-
1. 匿名 2019/08/20(火) 12:08:45
最近煽り運転が話題になってますね。以前テレビでアンジャッシュの小島さんが後部座席にボクシンググローブ掛けていたら煽られなくなったと言ってました。みなさんは何か気をつけてる事ありますか?+828
-12
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 12:09:19
交通マナーを守る+890
-84
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 12:09:44
ドラレコ付いてますステッカー貼る+1303
-51
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:01
日本国旗のステッカーを貼るといいらしいよTwitterでバズってた🇯🇵+718
-48
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:04
出来るだけ追い越し車線は走らない。+1428
-9
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:07
高級車に乗る+903
-71
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:09
初心者マークつけてる。
初心者煽っても意味ないよ?
煽られてると気付けないくらい緊張してるから。+548
-261
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:16
周りをドキッとさせるような急な車線変更や急ブレーキはしないように、常に危険予測してハンドルを握るようにすることじゃない?+679
-14
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:19
状況よく見ながら走る。
制限速度守るだけじゃダメ。+887
-21
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:25
ふつーに走ってたら煽られないんじゃない?って書こうとしたけど、
レンタカーのおっさんはそういう人を煽ってたんだもんね、、+1354
-15
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:36
パトカーに乗る+498
-20
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:48
+39
-178
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:52
こっちに問題があるなら気をつけようもあるけど、理不尽なのも多いからねえ+1141
-7
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:57
>>1
児島だよ!+1426
-10
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:10
普段いかつい車に乗ってるんだけどあおられた事ない。
でも代車にのると必ずあおられる。フィットとか
割り込みも多いし絶対車種で判断されてるよ+1374
-42
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:11
あの車おかしいな、という車がそばにいたら、
通り道のお店などの駐車場に入って、しばらく時間をずらすか、
曲がる予定でなくても道を変更して、多少遠回りしてでも曲がる。+1281
-5
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:11
>>6
一理ある笑
+500
-12
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:19
>>3
コレ貼ってる人、だいたい運転ヤバイ人にしか遭遇したことない。
自分の運転も記録されてるってわかってるんだろうか。+110
-194
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:33
煽られても無視。万が一相手が降りてきても無視。煽り運転をするような人は妖怪か何かで、言葉を喋ってはいるけど、それは妖怪の言語で人間の言葉と意味が違うから無視でいい。BY武田鉄矢+1786
-13
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:46
追い越し車線をノロノロ走らない
周りの車の流れをみて走る+869
-4
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:49
>>4
街宣右翼じゃん+200
-35
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:01
2車線以上の場合は
なるべく左側の通行帯を利用する
車間をつめられたら左に寄って一時停止
電話するふりして道を譲る+512
-9
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:09
助手席にマネキンを座らせる
こいつヤベェなと思わせる+807
-12
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:19
>>2
いや
法定速度守っているからこそ
おせーよ って煽られる原因になるんじゃない?
ウインカーも教習所通りだと早すぎてイラつかれたりとか。
正しいことをして煽られるから嫌なんだよ。+928
-31
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:19
お面つけるといいって書いてあったけど
たしかに後ろの窓にお面ついてたら怖い+409
-4
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:31
モソモソ走らない
メリハリのある走行
+326
-14
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:34
車間距離をやたら離していると煽られやすいと思う。+275
-30
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:03
黒の高級セダン乗ってる時には煽られた事ないのはおろか
道もめっちゃ譲ってもらいやすかった
人って車で選んでたりするよね+1039
-30
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:07
割と交通量の多い道で夜雨が降ってて視界が悪くスピードを落としてたら(と言っても法定速度よりは出てたと思う)トラックに煽られた
ムカつく〜!飛ばしたら危ないじゃん
ドラレコ録画中みたいなの貼ってるけど意味ないのかな+268
-12
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:08
流れも大事+324
-10
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:12
高速は運転しない。仕事の人は無理だけど。なるべくしないに限る。帰省は電車で。+267
-40
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:25
女が運転してる車だと悟られないようにする。何か可愛い物飾ったりしてるとバレるかも。+445
-9
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:29
>>6
それでもおかしな人は
イチャモンつけて弁償なんてしないから、
車が良いぶん受ける被害が大きくなるかも?+360
-12
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:32
>>19
この写真なに笑+479
-3
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:32
変な運転してる車にはちかづかない、道を変えるのも1つの手
と今テレビでやってた!
+291
-2
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:37
こりゃ絶対あおられないわww+575
-12
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:39
釘バットかベッコベコに凹んだ金属バットを置いとくとかヤベエ奴のフリ+22
-16
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:48
男性だって狙われるよ
と突っ込まれるの承知で書きますね
車に女を出さないようにしてます
パステルカラーは選ばず、中を飾ったりマスコット置いたりしない
煽られるというか舐められるから+609
-13
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 12:13:57
長い一本道で自分の後ろが長い行列になっていたら(前はスカスカ)端に寄せて抜かさせる+378
-3
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 12:14:25
>>4
それ逆に危険だよ〜
街宣右翼に因縁つけられる
+401
-21
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 12:14:26
煽って来るやつは、
うんこ漏れそうで、トイレに早く行きたいんだよねー
と、思ってる。+759
-7
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 12:14:52
>>16
この間の煽りの人、ガソリンスタンドに逃げて迂回した運転手の先回りをして追い込んでたよね。+468
-10
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 12:14:52
検索すると「刺青風(日焼け防止)アームスリーブ」とか出てくるけど…これを使うには勇気がいる…+227
-1
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:23
追い越し禁止の道路の場合、後ろから急いでいる車来てるなって思ったら、広くなってる路肩に避けて、道を譲る+283
-6
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:26
急な割り込みされたらイラっとして煽りたくなるから急な割り込みはしない+209
-17
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:28
今回の奴とか東名の奴は異常だからね、ノロノロ走ってたから煽られたとかとはわけが違う+616
-3
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:41
+614
-11
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 12:15:49
+59
-5
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 12:16:18
改造しまくりベンツ乗りの上司が
軽に乗ったら全然入れてくれない(´;ω;`)
いつもだったらサッといれてくれるのに
って嘆いてた。乗ってる人は同じでも、車種でかなり差があるんだなと思ったよ+1006
-9
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 12:16:32
>>6
私も一理あると思う。
マナーの悪い名古屋住みだけど、私プリウスだと煽られたり少し発進が遅れただけでクラクション鳴らされたりしたけど、
主人のLXに乗ってるとそういうの1度もない。+593
-26
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 12:16:43
>>3
信号待ちで前の車に貼ってあると
表情を引き締めてしまうw
+420
-6
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 12:16:48
追い越し車線走ってて後ろから物凄い勢いで走って来た車をバックミラーで確認したら、車線変更。
この時、追い越したスピード魔の顔を見ない事も大事ってテレビで言ってた。+332
-2
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:07
信号前はやや急ぐ。
青の内に行きたい車が煽ってくるから。+141
-14
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:30
大抵は煽られる方にも問題があるんだよね~
被害者ぶってるけど+31
-181
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:45
周りをよく見る
後続車や先を走ってる車でやばそうだなって走りしてたら3車線あるなら端に避けるとかできるだけそいつの目に入らない運転をする
いままでこれでやばいやつ見かけて絡まれたことないけどもし絡まれたら脇道に逸れるって決めてる
道逸れる、コンビニ入る、サービスエリア入る。
あと車に籠る、今回の件で車は鍵閉めて窓閉めたらハンマーでも壊れないシェルターになるって聞いて安全なとこで停めて篭って通報が一番だと思った+236
-2
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:02
これで行こう。+738
-6
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:04
高級車乗ってたら全然あおられないけど軽とかだとめっちゃあおられた!
あおる奴は車種と人見てあおってるからね!
+434
-13
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:06
煽り運転のことすごく報道されるようになってから明らかに、追い越し車線を堂々と制限速度程度で走り続ける人が増えたんだけど、うちの地域だけかな。+134
-11
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:15
>>41
うんこ行きたいのを後続車に妨害されたと思って、あんな暴力や暴言吐いたりしたのかな…
その間にトイレ行けばいいのにねww
どちらにせよウンコやろうだ。+324
-2
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:20
>>7
それ違反じゃない?+229
-159
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:25
>>7
初心者と高齢者マークは、おぼつかない運転のわけがわかるから普通はイライラしないからね+316
-14
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 12:19:31
一度煽られた事がある。片道1車線で峠道なのに、こっちは速度を守ってるのにギリギリ攻めてきたりして危ないと感じて、ハザードランプを点灯させると煽っていた後ろの車は速度を落とした。
信号待ちでさっきまで煽ってた人は男性ではなく普通のガル民やりそうなおばちゃんだったのが意外だった。
あの日から何か危ない事があるとハザード点灯させるようにしてます。
+139
-16
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:05
昨日さ、黒のダースベイダーみたいな改造車が、信号で停まってて、絶対怖い系の人だろなぁと思って、ちらっと見たら、色白の細くて、普通の眼鏡かけた陰キャみたいな若い男の子で、ギャップがすごかった!+353
-5
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:28
>>54
いじめっこの理論で草
逮捕されればいいのに+266
-16
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:48
>>7
結構効果あると思う。
私たまに運転する程度だから初心者マーク貼ってるけど、初心者じゃなくてもマーク貼っても法律的に全然OK。
ただし、他の車が初心者マークの車(もちろんどの車にでもだけど)に対して幅寄せしたり、煽ったらちょい重い罰がある。そんな意味で抑止力はあると思う。
まあ、このルールを知ってる人も少ないだろうし、結局ドラレコ&関わらないが一番だね。+393
-12
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:49
運転下手だったらごめん!って後ろに貼っておく+69
-14
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:50
>>32
女より男のほうが運転上手いって統計を鵜呑みにして勘違いしてる男いるよね
自分に当てはまるとは限らないのに謎に自信満々な奴+354
-6
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:13
赤ちゃんが乗ってますステッカーは
なめられる、煽られる、入れてもらえない
で普段の運転においては良いことなし(笑)
事故った時の為に貼るものらしいですが…。+304
-8
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:40
山道とか峠の一本道で煽られると怖い
追い抜かしたいんだろうけど、対向車がいなくなるスキができるまでずっとびったりギリギリまでくっ付いてきて
カーブだらけだと巻き込まれる想像しちゃうし+167
-4
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:49
普通に走っている車を煽る人の神経疑う+351
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:50
あおり運転で煽られた人は窓開けたのが問題やったね。それにちょっと言い合ってたし。
もちろん、煽った人が悪いけど。
+439
-8
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:15
>>7
まともな人は初心者マークには近づかないけど、煽り運転やるようなイキリキチガイには逆に標的にされたよ…
じいさんとバイクにくそ煽られた…+460
-1
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:17
+68
-1
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:18
当たり前だけど常に前後左右に気を配る
複数車線で右車線or追い越し車線走っていて、後ろから早いの来たら素直に譲る
登り坂なら基本的に登坂車線を走る
一車線でも譲れるスペースがあったらハザード炊くなりして退避+61
-4
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:23
+80
-2
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:31
軽で女だと、煽るまでもいかないけど横着な運転はよくされる。
+255
-1
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:58
パステルカラーの軽自動車に乗ると煽られたり合流で入れてくれなかったり意地悪されやすくない?+195
-9
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:59
>>36
なんて書いてあるんだろう+168
-3
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:17
同じ車乗ってても、私は一度も煽られたことないけど、旦那はしょっちゅう煽られる。
このお盆も交代しながら運転したけどそうだった。
だから運転の仕方も大きいと思う。
旦那は基本追い越し車線を速度110くらいで走ってる。一番煽るやつの視界に入りやすい運転してると思う、旦那。+280
-28
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:19
初心者の友人が運転する助手席に乗ったんだけど、初心者だから法定速度で走ってたら後ろからめっちゃパッシングで煽られて、まだ知識のない友人は「何か後ろの車すごいピカピカしてる!ライトが変!壊れちゃったのかな!?大丈夫かな!?」とか心配してて笑った。知らない方がイライラしなくて済むこともあるよね。+589
-4
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:19
>>7
わかるけど、「だったらとっとと道譲れ」って思われる可能性もあるから、バックミラーは見た方がいいと思う。+255
-5
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:33
煽ったことは無いけど
急な進路変更にクラクション鳴らしたことがある。絶対後ろ見てない、見てたらあんな至近距離で進路変更なんてしない。+207
-4
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:57
小指を半分に折ってテープで止める
その手を窓から後ろのクルマに見えるように出す+41
-14
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:06
でかい車か高級車に乗るしかないと思う
本当に車種で全然違う!!!+317
-4
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:15
煽りはしないけど交差点で信号が青に変わったのに渋滞してるわけでもないのにジワジワ徐行運転なみに遅く動く車なんなの?
