ガールズちゃんねる

【蚊の日】蚊に刺されやすい人いますか?

132コメント2019/08/21(水) 01:16

  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 08:33:23 

    主は人より蚊に刺されやすいようで誰も刺されていないのに1人蚊に刺されたりします
    暦の上では秋なのに昨日も蚊に刺されました

    同じように自分だけ蚊に刺されると言う人いませんか?
    1人だけ痒い思いをしているのが何だか悔しいです
    【蚊の日】蚊に刺されやすい人いますか?

    +165

    -0

  • 2. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:08 

    写真がかわいい!

    +145

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:42 

    平熱高い
    デブ
    汗かき
    酒飲み
    黒い服を好んで着る
    足くさい
    O型

    全部当てはまっております
    猛暑で蚊が少なくてありがたいけどこれからが怖いわ

    +85

    -6

  • 4. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:42 

    今日蚊の日なの?

    +28

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:44 

    よく刺される人はなんか足の裏の菌が多い?
    ってテレビでしてたような?
    本当かな?🤣

    +110

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:45 

    悔しいって主も蚊にさされたいの?

    +2

    -21

  • 7. 匿名 2019/08/20(火) 08:34:54 

    今日、「蚊の日」なんですか?

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:01 

    体温が高い人が刺されやすいって聞いたことある。

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:09 

    甘い香りが出ている人は刺されやすいって聞いたことがある。

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:25 

    香の日なんてあるんですね、
    わたしもよく刺されます
    魚座のA型です🐡

    +3

    -9

  • 11. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:49 

    足に何かの菌がある人が刺されるってためしてガッテンで言ってた。

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:57 

    >暦の上では秋なのに


    いやいや
    まだまだ真夏真っ只中です(;´д`)ゞ アチー!!

    +2

    -13

  • 13. 匿名 2019/08/20(火) 08:35:59 

    アルコール除菌シートを使ってこまめに足の裏拭いてるよ

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/20(火) 08:36:16 

    記念日データを見ると今日、8/20は「蚊の日」です。
     この日はインド医務官を務めていたロナルド・ロス(Ronald Ross)がハマダ
     ラカの胃からマラリアの原虫を発見した日を記念した日です。

     1887年(明治30年)にマラリアの原虫を発見したロス博士は、その翌年に鳥
     を使った吸血実験によって蚊がマラリアを媒介することを証明しました。
     ロス博士はこの功績によって、1902年に第 2回ノーベル賞(生理学・医学)
     を受賞しています。

     マラリアは熱帯から亜熱帯に分布する原虫感染症で、年間3~5億人が感染し
      200万人前後の人がこの病気のためになくなっているそうです。

    蚊の日
    蚊の日koyomi.vis.ne.jp

    蚊の日 日刊☆こよみのページ スクラップブック (PV , since 2008/7/8)■蚊の日 記念日データを見ると今日、8/20は「蚊の日」です。 この日はインド医務官を務めていたロナルド・ロス(Ronald Ross)がハマダ ラカの胃からマラリアの原虫を発見した日を記念した日で...

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/20(火) 08:36:29 

    蚊は子供を産むために命懸けで血を吸うそうよ。

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/20(火) 08:36:34 

    汗とかもそうかもだけど、香水とかそういう香りにも寄ってくるって聞いたことある

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/20(火) 08:36:34 

    ここ数年は全然刺されてなかったんだけど、この前近所のスーパーに蚊が入り込んでて、目の前を二匹連なって飛んでいき、気付いた時は肘の辺りを刺されてて痒くてたまらなかった。
    あの蚊夫婦め~!って思った。

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/20(火) 08:36:48 

    魚座のO型。刺されやすい。

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/20(火) 08:37:09 

    昔からお酒臭い人には蚊がいっぱい
    近寄ってくるって言わない?
    【蚊の日】蚊に刺されやすい人いますか?

