これがハイビームで、今まではロービームで走ってましたって…。
あとディーラーではなく自分でバルブを付け替えたりした場合、角度がおかしいまま設置されてて、まぶしくなっている場合が多いそうですよ。
バルブもやたらまぶしいタイプもありますからね…(車検ではひっかかる)+10
-1
-
558. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:01
毎日通勤時間に爆音で走ってきて前の車を煽る、蛇行、割り込みしてる車を通報したんだけど、取り締まった様子がないんだよね
加えて中見えない違反車だってのに
煽った相手がヤ〇ザならいいのになぁ+5
-0
-
559. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:04
名古屋で片道1車線の一般道なのにやたら車間距離詰めてくる黒の軽いた。
乗ってたのは20代30代の女。
イラついたな。+5
-0
-
560. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:33
ジャビットくんを後ろに飾ったら煽られないどころか50mくらい下がられたよ+2
-2
-
561. 匿名 2019/08/20(火) 16:52:04
>>20
今日まさに北陸道で、追越車線をずーっと走ってるワゴン車がいて、左車線の車にバンバン抜かれていくのにどこ吹く風。
煽り運転のニュースが世間を騒がせてるからか、特に煽ったりする車はいなかったけど。
ああいうのは本当に(色々な意味で)危ないと思う。
ちなみにおばさんでした。+112
-0
-
562. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:44
>>556
私も横断歩道渡る小学生の為に止まったらクラクション連発、動き出した後もピッタリとつかれ煽られたからわざと曲がって回避したな+43
-0
-
563. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:53
>>15
千原ジュニアも代車のフラットで煽られるって言ってたな
フラットって煽られやすいんだろうか?
他メーカーなら1300~1500cc クラス?+11
-2
-
564. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:05
>>440
同じようなコメントしようと思ったらすでにあった!笑
同感です+6
-4
-
565. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:24
>>552
それって自分の車も凹んだんだよね?
どうなるの?保険使えるの?+3
-0
-
566. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:09
>>564
運転が上手い、下手はどういう基準で判断されるのだろうか?+4
-0
-
567. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:06
>>7
同僚の彼氏(スポーツカー大好きのモラハラ男)は、初心者マークを見たら煽るって言ってたよ。
初心者のくせに運転してるのが腹立つんだって。
頭のおかしいやつの考えは分からない。+238
-6
-
568. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:58
>>6
軽の私、先日レクサスに煽られた。
うちももうすぐレクサス買うっちゅーねん!+2
-32
-
569. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:06
>>476
よく分かったね!
スターウォーズが全く分からなかったwww
+10
-0
-
570. 匿名 2019/08/20(火) 17:01:35
>>433
煽りなんかするからだよ
自業自得
まあわざとゆっくり走って点稼ぎする警察もクソだけどね+18
-1
-
571. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:16
>>79
そりゃダメだよ。+74
-1
-
572. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:25
>>555
へえ、そうなんだ、知らなかった
常磐道って日本のアウトバーンって言われるくらいスピードが高めの路線だよね
スピードが出る分、みんな割とマナー良くて、ずっと追越車線をチンタラ走る人も少ない
前の車もすぐ譲ることが多い
逆に東名とかは80キロぐらいで追越車線を巡行するサンデードライバーが多くて渋滞作りがち+22
-1
-
573. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:37
>>506
私も免許取得してまだ1ヶ月です。
運転こわいよね。
先日も40キロくらい山道運転してきましたし15キロ先のスーパーも1人で行きます。
うちは田舎だから歩行者や自転車が少ないからその点は楽だけど皆んな法定速度なんて守らずすごいスピード出すからこわい。
私はすぐ左に寄って譲っちゃいます。
フラフラ走るお年寄りも多いし車線はみ出して曲がってくる車もザラです。
ビビって怯むと危ないので自分に大丈夫、やれば出来ると言い聞かせて走ってます。
お互い事故しないように頑張りましょうね〜+9
-0
-
574. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:31
>>510
ただの運転下手な人なんだろうなってしか思わない+17
-1
-
575. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:57
>>35
駐車場も変な車の横には止めない
大体DQNや輩が多い+25
-0
-
576. 匿名 2019/08/20(火) 17:07:24
ベンツのゲレンデが高速140キロオーバーで迫ってきた。
ゲレンデってそんな速度出す車だっけ。+6
-0
-
577. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:09
これ絶対車種だと思うわ。
いかつい車の時は一度も煽られたことなかったのに、軽のレンタカーの時は30分で4回も煽られたわ。運転してる人は同じだから運転がどうこうじゃないし。煽ってくるやつ、4回のうち3回がAUDIだったわ。
+3
-2
-
578. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:29
>>529
後続車に道も譲れない程の
そこまでひどい運転手が車に乗ってるなら
歩行者からしたら怖すぎるわ。
余程ならば運転しないで欲しいね+10
-1
-
579. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:38
>>567
旦那の会社の先輩が煽るタイプらしいけど
知り合いの中で自分が1番いい車じゃないと腹立つという理由で車購入、助手席で携帯ダメ、歌にのってちょっと動くのもイラつく等、助手席でさえ細かな注文があるらしい
それでも結婚したのが謎…+86
-2
-
580. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:40
>>566
縦列駐車を一発で。あとは車線変更&合流が滑らか。
私の基準。+5
-0
-
581. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:40
>>577
へー。(棒)+3
-2
-
582. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:44
私軽のライフ12年乗ってるけど一度も煽られた事ないや
高速乗らないからかな?
九州の田舎住みだけど、県民性?+5
-0
-
583. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:46
>>537
声出して笑っちゃった
母GJ!+5
-0
-
584. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:09
>>508
さいたまもな。。+1
-1
-
585. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:14
>>487
そういう歩行者もたまにいるからよく見ないとね
なんたってひいちゃったらこっちが悪くなるから
黄色は基本進入してはいけないんだったっけ+6
-0
-
586. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:26
>>42
えぇー(´ロ`ノ)ノ!?迂回してても別ルートから先回りされたら逃げようがないじゃん!!注意喚起も大事だけど罰則重くしてほしい!!+146
-0
-
587. 匿名 2019/08/20(火) 17:10:59
>>577
いかつい車www+4
-0
-
588. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:23
ここまでのコメントで強面のおっさんのマネキンを置いとくが一番笑ったww+7
-0
-
589. 匿名 2019/08/20(火) 17:11:31
>>56
いいね! でも「なんだあれ!近づいて良く見てみよう」ってならないか?
+64
-0
-
590. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:27
>>585
今は歩行者または、自転車が信号無視の場合
自転車8:車2の割合過失だよ!+5
-0
-
591. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:44
別の掲示板でテレビのキャプチャ出てて
煽られた(というよりもただの追い越し)経験あるって女が
「左走りたくないから右を走ってると“しゅいん”って追い抜かされて…煽られたってかんじ」とか言ってた+7
-0
-
592. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:56
あと土方とダンプも結構煽ってくんね+2
-0
-
593. 匿名 2019/08/20(火) 17:13:04
煽られても絶対にスピード上げないこと、焦らないこと。煽ってくる奴はそういう対応を見ておもしろがります。奴らは基本ビビリなので突っ込んでくる勇気は絶対にありません。+4
-12
-
594. 匿名 2019/08/20(火) 17:13:34
>>582
大阪で軽乗り10年
私も煽られたことない+6
-0
-
595. 匿名 2019/08/20(火) 17:14:08
ガチヤクザの車っぽい外装にする+4
-0
-
596. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:29
>>510
こちらにまでぶつけられたくないから迷惑がられてるんじゃない?+12
-0
-
597. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:33
>>580
縦列駐車一発はスゴイ!でもする機会がない。
首都高は運転に自信ある人しか走れないと思っている+6
-0
-
598. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:44
>>584
わかる!!もちろん全員ではないけど大宮ナンバーの運転の荒いこと荒いこと(泣)危ない運転してんなーと思ったら大体これ。駐停車禁止のとこでも平気で路駐するし県警本部が近くても平気で煽ってくる💢😠💢+6
-0
-
599. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:39
前に友達の運転する車に乗せてもらった時のこと
交通量が多いところなのに時速20km~30kmくらいでものすごいのろのろ運転してて
後ろに車がビタっとくっついて長蛇の列が出来てて…
乗せてもらってて何だけど後ろの人たちにものすごく気まずくてイヤだった
ああいうのは煽られても仕方ない+23
-0
-
600. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:18
>>510
ヤバい系の車と思われたがってるように見える文章…DQNに憧れでも抱いてるの?
周りの反応の正解は「あの車、運転めちゃくちゃ下手クソだろうし修理する金もないみたいだから絶対に関わりたくない」だよ+18
-0
-
601. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:32
教習中に煽られた事あった。
40キロ規制の直線道路でクラクション、幅寄せして追い越されてから急ブレーキの繰り返し。
ゆっくり走ってるから、こちらはブレーキ踏む事もなく進んでたら気に食わなかったのか停車して降りてきた(笑)
教官がブチ切れて警察に電話しようとしたら慌てて逃げてった。
教習車にイラつくのは分かるけど煽るのは頭おかしい。+39
-0
-
602. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:03
>>3
これ貼ってる古めの軽自動車は運転に癖がある人が多い。
ノロノロだったり、あとぶつけた跡がある特に後ろ。
他人より自分の運転を省みる方がよい。+86
-9
-
603. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:24
>>593
いや、よっぽどじゃない限り
左に逸れて道さえ譲ってくれれば大半がサーッと抜かしてくれると思うよ。
逆に堂々とノロノロ運転続けるから余計にイラつかせるんじゃないの?
もう一度言うけど、道を譲ってくれればそれでいいよ。+25
-1
-
604. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:01
うちの親の車に保険会社のリースのドラレコつけた
事故ったらすぐに保険会社に通知がいくらしい+6
-0
-
605. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:17
>>602
それめっちゃわかる!+20
-1
-
606. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:55
バッグミラーの隣に能面吊るしたら煽られなくなった人いた+4
-0
-
607. 匿名 2019/08/20(火) 17:21:08
田舎道で一生懸命煽ってくるバカな
ドライバーのおっちゃん
ある程度のところで
急ぎかなぁと思い 先を譲ると猛スピードで 走り去っていった
しかし 1分後には
渋滞の後ろにくっついて 大人しく走る
虚しい さっきの煽りのおっちゃんの車!
だから スピード上げてもいい事ないって
安全運転でいこっ!+21
-0
-
608. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:22
>>12
これやったら後ろに回って煽られるかも、、+4
-2
-
609. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:55
グッディみたけど高齢者が法廷速度の半分で走ってて大渋滞おこしてて、みんな抜かしていったら高齢者が車から降りて前の車にブチギレていたけど、宮崎容疑者と同じじゃんね。自分が追い抜かされるとキレるって。法廷速度の半分しかスピード出せないような人は運転しないでほしい。+43
-0
-
610. 匿名 2019/08/20(火) 17:23:35
>>1
ベンツのジープに乗る
うちがそうだけど一度も煽られたことないし
寧ろ避けてくれる+10
-77
-
611. 匿名 2019/08/20(火) 17:24:59
無駄な車間距離を開けない
遅いなら左を走る
+5
-0
-
612. 匿名 2019/08/20(火) 17:25:11
私、軽にしか乗らないけど煽られた事ない。運転得意でドライバーしてたからとにかく流れ重視してるからかな。同じ車で旦那が運転すると何回かやられたことある。旦那は普段どっちかと言うと丁寧に走るから私もイライラする。でも煽られたら豹変して相手を先に行かせて今度は自分が煽る側にまわる。相手のギリギリに車間寄せて追いかけるからこっちはたまったもんじゃない。相手が急ブレーキかけたらアウト。だからあのガラケー女があの煽り運転の助手席に余裕顔して乗ってられるの不思議でならん。心臓に権太の毛が生えてるとしか思えない。+11
-0
-
613. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:04
>>27
赤信号で停止する時に、前の車が一般的に推測される車間距離で停止しない人がいて危ない
意味不明に広い距離とる奴
あと、右折車線でそれやられると右折するのに車線に入れない車が多くなるので、迷惑
基本的に自己中の走りは他人の迷惑+48
-5
-
614. 匿名 2019/08/20(火) 17:27:15
>>51
わかる。
赤信号とかで鼻かみたくても近づくと映ってるのかと思って思いっきりできない。
自分でもアホだと思ってる(笑)+79
-2
-
615. 匿名 2019/08/20(火) 17:28:26
もし煽られたらあおり返す、子供乗せていないときに限るが。+3
-8
-
616. 匿名 2019/08/20(火) 17:29:27
軽に乗っててあおられることもあったけど、家族で共用なのでシルバーマークと障害者マークと初心者マーク3枚貼ったらピタッと煽られなくなった。
むしろ車間距離取られることが多い。
煽る人は確実に相手を見てるよ。
+6
-1
-
617. 匿名 2019/08/20(火) 17:29:31
煽りはしないけど煽りたくなるような運転の人はいるもんね。スピード違反しない程度の流れにはのってくれと思う。変な車間距離空けるから、そこに脇道から車が入ってきて何度もブレーキかけて逆に危ない+8
-0
-
618. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:21
>>4
アメリカ国民がアメリカ国旗を貼るのはかっこいいのに
日本は愛国心を見せるだけで変人扱い。
ちょっと悲しいよね。
+460
-10
-
619. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:22
>>615
うーん。相手がどんな奴か分からないからな。
それよりは警察に通報した方が良いかと。+1
-0
-
620. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:39
変な車がいてもクラクションは鳴らさない+6
-0
-
621. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:13
黒いミニバンが後ろだと煽られてなくても威圧感がすごくて気分悪い
+4
-3
-
622. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:37
『危険運転』のワードが流行った時に、実体験を元に再現VTR番組で
外国人の旦那さんがトラックに道を譲ってもらった後にサンキューハザードをする日本のマナーを知らなく走行してたら煽られて奥さんが後部座席にいる子供達に笑顔で手を振ってとお願いしたらパタリと煽られるのをやめてもらえたって話あったなぁ。
+12
-0
-
623. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:02
>>126
ついこの間名古屋駅周辺を車で移動しましたが、かなりびっくりしました。
車線変更する前にウィンカー出さない。
交差点のすぐ近くで路上駐車。
運転荒い車が多い。
運転してていつ事故起こるんじゃないかとヒヤヒヤしました。+64
-2
-
624. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:03
>>568
で、軽を煽る+20
-0
-
625. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:25
>>621
分かるなー。
デカイからかな。
トラックとかやたら信号待ちでも近いんだけど。もう後ろ数センチしかないんじゃないかと思う位に。+4
-0
-
626. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:28
>>457
私は歩行者には左右よく見て慎重に渡って欲しいよ、当たり前の顔してる云々とか、考えたり
しないこっちが止まって待っても平気で通る対向車とかバイクいるからねこっちが止まって歩行者が事故にでもあったら目も当てられないでしょ?
