-
1. 匿名 2019/08/20(火) 10:31:06
私は本社にメールでクレーム入れられた事があります。
お子さんが、漏らされたので試着室を借りたいと言われました。お使い下さって大丈夫ですが、宜しければ、近くに多目的トイレがごさいます。そちらの方が広くて水道も使えますよ。と伝えたところ、トイレに行けば?って断られたとクレームきました。
+587
-8
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 10:32:05
>>1
これはひどい言いがかり+969
-3
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 10:32:29
言った言っていないあるあるですね。
私も同じ経験何度かありますよ。+367
-3
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 10:33:00
>>1
あなたは悪くないよ!バカ親なだけ!その旨をきちんと上司に説明したらいいよ!漏らしたのに試着室使うんじゃねー!+873
-7
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 10:33:38
>>1
それは理不尽....
漏らしたら試着室じゃなくて多目的トイレ行くわ+794
-2
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:47
あるよ。
学生の頃のコンビニでバイト。
お客さんがいない時に(店内に入るけどレジにはいない)
黙々と普通にタバコの補充とかやってたら
「ムスッと仏頂面してて気分悪い!」って言われたよ
そういう顔なだけなんだけどなぁ…+479
-20
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:05
客としては試着室は着替えるとこだから
それ系の匂い残ってたら嫌な気分になる。+544
-2
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:29
そういう場合普通トイレいくよねw+502
-3
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 10:35:30
クレーマーに振り回されない方が良いけど、正当なものか悪質なものか、その判別を付けるのって難しいよね
+141
-5
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:09
>>1
誰も証人がいないのをいいことに、盛ってクレーム入れてくる人もいそう…
本社から主に注意とかあったのかな?気の毒+528
-1
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:28
施錠時のみチャイムならせと書いてあるのに
守らず鳴らす人。
字が読めないのかな?+6
-33
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:35
言った言わないは面倒だよね。
防犯カメラに加えて常に防犯録音しないといけない世の中に間も無くなるよね。
『トラブル回避の為、店内の音声は録音されております』表示がお店の入り口に貼ってあるお店増えそう。+295
-4
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 10:36:44
出典:sukoshiten.com
+2
-7
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 10:37:17
アルバイト時代、一応クレームはなかったけど単に運が良かっただけだな。わたしそんなに感じ良くないし説明も上手くないし。
接客のお仕事ってほんとに大変なんだね。+213
-5
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 10:37:20
ママ友で「苦情の投書を名指しで書いた」と聞いたとき、
思わず「性格暗いね」って言ってしまった。
本社とかにクレームつける前に、
面と向かって「その態度は無いんじゃないの?」って言えないのかなー。
それとも、小心者だから直接は言えないけど、
強い立場の人に叱ってもらえれば、陰険な私はスッキリするとか思ってんの?+53
-87
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 10:37:54
うわーーバカ女。+46
-1
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:27
試着室とか汚い!
普通トイレ行くよね・・・
変な親に当たったね+386
-2
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:34
お漏らしして着替える場合、普通はトイレだよね
試着室で着替えるなんて浮かびもしなかった+404
-1
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:53
>>1
主さん。災難。私が親ならトイレの場所を教えてくれて感謝します。気にしないで!!+471
-0
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 10:39:41
主さん、災難だったね。
私がその母親だったらご親切に教えて下さってありがとうございますって思って感謝するのに。
人それぞれ感覚が違うとはいえ何でそんなひねくれた受け取り方するんだろうか。
+188
-1
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 10:39:42
昔、百貨店の受付をしていました。
苗字だけの名札を付けていましたが、お客様は何か気に入らないことがあると、「ふーん、○○さんって言うのねぇ。本社に言いつけてやるから!!」と脅してくる方は結構いました。
去り際や、会話の最中に名札をチェックしてくるお客さんは名指しでクレームを言ってくる可能性が高いので、電話やメールが入る前に上司に報告していました。+366
-0
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 10:39:59
社長に名指しでクレームすると言う客がたまにいる
どうぞ、と名前教える
その後社長から注意されたことは一度もない
予約がいっぱいでお断りした時に、お宅の社長と知り合いだからなんとかしろとごねる人が多いので、きっぱりお断りしてるだけです+270
-4
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:06
その時の状況も書いてないのに、会社宛てに〇〇死ね、謝れって手紙が届いた。
相手の名前も無かったから逆に怖かった。+160
-0
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:12
あります。
イオンで働いてた時に顔が怖いって書かれてた
上司も困ってた
どーにもできん!+278
-1
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:53
お客様は神様ですを客側が思ってる人が多すぎる
それは店側が思うことであって客側が思うことではないと思う!+330
-0
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:57
ある。
接客している時は人間が心底嫌いになってみんな死ねって思ってた。心が歪んだ。+370
-5
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:10
あるよ。クレームなんて屁でもないから気にしない。
あ〜またクソ客が何か言ってやんのwって感じ。+171
-5
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:14
スーパーのレジのバイトしてた時、統失気味のお客さんにロックオンされて毎日のように苦情入れられた。作り話ばっかりなんだけど苦情処理に嫌気がさした店長に八つ当たりでキツく当たられるようになって結局バイト辞めた。+256
-0
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:35
>>1
クレーム具合が煽り運転の人みたい+325
-1
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:58
接客業で天パなのでいつもおだんごにしてピン止めしてるんですが、天パが気にいらないと謎のクレームされました。
接客態度とかミスとからでクレームくるならまだわかるけど、もって生まれた質を言われても…と上司に言ったら苦笑いして気にしなくていいと言ってくれました。+302
-0
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 10:42:12
>>1
その件について上司から注意などされましたか?
問題ない対応だと思います
+230
-1
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 10:42:31
>>1
試着室は試着室であってお漏らし処理する場所ではない!
このクレームに対して本社が申し訳ございませんとか言ってたら客は図に乗るんだよね
常識外れのクレームには毅然とした対応をして欲しい+361
-2
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 10:42:41
スーパーでレジしてたら匿名でアンケート箱に
名指しでカゴ入れが雑ってクレームあった
他には無かった(お客さまには丁寧ねっ。って言われてたから)
そのせいでクビ!+158
-12
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 10:42:46
汚物処理の第一選択が試着室というのがもうおかしい。貸したら汚されてたよ+202
-4
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:03
カフェの椅子に三才くらいの子が
土足で立ち上がってて店員さんが
親に注意したら逆ギレされてるの見たことあります..
そのあとレジでもその親が違うスタッフに
愚痴愚痴文句言ってて目が点になった。
自分の話じゃなくてすみません+248
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 10:43:38
名指しって
いちゃもんが多い気がする
+175
-4
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 10:44:28
1さんの場合本社は客と1さんにどういう対応をしたのか気になる+12
-1
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 10:44:48
私宛に電話でクレームがきた。なんの内容かは忘れたけど本部に言わないであげるからと電話で接客訓練みたいなのを長々され、手に負えなくなったから上司に対応してもらおうと名前と番号聞いて折り返しかけると言ったら電話切られた。
私宛のクレームかと思ったけど、電話に出る時名前を言うからそれで名前を覚えられたのかも。+90
-1
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 10:45:28
>>24
イオンとかのお客様の声の投書を掲示してるのたまに見かけるけど、どう見ても従業員が投書してそうなのもあるね
「旧ジャスコ側の空調が弱い」ってのを見つけた時には従業員だろうなと思った+151
-8
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 10:45:52
>>1
クレーム聞いた方も??って思っただろうね、多目的トイレなら着替えや水道あるから色々都合がいいだろうに。しかもあくまでも提案で強制したわけでもないしね
+200
-0
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:13
休暇で出勤していない日なのに名指しでクレームきたことある!
+90
-1
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:03
>>39
24です。
顔怖いって身内に書かれてたとしたらショックだ〜!泣+16
-2
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:04
飲食店で働いてた時、名指しでクレーム受けたよ。
「○○(私)っていう店員がうちの旦那にニコニコ愛想振りまいてて不快だった」っていうクレーム。
その嫁の顔を覚えてる子がいて、猿みたいな顔だったらしいから皆で猿女ってあだ名つけて笑ってた。
ニコニコしたくなくてもニコニコしなきゃいけない仕事なんだよー。わかれよアホー。+242
-32
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:14
頭のおかしい親いるよね。私も子供がレジ台を蹴ったりカゴを重ねる台車を押して遊んでたから注意したら名指しのクレーム来ました。両親が一緒だったけど笑ってるだけで一切注意せずでした。+200
-2
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:27
本名で働くの嫌だ+202
-2
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 10:49:25
あるよ。
電話で○○だと言われて不愉快だったって内容だったけど、生憎私そんなこと一言も言ってないのよね。(会話は録音してある)
聞いた話じゃその人は他の部署にも言いがかりのクレーム入れる要注意人物らしくて対応した人も同情してくれて何も問題にはならなかった。+72
-1
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:01
おしっこ漏らした状態で試着室を貸してってどんだけ自己中心的なお母さんなんだろう。主さん、とんだ災難だったね。オシッコ漏らした人が入った試着室なんて使いたくないよ。
主さんの代替え案の提供は素晴らしいと思います。+183
-1
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:16
クレーム自体がいまいち的はずれだったり
おかしかった時とかは
次は対応が冷たかったとか
不親切だったとか
感じが悪かったとか言うんだよ
とにかく何とかして文句つけたいっていう
+56
-0
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:17
>>15
そういうクレーム言う人ほど
自分が名指しクレーム入れられたら
相手のせいにして上司弁解しそう+86
-1
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:28
はあい!
新任保育士の時に、クラスの保護者から、担任かえてくれ!と電話が入りました。クラスの子を突き飛ばしたから注意したらそれが気に入らなかった様です。+117
-2
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 10:51:44
コンビニでアイスをレンチンして欲しいと言ってきたお婆さん。溶けたら困ると思って10秒だけチンしたら、帰ってから「温めが足りない」とクレームの電話がきた。+70
-0
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 10:51:59
子供を外出先でお漏らしさせる親って非常識な人が多いと思う
幼稚園ぐらいの子供がショッピングモールの衣料品売り場でお漏らししたらしくお母さんが店員さんに甲高い声で怒ってた
早くしないとこの子がカブれちゃうでしょ!と
何言ってんだこの母親は…と思ったわ
自分の子供の粗相を赤の他人に押し付ける気満々で呆れた+132
-1
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 10:53:29
>>1
文章うまい人通訳して+2
-97
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 10:54:07
>>51
え?アイス??
なんで暖めたかったんだろ?笑
常温で置いといたら勝手に溶けるのにね。+52
-0
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 10:54:16
少し気にいらないからってクレーム
輩系に多いよね+29
-0
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 10:54:42
名指しでってさなんでなの。客という権利を振りかざして理不尽なクレームするのまるで暴君みたい。なんか弱みに付け込んでる感じがいやだ。
サービス業っていうお客様へ奉仕するみたいなイメージしてしまう名前からもう変えてほしい。
とあるモノや技術を、ほしい人に有償で提供してあげてますみたいな認識でも良いくらいだと思う。+48
-0
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 10:54:49
主さんにクレームつけてきた女性、ガルちゃんやってるといいな。それでこのトピを見て、これ自分のことかも、と気付けたらいいけど。+108
-0
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:07
名指しクレームって、たいていが理不尽な内容。だから、怒られたことない。上司も交通事故に遭ったと思って元気出しなと労ってくれる。+71
-1
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:13
携帯ショップ元店員です。
いきなり解約について電話で問い合わせがあり、携帯の解約はショップでしか出来ないことを伝えると、いきなり
「店は遠くて行けねえんだよ!!名前教えろ、本社にクレーム入れるぞ」
と怒鳴られたことがある。
で、本当にクレーム入れてたらしく、後日コールセンターから自分宛に問い合わせがありどういう言い方でそれを言ったのかかなりしつこく聞かれた…。
ショップ経験ある方は特にわかると思うのですが、上司、会社から
これで受付してはいけない、これをしたら法律違反になって下手したら懲戒処分になる→だからどうしても間違った方法では受付出来ない
ということをお客様に伝えても、言いがかりつけてどうしても店員のせいにしたい人がかなりいる
+120
-0
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:43
>>1
後から来た他のお客さんからしたら、他人の赤ちゃんの糞尿の始末をした試着室を使わなきゃいけないってことでしょ?