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/20(火) 08:37:12 

    >>12
    今は立秋だよ

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/20(火) 08:37:35 

    友達といて真っ先に私が刺される・・・

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/20(火) 08:37:47 

    子どもがかなり刺されやすい、1晩寝て起きたら7箇所とか刺されてる
    両足に虫刺されの跡がかなりあって周りの人から足どうしたの?アザ?とか聞かれる、、女の子だからなんとかしてあげたい

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/20(火) 08:37:58 

    うちの母親が異常に刺される
    バセドーだから汗かきやすくて匂い(汗くさくはない)に反応してるか、
    体温高いとかあるのかな

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/20(火) 08:37:59 

    蚊はくさいのが好きだよ

    汗かきや不潔な人

    トイレの下水道のところに集まってるから
    トイレ臭もすき

    +3

    -35

  • 25. 匿名 2019/08/20(火) 08:38:56 

    母屋から離れに行くちょっとの間、腕かゆい!虫除けスプレーしなきゃ!

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/20(火) 08:39:22 

    ムヒが欠かせません

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/20(火) 08:39:41 

    めっちゃ刺される。デブでもないけど。
    足のにおいとかじゃなくて、常在菌のかずが多い人が刺されるんじゃなかったかな。だから除菌するとマシになるらしい

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2019/08/20(火) 08:39:46 

    洗い物してたら左のふくらはぎに2匹止まってたことあった...

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/20(火) 08:39:50 

    今刺された、痒い

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/20(火) 08:40:19 

    血液O型は刺されやすいってます。よく刺されます。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/20(火) 08:40:25 

    >>15
    だからと言って許せないくらい痒い!
    許すまじ蚊!

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/20(火) 08:41:00 

    足を除菌シートで拭く。本当に効く!
    夕方から川辺を歩くとのに拭き忘れたむすが7ヶ所ぐらい私の隣で刺された

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/20(火) 08:41:53 

    O型の小太り、よく刺される。ちょっと公園に行くだけで足や腕に4,5カ所は絶対刺されて帰る。けど今年は蚊が少ないような?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/20(火) 08:42:05 

    >>3
    デブ、酒のみ、O型が違うけど
    めちゃくちゃ刺されるよ

    汗と足くさと平熱高めが大きいのかなー

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/20(火) 08:42:14 

    >>19
    それだけでもない。私の場合は子供の頃から刺されやすかった

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/20(火) 08:42:46 

    >>32
    むす!?どっち(笑)

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/20(火) 08:42:48 

    スプレーしているのに刺される。ジーパンの上からとか。必死なんだね、むこうも・・・
    痒い液体さえ入れなければ吸っていいのに

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/20(火) 08:43:00 

    汗かくと寄ってくるならこまめに汗拭きシートとかで体拭いてると良いのかな?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/20(火) 08:43:23 

    デブ
    汗っかき
    黒を好む

    私もいつも周りに人がいるのに一人で5箇所くらい刺される

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 08:44:05 

    うちの子供も私も汗くさいし足くさい
    今度から除菌シートやってみるよ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/20(火) 08:44:06 

    手足に汗をかきやすい私と長男はよく刺される。痒みと赤みもくっきり残る。

    汗をかきにくい旦那と次男はあまり刺されない。刺されてもあまり痒みも出ずにすぐ治ってる。

    同じ場所にいても全然違うから旦那達が羨ましい

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/20(火) 08:44:06 

    近くにゴミ捨てに行くだけで虫除けがいるめんどう

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/20(火) 08:44:19 

    蚊も嫌だけど、このあいだアブに刺されたら2日くらいパンパンに腫れた。痛痒くて大変だった。

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/20(火) 08:44:42 

    最近は足臭いひとは噛まれやすいってイメージ

    +4

    -12

  • 45. 匿名 2019/08/20(火) 08:45:01 

    >>32汗拭きシートとか色々あるけど除菌がいいのかね?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/20(火) 08:45:34 

    虫除けスプレー効かない気がしてもう買ってない
    こまめに拭く

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/20(火) 08:45:55 

    虫除けのスプレーしてるけど刺されるのはなんで?
    効いてないってこと?汗臭いのが勝つってこと?

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/20(火) 08:45:59 

    足臭い人が刺されやすいならお風呂で足裏をもっと入念に洗えば刺されなくなる??

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/20(火) 08:47:01 

    足が臭いかどうかではなく生まれ持った常在菌が蚊に好まれるタイプの人が刺されるんでしょ

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/20(火) 08:48:42 

    >>1

    この前テレビでやってたけど、足の裏の菌によって刺されるか刺されないか分かれるみたいですよ!

    足の裏に手ピカジェルを塗ると刺されにくくなるみたいです!!