もちろん横断歩道は泊まるのが当たり前の前提だけど、そうじゃない車が悲しいことに多いのも現状+10
-1
-
627. 匿名 2019/08/20(火) 17:35:22
>>337
クラウンでめっちゃ普通ww+19
-3
-
628. 匿名 2019/08/20(火) 17:35:26
>>603
え、なんでそこまで煽る側の気持ちが鮮明にわかるの?もしかして煽り??+4
-14
-
629. 匿名 2019/08/20(火) 17:35:54
法定速度で走ってたら逆に煽られたよ。+3
-4
-
630. 匿名 2019/08/20(火) 17:36:02
>>625
ボンネットが短い車ってぴったりくっついてくるの多いよね+4
-0
-
631. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:00
>>533
あんまり親しくはない顔見知り程度のママ友とかご近所さんに見られた時のダメージが…
でも普通の腕を見たことある人なら大丈夫か
+7
-0
-
632. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:22
>>51
朝の通勤時に渋滞する道路を通らないとならないんだけど、停車時やノロノロ時に前がこれだとプライバシー侵害されてる気分で物凄く不快
今の世の中、身を守る為にドラレコある方がいいけど、でもこの不快感はどうしたら回避できる??+28
-11
-
633. 匿名 2019/08/20(火) 17:38:12
>>126
停止線の手前で止まってる車ほぼいないよ
みんな上か過ぎたところで止まる
青に変わる前からジリジリ前進する
黄色は普通に進む+18
-0
-
634. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:09
私は煽られても気にしない。
だって悪いことしてないもん。+6
-10
-
635. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:44
ベンツのジープってなに?
そんなのあんの?+2
-0
-
636. 匿名 2019/08/20(火) 17:43:58
教習所で、もっと譲り合いや協調性を大事にしましょうって、詳しい例題も用いて教えてくれないかな。
すぐ煽ったり逆ギレする人もそうだし、追い越し車線でノロノロ走るような自己中運転も多すぎる。+16
-0
-
637. 匿名 2019/08/20(火) 17:45:16
>>635
ゲレンデバーゲンのことじゃない?+6
-0
-
638. 匿名 2019/08/20(火) 17:45:45
>>603
高速もさ、追い越し車線を走行するトラックは正直迷惑
遅いトラックを抜かしたいんだろうが、たいして変わらない
そのせいでどんどん団子状態になってきちゃうし+13
-1
-
639. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:44
みんなはどのデザインが良い?+11
-6
-
640. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:43
>>593
いや、早く譲ったほうがお互いの、というより自分のためにならない?私は気が気じゃなくなるからすぐによける。意地にならないほうが身のためだよ。+14
-0
-
641. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:18
あまり詳しくないから教えて欲しいんだけど高速道路で右車線は追い越し車線だよね?
これって国道みたいな一般道で二車線の所も右車線は追い越し車線ってことなの?
その先を右折する車なんかは右車線走ると思うんだけどそれでも法廷速度で走ってたら煽られたりするの?
+4
-3
-
642. 匿名 2019/08/20(火) 17:51:20
高速とか4車線でも遅いのに右側を走ってる人よくいます、特におばさんによく見るけど、追越し車線をトロトロ走っちゃダメです!左を走りましょう。
あと、山道とか1車線の所でトロトロ走ってる車の後ろよく渋滞になってる。追越したくても追い越さない道!運転手は片側に止めて後の車を先に行かせましょう!煽る方も悪いけど、煽られる人もまわりが見えてない人とかよくいるよ!+21
-0
-
643. 匿名 2019/08/20(火) 17:52:29
スピードだしてれば煽られないよ
下道広い道路80以上 高速130以上 捕まるけどね
+0
-16
-
644. 匿名 2019/08/20(火) 17:52:34
>>634
私も特に気にしないけど、今回のようなキチにロックオンされちゃったら即通報する。
+6
-0
-
645. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:36
>>640
普通はそう思って譲るよね。
>>593みたいに自分が絶対正しい。何も悪いことはしてない!って頑なな人が渋滞をおこすのかな。+16
-0
-
646. 匿名 2019/08/20(火) 17:55:11
綺麗事だけど
みんなが譲る精神で運転すればいいんじゃないかな。
さっき、譲ってもらえると思わなかったとこで譲ってくれた人がいて、そう感じた。+14
-0
-
647. 匿名 2019/08/20(火) 17:56:09
>>641
道交法では車は左車線を走らなくてはいけない、とあるから二車線の右側は追越車線。
でも追越車線をずっと走るのもダメなわけだから、理由があって追越し車線に入ったら、スムーズに走行車線に戻らなくてはならないし、右折したいのなら右折地点の近くで右車線に入らなければならない
はず。+7
-1
-
648. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:15
煽ってないで左から抜けばいいじゃない?
そんなの時間の無駄でしょ
+0
-13
-
649. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:34
>>601 それ本当の話ですか?教習所指導員は携帯電話の支給はありませんし個人の携帯電話も持ち込みません。路上教習時のトラブルは決まった対応があり、まして指導員がブチギレて警察に電話するとかありえないです。+9
-3
-
650. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:35
>>215
私は教習所の時、週末で路駐も無いしスムーズだから、その日は全部プラス10キロで走ってたら、最後に「ずっと超えてるの気づいてる?」ってキレられた。いつも後ろにたまるから、気を使ったんだけどだめだったみたい。
ブレーキやウィンカーのタイミングも先生それぞれだし、教習所で空気読むのって難しいよ!+5
-13
-
651. 匿名 2019/08/20(火) 17:59:10
>>642
山道で大型トレーラーがゆっくり走ってて後ろすごい渋滞になってたんだけど直線の道路にきたときにトレーラーが左によって停まって後ろの車たちを先に行かせてた
丸太みたいの運んでるトレーラーだったからスピード出したくても出せないでしょ?
それを見通しのいい所で追い越させるって配慮もできる格好いいドライバーだなと思ったわ+37
-0
-
652. 匿名 2019/08/20(火) 17:59:50
でもこれで能面付けた車ばかりになったら
それはそれで怖い(^-^;
夜道なら尚更ビビるよね
でも皆が能面付け始めたら意味ある?(笑)
やたらテレビで煽る車のニュース流れるけど
あんなのに出くわしたら…て考えただけで
心臓に悪い
運転は割りと好きでリフレッシュに
ドライブするの好きだったけど
あんなのばかり見てると出ないのが一番か、
て気がしてくる。
ほんと譲るくらいの余裕と
マナー持って乗りたいよね。
+6
-1
-
653. 匿名 2019/08/20(火) 18:00:26
>>593
そんなんだとさらに煽られるよ。よく渋滞作ってるのあなたみたいな運転手でしょ。スピード出さなくちゃいけない所でもトロトロ。さっさと左に車寄せて他の車に道譲った方がいいよ+20
-0
-
654. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:10
>>643
何言ってるの?この人
+9
-0
-
655. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:49
>>7
逆に危ないよ。特に田舎の方で意地の悪い人はここぞとばかりにさっさとどけ!みたいなことするし、特に女性で軽とか国産コンパクトカーだとナメられる。+62
-1
-
656. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:57
一人で運転してたら無理だけど、助手席だったら動画撮ってるフリかもしくは本当に撮る。+4
-0
-
657. 匿名 2019/08/20(火) 18:02:27
>>654
スピード出してれば煽られる確率は少なくなるよ
当然じゃない
それがわからないの?
+1
-15
-
658. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:07
>>646
うちの旦那、わりと気持ちよく譲るタイプなのよね。
で、譲った相手がサンキューハザードとか若者で助手席の彼女がペコっとしてくれたりとか、譲った方も嬉しい気持ちになってお出かけの楽しさも倍増。
スマホ片手によく見ないで入ってくる奴とかは腹立つ。+43
-0
-
659. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:36
旧車会のシール貼るw+2
-1
-
660. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:17
セレナから軽に変わってから煽られるようになったよ
特に若い男の子達から
旦那は元プロドライバーだから運転が下手だとか流れに乗っていないから煽られているわけではないと思う
+12
-1
-
661. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:17
>>647
私ペーパーだから知らなかったけどそうなんだね
国道だと二車線どちらも同じくらいの台数走ってるから追い越し車線なんかないと思ってた
初心者は基本左車線走ってたらいいってことね
おばちゃんドライバーで知らないで右の追い越し車線をゆっくり走ってる人も多そうだね
+8
-0
-
662. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:42
>>298
同感。
クラクションを鳴らしまくるやつって多いよね。+7
-0
-
663. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:00
>>657
いやいや。問題はそこじゃないから。
本気で言ってんの?+12
-0
-
664. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:35
>>648
マジで言ってる?免許持ってる??+13
-0
-
665. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:50
>>153
トラックでも煽られるんだから企業ぶったって無意味+2
-1
-
666. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:13
この前、駅に家族を迎えに駐車して待ってた時、後ろにたまたま止まった車の助手席にペニーワイズのお面が飾ってあって、もう本当に怖かった。
でも、あれは効果すごいあると思う。どこに売ってるんだろ。+7
-0
-
667. 匿名 2019/08/20(火) 18:09:16
>>663
そのままの意味で捉える人はわからないだろうね
スピード違反しろっていってるんじゃないよ
+3
-7
-
668. 匿名 2019/08/20(火) 18:09:28
ヒュンダイに乗れば+7
-0
-
669. 匿名 2019/08/20(火) 18:10:51
高速道路で遠出するときは、強面のレンタルおじさんを借りて、後部座席に座らせる。
できれば、到着するまで後ろを見ていてもらう。+7
-1
-
670. 匿名 2019/08/20(火) 18:10:53
黒の軽でステッカー貼りまくって下部分に青いライトつけて音楽爆音で鳴らしてる車ってダサくない?
そういう車がミニバン煽ってるの見たけど接触事故になったら間違いなく軽自動車の方が致命傷負うだろうなと思って見てたわ
あんな初心者や子持ちがセカンドカーに乗るみたいな車でイキがってる人って恥ずかしくないんだろうか+13
-2
-
671. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:23
どんな車種乗ってたってみんな一度や二度は煽られてるよね。
最近、フリードとか軽自動車みたいなコンパクトカーに煽られる事多くなった。
大きな車や高級車には煽られる事がなくなったなー。+7
-3
-
672. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:32
>>533
ニセモノってバレたとき、超恥ずかしいよね+9
-0
-
673. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:48
私は訳あって中古の外車乗ってますが、ペーパーなので超安全運転で、その前に運転に必死で煽られてるんだろうけど、煽られてるのとか気づかない。+4
-0
-
674. 匿名 2019/08/20(火) 18:11:56
>>667
じゃあコメントしなくていいよ+7
-0
-
675. 匿名 2019/08/20(火) 18:12:48
>>177
事後った時に~とかよく言われてるけど、中の様子もチャイルドシートも見えないぐらいグチャグチャな車に貼られたちっこいシールが見えるのかって思う。+10
-12
-
676. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:08
>>41
私もそうしてる〜
煽られて旦那がイライラしていたら「きっと子供がおしっこー漏れるー!って騒いでるんだよ」とか「きっと助手席の奥さんがコーラックの波が来て死にそうなんだよ。ピンクの小粒はヤバイのよー」と言ってなだめるようにしてる+97
-2
-
677. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:08
>>674
そのままの意味で捉えた人は大変だね
+0
-7
-
678. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:52
足立ナンバーなんだけど、都心に行くと若干冷めた目で見られてる気がしてしまう。
+8
-0
-
679. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:42
覆面パトカー風にパトランプ乗せておくとか?+6
-0
-
680. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:43
想像したら笑ってしまった。+9
-0
-
681. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:59
>>638
横からゴメン、みんなよく言うけど
「遅い車を抜かす(したい)」てよく意味が解らない。
「スピードの遅い車を追い抜きたい」が正しく
解りやすい表現じゃないの?+0
-17
-
682. 匿名 2019/08/20(火) 18:17:58
けど今回の事件もすごい勢いでオラつきながら出てきた男が逮捕される瞬間は言い訳ばかりでみっともなかったでしょ?