それすごく嫌。
その親、非常識極まりないね。
+257
-0
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:50
>>53
これ以上通訳しようがないよ+81
-0
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 10:56:36
>>15
そもそも面と向かって言えない人のために投書って設けてるんじゃないのかな。
企業からしたら何も言わずに2度と来なくなることを一番避けたいんだよ。
ママ友に「性格暗いね」って言えるような堂々とした性格人ばかりではないから。+64
-5
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 10:56:52
クレームいれるぞ!って脅してくるやつはたいていクレームいれない。
だまってるやつのほうがお客様相談室とかに長々とクレームいれる。+108
-0
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:11
ここのみんなクレーム出したヤツが頭おかしいって思ってるから!あなた悪くないよ。普通に考えて汚したら謝罪してトイレ連れてくし+22
-0
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:13
>>53
あなた掲示板不向きすぎ
+73
-3
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:14
レジで私が並んでるのに後から来た常連を割り込ませたレジ係には名指しでクレーム入れたことあるけど、悪かった?+53
-2
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:36
私じゃないけど、一緒に働いてるスタッフが名指しでクレーム受けた。接客で。その子はいい子なんだけど結構空気読めなくてその子を苦手なお客さんいるだろうなと思ってた矢先だった。
本人は凄く落ち込んでたけど、実際空気読めなくて見ててハラハラしてたから、お灸を据えた感じになったから、悪いクレームでは無かったかな..。+26
-4
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 10:57:42
>>53
Googleでお国の言語に翻訳できますよ。+86
-0
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:09
飲食店勤務で料理を持って行ったら若い女性がジロジロと上から下まで舐めるように見てきたので、知り合いかなと思ってふとその女性の顔を見た。
全然知らない人だったので、普通に配膳して下がったら即効クレーム来ました。
「あの女の態度が悪い。人の顔ジロジロ見て不愉快!」だって。
それはこっちの台詞だよ…
幸い上司は嫌な客に目付けられたねってフォローしてくれたから良かったけど、正直へこんだ。+113
-0
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:34
仲良くなりたかったけどつれない態度されたからクレーム入れたって言われたことならある。+22
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:42
主さんのケースは名指しとか以前にクレームの内容がおかしい。
でも名指しのクレームを入れること自体が非常識とは思わないよ。+44
-1
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:43
某ハイブランドで働いていた時。
スーツのスラックスの裾あげのためにお客様の足元にかがんで裾を整えながら鏡越しに世間話を少し。
その様子を見ていた奥様から「主人を上目遣いで見て色目を遣いふしだらだ」とクレーム。
外商さんなので少々騒ぎになり、結局私は担当を外されその後は男性が担当することに。
マネージャーを含め同僚からも同情されましたが納得いかなかった。誰が色目なんか遣うかあんなチビデブハゲたぬきに…。+203
-1
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 10:59:15
>>56
そうそう!接客業、サービス業って、無償で当たり前のように過剰に客を持てなすべきと客側が思ってる節がある!
私も接客業だけど、自分が客側の時は丁寧に、腰を低くしてる。スタッフさんも気持ちがいいだろうし、思わぬメリットもあるし、調子にのってくるスタッフさんもいるけど、その時は静かに去ってもう二度と来店しないだけ。+72
-0
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 10:59:16
コンビニでバイトしてた高校生時代
◯◯(私)さんと主人が浮気しそうだから辞めさせなさい。
直接来店したその女性をオーナーが対応してくれたんだけど、話を聞いたら今までコンビニに限らず色んなお店の店員さんに旦那さんが連絡先を渡していたので何かある前に行動に出たとか。
でも、奥さんが今まで誰からも連絡きたことはないし、お店から逆に注意を受けたとか話していて不思議に思ったオーナーが詳しく聞いたら、連絡先渡していたの全員女子高生…。その男性50代…。
なのに、奥さんは自分の旦那に問題があると思っていなくて、女子高生が誘惑してると信じきってる結果どっちもどっちな変な夫婦だった。
何が恥ずかしかったって私、連絡先渡されてなかったことw+151
-1
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 11:00:01
名札も偽名にして欲しくない?
お客様と店員の間で誰か判別させるためなんだから、本名じゃなくてもいいじゃんね
言いがかりみたいなこと言う人ほど店員の名前覚えてるんだもん
あとこれは関係ないけど、レシートにフルネーム記載されるのも嫌
+174
-1
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 11:00:47
スーパーのレジやってた時に
旦那さん名義のクレジットカードで買い物しようしたので丁重にお断りしたら
オラオラ系のおばさんで怒鳴り散らすは他のレジでは使えただの他人のカードを使う泥棒扱いされただの大変で
最後は胸ぐら捕まれて至近距離で捲し立てられて名札をぶちきられて○○っていうのか本社に電話してやるからな
泥棒扱いしやがって~うんたらかんたらでとにかく厄介なやつだった
本社には客を泥棒呼ばわりする小娘がーっと電話があったらしい
一部始終を別のレジから社員が見てたし警備員とか店長もすっ飛んできてたから事情は把握してたから対応は間違ってないから気にするなと言われた
やれやれだぜ+122
-0
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 11:00:59
ある。
銀行員で窓口だった時。
すごく忙しい支店で、窓口応対してたんだけどお客さんの応対してるときに電話が鳴った。
もちろん無視してたんだけど、まー誰もでなくて永遠に鳴り響く電話。私は一番年下だから基本電話は取るように言われてた。
お客さんが書類書いてる間に出てしまった。
そのお客さんからクレーム。
私が悪かったことはもちろんわかってる。ムカつくのは暇してたくせに電話でなかった営業や上司たち。+141
-2
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 11:01:03
>>1
おもらしなら普通トイレ使うよね。
試着室使って着替えるにしたって濡れているものもあるんだしさ。
ましてやおもらしした物を試着室の床に置いたり濡れてる足で試着室に入ったら床を汚すじゃない。
自分は絶対やりたくないしやられたらイヤだし、クレームのメール読んだ人も「いやいやトイレ行けよ」って思ってるんじゃない?w
そもそも基本的に多目的トイレの方が広くて本人だって着替えとか後始末をしやすいだろうに。
はっきり断っても問題ないのに断らず、更には多目的トイレを教えてあげるとかすごくいい対応だと思うけど。
その時は子供のおもらしでパニクってて早く変えたいのに何よ!!!みたいな変な考えになっててクレーム入れちゃったならまだしもメールってことは頭を冷やすだけの時間はあったはずだよね。
なのにこういうことを言うってことは、そういう頭の人ってことなんだろうな。+114
-0
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 11:03:50
接客業の経験に感謝してることがひとつだけあるとしたら、休みとかで客側の立場になる時
「生身の人間相手に大変だよね。いつもありがとね」
って感謝できる心の余裕が生まれたような気がする。
+78
-1
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 11:03:52
>>21
脅迫やないか!大変でしたね。+72
-0
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:05
>>75
レシートにフルネームは、客の立場からしても「これだめじゃない?」って思う。
ストーカーとか変な犯罪者が悪用する可能性あるんじゃないの??って。
それこそ番号で良いよね、誰が担当したのかさえはっきり解ればそれでいいんだから。+146
-0
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:10
>>51
アイスクレーム婆さんに冷やした生クリームでも食っとけといってやりたい+12
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:51
>>77
あなたは悪くない!+34
-0
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:53
>>77
それ辛いね
よくがんばったね+30
-0
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 11:05:47
バイト先の主婦さんが、
「特に何にもされてないけどなんかムカつく」って名指しクレーム届いたって聞いて可哀想だと思った反面意味わからなすぎて笑った+68
-0
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 11:05:48
新聞の集金の仕事してたけど新聞受け取ってるのにお金踏み倒そうとする人多かった
居留守使われるから新聞ポストから取りに行く時間予想して待って集金したらクレーム入れられたときある
あることないこと話盛ってクレーム入れてきたけど店長的には何ヵ月もお金払わない人だったので私の方に同情してくれたw+17
-2
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 11:05:55
名指しクレームと言うよりその場でごねられた系だけど、
学生の時テーマパーク的なとこでバイトしてて、入口に置いてあるアンケートに記入したら300円引きになるんだけど、アンケート書くのめんどくさいからアンケート無しで300円引けって言うおばさんいた。できませんって答えると上の者出せと。上の者出したけど困ってた。
あとは、子供を遊ばせに来ただけだから、自分の料金は払いたくないとかいう人。できませんって答えると、じゃあ2歳の子だけを中に入れるからお前が面倒見ろって言われた。+100
-0
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 11:06:35
>>1
え、試着室汚す気?
漏らした子供の後に試着室使った人がいたら、そっちからクレームくるよね!
その場合試着したお客さんの方が正当なクレームになっちゃうし、主さん間違ってないよ~!
+112
-0
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 11:07:01
>>66
いいと思う+27
-0
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 11:07:52
小売店パートだったとき、
あいつ(私)をクビにしろ!と言ってくる30代男がいた。
いつも言うのが「あいつがいるならもう店には来ないからな!」って。
高級店とか、専門店じゃなくて、スーパーとコンビニが合体したような田舎の店。
そこで得意客でもない自分に人事権があると思ってるらしい。
店長も「あの男、もう来ないんじゃなかったの?」って笑ってたよ。
+90
-0
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:06
思い通りにならないとすぐ「あなたお名前は?」とか「〇〇さんって言うのね?」とか言ってドヤ顔する馬鹿いるけど、この人手不足の時代に名指しでクレーム来ても痛くも痒くもないんだわ
上司が長年信頼関係を築いてる仲間を差し置いて大した金も落とさない他人の味方すると思ったら大間違い+139
-9
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:07
>>22
社長と知り合いなら直接社長に言いなよって思うよね。+89
-0
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:10
スーパーのレジの仕事の時に一度だけありました!
『前に並んでいた人のカゴをサッカー台まで運んでいたのに自分のカゴは運ばなかった』と。
毎日大勢の方が来店するので私自身どのお客様の事か覚えてなくて、店長とカメラを確認したら妊婦さんや山盛りのカゴが2.3箱の方、腰の曲がったお年寄りなどの方のは運んでいた。
全員のは運んでいられないし、間違った事をしたとは今でも思えないから腑に落ちないクレームだったなと思う。+98
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 11:10:19
理不尽だと理解していても
名指しでって気分は良くないよね
主おつかれ+34
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 11:12:45
>>75
そこそこ珍しい苗字だから接客業やりたくないなと思う+57
-0
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 11:14:15
>>91
そういうの年配の人に多い気がする
安いチェーン店でもそうだった+27
-1
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 11:15:15
>>57
ここ見て気付いて反省してくれるのが一番だけど、
逆になんで私が責められないといけないの?
試着室でも良くない?と思う人だったらちょっとな~。
主さんは間違ってないですからね!元気出してください。+45
-1
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 11:16:00
>>79
それがそんな人ばかりじゃなくて接客業してる男性は結構ねちっこいクレームを言ってきたりする。日頃言われる立場だからか、ここぞと鬱憤を晴らして言う人がいる。そんな時は「この人は人生幸せでは無いんだろうな...」と相手の鼻の頭を見ながら思うようにしている+22
-0
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 11:16:08
>>75
偽名というより、表示する必要が無いと思う。
レジは従業員番号を打ち込んでいるから、レジ操作したのが誰かはわかっているし。+75
-0
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 11:16:12
>>13
こうやって指されたら腹立つよね💦+11
-0
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 11:16:57
訪問介護扶養内パート
数年前に
神経質な利用者BBA宅掃除支援の時に
バケツを縁側に置いたのが気に入らなかったのか事務所にクレームが入った。
もう一人の口煩いBBAからは
「あの子気が強そうで嫌だわ。」
その旨上司に文句をバンバン言ったら
直ぐに外してくれた事を思い出した。
それからは上司も考えてくれたのか
相性の良さそうな利用者様宅訪問を多く入れてくれるようになり、むしろ指名が来るようになった。+20
-0
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:06
ショッピングモールの受付してた時に「ニコニコしてるのは日本だけアメリカでは~」って名指しでクレーム入れられた+24
-0
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:25
態度が悪いと直接クレームを入れた上に店に改めてクレーム来て、別の日に怒鳴り込みに来ました。
聞かれた事が分からなくてあやふやな態度を取ったことは申し訳なかったけど、そこまで怒られる程のことはしていません。
目つきが悪いと言われたので目のメイクをせずに謝罪の場へ行ったらまだ睨んでると言われ...別に睨んでないのにもうどうしようもない。
私も謝った、上司も謝った、それ以上に何を求めているんだろう。その人は何も損をしていないのに。そんなに怒られるなら死ねブスっていえば良かったと、今でも恨んでる。頭の中でどう殺してやろうか考えるほど恨んだ。+96
-1
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:31
>>1
慣れない子育てだったりすると、焦って嫌な風にとったり、しっかりとした判断が出来ないのでしょうか
気持ちはわからなくもないけど、接客業してこんな親に巻き込まれると、やたらもやもやします
+39
-1
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 11:18:12
>>21
悪用するクソ客いるし、個人情報の管理的にもう名札とか要らない気がする
+117
-0
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 11:18:49
>>98
そうなの!?