あんたのせいで赤にひっかかる。
まんまとお前だけ行くのかよっていつも思う。
こういう車が流れ無視して渋滞作ってイラッとさせておかしい人のターゲットになるんだよ。+315
-41
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:35
>>82
煽り運転と注意喚起のためのクラクションとはまた全然別物だと思うよ。+89
-2
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:47
>>73
こういう下手な自衛もどうかと思う。
別のトラブルになりそう。+66
-3
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:59
>>7
免許取って5年以上たつ人が未だに初心者マークつけてる。+92
-10
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:02
10年以上車乗ってるけど、初心者マークつけてる&小柄の童顔なので、
煽ってもしょうがないと思われてるのか、煽られたことが一度もない。
車線変更で怒鳴られたことはあるけど。+20
-26
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:21
トピ画で思ったけど、煽ってるんじゃなくても後ろに居られるだけで眩しくて迷惑な車いるよね。
四駆とかで位置が高かったりすると、ずっと眩しい。
明るすぎるライトは禁止にできないのかな。
眩しすぎて、赤信号でルームミラーの角度変えて、サイドミラーを手で隠してたけど、危ない。+307
-3
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:23
日差しが眩しくてサングラスしてると、男に幅寄せされたり合流で入れてくれなかったり、嫌がらせされる率が高い気がする。女のサングラスは反感買いやすいのかな?+13
-28
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:28
>>78
交通安全、法定遵守 って書いてる。+156
-1
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:30
>>79
追い越し無限走行とかそのうち切符切られそうね
かっ飛んでる奴からするとメーター読み110で走られたら絶対邪魔だと思う+222
-2
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:04
>>80
教えてあげなよ。
ヤバイ人だったらキレて前に回り込まれて無理矢理車止められるかもよ。+192
-10
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:19
>>85
徐行なみの遅さの人いるね。
でも私は飯塚のように猛スピード出すより健全な人だと思って見守る。+308
-6
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:50
私も真似して能面のお面買ったけどどうやって飾ろうか考えてる笑+165
-3
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:51
右折は信号の最後の方か右折信号あるなら
それが出てからする
明らかに対向車いなくて行けるって時以外はしない+26
-6
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:52
>>48
スピード狂や運転すると性格変わる彼や夫、親や息子いる人は定期的にチェックだね。
+137
-3
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:07
都会と田舎では煽り運転の認識が結構違うかも。
田舎は基本車での移動になるから荒い人も煽る人も多い。
通勤時や急いでいる時に運転していたら煽りたくなる気持ちも正直少しわかる。
+46
-27
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:23
夜の高速道路1車線のところで1台の軽自動車に追いついて、しばらく普通に走ってたんだけど突然ウィンカーつけて左に寄って譲られた時は、んなアホなって思ったけど高速道路の1車線でそれはアリなのか??
煽ってもないしハイビームでもないし車間距離もとってたのに。。
非常事態で止まるのかと思って恐る恐る抜かしたら普通に後ろ走ってきたわ+101
-5
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:32
無理な車線変更をしない
ウインカーを出す+56
-0
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:33
車必須な田舎住み。
煽り運転怖くて軽からまあまあいい普通車に乗り換えたよ。出費は痛かったけど全然煽られなくなった。+90
-4
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:37
>>79
旦那さんが高速道路の運転するとき、ずっと追越車線走るの?
追越車線ずっと走るのは違反ですよ
後続車が追い越しできないので煽る人もいるかもしれませんね+366
-2
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:40
道交法を守る
クルマの流れに乗る
後方からの煽りは気にしない+26
-4
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:41
クールジャパン施策で億単位で赤字出すくらいなら車持ってる国民に国からドラレコ無料配布してほしいわ+273
-8
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:57
煽られるようなことしなきゃいいんだよ、急な車線変更したり無理な割り込みしたり追い越し車線でだらだら運転してるからでしょ?+39
-26
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:04
>>79
典型的なサンデードライバーの高速道路の走り方じゃん...+298
-1
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:31
本人は煽る気ゼロだろうけど、車間距離めっちゃ近い人はホント迷惑だな^^; 譲ろうとハザード出しても、追い越す気ゼロだから減速するし... ノロノロと追い越して「なにやってんの?」って顔で見てくる^^;+215
-1
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:31
途中のコンビニなど
人の多くいる場所に駐車する
後ろを見ないで走るくらいの鈍感力を付ける
※運転してる知り合いがベンツBMWにずっと煽られてて気づかなかった+76
-4
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:38
>>56
昼間でも効果はあるんけ?+133
-1
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 12:29:31
>>85
そうだね。
イライラしても損するだけよね。
でもターゲットにしてくださいって言ってるようなもんだよね。
+46
-6
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 12:29:50
>>1
男性の先輩が言ってて、なるほどと思ったんだけど、刺青柄の日焼け防止アームカバー(ピタッとするタイプ)が売ってるんだって。
それを付けて運転してるらしい。+306
-18
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 12:29:56
>>100
トラブルに発展するぐらいなら行かせた方が良いのでその軽のドライバーの判断は正解+155
-7
-
114. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:07
>>79
今回帰省したときこういう人いっぱいいた
本当迷惑!
走行車線と並列して走ってるの。
何でそこにいるの?!って感じ。+348
-1
-
115. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:41
>>14
わざと? 知らずに?
どっちなんだろ…+109
-2
-
116. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:46
ん?!
このトピに知り合いいるかも 笑+1
-5
-
117. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:48
逆に不自然にゆっくりしてる車もいない?
高齢者ではないのに。
嫌がらせみたいに進路を塞ぐ。
あれって追い越させてから煽る釣りなのかな?+211
-2
-
118. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:32
>>112
横に来るまで見えなくない?笑+237
-2
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:44
左側を走る。
一般道でも右側は追い越し車線で、基本的にはキープレフトって教習所で習った記憶がありますが合っていますよね。友人が一般道に追い越し車線はないって言い切るのですが、どちらが合っていますか?
+69
-2
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:56
営業で軽の社用車であちこち運転してるけど、煽られたことなんてない。運転は下手だけどね。
運転荒いのにその自覚がない知人は、しょっちゅう煽られるって言ってた。
誰彼構わず煽ってくる人もいるけど、あまりにたくさん煽られる人は、その人の運転にも問題があると思う。+156
-5
-
121. 匿名 2019/08/20(火) 12:32:21
ウィンカーは、移動3秒前に出せ と
教習所のベテラン指導員が言っていたよ。(TV番組で)+42
-7
-
122. 匿名 2019/08/20(火) 12:32:24
>>36
この人は一般人だと思うけど、スズキの軽じゃない車は覆面多いからそのまま捕まっちゃえばいいのにね+122
-7
-
123. 匿名 2019/08/20(火) 12:32:25
>>85
本当謎だよね。燃費でも気にしてるんだろうか?+78
-5
-
124. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:08
>>77
私はスポーツカーの時より入れてもらえるようになったよ。
+73
-1
-
125. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:13
>>99
自分があと10分か15分早く出かければ済むことじゃん。
やっぱ、煽る人って自分勝手だな。
+119
-13
-
126. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:17
>>50
名古屋ってそんなに運転マナー悪いの?
来年もしかしたら、愛知に転勤なるかもだから嫌だなぁ。+192
-7
-
127. 匿名 2019/08/20(火) 12:34:28
この間ミスターサンデーでやってたけど、クラクションの長さでトラブルになるケースがあるんだって。プッ!は大丈夫だけど、プーッ!って少し長めに押すと人は不快に感じてイラッとくるって。私は車乗らないけど、歩いていて執拗に鳴らすクラクション聞くと「うるさいなあ!」ってイラッとするから、確かにと思った。+176
-3
-
128. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:00
>>119
その考えで合ってますよ
交通量多かったら仕方ないですが、流れてたら基本は左車線ですね+73
-2
-
129. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:10
>>79
追い越し車線って何キロも走ったら違反だよね。危険運転だから教えてあげた方がいいと思うよ。煽る煽らない以前に事故が起きる
+238
-3
-
130. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:37
ずっと走行車線走ってても煽ってくる、そして追い越し車線入れるのに入らないで、ちょっと右にずれては戻ってする車にGWあったわ
おばさんだったけど、煽ってんのか車間距離これでいいと思ってるのかわからないし、高速の降り口一緒だったけど、一般道でもずっとそうで何がしたいのか分からなかった+72
-4
-
131. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:46
>>12
良くない危ない+88
-2
-
132. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:56
高級車じゃなくても距離を取りたくなる車あるよね、軽でやたらとデコってるのは危険な香りプンプン、数珠ぶら下げてたり日本国旗のステッカーも要注意+97
-1
-
133. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:59
>>128
ありがとう!よかった~。
+8
-0
-
134. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:28
たまに煽られたいのかな?!って人いるよね+20
-10
-
135. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:37
>>99
早起き老人とか妙な人が制限速度50の道を20~30で走って延々道塞ぐやつ、よくあるわ。
+165
-0
-
136. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:46
法整備でドラレコを義務化すると減るだろうね
(変装してると「車の持ち主=運転者」の証明が難しかったりするけど)
でも色々対策してもキチガイは居るので自己防衛になってしまうけど
・煽られたら左に寄せて停車してハザードつけて絶対に窓を開けない
・ドラレコが無いなら証拠の動画を撮る(相手が逆上する場合もあるけど)
あと、私がやろうと思ってる事だけど
相手が降りて来て車や人に危害を加えるようならクラクションを
ずーっと鳴らし続けたら周りも気付いてくれる可能性も高くなって
相手も怯む場合もあるだろうし警察にも連絡が行きやすいと思う
+123
-2
-
137. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:49
>>106
>急な車線変更したり無理な割り込みしたり
それは煽るやつこそやるんじゃないの+20
-1
-
138. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:52
>>126
名古屋に産まれて早33年ですが、本当にマナー悪いよ。
他府県行くと本当に感じる。
青信号に変わって1秒たとうものなら絶対クラクション鳴らされるよ。+221
-7
-
139. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:16
外車のセダンだけど煽られる…
赤だから色が悪いのかな(笑)
夜旦那が運転しててもハイエースに煽られた
+26
-1
-
140. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:21
子供が乗ってます
みたいなステッカーをやめる
絶対なめられるから
+88
-1
-
141. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:29
>>60
違法ではないんだって。
私ペーパーだった後、つけたかったから聞いてみた+162
-2
-
142. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:33
車をパトカーのデザインにする(笑)日本のパトカーでは、無理だと思うので、外国のパトカーのデザインにする。+28
-1
-
143. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:46
>>125
トロトロ自分のペースだけで走り続ける人は自分勝手じゃないの?+76
-10
-
144. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:27
教習所の二段階で外に出た時イライラしたわみんな教習所で習ったこと守ってねーじゃんって思って+68
-0
-
145. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:41
>>16
しかもバールかなんかもってたね+31
-2
-
146. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:47
>>137
運転下手くそだからこそ、急な車線変更になったり割り込みみたいになる。+43
-0
-
147. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:58
>>94
教えたし、近くの交番まで誘導しましたのでご心配なく。+18
-34
-
148. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:13
>>143
遅くても制限速度守ってるなら違反じゃないからね。
煽り運転は違反だけど。+12
-33
-
149. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:22
1番は動じない気持ちだよね
この前仕事で隣県の農道走ってたとき
軽自動車に乗ったヤンキーカップルが高齢者マークの軽トラを煽っててヤバいと思ったら
軽トラが交差点のど真ん中に停車してお爺さんが降りてきて煽り運転の車の窓を叩いて、法律守って運転出来んのか?命知らずなのか?って怒鳴った
運転してた二十歳くらいのヤンキー男がペコペコしてたらお爺さんも落ち着いたみたい
怖かったけど、私はドキドキして余計運転遅くなるタイプなのでスッキリした+232
-1
-
150. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:33
初心者マークも狙われそう
+11
-0
-
151. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:41
高級車買えばいいだけだよ。+17
-10
-
152. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:02
都内に住んでる友達が地元(田舎で移動はほぼ車)に帰ってきた時に買い物付き合ってって言われて友達の車で向かってた時めっちゃ煽られてて「田舎の人って運転荒すぎ」って言ってたけど、私も助手席乗ってて実はイライラしてた(笑)
+126
-11
-
153. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:08
142と似た考え方だけど、社用車、営業車のデザインにする。+2
-2
-
154. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:11
嫌だよね。吹雪の高速片道一車線で煽られたよ。制限速度50kmって表示出てるのに80km出してもトラックがピッタリくっついてハイビームにしてきたの。高速だから越させられないし、追突されたら死ぬのこっちだから本当に嫌だった。
もう高速は乗らないでひたすら山道で行くことにした。それでも煽ってくるやつはいるけど、勝手に越して行ったり道の駅に入って行ったりするから怖い思いしたことはない。+72
-2
-
155. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:19
>>86
これテレビで言ってた!
1秒にも満たないクラクションは鳴らされた方も怒らないが3秒位鳴らされると怒る感情が芽生えるらしい。+81
-4
-
156. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:26
オレのインプなら煽られることなく
ぶっちぎりだけなw+4
-24
-
157. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:27
>>6
これ正解!