煽られて車停められたらドラレコか証拠の写メ撮ってすぐ110番したらいいんだよ
こういうタイプは警察呼んだら急に大人しくなるよ
+23
-0
-
683. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:16
>>681
それくらいわかるやろww+14
-0
-
684. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:56
猟銃運搬中とステッカー貼っておく+5
-0
-
685. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:41
武田鉄矢の話、画像が面白くてかなり笑った+4
-0
-
686. 匿名 2019/08/20(火) 18:21:09
>>673
煽り運転(行為)をされたら絶対に分かるよ。
身の危険を感じないなら、煽られてない。
あなたが自分の運転に自信が無いのなら、
前後のドライバーに気を遣わせているか
ストレスを与えているだけ。+8
-0
-
687. 匿名 2019/08/20(火) 18:21:16
>>506
私もたまに慣らしてる!
教習車より大きい車で、走り始めが左寄り気味になるからもあって、バックミラーみると車間めちゃ取られてる。まだ煽られは無いです。
私の前も広めにとってるから、ほんと周りに見守られながら運転してて申し訳ない。
小雨降ってる日が、自転車が少なくて走りやすいです。お互い頑張りましょう!+8
-0
-
688. 匿名 2019/08/20(火) 18:21:52
スキンヘッドにグラサン、あと刺青してたら煽らなそう+5
-0
-
689. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:38
>>683
方言でしたかwwww+1
-7
-
690. 匿名 2019/08/20(火) 18:23:22
>>675
事故ったときにと言う話は後付けの作り話だから
+6
-2
-
691. 匿名 2019/08/20(火) 18:23:29
煽られるのが嫌なのはもちろんのこと、人が煽られてるのを見るのも嫌だ。胸糞悪い。
前の車が 前の前の車をずっと煽ってる一本道とか苦痛の極み。+34
-0
-
692. 匿名 2019/08/20(火) 18:24:31
>>683
大阪ガル男
+1
-5
-
693. 匿名 2019/08/20(火) 18:25:22
>>670
でもそーゆー車の方が煽られないよー+7
-1
-
694. 匿名 2019/08/20(火) 18:29:39
入れてもらったらちゃんと挨拶する。とか?
最近ウィンカーずっと出してる車が居て、私の前に入れてあげたのに挨拶やクラクションも何もしない車と出会って正直イラっとしてしまった…。
さすがに煽りはしないけどね。
挨拶されて嫌な気分になる人なんて居ないんだからやっても損はないと思うんだけどな…。
+16
-1
-
695. 匿名 2019/08/20(火) 18:30:27
>>661
確か高速だけじゃなかったかな追い越し車線は
国道2車線はそういう規定はなかったような
右折する車もあるし
基本がらがらなら左走れば間違いないけど+11
-1
-
696. 匿名 2019/08/20(火) 18:31:24
流れに合わせるのはもちろんだけど、高速は特に一定速度で走る
勾配あったらメーター気にして登りなら踏み込み、下りならアクセル離してブレーキ踏まずに調整する。
追い越し斜線や視界開けても加速せず常に一定で。自然渋滞の抑制や燃費の向上にも繋がるよ+9
-0
-
697. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:32
二車線をプラス10キロで左側に走ってただけなのに煽られた
面白がってやるやつはいる+2
-1
-
698. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:53
>>694
クラクションはちょっと…+5
-5
-
699. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:16
覆面パトカーに使われる車種に乗る+4
-0
-
700. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:16
>>124
私もパステルカラーの軽に変えてからの方が怖い思いしてないなぁ。
黒の普通車の時の方が何故か煽られたりした。+17
-1
-
701. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:31
>>1
左車線を走る!
追越車線走っても、追い越したらすぐ左車線に戻る!
「ドライブレコーダー装備してます」ステッカー貼る!+189
-4
-
702. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:55
>>691
落ち着けやー。漏れそうなんかー?
と思う。+5
-0
-
703. 匿名 2019/08/20(火) 18:36:55
教習所で右左折するときはブレーキで減速するようにと教えられたから卒業して初めて乗ったときにブレーキ踏んだら後ろの車に追い抜かれてあおられたことあるよ~
旦那がとなりにいて顔見せたら去っていった。+1
-4
-
704. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:43
>609
法定速度ね+1
-0
-
705. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:33
この前幼稚園の送迎バスがやくざみたいなオッサンの乗ってる車に煽られていて可哀想だったわ+23
-0
-
706. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:40
今回偶々注目されたけど最近みんなイライラしてるのか車のトラブル本当に多いよ。もっともっとドラレコを地上波テレビでどんどん放送して欲しい。+7
-0
-
707. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:51
茨城県に行かない事+6
-5
-
708. 匿名 2019/08/20(火) 18:39:20
こんなの運としか言いようがないよね。
ノロノロ走ってるから煽られた人もいれば、多少飛ばし気味でもむかつくと思われて煽られた人もいるよね。+9
-0
-
709. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:22
>>704
>>609でした、ごめんなさい
+0
-0
-
710. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:31
>>706
悪いけど、車のトラブルや煽りは昔の方が多かったよ。プップーって鳴らされたり、ハイビームされたり、横断歩道で停まる車なんていなかった。+11
-0
-
711. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:55
テレビで左側走るの好きって言ってた人いるけど、そりゃ煽られるわと思った。
+0
-4
-
712. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:33
>>1
強面のマスクでも被ってみる+4
-37
-
713. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:38
煽りじゃないけど、ドライバーが女とわかると無理やり右折してきたり、歩行者はガン見しながら横断してきたりするよね。男も女も。
イカツイDQN男には絶対しないくせに。+13
-1
-
714. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:50
>>711
↑間違えた!右側の間違い+5
-1
-
715. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:57
>>683
私、大阪じゃないけど分かったよー+8
-0
-
716. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:17
>>705
幼稚園バス狙うなんてクズ中のクズ+43
-0
-
717. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:45
電気量販店で聞けばDQNの住み家いくらでも教えてくれるよ。警察官も聞いて回れば?+3
-0
-
718. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:06
>>711
高速は右車線が追い越し車線じゃなかったっけ?+1
-0
-
719. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:06
>>518
あるある!
タクシーの運転手にもわざわざ横に付けられて舌打ち&睨みつけられた。ちなみに駐車場に停車中。
女がこんな車乗るな!!ってこと?+34
-1
-
720. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:12
一般的には、多めに車間距離取っておきたい車は結構あるよね
各種高級車、車高低くしてマフラー改造してるDQN車、国旗に菊の御紋に漢字ステッカーの黒塗り車、そこかしこガムテープで補修されてる怪しい動きの軽ワゴン、初心者マーク、老人マーク、ドライブレコーダー録画中ステッカー、赤ちゃん乗ってますステッカー、等々
でもトラックを煽るような馬鹿も居る位だから、小手先の工夫じゃ煽られない為の抑止力には中々ならない気がする
会社で社長のベンツ運転してるとホントに後ろの車間距離が凄いなと思うけど、自分じゃ買えないしな…+2
-0
-
721. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:20
煽りはしないけど一車線で異常〜に遅いくるまがいたら、やはりイライラはする。
空気読むことが大切。+8
-0
-
722. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:53
トラックに煽られた軽の私
片側二車線の公道の左側を60位で走ってました。
右側普通に空いてたのになぜ?+4
-0
-
723. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:53
>>680
パ、パール?+17
-0
-
724. 匿名 2019/08/20(火) 18:44:05
>>118
後続車から見えるように窓から腕を出して見せてる画像が過去トピにあったよ+4
-0
-
725. 匿名 2019/08/20(火) 18:44:05
>>661
647です。
すいません。一般道は追越車線とは言わないそうです。
ただ、基本的に車は左を走るって原則は変わらないので、右側をトロトロ走ると煽られやすいみたいです。
大事なのは周りを見て流れに乗ること、ですよね。
右ハンドルの車は左への車線変更が苦手な人多いから、慣れないうちは左車線を流れに沿って走るのが一番楽ですよ。失礼しましたm(._.)m+3
-0
-
726. 匿名 2019/08/20(火) 18:44:12
>>42
尾張小牧云々の件だよね
煽った側も悪いけど、原因作ったのは煽られた側だったね
+12
-3
-
727. 匿名 2019/08/20(火) 18:44:19
>>698
プー!!じゃなくてプっ!だけでもしてくれればなぁと思って…😶
運転してるとクラクションで挨拶してる人結構見るから…。
+6
-2
-
728. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:19
>>1
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpあおり運転の多くは、追い越し車線で後続車が車間を詰めて来ることから始まります。
車種はあまり関係ないよ+60
-7
-
729. 匿名 2019/08/20(火) 18:46:25
>>694
確かに挨拶しない人にはイラっとするよね。
私も煽ったりはもちろんしないけどさ。
挨拶しないのって男よりも女の方が多いよね…。
私の場合だけかもだけど…。
挨拶しない癖に図々しい人に当たるとん?ってなる。+7
-1
-
730. 匿名 2019/08/20(火) 18:46:34
>>727
私、ありがとう!の意味でプッ!って鳴らしたらヤクザみたいな人になんじゃこらー!!って言われたことあるよ。
クラクションは危険かも。ハザードや手をあげるとかがいいと思う。+7
-1
-
731. 匿名 2019/08/20(火) 18:46:51
一車線しかない高速道路で煽られてもガン無視だわ
たいていプラス10キロで走ってるからそれで勘弁して欲しいわ
煽られたからって真面目?にスピードあげてやらないよ~ん
逆に速度標識道理走ってやる+5
-2
-
732. 匿名 2019/08/20(火) 18:47:47
>>618
イギリスの国旗も貼るとカッコいい
やっぱ国旗がダサいからじゃない?
よほど強い愛国心の強い人=右翼か変な人じゃないとわざわざ貼りたくないデザインしてる+5
-59
-
733. 匿名 2019/08/20(火) 18:47:55
>>680
森のくまさん的にあおられてると思いきや落とし物を届けに来てたのかも+0
-0
-
734. 匿名 2019/08/20(火) 18:49:12
クラクションもならしかたでいろんな意味あるからね
ぷっとするつもりが思い切りブブーとなった時はあせった+3
-0
-
735. 匿名 2019/08/20(火) 18:49:14
>>713
>歩行者はガン見しながら横断してきたりするよね
本当それ。
車だけじゃなく人を見定めて舐めてるよね
今回の煽り犯みたいなチンピラみたいな悪い男じゃなくても
案外、普通の善良市民みたいな顔しながら
人によって態度変える屑みたいな人って居るんだなぁ〜ってそういう人は冷めて見てる
+7
-1
-
736. 匿名 2019/08/20(火) 18:49:19
>>730
災難でしたね…😭
なんでも人によりけりですよね…。
煽って来た車が居て、運転手ちらっと見たら見た目が普通な女の人でした。
違う意味で見た目じゃないですよね。
+5
-0
-
737. 匿名 2019/08/20(火) 18:50:44
私はお年寄りのマークや初心者マークを見ると、スピード出せなくても仕方ないねって寛大な気持ちになるんだけど
煽る人は運転弱者?を見ると余計に よし煽ったろ!とか思うのかな?+7
-0
-
738. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:12
>>228
うちの近所にスウェーデン人が住んでるんだけど、スウェーデンの国旗シールを車に貼ってた。
自国の国旗シールを貼ることはおかしいことじゃないのに、日本だと右翼のイメージになっちゃうんだよね。悲しい。+54
-1
-
739. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:41
白のヘルメットかぶって運転したら煽られないかもよ
交通警察は白のヘルメットかぶってるからさ🚓+2
-0
-
740. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:54
>>722
私もDQNにやられる
車線変更するのが面倒なのでは?