変なクレーマーとか、うるさい客を見ると、
「接客の経験がないから、サービス業の人間に変な思い込みがあるんだろうな」
って思ってた。
+5
-3
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 11:19:07
>>30
何それ、意味が解らなさ過ぎるwwwww
ハゲがふさふさの髪に嫉妬でもしたのかね?ww
くそ!!癖が出る程ふさふさしやがって!!!むかつくぜ!!
みたいな?w+56
-1
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 11:19:30
>>66
それはいいんでない?
腹立つよね。+19
-0
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 11:20:51
コンビニでバイトしてたときに宅配便持ってきたお客さんが伝票書いてるときにあれこれ頼んでくるから、少々お待ちくださいって笑顔で言った。
で、最後に割れ物シール頼まれたから私が貼っておきますねって言ったらクレーム。
店員に失笑されたとか自分で貼りたかったとか。+23
-0
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:06
>>1
ダウト
それで客がそこまで怒るとは考えにくい
全てのやり取りを書くべき
だいたい人間ってのは自分に都合の悪いことはかくすからね
ここでコメントしてる連中も、私は悪くない、って態度ばかり
客の意見も一理あることがほとんどなんだから素直に改善すれば良いのに+0
-134
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:09
>>103
ひどいね、自分だったら同じく恨むわ。
きっとその人他の店でも同じことやってると思うよ。
+17
-0
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 11:26:01
ブラック気味な飲食店で働いてるとき、毎日ヘロヘロで顔色も相当悪かった。
そうしたら『いつ行っても〇〇さん(私)がいて顔色も悪いし、休ませるなり人を増やすなり対策してくれないと心配で食事の味がわからない』
ってクレーム入れてくれたお婆ちゃんがいた。
客観的な視線で状況を指摘されたことで一気に目が覚めたし、名前も分からない誰かにそんな心配までさせてしまって有難いやら申し訳ないやら。
バイト先変えて、今はちゃんと元気に働いてるよ。
ありがとうお婆ちゃん。+136
-0
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 11:26:48
イ〇ンのレシートの担当者欄がフルネーム表記だった頃、身に覚えのないことで名指しクレームが来た。対応した社員いわく「このがる山がる子って奴が〜」と、電話の向こうで私のフルネームをずっと連呼してたらしい。
内容はもう覚えてないけど、レシート1枚で本名バレるなんて恐ろしすぎてすぐ辞めてしまった。+64
-1
-
114. 匿名 2019/08/20(火) 11:27:03
トピずれだけど。
スーパー勤務のとき「玉子ひとり1パックまで」とあるから守ったのに、
2パック買っていた客がいたというクレーム。
午前中、店長、日配責任者、レジ担当を並べて怒鳴り散らし、
午後にもまた来て、店中に響く声で怒鳴り散らして、
数日後玉子セールの日に、また怒鳴りに来た。
さすがに「そいつはもう客じゃないから追い出せよ」とみんな思った。
店に迷惑をかけるとか、従業員を不快にさせる客は、
そろそろ追い出されてもいいと思う。+92
-0
-
115. 匿名 2019/08/20(火) 11:27:06
>>75
レジではない接客業の端くれだけど、本当レジの人に関しては名字だけでも気の毒だと思う。
フルネームなんて問題外…
そりゃ接客業人手不足になるわって思う
+88
-0
-
116. 匿名 2019/08/20(火) 11:27:12
>>103
本当にね!そんなに長い間怒りが継続するって頭の中どうなってるのか見てみたい。自分の怒鳴り声で興奮してもっと怒るっていう怒りの自家発電状態なんだろうけど。
そこまで怒られるようなことをして無いのにめちゃくちゃ怒ってくるお客さん、絶対幸せでは無いんだよ、そんな人たちは。+26
-0
-
117. 匿名 2019/08/20(火) 11:28:28
男店員によるつきまとい行為も訴えたらダメなの?+1
-0
-
118. 匿名 2019/08/20(火) 11:29:35
食品メーカーに転職後2週間目のときに
おせちの件でクレームが。
洋風おせちを注文されたお客様。
クレーム内容が
『内容確認しなかった自分も悪いけど、なんでお決まりの伊達巻が入ってないのよ!
ありえないでしょ!』と1時間罵倒され続け、
近くにいた先輩、上司達には代わりたくないから頑張れとエールを送られひたすら謝ってました。
その会社もありえないことだらけだったので、3週目で辞めました。
+23
-0
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 11:31:24
>>103
意地が悪くて陰険な性格の人間が、憂さ晴らしで従業員イビリをしてるって、あるよ。
会社側がそういうのに気づいて、追い払うか無視してくれたら良いのにって思う。
+38
-1
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 11:32:57
>>114
それは客を別室に案内するべき事案
もしくはすぐに警察呼ぶ+28
-0
-
121. 匿名 2019/08/20(火) 11:35:10
>>110
あなたクレーマー?+68
-2
-
122. 匿名 2019/08/20(火) 11:35:35
最近散々エーアイエーアイ言ってるんだったら、
理不尽なクレームのアフターフォローができる有能なAI誕生して欲しい
「どうもAI太郎です。ここからは私が引き受けます。どうぞ本社になりなんなり、私の名前思う存分おっしゃってください」
今後AIにとって代わられてまう業種で接客業が結構頭の方にきてたから、楽しみにしてるんだけどなあ+63
-1
-
123. 匿名 2019/08/20(火) 11:39:58
>>121
はあ?
字読めますか?
あなた障害者?+0
-45
-
124. 匿名 2019/08/20(火) 11:41:12
大学生時代飲食店でアルバイトしてた時、名指しでクレーム入れられました。
最初に別の人が注文とって以降、私がその席のお客さんに料理提供してたんだけど
「待ち合わせで後から遅れてくる人の分も最初に頼んだのに、○○とかいうやつが悪びれもせずに遅れて持ってきやがった!打ち合わせなのに俺だけ先に料理来て気まずかっただろうが!」とか怒鳴り散らしてたらしい。
悪びれるも何も最初の人がオーダーミスしてた事実すら知らなかったのに、たまたま料理運んで名札の名前覚えられただけで私のミス扱いされ・・・店長とかには特に怒られなかったけど、モヤっと。+41
-0
-
125. 匿名 2019/08/20(火) 11:43:01
>>112
「クレーム」ってマイナスのイメージだけど、そういうありがたい「意見」を言ってくれる人もいるんだね。
っていうか、そういうのはむしろお客さんが言わないと動かせないことだもんね。
内部からでは動かせない。
そんなおばあちゃんが来てくれるところで働けてよかったね、助けが入ったって感じ。+68
-0
-
126. 匿名 2019/08/20(火) 11:47:19
接客って笑顔が基本ですよね?
必要以上にニヤニヤはしてないと思います
なのにとあるお客様のレジを打ったら私の笑顔が気に入らないと名指しでクレーム受けました
10年近く接客しててこんな事初めてで店長もこれは言い掛かりだから気にしないで!って言ってくれたけどモヤモヤしてました+22
-1
-
127. 匿名 2019/08/20(火) 11:48:36
>>43
嫁さん欲求不満でイライラしてんのかな
お前の旦那にニコニコしてくれるのなんて皆仕事上で関わる人だけだから安心しろよw
+70
-5
-
128. 匿名 2019/08/20(火) 11:49:00
>>1
主婦って意外に気位高い人がいるから、言い回しか何かが引っかかったのかも。+9
-9
-
129. 匿名 2019/08/20(火) 11:49:35
>>114
ルールを守らない客を許してしまったのは確かに良くないよね。それはクレーム入れられても仕方ないし、謝罪もすべきだとは思う。
ただ、丸一日って。そんなにしつこくするようなことなの……??
前にテレビで暇&一人きりの人は他に考えることもないしやることなく「こんなことがあってさあ~」と話す相手もいないから怒った時の感情を何度も何度も悶々と自分の中で繰り返してしまってずっと引きずる。
しかもそれを「クレーム」として言える「お客様」の立場にあるから延々同じことを言い続けることが可能なんで続けちゃうって言ってたんだけど、そのパターンだったんだろうね。
多分数日後のセールの時はその怒りを「思い出して」また言い出したんだと思う。
そんなに腹が立つなら他に行けばいいのに。
+11
-2
-
130. 匿名 2019/08/20(火) 11:49:38
店内で品出し中に客が転びそうになって客が手に持ってた商品(重たいやつ)が私の前を飛んできて当たれば怪我する危ないおもいしたのに床が滑りやすいとか難癖つけてキレテきた爺さん‼︎ 10分くらい説教というかただの憂さ晴らし聞かされて腹立ったわ。+8
-0
-
131. 匿名 2019/08/20(火) 11:53:44
>>112
バイト変えるいいきっかけになってよかったね!
こういう優しい人こそお客様は神様ってかんじだね(^^)
+65
-0
-
132. 匿名 2019/08/20(火) 11:54:02
他の店員のミスだったのに私が名指しでクレーム入れられたことある
近所の店だし珍しい名字だから家ばれたらどうしようとずっと怖かった+15
-1
-
133. 匿名 2019/08/20(火) 11:55:40
高齢者向けのデイケアで働いていた時に、「うちの母を年寄りばかりの席に座らせた! もっと若い人と座らせないと、うちの母が老ける!」と名指しでクレームを受けたことがあります。
同じ年代・性別・身体レベルで、しかも本人たちが「元々ご近所さんで仲も良いから」と希望したので、その意向をもとに席決めをしたのですが…。
そもそも高齢者向けのデイケアって、若い人は来ないですし、その方のお母様は70歳だったのでそれより若い人はなかなか来ておらず…。+53
-0
-
134. 匿名 2019/08/20(火) 11:56:03
>>128
子供じゃないいんだから自分の機嫌はご自身でとって頂きたいですけどね
+16
-0
-
135. 匿名 2019/08/20(火) 11:56:39
スーパーの投書コーナーを見てると、
名指し(店側が塗り潰しているけど)の投書は、共通して字が小さいうえに下手くそだと思う。+44
-0
-
136. 匿名 2019/08/20(火) 11:58:24
>>1
>そちらの方が広くて水道も使えますよ。と伝えたところ
じゃなくて
そちらの方が広くて水道も使えますよ。とトイレまで案内すれば問題なし。
+4
-32
-
137. 匿名 2019/08/20(火) 11:59:57
あるある。
レンタルビデオ屋で、大量にアダルトビデオを借りていくおじさんのレジ打ちしてたら、「おぇっ」って顔に出てしまったみたいで、速クレーム付けられた。
私が悪かったから反省してます。。+42
-0
-
138. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:42
>>123
横だけどそんなこと書くからクレーマーっぽく見えちゃうんだよ
落ち着こうね~+20
-0
-
139. 匿名 2019/08/20(火) 12:01:29
>>109
>>「店員に失笑された」って・・・
普段から自分は周りに馬鹿にされてるって思ってる人なのかな?
生きずらそう
+18
-0
-
140. 匿名 2019/08/20(火) 12:01:46
虫の居所が悪かったのか通りかかったお客様にいきなり「お前みたいなババアがいるから日本が暑いんだよ!」と怒鳴られました。
その一瞬しか関わりがなかったけどかなり心が痛みました。+86
-0
-
141. 匿名 2019/08/20(火) 12:03:54
激安スーパーのサービスカウンターで働いてた時に銘菓を買いに来たお爺さんに名指しクレームされたよ
週一しか入荷が無い商品で運悪く売り切れだったので数日掛かると説明したら「今日中に欲しい」と言い出したので、同じ銘菓取り扱いのある別系列のスーパー(車で5分程度)になら商品あるかもしれないので電話で問い合わせてみましょうか?と提案したら「そっちに行けって言うのか!!」って突然キレてお客様の声に書かれた。
店員にほかの店に行けと言われたってさ。
親切心で余計な事言わなければ良かったな。
店長が私がそんな事言うはず無いって信じてくれてたのは救いだったけど
+44
-0
-
142. 匿名 2019/08/20(火) 12:04:16
病棟勤務です。名指しで恫喝まがいのクレームあります。それで新人は病みます。一般科の時はなかったので、精神科あるあるです。家族も理不尽なクレームつけてきます。+53
-0
-
143. 匿名 2019/08/20(火) 12:04:19
デパート勤務の若い頃、外商の客から「態度が悪い」と
クレームがあったらしい・・・。
退職し、顔なじみのお客さんに会った時にチラッと言われて
ショックだった。(上司からそういう話は一切なかった)
+6
-0
-
144. 匿名 2019/08/20(火) 12:04:21
名指しというか顔指しで怒鳴り散らされた事ならある。
ショッピングモールのレディース服の販売員だったけど、態度が悪かっただの、B品を売りつけられただの、「この子よ!この目つきの悪い子!」っていきなり顔を指差して60代女性が娘や孫連れてクレームしてきた。
私は記憶力はいい方だけど、全く身に覚えが無く困っていたら
休憩から戻ってきた同僚の顔を見て「あれ、、?この子だったわ。」とだけ言って私には一切謝罪なし。
そんな人も居てます、、+77
-0
-
145. 匿名 2019/08/20(火) 12:04:37
>>137
おえってうけるわw
おっさんもクレーム入れることで「あ~あの大量AVのキモイ奴か」みたいに思われるのに、恥ずかしくないのかなw
+36
-0
-
146. 匿名 2019/08/20(火) 12:05:15
>>1
やばいねその人
試着室汚したら他の人使えないじゃない……試着室使おうなんて発想普通しないわ
百歩譲ってトイレならまぁ汚いものを見てもトイレだからなって思うし
洗えるようになってるから掃除すれば綺麗になるけど……
試着室ってだいたいカーペットとかになってるじゃない?粗相の始末してる所見たらそこ使いたくなくなる+58
-0
-
147. 匿名 2019/08/20(火) 12:05:17
>>126
私じゃなかったけど、ベテラン店員さんが「笑いかたが気に入らない」というクレームもらってた。
こういう事を言ってくる人って、友だちとか勤め先、家族とかにも同じこと言うのかな?