高級車と軽では明らかに態度が違う
ちなみに100%おじさん+506
-8
-
158. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:46
普通に走ってても信号待ちの時やたらパッシングされた時あったな〜。間違えて上向きにしちゃったのかな?って思ったけど、信号が青に変わって走り出したら普通に走行、また信号で止まるとパッシングされるっていうのを何度か繰り返して????って意味不明だったことがある。2車線だし、前に車も連なってるし、なんでパッシングしてくるのか分かんなかったよ。
どうしたら煽られないか?って、煽る人は煽る。+51
-1
-
159. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:24
>>119
あってますよ!
ご友人が運転する方ならぜひ教えてあげて下さい。+28
-1
-
160. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:54
>>1
トピタイ見てこのエピソードが1番に浮かんだ笑+111
-2
-
161. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:56
ハイエースに乗る。+12
-3
-
162. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:14
街を歩いていて、前方から歩いてきた人と目が合った時に
「メンチ切ったなお前!!」 「ガンくれてんじゃねーぞ!!」
狭い通路を急いで歩いていたら、三人横並びで
おしゃべりしながらのらりくらり歩いている。
「どけよ!!俺は急いどんのじゃ!!」
人は普段、悪気は無く普通に生活行動をしているつもりだが
何気ないちょっとした行動が
キレやすい人を
刺激してしまうということを警戒したほうがいいね。
お互いが目視で認識しあう徒歩での
いちゃもんよりも、車同士だと車に守られてるという
匿名性や変な自信が湧いてくるから
運転中の車同士のトラブル(煽り)はおおごとに
なりやすいんだろうな+47
-1
-
163. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:15
>>117
今、教習所通っているけどこういう車3回くらいいました!
教習車だからあからさまな煽りはしないけど、ちょっと邪魔してくるやつ
教官にも要注意って言われた+109
-2
-
164. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:22
トラックに乗る。+12
-0
-
165. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:24
この前、高速走ってる時(3射線の真ん中)に前の軽がふらふらしてて、風に煽られてるのかな?整備不良なのかな?ってすごく心配に思った。
でも、その軽の前にアルファードが走ってて、あるインターに差し掛かった時にアルファードが降りてったら、その軽はちゃんと走り始めた。
そして運転してる旦那が気がついたんだけど、どうやらその軽は前のアルファードを煽ってたんだけど、小さいから気づいてもらえなかったんじゃ…って。確かにうちもフラついてるようにしか見えなかったし笑
ちなみに、アルファードは、わナンバーだったから強気に出たんじゃないかと。てか、抜かしたいなら右射線走ればいいのにー。
なんにしろ、イライラするやつは煽るみたい。+130
-1
-
166. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:43
>>6
免許取ってからずっと外車乗りなんだけど一度も煽られた事ない
わりとのんびり運転してるからイラつかせてるとは思うけど車での今のところトラブルはないよ
+177
-32
-
167. 匿名 2019/08/20(火) 12:43:59
>>10
もちろん、犯人が悪い!
でも、被害者の車、高速の追越車線でゆっくり走行してたんではないの?
ゆっくりの車は、1番左車線だろ。
追越車線なんて、頭おかしい人が沢山いる。
+106
-49
-
168. 匿名 2019/08/20(火) 12:44:01
baby in car のステッカーを貼ると逆に狙われるから貼らない方がいいって旦那が言ってた。+56
-9
-
169. 匿名 2019/08/20(火) 12:44:04
>>155
クラクションはそもそも青信号を知らせるために鳴らすこと自体違法だからね。+71
-2
-
170. 匿名 2019/08/20(火) 12:44:09
>>15
必ず煽られるなら運転下手なんだよ!+314
-27
-
171. 匿名 2019/08/20(火) 12:44:15
>>15
本当それ
私もベンツとか乗ってた時何も思った事なかったのに、パッソに変えた途端 後ろの車間距離めちゃ詰められるし強引に割り込みしてくるし違いがこんなに出るのかと思った+281
-12
-
172. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:01
イラッとしても、普通の人ならそもそも煽らないよ+55
-0
-
173. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:37
>>153
社用車乗ってたらやり返してこれなさそうだから、煽られやすそうじゃない?
私でも社用車が無理な割込みとか危ない運転してきたりすると、会社に連絡してやろうか!と思ったりするし笑+41
-0
-
174. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:52
格闘家仕様のデザインの車に乗る。+4
-1
-
175. 匿名 2019/08/20(火) 12:46:52
>>130
私もオバさんも煽り運転なのか車間距離近くて気になるって別トピで書いたら、オバさんたちはレジ待ちの列でも近いから距離感覚がおかしいだけって返事きて納得してしまったわ
迷惑なのには変わらないんだけど+187
-0
-
176. 匿名 2019/08/20(火) 12:46:59
煽る人なんてまず自分本位で思いやりなんて言葉自体知らないんだろうから、
結局運かもね。+26
-2
-
177. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:04
>>168
正直貼ってる車見ても赤ちゃんが乗ってるから何なの?とは思う
+99
-15
-
178. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:27
覆面っぽいクラウンに乗る!+16
-0
-
179. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:16
霊柩車にのる+23
-1
-
180. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:25
>>108
わかる!ナチュラルに車間距離が近いんだよね
前がトラックでもやるから怖い+104
-2
-
181. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:26
私は運転しないから煽ったことないけど
これを運転じゃなくて、徒歩に置き換えて
人通りの多いところで歩いてて
前の人が急に立ち止まったり、ノロノロ歩いて道塞いでいたら舌打ちくらいはしたくなるよね(笑)
+70
-1
-
182. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:46
>>36
アラビア語のステッカーがあるのね!+163
-2
-
183. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:46
>>158
煽り行為じゃ無かったら、ふたつ可能性があるよ。
①あなたの車の後部トランクが半開きだった。
②煽っていたと思われる車のドライバーが
自分の車のライトの操作に不馴れで試行錯誤していた
(最近の車のヘッドライトは複雑な機能が付いてる)
なんにしても事故や脅迫の被害に遭わなくてよかったですよ。+43
-2
-
184. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:53
>>137
煽るやつと、確認不足の不注意なやつじゃない?+7
-0
-
185. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:09
>>169
スマホとか見てて青になったの気がつかない人、結構いるよね。ライトで知らせればいいのかな。ピカピカっと?+35
-1
-
186. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:20
会社の車
前しかドラレコついてないから後方にも着けるように今頼んでる
うちの辺りは高速が迂回するところなので、有料道路をケチったトラックが地元の生活道路で煽り運転することが多いので証拠を掴んで運送屋訴えたい
10トンとかにピッタリつかれる恐怖は脅迫以外の何物でもない+55
-0
-
187. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:30
ジープに乗る。+5
-0
-
188. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:49
>>157
私23で外車乗ってるけどおじさんに煽られるよ。
たいてい古いファミリーカー乗ってるおじさんだから、若いくせに外車なんか乗ってるんじゃねーよって妬みかとしか思わない。
いや本気出せばあなたの車より早いんですけどw?って思うけど、動じずにいることが一番だと思ってるから何も反応しない。
煽る人は車だけじゃなくて人も見てるよ。+29
-45
-
189. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:51
私免許持ってないから車乗ってる時煽られてるとか言われても全く分かんない。どこが?ってなるw+9
-1
-
190. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:00
>>177
私は事故にあっと時にチャイルドシートとか狭い隙間に子供が乗っていないかちゃんと確認してくれるって聞いて貼ってるよ。+53
-2
-
191. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:18
ヤンキーっぽいおじさん?に、車間距離すごい詰められて、きっと煽られてたんだと今考えると思うけど、
免許取り立てで当時まだ煽りとか知らなくて、知り合い?気付いて欲しいのか?と、
追い越しで隣に並んだ時に笑顔で手を振ったら、そのまま去っていったことはある。
あれは一体なんだったんだろう…+166
-4
-
192. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:57
>>168 あれは、事故で車がぺちゃんこになったときに赤ちゃんも乗ってるかもだから探してという意味です。
+65
-4
-
193. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:01
戦車に乗る(笑)+42
-2
-
194. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:46
>>175
確かにそう言われると笑
でも、もしもこっちがなんかあって急ブレーキなんか踏んだら絶対ぶつかられるし
越したいわけじゃないならちょっと離れて欲しいよね+53
-0
-
195. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:00
>>177
事故った時に赤ちゃんがいることを知らせる為だよ。+31
-7
-
196. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:01
>>193
スピードでなそうw
+28
-0
-
197. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:22
車間距離を詰めすぎない。無理に入り込まない、クラクションならさない。
それでも万が一煽られたらと最近考えました。
相手が降りてきて進路を塞がれ動けなくなったら
①全く目を会わせず、無表情で前だけを見て
動かない。ぼーっと遠くを見る←そのうち飽きてどこかに行くかも
②いかにも動画に生配信してるかのように相手に携帯を向けて実況してるように口を動かす。←配信されてるかもとおもい逃げるかも??
③おもちゃの警察手帳と拳銃を相手に見せる。
バカみたいだけど真剣に考えてます毎日。
あのハゲの映像見るたびに動悸がしてしまうほどです。
とにかく窓を開けないようにだけ気を付けましょう!+150
-3
-
198. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:36
>>177
あれは、事故で車がぺちゃんこになったときに赤ちゃんも乗ってるかもだから探してという意味です。+22
-0
-
199. 匿名 2019/08/20(火) 12:52:53
>>190
私も赤ちゃんいるけど、そもそもチャイルドシートが装備されてる時点で6歳未満の子が乗ってる可能性を考えて捜索してくれると思うけど。+77
-4
-
200. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:13
>>175
解る。あれは女の本能なのかな(笑)
オバサンのレジでの幅寄せ率は高くて、
何度も買い物カートをぶつけられたことがあるよ。
この前なんか小学生くらいの女の子が
私の横からカートで割り込んできた!+89
-1
-
201. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:28
>>183
これ①はたまにあるよね
スタンドでバイトしてた頃、道路でめっちゃクラクション鳴らしてる人いて???だったけど、そのまま偶然2台とも同時にガソリン入れに来た時にクラクション鳴らしてた人窓開けてトランク開いてるよ!って教えてた
でもまあわかりにくいよね笑+54
-0
-
202. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:10
>>192
じゃあ正式なステッカーでもあればいいのに、
大体浮かれたかわいいやつだよね。+23
-6
-
203. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:38
防ぎようの無い事もある。
軽に乗ってる女って分かると、舐めてかかって来ると言うか、謎に煽って来る男って多いよ!
あと煽ってる訳じゃないかも知れないけど、男って車間距離短いの多くない?
直ぐ後ろに居られると、どうしても煽られてる感覚になる。
前が遅いのだから、こっちに言わないでよ!
こっちは安全運転心掛けてるから前の車と車間距離取ってるのに、意味無いじゃん!+95
-2
-
204. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:40
>>19
なるほど妖怪かー
そう思うようにする
+205
-1
-
205. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:53
今度免許取りに行く予定だったけど
この煽り運転のせいで怖くてやっぱやめようかな…って思って悩んでた
ここ見て対策しておきます!
とりあえずボクシンググローブか能面買おうかな…w+9
-4
-
206. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:46
>>148
制限速度守るあなたは間違ってないよ
ただ、後ろから先に行きたそうな車が来たら左に寄って先に行かせて、あなたはあなたで制限速度厳守貫けばいいと思う+53
-5
-
207. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:54
>>205
それは、無駄な買い物だと思う。+21
-0
-
208. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:21
>>24
ある程度周りの流れに乗るのはマナーとしては必要だけどね。
二車線道路で右側をみんなが制限速度速度のプラス10km位で走ってる所を頑なに左に寄らず制限速度ぴったりで走ったりとかは煽られる原因にはなる。
高速道路でもたまにいるよね。
正直迷惑だなぁ。とは思う。
+232
-9
-
209. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:53
昔、マーチのオレンジに乗ってたときにめちゃくちゃ煽られました。
今はマーチも手放し旦那の白いセダンに乗ってますが煽られません。やはり車種は見てるかも。
出来たら、アルファード、ヴェルファイアあたりに乗ってたら確実かも。あとサングラスかけて走っても表情見えなくて怖いから煽られにくいかも
+23
-3
-
210. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:09
>>22
道路に停車して電話するふりなんて危ない。
たまに本当に道路に停車して電話してる人いるけど迷惑すぎ。止まれば電話していいなんておかしいと思う。コンビニの駐車場に入れば?っていつも思う。+131
-3
-
211. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:25
>>6
数年前に煽ってる人何人かいたけど1千万クラス余裕で煽ってたよ。そいつらはやーさん系のヤバイ人は結構普通の車乗ってたりするのを知ってたから。+19
-26
-
212. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:49
>>137
煽られるような運転してなきゃ、そうそう煽られないよ(笑)ムカつかせるような運転してるから煽られるんだよ、特に軽自動車。+12
-12
-
213. 匿名 2019/08/20(火) 12:58:46
>>169
じゃあどうすれば良いの?