ムカツクよね+1
-1
-
741. 匿名 2019/08/20(火) 18:52:02
>>732
右翼って在日がやってるから、街宣活動でわざと日の丸だの旭日旗のイメージをヤカラのもんだぞと印象付けて貶めてきただけで、旗自体のデザインはシンプルだし別にダサくはないよ
アメリカとイギリスはちょっと国旗格好良すぎるから比べたらアレだけど+29
-3
-
742. 匿名 2019/08/20(火) 18:52:12
>>729
悪意は無くても運転下手だと車線変更に必死でそこまで出来ない事もあるから
+6
-2
-
743. 匿名 2019/08/20(火) 18:54:59
>>14
このツッコミで小島って書いてあるのに気付いたw+239
-0
-
744. 匿名 2019/08/20(火) 18:55:23
>>731
高速でも一般道でもプラス11キロでも切符切られる場合は有るからね
ネズミ捕りは15キロ以上からと信じてる人居るけど、道公法的には1キロオーバーでも違反だし、10キロ超えたら絶対に切られないとは言えないもん
馬鹿のせいで捕まりたくないし自分も絶対無視するわ
高速で煽るバカとか自殺志願者としか思えない+3
-1
-
745. 匿名 2019/08/20(火) 18:56:43
>>371
試験では、「予め」が正解と言われた
何メートル手前とか何秒前とかは、あくまで目安だから、正解ではないんだって+0
-13
-
746. 匿名 2019/08/20(火) 18:57:06
>>197
私は煽る人が向かってきたら発作が起きた系の病気のフリでもしようかなって考えたけど、
救急車呼ばれたら救急車に迷惑だからやっぱりとりあえず通報だね+5
-0
-
747. 匿名 2019/08/20(火) 18:57:43
車でムカつく車とか自転車にムチャクチャ悪口言ってるからドラレコ付けないw+1
-1
-
748. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:51
>>6
あるかもしれない。笑
クラクションもプーーーじゃなくて、プッて鳴らされるだけだし。笑
たしかに旦那の車のみ外車で、家用はステップワゴンだけど、対応が全然違うわ。
トピずれだけど外車に乗ってる人ってゆとりがあるからのんびりしてるんだよね。
急かされたり煽られることも無く、どうぞ〜と譲ってくれるけど、大阪市内だからそれもちょっとせっかちにはイラつかせる要因。笑笑+26
-4
-
749. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:58
毎日運転するけど、軽でも会社に乗ってても煽られたことない。後ろに車が走ってたら車線変更しないとか、右左折する時も割り込みしないとか そんな些細な事なのかも。+1
-0
-
750. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:58
車線変更の時にウィンカーあげる前に徐行したりすると煽られるらしいよね
+1
-0
-
751. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:28
毎日運転するけど、軽でも外車に乗ってても煽られたことない。後ろに車が走ってたら車線変更しないとか、右左折する時も割り込みしないとか そんな些細な事なのかも。
+17
-0
-
752. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:49
多分気づいてないだけか、幸運なのかまだ煽られた事ない。
怖いよね。+2
-0
-
753. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:45
>>731
プラス10キロで捕まるよね
二車線の大きな道だったから60キロの道だと思ったら50キロの道だった…
て、10キロオーバーで捕まった
速度標識が木の葉で思い切り隠れてて、絶対意図的だと思った+6
-1
-
754. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:14
弄ったオデッセイの時は煽られなかった。
代車のライフの時はめちゃめちゃ煽られた。
+3
-0
-
755. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:04
この夏、濃いめのサングラスをかけて運転しだしたんだけどあまり煽られなくなった気がする
人より日光に弱い体質というのも最近わかったので、これからは常にサングラスかけようと思う+8
-0
-
756. 匿名 2019/08/20(火) 19:04:20
>>730
クラクション鳴らしてからありがとーって手を上げてる。
たまにクラクションが重くて「パァァァーン」みたいになる事あるから…あれは血の気引く。+4
-1
-
757. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:58
後ろに旭日旗のステッカーを貼る+2
-3
-
758. 匿名 2019/08/20(火) 19:10:54
よく高速道路ドライブに行くけど
ずっと右側走ってる車が多すぎて、追い越し車線より走行車線のほうが車走ってないって光景が当たり前になってる
スピード出さないなら走行車線戻ればいい
海外のプロレーサーさんで「運転下手だから日本の高速道路は怖くて走れない(意訳)」って言ってる人もいた
アウトバーンは追い越し車線に遅い車がいると、バンバン煽られてどかせられるって聞いたことがあるわ
合流がある箇所でも本当は、合流してくる車と走行車線の車のために追い越し車線はなるべくあけといたほうがいいんだよね
周りの動き見ない気配読めない、自分勝手な運転する人が増えたなあと思う
車は漫然と走らせていい乗り物ではない。本来はすごく神経使うし視界を広く情報拾えないような人は乗ったら危ない+18
-0
-
759. 匿名 2019/08/20(火) 19:10:56
真ん前にバスがいて、1車線ずつしかないしカーブが多いから追い越さずに普通やな走っていたら、後ろの車に何故か私が煽られた。
バス見えるだろうに、ぶつかりそうなくらいの車間距離でゆらゆら走られて嫌だなと思ってたんだけど
我慢の限界だったのか反対車線に飛び出して私の車とバスを抜こうとして、対向車が来て急ブレーキかけてた。
さすがにダサかった。+23
-0
-
760. 匿名 2019/08/20(火) 19:12:26
クラクションが ピョッ みたいな音だったらイライラも多少減りそう+12
-0
-
761. 匿名 2019/08/20(火) 19:12:33
>>201
お知らせパッシングありますね~
後ろからパッシングされてて、何々?!って焦ってたらライトつけ忘れてたことありました(^o^;)
明るい駐車場から出るときはライトのつけ忘れ要注意(^_^;)+8
-1
-
762. 匿名 2019/08/20(火) 19:12:49
>>42
この時は追いかけ回された側が強引気味に左車線に移ろうとしてたよね
法廷速度で走ってて後ろから煽られるより強引な車線変更、側道や店から出てくる時に相手にブレーキ踏ませるタイミングで無理めに入る方が煽りを誘発してそう
ちょっと強引だったかもって思ったらごめんねハザードすると煽られる率はだいぶ下がると思う+89
-2
-
763. 匿名 2019/08/20(火) 19:15:12
煽られて止められてもノールックを決め込む!目を合わせない。ビビってないよとアピールする。+2
-0
-
764. 匿名 2019/08/20(火) 19:19:17
あおり運転もそうだけど、運転してたら性格変わるとか逆上する人の気持ちが分からない。
何で性格変わるんだろうね+6
-0
-
765. 匿名 2019/08/20(火) 19:23:32
歩いていようと、運転していようと高級車に高確率で嫌がらせされます。
煽り運転も然り。
高級車だからどんな運転でも、何してもいいと勘違いしている人が多いように思います。
ここを見ているとそんな高級車に乗っている人達は煽られないんですね。
おかしな世の中ですね...。+7
-1
-
766. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:06
通勤で1時間運転してるけどたまに煽られる。
でも私の顔を見たら大体やめる。
そんなに顔怖いかな。ヘコむ+1
-0
-
767. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:10
座席の後ろに、目を光らせる細工したお面くっつけてた人がいた。ブレーキランプと連動して目が光る
お面のおかげか煽られなくなったそうな
お面はともかく
流れに乗って走る、無理な割り込みしない、信号トラップかけないとか心がけてれば煽られる率下がるのでは
信号トラップはかけられると追いついた後で車間詰めぎみにしたくなってしまう+2
-1
-
768. 匿名 2019/08/20(火) 19:27:30
>>126
免許の更新行った時に日本で一番交通事故が多いのが愛知県って習ったよ
頑張って、気をつけて!+35
-2
-
769. 匿名 2019/08/20(火) 19:28:16
>>768
あれ?福岡じゃなくなったんだ。+0
-2
-
770. 匿名 2019/08/20(火) 19:36:54
>>15
10年軽に乗ってるけど、目に見えた煽りなんて片手で足りるくらいしかされたことないよ。
必ずってすごいね。+126
-7
-
771. 匿名 2019/08/20(火) 19:38:56
>>6
キレやすい人は、車種関係なくマウント取れそうだと思ったら煽ってきます。
キレやすい人が増えたんですかね…
幼少期から実家が外車のSクラスを愛用してます。
東京だと立体駐車場の都合上ランクを下げてCクラスに乗ってますが、車体が大きな車や、運転慣れしたタクシーなどには煽られる時もあります。
運転技術が無くてイラつかせてるわけではないと思いますが…
+26
-12
-
772. 匿名 2019/08/20(火) 19:39:05
>>27
私です!みんな車間詰めすぎ、前の車が急ブレーキ踏んだら絶対カマほるじゃん!
旦那の運転とか前の車が近くてこわい+101
-4
-
773. 匿名 2019/08/20(火) 19:39:16
>>753
周りもみな+10キロなのに捕まったんですか?
流れに乗ってる分には、まず捕まらないですよね
単独で+10キロなら捕まるでしょうけど+6
-0
-
774. 匿名 2019/08/20(火) 19:40:02
高速だと、追い越し車線をチンタラ走らない。
追いつかれる前に車線を譲る。
制限速度域で走りたいんだったら走行車線から出ない。
一般道だと周りの流れに合わせて逆らわない運転をする。
自己中な運転されてても、
大多数の人は、腹の中ではムカついていても、
それを表に出さないけど、
それを出す危ない人がいる。
特に車の運転は、それが出やすい。
+3
-0
-
775. 匿名 2019/08/20(火) 19:40:44
>>4
神主が皆貼ってるよね。+20
-0
-
776. 匿名 2019/08/20(火) 19:41:56
>>42
クラクション鳴らされていたし、強引な気がしました。被害者は確認してなかったと思いますね。+10
-1
-
777. 匿名 2019/08/20(火) 19:45:33
やっぱ車種によるよね。
前は軽のTHE女子!って車乗ってたんだけど
めっちゃ煽られてた笑
今はトヨタのオーリスだけど
ほとんど煽られない。+2
-3
-
778. 匿名 2019/08/20(火) 19:46:55
>>633
確かに。青に変わる前からジリジリ分かるわ〜
でも黄色は進むのはどこも普通じゃない?
右折の赤で進むのもよく見るな+4
-3
-
779. 匿名 2019/08/20(火) 19:48:44
>>769
昔からだよ
福岡じゃない+6
-0
-
780. 匿名 2019/08/20(火) 19:50:33
一度しつこく煽られたけど、TSUTAYAに入ってくるくる回ってまいてやった(笑)
軽をなめんなよ
車停めて、なんですか?って聞いてやってもよかったけど+8
-1
-
781. 匿名 2019/08/20(火) 19:51:48
>>63見た目草食系でも、中身やばいかもね。うちの弟もそうや!
+27
-0
-
782. 匿名 2019/08/20(火) 19:51:56
>>766
女性ってだけで舐められそうじゃない?
女性で怖いって金髪ヤンキー系くらいしか思いつかない。
だから対処法が知りたい!
サングラスとか?
+2
-0
-
783. 匿名 2019/08/20(火) 19:52:25
>>759
あるあるだね
私はバスは追い越さないから後ろイライラさせてるけど抜きたいなら2台抜けよだよ
一応、追越禁止なんたけど+6
-0
-
784. 匿名 2019/08/20(火) 19:53:20
100均で売ってる猫の顔のクッションをヘッドレストにつけてるおばちゃんが結構いるんだよね
駐車場通ると猫が乗ってるみたいでギョッとしたわ
あれ流行ってんの?🐱+4
-0
-
785. 匿名 2019/08/20(火) 19:53:42
リアに日の丸のステッカーを貼っておく❗+2
-0
-
786. 匿名 2019/08/20(火) 19:55:13
高速の話しだけど、追い越し車線は追い越しの時だけ走ること。たまにトラックとか軽とかが坂道なのに追い越し車線走ってると後続車が詰まる詰まる。制限速度を守ってるとしても、やっぱりぶっ飛ばしてくる車はいるから基本は左で。時々バックミラーで後続車が近づいてきてないかも確認を。
でも、今回の煽り野郎みたいなやつにはどんな対策も効かなさそう。結局は運というか。怖いね。+3
-0
-
787. 匿名 2019/08/20(火) 19:55:42
>>726
その尾張小牧ナンバーの煽りの件なんだけど、
「何で入れてくれないんだ!」と被害者が言ったら、煽った奴が「尾張小牧ナンバーだから」とか言ってたけど。
尾張小牧ナンバーって何かあるの?+5
-1
-
788. 匿名 2019/08/20(火) 19:55:57
>>372
これなんですか?って
自分の国の国旗シール貼ってなんで意図を問われにゃならんのかね。愛国だと不審がられる日本はおかしい+49
-1
-
789. 匿名 2019/08/20(火) 19:59:33
>>350
埼玉のFMナックファイブリスナーじゃないの?
+3
-1
-
790. 匿名 2019/08/20(火) 20:00:50
赤色の軽自動車乗ってた時はよく煽られてた。
今は黒のアクアになったらあまり煽られなくなった。
赤色軽自動車で女だと判断され、なめられてたんだと思う。+3
-0
-
791. 匿名 2019/08/20(火) 20:01:34
>>784
横だけど、この前、猫を飼ってますっていうステッカー貼ってる車見た。なんのアピールだよ!と夫婦で思わず突っ込んだし、そんなステッカーがあることにも驚いた。+5
-0
-
792. 匿名 2019/08/20(火) 20:01:54
てかここ見てると、やっぱり車種によって煽られるとか、煽ってきたけど旦那の顔見たら逃げていったとかいうコメント多いし、やっぱり煽ってくるやつったら自分より弱い人にしかデカイ態度取れないチキンばっかりなんだなーと思ったわ+4
-0
-
793. 匿名 2019/08/20(火) 20:02:25
>>780
笑ったw+5
-0
-
794. 匿名 2019/08/20(火) 20:03:14
>>218
煽って停車させられて鉄パイプ持って窓ガラス割られたらと思うと恐すぎる。。
それで急いで車発進させて、他の車に追突されたら最悪だ…
その煽りの奴轢いたら正当防衛になるのかな?