店員は自分より下だから何を言っても良いと勘違いしてるんだろうね。+32
-0
-
148. 匿名 2019/08/20(火) 12:06:32
>>49
うちの50代のパートさんが他ではかなりクレームをいう人で「あんな接客で良く接客業が勤まるよ」って言ってるんだけど、本人も感じが悪いとか睨まれたとかってクレームが多い。
週に3、4回クレームがある時もあるんだけど「ほんとに最近は変な客が多くて困る」と自分が悪くない主張を仕事中の正社員捕まえて一時間くらい話してる。+21
-0
-
149. 匿名 2019/08/20(火) 12:06:46
>>138
落ち着いてますけど?
で、私の意見間違ってますか?
何がどう間違っているのか説明めせずに、いきなりクレーマー扱いされたら私ではなくても怒りますけど?+0
-40
-
150. 匿名 2019/08/20(火) 12:07:09
>>122
本当にいろいろな接客業がAIになったら、店員にクレーム入れるのを楽しみに生きてる人たちはどうするんだろうね?w+32
-0
-
151. 匿名 2019/08/20(火) 12:09:29
>>102
普通の顔で挨拶すれば「愛想がない」笑顔で挨拶すれば「何がおかしいんだよ!何笑ってんだよ!」と言われたことがある。
+32
-0
-
152. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:47
販売の仕事をしてる時に万引きして
捕まったおばあちゃんが私の売り場
の隣で暴れてて商品の棚とかに
ぶつかりそうになったので間に入って
手を広げて商品守ってただけなのに
私の名前で老人に暴力をふるってた
とクレームが入ってた。
おばあちゃん奇声をあげて暴れて
たし押さえつけてたの万引きGメン
のおばちゃんなのにショックでした。+34
-2
-
153. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:20
>>102
知らねぇ~よ!
てめぇはアメリカで暮らせよ?!
笑顔がなかったらなかったで無愛想とか言うくせに!
+30
-0
-
154. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:21
運送会社だけどしょっちゅうあるよ!
ネームプレート貼ってあるから
何もしてないのに割り込みした!煽られた!
でもインカメラとドラレコもあるから
確認して何もしてないのわかるから
上司も社長も気にするな、って感じ
運送会社はクレーム入りやすいし
YouTubeにアップされていかにこの会社が
がさつで乱暴かって拡散されるからね
+30
-0
-
155. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:52
私じゃないけど、同僚が受けてた。「感じ悪い対応でした」って。
同僚をかばうわけじゃないけど、いつも感じのいい対応をする人だから、クレームを見たときはびっくりしたし、この仕事をすることが怖くなったよ。
+33
-0
-
156. 匿名 2019/08/20(火) 12:19:15
>>147
わたし、某政治家と同じ苗字でクレームもらったよ。親戚でも何でもない赤の他人なのに。+20
-0
-
157. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:42
>>112
名指しはそうないけど、舌打ちされたり、横柄な態度を取られたりも少なくないから、そんな優しい心配されたら私泣く。
嫌な人ばかりじゃないのに、それに引っ張られる自分も情けない。
嫌なところばかり見る癖治したい。+35
-1
-
158. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:44
カウンターで案内係をしてた時に1分くらい応対しただけなのに「態度が気に食わなかった。家まで謝罪に来い!」と同じ男の人から毎日名指しでクレームが来てた。夜に電話して来い!とか一人で自宅まで謝罪に来い!とかどんどんエスカレートして、支配人(男)が自宅へ謝罪に行きますと言うとお前じゃ意味がない本人一人で来いと要求するようになった。勿論、行かなかったけど、仕事場に何回も来るようになって、怖くなって辞めた。今でもトラウマになってる。接客業はあれからしてない。+60
-0
-
159. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:58
こういうのを見てるといい接客してくれた店員さんにお礼のメールを送りたくなる
でも企業もいちいち返信するのが面倒かなと思ってなかなか踏み出せない+19
-0
-
160. 匿名 2019/08/20(火) 12:29:15
マンション案内のテレアポでありました。
社名と自分の名前を名乗って資料請求してくれた人に掛けてる旨を言った途端怒鳴りだしたんです。
○○だぁ?お前んとこで買ったマンションに住んでるぞ!欠陥売り付けたって事か!また買えってか!
似た社名だけど違うから訂正しても聞く耳持たずギャーギャーギャーギャー。それだけ興奮してるのに私の名前覚えてるんですよ。
上司が代わっても埒があかず本社にまでクレームが行って、私に謝罪に来させろと言ってたそうです。
何の謝罪か分からないからお咎め無しですが、そのクレームをどう納めたかは教えて貰えませんでした。
+13
-0
-
161. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:44
>>22
クソ客には毅然とした態度って大事だよね+39
-0
-
162. 匿名 2019/08/20(火) 12:36:35
自分じゃ無いけど
細眉流行ってた時代に「眉毛の形が怖い」って名指しクレームされてる女子高生のバイトさんが居た
よく見かける細さだったのに
あのクレーマーいろんなとこで同じクレーム出しまくってたんだろうか…+18
-1
-
163. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:52
>>51
アイスの温め加減なんか知るかーw+20
-0
-
164. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:24
>>110
心当たりある人?+38
-0
-
165. 匿名 2019/08/20(火) 12:42:41
あまりの理不尽なクレームに部長がブチ切れてた事ある+7
-0
-
166. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:18
フードコートのお店でバイトしてたとき、明らかに機嫌悪そうな若い女性が「○○セット」と注文してきたので普通に会計して呼び出しベル渡したら、2分くらいして戻ってきて「○○セット、2つ注文したんですけど!?」といきなりキレてきた。性格が顔に出ていて、残念だなぁと思いました。+37
-0
-
167. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:14
ペットショップで働いてた時
【写真撮影はご遠慮ください】
【ゲージに指を入れたり、急に手を近づけたりしないでください】
ってあちこちに張り紙してるのにフラッシュたいてパシャパシャ、可愛いねぇ~言いながら隙間から撫でようとする。
注意するとほぼ逆ギレ。
私はペットショップの店員なんかより動物の扱いを心得てるのに●●と言う奴から侮辱を受けたってクレームもらったことあるよ。
インコの雛にアホ程フラッシュ浴びせた馬鹿が何を言うか。
酷かったのが、セキセイの雛を買った客が私好みの柄に育たなかった。説明を怠った●●のせい。
新しい雛と交換して慰謝料代わりに餌代等も●●に負担させろ。だった。
お前は二度と生き物飼うな。
石でも撫でてろ。
ペットショップの経営方針が私にはしんどくてもう辞めちゃったけど、生き物絡みのクレームは本当に胸糞悪いのが多かった。+73
-0
-
168. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:14
結構ある・・・。
ホテルにいて食事出し担当した老夫婦に
「あの子お話も出来ないのね」って言われたらしい(専務にそう注意受けた)
お喋りを楽しみに来てたらしいから。
あとは、マッサージ師見習い?で大浴場のマッサージルーム任されて
1時間5000円くらいのをオーダーされたけど
上手くできなくて
会計の時に「これではお金を払えない」って言われたらしい。
どちらも合わない職業だったんだなと今しみじみ思った。+9
-5
-
169. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:28
>>12
客としてもそっち方が安心かも。
変な人とは距離取りたいし別に私はやましいこと一切ないので。
今のままではあんまりにも店員さんが気の毒だと思う。+31
-0
-
170. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:46
毎日来る暇なジジイから会社に名指しで「僕の情報を創◯学会に売ってるだろ??」と基地外じみた脅迫電話。
今なら私も図太くなって「名誉毀損で法的手段取らせてもらいます」ぐらい言えるなにぁ。+20
-0
-
171. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:22
同じことしても男には言わないとかもあるよね。
絶対クレーマーって人見て言っているわ。+49
-0
-
172. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:26
自分じゃなく、一緒に働いてた子だったけど、
お客様が「ね~ね~、○○って子、接客態度なってないよね」って、その子が近くにいるのに、私にデカイ声で言ってきた。
普通の接客態度ですが…
って内心ビックリした!+30
-0
-
173. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:46
クソジジイにすごいねちこく嫌味、恫喝されてトラウマになった。しかも3人いる中で私だけ。この前たまたま駅のホームで見かけて、脳内でジジイが電車に轢かれるところを想像してた。+36
-0
-
174. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:41
>>110
お漏らしで試着室使えると思ってる人?
大丈夫?+59
-0
-
175. 匿名 2019/08/20(火) 12:57:52
>>107
30です。
コメントありがとうございます。
接客業は皆ストレートが当たり前だとか、なんでおだんごなんだストパかけるのが常識だとか、バリカン持っていってやろうか?とかほんと意味わからない主張でした。
この方はたぶん天パにトラウマがあるんでしょうね。
+27
-0
-
176. 匿名 2019/08/20(火) 13:00:24
こんなん言ってあれだけど、難癖付けられやすい人は色んな意味でアレコレ引っ付けやすい人が多いよ。
ストレス発散やら、自己肯定やら、なんでもいいからもう少し自分に気を使いなさい。+6
-5
-
177. 匿名 2019/08/20(火) 13:01:32
>>43
明らかにクレームつける女が悪いけど、それを影でバカにして面白がる接客業も嫌だ+22
-43
-
178. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:23
お客さん(年寄り)の使い方がマズくて壊れた商品
延々と「こんなので壊れるもの?」って言うだけでどうしてほしいかを一向に言わないので、かと言って察するのもシャクで
めんどくさくなりその使い方は間違ってるのでーって言っちゃったらクレーム
はーほんと接客って面倒だね+14
-0
-
179. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:58
>>144
孫の前でそんな……
娘も止めろよと思うが、カエルの子はカエルなのかな
将来は孫もカンチガイクレーマーだわ+25
-1
-
180. 匿名 2019/08/20(火) 13:04:47
クレーマーとクレーマーが客と店員で接したらどうなるんだろうw
+15
-0
-
181. 匿名 2019/08/20(火) 13:05:47
名札を覗き込み、なんて名前?なんて読むのって聞かれる嫌さったらない。
接客業あるある。
レシートに名前は止めて欲しい、、
番号にして欲しいよ、、+31
-0
-
182. 匿名 2019/08/20(火) 13:06:28
暇潰しとか憂さ晴らしにどうでもいいクレームとか言いがかりつけてきたりする人もいるからね。
飲食で働いてたとき、テーブルへの置き方が気に入らないからって「不快な思いをさせたくせに料金払わせるのか!」って会計の時に怒鳴られた事があるよ。
+9
-0
-
183. 匿名 2019/08/20(火) 13:08:23
>>95
私もすぐ特定できると思うから嫌です。
結婚するならよくある苗字の人と結婚したいです。+8
-0
-
184. 匿名 2019/08/20(火) 13:09:07
>>180こういう感じ?