気づいてない車のすぐ後ろだと、自分の後ろの車からの圧力も感じるんだけど
+69
-1
-
214. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:06
>>60
1年以内は「つけなければいけない」なので
1年以内に外すのは違反だけど
1年以降は「つけてはいけない」ではないので
つけても、つけなくても、問題はない
プラスが先行してるのに驚いてる
みんな違反だと思ってるんだね+189
-2
-
215. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:30
40キロ道路を40キロで走ってたら、煽る人の気持ちも分かる。とか言ってる夫。
私は、40キロで走ってるなら、煽ってる人が悪いって言ったけど、夫はネットではどうかな?と言ってくる。
私がおかしい?+7
-47
-
216. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:56
>>193
ハマーとか?+4
-0
-
217. 匿名 2019/08/20(火) 13:00:34
デイサービスの送迎車を払い下げて頂く。送迎車を煽ることはないだろう。園児バスでも良い。+4
-0
-
218. 匿名 2019/08/20(火) 13:00:55
>>197
煽るやつって、車に木刀や鉄パイプを持ってる
場合があるよね。前を塞がれたら
とにかく
ドアロック、窓は締める、即110番
ですね。
道具で窓や車体を壊されそうになったら
相手や車をぶつける覚悟で車を発進させて
逃げる。+48
-2
-
219. 匿名 2019/08/20(火) 13:01:02
>>215
自動車学校に行ってた時、同じく疑問に思ったけど、先生から言われたのは
空気読んで!
でした+75
-1
-
220. 匿名 2019/08/20(火) 13:01:34
悔しいけど何したって煽られる時は煽られるから気にしないようにしてる。
やばそうな奴に後ろ憑かれたら、バックミラーの角度変えて視界に入れない。
無理やり停止させられてもドアと窓は絶対に開けず、携帯で一部始終を撮る。
…とまぁ、書くのは簡単だよね(笑)+20
-1
-
221. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:21
自分の運転を客観的に見てみた方がいいよね。
まわりから見てどうなのかっていうの。+16
-0
-
222. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:24
>>79+282
-3
-
223. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:32
>>126
タクシーの運ちゃんもめちゃくちゃ荒い
すぐクラクション鳴らしてくるし名古屋は走りたくない+123
-1
-
224. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:57
煽る車って地域によって違いそうだね、
私の地域は高級車は素敵なおじさま方が多いから、オンボロ軽、ハイエースやキャラバン、会社の営業車、輸送系の大型トラックが煽り率ハンパない
でもあと高級車でも型が古くて安いレクサスとかマジェとか古いクラウンやグロリア、改造してるそれらの車はヤンキー率高い+30
-1
-
225. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:02
>>215
地元の人が制限速度をキッチリ守っている時は
だいたいパトカーや白バイが隠れてマスね。+141
-0
-
226. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:10
>>79
邪魔だよ+96
-1
-
227. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:11
>>93
追越車線無限走行って確か違反じゃなかったかな?+64
-0
-
228. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:31
>>40
知り合いで日の丸ステッカー付けてる人いるけど、もし右翼団体から因縁つけられても、日本が好きとか日の丸が好きだからと答えれば、相手もそれ以上文句は言えないと言ってたよ。もちろん右翼団体のステッカーなんかは付けない方がいいとも言ってたけど。
問題は警察で、日の丸=右翼だと思われて職質受ける確率は上がってしまうらしい。納得いかないけどねえ…+79
-2
-
229. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:44
>>43
入れ墨みせるのは良い手かなと思いましたが
高速道路の運転中に、窓を開けて片腕をだすのは怖いです+28
-1
-
230. 匿名 2019/08/20(火) 13:04:27
>>215
それで自分の後ろにズラーーーッと連なってるの見て、どう思うの?
40キロで走ってるあなたの後ろの車は40キロ出てないからね。+85
-6
-
231. 匿名 2019/08/20(火) 13:04:28
+10
-3
-
232. 匿名 2019/08/20(火) 13:04:50
>>41
私も昔からそう思うようにしているよ。
「父が危篤なんだ!」
「嫁が産気づいたんだ!」
とか心の中でアフレコして
「まぁ、そりゃ焦りますわな」と思ってあげる。+167
-3
-
233. 匿名 2019/08/20(火) 13:05:02
>>3
逆にベタ付けしてくる車がいる。+127
-2
-
234. 匿名 2019/08/20(火) 13:05:33
あのキモトみたいに車の前に立ちはだかられたら私なら相手に車ぶつけるわ。って言ったら旦那に過剰防衛だから!って言われた。そのくらいしても良さそうなものなのに。+12
-1
-
235. 匿名 2019/08/20(火) 13:05:58
>>4
効果あったとしても絶対に貼りたくない+182
-44
-
236. 匿名 2019/08/20(火) 13:06:46
>>7
違法ではないけど、取り締まりで捕まった場合は原点になるようです。
+29
-30
-
237. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:11
>>6
確かに一理あるけど、AMG乗ってるけど同じAMGやBMのMシリーズとか同じスポーツカーに煽られたり挑発されたりするんだよね…+144
-3
-
238. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:11
>>215
車のメーターってわざと誤差が出るように出来てるので、メーターで40キロでも実際は40キロ弱しか出てないんですよ
+48
-0
-
239. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:14
赤ちゃんステッカーに食い付いてる人怖い+28
-1
-
240. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:36
>>219
教本にも、道交法を順守しながらも
交通の流れを妨げないよう云々…
状況に応じて運転を合わせることも必要だと
書いてあったような。
+36
-0
-
241. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:37
よほど急いでいないかぎりはひたすら我慢+5
-0
-
242. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:57
ピンクの軽乗ってたけど買い換えで黒いセダンにしたけど煽られる事はなくなったよ+5
-1
-
243. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:21
>>228
実際に絡まれたとして、そんなにうまく切り抜ける自信がみんなあるのかね。+44
-0
-
244. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:46
煽られたら、安全な場所に停車してやり過ごす、またはコンビニ等に逃げる。
若い頃はあえて追い越しさせ、逆に煽って、どこまでも追跡するという事をしていた。
ごめんなさい。+4
-8
-
245. 匿名 2019/08/20(火) 13:09:38
地元の後輩、セダンで調子に乗っていて軽自動車のおじさん煽ったらそのスジの人だったらしく痛い目にあったよ。
本当にそっちの人って誰もが高級ベンツに乗って派手な格好している訳じゃないからね。
白髪混じりでポロシャツ着た軽自動車のおじさんだからナメてたらしい。
馬鹿だねぇ、と思った。
煽る奴ってさ、相手の素性も知らないし、相手は普通の人だとしてもその身内に怖い人がいたり権力者がいたりしたらどうするんだとか考えないのかな?+160
-2
-
246. 匿名 2019/08/20(火) 13:10:10
⭐️Baby in car お先にどうぞ⭐️って書いてる割に追越車線ちんたらずっと走ってた車なんだったんだろう
なぜか走行車線の方が流れ良くなってたわ笑+47
-0
-
247. 匿名 2019/08/20(火) 13:10:15
>>199
車がひっくり返ったりして中の様子が見えない時の為じゃない?
まあ事故ること自体そんなにないのに、それに加えて車中の様子が見えない程事故なんて一生に一度遭うか遭わないかくらいだと思うけど(笑)
本当に"万が一"の為だね、子供のステッカーって。
+20
-3
-
248. 匿名 2019/08/20(火) 13:10:34
>>85 稀にこちら側が青に変わるときに、信号無視して突っ込んでくる車がいるから、青に変わって発進するときは、いきなりアクセル踏まずに徐行するようにしてる
+90
-2
-
249. 匿名 2019/08/20(火) 13:10:36
別トピでクラウンで白いヘルメット被って水色っぽい服着てれば大丈夫みたいなこと書いてあって思わず頷いたw+112
-2
-
250. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:00
この前、高速の追い越し車線を90㎞で延々と走る軽(スズキハスラー)がいて、走行車線は80㎞くらいで流れてたんだけど、いい加減遅いと思ってパッシングしたんだけど、煽り運転になるのかな?
それでものいてくれないから諦めて走行車線を走ってたら、後ろからトヨタクラウンが来て、追い越し車線を離れた瞬間にわたしもついてった。
わたしは日産ノート。。
+11
-7
-
251. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:42
レクサスで品のいいおじさまが車間距離と法定速度を守って運転してるのを見て、やっぱり余裕があると違うんだなぁ…ってしみじみしたw+115
-4
-
252. 匿名 2019/08/20(火) 13:13:12
>>4
素人では手に入らない 月謝制だから
下手に貼ったら ドコに所属か聞きに来られるらしい+75
-4
-
253. 匿名 2019/08/20(火) 13:13:12
自分は正しい、は世間では通じないということを
知らない人が多くて恐い。
ちょっとしたマナー違反や他人を不快にさせる行為は
みんな普通にやってるけど、みんな許容範囲で
見逃してもらってるだけ。
ちょっとしたことでキレてケンカ売ってくるヤツに
正論は通じない。
野暮な人に限って他人とトラブる。+12
-1
-
254. 匿名 2019/08/20(火) 13:13:52
>>118
そして冬はどうするんだw
+82
-1
-
255. 匿名 2019/08/20(火) 13:14:32
>>252
そうなんですね…+12
-1
-
256. 匿名 2019/08/20(火) 13:14:46
>>250 煽り運転とまではいかないけど、相手がヤバいやつだとそのパッシングに激昂して逆に煽られる事もあるからやめた方がいいと思う。+22
-1
-
257. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:01
>>214
横から失礼
違反だと思ってたわ
外車でドラレコつけて24時間前後録画のステッカー貼ってるけど初心者マークもつけとくわ
めんどくさいことに巻き込まれたくないし
ありがとう+65
-3
-
258. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:48
水どうのステッカーを貼る+3
-1
-
259. 匿名 2019/08/20(火) 13:16:06
速度守って走ることが正しいのはわかっているんだけど…。周りの流れを見てほしい。
速度守ることに必死で周り見てない車見ると実生活でも空気読めないのかなと思う。
でもその人が正しいよ。私の考えが間違っているのは自覚しています。
+51
-1
-
260. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:14
>>56
事故誘発する+81
-0
-
261. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:39
>>258
何か意味あるの?
たまにいるけど、ただの番組が好きな人だと思ってた。+12
-2
-
262. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:57
>>126
悪すぎてネタを超えている。
栄を歩いてるだけで蛇行運転、それにキレた運転手が馬鹿野郎って車から降りてきたの見たことある。+89
-3
-
263. 匿名 2019/08/20(火) 13:18:34
>>258
水どう好きなのに水どうステッカーの車変な運転手多くてむしろみんな貼らないでほしい笑+4
-0
-
264. 匿名 2019/08/20(火) 13:18:50
>>259
必ずしも正しくはないと思う。
建前。空気読め、流れにのれって習うし。+22
-3
-
265. 匿名 2019/08/20(火) 13:18:51
>>250
ハスラーのドライバーがどんな人だったかによるよね。
とにかく、相手に非があったと思っても、相手を刺激してはいけない。
パッシングが煽り行為に該当するかどうか以前の問題。
+6
-2
-
266. 匿名 2019/08/20(火) 13:18:58
>>23
いっそのことコワモテのおっさんのマネキン乗せるといいかもw+159
-1
-
267. 匿名 2019/08/20(火) 13:20:30
制限速度きっちり守ってる車は非番の警察官の車だと思っている。+13
-0
-
268. 匿名 2019/08/20(火) 13:20:41
こうはなりわくないわね+87
-2
-
269. 匿名 2019/08/20(火) 13:21:05
>>258
水どうって何かと思ったら他の人の返信みてわかった
水曜どうでしょう ってステッカーね
水のトラブル クラシアンとかのマグネットかと思ったわ+82
-0
-
270. 匿名 2019/08/20(火) 13:21:14
>>259
運転に慣れていない人も多いからね。+6
-0
-
271. 匿名 2019/08/20(火) 13:22:24
ドラレコ付けてるし、録画ステッカーも貼ってるけど今朝久しぶりに煽られたー。おばさんだったよ。仕事遅刻しそうとかできっと急いでたのかな。気持ちは分かるけど結構狭い道だしスピード出せなかったよ…+10
-0
-
272. 匿名 2019/08/20(火) 13:22:42
>>268
このデブ 左を走りたくないってw
みんなの迷惑になってることに気づいてないんだ+153
-1
-
273. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:34
大音量で軍歌流すといいと聞いた事がある
やった人に聞いたら、かけた瞬間車間距離がスーッと空いてどこかに消えていったらしい+7
-4
-
274. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:56
一番嫌なのは、住宅街のような所で車間距離をぐいぐい詰めてくる車
急に出て来る車が多いから確認して走りたいし、そんなに急いで運転しても、事故ったらかなりの時間がかかるのに
+71
-0
-
275. 匿名 2019/08/20(火) 13:25:03
>>113
えぇ、どういうこと?