そいつが反社の奴とかなら報復してきそうだし+10
-0
-
795. 匿名 2019/08/20(火) 20:03:46
>>3
ドラレコ付けてますステッカーだけはってカメラ付いてない車。
ビンボーったらしくて失笑しちゃう。
そのうち、オオカミ少年と一緒でつけてても効果無くなるよ。
+13
-41
-
796. 匿名 2019/08/20(火) 20:04:03
マイナスつきそうだけど、
今日、 田舎の県道でハザードつけた停止車両のせいで進めずイラついてクラクション長く鳴らしていた対向車を見た。そこまでしなくとも
+3
-2
-
797. 匿名 2019/08/20(火) 20:04:12
信号が変わりそうで前が詰まってる時に無理矢理横から入られてムカついたからクラクション鳴らしてしまった・・。
後々考えたら変なやつだったら逆ギレして殴って来そうだからヤバイことしたなぁと思う。
+5
-0
-
798. 匿名 2019/08/20(火) 20:04:50
>>127
前に交差点でもない普通の二車線の下り坂で、なぜかUターンしようとして急に左車線から右車線に移動しながら道路を塞ぐ形で車体横向きで止まったおばさん。
右車線を走ってた私は勿論急ブレーキで追突して死ぬかと思った。そのとき無意識にブレーキ踏むと同時にクラクションも押しっぱにしてた。
普段は滅多に鳴らさないけど、本当にぶつかるくらいに危険な場合はクラクション長めに鳴らす。
前しか見ずに運転してる人多すぎる。
+8
-0
-
799. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:02
濃いパープル系の
ハイエースだけど、
煽られないよ。+0
-0
-
800. 匿名 2019/08/20(火) 20:09:11
うちの近所では対向車がパッシングしてくれたらこの先でネズミ捕りやってますよ、の意味。+8
-0
-
801. 匿名 2019/08/20(火) 20:09:24 ID:YNjIOrMToU
>>15
ずっとヴィッツ乗ってたけどそんなに気になるほど嫌味な運転されなかったよ
車種よりあなたの運転が問題
今はヴェルファイア乗ってるけど煽るやつは何にでもベタ付けしてくるから私の先に行っても他の車に対してやってる
何で車のせいにばかりして自分の運転を改善しようとしないのか…謎。+101
-16
-
802. 匿名 2019/08/20(火) 20:10:31
免許取った時から思った。後続車が一番怖い。煽りされてないか常にミラーで確認してしまう。
ブレーキ威嚇、バックしてこられた経験あります。
+6
-0
-
803. 匿名 2019/08/20(火) 20:11:46
ナビも付けて、色々なモニターもついてて
ルームミラーやサイドミラーにすら、
あまり目を向けないドライバーも多い、考えられない事だけどね
高速なんかでは特に、自分の車と周辺を走る車を俯瞰的に捉えて
位置関係とか、速度の具合を把握すべきだって聞いた
煽るバカは、安全のための許容範囲が極端に狭いから
ちょっとしたヘタさ具合につけ込んでくる
俯瞰で把握できていると、バカから逃れる事も出来る
ちょっとマジレスでウザくてごめんだけど
後続車にすごいスピードで追いつかれた事くらいは、自分で気づきましょう
+12
-2
-
804. 匿名 2019/08/20(火) 20:11:54
>>12
これたまにいる。+39
-0
-
805. 匿名 2019/08/20(火) 20:12:22
>>7
私、初心者マークつけてる時かなりの確率で煽られたよ…田舎住みだけど初心者マークは舐められるらしい(´・ω・`)付けなくなってからは煽られることも少なくなった多分ドラレコステッカーのおかげだと思うけど
+62
-0
-
806. 匿名 2019/08/20(火) 20:13:44
この前、かわいい系の軽自動車がめちゃめちゃ煽られてて、危ない!!💦って思いながら後ろから見てたんだけど、その軽自動車がヤバいと思ったのか車線変更した。そしたら煽り運転の前が高級車に変わって、その瞬間、煽るのをやめてた!!!
やっぱ高級車って煽られにくいんだと思った!!
そして煽ってるやつはダサすぎる。+47
-0
-
807. 匿名 2019/08/20(火) 20:15:49
>>786
目立つ車が狙われるからね。
派手という意味ではなく。
周りから見て浮いてる車。
たくさん走ってる車の中で、
わざわざ目をつけられてしまうというのは
そういうこと。
軽とか関係ない。
軽自動車だってたくさん走ってるんだから
その中で目をつけられてる。+10
-0
-
808. 匿名 2019/08/20(火) 20:16:56
私合宿でとある田舎で免許とったんだけど、教習車で走ってるのに後ろの車が超煽ってきたよ。
バックミラー見たら田舎のヤンキーギャルで、すっごい顔でこっち睨みつけてるの。笑
教官も苦笑だった。でも教習中だからスピード上げるわけにもいかないしね〜。
それ以来煽られたこともないから、土地柄もあると思う。
+7
-0
-
809. 匿名 2019/08/20(火) 20:17:35
>>6
義父がセンチュリーから軽に乗り換えたら煽られるって言ってた(愛知県)
ウィンカー無しで車線変更するのが原因だと思うけど、センチュリーの頃は周りが気を遣ってくれてたんでしょう。+22
-16
-
810. 匿名 2019/08/20(火) 20:19:03
>>27
近すぎると逆に嫌だけど・・・私は。+80
-0
-
811. 匿名 2019/08/20(火) 20:19:59
>>127
クラクション鳴らすのって難しくない?
短くならすの上手く出来ないから鳴らしたことない+7
-0
-
812. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:49
ずっと追越車線走ってるのはそもそも違反。
越したらすぐ走行車線に戻らないと切符切られるよー
一般道でも法定速度厳守の車は✖︎
実勢速度ってのがあるし、後ろ繋がってるのに横に寄せない車は必ず煽られてるね。
というか、前が詰まってると後ろの関係ない車が煽られるハメになるからやっぱり迷惑…
結局は周りの空気読むのが1番大事!( ・ὢ・ )
+13
-0
-
813. 匿名 2019/08/20(火) 20:20:56
煽り運転したバカを死刑にするしかないよ。+10
-0
-
814. 匿名 2019/08/20(火) 20:21:19
>>660
セレナから軽って煽る側からしたら大差無いと思うよ。
セレナってめっちゃ普通のファミリーカーだし
場合によったらDQN仕様の軽のワゴンRとかより舐められそう。
プロドライバーとの事だし安全運転だろうから、軽、普通車どうこう関係なくたまたまじゃない?+17
-0
-
815. 匿名 2019/08/20(火) 20:23:09
例えば、60キロの道だと自分の場合+10〜15キロで走ってるけどそれでも何台もの車に抜かされる。
田舎道って何キロで走ればいいか分からない。(速度超過で捕まった経験有)
皆どうしてる?自分的には+10キロで行ってるから問題ないんだけど…。むしろ+10キロで走る方が問題だけど皆80キロ以上だしてる(;_;)+10
-1
-
816. 匿名 2019/08/20(火) 20:23:59
>>809
センチュリーって…もうあっちだよね+12
-1
-
817. 匿名 2019/08/20(火) 20:25:08
一度追い越した車がまた追い越ししてブレーキ踏んだり後ろに回ってパッシングとかしてきてたんだけど、最後ピューン猛スピードで追い越した先にネズミ取り(笑)大爆笑しながらその場を去ったよ
そいついなかったら私もスピード出してたはずだからね+22
-0
-
818. 匿名 2019/08/20(火) 20:25:57
>>815
マイベースで行くよ!
飛ばしていいことないよ+4
-0
-
819. 匿名 2019/08/20(火) 20:26:53
流れに乗るのが大事っていうけど周り皆+20キロとかでも皆流れに乗る?切符切られたのが怖くて+15キロまでしか出せない。+9
-1
-
820. 匿名 2019/08/20(火) 20:26:55
絶対ムリだけど、煽られた時や危険感じた時限定で覆面パトカーの付け外しできる赤色灯パカッと付けたい。相手怯みそう。+8
-0
-
821. 匿名 2019/08/20(火) 20:27:14
煽られないような運転するのも大事だよね!
無理な車線変更や追い越し車線をゆっくりゆっくり走り続けてたり、こういう車ちょくちょく見かけるけど煽られやすいと思う。
+14
-1
-
822. 匿名 2019/08/20(火) 20:27:36
ドラレコTwitterに晒しますステッカー本当にあるのかな?
何か余計にイライラされそう+12
-0
-
823. 匿名 2019/08/20(火) 20:28:16
>>815
+20くらいが1番多い気がする+6
-0
-
824. 匿名 2019/08/20(火) 20:28:37
>>61
高齢者マークはイラつく。
早く免許返納しろよ!って思ってイライラする。
百パーセントおかしな動きしてるし、人を引き殺す前に返納してほしい。迷惑。+14
-21
-
825. 匿名 2019/08/20(火) 20:30:50
>>7
運転に自信がない人は、近付かれたらとにかくハザードたいて端に寄せる!
先に行かせてからゆっくり走ろう。
自分のためにも後続車のためにもそれが1番だよー+42
-3
-
826. 匿名 2019/08/20(火) 20:31:59
白か黒のクラウンに乗る
覆面パトカーかもと思わせる+5
-2
-
827. 匿名 2019/08/20(火) 20:32:23
>>787
尾張小牧が何かあるっていうか、今まで運転してきて強引な車線変更や危ないなって思うような事をしてくるのが多いナンバーの印象なんじゃない?
私は静岡県民だけど、同じ静岡県内のナンバーで○○ナンバーには関わりたくないなるべく入れたくないってナンバーある+7
-1
-
828. 匿名 2019/08/20(火) 20:32:23
ガル民はどんくさくてダサい車乗ってるからだと思う+2
-5
-
829. 匿名 2019/08/20(火) 20:33:04
能面を後部座席に設置+1
-0
-
830. 匿名 2019/08/20(火) 20:35:36
>>112Amazonに有ったよ!+68
-4
-
831. 匿名 2019/08/20(火) 20:36:56
バスか、トラックに乗る。
軽自動車は、煽られやすいと思う。
私は、ずっと乗用車なので煽られはしないけど、流れに沿って追い越したらムキになるアホ男に時々合う。
そして、抜かしていくから放置するけど、そんな運転あかんで!という意味で、時々再び抜かすと相手が諦める。
車種的に、私の方が早いので。
なるべくなら、自分を守ってくれる乗用車に乗った方がいい。軽だと一瞬でぐしゃぐしゃになる。
+6
-0
-
832. 匿名 2019/08/20(火) 20:37:56
無理矢理割り込んだあげく、お礼もなしな奴とか煽られても仕方ない気もする+13
-1
-
833. 匿名 2019/08/20(火) 20:38:18
>>801
若い女ってだけで煽ってらくる奴もいるよ。ただのババアならあんまり標的にされないんじゃない?+6
-16
-
834. 匿名 2019/08/20(火) 20:39:25
>>569
出た年齢マウント+0
-2
-
835. 匿名 2019/08/20(火) 20:40:05
変な運転してる人には近づかない。
右折待ちしてるときに先頭の右折待ちの車(自分)を追い越して二番目の車が強引に右折した。
いらっとしたから煽ったら煽り返されて、しつこく追いかけ回されて酷い目にあった・・・
自己中な運転してる人には触らないようにしないと死ぬかもしれないと気づいた。+3
-2
-
836. 匿名 2019/08/20(火) 20:40:07
>>567
初心者の癖に運転って(笑)
誰でも免許取り立ての頃はあったでしょうに、頭が悪そうな理由だね。+111
-1
-
837. 匿名 2019/08/20(火) 20:41:45
煽られたら怖いとか言うくせに、左車線は走りたくないとか、このくらい詰めても大丈夫だろうとか言う奴が多くてびっくり。煽られても文句言えないと思うけど。+4
-3
-
838. 匿名 2019/08/20(火) 20:41:49
>>830
ダサ。+25
-6
-
839. 匿名 2019/08/20(火) 20:46:37
YouTubeとかドラレコ実況中継で、リアルドッキリ
1、煽ってきた奴を安全なパーキングエリアまで低姿勢で誘導する
2、自分の車の後部座席からめっちゃガタイのいい和彫りガッツリスキンヘッドのヤ○ザみたいな2人がオラオラ出てくる
やらせじゃなくて、本気で煽ってきた奴どんな顔するのか見たい
+15
-0
-
840. 匿名 2019/08/20(火) 20:48:34
空気読めてないサンデードライバーも苛つかせるね
二車線の両側詰まってても右側から退かない+18
-1
-
841. 匿名 2019/08/20(火) 20:49:38
>>135
田舎あるあるだよね。
そんで大抵そういう道は片道1車線で追い抜けない。
そして自分だけ信号に引っかからないw+22
-0
-
842. 匿名 2019/08/20(火) 20:49:50
>>839
それ見たい!!