>>148+3
-0
-
185. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:30
飲食業で個室のお客様が帰るときに私へのクレームをレジの子に言っていたらしい。態度がわるいとか食べてるのにお皿さげようとしたとか。店長からそれについて聞かれたけど「いつも通りです、声もかけました、他の人への対応と同じです」と伝えたら、みんな信用してくれたから良かった。本当になにもしてないし、お客様がなにか勘違いされていたようだけど否定のしようもなく困るよね。+27
-0
-
186. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:48
>>177 横だけど
接客業も人間ですからね
変な人、失礼な人は接客業じゃなくても内心バカにされてるし
バカにされるのが嫌なら最低限の礼節は守らなきゃね+62
-1
-
187. 匿名 2019/08/20(火) 13:13:06
>>149
きっとイライラしながら書き込んでるよね。
だから、落ち着こうねって言ったの
働いたことあるなら理不尽なクレーム言う人って少なからずいるもんだよ。
それを嘘つき呼ばわりしたら
書き込んだ人も悲しいと思うよ。+15
-0
-
188. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:00
ケーキ店でのバイトで、あのバイトの子が箱詰めしたからケーキが倒れてたというクレームが来ました。オーナーと謝りにいったけど、よく聞いてみると自転車で持ち帰られた様子。そりゃ倒れますよね…それでクレーム言ってお詫びの焼き菓子もたんまりお渡ししてアホらしかった。きれいな奥さんでしたけど。+56
-2
-
189. 匿名 2019/08/20(火) 13:22:43
>>76
元某ケータイショップ店員です。
いますよね、従業員の胸ぐら掴んで怒鳴るヤツ。
私がいた店では、そういった時は即座に通報してましたよ。
だって、立派な営業妨害と暴行罪ですもん。+28
-0
-
190. 匿名 2019/08/20(火) 13:24:18
>>50
モンスターって本当にいるんですね。
ヤバい母親ですね。多分躾なんてしてないのでしょう。保育士さん、大変な仕事なのに、、+25
-0
-
191. 匿名 2019/08/20(火) 13:24:38
自分のクレジットカードがエラー出て使えなかったからって後日名指しクレームw
恥かかされたってさ。いやいや、おばさん、八つ当たりもほどほどにしてほしい。+57
-1
-
192. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:42
エステティシャンしてるけどしょっちゅうあるよ。
シワが深くなった・マッサージに気持ちがこもってない・美容機器が勢い良く当たって青タン出来たとか。
一度旦那が出て来てサービス券よこせ!俺は支配人と知り合いだからお前らの店どうにでも出来るんだぞ!って電話で怒鳴って来たよ。
テナントに入ってるだけで支配人は無関係なんだけどね。
土下座しろ!って言う方もいるし。
+31
-0
-
193. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:59
粘着質で理不尽なクレーマーをいう人は防犯カメラで顔確認して来店したら隠語でアナウンスするようにしてるよ。
+10
-0
-
194. 匿名 2019/08/20(火) 13:32:09
>>110
どこに一理あるのか私にはわからないです。何をどう改善したらいいのですか?
是非教えて下さい。+38
-0
-
195. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:41
>>187
イライラしてませんけど
で、私はやり取りを詳らかにしなさいとコメントしたまで
でないとジャッジなんて出来ないから+0
-31
-
196. 匿名 2019/08/20(火) 13:36:09
悪質クレーマーってどこにでもいるんだね+19
-0
-
197. 匿名 2019/08/20(火) 13:37:38
>>103
粘着質クレーマーですね。
営業妨害で、警察に通報したいわ!+21
-0
-
198. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:31
>>195
なにかもめてるの?+9
-0
-
199. 匿名 2019/08/20(火) 13:45:01
>>193
うちもそうしてる。警察に連絡して連れてってもらった。
後から、遠い親戚って人が「統合失調症で治療中なんです」って謝りにきたよ。+12
-0
-
200. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:38
ほんとにバカな親が増えたよね
まともな人はまともなんだけど+18
-0
-
201. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:51
買ったバンツ(下着)を履いたら破れた。
サイズを確認しなかった店員(私)のせいってクレーム来たことあるよ。
明らかに3LサイズなのにMサイズを履こうとするお前が何もかも悪いに決まってる。
どういう目測の誤りかたしたらイケると思うんだ。
返品返金かこれと交換してって言って持ってきたパンツもMサイズ。
同じ過ちを繰り返す気か。
そもそもおばばの股を通過して破れたパンツ返されても困るっつーの。
店長がなんとか応戦して帰ったけど、一生分パンツの話した気がするってゲッソリしてて吹き出しそうになった。+55
-0
-
202. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:54
今の時代の接客業は怖い
名札してるから名前ばれる→クレーム行く→SNSに愚痴られる
今の時代の接客業は名札しない方がいい。するなら、全員店長の名前にした方がいい。あと、レジも店長の名前かイニシャルか数字にした方がいい+47
-0
-
203. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:11
名札っていらなくない?
部署に同じ苗字の人がいるから私の名札はフルネーム表記なんだけど、以前日雇い派遣の人からいきなりFacebookの友達申請が来たよ
別部署の知的障害の社員の子にもいきなり名札を掴まれて名前を確認されて怖かった+32
-0
-
204. 匿名 2019/08/20(火) 13:58:20
>>201
妖怪パンツクラッシャー+15
-0
-
205. 匿名 2019/08/20(火) 13:58:26
>>202
レジでカップ麺一個買ったお客さんに割りばしを10本つけろって言われて「申し訳ございません。カップ麺一個につき1つしかお付けできません。」って言ったらいきなりスマホ出して写真取られて「無能な定員だってネットに晒してやる底辺のくせに」と言われたことがあるよ。
本当に怖いよね。
でも、怖いからって何でも言うことを聞いてたらどんどん酷くなるんだろうけど。+53
-0
-
206. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:10
>>205
こんな事言ってるやつは無断でネットに晒したら損害賠償と慰謝料請求されるって知らないのか
ましてや誹謗中傷だから裁判沙汰になる+24
-1
-
207. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:28
>>158
最近そういう性犯罪ニュースあったね。
確かコンビニで、男性客が因縁つけて謝罪に来いって女性店長が強姦されたの。
10年くらい前だけど、私もコンビニ勤務のときに、
夕方バイトの女子高生宛に、「弁当に虫が入っていたから交換しに来い!」ってあった。
ビジホに宿泊してる客で、男性店長が行ったら半裸で待っていたんだって😱+67
-1
-
208. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:49
正当なクレームはいいけど
大体が客のわがままよね+15
-0
-
209. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:36
>>106
私の目の前で愚痴愚痴とお店の人に嫌味を言ってた人が
私のよく行くコンビニの店員さんだったことがありますよ…
もともとあんまり印象良くない店員さんだったから納得したけどw+26
-0
-
210. 匿名 2019/08/20(火) 14:25:59
>>205
それは怖すぎます
底辺な客は無視しましょう。あなたは何も悪いことしてません。
素敵なお客様をみて頑張りましょう+25
-0
-
211. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:17
レシートに名前嫌だよね。アルバイトネームとか店でつけてほしい。+26
-0
-
212. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:35
あります。旅行会社にいた時に電話でパンフレットを送って欲しいと言われたので送ったら、不親切な対応をされたと本社にクレームがありました。
意味が分からずよくよく調べてみたら夫の不倫相手の嫌がらせでした。まあ夫は土下座したけど私は許さなかった。+16
-1
-
213. 匿名 2019/08/20(火) 15:13:21
>>1
あるよ!
でもそういうつもりで言ったんじゃないのに、そう受け取って傷ついたと思うから、
お金払って嫌な思いしてかわいそうな思いをさせてしまった自分にショック受けたよ+5
-3
-
214. 匿名 2019/08/20(火) 15:24:27
看護師してた。一般病棟でもタゲられることありました。
既往をみて納得。
スーパーの店員さんはかわいそうだわ。一般の方なのに。
周囲の理解が得られないときは逃げるのが一番だと思う。
こっちが病んでしまう。+19
-0
-
215. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:53
混んでて誰も手が空いてる人がいなく対応が遅くなってしまったら、何回も謝らされ耳が聞こえてないのかと言われ無理矢理名前を覚えられました。こんなとこに来なくてもいいのだけど?とも言われましたが、こちらからごめんです。もう来ないでくれクソババア。
クレーム言った後言われた人の気持ち考えたことあるのか知りたいです。+45
-0
-
216. 匿名 2019/08/20(火) 15:43:46
子供服の販売してたときに名指しクレームうけた!
そのときその仕事辞めたくてしょうがなくて誰とも喋りたくない、客と関わりたくない目をあわせたくないって時期で、おばさんに孫のダウンどのサイズにしたらいいか聞かれて必要最低限マニュアル通り答えたんだけどすっごい迷っててレジまできてすごい話しかけてきてうざいから冷たくあしらってたら後日電話でクレームきたw
わたしが悪いんだけどそのときはどうでもよかったから店長には平謝りして即効仲いい同僚に話して笑ってた+3
-28
-
217. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:05
病院の受付してたときに病的に神経質な自称不妊治療中の女にわけわからんクレーム貰ったことあるよ。
受付にこの薬大丈夫か質問するなよ、それ先生か薬剤師に相談するやつだから私勝手に答えられないし。で、先生に相談してくださいね〜って言ったら診察室に入るなり「あの受付に侮辱された!今すぐやめさせろ!」って言い出すし、脇にいた旦那止めてやれよ、てかそんな嫁内科に連れてくんなや、隣町のメンタルクリニック行け。
+36
-0
-
218. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:39
上司の話なんだけど、
飛行機でうたた寝してたらCAさんの手が滑って赤ワインをほぼ頭からかけられて、白い服も汚されて怒ってたら、そのCAさんが「お客様からクレームがありまして~」と別のCAさんと話したのを聞いて「私のこれはクレーム扱いなの?!」ってさらにブチギレて、
後日本社に本当にクレーム入れたらしい
「それは確かに腹立ちますね!」とか言って話聞いてたけど、その場の怒り方が悪かったのかな?
怒る客=クレーマーなのか・・・よくわからなくなったわ。+41
-0
-
219. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:42
コルセン勤務ですが、数年前まで、録音機能がなかった!
お受け出来かねます、というのを
絶対ダメ🙅♀️と暴言吐かれた
と退勤後クレーム
当時お客様は馬鹿でも神の使いです、見たいな制度だから、いくら言っても私が悪にされた
昨年から録音機能ついたけど
八割方いちゃもん+26
-0
-
220. 匿名 2019/08/20(火) 15:57:39
>>212
不倫女悪質だな!
+10
-1
-
221. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:09
>>212
なぜ、わかった?+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/20(火) 16:01:39
暗くて気持ち悪いってクレーム受けた
暗いは分かるけど気持ち悪いは言い過ぎ+16
-0
-
223. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:50
名指しクレーム入れられた訳ではないのでトピずれですみません。
クレーム一覧見ると、セールになってるから前買った商品返品させろ(そしてセール価格で買う)や、作業ばかりしていた(別に無視をしていた訳ではなくいらっしゃいませなどは言っている、大体低価格帯のお店)など意味わからないクレームつける方が多くて驚きます。
暇な貧乏人なんだろうなぁと思ってます。性格悪くてすみません。+12
-0
-
224. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:00
>>221
自分が客(妻)だったんじゃない?
クレームつける客が、店員に土下座ってこともあり得ないし+0
-6
-
225. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:19
>>24
みんながみんなとは言えませんが、イオン民度低いクレーム多いですよね。+37
-1
-
226. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:36
>>223
「セールになってるから返金しろ」は良くあるよ。「ボッタクリだろ」とか「詐欺だ」とか「客をバカにしてるのか」とか。
+9
-0
-
227. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:14
>>226
そうなんですか!
言ってて恥ずかしくないんですかね…+6
-0
-
228. 匿名 2019/08/20(火) 16:20:15
福山市役所の管轄!発達障害者に対するイジメ!これが実態です! | 専業主婦という名のニートのブログmeniha-mewo.comこんにちはー!るなです(^^)今回は、かなり真面目なお話です。広島県に、A子さんという発達障害の女性が居ました。A子さんは、ハローワークで「福山市役所」で障害者枠で臨時職員を募集しているのを発見し、2年くらい前に、そこで働かせてもらうことに
+3
-0
-
229. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:10
>>1
えーーー!その常識のない母親にビックリだよ!
自分の子供のお漏らしは汚くないって思う母親の気持ちはわかるけど、他人から見たら普通に汚いからね?
キッパリ断ってもよかったんじゃないのかな。次に試着室使うお客さんの為に掃除もしなきゃでしょ?