高速道路の1車線で特に緊急でなくても左寄って抜かさせるのは有りなの?
私は高速の1車線で車抜かすなんて逆に怖くてしたくなかったよ…+26
-1
-
276. 匿名 2019/08/20(火) 13:25:52
とりあえず、流れに沿って走る
追い越し車線をノロノロ
隣の車が並ぶようにノロノロ
+17
-0
-
277. 匿名 2019/08/20(火) 13:26:37
>>265
>>256
コメント返信ありがとうございます。
パッシングするとき、ヤバい人だったらどうしようと何度も頭をよぎったのですが、2~3分ずっと後ろにいたので我慢できませんでした。
おじさん運転手、おばさん助手席、息子?とじいちゃんの4人乗りでした。
ゆるい上り坂で馬力出なかったんだとおもいます。
+7
-1
-
278. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:11
>>268
意味がわからない。
左側を走るのが嫌ってどういうこと?+86
-0
-
279. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:24
>>64
ホントそれ。
だから煽っていいという理由にはならないよね。+46
-1
-
280. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:51
煽ってないけど、不可抗力で車間が凄く詰まってしまうこともある
後続車もいるから、しばらくは接近して走らざるを得なくなることも
カーブの続く道で、あり得ないタイミングでブレーキ踏んだり
追い越しかけてるときに、急に前に出て来たり
そもそも追い越し車線を延々とノンビリ走ってたり
幹線道路に合流するときに、こちらのスピードを計算出来ずにトロトロ出てきて、こちらが急ブレーキかける羽目になったり
とにかく周りをよくみて走る
自分の力量と乗ってる車の性能を把握する
とても、大事だと思う
+20
-1
-
281. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:36
>>247
何年か前に、救急隊員が事故車両から
同乗していた負傷した児童を見逃してしまい、
救助されずに児童は亡くなった
みたいな事故があった。
+42
-0
-
282. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:44
>>275
たまに設置してある待避所じゃなくて何も無い所で避けようとしたならちょっと気を遣いすぎね+42
-0
-
283. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:46
>>275
他にもたくさん車いたの?+3
-0
-
284. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:07
>>269
貼ってるの想像したら笑った+23
-1
-
285. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:20
+57
-1
-
286. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:35
>>268
左のふくよかな方、ガルちゃんやってそう+18
-3
-
287. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:39
>>236
あ、減点の間違いね+1
-10
-
288. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:50
>>7
私はほんとの初心者の時、煽られました。夜で、母も一緒で、ものすごく怖かったです。+82
-1
-
289. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:24
女友達の話だけど、右折するのは5キロくらい先なのに車線変更がこわいからってずっととろとろ右車線いるのよね。
イライラしそうでこの子の後ろにはつきたくないと思った。+17
-0
-
290. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:29
>>278
途中で右折したいけどすぐに右に入れないから
とかだと思うけど、渋滞になってたら左に入るなりして譲ってから、又右を走ることは出来ないのかなって思う
出来ないならきちんと練習してから車に乗るべき+34
-1
-
291. 匿名 2019/08/20(火) 13:31:50
後部座席にピーポーちゃんのぬいぐるみ置いても効果ないかな ?
警視庁に勤める父に貰ったんだけど。50cm位の。+25
-1
-
292. 匿名 2019/08/20(火) 13:32:19
誰よりも早く走る+10
-0
-
293. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:19
レクサスで旦那運転の時は煽られたことないけど私の時は煽られるから車種じゃなくて性別とスピードも関係あると思う。+26
-1
-
294. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:31
むやみな車線変更はしない
車線変更する時はウィンカーを出す
ウィンカー出さず車線変更する人が多すぎる+45
-0
-
295. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:48
>>276
いるよねー
いったい何キロ並走するつもり⁉️と聞きたくなる
高速で前の車に15キロ引っ張られたことがあって、後ろに車がズラーっと
左車線も詰まってて、動くに動けずにいたけど、やっと前の車の追い越しが完了した途端、後ろの渋滞が解消されました+21
-0
-
296. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:56
ここを見て、フィット乗ってる40代おばちゃんの私がしょっちゅう煽られている原因が今ようやくわかったわ。
お金があったらベンツやBMWなどの分かりやすい高級車に乗り換えるっていうのが一番良い解決法な気がしてきた。+10
-11
-
297. 匿名 2019/08/20(火) 13:35:13
>>248
先頭の車ならそれでいいと思います
+30
-0
-
298. 匿名 2019/08/20(火) 13:35:24
高速の入ってすぐの分岐のとこでクラクション鳴らされまくった。
ETCが左端しかなくて、行きたいのは右の道だったから気をつけながら走ってたんだけどね。
そのまま煽られたらどうしようとも思ったし、逆にうちが悪人ならその鳴らした車を煽りまくると思う。
これだけ騒ぎになってるんだから軽く鳴らすくらいにしとけばいいのに。+15
-0
-
299. 匿名 2019/08/20(火) 13:35:52
高速は怖いから80キロオンリー左のみ走ってる。それでも煽りっぽいのは沢山。左側なのに凄い勢いで車間距離詰めてきて追い越し車線に行く車。あれなんなの!車間距離詰めないで普通に車線変更できないのかね?怖いから最近真剣に日本国旗とかのシールはるか悩んでる。+13
-3
-
300. 匿名 2019/08/20(火) 13:37:08
私ボロボロの軽乗りだけどあおられたことないよ。車線変更もめっちゃいれてもらえる。
車がボロボロすぎて可哀想と思ってくれてるのかも笑+60
-0
-
301. 匿名 2019/08/20(火) 13:37:22
>>268
これ朝見てこの人はちょっと違うだろって思った(笑)+50
-0
-
302. 匿名 2019/08/20(火) 13:37:59
>>283
いないよ、2台きり
中央分離帯?ガードーレルみたいのが対向車との間に立ってる道でそんな広いところじゃなくて、いくらゆっくり気をつけて抜かせばいいにしても緊急時は仕方ないけど極力そんな運転さけたいよね…
軽も減速してただけで私が抜かし終わったら普通に加速して後ろついてきたから、高速の1車線でも道譲るの一般的に普通なの?って疑問+8
-0
-
303. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:40
>>274
これ本当に困るよね
狭いカーブの多い道や住宅街でスピード出す人の気持ちがわからない。煽られても狭くて譲れなかったりするから余計に焦る+34
-0
-
304. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:49
>>298
私もこわいから、スペースがあるところなら、いったん端に寄って、車が途切れてから発進してるよ
それができないときは、徐行してウィンカー早めに出して、窓開けて手を挙げながらとにかく低姿勢でいくよ
+11
-1
-
305. 匿名 2019/08/20(火) 13:40:34
>>19
バットとかバールを携帯してたら捕まるかもしれないけど
ハンガー(木のやつ)なら警察も何も言わなそうだな
車に積んでおこう+175
-1
-
306. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:00
バックミラーもこまめに確認。変に接近してきたり飛ばしてくるような車があれば、なるべく早く避ける。スピード狂か覆面の可能性もあるし、こっちも良いことがない。危機回避のためにはこれしかない、+12
-1
-
307. 匿名 2019/08/20(火) 13:42:55
>>302
何キロおきかに譲り車線(2車線)になるエリアがあるから
普通はそこで譲るね
その人がおかしい+14
-0
-
308. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:25
>>259
空気読んで事故おこして取り返しのつかないことになるくらいなら速度守って走るわ
いつも思うけどそんな急ぐことあるのかなあと不思議
ちょっと落ち着こうよと思う
+14
-15
-
309. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:17
>>268
この人を卒業させた自動車学校さん仕事してください+76
-0
-
310. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:37
人は見た目が全て
車も見た目が全て
ちっちゃい軽なんて
なめられて当然←自分が乗ってて思う
高級車、黒塗りのハイエース
煽られません+1
-12
-
311. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:52
>>306
逃走車と覆面の間にトロトロ入り込んじゃう車を、何度か見たよ
たいたい周りが見えてないから、赤色灯にもマイクでの注意も聞いちゃいない+26
-0
-
312. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:21
>>215
こう言う人が煽られてるんだろうね。
自分は正しいと言い切って頑なに譲らない。
結果渋滞が発生する。
マナーって分かる?+68
-6
-
313. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:45
>>210
近くに都合よくコンビニや交番があるとは限らないっしょ・・・
+7
-27
-
314. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:52
先輩から3万円で買った20年前のワゴンRに乗ってるけど煽られたことなんかないぞ
むしろいつもヴェルファイアやプリウスの前をギリギリでブロックして走ってるわ
俺のワゴンR最強!
+5
-26
-
315. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:13
>>234
弁護士.com だったかな…
色々な事件の判例と弁護士の見解を
読めるサイトがあるので、煽り行為で前方をふさがれ
危険行為を受けた場合の過剰防衛、正当防衛が
どこまで認められているか調べるといいよ。+8
-0
-
316. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:38
>>24
追い越し車線でのろま運転してる人いるよね
そりゃ煽られるよ。+176
-12
-
317. 匿名 2019/08/20(火) 13:47:19
煽り運転お断りしますシールを後部座席に貼っておく👏🏻+5
-2
-
318. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:22
>>245
その辺りの想像ができないとこがやっぱりバカだよねー
+41
-0
-
319. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:30
後ろからDQN風味の車が張り付くように着いてきたら車線変更、1車線なら端に停めて先に行かせる+3
-0
-
320. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:35
>>215
臨機応変ってわかる?
道路交通法以外でもルールが絶対的では無いよね。
子育てだって、育児書道理にはいかないし
例えば料理だって料理本だけが絶対ではないよね。
あなたがどうしてもその時の周りの流れに乗らず制限速度ぴったりで走りたいなら、後ろに渋滞が起きる前に道をゆずればいいよ。
それなら好きなだけ制限速度通りに走ればいいから。
車を運転する以上ある程度のマナーは必要かと。+53
-2
-
321. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:00
今年の流行語大賞はあおり運転か?+8
-0
-
322. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:07
>>126
どこも一緒ですよ。+5
-23
-
323. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:15
おかしい動きをする車を発見したら、どこかに停まってやり過ごす
可能ならば、別な道などを行くとか、とにかくそのような車を避ける
+9
-0
-
324. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:22
>>24
ウィンカー、教習所では、「予め」としか習わないでしょ
出すのが早すぎるかブレーキかけてから出してるか、タイミングが変なんじゃない?+26
-13
-
325. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:37
しょっちゅう煽られてる!クラクションも鳴らされる!って文句言ってた友達がいて、じゃあ普段どんな運転してるのか聞いたら燃費対策で発進からの加速をめちゃくちゃゆっくりしてるんだと…。「しばらくしたら法定速度までスピードだすし良くない?」って言ってたけど、ただの自己中迷惑運転者じゃん…って引いた。+103
-2
-
326. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:29
>>307
高速もたまにしか乗らないから、私が知らないか忘れてるルールだっけ?ってモヤモヤしてました
ありがとう!+10
-0
-
327. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:53
>>3
他のトピにも書いたけど、高速道路でこれ貼ってきちんと流れに沿って走ってた車がいたけど、後ろから爆走してきた車にめちゃくちゃ車間距離詰められてた。
普通の人には効果あるけど、バカにはまるで効果ないよ。煽ってる奴らはステッカーなんか目に入ってないんだろうか。+386
-1
-
328. 匿名 2019/08/20(火) 13:52:36
スズキのキザシか、トヨタのアリオンに乗っていたら煽られないらしいねアリオンとキザシを見たら覆面パトカーと思え! radiolife.com覆面パトカーには捜査用と交通取締り用があります。このうち、街中を流しているのが捜査用の覆面パトカー。おもに刑事が捜査に使っています。捜査用の覆面パトカーでよく見られるのは2つの車種。街中で「アリオン」と「キザシ」を見たらほぼ覆面パトカーといわれてい...
+6
-5
-
329. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:01
>>6
高速道路だと高級車通しで煽り煽られてる。
一般道では運転下手なくせにデカイ高級車乗ってる女だとわかったら煽られてるよ。+144
-4
-
330. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:27
「煽られた」と感じたら、即、ナンバー控えて110番。
そして、暴行罪や脅迫罪で告訴する(絶対示談には応じない)。
これを全国的にやれば、煽り野郎は撲滅するよ。+0
-4
-
331. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:31
>>311
そういう車も公務執行妨害なったりしないのかな?
どんどんやって良いのに+6
-0
-
332. 匿名 2019/08/20(火) 13:54:49
330だけど、
ちなみに警察は告訴を受理したがらないよ。
告訴するときには、ここを参考に(可能であれば、市議会議員などに同行してもらう)。【警察は告訴を受け付けたくない?!】弁護士が持って行っても突き返されることも・・・ | アトム市川船橋法律事務所弁護士法人 本部 | 市川船橋で弁護士をお探しならwww.ichifuna-law.com【警察は告訴を受け付けたくない?!】弁護士が持って行っても突き返されることも・・・ | アトム市川船橋法律事務所弁護士法人 本部 | 市川船橋で弁護士をお探しなら総武本線市川駅南口から徒歩1分。無料法律相談のご予約は 0120-413-127HomeSitemapLOGIN事務所・...