煽ってくる奴探すの大変だけど、一日中高速乗ってればいるかね〜+5
-1
-
843. 匿名 2019/08/20(火) 20:51:25
変な奴には関わらない事、挑発に乗らない事、相手しない事、じゃないかなぁ。
私もかなり理不尽な煽りでイラついた事あるけど同じ運転、同じ車でも旦那といる時にそこまでの基地外に遭遇した事は一度もない。
デカイ高級車乗ってるおばさんが追いかけてきて横つけて窓開けて暴言まで吐かれたけど女一人で軽だと舐められるんだろうなぁ〜。因みにどちらもド下手で自分の運転ミスの照れ隠し?って感じ。そんな基地外もいます。免許取り上げて欲しい。+7
-1
-
844. 匿名 2019/08/20(火) 20:51:26
女性に多いムカつくやつ
途中一車線になってる所で何の合図もなくナチュラルに割り込む
赤信号で停まる時、ウインカー出さずにギリギリで車線変更して割り込む
入れてもらって当たり前+13
-1
-
845. 匿名 2019/08/20(火) 20:52:25
DADステッカーとかをはってヤン車みたいにドレスアップすれば煽られないかも。
わざわざその方法を選ぶ理由は特に無いけど...+3
-7
-
846. 匿名 2019/08/20(火) 20:53:15
サンデードライバーって自分達はいいけど、日曜日でも仕事行く人もいるんだよ+6
-1
-
847. 匿名 2019/08/20(火) 20:53:20
>>12
どお言うこと?+3
-11
-
848. 匿名 2019/08/20(火) 20:54:40
>>840
歩道で老人がカート押してゆっくり歩いててもムカつく?私はイラつかないし、暴言吐いてやろうって人もほぼ居ないよね。無意識に車だと気が大きくなっちゃう人が多いんだよ。デカイ鉄の鎧まとってるんだからね。弱者を煽ってやろうとか相手が悪いって思い込む人って滑稽だわ。+10
-9
-
849. 匿名 2019/08/20(火) 20:55:46
>>844
男にかなり多いと思うけど。うちの県はウィンカー出すタイミング全国でもかなり遅いらしいです。+3
-1
-
850. 匿名 2019/08/20(火) 20:55:52
通勤時煽ってくる人が多くて、軽だから余計舐められるんかね?と思い、後方録画してますのシール貼るだけでも一定の効果はあった。
今は前後録画できるドラレコも装備したけど、煽るやつはなにをしても煽ってくるし、自分の乗っている車より高価な車を狙うことは少ないのだそう。
変な車いたら、曲がったり譲ったり、距離をおいてる。近づかないのが一番だと警察に教えてもらった。
旦那が通勤前に路駐してるおばさんの車がいたけど対向車が切れず抜かせずにいて、車が切れたときにウインカーだして行こうとしたらおばさんが合図なしに走りだしたから思わずクラクション鳴らしたらスマホ向けられて写真撮られたから、
その足で警察に立ち寄ってナンバーと状況話したらしいんだけど、クラクションは鳴らしたらダメだって。だけどおばさんがスマホのカメラで写真撮ってくる行為はそれは別の問題だから、もし相談あればこちらで対応しておきますって話だったよ。結局なにも連絡ないからおばさんは警察に行かなかったみたいだけど。+5
-1
-
851. 匿名 2019/08/20(火) 20:59:39
>>839
ヤクザとか入れ墨とか高級車とか意見よく出るけど、結局それじゃ煽り運転してるやつと同レベルの思考だよね。単純に煽り運転の罪重くして欲しいわ。車使って人を威嚇するって武器で脅すのと同じだと思う。それも強靭な武器。鉄パイプやナイフより罪重くしても良いと思う。+27
-1
-
852. 匿名 2019/08/20(火) 21:02:39
スキンヘッドにグラサン、金のネックレスを装備する+3
-5
-
853. 匿名 2019/08/20(火) 21:02:58
>>77
全ての軽が遅いわけではないけど、確率的にはのろのろふらふら運転が多いのは事実。
合流させるべき場面ではもちろん譲るけど。
やっぱりのろのろふらふら運転の車は前を走ってほしくない・・・軽だけではないけどね。
+16
-10
-
854. 匿名 2019/08/20(火) 21:03:11
>>494
どうやってドラレコ付けてる車とそうじゃないのを見分けるの?+19
-3
-
855. 匿名 2019/08/20(火) 21:03:14
>>823
プラス20キロから捕まるよ
プラス19キロまでは捕まらないから
20キロオーバーは辞めた方がいいよ+6
-5
-
856. 匿名 2019/08/20(火) 21:03:26
>>845
それに乗って幼稚園のお迎えとか行くの嫌だな+5
-0
-
857. 匿名 2019/08/20(火) 21:03:43
>>208
がるちゃんでは「歩行者優先!」「自転車はちゃんと車道を走るべき!」っていうのが表向きな意見で多いけど実際は狭い道を歩行者がノロノロ歩いてたり、自転車がノロノロ車道を走ってて追い越そうにも追い越せない状況に遭遇したら歩行者や自転車は邪魔だ!って思ってる人ばかりだろうね。+52
-1
-
858. 匿名 2019/08/20(火) 21:04:15
煽り運転とは別だけど、あのトラックの抜いて抜かれて合戦はなんなんだろう…と思ってしまう
どうせ法定速度までしか出さないんだから変に追い越ししようとしないでほしい
今日それで前詰まってるのに後ろからピッタリくっつかれてヒヤヒヤしたー。
ピッタリくっついてくる車もさ、前詰まってることくらいわかるだろ?待てないのか?+14
-0
-
859. 匿名 2019/08/20(火) 21:04:35
前の車に遅れないように(車間距離は適度に保って)同じスピードで付いていく
自分が先頭で、普通に走ってるのに後ろの車が近づきすぎてたら路肩によって道を譲る
すごくゆっくり走るマイペースな人が渋滞を引き起こしてると私でもイライラするので、そうならないように気を付ける+3
-1
-
860. 匿名 2019/08/20(火) 21:04:46
>>845
今時DADはダサすぎて逆に煽られそう。
もう居なくない?田舎に行けば居るかもだけど。
+9
-0
-
861. 匿名 2019/08/20(火) 21:04:48
サイドに補助ミラー付きのセダンに乗る+11
-2
-
862. 匿名 2019/08/20(火) 21:05:16
>>350
こういう考え嫌い。なんで国旗つけてたら右翼なの?あなた何人?+31
-4
-
863. 匿名 2019/08/20(火) 21:05:21
ピーポくんのマスコットをつける+0
-0
-
864. 匿名 2019/08/20(火) 21:05:29
>>650
法定速度を超えるのは違反だからね
教習所が違反容認しちゃまずいでしょ
ただ早く言って欲しいけどね+14
-0
-
865. 匿名 2019/08/20(火) 21:06:55
>>851
目には目をでいいと思う。根本的な解決にはならないけど、気分的にスッキリする+3
-0
-
866. 匿名 2019/08/20(火) 21:08:16
>>826
白かシルバーじゃない?+4
-0
-
867. 匿名 2019/08/20(火) 21:08:53
>>858
昔、上司の奥さん(美人)に車に乗せてもらったら、車間距離が狭すぎてびっくりしたことがある
助手席に乗ってて、前の車とぶつかりそうで、思わず、危ない!って叫んだら、え?ちっとも危なくないわよ?って平然と言われた
煽るつもりとか悪気とかなく、車間距離を開けない人もいるようです+21
-1
-
868. 匿名 2019/08/20(火) 21:09:04
この前四国で高速に乗って淡路方面に行った時、運転マナーがよくてびっくりした。
抜かした車は直ぐに左車線に行くから、右はほぼガラガラ
本来追越車線とはこういうものだよなあ。
逆に姫路らへんでは社名伏せてるトラックがトロトロ右車線走って、あまりに混んでるから左に車線変更する車がいたんだけど抜かそうとした途端スピード上げて意地でも抜かさせない。
+8
-0
-
869. 匿名 2019/08/20(火) 21:09:43
特殊清掃会社の車だと思いますが、車体にお経が書かれていて怖くて煽られない気がした。+1
-3
-
870. 匿名 2019/08/20(火) 21:10:21
>>248
周囲を見て普通に発進すればいいと思う。
危ない突っ込んできそうな車がくればやり過ごす。
徐行運転しても周囲を見ていなければ同じだよ。+6
-1
-
871. 匿名 2019/08/20(火) 21:10:37
>>843
挑発にのらない。
じゃなくてさっと道譲れば早くない?
イラついてる暇あれぱ私はすぐ譲るよ!+6
-2
-
872. 匿名 2019/08/20(火) 21:10:53
>>855
19キロまでは捕まらないその根拠は?
私、40キロの道を52キロで走ってたら捕まったけど?
流れがどうこういってる人もいるけど、速度違反してたら一気に捕まることもある。私が捕まったときも三台いっぺんだった。
+5
-4
-
873. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:34
ゆっくり走ってる車やマナーの悪い車がいたとしてもイラッとはするけど煽ってやろう!なんて思わないけどなぁ
ムカつくから煽るっていう馬鹿な考えにはならない
煽られる方も悪いと言う人もいるけど、私は煽る人が絶対悪いと思うよ+10
-1
-
874. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:50
>>71
もう、それは耳にタコ+6
-4
-
875. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:51
煽りたくなる車はたくさんいるけど
実際煽るのは危険だし頭おかしい人なんだと思う
+9
-0
-
876. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:13
法定速度は守ってたらたら走らないでほしい。40キロを10キロで走ってたり+7
-0
-
877. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:29
>>848
私は横も通れない様な細い道で年寄りの後ろに何人も列が出来てる様ならイラつくよ。
んで、通らせて下さいとアピールしても
歩道を歩いているだけだ。悪いことはしてない!
みたいな態度取られたら、
いや、通らせろよと思うよ。
簡単に言えば同じ事だと思うけど+5
-1
-
878. 匿名 2019/08/20(火) 21:14:53
険しい顔をして運転する
ヤンキー車に横に並ばれて煽られそうになったけど私の顔を見るなり去って行った
サングラス忘れちゃって眩しくて目を細めてただけなんだけど
表現難しいが「あぁ?やんのか?」みたいな漫画の様な顔を自分はしてたんだと思う
勿論ドラレコステッカーも貼ってたからどっちが効き目があったのか解らないけど
私はヤンキーではなく普通の学生です+3
-5
-
879. 匿名 2019/08/20(火) 21:16:54
>>293
女が運転してるのは、トロいからだいたい分かる。+6
-3
-
880. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:00
>>872
職場の営業さんがこの間営業中スピードで捕まったときにお巡りさんに言われたよ
プラス12キロで違反切符は切れないよ
原付で捕まったの?+4
-6
-
881. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:07
>>1刺青とかボクシングとかで武装するんじゃなくてルールを守り、流れを読むことが一番
相手を威嚇して煽られないようにしてるのは自分本意の運転をしている加害者側では?
根本から間違えてる
+27
-26
-
882. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:27
自分の車はラパンなんだけど、けっこう煽られます。
もちろん流れに沿って走ってるし、煽られるような運転はしてないつもり。
父の車(黒のクラウン)を借りて乗ってると面白いくらい煽られない&道もすんなり譲ってもらえる。
絶対車で判断してるよね。+13
-1
-
883. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:09
>>815
田舎の国道とか無駄に幅が広くて二車線、三車線あるからみんな高速並みに飛ばすんだよね。
一番左側走ってても後続車がベッタリくっついてくるから怖いよ(´д`|||)実際そういう道路はスピードの出しすぎでよく事故ってるし。
右側走るな左を走れって言われるけど右折するために右側へ車線変更する時なかなか入れてくれないし強引に入ろうとするとクラクション鳴らされたりスピードあげて入らせないようにする車がいるしで右折する予定があるときはなるべく早く右側に入っておきたいのが本音なんだよね。+4
-6
-
884. 匿名 2019/08/20(火) 21:20:26
>>166外車だと思ってわざとイラつかせる運転してるの?こういうの本当に迷惑
+27
-11
-
885. 匿名 2019/08/20(火) 21:22:35
>>7
免許取り立ての18歳でチンピラのおっさんにバイパス降りてからの信号待ちまで煽られたことあるよ。
若いからって冷やかしもあったと思う。
信号待ちしてたら、降りてきてナンバー控えたから、何処におっても分かるからなと脅したつもりなんだろうけど、んなわけあるかと( ゚д゚)ポカーンってなったは+31
-0
-
886. 匿名 2019/08/20(火) 21:22:51
>>518それは煽られてるんじゃなくて後ろが急いでるんじゃない?
+23
-1
-
887. 匿名 2019/08/20(火) 21:24:20
周りの車に余計なブレーキを踏ませない運転を心がける+8
-0
-
888. 匿名 2019/08/20(火) 21:24:27
>>871
本当に運転してる? 前も詰まってて渋滞、私は直進、左は左折車両、いつでもどこでも左に寄って道譲れるような場所ばかりじゃないよ。因みに基地外ババアの一人は停止線から20メートル離れたスーパーの敷地に停車。私が停止線に車つけたのを割り込まれたと勘違い。ここは右左折車が入ってくると狭いから少し手前に停車するのが日常だけど、流石にここまで距離開けて、しかもスーパーに停める人居ない。こんな人も現実に居るの。+2
-4
-
889. 匿名 2019/08/20(火) 21:24:38
10代の時に原付乗ってたらめっちゃトラックに煽られた。
私が路肩に停まっても追い抜かさないで待つ、そしてべた付けで煽るの繰り返し。
いい加減マジギレしてUターンして文句言いに行ったら逃げてった。
あいつらはぶつかっても自分は無傷で済み、なおかつ弁償しても安いであろう車種を選んでると思う。
高級車に乗るのが一番効果ありそう+5
-0
-
890. 匿名 2019/08/20(火) 21:24:53
>>456 知人によると、
・左車線走ってるとき、左からの合流が嫌い
・右の流れに乗れないくせに、走行車線のゆっくりとしたスピードに乗って走れない
↑これなんだって。こういう協調性のない下手くそから取り上げて欲しい。
あと、免許の更新もっと厳しくしてくれないかなあ。馬鹿で走る凶器で公道走って欲しくない。+7
-1
-
891. 匿名 2019/08/20(火) 21:27:45
>>14
児嶋だよ‼️+104
-0
-
892. 匿名 2019/08/20(火) 21:29:11
初心者マークをつけてた時は煽られなかったなあ。違う意味で怖がられるからね。+6
-0
-
893. 匿名 2019/08/20(火) 21:29:58
ドライブレコーダーも大事だけど、ドライブレコーダーをつけていても煽ってくる奴はいるんだから、今回の茨城の事件を見て、暴力を振るわれそうになった時に身を守る方法も必要だなと感じた。
車に催涙スプレーやネットランチャーの様な窓ごしから即座に動き封じれる様な護身用品も備えておく必要があると思う。+1
-1
-
894. 匿名 2019/08/20(火) 21:30:24
今の世の中何貼っても煽られる気がする
左に寄せるしかないと思う。+2
-0
-
895. 匿名 2019/08/20(火) 21:30:50
煽り運転でトラブルって最近多くなったね
キチガイが多くなったのかな?+1
-3
-
896. 匿名 2019/08/20(火) 21:32:05
>>880
原付だと出していいスピードは一応30キロよね。実際にはそんなスピードで公道走ってる人いないけど。
私が乗っていたのは原付ではなく、乗用車です。
12キロで違反切れない。へー。じゃあ私が払った9000円だったっけ?の罰金と免許更新するときに受けた違反者講習は夢だったのかしらね
+3
-5
-
897. 匿名 2019/08/20(火) 21:33:19
北海道は煽り運転なんてほぼないと思う。
家族で車乗ってて煽られたことないし、免許取って数回乗った時は逆に車間距離あけられた。+2
-1
-
898. 匿名 2019/08/20(火) 21:34:20
とりあえず皆もうちっと落ち着いて運転しようよ
自転車乗りからすると、このクソ暑い中必死でこいで汗だくになることもなく涼しい空間に座ってるだけで進んで信号待ちも日陰とか探す必要もなく雨が降っても合羽着てベタベタになったりもせず荷物もたくさん積めてアイスが溶ける心配もなくて、超~快適じゃないですか
イライラする必要なんかないっすよ!+18
-0
-
899. 匿名 2019/08/20(火) 21:35:48
煽られるからドライブレコーダーついてますステッカーはったら全く煽られなくなった
実際にドライブレコーダーも付けてるよ+5
-0
-
900. 匿名 2019/08/20(火) 21:36:13
>>324
25年ほど前には、「右左折の30メートル手前」「車線変更の3秒前」って習った気がするけど、今はそんなにアバウトなの?+33
-0
-
901. 匿名 2019/08/20(火) 21:36:29
矢沢永吉のステッカーはどうかな?