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/20(火) 08:48:42 

    >>12
    立秋で秋

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/20(火) 08:49:59 

    20代から30代半ばまでもの凄く蚊に刺されて、掻いた部分が水ぶくれになっていた
    恥ずかしくていつも長袖、長ズボンだった
    数年前から水ぶくれができなくなった
    そういえば蚊に刺されなくなった
    蚊がいてもスルーされるようになった
    嬉しいけど原因がわからない
    美味しくないのか

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/20(火) 08:50:00 

    蚊に刺されやすい人は足の裏の常在菌が多いと高校生の男の子が研究して当時話題になってましたよ!
    蚊に刺されやすい妹のために研究したらしい。
    どこかで論文発表して、アメリカのコロンビア大学だったかな?からスカウトみたいなのされて入学してたと思います。
    ちなみに、足の臭いは関係ないそうです。

    +36

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/20(火) 08:50:48 

    皮膚科の先生も足の裏を除菌シートで拭くといいと言ってた!!
    高校生が研究したんだっけ?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/20(火) 08:51:13 

    私も刺されやすい。
    何故かは不明。
    金魚やメダカを飼うと金魚やメダカがボウフラを食べてくれるから蚊に刺されないと聞いて水替えなんかは蚊対策はしないでやってたけど既に蚊になったのは食べないから刺されて大変。
    今朝も水作るのにやられた…
    お陰で痒くて…
    虫除けスプレーとか使えないなら水替えも蚊取り線香が必須で現在ペット用のを使ってるけど近くに置かないと刺される。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/20(火) 08:52:07 

    私も自分だけよく刺される。
    車に乗り込むまでの一瞬でやられたり。
    今は週末やられた跡がいつまでもかゆくて、昨日皮膚科へ行ったよ、、早くひいてほしい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/20(火) 08:52:18 

    私もO型で、先週庭の草むしりしてて、ふと右腕を見たら5匹ぐらい蚊がとまってて鳥肌たったよ…

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/20(火) 08:53:30 

    夜の公園で足だけで70箇所くらい刺された事ある
    もうボコボコだったよ…
    彼とお喋りしたくて、刺されてるの分かってたのに我慢してしまった若かりし思い出。
    彼は4箇所くらいだったな
    私はB型、彼はO型だったから血液型は関係ないと思う

    でも最近、足裏に虫除けやると本当刺される事が減った

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/20(火) 08:53:36 

    常在菌は減らせないの?
    出来る事は除菌シートでこまめに拭くくらい??

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/20(火) 08:54:42 

    >>45
    私はキレイキレイのアルコール入り除菌シートを使ってる!拭くのは足だけでいいってきいたから!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/20(火) 08:55:16 

    お家の軒先(地面は砂利)で洗濯物を取り入れるだけで数ヶ所刺されるので、面倒だけど毎回虫除けスプレーするなー。この時期お庭に水やりするのも蚊との戦い(TДT)

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/20(火) 08:55:41 

    >>36 娘。ごめんなさい笑

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/20(火) 08:56:15 

    >>58
    足裏にスプレーしたら良いのですか??良いこと聞きました!ありがとうございますー!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/20(火) 08:58:41 

    >>3
    平熱高い位かな
    足臭では無いと思う旦那の方がやばい匂い放ってるのに私しか刺されない
    でも平熱の高い赤ちゃんも刺されない

    足の常在菌の数が多いと刺されるとかで足を拭くといいって聞くけどやった事ない

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/20(火) 08:58:50 

    >>17
    妊娠したメスの蚊しか人をさしません

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 09:01:30 

    私は病気で薬を何種類も飲んでるけど、私の血を吸った蚊は早死にしないのかな。
    多分まずいと思うんだけどな。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/20(火) 09:02:28 

    >>37
    ホントそれ。出産の為の栄養補給なんだと思うと同じ母としてなんか大目に見てあげたくなるんだけと、プ〜ンって羽音や激しい痒みに、そんな優しい気持ちがどこかにフッ飛ぶ

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/20(火) 09:08:26 

    刺されて膨らんだとこに爪で十文字の痕つける。教えたわけでもないのに我が子もやってて クスッてなった

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 09:09:21 

    >>1
    O型?O型が一番刺されやすいよね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/20(火) 09:10:06 