+3
-1
-
333. 匿名 2019/08/20(火) 13:55:17
>>317
それを貼っておけば何をしても煽られない、無敵だと思っちゃうアホが現れるのでNG+15
-2
-
334. 匿名 2019/08/20(火) 13:56:03
>>6
それも多少はあるかもしれないけど、
私は最初2年間親のヴェルファイア乗ってて
今はずっと自分の軽自動車だけど、
普通に周りの流れに合わせておかしいことせずに運転してたらせっかちな大阪市内在住だけど、ヴェルファイアでも軽でも煽られたことないよ。
結果的には空気読まない車が煽られてるのが大半だと思うよ。
+220
-23
-
335. 匿名 2019/08/20(火) 13:56:59
>>295
私はほぼ毎日です
60キロ制限のところを20キロから40キロで必ず
周りは全く気にならないのかが不思議で仕方ないです+7
-0
-
336. 匿名 2019/08/20(火) 13:57:48
トピずれだとは思うけど、訳の分かんない人も実際いるので
女一人のドライブでも①ドライビングレコーダー装着②トラブルが起きれば
窓&ドアは絶対開けない、の2点は厳守したい!+11
-2
-
337. 匿名 2019/08/20(火) 13:59:14
>>15
ホントそうですよね!
旦那がクラウン乗ってたときは煽られないし、むしろ前の車が避けてたのに、ノアに変えたら、煽られる😂笑+22
-43
-
338. 匿名 2019/08/20(火) 13:59:32
>>335
あんまり低速すぎても取り締まり対象なるのにね+20
-1
-
339. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:04
>>337
クラウンwww+43
-8
-
340. 匿名 2019/08/20(火) 14:01:28
ドライブレコーダー付けてますっていうステッカー貼るとか+3
-0
-
341. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:03
コンパクトカーに乗ってるけど、車間距離を短めにとる後続車がきたら避けて先に行かせるからか、ひどい煽り運転にはあったことない。
おらついてる車は避けるが勝ち。+20
-1
-
342. 匿名 2019/08/20(火) 14:04:17
以外に。ハイゼットみたいな軽トラが、良いかも。+1
-0
-
343. 匿名 2019/08/20(火) 14:04:29
>>308
そんな危険な流れが多い地域なの?
多少の流れにも乗れないで事故起こしそうなら、
そもそも運転しないでほしいけど。+14
-4
-
344. 匿名 2019/08/20(火) 14:05:50
後ろの車が明らかに車間距離詰めてきたら端に寄って譲るようにしてる。+9
-0
-
345. 匿名 2019/08/20(火) 14:07:28
初心者マークやめたら、あおられなくなった。+0
-0
-
346. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:23
>>308
空気読めないねっていわれない?+17
-7
-
347. 匿名 2019/08/20(火) 14:09:37
bB乗ってた時は煽ってもないのに道を譲られる事が多かった
これは相当イメージが悪いんだろうなって嫌になって他の車に乗り換えた
+3
-14
-
348. 匿名 2019/08/20(火) 14:10:57
>>347
ごめん、多分それは思い込みだと思うよw+24
-1
-
349. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:00
この前煽られたばっか!
合流して後ろの方からきた長距離トラック‼
前がつまってたからゆっくり減速したらいきなり車間詰められてパッシングされ、左右にグイグイ車ふってた!
無理やり合流したわけでもなく、流れを乱したわけでもなく、追い越し車線でもなく、子供も乗せてたので、平常心を保ってそのまま走行!
その先渋滞してたからトラックの運転手も諦めたみたい!でもイライラしてたのか無理やり追い越し車線に割り込みしてなんとか前に進もうと必死だった!
本当にこわいよね、煽り運転
煽り以外なにもされなくてよかった。+6
-16
-
350. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:16
>>4
知り合いの車に付いてた。
右翼なのかなぁ。ショック。+7
-47
-
351. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:26
高速では常にミラーチェックして、後ろにブレーキ踏ませないようにしてる。
後ろの車早いなと思ったら車間距離結構あっても早い段階で左に入る。私が避けて、前に走ってた車が追越車線走り続けて煽られてるのとかよく見る。
煽られる人って後ろに近づかれて、後ろが減速するまで気づかない人がほとんど。中には左から抜かされても気づかない人も。
正直自分と前後左右の車のスピード感や戻るスペースの有無を掴んでないのに、煽られるだの車間距離詰められただの言ってる人はもう少し周り見て運転してくださいって、思う。
イライラしてる車がハンドル操作ミスして、もらい事故しないかヒヤヒヤするときある。
大幅に速度超過してる奴=常識通用しない
煽ってくる奴=常識通用しない
だと思ってるから速い車にはさっさと走り抜けて貰って快適に運転したいwww
古い型のエスティマで関西〜中部地方を週の半分くらい走ってるけど煽られたことないわ。+43
-2
-
352. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:55
無理に割り込んできてノロノロな車に勝手に煽り認定されたことはあるけど
工場の入り口前にハザードたいて停車してた
いやそこ危ないから!迷惑だし私が抜くのも危険だからって焦った
たまに自分がヤバいのに煽られてる!って思い込むのが本当にいるんだと驚いた
ミラーちらちら見てふらついてたし
あれはヤバい
うちもドラレコついてるから見せたいくらいよ+27
-2
-
353. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:45
>>347
車高落として社外ホイールに変えて乗ってる若い子が多いけど、無理して飛ばせる車でも無いしこれと言ってイメージが悪い訳ではない+7
-0
-
354. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:27
>>126
足立ナンバーのハイエースがさいつよ+9
-15
-
355. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:49
自分は何も悪くない、交通ルールを守ってます!と胸張ってる女性ドライバーの中に、全く周囲の状況を読まないマイペースな運転をしている人達がいる。
ある意味、これだって独りよがりでは?
主要道路で周りの流れに合ってなかったり、変な動きをしたり、行ける場面で行かなかったり、挙句その車の後ろには大渋滞。高齢者を批判出来ないレベルの運転の人が煽られているのは現実によく見掛けます。煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpあおり運転の多くは、追い越し車線で後続車が車間を詰めて来ることから始まります。
+38
-0
-
356. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:36
バックミラーを常に見る癖がついてて妙な車が来たらすぐに避けてたからあまり煽られたことはないけど、
一度だけすっかすかの夜の有料道路を制限速度で左車線を走っていたら、後ろからパッシングしながらベタ付きで左右にブオンブオン煽られたから、徐々に速度を落としていって左にウインカー出して「はよ行け」アピールしたら、ぐあって右車線に入ってスレッスレでまた左車線に入って見る間に消えていった
しばらく走ったら捕まってた
お巡りさんグッジョブ+119
-2
-
357. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:46
>>3
撮られてると興奮するような馬鹿には逆効果じゃない?
煽られてる映像めっちゃとられてるもん+154
-0
-
358. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:04
>>314
ポジティブバカには煽りも通用しないのか+6
-0
-
359. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:12
>>337 >>347
昔の不良がカッコいいと思ってるおばさんぽいね+33
-6
-
360. 匿名 2019/08/20(火) 14:19:22
軽自動車に乗らない。+7
-1
-
361. 匿名 2019/08/20(火) 14:19:57
追い越し車線をいつまでもチンタラ走らない。+25
-1
-
362. 匿名 2019/08/20(火) 14:20:41
>>64 横
煽るのは悪いけど、もともとマネー違反してるのは煽られる方ってことだよ、
最初の加害者は煽られる方。+13
-26
-
363. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:01
頑なに譲らない人いるけど、それで後続車が煽られてても何とも思わないのか疑問。
結局自分さえ安全に運転出来れば良いってことだよね?+5
-1
-
364. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:05
今テレビで宮崎容疑者の煽り事件を放送してるけどタクシー運転手を監禁していた。こいつの行動履歴を見てると完全に頭がおかしい。そして連れも異常。こいつらは一生刑務所から出さないで欲しいし法律を厳しく改正しないといけないよ。国の責任でもある。+107
-2
-
365. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:26
>>349
トラックって急に止まれないから、すごい空いてるなら合流すればいいけど、普通の感じで入ったら危なかったりするよ。それで怒ってたんじゃないの?+27
-3
-
366. 匿名 2019/08/20(火) 14:22:30
追い抜かしたら元の車線に
戻らない人は結構みかける+7
-0
-
367. 匿名 2019/08/20(火) 14:23:14
知人の旦那が煽って困るって言ってた
やっぱアホ同士って夫婦になるんだね
かわいい娘二人いるのに恥ずかしい
私だったら辞めてくれないなら離婚したいくらいだわ+33
-1
-
368. 匿名 2019/08/20(火) 14:23:55
キチ●イのような煽り運転や挑発して来るヤツは、田舎だろうが都会だろうが日本中どこにでも居る
それを忘れずに日々の運転に気を付けるしかない+14
-1
-
369. 匿名 2019/08/20(火) 14:25:23
>>14
ふざけるのやめなよ…
遊びじゃないんだからさぁ〜。+5
-185
-
370. 匿名 2019/08/20(火) 14:25:47
>>32
女性だと上からくるやついるからサングラスして表情が見えないようにすると良いって言ってたよ。+43
-1
-
371. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:53
>>324
いや、
予め
じゃなくて教習所の教科書に確か明確な距離数書いてありますよ!+41
-2
-
372. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:54
>>228
うちの玄関外に日の丸のステッカーを貼ってるよ。宗教の勧誘避けに。
この前警察が巡回してきたときに「これ、なんですか?」と聞かれたから、そのまま話したら「なるほど」と。
+40
-0
-
373. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:21
あおり運転する人って普通じゃ無いからなー
いついかなる時も自分基準で生きてるから、少しでも気に食わないことあったらキレるんでしょ
それで殴られるとか本当関わりたく無いわ
遺伝子も怖いからそういう人たちはこの世に要らないよ+29
-0
-
374. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:59
>>77
車二台持ちで、一台がパステルカラーの軽
もう一台が普通の色の普通車
軽の時煽られたり、無理やり前に割り込まれたりするのが日常茶飯事
普通車は煽るバカはいるけどかなり回数が減ったし、割り込みもほぼ無くなった
パステルカラーかなり下に見られる+16
-4
-
375. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:04
>>7
友達も免許取り立ての時、初心者マーク付けて走ってたんだけど、ガンガン煽られてるのに気付いてなかった(笑)
余裕が無い運転してるのも煽られる原因なんだろうけど、初心者は後ろ詰められてても気付かないよ(笑)+203
-3
-
376. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:17
追い越し車線走ってたら、やたらと飛ばしてくる車がバックミラーに見えた
左車線に戻ろうにも左もいっぱいで前にも車がいる
こういう時パニクるよね
どうか後ろの飛ばし屋さんが一般常識の方でありますようにと。+13
-0
-
377. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:19
>>360
そう。軽自動車に変えたら、とたんに煽られるようになった。
後部座席にぬいぐるみなんかも置いてるから、女性が運転してるんだと思ってるみたい。
でも実際は強面の旦那が運転してる。
煽ったあとに前に回ってやろうと追い越しながら、顔をみて、猛スピードで逃げていくアホがたくさんいる。+7
-12
-
378. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:53
後ろから見えるように能面付けた。
勿論ドラレコも全方位のを付けてる。+2
-1
-
379. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:54
>>365
すごい遠くにいましたよ!
私の後ろから続いて合流した車が何台かいたくらい。私の車の後ろから合流した車は追い越し車線(その先分岐なので)にうつり私だけが左車線に残った感じです。+2
-6
-
380. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:32
悲しいことに軽だとナメられてとにかく煽られる+11
-2
-
381. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:07
>>379
じゃあ、前見てなかったんだろうね、トラックの人。
勝手に急ブレーキになってキレてたのかも。
追突されなくてよかったね。+4
-6
-
382. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:55
>>330
刑事告訴って、かなりのド根性がいるよ。
民事告訴も、実際にもらえるお金は雀の涙。
まあ、民事告訴も、
本当の目的はお金じゃなくて、相手に負担をかけまくって、
精神的に追い詰めるのが目的だからね。+9
-0
-
383. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:25
>>333 にゃるほど🐱+0
-0
-
384. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:36
>>6
こないだ、うちの親が持ってるSクラスのベンツで旅行行ったけど、大学生と思われる若い子に煽られたよ。隣を走っては車線はみ出して体当たりばりに近づいて来てニヤニヤしてた。+104
-4
-
385. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:50
>>15
トピズレかもしれないけど
車種みてる。
車線変更は
BMWとかの高級車のまえではやらず
軽のまえでするくせがある。
+123
-15
-
386. 匿名 2019/08/20(火) 14:35:44
宮崎文夫、トラックの前に回って煽った結果おかま掘られたんだけど、トラックの運転手が強い感じの人で「何しとんねん!」って宮崎の車に言いにいったら、
トラック運転手と全く目も合わせず完全無視、助手席の女とずっとどこかに電話してたんだと。ダッセー奴。+86
-0
-
387. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:45
初心者マークつけてるけど煽られるよ
ピタッと後ろつけてくる人とかいるし
そういう場合はわざとブレーキ踏みます+9
-0
-
388. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:47
私もドカタ会社のトラックで煽られた事
あるなーあれ以来後ろにもドラレコつけて
ステッカーも貼った+3
-0
-
389. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:37
>>349
これ。煽りたくなる人の気持ちはわかります。
他の方も指摘してるけど多分トラックにとっては急に入られて安全に止まるには距離が足りなかったんだと思う。
下手すればトラックの後ろの車がトラックに追突する状況だったかもよ。
・駐車場とかから出てくるタイミングがおかしい。焦って無理やり出てくる。
・車道に出た後のスピードがとても遅くて、流れにのるまでに時間がかかる
ハンドル戻すのが苦手か、車道に出れた安心感で周りが見えてないのかな、て思って私は心を落ち着かせますが、正直言うと迷惑。+23
-5
-
390. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:57
「自分で出頭させてください!」
身柄確保されてから自首できるわけないだろ
+52
-0
-
391. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:55
>>324
横なんだけれどもウィンカー早すぎてもいけないんだよ。何がしたいかわからないから。後、法定速度も大切だけれどもある程度車の流れに載るのも物凄く大切って習った+54
-0
-
392. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:05
周りをよく見て空気を読み臨機応変な運転。前ばかり見て後ろを全く見てない感じの運転の人は怖い。+9
-0
-
393. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:19
>>321
【代車借りパク男🚗】
でいいんでない?+5
-0
-
394. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:01
>>367
今は縁を切った友人が煽る彼氏と付き合い出してから性格が変わってしまって彼氏中心になってしまった。噂で結婚したと聞いた。
今回の喜本という女性も似た感じなのかなと。
トピずれごめんね。
+21
-0
-
395. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:15
>>17
一理あるけど先立つ物がね…💰+17
-0
-
396. 匿名 2019/08/20(火) 14:44:13
通っている人が多い教習所でしたのでわかる人も多いと思いますが、教習所の車がベンツでした。それも黒塗りの。ナンバーでも教習所と分かりますし、横を見れば教習所のマークはあるのですが、ぱっと見は分かりにくく、高速の合流地点でも皆んな避けてくれました。普通道でも皆んなが道をあけてくれます。でも免許取得後、自宅の車だと誰もあけてくれません。やはり黒塗りベンツの力はデカイ。+13
-0
-
397. 匿名 2019/08/20(火) 14:44:30
>>389
同意です!
にしても鋭い分析力だね(^^)+9
-5
-
398. 匿名 2019/08/20(火) 14:44:48
>>316
煽りを肯定するのはどうかと。+29
-26
-
399. 匿名 2019/08/20(火) 14:45:32
>>386
むかつく野郎だな+18
-0
-
400. 匿名 2019/08/20(火) 14:45:36
教習所で、法定速度で走ったら煽られるから周りのスピードに合わせろと習った。+14
-0
-
401. 匿名 2019/08/20(火) 14:46:09
>>4
これもTwitterで見たんだけど、自分でステッカー作るのも手だよ
全国菊華生産農家連合
パッと見ね+175
-5
-
402. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:57
>>3
煽ってくる輩はろくに日本語読めないから効果なし+132
-1
-
403. 匿名 2019/08/20(火) 14:49:05
>>28
車の人も、歩行者に対して見た目で止まるかどうか選ぶよね。
横断歩道では歩行者優先なのに!
タイプの子や若い子なら止まる
おばさんは割とお構いなしで突っ切る。
でもやっぱり若い兄ちゃんが歩行者なら止まる気がするわ+14
-12
-
404. 匿名 2019/08/20(火) 14:50:48
遅い車は追い越し車線にいると煽られるってのは100歩譲って分からんでもないけどこの間見た車は登坂車線で煽っててアホかと思ったよ。結構混んでたし追い越したとしてもすぐ追いついちゃうのに馬鹿なのかなと思うこともよくある。前の方見てないで煽るアホ居るよね+6
-1
-
405. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:40
>>360
自意識過剰じゃない?笑
それか旦那運転下手か。
私ピンク色の軽に乗ってるけど
軽自動車でも周りの流れに乗って普通に運転してたらそうそう煽られないよ。+13
-6
-
406. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:50
>>379の返信を読むと高速道路での話だったのね。
じゃあ、>>389の「本線に出た後にすぐにスピード上げられなくて流れにのるまでに時間かかったかも?次から気を付けよう」て思わない?
+5
-3
-
407. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:04
>>355
今朝の宮崎逮捕のニュースで
街頭インタビューがあったんたけど
そこで微妙な女性が
「私左車線走るのいやなんでw
よく右側走ってたら煽られますw
めちゃくちゃむかつく」って言ってて
よくこんなこと顔出しで言えるなとびっくりしたわよ。トロイなら譲るかヒダリいけよと思った+92
-0
-
408. 匿名 2019/08/20(火) 14:53:39
煽って追突したら自分の車も傷つくし追突した方が悪くなるのに煽るやつはどうしたいんだろうか
急いでるっていうなら万が一追突でもしたらかえって時間かかるじゃんよ
+6
-0
-
409. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:18
今回の宮崎もそうだけど、煽る奴は弱そうな運転手を確認して選んでやってる。
答えは、助手席にゴリラのぬいぐるみを置いておく。+3
-3
-
410. 匿名 2019/08/20(火) 14:56:16
>>405
うん、前の車軽で、
この前代車が軽だったけど普通にしてれば煽られはしないね。
でも、軽に乗ってると信号待ちしてるときに
信号変わったとき対向車が
こっちの直線待たずにまっさきに
右折していくかない?
この前された。
家族が軽だけどやられやすい気がする。
普通車とはあんまりされない。
発進が遅いと思われてんだろなー+4
-1
-
411. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:14
>>409
ぬいぐるみじゃ結局ナメられるよ…+5
-0
-
412. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:39
宮崎文夫乗ってますステッカーを貼る+45
-1
-
413. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:34
車をピンクのヒョウ柄にすれば、危ない奴と思われて煽られない。+1
-3
-
414. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:53
後ろに能面を置く
ってのをどっかで見て笑った記憶+4
-1
-
415. 匿名 2019/08/20(火) 15:02:11
若葉マークと紅葉マークのダブルづけ
煽られるどころか、みんな離れてくよ+21
-2
-
416. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:39
>>389
駐車場や道からでてくるタイミングが
糞悪くて、
後ろにブレーキ踏ませて当然のヤツいる!
私がいったらすぐに後ろにでれるのに。
おばさんと物凄い高齢者と軽トラックに多いw
運転うまそうな男の人はほぼこの割り込みない。
動体視力からタイミングから動作から車間距離の見極めから、すべて狂ってんだろうなーと思う。煽られたことほぼない。いつも流れに沿ってる+31
-2
-
417. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:56
>>6
ベタだけど黒いベンツか黒のレクサス乗れば間違いないと思う。
女だとしてもヤ〇ザの娘や嫁の可能性あるからみんな手出して来ないでしょ。+227
-4
-
418. 匿名 2019/08/20(火) 15:05:06
何となく、ヤバそうな車
(ふらついてる、やたら右左、荷台の荷物が不安定)と
気が付いたらルームミラーにデカく映ってる(スゴイスピードで後ろにつかれた)
からは、とにかく離れる
必要のない路地で曲がったり、相手に背中を見せない
それから、煽られる覚えのない車に車線を譲った直後
その車の真後ろに付けて煽り返すという、私の性格を直す+4
-2
-
419. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:38
高齢者マークと初心者マークをセットで前後左右にはる。
「近寄るな、危険!」って感じさせる+4
-0
-
420. 匿名 2019/08/20(火) 15:07:39
>>6
車種より、ナンバープレートが
モノを言ったりする不思議
煽ってないのに、先行車が皆どくって
なんでやのん+54
-2
-
421. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:48
>>407
これ、まさにこれ!>>268
このおでぶだわ。
+19
-1
-
422. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:57
>>13
煽ってくるやつなんてたいがい理性効かないようなバカだから、対処のしようがなかったりする…+18
-1
-
423. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:18
>>1
煽られたらハザードたいて先に行かせる
都心は混みすぎてて煽られない+147
-3
-
424. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:45
煽った後「オリャー!てめぇこの野郎!」とか「降りてこいやオラ!」とか言ってて恥ずかしくないのかな。
10代20代ならまだしも30代以上で言ってる人を見るとバカなんじゃないの?と思えるわ。
+68
-0
-
425. 匿名 2019/08/20(火) 15:10:27
窓からガラケーを開いて腕を出す。+4
-0
-
426. 匿名 2019/08/20(火) 15:10:56
覆面パトカーを煽ってみればいいのに+13
-0
-
427. 匿名 2019/08/20(火) 15:11:21
軽二台乗って今セダンだけど一度も煽られたことない
ただ軽の時は道を譲らなかったり距離感近かったりとナメられてたから乗ってる車で判断されるね
あとは周りをイライラさせる運転をしてたらそれは煽られる原因になるから自分だけ交通ルールを守るのだけじゃなく周りも見て運転するようにしてる+7
-0
-
428. 匿名 2019/08/20(火) 15:11:55
>>414
何年か前に実際見た!
能のお面にバニーの耳つけてあって、それ以外にも排気口に血だらけ?の人形が吊してあったり
マネキンの手が後部座席から覗いてたり
信号待ちで見入ってしまったわ+9
-0
-
429. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:36
「YouTubeドライブレコーダー」と大きく書いてあるステッカーを貼る。+10
-0
-
430. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:37
パステルカラーの可愛い小さな軽自動車に乗ったおばさんに、クラクション長押しパッシングされた笑
信号変わってすぐ出てもプップップー!!
やたらと鳴らしまくってたよそのDQN+9
-0
-
431. 匿名 2019/08/20(火) 15:13:28
>>424
いや、何十代でも彼氏がそれなら別れるよ+15
-1
-
432. 匿名 2019/08/20(火) 15:13:36
父親がどちらかといえば煽り運転する方のタイプなのにドラレコ付けた方がいいかなーとか言ってて
いや、自分が煽る方だしドラレコに撮られる側じゃん…て言いかけたわ
運転中は常にイライラ、普通に走ってようが何にでも文句つけたり睨んでる
自分以外の車は全て気に入らないタイプはどうしようもないね+24
-1
-
433. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:47
>>426
それやって捕まった
あいつ、完全に最低速度より遅かった
くやしくて、3日くらい眠れなかった+13
-2
-
434. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:40
>>431
普通そんな彼氏とは付き合わないでしょ、あくまでも一般的な話。
若年層は若気の至りってこともあるから、いい大人がやるのと若い世代がやるのとでは恥ずかしさのレベルが違うよ。+4
-1
-
435. 匿名 2019/08/20(火) 15:21:30
>>85
発進最初の5秒 20キロ以内で走ると燃費の為にいいとテレビでやってた+8
-2
-
436. 匿名 2019/08/20(火) 15:24:34
黒い高級車に乗ってサングラスかける+0
-3
-
437. 匿名 2019/08/20(火) 15:27:11
>>424
思考回路が普通の人と違うから、恥ずかしいとかないと思う
いくらこっちが正論言っても何も理解できない
オラついてる自分最の高な人種
チンパンジーと同じなので速やかに通報するしかない
+11
-0
-
438. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:55
>>406
本線に入ったらすぐ前がつまってたって書いてありましたよー!
スピード出す状況ではないし、どちらにしろパッシングやら車間つめるトラック運転手さんがこわいです。
そして、煽りたくなる気持ちわかるって書いてる人も予備軍 こわいですねー+8
-12
-
439. 匿名 2019/08/20(火) 15:30:30
ドラレコ装備が当たり前の昨今、
事故があったからか新車にしてから
あおられてるっぽいかな?ってことが無くなった
でも未だに高速の追い越し車線でものすごい車間距離詰めて
早よいけやオラオラオラァァァアっていう車、
けっこうな頻度で見かけるよ
(隣県の実家帰省で高速使う機会が多い)
+4
-1
-
440. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:20
>>389
ガルちゃんにはこういう
私女だけど車の運転上手いですって感じのコメ多いけど、どうなんだろうね
自信過剰なんじゃない
多いよこういうオバサン
+15
-14
-
441. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:32
>>431
何十代でも彼氏?
40代や50代でもってこと?