仲間意識を感じて煽られないかも+4
-1
-
902. 匿名 2019/08/20(火) 21:38:14
前にメンタルクリニックで働いてたことがあって、
統合失調症で今回の犯人みたいに被害妄想が強くて自分の前の車の運転手が自分の悪口を言っている。
と思い込み、信号待ちの時に前の車に何度も追突した。って患者さんがいた。
気をつけててもこういう人がいるとおしまいだよね。+27
-0
-
903. 匿名 2019/08/20(火) 21:38:33
ドラレコ付いてますが有効なのってある程度まともな人だけで、この間捕まったキチガイとかには逆効果な気もする+7
-0
-
904. 匿名 2019/08/20(火) 21:40:07
どんな状況だろうが
普段から前の車にピッタリつけて走る無自覚煽り野郎もいるからね+6
-0
-
905. 匿名 2019/08/20(火) 21:43:23
>>896
横だけど
凄く威張ってるけど違反して捕まって罰金払って恥だと思った方がいいよ。+7
-5
-
906. 匿名 2019/08/20(火) 21:43:40
後ろから急かされるのと煽られるのって違うよね?+0
-2
-
907. 匿名 2019/08/20(火) 21:45:15
>>896
めっちゃ運悪いね
そうそう捕まらないよ普通は+10
-4
-
908. 匿名 2019/08/20(火) 21:45:41
何となく男(特に彼女連れ)の方が煽られる気がする+1
-4
-
909. 匿名 2019/08/20(火) 21:46:42
>>815
私もプラス10キロ目安で走ってますが後ろが詰まった時や、夜間は怖いのですぐ左に寄って譲ってしまいます
初心者なので人の後ろ走るのが楽ですがそうするとプラス30位出てる時があって自分でもびっくりします+4
-1
-
910. 匿名 2019/08/20(火) 21:46:58
>>888
前も詰まってるとかもともと書いてないやん
+2
-1
-
911. 匿名 2019/08/20(火) 21:47:10
明るいうちしか運転しないからサングラスして乗ってる。あとメイクも絶対する。地味メガネのおばさんだとなめられるけど、派手なババアだとなめられない気がする。あと、ドアの鍵は絶対。この煽り運転ニュース見てから気が引き締まるというか、運転怖い😭+6
-1
-
912. 匿名 2019/08/20(火) 21:47:46
BM乗りだった頃は煽られる事はなかったよ。
まぁ…今回の件で煽ってた彼は借り物のBMだったけど(涙)+1
-3
-
913. 匿名 2019/08/20(火) 21:48:21
急いでも信号で止まる事になってたいして変わんないのにね
ホント飛ばす人って頭悪い+10
-4
-
914. 匿名 2019/08/20(火) 21:51:01
>>11
どこでパトカー手に入れるのよwww+34
-0
-
915. 匿名 2019/08/20(火) 21:52:32
>>876
さすがに公道を時速10㎞の人はそういないけど、60㎞のところを45㎞とか、80㎞の片側1車線の高速を50㎞で行く人とかは普通にいる
年寄りや気持ち悪いおじさん変なおばさんなど、見た目もおかしいから後続車は我慢するしかない+4
-1
-
916. 匿名 2019/08/20(火) 21:52:48
今日チャリで家に帰る途中、車を先に行かせようと減速したら、それに合わせてその車も減速してきて、ものすごくノロノロノロノロ運転していて、主体性の無い運転で、下手そうだ、轢かれそうだなと思った
車はある程度意思表示をハッキリして運転して欲しいです+4
-1
-
917. 匿名 2019/08/20(火) 21:53:02
流れに乗る+4
-0
-
918. 匿名 2019/08/20(火) 21:54:00
高速道路でもある一定の場所に交番みたいな駆け込めるところつくってほしい。+5
-0
-
919. 匿名 2019/08/20(火) 21:54:03
>>529
うん。私は煽らないけど、他の急いでいる車が後ろにくっついて、結果的に煽っているような状態になっているんだよね。
それで焦って事故っても大変だから、急ぐ必要はないと思うけど、自分がどういう運転をしているかを客観視するキッカケにすれば良いと思う。
自分が悪くなくても、今いろいろ危険な人がいるから、相手を無駄に逆撫でしない為にもさ。+4
-0
-
920. 匿名 2019/08/20(火) 21:55:12
流れ乱さず走っていても
凄い勢いで煽って来る人いる。
頭おかしい人かウ〇チ漏れそうな人の
どちらかとしか思えなかった。
怖いから路肩に止まって先に行かせた。+9
-1
-
921. 匿名 2019/08/20(火) 21:59:24
免許取って10年、別に運転上手くもなんともないけど一度も煽られたことない。父は運転荒いのでたまに煽られてる。+4
-1
-
922. 匿名 2019/08/20(火) 22:00:18
もうやだ私運転したくない!(ペーパードライバーだけど)+3
-2
-
923. 匿名 2019/08/20(火) 22:01:41
>>900
先月私もそう習いましたよ+26
-0
-
924. 匿名 2019/08/20(火) 22:02:03
高級車じゃなくても
ナンバーがゾロ目とかなら煽られないんじゃ?
+2
-4
-
925. 匿名 2019/08/20(火) 22:04:46
国道3車線を30キロ、早くて40キロのヴィッツに乗った友達に乗せてもらった。
案の定、煽られてパッシング、ハイビーム連発
友達は気づいてなかった+6
-0
-
926. 匿名 2019/08/20(火) 22:05:33
>>669
もぉ それさ 能面のように 強面おじさんのマネキンの生首 ぶら下げとくとか?
もしかしたら 職質で パトカーに とめられるカモだけど(笑)+0
-0
-
927. 匿名 2019/08/20(火) 22:09:26
軽に乗ってるけど煽られたことない。
周りの流れに合わせて走ってるし、飛ばしてる車がいたら隣の車と並走しないように、抜かせる間を作るように走ればいい。+4
-2
-
928. 匿名 2019/08/20(火) 22:10:24
>>893
催涙スプレーみたいな缶この糞暑いときに車においといたら
爆発しそうw+8
-0
-
929. 匿名 2019/08/20(火) 22:10:38
>>249
そうかもしれないけど、それはちょっとww
自分を客観的に見たとき吹いちゃいそうww+3
-0
-
930. 匿名 2019/08/20(火) 22:11:37
絶対煽らないけど
右見ないで出てくる車とか
ウインカーの前に長いブレーキをかける人とか
顔くらい見てみたい!て思ってしまう
思うだけで追いかけないけど
+5
-1
-
931. 匿名 2019/08/20(火) 22:12:47
>>913
これ、よく言われてることだけども、
奇妙な運転する車の直後を走りたくないという心理もある。
通常の道路なのに、カーブや対向車がくるだけで
こわごわブレーキ踏むとか。
いらついてぬかしたいだけではない。
+7
-0
-
932. 匿名 2019/08/20(火) 22:15:54
ドラコレステッカーやドラコレ付けてても、異常な人には通用しない。
煽り運転する当事者が「ドライブレコーダーついてんだかなー💢」って女性に詰め寄ってるニュースを見て感じたよ。
あいつらは、煽るのも怒鳴り付けるのも正当化の元でしてるから。
そのあとは逮捕されるけどね。
ドラコレは証拠残しの一部として付ける意識のほうがいい。
煽られないとか保証はないから+3
-0
-
933. 匿名 2019/08/20(火) 22:16:05
>>649
実際に携帯電話で電話しようとしたのでは無く、ナンバー等をメモして車内から相手に見せつけて警察に電話すると怒鳴りつけて電話する素振りをすると慌てて逃げて行きました。
長文になるので端折ってしまったので誤解を招く書き方をしてすみません(>人<;)+6
-2
-
934. 匿名 2019/08/20(火) 22:17:35
>>888
なんでそんなに喧嘩腰なのか
渋滞で煽られたところで、譲る意味のないところでは譲らなくていいでしょ…
今まで運転してきて、信号待ちでスーパーの駐車場?に停める人なんか一度も見たことないし、車道の停止線は道路の幅に合わせトラックなどの大型車両が曲がってくることもちゃんと想定して引かれていますよ
適当に引かれてるわけではない
おばあさんも、ただうっかり間違っただけかもしれない
きちがいとかババアとか、匿名掲示板だったしても、まともな人はそんな言葉使いません
ちゃんと運転してますか?
あなたみたいなのが一人で勝手な思い込みだけでいきり立って、キリキリ余裕をなくして事故を誘発するんだろうな
譲り合いや、お互いさまの精神がなければ、運転は荒くなるばかりですよ+3
-1
-
935. 匿名 2019/08/20(火) 22:18:22
>>518
ノロいからどけって事や。笑+19
-3
-
936. 匿名 2019/08/20(火) 22:18:27
>>171
ベンツからパッソに変えた理由が気になる+35
-1
-
937. 匿名 2019/08/20(火) 22:21:47
さっさと流れに合わして走る💨+3
-1
-
938. 匿名 2019/08/20(火) 22:22:15
煽られるのら避けられないから、もし煽られたらこっちは鍵をロックして法廷速度で走るだけさ。
何も悪くないからね。+3
-0
-
939. 匿名 2019/08/20(火) 22:23:42
ある程度は流れに乗る、入れてもらったらハザード点ける、ブレーキの踏み時を間違えない、周りをよく見る。
あとやっぱり車種でナメられるから普通車に乗る。ただしプリウスは乗る奴が高確率でちんたら走る迷惑車だからこいつ以外。+3
-0
-
940. 匿名 2019/08/20(火) 22:23:52
>>15
いかつい車ってどんなん笑笑+22
-0
-
941. 匿名 2019/08/20(火) 22:24:28
>>910
日常的に運転してるならスピード出したくて煽るような奴は珍しくないし、最初から相手する訳ないでしょ。それ前提で回避出来ない基地外も居るのが現実。女だから舐められる、旦那が居るとされた事ないって部分で普通なら想像働くと思うわ。+1
-3
-
942. 匿名 2019/08/20(火) 22:26:05
光らせないけど、車の上にパトカーの上にある赤い光るやつを付けたら法令違反になる?警察と勘違いされて煽られなそう。+2
-0
-
943. 匿名 2019/08/20(火) 22:27:12
>>934
煽って横つけて窓開けて暴言吐かれたって文字読めてます?完全に精神病の顔してましたけど、貴女が見た事ない?私もそんな人始めてですけど。もしかして本人ですか?笑+1
-4
-
944. 匿名 2019/08/20(火) 22:28:02
あのーここまで読んでかなり驚いてます
制限速度のプラス10キロや20キロで走るのが普通のことなのですね!!?知らなかった!!!!
制限速度ってそれなりの理由があるからと思いあまりスピード出さぬよう守ってたので。制限速度で走るって時として他のドライバーをイラつかせる事になるんですね。
+4
-0
-
945. 匿名 2019/08/20(火) 22:33:53
ハザードたきながら走る。+0
-3
-
946. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:26
>>934
大型車侵入禁止の道が無いと思ってるの?何でそんなに狭い先入観の中でだけ話してるの?想像力無いって致命的に危険予知能力もないって事だから壊滅的に運転に向いてないよね。+1
-2
-
947. 匿名 2019/08/20(火) 22:34:45
>>764
運転すると性格が変わるんじゃなく
運転時に本当の性格が出るらしいですよ。+5
-0
-
948. 匿名 2019/08/20(火) 22:35:18
>>809
ウィンカー無しで車線変更って普通なの?そもそもが交通違反じゃない?怖くて前後走られたくないわ。+35
-0
-
949. 匿名 2019/08/20(火) 22:35:52
>>249
あぁ、覆面パト風にするってことね。それで追い抜いた奴がビビる様はちょっと見てみたいかもww+4
-2
-
950. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:17
>>944
流れに乗る為なら15キロ位までは暗黙の了解的なのはあると思う。+2
-3
-
951. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:23
>>77
パジェロの黒から、赤ちゃん乗ってますシール+パステル軽に変えたら、煽られるまでは行かないけど、強引な割り込みとか凄くされる!
貰い事故したくないから、こっちもいい加減な運転しない様に気をつけるようになったけどね。+12
-1
-
952. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:39
>>905
別に威張っていませんが?なに?無事故無違反の人でないと書き込みしたらいけないの?
過去に捕まったことはあるけど、いまはゴールドですがそれもバカにするの?
こういうケースあったけど?って話でしょ。
運がどうこういってるやつも、捕まるかどうかなんて運以外なにがあるの?