    お風呂入って身体を清潔にしたあと、エアコのン効いた部屋でくつろいでて汗も全くかいてないし、
    お風呂入ってから1時間以上経ってるから体温も通常時に戻った状態なのにめちゃくちゃ蚊に刺される。

    しかも蚊のアレルギー(?)に免疫が無さすぎて一切かかずに我慢してるのに驚くほど刺された所が大きくなる。

    公園へ行った時には30ヶ所以上刺されたこともある。
    本当に辛い…。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/20(火) 09:12:28 

    汗かき、酒呑み、体臭強め。B型だけど昔っから人より刺されてる気がするけど子どもと一緒にいると自分は全く刺されなくなったね…
    やっぱ ババァの血はまずいらしいw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/20(火) 09:12:40 

    多すぎて、ペンで印をつけながら数えたら、一度に53個刺されてた時があったな…
    足の裏を除菌するといいと聞いてから、除菌シートで足裏を拭いてから出かけるようにしてます。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/20(火) 09:13:58 

    >>63

    そうです!
    スプレー、液体、シートタイプ、
    足裏にしたら全部効果ありました!

    痩せ型だし冷え性で汗っかきでも無いし
    よっぽど体臭が酷いのかと気にしてましたが
    足裏の常在菌の事を聞いて救われました。笑

    是非お試しを♪

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/20(火) 09:14:03 

    蚊にも刺され易いし、毎日一定時間に蕁麻疹は出るしで、ボコボコです!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/20(火) 09:17:12 

    私はデブで体温高めだけど全く刺されない。友達は30くらい刺されるから脚ボロボロになると嘆いてる。足の菌が蚊の好みと一致する人がいるみたい。
    その人が汚いとか臭いとかじゃなくて蚊好みの菌をたまたま持っている人ってこと。
    足をこまめに拭くとマシになるらしいよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/20(火) 09:17:21 

    この時期は仕事を終えて陽が落ちてから犬の散歩に行きます もちろん蚊に刺されます
    足の裏を除菌すると蚊に刺されにくくなる、とガッテン!で聞いたので除菌ジェルで拭いてみましたが、めっちゃ刺されました 軽減したとは思えません

    他の要素としては汗っかきでO型 お酒は飲みません
    ついでに蚊の出してくる液(血液を固まりにくくするやつ)のアレルギーです
    対策としては長袖を着るくらいです 老犬(小型)に配慮して虫除けスプレーなどは使っていません
    蚊によっては服の上から刺してきます
    もういろいろ諦めていますが、愛用していたアレルギー持ち用の塗り薬が廃品になったのが残念です

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/20(火) 09:18:18 

    よく、おでこを刺されますが
    足の裏、関係してますか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:07 

    朝にビオレの汗ふきシートを足の裏まで拭いてたら蚊にさされなくなった!
    むしろ素通りされる。やっぱり足の裏くさかったら寄ってくる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:27 

    私も足の裏を丁寧に洗って、アルコールで拭いてからも刺された
    効果ないじゃん!てそれ以来やってない
    息子も同じ

    ちなみに私はO型、汗かき、足臭い
    息子は血液型不明、汗かき、足臭い

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:36 

    A型だけど父がO型だからその成分も強いのかな
    あと平熱は確かに高い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:58 

    >>77
    みんなの足裏から出てる成分が、あなたの場合頭皮から出てるのかもよ!
    前髪 垂らしておこう。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/20(火) 09:25:06 

    小さい頃から刺されやすくて、腕と足は刺された後が茶色くなって出せない…
    足は特に酷くて、今年は大きいシミみたいなのも出来たし嫌になる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 09:31:04 

    はいはいはーい!!!
    家族全員O型なのに私だけ集中的に狙われます!!!
    太ってはいないし汗っかきでもありません…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/20(火) 09:31:45 

    逆に刺されにくい。お婆ちゃんと一緒に寝ててもお婆ちゃんだけ刺されてるから若さも関係ないよね?
    私は吸うのも吐くのも深くて呼吸数自体が少ないからそのせいかな?と思ってる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/20(火) 09:32:23 