あ り え な い !+28
-0
-
230. 匿名 2019/08/20(火) 16:30:15
>>223
よくわかりますよ、、
ずる賢い客はセール前に下見して、取置きし、セール始まってから引き取りに来る。
取置き制度やめて欲しい、、+8
-0
-
231. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:46
わたしBA時代の20代前半。客は30代後半くらいの妊婦。 いきなりカウンター来て 私に似合う美容液を探せ!と。 悩みによって選ぶ美容液なので何が悩みか質問したら、 探しなさいよ!何なのあなた?なってないわね!私は仕事で人を教育してる立場なの。あなたの為にクレーム出すわね!とかいって訳分からず怒鳴り散らされたわ名指しで。っていうか目の前で。
飛んだ頭イカれた人だったなw+47
-0
-
232. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:37
>>227
「セールで買ったら子ども服2枚買えたのに。これ、色違いあるからこれただでいいよね?」って言われた。断ったら「家から買った服持ってくるから返品してこれと一緒にまた買うわ」と言われて困ったよ。
恥とかは考えないんだと思うよ。
フードコートでは「肉が三個しか入ってない」ってクレームきたみたいだし。+14
-1
-
233. 匿名 2019/08/20(火) 16:44:59
全力で愛想良くしてるつもりでも顔が怖いって言われるし態度も悪いと思われるらしくて接客業してる時期にお客さんに「○○(名前)の態度が悪い」って意見書かれた紙を掲示板に貼られた
黒く塗りつぶされてたけど鉛筆で書いた直筆をマジックで塗っても角度で見えるんだけどな
やっぱり接客は無理だと悟って以降やってない+13
-0
-
234. 匿名 2019/08/20(火) 16:47:39
スポーツクラブで働いていた時、会員証提出しないと一般料金になるのが規約で決まっているのに、会員証忘れた会員価格にしろと2回別々の男性に怒鳴られた。「申し訳ないですが規約でも決まっていますので」でと言っても、融通が利かないだバカだ何だと大騒ぎ。
2回とも私の上司が責任者として出てきたんだけど、土下座強要で上司が土下座させられた。
その数年後、片方の客は公務員で暴力事件起こして逮捕。
もう一人は自営業者で脱税で会社破産。
二人共有名クレーマーで名前と顔を覚えてたから、ニュース見てすぐわかった。
自己中でしつこいまでのクレームを入れる人はヤバイ人しかいないイメージ。+40
-0
-
235. 匿名 2019/08/20(火) 16:48:49
毎回来店するとわざわざ私を指名して商品袋詰めさせては怒るクジジイが居たわ
指定通りに詰めても怒るくせに
気に入らないならやらせんなボケてんのかあいつ+20
-0
-
236. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:09
>>234
大変だったね
上司土下座したなんてかわいそうすぎる…上司その後メンタル大丈夫だった?
ほんとそいつらクズ+15
-0
-
237. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:45
若いアルバイトやパート限定で絡んで泣くと満足して帰ってく客がいる。
警察にも相談してるんだけど、口頭注意だけだから止めない。+20
-0
-
238. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:51
>>30
私じゃなくてバイト先の友達なんだけど
すごく背の高い子がいて
ある時お客さんからのクレーム(その子のミスではない)にちゃんと謝っていたのに、客よりも上の目線で気分が悪い。ちゃんとしゃがんで謝るように指導しろ。
って本社に追いクレームが入った。
本社の人も店長もそんなのほっといて良いから気にするな。って言ってた。+42
-0
-
239. 匿名 2019/08/20(火) 17:00:15
婚活アドバイザーです。
結婚できない、交際OKもらえない、デートにこぎつけられないのは○○のせいだ。
というクレームは日常です。
脅迫めいたものもよくあります。
+11
-0
-
240. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:37
雑貨屋勤務です。
お子様が商品を落とされて粉々に割れてしまい
お母さんが弁償します、とお支払いされました。
お子様は小さかったですし、ワザとでは無いからお支払いは大丈夫ですよとお伝えしたんですが、お母さんがどうしても、とおしゃってくださったので代金を受け取りました。後ほどその場には居なかった旦那さんから本社へ電話があり、名指しで〇〇と言うスタッフに無理やり買わされた!!子供がしたことなのに払わせるなんて信じられない、保険に入っているだろう!!とのクレームがあったと店舗に連絡があり・・・。。私が悪かったの・・・?泣きたいわ・・・。+36
-0
-
241. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:48
>>43
私、女性同士のカップルに似た事をされたことあるよ。
カウンター式のドリンクバーみたいなところでバイトしてた時
その女性カップルが来て、片方の人(恐らく彼氏?)が注文してきたから普通に笑顔でマニュアル通りの接客してたら
もう1人(恐らく彼女)が急に彼氏(彼女)の腕にしがみつきながら私をずっと睨んでた。
多分、色目使うな!私のもの!って事だと思うんだけど…。
いや、接客業だから。笑顔はマニュアルだから!
って思った。+53
-0
-
242. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:26
大学生の時にアパレルでバイトしていたんですけど、お客様に進物でってレジで言われた時にどういう意味か分からなくて、、、
とりあえず、新品をもってこいって意味かと勘違いして対応してたらめちゃくちゃ怒られ、○○さんね?本社に言っとくからって言われてめちゃくちゃ怖かったです。
もちろん私が100%悪いので、怒られたのは仕方ないことかと思いますが、接客がトラウマになってしまい2年くらい働いていたのですが、辞めちゃいました。
+18
-0
-
243. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:11
>>12
もはやこの案に賛成!
ホント、神さま気分のお客さん多すぎるよ…
クレーム発生した時にきちんと正確な状況が分かるのって、店員さんにもお客さんにもメリットじゃない?+17
-0
-
244. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:07
>>205
いや、もう脅迫やん。私なら、防犯カメラあるなら警察に相談に行く。+22
-0
-
245. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:37
>>240
その旦那DVかモラハラしてそう。
たぶん子供の過失だからと言っても聞いてもらえなかったんだろうね…
もちろん240さんは何も悪くないです。+21
-0
-
246. 匿名 2019/08/20(火) 17:56:16
>>243
なんで防犯カメラつける渋るんだろうね。
個人情報保護ならエレベーターの防犯カメラは言いの?ってなるし。
勝手に動画撮られて拡散されてたら元も子もないのに。
しかもデマで叩かれるとか怖すぎ。
今デモやっているお国みたいじゃん。
証拠なくても有罪なんて。
+4
-0
-
247. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:56
>>177
あんたクレーマー?ムカつく客なんてどこでも裏でボロクソ言われてるよwww+33
-1
-
248. 匿名 2019/08/20(火) 18:35:20
側で見てたことはある。
私は割と大きな病院の看護師なのだけど、患者さんが待ち時間が長いという理由で外来で大声で騒ぎ出して外来診療が止まった。クレーム処理のために教授先生が出てきて、その先生に食ってかかって先生も全く折れずに対応。
患者は「お前の名前は〇〇だな!俺は市議会議員の〇〇ってやつに知り合いがいるから、お前の名前だしてやるからな!」と。
教授は、でしたらその市議会議員さんに私からしっかりご説明させて頂きます。わかってますか?あなたのせいで外来診療が止まって大勢の人に迷惑かけているんですよ、と淡々と言う。
だいたいこういう事で絡んでくるのははあおり運転で捕まったようなああいう輩。あとやはり生活保護の人が多い。+36
-0
-
249. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:33
この間コンビニ店員の対応が最悪で、最後はお釣りを投げられるように渡された。
しっかり名前見て本社に連絡。
店長と本人から謝罪の電話があった。
その後も普通に買い物してる。
クレーマーおばさんて呼ばれてるんだろうな。。+17
-0
-
250. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:44
>>57
そうなってくれたらいいね!でもこれを見てちゃんと反省できるような
人ならそもそも理不尽なクレーム自体しないと思うから難しいね…
ただ、こういう所で色んな接客の体験談聞けると気づけなかった事や
気を付けようと改められる事もたくさんあるから、主さんにクレーム
言ってきた女性に限らず見てほしいトピではある
+13
-0
-
251. 匿名 2019/08/20(火) 18:47:44
アパレル店員時代に、試着するとき今着てる服がシワになるからハンガー貸して欲しい言われて、気を利かせたつもりでボトムスハンガーとトップスハンガー手渡したら、私ワンピースなのになんでボトムスハンガー渡してくるの?接客をないがしろにしないでって怒鳴られた上に名指しクレーム。その人の服はウエスト切り替えの上下別にみえるワンピースでした。言われなきゃわからないよ、、。へこんだ。+35
-1
-
252. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:02
高学年くらいの子供を連れた母ちゃん達が、自分達のドリンクバーだけ頼んで子供にも平気で飲ませてた。
しかも堂々と別のグラス使わせて。
小さい子供なら料金取らない所もあるし、母ちゃんのをちょっと分けるくらいなら目を瞑るけど、高学年で堂々とガブガブ飲ませるのはアウト。
会計の時それ込みの料金提示したら文字通り憤怒されて目の前で本社にクレーム入れられた、頭おかしい。
店長やエリマネが毅然とした対応してくれたお陰でその場はなんとかなったけど、私を名指ししたクレームがしばらく続いて本当に頭来た。
いついつにお店行ったら~さんて方に酷い接客をされました?その日私出勤してねぇよバーカ。
+53
-0
-
253. 匿名 2019/08/20(火) 18:51:55
接客の態度が悪いと、名指しで親会社にクレーム。明らかに頭のおかしい客だったから、スタッフからは「災難だったね」と労われた。もちろんお咎めもなし!+9
-1
-
254. 匿名 2019/08/20(火) 18:53:59
>>205
ただの脅迫じゃん…
コンビニの監視カメラで音声って録れないの?
もう変な奴多いから接客する仕事場は音声録音できる監視カメラ付けて欲しい
+18
-0
-
255. 匿名 2019/08/20(火) 18:55:48
まず「トイレ行けば?」とは言われてないしね?
盛りすぎ。おーい見てるか子供お漏らし試着室貸してクレーマーさんよぉ+16
-0
-
256. 匿名 2019/08/20(火) 18:56:40
253です。おまけに謝罪時、動画撮られそうになった。ネットにさらす気満々だった。こわ~+12
-0
-
257. 匿名 2019/08/20(火) 18:57:47
>>110
ご本人様ですかぁー??+22
-1
-
258. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:03
ファミレスでパートしてた時、ソファの続き席で子供が靴のまま上がって遊んでた。
それだけならまだしもソファ伝って他の席のお客様の食事の邪魔を、お客様から席を変えて欲しいとコソッと頼まれるも満席で空いてない…
ので、私が親子連れの席に行って申し訳ないが他のお客様の所に行かせないで欲しいと頼んだ(かなり丁寧に下手に頼んだつもり)
けど注意受けた事自体が気に入らなかったらしく、帰りのレジで物凄い罵倒されて頭下げさせられた…
その後も本社に名指してクレーム入れたらしく本部から連絡あったけど、店長がちゃんと説明してくれて本部も問題無しと判断してくれて適当にあしらってくれたから良かったけど。
どうでもいいけど母親と祖母&孫で来てたけど。
母親&祖母は今話題の煽り運転で捕まった例の女みたいな風貌。
クレーマーって姿形が似るのかな?