その場に警察いなければ、どんだけスピードだしていようが、スマホみながら運転してたり違反していようが捕まらない。ただそれだけでしょ。
19キロまでならいいなんてバカな書きこみしてるやつがどうかしてるわ。違反は違反だろ。
+3
-7
-
953. 匿名 2019/08/20(火) 22:39:06
>>623
マイナスだと思うけど、
煽るとかではないけど、譲り合いは地域によって差はある感じがする。
首都圏住んでて近畿地方でレンタカー借りた時、譲る、譲り合いとかって関西では無いのね…と実感した。知り合いもよく関西は…と言ってる。+4
-5
-
954. 匿名 2019/08/20(火) 22:39:18
>>63
昨日沖縄で見かけたゴリゴリの暴走族系改造車(ガムテープで補修、ネオンカラーの漢字ステッカー、前ナンバープレートなし、後ろはねじれて角度変えて千切れる寸前)の運転手もそんな感じでビックリしたところだった!!
町で見かけたら普通の人だと思うわ…+3
-0
-
955. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:01
7割くらいの人は、高級車や初心者マークを煽らないけど、
1割くらいの人は、教習車だろうが何だろうが煽ってくる+2
-0
-
956. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:01
>>944
普通のこと、というよりは暗黙の了解って感じかな。でも制限速度を守るのが常識だと思います。
ちなみに教職に就いていた義父は、速度違反などの法令違反はご法度なので常に制限速度を守って走行していました。ド田舎のひろーい直線道路でもそうだったから、気付くと後ろに列ができていて気が気じゃなかった。でもそれを気にしていない義父の鋼メンタルにさらに驚いた(笑)
公務員の人は進退に関わるからきちんと守ってる人が多いんじゃないかな。+8
-0
-
957. 匿名 2019/08/20(火) 22:43:49
前にバス停車、すぐ先の信号赤、バスがウィンカー出してた、見通し悪いカーブ。バスの後ろ待ってたら後ろの軽がイライラしたのかスピード全開で追い越し、その瞬間バス発車。何よりバスの運転手が驚いて急停車してたけど、鈍臭いとか煽られる方が悪い〜って奴ってこういう総じて知能低くて予知能力ないバカ。バカだから短気なんだろうけど、バカが調子乗って目の前で事故って寸前で巻き込まれる所だった事も2度ある。イライラする奴って自身は運転下手で事故多いよね。こっちが回避してあげてる事に気付いてね。+7
-2
-
958. 匿名 2019/08/20(火) 22:44:44
>>809
ウィンカー無しで車線変更とかめっちゃ迷惑な運転。まともに運転出来ないなら走らないでよ。事故の元だから。+43
-1
-
959. 匿名 2019/08/20(火) 22:45:04
5~10キロスピードUP+すぐ道譲る
+2
-0
-
960. 匿名 2019/08/20(火) 22:47:35
煽る奴は、車や人を選んですると思う。
以前は私はホイールなど色々いじった大きめのワンボックス乗っていたんだけど、煽られたことなかった。
今はノーマル軽自動車に乗っているけど、何回か煽られた。大きい道路でハイエースの50くらいのオッさんにわざとずっとクラクションしつこく鳴らされ続けたり、いじりたおしたクラウンに乗った調子乗った20歳くらいの男二人組に駐車場でわざとべたべたにクルマを幅寄せされて、当たりそうになりながら際を通られて睨まれて。私はドラレコつけてるけど、これからステッカーはろうかな。
+3
-1
-
961. 匿名 2019/08/20(火) 22:47:48
>>953
今関西に住んでるけど、横浜とか関東の方がクラクション鳴ってるの多く聞いた印象がある。関西は窓から手を出せば必ず入れてくれるってだんながよく言う。意思表示すれば案外スムーズ、みたいな。でも手を出して入れてアピールするの難しいよね…。+7
-0
-
962. 匿名 2019/08/20(火) 22:48:20
>>913
追い越しされることちょいちょいあるけど、
だいたい前も詰まってて、ずっとその煽ってきたクルマが前にいるとか普通によくあるw
+2
-1
-
963. 匿名 2019/08/20(火) 22:50:51
>>953
他県出身でいま名古屋市に住んでるけど、みんな運転下手だよ。
・ウインカー出さない。
・前方車両との車間距離を保っていたらすぐ割り込み。
・信号が青に変わる前の赤の段階からジリジリ前進
・右折の矢印が消えて完全に赤になってからも、関係ないとばかりに右折しまくり。
・左車線は基本路上駐車だらけ。信号の真ん前でもお構い無しに路上駐車+18
-0
-
964. 匿名 2019/08/20(火) 22:51:01
>>956
うちも職業的にスピード違反まずいので、どんなに出してもプラス10くらいまでですね
幸いいつでも混んでる様な道なので、煽られたことはそんなに無いです
+4
-0
-
965. 匿名 2019/08/20(火) 22:52:12
あの事件みたいに目の前をクネクネ走行されない限り、「煽られてる」ってのがどんな風なのか全然気付かない。
たぶん運転下手だから煽られたことあるんだろうけど見覚えなし。
ある意味幸せである。+4
-1
-
966. 匿名 2019/08/20(火) 22:52:52
>>7
逆に煽る人いそう
初心者だから自分の方が運転が上手いと勘違いしてるとかね+9
-0
-
967. 匿名 2019/08/20(火) 22:53:30
地域差はね…
クルマ必須な地域は、どんなに下手くそでも運転しないと生きていけないから、危なっかしい運転も結構見かける。
都心だと、好きで運転してるような人が多いから割とスムーズな気がする
+5
-0
-
968. 匿名 2019/08/20(火) 22:53:41
>>948
岡山走りとか何とかこの前やってたね
違ったら岡山県人ごめんだけど
何かウィンカーだして車線変更するのは運転下手くそでダサいとかの意識があるようで
当然違反だし怖いわ+19
-0
-
969. 匿名 2019/08/20(火) 22:53:50
高速で空気読まず追い越し車線走ってる車がやっと左に入った時運転手を見るんだけど(煽ってはいない)、大抵おばちゃんかおじいちゃん。でも自分もおばちゃんになっちゃったから、迷惑&危ない運転しないよう気を付けようって反面教師にしてる。+4
-0
-
970. 匿名 2019/08/20(火) 22:54:10
>>14
さすがです+65
-0
-
971. 匿名 2019/08/20(火) 22:56:12
>>47
ヤバイw
こんなステッカーがあるなら欲しいw
家族に反対されそうやけどねw+26
-0
-
972. 匿名 2019/08/20(火) 22:56:16
プリウスに変えたら煽ってくるヤツが増えた
車種でも見られるよね+2
-0
-
973. 匿名 2019/08/20(火) 22:57:40
煽り運転する奴の事故回数って半端ないよ。事故の数と刑務所入所率って知能指数低いの共通らしいけど本当だよね。短気なのも共通。+2
-0
-
974. 匿名 2019/08/20(火) 23:00:20
>>961
たまに窓から手出して事前に入れてもらう事を了解とろうとする人いるよね。
あれやられると逆に嫌かも+4
-6
-
975. 匿名 2019/08/20(火) 23:01:08 ID:YNjIOrMToU
>>833
私のこと?
まだ26歳だけどババアですかね??
ヴェル乗ってるからってババアとは限らないよ
お金持ってる若者もいるし(*^^*)+3
-11
-
976. 匿名 2019/08/20(火) 23:02:41
>>86
4さんからのレス見てみて。
それで国旗=右翼なのかなと思ったんだけど、
私もここで知ったんだよ。なんでそんな攻撃的な言い方するんだろう。
悲しいわ。+0
-5
-
977. 匿名 2019/08/20(火) 23:05:07
男性が乗るような高級車乗ると煽られない。後ろのスモークも濃くしてるしぱっと見男性が運転してるんだろうなーって車だからほぼ煽られたことはない。
ファミリーカー運転してる姉は煽られたりするらしい。+4
-0
-
978. 匿名 2019/08/20(火) 23:05:27 ID:YNjIOrMToU
>>826
一瞬そう思うけど運転の安定感と車の雰囲気で同じクラウンでも違うなってのがすぐわかるよ
あまり走らない人には効果あるかもしれないけどね+1
-0
-
979. 匿名 2019/08/20(火) 23:06:27
あおりはないけど
高齢者ドライバーが多い地域で暮らしてるので
変な運転をしてる車両がいたら、どこかに駐車してやり過ごしてる+0
-0
-
980. 匿名 2019/08/20(火) 23:07:24
>>862
>>862
4さんからのレス見てみて。
それで国旗=右翼なのかなと思ったんだけど、
私もここで知ったんだよ。なんでそんな攻撃的な言い方するんだろう。
悲しいわ。+2
-15
-
981. 匿名 2019/08/20(火) 23:07:34
近所に車庫入れ5分位かかる超絶下手くそなのに住宅街で猛スピードで走ってあちこちでクラクション鳴らしまくり、他人に切れまくりの基地外一家いるからめっちゃわかる。よく煽られる方がって意見あるけど実際下手くそが下手くそ呼ばわりしてるんじゃない?
因みに同じ大きさの車、同じ条件でうちも他の人もスムーズに入庫できてる場所。何故か延々切り返ししてるわ笑+3
-0
-
982. 匿名 2019/08/20(火) 23:08:27
少し左のライン寄りに走ったり、5キロくらいスピード上げたりして「決して私はあなたの煽り・焦る気持ちを無視してるわけではありません。譲る気は充分あります」って気持ちを車の運転に乗っけてるからあまりしつこく煽られない。そのときに実際譲れたか譲れなかったかは重要じゃないと思う。+2
-0
-
983. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:18
>>965
車間距離とってるトラックの前に入ってしまう
「煽らせ運転」っていうのもあるから気をつけてね+2
-0
-
984. 匿名 2019/08/20(火) 23:09:41
>>975
26で自称若者なんて言う女居ないわ笑笑+12
-2
-
985. 匿名 2019/08/20(火) 23:11:33
>>2今の時代は交通局マナーを守っていても首都高を普通に走っているバイクに警視庁のパトカーがアオり運転や急な車線変更に急ブレーキ、幅寄せ進行妨害、あげくのはてに乗っている警官が拡声器で「ナメてんじゃねーぞオラァ!」とか言われるからね。怖くて車の運転が出来ないよ。+7
-0
-
986. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:07
>>976
意味不明+2
-0
-
987. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:18
私人前でイライラしたり怒ったりしてる人見たらおちょくりたくなるんだよね。
人前で感情的になる人って見下してしまわない?
デカくて痴漢にもあったことないメスだから狙われる事はきっとない。+3
-6
-
988. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:20
ラジオで車に詳しい人が高速で速度が遅い運転は迷惑みたいな話をしてたけど、法定速度守ってないのが当たり前みたいな道路もあるからそれを言われると、法定速度守ってる車は煽られて当たり前な風潮作りそうで迷惑。
ベテラン運転手でも事故はするのに+2
-4
-
989. 匿名 2019/08/20(火) 23:13:39
>>79
旦那さん、110キロで速いと思ってるのかもね。女の私でも120くらい出す時あるのに。110なんて邪魔。+17
-19
-
990. 匿名 2019/08/20(火) 23:14:02
相手しなければ良いのは勿論だけど、やったもん勝ち?不快になって当然だと思うよ。煽る奴に正当性なんてないよ。+1
-0
-
991. 匿名 2019/08/20(火) 23:14:11
>>944
私も本当は制限速度で走りたいけど煽られるし車間詰められるし後ろに行列出来るから。
左に寄れる時はすぐに譲るけど田んぼに落ちそうで怖いから道幅広くなるまで、寄れる幅がある所まで頑張ってる。
田舎の人は運転が荒いから本当に怖い。+4
-0
-
992. 匿名 2019/08/20(火) 23:14:49
>>989
何のマウンティング笑笑+16
-2
-
993. 匿名 2019/08/20(火) 23:15:20
煽りにはのらないのが一番
それにしても逮捕された宮崎だっけ?数々の奇行が普通じゃなさすぎてw+0
-1
-
994. 匿名 2019/08/20(火) 23:17:27
>>955
2割どこ+0
-0
-
995. 匿名 2019/08/20(火) 23:18:28
煽り相手が車降りて怒鳴り込んできたときは、あらかじめ買っておいた怖いお面被って対応すればいい。無言で見つめれば相手は逃げていくだろう。+0
-0
-
996. 匿名 2019/08/20(火) 23:18:38
>>987
ならない。
スルーすれば済むことを、いちいち構いにいくのはキチガイ。+6
-0
-
997. 匿名 2019/08/20(火) 23:19:51
>>868
明石海峡大橋を渡った後ですかね?通常ガラガラなので左走行していれば快適でして・・・
快適で走りやすいせいか、神戸ナンバーの高級車が高松まで猛スピードで走ってます。
そのせいか取り締まりと覆面が高確率で潜んでいて、それを知ってる車はマナーを守っているのだと思います。
休日は特に目立った走りをすると「あらあら、さっきいきがって走ってた車やっぱり捕まってる~笑」てなります。
+4
-2
-
998. 匿名 2019/08/20(火) 23:19:58
>>191
あなた可愛い人やな(笑)笑顔で手を振るとかめっちゃ平和で和むわ(笑)+37
-2
-
999. 匿名 2019/08/20(火) 23:20:10
>>952
はいはい。そうだね。+3
-2
-
1000. 匿名 2019/08/20(火) 23:20:46
>>965
運転中サイドミラーとかルームミラー見ないの?距離近いとさすがに気付くよね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する