その発想は無いわ〜www+2
-6
-
442. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:35
>>269
わたしも、そっちかと思って不思議に思ったよ笑+10
-1
-
443. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:43
出勤中、仮面みたいな物を後部座席につけて
60キロ制限の中、40キロ走行の軽自動車が居て、その方がいるといつもその後ろが大渋滞起こしてる。
悪いけど、こういうのは、仮面うんぬんの対策の前にもう少し、周りに合わせる努力をした方が良いかと思う。+41
-1
-
444. 匿名 2019/08/20(火) 15:36:32
煽り運転してくるような奴はスピードもとんでもないから、いないと思って車線変更しようとしたら、びゅーん!と来て「なに邪魔しとんねん、われ!」みたいになるからなあ。+7
-0
-
445. 匿名 2019/08/20(火) 15:37:34
車乗るのやめたら、とにかく平和。+6
-0
-
446. 匿名 2019/08/20(火) 15:37:35
必要以上に車間開けてチンたら走らない。
入ってくる時もこの車間で入ってくるか??っていう入り方しない。
無駄なブレーキを踏まない。+16
-2
-
447. 匿名 2019/08/20(火) 15:37:42
>>438
横からで悪いけど相手の反論にあおり返してる人が言っても説得力ないよ+12
-2
-
448. 匿名 2019/08/20(火) 15:38:07
>>215
215じゃないけど、マイナス多すぎ
わたしは215はおかしくないと思うよ
なぜなら速度制限30キロのところを60キロで走り捕まった人を知っているから
捕まったら検察庁に出頭して免許センターで抗議受けて試験
それに落ちたら30日免停の可能性もあるよ
ま、みんなは流れを読んで運転してそうだから大丈夫かな+9
-24
-
449. 匿名 2019/08/20(火) 15:41:10
アメリカやカナダやフランスの国旗貼っててもただのステッカーにしか思われないだろうに、日の丸だった途端に危ない人に思われかねないって変な話だね。+12
-0
-
450. 匿名 2019/08/20(火) 15:41:43
>>435
周囲に車いない時はいいかもね!+7
-0
-
451. 匿名 2019/08/20(火) 15:44:13
>>138
ほんと?クラクションは鳴らされた事ないな。
大阪も名古屋もあんまり変わらなかったけどなー。+24
-5
-
452. 匿名 2019/08/20(火) 15:45:24
>>441
10代、20代でもってことじゃない?+3
-0
-
453. 匿名 2019/08/20(火) 15:46:42
>>414
この前実際に見たよ!めっちゃ怖かった!+6
-0
-
454. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:49
>>6
ベンツがトラックにめちゃくちゃ煽られてるのを見た
どちらが悪いのかはわからないけど、トラックが信号待ちで降りてベンツの運転手の胸ぐら掴んでた
信号変わってベンツが逃げても無理矢理反対車線から追い抜いて追い掛けてた
+114
-2
-
455. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:02
>>448
30キロオーバーの話は極端すぎるわ
そうじゃなくてさ、40キロ道路なら
大体みんなプラス10キロ位で走るでしょ。
後ろに渋滞作るくらいなら
途中で道ゆずればいいだけの事じゃない?
あなたも空気読めなさそうだね。+31
-6
-
456. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:55
>>407
こないだ高速走ってたら、意地でも右車線からどかないミニバンがいた。
普通のお父さん風が運転してた。
後方車両がどんだけ近づいてもどかなかった。みんなイラついて左に車線変更してわざわざ追い抜いてたが、こういう人って何なんだろうか。
+61
-0
-
457. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:19
>>403
いくら法律上全てにおいて歩行者優先でも相手を待たせて当たり前みたいな人には譲りたくなくなるのが人情じゃないかな
車側も譲った相手がちょっと会釈して通れば気持ちがいいだろうし
車側が待つのが当たり前だとしても歩行者側が少し急いでくれると嬉しいだろうし
結局は法律上どうなっていようが相手を気遣ったり譲ったりできるかどうかだと思う+8
-12
-
458. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:29
黒いセダンに乗れば煽られないんじゃない?
後ろ濃いめにしてると尚更煽られなさそう+5
-0
-
459. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:44
>>448
1発で免停とかないからその30キロオーバーの人が他にも違反して点数無かったんだろうね。
そんな人と一緒にされても困るわ。
私のまわりには免停なったことある人は居ないけど。
変な人と知り合いなんだね。+11
-6
-
460. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:46
さっきグッディでやってた煽り運転ワースト1の茨城の話題で、信号待ちで車間距離を詰めて止まってきた後ろのドライバーに対してキレてた人がいたけど、たった一回そんなことされたとしても全然気にならないなぁ。
走ってる間もずーっとピッタリ張り付いて来たら煽ってるなって思うけど、詰めて止める人いるからね。
+8
-2
-
461. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:14
>>56
これなに?
+11
-1
-
462. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:07
>>28
DQN率高い車種は近寄ると危険だから避けてる
DQNの運転癖はせっかちで気が早い
だから行動を先読みして、できるだけ近寄らない
信号が赤になりかけてる時、後ろがそれらの車種だと行きます
奴ら赤になってもしばらくは行く気満々で止まる気ないから
それで事故になっても正論が通用すると思えないし+51
-3
-
463. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:19
アクアが高速ですごいスピードで迫ってきた。
130キロオーバーは出てかと。
アクアでそんなに頑張ってスピード出すなんて、なんか哀れだと思ったわ+11
-0
-
464. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:41
>>65
初心者マークは免許取得して1年間しか貼れないんじゃなかった?
+12
-24
-
465. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:41
黒いでかいハマーに乗る
みんな避ける+7
-0
-
466. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:44
軽からいかついミニバンに乗り換えたら全く煽られ無くなった。
悲しいけど軽は煽られやすいよ+10
-2
-
467. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:05
>>458
黒のレクサスLS
黒のベンツS
セルシオ
この車両が後方にくると焦る+6
-4
-
468. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:09
大きな菊水マークを左右のドアーに張り付ける+4
-1
-
469. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:25
宮崎みたいな当たり屋は別として世の中の煽り運転のほとんどは>>268みたいなアホが誘発してると思う
どっかのコメンテーターも煽られる側は自己中な人が多いって言ってたけど本当にその通りだなと思った+55
-2
-
470. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:28
>>236
初心者マークは減点にならないはずでは?
教習所でも自信がなかったら付けてもいいと言われます。+54
-2
-
471. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:08
高級車だと煽られないのに台車の国産車だと必ず煽られるって言ってる人ってそもそも運転下手なんじゃない?
それか高級車だと意識して余分に車間距離取ってくれてるだけで車間距離いつもより近い=煽られてると勘違いしてると思う。普通の国産車乗ってるけど普通に走ってたら煽られることなんて日常的にはないよ?+20
-3
-
472. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:53
うちのお父さん、ヤクザというより、山下きよしだっけ?スターウォーズの人。
体大きくてあんな感じの見た目だから、煽った方が逃げ出した事ある。
煽られて続けて怒って信号待ちで降りてその車の方に行ったら、窓も開けず右折レーンに入って青になった瞬間駆け抜けて行った。
昔だからつい降りて行っちゃったけど、今だったら絶対に止める。+7
-1
-
473. 匿名 2019/08/20(火) 15:58:53
この間地元の観光地で
車側の信号が黄色になりかけたら、観光客らしき家族連れが早渡ろうとして焦った
家族連れの母親はこっちを睨んでた
県民性の違いかな
こっちはそんなので停まってたら追突されるんだよ
+9
-1
-
474. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:30
>>463
黒のアクアはDQN率高いよ+10
-1
-
475. 匿名 2019/08/20(火) 16:00:40
アルファード乗りだして 平和なカーライフに なった。
たぶんヤベーヤツだと認識されていそう。
そういう意味でも 乗り換えて良かったかもしれない。笑
車種も重要かも。
女の子らしい車種、カラーは 避けた方が良い。+9
-7
-
476. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:06
>>472
山下清はおにぎりが好きな画家
山下真司はスターウォーズじゃなくスクールウォーズ+46
-1
-
477. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:45
>>474
そうなの?
ポルシェなら仕方ないけど
AQUAに煽られたらムカつくわ+10
-0
-
478. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:20
高速でちょいちょいブレーキ踏むやつくそうざい+7
-4
-
479. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:31
>>475
アルファード、ヴェルファイア、プリウスはオラオラ運転率高いからね
あと黒と白の軽自動車+10
-0
-
480. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:57
>>475
単なる疑問なんだけど、ファミリーでピンクの車とか乗ってる人は旦那は嫌じゃないのかな?1台持ちの人で。+3
-2
-
481. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:13
大きい車の方がいいなって感じてる。
軽自動車で、赤色で可愛いデザインだと割り込まれたり、車線変更する時に入れてもらえなかったり、ヤンキーにいちゃんに煽られたり。
ヤンキーにいちゃんは、私の車の後ろ、左、右、とウロウロ移動しながら窓を開けて舌を出して見せたりとガッツリ煽られた。
未だ目をつけられた原因はよくわからず。
主人のセダン乗ってると、無理やり割り込んだりしないし、車線変更もすぐいれてもらたり、運転しやすい。
ヤンキーも寄ってこない。+7
-0
-
482. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:24
>>337
10年くらい前 お父さんがクラウン乗ってた!!
白で ノーマルな感じだからか?覆面パトと間違えられるのか?高速だったら 譲ってくれてた。
その後に乗ってた 白のスカイラインも…
覆面パト間違えられそうな車種も 良いかもね。+65
-1
-
483. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:31
>>473
車側が黄色になりかけだったら歩行者側はまだ赤なんでは?右左折にしても歩行者は先に赤のタイミングだよね?+4
-0
-
484. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:38
>>456
煽りの6割の発端はこれな気がする
+46
-0
-
485. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:56
車内ミラーを警察みたいにダブルでつける+2
-0
-
486. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:23
>>452
>>424が10代20代ならまだしもって言ってて、それに対して「いや何十代でも〜」って書いてるから少なくとも30代以上のことだと思うよ+1
-2
-
487. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:25
>>483
そうだよ
なのに家族連れの母親が「さあ、行こう!」みたいな感じで子供達と渡ろうとした+8
-0
-
488. 匿名 2019/08/20(火) 16:08:57
高速でトラックに煽られた事あるけど、あんなデカい車体に追突でもされたら死んでしまうわ。
あの人たち事件起こして運転できなくなったら仕事なくなるってこと分かっててあんな危険なことしてるんだろうか。+9
-0
-
489. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:02
やーこいつ>>268、5ちゃんで祭られてないかな+15
-0
-
490. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:31
これ
煽り運転にはかなり効果がありますよ^^+0
-12
-
491. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:38
高速走行中に後方ミラーに猛スピードでくる車を確認し、左車線に車線変更しようと思ったのに左車線が混雑中で車線変更出来なくてくっつかれた時は焦る+7
-0
-
492. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:56
>>480
奥様用の車で 旦那さんは 公共の交通機関で通勤してる家は 赤色の軽。
家族3人乗るもの 週末くらいだし、軽専用駐車場とかにも停めれるから それで良いっぽいよ。
旦那さんも車のカラーなどは 普段使う嫁が好きなのにすれば良い。毎日使う物だから 後悔しないように好きなカラーで良いよ。って言ってた。+6
-2
-
493. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:23
追い越し車線に入ってもゆっくり走ってると誰でも怒ると思う。
フラフラ走ってるようなのは居眠りかと思って危険を感じる。+18
-0
-
494. 匿名 2019/08/20(火) 16:10:32
>>3
あのねえ、シールだけ貼ってる人ってバレバレなの。
カメラの有無はすぐわかるのよ。
ケチらないで、ドラレコつけるべし+172
-15
-
495. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:46
子供が乗ってますってステッカーをつけてから煽られるようになったよ
一番怖かったのは信号待ちをしている時にクラクションを鳴らされて、オジサンが怒鳴りながら車から降りてきた時。主人も降りて話を聞きに行くと相手はすぐに車に逃げ込んでしまったけど。
私はいつでも110番出来るように携帯を握りしめていたけど心臓バクバクで怖かった…
煽られてムカついても車から降りていくのはやめてほしい!!ドラレコのステッカーを貼ってからは煽られる事はなくなりました+1
-6
-
496. 匿名 2019/08/20(火) 16:12:46
>>488
高速の死亡事故って渋滞中に後方からトラックの追突とか多い。
トラックが後ろにいるだけで身の危険を感じる+8
-0
-
497. 匿名 2019/08/20(火) 16:12:49
後部座席とリアガラスに真っ黒スモーク貼れば煽られないよ
違反じゃない箇所と濃さでね。+5
-1
-
498. 匿名 2019/08/20(火) 16:12:51
ピンクの軽って意外とおっさん乗ってる率高い
娘や奥さんの借りてるだけかも知れないけど+8
-1
-
499. 匿名 2019/08/20(火) 16:13:02
>>479
最近は N BOXとか多いよね。+9
-2
-
500. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:11
まあ流れに乗ることだね。遅かったり速かったりは煽られる可能性が高い。目立っちゃ駄目。あとは車間。車種的にはスポーツ、皆あまり乗らないけど。常識的に踏めば速いのが解ってる車は基本的には煽られない。+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する