店から出る時も大声で怒りながら出て行って、もう頭おかしいとしか思えない。
あんなんに育てられる子供も正直期待は出来ない、いかにも聞かなさそうな子供だったし…+40
-0
-
259. 匿名 2019/08/20(火) 19:19:35
>>254
音声入るよ。+2
-0
-
260. 匿名 2019/08/20(火) 19:26:09
>>1
あなたは何も悪くないよー!元気出してね(◞‸◟)
非常識にも程があるバカ親だわ。+21
-0
-
261. 匿名 2019/08/20(火) 19:39:42
アパレルで店長やってたときあったな〜。
60代くらいのおばさんがプロパーで買った商品を着てセール中に来店したんです。
「これここで買ったんだけど値下げするなんて知ってたら買わなかった!詐欺だ!返金しなさいよ!」と怒鳴られ、返金は致しかねます。の一点張りしてたらよっぽど頭に血が上ったのか、私の名札を見て「あんたの名前と職場をネットに晒してやるからな!」と言われたから、脅迫ですか?私個人に攻撃するならこちらも個人的に警察に相談します。と言ったら「もう頭悪すぎて話にならない!」って言い残してお尻プリプリしながら帰っていった。その後本社に私の名前で「○○という店員が私が店に入るなり突然喧嘩を売ってきた」と訳の分からないクレーム入れられましたよwww
それから1年くらいアパレル続けてたけどたまに来るとんでもないクレーマーの対応が嫌すぎて辞めた。+40
-0
-
262. 匿名 2019/08/20(火) 19:46:57
>>248
議員と知り合いだからなんだっつの
しかしさすが教授って冷静ですごいね
なんでもかんでも謝るだけじゃなく毅然と対応しないといけない場面もあるよね+16
-0
-
263. 匿名 2019/08/20(火) 19:52:40
変なところに駐車されたので、移動お願いしたら帰った直後、運転しながら電話してきた。
さっきの店員感じ悪い!辞めさせてって。
さっきの店員て私しかいないから。+12
-0
-
264. 匿名 2019/08/20(火) 19:55:19
議員に言いつけるは私もあるよ。
ああどうぞ、その議員の方が何かするならこちらも不服申し立てさせていただきますって言った+9
-0
-
265. 匿名 2019/08/20(火) 19:57:23
名指しじゃないけど、明らかに私だって分かるエピソードでクレームあった。
病院で患者さんの訓練してたら表情が優れないため、無理しなくて良いですよと伝えながら訓練していた。本人は大丈夫と言っていたけど、やはり何となく具合悪そうなので、認知は問題無い人だから人を呼んでくるので待っててくださいって言って本人に了承もらって部屋の外に出た。それなのになぜかこっちに歩いて来てて、座らせようとしたらそのまま倒れそうになったからキャッチした💦そこから車椅子に乗せて病室に戻したんだけど、、、後から「若い女性ですが、母が体調悪いにも関わらず無理に訓練進めて倒れました」とクレーム入ってた。ちゃんと体調配慮してたのに凄くショックでした。+23
-1
-
266. 匿名 2019/08/20(火) 20:11:43
タクシードライバーをしていますが
人気のない公園で休憩中、おにぎりを鳶にさらわれた瞬間を誰かに目撃されたらしく
「〇〇番という番号の車の運転手が鳥に餌をやっている」というクレームが
配車センターに来たことがあります
以降休憩は飲食店でとることにしました+22
-0
-
267. 匿名 2019/08/20(火) 20:26:31
>>262
バックに市議会議員?中学生か!と思いました。
結局は自分より地位も名誉もある強いものに泣きつくわけで。
大声出して騒いで思い通りにしてきた人間っていうのが一気に周りに伝わるその醜態と言ったらかっこ悪すぎますよね。本当に人格って大切だなと思いました。一定数いますよね、こういう人。
教授先生はいつも穏やかで朗らかな人柄でしたが、とても頼もしかったです。+20
-0
-
268. 匿名 2019/08/20(火) 20:38:17
>>167
それいうならゲージじゃなくて、ケージね。
元店員なのにね。+0
-24
-
269. 匿名 2019/08/20(火) 20:49:47
激安ドラッグストアのパートです。最新版の接客マニュアルを渡されて読んでみたら、「お客様の目を見て察しろ」とか
「ベビーカーで赤ちゃんが寝ている場合は、そのお客様にはそっとささやくように声掛けしろ」とか細かく書いてあってびっくり。
たかだか数百円の商品を買いに来る大勢の一般客を相手に、高級百貨店みたいなサービスを要求されても‥って感じ。
もちろん、こちらは常識の範囲内の丁寧な接客を心がけてるけど、人員不足でギリギリでやっているのに、そこからさらに
きめ細やかなサービスって言われてもねぇ。
それでいてクレームだけは普通にじゃんじゃん来るわけだし・・なんかもやっとする。
競合店が近隣に多い中、サービスで勝負が会社の方針なのか知らないけど、やたらと覆面調査員とかいれて「笑顔が 足りない」
とか「お客様にはもっと丁寧に」とか言われても・・。
だからお客も調子に乗るのかなと思う。お客様は神様なんて嘘だよね。
+41
-0
-
270. 匿名 2019/08/20(火) 20:50:12
退職した後、クレーマーを闇討ちしちゃえ+8
-1
-
271. 匿名 2019/08/20(火) 20:54:51
>>110
ダウト
自分に都合の悪いことを隠すのはクレーマーの方だよ
そして店員を悪者に仕立てる+36
-1
-
272. 匿名 2019/08/20(火) 20:57:28
>>266
クレーマーって一部分を切り取って間違った正義感で鬼の首取ったように文句言って来るよね~馬鹿みたい+18
-1
-
273. 匿名 2019/08/20(火) 21:00:08
悪質なクレーマー、土下座強要は在日かかの国が多い。
+4
-0
-
274. 匿名 2019/08/20(火) 21:03:03
言われてみれば目からウロコだわ。なんで個人情報に配慮する時代にフルネームの名札とレシートに名前表記なんだろう?
SNSにさらされたりしたら確かに怖い。せめて苗字だけにするとか変えてほしい。私はババアなんで心配ないけど、学生の
バイトの子とかは色々心配なんじゃないかなぁ。おつりとか渡すときにわざと手を握ってくるおやじとかいるみたいだし。+17
-0
-
275. 匿名 2019/08/20(火) 21:06:11
>>252
わたしもファミレスだけどけっこうあるよね。小学校高学年くらいなのにドリンクバー頼まないで自分の飲ませてる親。
友だちはラーメン屋さんで働いてた時親がラーメンと餃子とライスのセットを頼んで、子どもにラーメン食べさせながらおかわり出来るライスを親子で3杯食べて帰ったって。どう見ても小5か小6もしくは中1でもおかしくなかったって。
前に注意したら待ち伏せされて絡まれたからスルーしてるって言ってた。+23
-0
-
276. 匿名 2019/08/20(火) 21:11:44
>>269
ここは日本でそういう国だと言われれば仕方がないけど、日本って接客に対して異常だよね。
使うお金とサービスは=だって知ってほしい。
1泊5万とかの旅館やホテルと違うんだよって思う。+20
-0
-
277. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:40
多目的トイレでやってほしいって
試着室を使うかもしれない人はみんな思うよね。+13
-0
-
278. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:29
アパレルで働いてるんだけど、試着しないで購入したお客さんが「チャックが壊れた。不良品売りつけてるんじゃないよ」って言ってきた。
「はー?デブのくせに試着もせずにMsizeのスカート買ってくからだろ。チャックにどんな期待してだよ、カス」って思ったんだけど、レシートあったし1週間以内だし、店長には出来るだけクレーム出さないようにって言われてるから返品した。
少し前に別のお客さんに「ご試着はよろしいですか?」って聞いたら「太ってるから入るか着てみろって言われた」って名指しでクレームきたし、どうしたらいいのか分からないよ。+31
-0
-
279. 匿名 2019/08/20(火) 21:21:26
>>275
>>252
乞食みたいだね。恥を知らない図太い神経なんだね。ビックリ。
+24
-0
-
280. 匿名 2019/08/20(火) 21:22:50
>>238
私はカウンター業務ですが、お客様によっては足をくの字?にして、目線をお客様より下にしてますよ。
そういうのが禁止されてる職場だったのかな+2
-10
-
281. 匿名 2019/08/20(火) 21:35:19
>>268
うわぁ、あなた性格悪いわぁ
変換ミスかもしれないし、別にゲージでもケージでもどっちでも良いわ、意味通じるし
+27
-1
-
282. 匿名 2019/08/20(火) 21:38:12
クリーニング屋のバイトで初めて一人で店番してた時、ワイシャツ持ってきたおっさんにクレーム入れられたよ。そいつ割引券使ったんだけどレジ操作間違えて普通の料金で打ってしまったら激ギレ笑!100円未満でそんなにキレるか?ってくらい。本社にあの女(私)がいる時間は行かないって言ってだらしいけど、店の外からわざわざ覗いて入店してきた。一応謝罪したけど10代相手に小さいじじいだなとしか思えない私は性格が悪い。+3
-8
-
283. 匿名 2019/08/20(火) 21:42:34
>>216
うん、あなたが100パーセント悪いね!
+22
-0
-
284. 匿名 2019/08/20(火) 21:45:37
あたしもあるけど、クレーム客だけじゃなくうちの上司にも腹が立ちました。あたしたちはお店としてしてないサービスを断っただけなのにクレーム受けたんです。後でわかったのは、上司が「ほんとはダメなんですけど今回だけ特別ですよ」とか言って、言われ通り何でもしちゃってたんですよ。そのクレーム客が「いつもやってもらってるから!」ってキレてたのは、元をたどると上司のせい。+17
-0
-
285. 匿名 2019/08/20(火) 22:16:49
>>167
石でも撫でてろww
ほんとこれね!
あと飲食店のクレーマーにはその辺の草でも食ってろって思うし、アパレル系ではウエスでもまとってろよって思う。
+26
-0
-
286. 匿名 2019/08/20(火) 22:17:54
>>87
そいつら頭悪すぎですね+20
-0
-
287. 匿名 2019/08/20(火) 22:18:43
>>1
むしろトイレを勧めてくれてお礼を言うべき。
完全なる八つ当たりだ+24
-0
-
288. 匿名 2019/08/20(火) 22:25:22
今って会社もクレーマーよりスタッフを大事にする傾向があるから、クレーマー体質の人は気をつけないと出入り禁止になるよ。
下手に会社批判とかネットですると業務妨害になるし。
クレーマー対応は時間も取られるし、企業にはマイナス。
うちも社員が辞めたり病んだりするくらいなら、客を切る方向になってます。+30
-0
-
289. 匿名 2019/08/20(火) 22:35:26
>>525
これってやってることは万引きと一緒よね。
対価を払わず商品をくすねるつもりなんだから。+0
-0
-
290. 匿名 2019/08/20(火) 22:36:05
>>218
それはそのCAの頭と質が悪い
それはクレームと言ったら失礼だよ+16
-0
-
291. 匿名 2019/08/20(火) 22:39:44
>>280
なんかもうそこまでしなくていいししたくないと思う
お客様に対する礼儀は必要だけど、へりくだりすぎるのもやめようよと思う+14
-0
-
292. 匿名 2019/08/20(火) 22:40:49
痴漢、盗撮、ナンパなど防止の為の男性立ち入り禁止の所にガッツリ男装して入ってきた人達に、一応女性かどうか声かけたら親から娘が男だと決め付けられて追い出されそうになったと狂ったように電話掛かってきた
紛らわしい格好させるなよ
最近オカマも来て追い出さないといけないんだけど、差別だーってクレーム来る+10
-0
-
293. 匿名 2019/08/20(火) 22:56:14
なんかまとな人VS頭おかしい人でやりあうから疲れるんだよなー
頭おかしい人VS頭おかしい人でやりあって自滅して散れと思っている+27
-0
-
294. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:08
>>293
激しく同意www
この頭のおかしな人と同じレベルの人が
衝突したらどうなるのかな〜と考える事がある
+17
-0
-
295. 匿名 2019/08/20(火) 23:10:28
>>106
どなり散らしたり、ポイントカードやお金をカルトンに投げる若い女は隣の店舗(ジョイ○ル)深夜勤務だよ(もう女は辞めたけど)
ウチのスタッフ全員から見バレしてるのによくやるわと思っていた
そんな女がフロアーにいるから深夜帯は絶対にいかなかった
(料理に何を入れられているかわからないからね)
他のスタッフの日は行くよ
+5
-0
-
296. 匿名 2019/08/20(火) 23:42:49
>>15
苦情の伝え方に対する苦情ですか?+1
-0
-
297. 匿名 2019/08/21(水) 00:09:02
セルフスタンドで働いていたとき、給油中にガソリンがこぼれたと呼び止められたので
ガソリンを拭く為のタオルを用意し、「きちんとノズルを奥まで差し込まないとこぼれることがある」と説明したら(貼り紙にも書いてある)
その場でめちゃくちゃキレられた。
(セルフスタンドなので店員は給油の作業はしない)
店長が相手したが収まらず、本社にクレームいれられた
後日本社の数名の上司が謝りに行ったらしい。
すごい勢いでキレられたので私が悪いのか?とポカーンだった
しかもこぼれたと言うが、ちょっと飛んだだけだった+6
-0
-
298. 匿名 2019/08/21(水) 00:20:45
したことならあります。
ファンデーション試したいといったらどこで知ったんですか?
以前ショッピングモールでパンフレットいただいて。(時間なかったからパンフレットだけもらった)
へぇといいながら進めていく。ここまでは良かったんだけど、
でどこのショッピングモールですか?〇〇です。
どこの?〇〇店です。そこで試さなかったんですか?ってなんかサンプル泥棒みたいな扱いされて、しかも半分だけしかしてくれなくてサイド違う仕上がり。違い見せるのはいいけど後からもう片方しないの?