    足の裏の常在菌が原因なのは研究結果として出てるけど、足裏を除菌したからといって全く刺されないわけではないみたい。
    ただ刺される頻度は確実に減るという結果は出ているので、一回刺されたからといって諦めないでしばらくトライしてみたら徐々に減ってくるかも!
    血液型、体臭、年齢、性別は関係ないそうですよ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/20(火) 09:33:03 

    >>77
    ありがとうございます。
    そうでしたか…。
    頭から出てましたか…。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/20(火) 09:33:23 

    黒とか紺色みたいな濃色系の服は蚊が寄ってきやすいから白っぽい服の方がいいよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/20(火) 09:40:22 

    今まであんまり刺されなかったのに子どもと公園行くようになってからめっちゃ刺される。。
    やっぱり体質より蚊の数よ。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/20(火) 10:03:07 

    足が臭い人は刺されやすいって、研究結果出てたよね、それが学生だったから話題になった

    +0

    -10

  • 90. 匿名 2019/08/20(火) 10:04:46 

    O型って刺されやすいよね。
    旦那がO型だけど、旦那といると旦那は結構刺されて私は全く刺されなかったり
    O型の友達の子も水疱瘡なみに全身刺されてた

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/20(火) 10:17:10 

    刺されやすい年と全く刺されない年があります。
    何が違うんだろう?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/20(火) 10:29:58 

    何度も刺されていくうちにアレルギー反応が低くなる?だかで刺されても反応しなくなるらしいよ
    生まれたての赤ちゃんや高齢者になると刺されても赤くならないみたい

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/20(火) 10:30:00 

    >>12
    だから暦の上ではとあれほど

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/20(火) 10:42:20 

    蚊取り線香使ってたのに刺された…
    しかも3ヶ所も…
    昔から家族の中で私が蚊に狙われる役回りで親が同じ部屋に居ても私だけ刺されるとかよくある。
    酷いと6ヶ所とか刺されてあちらこちら痒い。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/20(火) 10:44:14 

    >>81
    また、テキトーなことをwww
    あきらめ気分で律儀にお礼をいう77さんもwww

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:03 

    昔、おばあちゃんが年を取ると蚊に刺されても痒くないって言ってたけど、
    本当だったみたい。
    最近、刺されなくなったと思ったら、蚊に刺されたのに気づかなかったり、
    あまり痒くないからすぐ忘れたり。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/20(火) 10:52:36 

    >>37
    逆にビタミンCくらい注入してくれるとありがたいね
    感染症が怖いから嫌だけどさ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/20(火) 10:55:55 

    >>33さんのお住まいの地域がどこか分からないけど
    昨今の猛暑、気温が高すぎて蚊が活動できないらしいです。
    もう少し気温が下がってきたら蚊も活動再開するかも知れないですね。
    困るわ💦

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/20(火) 10:59:44 

    3年ほど前、百合の花見に行って、私だけ40ヶ所ほど刺されて気が狂いかけたわ…。けど、去年から嘘みたいに刺されなくなった!
    夏でも毎日、家の中にいる日でも靴下履くようになったからだと思う!やっぱり足の菌だ!

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/20(火) 11:19:57 

    >>99
    40ヶ所と聞いただけで当時の気持ちが分かる
    私なんか1~2ヶ所でもイライラしたのに
    刺されなくなって良かったですね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/20(火) 11:42:56 

    >>32
    どっかの高校生が研究して発表してた
    足の裏を清潔に保つとかなり刺されなくなるらしいよ

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:01 

    めっちゃ刺されやすいです。家族で自分1人、いつも蚊に刺されてます。血液型がO型なので刺され易いと聞いたこと有るけど、家族全員O型なので、何で私ばっか?と思います。体温はかなり低めの35.6度なので体温が問題とは思えません。誰か理由を教えて下さい。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/20(火) 12:41:35 

    大勢で居ても私だけ刺される
    足キレイにしてるのに…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/20(火) 12:42:21 

    >>69
    O型が刺されやすいと言われているけど何故かB型と一緒にいるとB型の方が刺されてる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:59 

    私より足汚い人の方が刺されないのなんででしょう?
    O型でもないし太ってもないでも私だけめっちゃ刺される

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:13 

    ピーチ系の香水をつけているんだけど、そのせいかなぁ…。O型、デブ、汗かくようになった、黒っぽい服装、家のまわりが森…。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:31 