鏡も見せてくれないし。+4
-1
-
299. 匿名 2019/08/21(水) 00:45:38
>>1
他の国だったら割とはっきり言ってもいいのに、むしろ当然なのに、日本は汚客様は神様だからとかめんどくさいよね。。
だからこそ他の客が助けてくれるのが一番だけど、今の日本人は傍観者が多いから見て見ぬ振りするから辛い。
とにかくこのバカ親おかしい、服も買うわけでもないのに(服買ってもトイレ処理する場所でもないけど)
まずせめてトイレで処理してから服買うのであれば、まだいいけども。
最も言えば
本当は、あとのお客様が迷惑だから使って欲しくないけど汚客様は神様の日本だからこそ、どうぞと対応をしたのだから主さんは悪くない。
本来ならね、そのバカ親の態度がハナから悪ければ、ここはトイレ処理をする場所ではありません、本来の用途で使われるお客様に迷惑です。なぜトイレに行かないの?バカか??服も買わないのに?!くらい言ってもいいハズだけどね。。+10
-0
-
300. 匿名 2019/08/21(水) 01:38:15
精神科病院で働いてますが、患者からも家族からも理不尽に怒鳴られたり文句言われたりすることが多く、結構病みます。そこを上手く対応出来ない自分にも落ち込む。
大して給料も良くないのになんの旨味もないですよね。+3
-1
-
301. 匿名 2019/08/21(水) 01:52:43
>>300
分かります…。一般病棟で働いてますが、こちらも理不尽な人が結構居て多様なクレームがあります。生活保護の人とか、かなり確率高いです。言われてもどうしようもないことも多いのに、こちらの人格否定までされることも。傷つきますよね。+9
-1
-
302. 匿名 2019/08/21(水) 02:14:19
飲食店のホールのアルバイト。
変なばあさんが一人で来店して注文後、食事中や食後もずーっとキョロキョロしてるからなにか用があるのかと思いこっちも何回か気にして見てしまった。
それが気に食わなかったのか、しばらくしてから呼ばれて、「人のことジロジロ見やがって!あたしのことずっと睨んでただろ!!!」と怒鳴られ、背中を何度も叩かれた挙句に「こんな店二度と来るか!!!」って言って帰って行った…。
今思い返すとムカつくけど、当時は怖くて怖くてそのばあさん帰ったあと店の奥で泣いてしまった。
その客もなんだけど、そのとき社員がいて隣の席を片付けに来ていて怒鳴られてるの聞こえていたのに助けに割って入ってくれなかったのが一番嫌な思い出。。。
そして全然関係ないけどその社員は今辞めてどっぷりアムウェイ信者。+13
-0
-
303. 匿名 2019/08/21(水) 04:45:31
>>1
ひどいクレーム。漏らした子が使った試着室なんて他の客は使いたくないよね。主さんの対応が正しいに決まってるよ。主さんが上司から怒られたなんてことがありませんように。+7
-0
-
304. 匿名 2019/08/21(水) 04:50:30
>>266
ごめん、想像したらすごい笑っちゃったw+6
-0
-
305. 匿名 2019/08/21(水) 05:00:31
悪質クレーマーは出禁にしてるし
痛くも痒くもない。
本社に言ったところで
本社からこういうクレームあったって右から左に伝達されるだけだよ。+11
-0
-
306. 匿名 2019/08/21(水) 05:30:30
某病院の女性スタッフは名札を裏返しにしてる人が多い
案内係にすごい可愛い人がいて地元の掲示板でも話題になってたけど、やっぱりその人はいつも名札裏返しにしてた+5
-0
-
307. 匿名 2019/08/21(水) 05:37:26
>>252
最近どこかのトピでも見たね
飲食店で入店するや否やまだオーダーしていないのに子供達がバーッとドリンクバーに走ってく家族連れが多いって+7
-2
-
308. 匿名 2019/08/21(水) 05:42:29
接客してた時に、私の態度が悪い、ふてぶてしい、とかかれました。
タイミング的に返品ルールに反する方の返品を断ったからですが、逆恨みもいいとこ。+7
-0
-
309. 匿名 2019/08/21(水) 06:52:24
>>128
かもね
例えば「どうぞ試着室ご利用ください。」って一旦受け入れた後で
必要であれば多目的トイレもありますのでそちら「も」使ってくださいね
みたいだったら良かったのかな?
できれば試着室じゃなくてトイレを使って欲しいんだけど・・・みたいな受け取り方したのかもね
接客業してるけどこのタイプの客はたまにいるよ
こちらは良かれと思って良い方を提案してあげたら、そんなのはどーでもいい!
私の言ってることがOKなのかどうかを知りたいって怒り出す
なのでまずは言われた事に対してYESかNOかの返事をしてから一度区切って余談程度に他を提案するようにしたわ+1
-0
-
310. 匿名 2019/08/21(水) 07:02:25
>>302
精神的な病気の方だったのかもね
それで思い出したけれど
私も学生の頃にコンビニで働いてた時に、いつもキョロキョロ周りを見回しながら買い物して
レジに来ると片手で顔隠して買い物してく中年の女性がいたんだけど
仕事終わりに店の外でバッタリその人に出くわして思わず目が合ったら殴られた
「なに人の事ジロジロ見てんだよ!!」って凄い剣幕でね
隣に居た彼は呆気に取られて助けてもくれなかったわ+3
-0
-
311. 匿名 2019/08/21(水) 07:39:32
>>308
自分の要求が通らないと店員の態度が~ってすり替えて文句言ってくる馬鹿客多いよね
私もとある事をお断りしたら後で「冷たく感じた」ってクレームきたことある
冷たく感じたってw くだらないクレームだなと失笑したけど+12
-0
-
312. 匿名 2019/08/21(水) 07:49:51
>>237
それ、うちにもいる。優しそうな大人しそうな子だけロックオンして毎日来る。+3
-0
-
313. 匿名 2019/08/21(水) 08:06:56
>>293
それが一番いいパターンよねwww
全部の頭おかしい奴がぶつかり合ってくれないかなー+5
-0
-
314. 匿名 2019/08/21(水) 08:12:28
>>249
しっかり名前を見たのなら、
「〇〇さん、お釣りはちゃんと渡してくれる?」って目の前で言えばいいのに。
たかが時給バイトの接客態度で本社に連絡するなんて暇なんだなー。+8
-1
-
315. 匿名 2019/08/21(水) 08:23:56
理不尽な言いがかりつけられて対応してたら、だんだんこっちもイライラしてきて、最後には名前教えろって言われたから名札思いっきりその人の前出して「〇〇です!!」って言ったらそのまま去ってって苦情は来なかった。+3
-0
-
316. 匿名 2019/08/21(水) 08:52:42
さっきあおり運転の事件の奴見てたらクレーマー同士の2人が一緒になると歯止めが効かなくなってクレームがエスカレートする!みたいな事を心理学の専門家が言ってた…クレーマー同士はぶつからないでエスカレートって怖いね。+4
-0
-
317. 匿名 2019/08/21(水) 09:55:04
>>249
なんでその場で言わないの?+0
-0
-
318. 匿名 2019/08/21(水) 09:57:53
2歳くらいの子がバイト先のおもちゃを勝手に開けて遊ぼうとしてたから、ごめんねー、遊べないんだよーって止めた。そしたら夜になって本社に名指しでクレーム入ってた。その時親とは話してないからどこかでわたしの名札見たみたい。子供の手の届くところにおもちゃを置いといたくせに遊ぶな、と注意されて非常に怖かった、だって。+4
-0
-
319. 匿名 2019/08/21(水) 10:00:34
あまり笑顔がなく会計時急かされた
と書かれました
そのお客様のこと覚えてますが、急かした覚えも笑顔がない覚えもありません
むしろ入ってきたときお客様の方がムスッとしていたので笑顔で対応したことを覚えています
帰りの際はお客様も笑顔で帰って行ったのでお腹が空いてムスッとしてただけかなと思っていたけどまさかそんなこと書かれるとは
本当に人間不信になりそうです
+4
-0
-
320. 匿名 2019/08/21(水) 10:18:14
>>15
直接言うよりも投書やメールで出した方が本社が確認して直属の上司にも管理の注意がされるから良いんだよ。
大体接客悪い人って直接言うと「別に何もしてないのに嫌な客!」って反省しないし上司にも報告しないから。+2
-0
-
321. 匿名 2019/08/21(水) 10:59:58
昔 市役所に勤めていた時。 市民のみ対象の施設見学バスツアーに 付き添いとして同乗したとき、市民と偽って他市町村から参加した(後に発覚)おばさん。
シートベルト着用のお願い等の挨拶をした後 私は一番前の席に待機していたんだけど、バスが山道のカーブに差し掛かったときに なぜか突然立ち上がって席を離れたそのおばさんが 転んでしまった。 「大丈夫ですか?怪我はありませんか?」と聞いたところ 傷一つなくて安心したんだけど、バスを降りてから 、私のことを 訴える!裁判する!と大騒ぎしだした。 バスがカーブに差し掛かる前に 私が「今からカーブだから 絶対に立たないでください」と言わなかったせいで 転んで恥をかかされた ということだった。 他のツアー参加者たちが「あなた 悪くないよ」と言ってくれたけど、ツアーの雰囲気も悪くなり、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
後日、何度もそのおばさんから「謝罪に来い!◯(私)を訴えてやる!」と電話があって、、、辛かったなぁー。。。+5
-0
-
322. 匿名 2019/08/21(水) 11:41:21
>>43
男だけに愛想振りまく女性店員もいるからね…。+0
-3
-
323. 匿名 2019/08/21(水) 14:41:15
>>322
ここにも勘違い奥様が・・・
+3
-0
-
324. 匿名 2019/08/21(水) 19:11:15
>>268
あんた友達いないっしょ^_^+0
-0
-
325. 匿名 2019/08/21(水) 20:03:12
あるある。某プロバイダのコールセンターにいた時。
「ネットに接続してないのに請求が来た!」
うーん。世の中には『基本使用料』てのがあってね・・・。このテのクレームって、だいたい関西人なんだけどww+5
-0
-
326. 匿名 2019/08/21(水) 20:58:02
私も男に理不尽に怒鳴られた
もう接客業なんてやりたくない
他のお客様の個人情報もある従業員部屋
勝手に入って見てたから
「申し訳ございませんがこちら従業員しか入ってはいけないので…」とお断り入れたら
「てめぇ何様だ!!お前の顔は覚えたからな!
覚えておけよ!糞女!!」
とキレられて怒りで震えが止まらない+8
-0
-
327. 匿名 2019/08/22(木) 01:49:06
自分の無理な要求を通そうと意地になってる女相手に淡々とお断りしていたら、もういい、本社のHPに書き込むお前の名前を言えとどうだビビるだろうとどやってきたのでガル山がる子です書き込むのはあなたの自由ですと対応した
内心映画セブンの「俺はミルズだM・I・L・L・S、くそったれ」の場面を思い浮かべてた+2
-0
-
328. 匿名 2019/08/22(木) 20:53:13
絶対レジなんて辞めてやる
何で本名をばらしながら理不尽なアホの相手してるんだろう…
ここを見ているみなさん、レジはこの世で1番無駄な仕事なので出来るだけやらない方が良いですよ
デメリットが大き過ぎる+6
-0
-
329. 匿名 2019/08/28(水) 12:54:30
クソみたいなクレーマーババアは本当に頭おかしい。勝手に妄想してろよババア。そんなにアテクシを尊重して欲しかったらデパートで買い物しろよ。ただのドラストでたいした買い物もしないくせに迷惑だよババア。万超える買い物してはじめて文句言えよババア。+6
-0
-
330. 匿名 2019/08/28(水) 12:58:02
化粧品テスターを二度と使用出来ない程完全に破壊してまわるクソガキにやめてねって一言言ったらアテクシの子供に文句言うなと本部にクレーム入れたババア。申し訳ないけどうちの上司もてめーらの事は頭がおかしい客としか思ってないから。その前にてめーのクソガキが馬鹿な行動しないように見張ってろよ
何様のつもりだよ。+3
-0
-
331. 匿名 2019/08/30(金) 19:24:08
すごい上から目線のお客さんが私の接客態度が気に入らないって騒ぎ立てて、その場で本社にクレーム入れられたわ。『トイレットペーパー、おしるしでよろしいですか?』→『いや、袋つけてーや、そんなん(この時点でめっちゃ感じ悪い)』
『あ、はい。袋にまとめて入れていただいてよろしいですか?』→『いや、そんなん分けてよ』
袋つけてる間、『あんた、さっきからなんなん?その態度!袋つけるの嫌なん!?こっちは客やで!!ほんま、腹たつわ!!(カゴバンバン!)』
『あんた名前なんて言うん?クレーム入れるから!』+3
-0
-
332. 匿名 2019/09/05(木) 07:46:31
>>265
多分、同業者です。心中お察しします。結構、勘違いでのクレームが多い業種ですよね(>_<)患者の自立を促すためにやってもらってたことを、家族から「見てるだけで何もやらないスタッフ」と言われることも私や私の周りでもありました。
また私は訪問ですが、希望通りに訓練をしないとクレームを言ってくる人が何人かいました。希望通りに行うことで、命に関わるリスクがあったため、その訓練については希望通りにはできかねると伝えました。ですが、納得いかず被害妄想的になクレームになり、担当外されましたw それに合わせて、私がしてないことで「こんなことも、あんなこともされた」と言われて。
事務所の所長は「こんなこと、あんなことしたの?」と聞いてきて、私のことを疑っているようでした。してないこと、リスクの説明などを話しましたが「どんな利用者とも上手く出来るようにしないと」と言われます。
所長が管理者としてそう言うのはわかります。言う通りにしていればクレームは来ませんが、急変したらと思うと怖いですし、サービス業ではないのにそこまで利用者ファーストにしなければならない風潮が辛いです。そして、所長が信じてくれないのも辛い。+0
-0
-
333. 匿名 2019/09/09(月) 13:14:14
続ける気がないお試し購入をされて、色々継続のアドバイスをするも、聞こえなーいと聞く耳を持たず。もう結構です、止めておきますと伝えたら、それに腹を立てたらしく、後日メールでクレームを入れられました。
クレーム入れるぐらいなら、最初から乞食みたいなお試し購入をするな、クソババア。+1
-0
-
334. 匿名 2019/09/09(月) 13:33:57
>>331
頭のおかしい客って、相手にするのとてもしんどいですよね汗
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する