    >>104
    105ですB型です
    B型の方が刺されやすいのかも知れないです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:11 

    痩せ型脚真っ直ぐ低体温A型なのにむっちゃ集中攻撃されるんだけど常在菌が原因か

    家の中にたぶんいる一匹が3箇所くらい刺してくるから数日で10箇所くらいになってしまった

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/20(火) 12:56:56 

    >>5
    何処まで効くかわかんないけど、
    洗うか、消毒ジェルとか塗ると良いんだって。
    TVでやってたよ。
    それ見て、うちでは足洗うのはめんどくさいから
    足の裏に消毒ジェル塗ってるw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/20(火) 13:13:14 

    >>107
    血液型、体臭、性別、年齢は関係ないですよ!
    足の裏の常在菌の種類が多い人が刺されやすいそうです。
    蚊の好む菌があるらしいです。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/20(火) 13:15:13 

    >>3
    全部外れてるのに、私ばかり刺される。
    しかもアレルギー体質のせいか、人一倍派手に膨むしムチャクチャ痒い。
    夏なんて大嫌い。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:36 

    私と娘がそうです
    旦那と息子はそんなに噛まれないのに
    アンパンマンパッチがいつまでたっても
    手放せない‥

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/20(火) 13:20:55 

    今年は暑過ぎて蚊も少ないと聞きましたが蚊が居れば刺されます 家族で私だけパターンよくあります

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:25 

    この夏、蚊がいなくなるなるスプレーとかノーマット、蚊取り線香も効かなかった。枕元にアースジェット置いてる。これが一番信用出来る。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:28 

    ねぇ、なんでよりによって瞼刺すのよ。
    目が開きにくいじゃない。
    モノモライかと焦ったら、ぷっくりふくれてるわよ。
    てか、私もなんで気づかないかな。
    あと、耳の裏も。
    変なところばっかり。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:46 

    30過ぎたら
    蚊に刺されなくなった
    終わったと思う今日この頃

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:56 

    今、アラフォーだけど若い頃に刺されてた時の方がすぐに元通りになってた気がする
    今は赤く腫れて跡が残って治りにくい
    早く反応しなくなって欲しい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:45 

    赤ちゃんの頃めちゃくちゃ蚊にさされたのは
    何故だろう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:14 

    ドンキホーテに売ってるミニオンの蚊取り線香効くよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:13 

    >>101
    横だけど、なんでマイナスついてるの?
    テレビでやってたよ。
    【蚊の日】蚊に刺されやすい人いますか?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:33 

    >>22
    部屋の中ならワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーをしておく。庭遊びする前も蚊がいなくなるスプレーまく。
    幼稚園や公園行く時は虫除けスプレーとシール貼ってあげる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:08 

    O型の人の隣にいると刺されないよ
    A型と一緒にいると私だけ刺される
    私はB型です。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:39 

    >>122
    血液型は関係ないという研究結果出てますよ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/20(火) 17:23:12 

    掻きむしってしまう。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:31 

    体温計高いし汗かき、黒い服よく着る、足くさい、A型
    よく刺されます
    私だけ刺されたり、他の人より多く刺される
    痒い
    ムヒないと困るから持ち歩いてる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/20(火) 18:27:44 

    血液型は、全く関係ないよね

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:02 

    >>120
    もう既に同じような書き込みがあったからだよ
    たぶんね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/20(火) 19:26:32 

    >>89
    臭いだっけ?
    菌の多さじゃなかった?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/20(火) 20:25:58 

    刺されやすい人と一緒にいると刺されない
    毎年2〜3ヶ所くらいしか刺されない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/20(火) 23:12:22 

    O型、体温高い、汗っかき
    他人の10倍くらい刺されます
    今の季節は虫除けスプレーしても1日5箇所は刺されてる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/20(火) 23:25:21 

    こまめに虫除けスプレーしたら刺されなくない?
    私もO型でスプレーしなければかなり刺される

    車、玄関、リュックの中、部屋、全てに虫除けスプレー常備している

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/21(水) 01:16:20 

    >>50
    確か菌の「種類」が多いとさされやすいんだっけ?

    暑くなり始めの頃半袖短パンで寝て、起きたら十数ヶ所刺されたので足に手ピカジェル塗ってるけどそれ以来刺されてないよ〜👍

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード