-
1. 匿名 2019/08/20(火) 00:28:54
主人が頻繁に出張に行き、家ではほぼ毎日子供2人と私だけの生活です。
夜の戸締りはきちんと確認して寝ていますが、何かあったら怖いなと毎晩不安です。
誰か起きているように見せかけて、夜中でも家の電気を1箇所でもつけておいて寝た方が防犯になりますか?
みなさん夜中の電気はどうされてますか?
玄関とベランダには人感センサーで電気が付くようにはしています。+137
-15
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 00:30:27
>>1+27
-252
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 00:30:54
就寝は2階ですが一階は常に
電気付けたままです。
防犯のためです。+263
-16
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:08
ライトは不定期に消えたりついたりのやつでないと無意味な気がする。
うち、それでものぞきにあった。
だからダミーの防犯カメラをつけ、大きな音が鳴る砂利も敷いた。
それからは来てない。
地域の防犯メールではあれから何件も同様の被害が報告されてる。+245
-3
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:30
ALSOK入れてるから在宅ALSOKつけてる。
あと小さい明りを付ける時もある。+155
-2
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:38
>>1
猛犬でも飼えばいんじゃねーの+14
-76
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:42
点けとくならに玄関ライトと一階の玄関フロア、一軒家ならダイニングの部屋+62
-0
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:48
>>2怖いよ+42
-2
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:50
昼間に旦那さんのパンツを干すのは効果あるかな?+76
-9
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:50
消すに決まってるでしょう。アホですか+12
-115
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 00:33:02
人感センサー怖いよね笑
いきなり何かを感知したり、誤作動とかあるから
部屋でいきなりトイレが勝手に流れた時もビックリした+175
-3
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 00:33:16
>>1
お前ちゃんとセコムしてるか?
セコムしとけよ+5
-64
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 00:33:22
泥棒ってしばらく家を監視してから侵入するらしいから
電気つけてても寝てるってバレる可能性もあるよね+262
-2
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 00:33:23
常夜灯をつけて寝ています。+41
-1
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:07
>>9
アイドルみたいじゃん
黒髪の幼い子
+2
-34
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:17
セコムは?+9
-0
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:20
ニートの妹がトイレの電気消すと怒る
電気代とか何にも考えてなくて文句だけ言うから腹が立つ+159
-9
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 00:34:33
まだ夏休み終わってないから荒れてるね+40
-5
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 00:35:20
>>2
ギャーww
この時間にはヤメて
眠れなくなるやん+24
-2
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 00:35:43
なんか怖さを煽るような書き込みありますね。
私は常に電気付けっ放しですよ。だって怖いもん。効果ないとか言われても怖いもんは怖い。付いてると安心するから電気付けて2階で寝ます。+78
-6
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 00:35:51
>>16
2
怖すぎて通報押したよ+44
-4
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 00:36:12
小さい電気付ける
彼と喧嘩した時真っ暗にされて怖かった
+6
-11
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 00:36:32
旦那は単身赴任でいないから、念のためにセコムつけてるけど玄関とポーチの電気はつけっぱなしだよ。+26
-2
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 00:37:09
いつもぜんぶ消してるから、いつも通りにしとく+48
-1
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 00:37:18
家も旦那長期で頻繁にいないけど
雨戸締め切り真っ暗じゃない皆寝られない
難点は爆睡して早起き旦那いないから寝坊し易い
+21
-1
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 00:39:15
トピ立った直後にホラー画像って
タイミングよすぎて怖い
これが目的なん?+28
-2
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 00:39:47
ALSOKシールってのがあるらしいよ!
ALSOKに入ってないけど入ってるように見せかける防犯シール
ALSOKから出てるから、本物と同じなんだって!
+113
-2
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 00:39:48
1人なら真っ暗にするけど、真っ暗じゃ眠れない人もいる。
お手洗いに起きることもあるので、寝室の外にある電灯の豆球だけつけてる。
+19
-1
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 00:40:57
真っ暗でないと眠れないので、完全に消灯してますが、それでもカーテンの隙間から入ってくる光でうっすら明るいのも気になるので、アイマスクしてます。
でも、アイマスクするなら常夜灯ぐらいは点けておいてもいいのかなと今思えてきた。+8
-2
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 00:48:03
>>16
キモいし怖い
こんなん貼るな+43
-1
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 00:49:43
でも旦那いないから旦那いないからー
ってみんなまるで配偶者というより、別な生き物、屈強な用心棒でなんでも訓練されてて倒せるかのような頼り具合だけど
そんなに不審者に対してさばける人なの
ただの1人の人間だよね
+52
-15
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 00:50:19
アンゴラ村長の人気に嫉妬+4
-82
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 00:50:26
緊急時に備えて寝室は豆球つけてる
防犯はシャッター閉めるから考えたことなかった+9
-0
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 00:50:48
真っ暗が好き!
気にせず買った蛍光灯が蓄電?だか何だかで光が残るのが嫌。リビングだからまだいいけど。
+27
-1
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 00:52:03
一階は常夜灯
階段は点けたまま
+8
-2
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 00:53:23
>>34
嫉妬って便利な言葉だね。
ただ嫌われてるだけでも誤魔化せるんだから。+41
-1
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 00:56:23
もしトイレに行きたくなったらって思うと怖くて真っ暗にできない、トイレで起きたことなんてないのに+6
-2
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 00:57:49
うちはSECOM入ってるしシール貼ってる
外は人感センサーで電気つくようになってる
けど窓切られたよ!
諦めて逃走したっぽいけど怖い!+54
-1
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 01:00:05
>>29
めっちゃ小さい。通販で買ってびっくり。+31
-2
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 01:00:40
各自の寝室以外(リビング、キッチン、廊下)は全て常夜灯つけてる
親が高齢で夜中トイレに起きた時、真っ暗だと危ないから+4
-0
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 01:01:20
>>38
はぁ?+4
-19
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 01:02:51
電気をつけるつけないより、旦那さんが出張がちの家という事を周りに知られないようにする事が1番かも
SNSなどで、出張でいないから寂しいとかつぶやかない
そういうのが外部にわかると電気つけても消しても意味ないんじゃないかな
よくご近所に長期不在にする時は伝えて回るといいと聞くけど、私はそんなことするの怖いって考えだな
どんな人かわからないし
昔から結束力強いご近所なら別としてね+119
-1
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 01:04:48
真っ暗闇は本当に無理です。家でも宿泊先でも絶対、電気つけて寝ます。周りに何があるか置いてあるかとか見えてないと凄い不安みたいで・・・。+9
-5
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 01:05:00
>>40
お店とか?
セコム鳴ってもその係員が到着するまで数分かかるから、解って侵入する事件が増えてるらしい+15
-0
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 01:05:08
夫が単身赴任なので、一階のリビングの電気を付けて寝ています。
近所で空き巣被害があったのもあり怖いので。+7
-2
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 01:10:32
>>33
そりゃ旦那いても泥棒入られた家もあるだろうけど、男が1人でもいるのと、女や子供老人しかいないのとでは違うでしょ+89
-3
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 01:16:24
ALSOKのシールなんて売ってるんだね、知らなくて普通にパソコンで 防犯カメラ作動中 とか 警報器設置 ていうのを自分でプリントして貼ってたw+46
-0
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 01:17:20
トイレと玄関は常時点灯+14
-2
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 01:18:59
旦那の不在とかは、泥棒からしたら、室内に旦那がいるかどうかなんて関係なく来るんだから意味無いよね
実際2階で夫婦で寝てて、1階に泥棒入られたお宅も多いし。+19
-0
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 01:19:31
そういえば高校生が深夜に自宅で刺された事件てどうなったんだろう+33
-0
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 01:23:47
部屋は真っ暗じゃないと眠れない。
でも廊下には暗くなると光るセンサーライトをプラグに差し込んでます。震災時、トイレに行く時や誰もいない家に帰宅した時便利。+6
-0
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 01:23:54
旦那がリビングでテレビも電気もつけたまま寝落ちしてて腹立つけど、防犯になってるのか??+51
-0
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 01:27:11
外国人増えたから用心した方が良い。
深夜に外国人がバイクで何度も同じ道を
行ったり来たりしている。
網戸にしてる家をずっと立って覗いてる男を見た。
外国人は昼も夜も たいてい自転車に乗りながら
空き巣出来る家を探してる。
子供が夜中するから
夜中に何度も起きたりするけど
けっこう変なやついる。
夜中に起きる度に
外から見える場所の電気をつけたり消したりしてる。
窓に衝撃を与えたら大きな音がなる
センサーをつけたりしてる。
+50
-0
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 01:34:05
一軒家ならどっかひと部屋電気つけて寝る+7
-0
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 01:36:53
>>16
下手なホラーより怖い+9
-0
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 01:43:31
>>48
男が居ても犯罪者は容赦ないから
刃物持ってたら敵わないよ+23
-1
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 01:50:34
うちは本当にいざとなったら相手を殺すつもりで応戦するしかないと思っているので色々と武器をそこらへんに隠してる。格闘技してた旦那もいるけどね。
電気は全て消して寝てる。+9
-1
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 01:58:30
>>12
外のライトや監視カメラは猫とか虫に反応することはあるけど、トイレはヤバくないか…?+27
-0
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 02:01:54
真っ暗は怖いので薄明かりでスヤァー😌しております。+4
-0
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 02:05:33
>>12トイレ、定期的に勝手に掃除する機能じゃなくて?
+25
-0
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 02:11:35
うちも防犯上、毎日夜リビングの電気つけて寝てる。道路側の窓からワザと明かりが見えるようにしてるよ。たまにテレビ付けてる。あと、外灯は夜の間ずっと付けてるのと、家の周りはセンサーライトつけて、併せて砂利敷いてる。
仮に自分が泥棒だったら、電気ついて明るい家と何も明かりもない真っ暗な家なら、後者の方が心理的に入りやすいと思うから。
今外国人とか多いし、用心するに越したことないよ。本当一度家に泥棒入られるとトラウマだよ。
毎日の電気代なんかアルソックとかセコム入るより格段に安いんだし、防犯代だと思って惜しみなく電気つけてる+26
-0
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 02:31:52
防犯のためじゃなくで 消すと真っ暗だからどこかしらつけて寝てる。
最近1階から5階に引っ越したんだけど、上の方って街灯や車のライトとか 何の光も入ってこないから電気消すと本当に真っ暗闇でビックリした。夜トイレにも行けないからどこかの電気はつけてるよ。+7
-0
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 02:43:21
生物学的に言うと、薄暗い豆球ありが、一番寝やすいんだよ。火を炊いて、動物から身を守って来たルーツから。
ただ人類が屋内で生活するようになってから何千年経ってるから、そろそろそれ関係ないと思ってるけど、
ご自分が原始的だと思うなら、前者を取り入れてみてね。+13
-0
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 02:44:27
電気は消してるけど、空気清浄器やエアコンのスイッチの光がついてるから真っ暗にはならない+11
-0
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 02:46:54
>>33
泥棒からしたら、女子供しかいない家と男もいる家があったらどちらに入りやすいかってことでしょ+30
-0
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 02:47:16
泥棒に入られるって、鍵壊されるってこと?
今までアパート住まいだったから何も考えなかったけど戸建に引っ越したから怖い+5
-0
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 02:48:57
>>58
寝たふりが一番いいのかな…+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 02:52:52
>>19
そんな人追い出してしまえばいいのに…銭くい虫より電気代のほうが大事だわ+25
-3
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 02:53:14
>>33
海外の観てても彼女や嫁置いて真っ先に一目散に逃げてるのもみな男だよねw
+9
-3
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 02:55:22
>>66
あれさ、ライトオフ機能つけてほしいよね。
+8
-0
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 03:19:44
>>1
電気つけっぱなしって、影が動いてなかったりで外からわかるもんだよ
そんなに心配ならカギとかに気を配ったほうがいい+15
-6
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 03:21:17
>>66
夜中、スイッチとかの電気って結構眩しい+3
-0
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 03:29:43
>>34
ブスじゃねーかよ+16
-0
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 04:00:06
>>72
横だけどすごくわかる
ナイトモードつけて欲しい+5
-0
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 05:44:19
毎日本読みながら寝落ちするから、だいたい消せなくて自室の電気点けっぱなしになっちゃう。
眠くなってきたなーと思って電気消すと目が覚めるので仕方ない。
あと1階2階ともコンセントに差しとけば暗くなると灯りがつくやつを1箇所ずつ置いてる。防犯というより家人が夜中起きた時の為に。+3
-0
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 06:32:02
うちも週の半分はいないから、怖くてほとんど電気つけてる。+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 06:42:50
義母と同居なのでトイレに連れて行ったり、水を飲ませたりするので豆電球です。+5
-1
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 06:47:12
電気つけっぱなしの家の方が
泥棒は明かりをつけずに物が探せて動きやすいから
そっちの方が危ないのかな?と思ったりする。
外から見て
明かりがついてる家の中に影が見えたとしても
誰も泥棒だなんて思わないもん。
泥棒は昼夜関係ないよ。
平日の昼間の方が人がいない可能性が高いから
平日の昼間でも入るよ。
前に昼間にインターホンが鳴って
居留守するか迷って
けっきょく出ることにして返事したら
急いで逃げるように走り去る車を
インターホンのモニターから見たよ。
その時は空き巣の居留守確認だと思った。
それからは どんなに面倒でも
インターホン鳴ったら中から返事だけはする様にしてる。
はぁーい。今出ます。とか。
で 保険の勧誘とかならその後は何言われても
忙しいのでー。と言って無視する。+9
-0
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 06:48:09
マンションだけど全部消して寝る
一軒家ならリビングだけ付けとくかも+3
-0
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 06:51:09
全部 真っ暗にして寝ます!真っ暗でないと寝れない❗+1
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 06:58:24
前に空き巣被害にあった時に警察が
○○市と○○市に外国人の窃盗団いると言っていたけど
知ってるなら なぜ捕まえないのだろう?と
本当に不思議だったよ。
その時は
12月31日の真夜中に空き巣に入られた。
ベランダの窓の鍵のところが三角に割られてた。
家に入るのに時間がかかる工夫をすると良いと言われたよ。
電気がついているとかは あまり関係無いって言われた。
人目につきにくい場所に窓とかあって
隠れやすい塀とかあって
簡単に入れそうで
逃げる通りのある家が狙われるみたい。
私は駅から徒歩5分で
大きな国道の近くに住んでたから
電車でも車でも逃げやすいって言われた。+6
-1
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 07:37:11
外灯と玄関と裏口はつけっぱなし!
廊下の電気は泥棒に読まれないように、つけたり消したりしてるwまあ寝る時は廊下つけっぱなしなんだけど。+2
-0
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 07:38:33
>>1
↑アンカー付けのコメは、男だよね?
そう願いたい。
同じ女性で、主に対して言える言葉ではない
+13
-1
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 07:40:43
泥棒でも、相手が家に居るのを分かってて入ってくる奴らが1番怖いよね+10
-0
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 07:41:38
>>83
その外国人を特定して、公判を維持出来るだけの証拠が無いと逮捕は出来ないよ
外国人ってコミュニティー作るけど、そこの何人かで窃盗団組んでるという推測する事と、個人特定して逮捕するのは別+3
-0
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 07:44:05
夜中にうっかりリビングの電気つけたままうたた寝しちゃうと、ヤバい電気無駄遣いした!と思うと同時にご近所に見られたら「こんな時間まで付けっ放しねー」とか「夜更かしねー」(←余計なお世話だけど💢)と思われる!と思って慌てて消してた。
このトピを見るまで、防犯のためにどこかしら部屋の電気をつけるパターンがあるって気づかなかった。+8
-1
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 07:44:29
うちも旦那出張ばっかりだけど、全部消してる
門から家まで距離あるからだれか歩けば、音で分かる
小さい窓には格子みたいなのついてて、大きい窓にはシャッター付いてるから大丈夫だと思う
平屋だから電気ついてると気になっちゃって
2階建てなら一階に電気つけて寝るかも
+2
-0
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 07:49:19
つけてたほうがいいよね!誰か起きてると思うと来ないでしょ
+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 07:49:45
>>44
ご近所中に触れ回ったりはしないけど、回覧板が回ってきたときのため前のお宅には留守にする事言うんだけど辞めた方がいいかなぁ。
お年寄りが多い地域だから突然の訃報の知らせとか次に回してもらわないといけないしっていつも悩む。+3
-0
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 07:54:37
>>88
泥棒も怖いけど、夜電気付いてただけでそんな風に思うご近所さんがいるのも怖い……+8
-0
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 07:55:29
前ガルちゃんの防犯トピで頭いいなーと思ったのは
夜中トイレで起きたときなどランダムに電気を付けておくんだって。
行動パターンを読まれないように、玄関とキッチンを付けて置いたり
階段や子供部屋(無人)をつけておいたりまだ誰か起きてるとかこれから帰宅する家族がいるって思わせると避けるかなって。+6
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 08:10:05
防犯の為に電気付けっぱなしってどうなんだろ?
旅行の時モロバレじゃないの?と思ったんだけど(回数少ないとしても)
1泊くらいなら気にならないかな?+1
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 08:11:53
玄関は常につけてある
夜は寝室小玉+2
-0
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 08:39:23
>>1
うちは単身赴任なので、電気や鍵には慎重です。 ダブルロックはもちろん、みっつついているところもあります。
あと格子のところもネジ山をつぶして、外せないようにしました。
防犯カメラも付けました(セコムなどではありませんが)
電気も日替わりで、つけるばしょをかえています
+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 08:46:47
>>12
すりガラスのあるドアの向こう側が玄関で誰もいないのに夜中に玄関ついた時は怖かった。+2
-0
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 08:46:57
>>29
うちの地域は逆にALSOKシールを狙った家に泥棒が入るのが多発したよ。駆けつけるまでに10分くらい時間かかるのをわかってるから、留守の時に警報がなろうが御構い無しにその10分で家を荒らされたんだって。ALSOKシールが10分間の猶予を示す証になってしまったらしい。+8
-1
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 09:04:34
一階のリビングはいつも電気付けてるって言ってた知人が二階から泥棒に入られた。
下見されてたみたいで二階は子供の部屋だけでその子供も独立して普段人は居なかった。
夜二階の電気滅多につける事無かったって。+4
-0
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 09:38:15
>>91
うちの地域は訃報は置きっ放しにしないで飛ばして次の家に渡すようになってるよ。
遠出や旅行の話は誰にもしないように子供達に言ってあるしわざわざ近所の人には言わない。
悪気なくてもどこから情報が漏れるかわからないから。+3
-0
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 09:42:07
犬シールとかは効かない?+0
-0
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 10:00:11
>>92
>>88さんじゃないけど、いつの時代も近所を観察して「夜遅くまで起きてる=朝起きるの遅い=だらしない」と考えるジジババいるよ(私 都23区住み)。
同じ夜中の時刻に電気ついてても、年で早く目覚めて電気つけてる自分は働き者で偉くて、自分が起きる前から電気ついてる家は夜ずっと起きて朝起きるのが遅いしょうもないヤツだと勝手に認定するの。
そういう人は他人の生活リズムとか関係ないんだよ。
で、ちょっと気にかかること(子どもが何かした等)を目にしようものなら、あーあの家はねぇ、、、夜遅くまで起きてるもんね、、、て言うの。
トピずれごめんね。
+1
-0
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 10:49:34
部屋が明るいまま寝ると太るって記事あったね。
お玄関がセンサーになってるから家は全部消してます。危ないのかな。+1
-0
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 10:50:21
>>54
最低だね+0
-1
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 11:36:59
全部消してるけど、夜中に目が覚めた時に困らないから、うすぼんやり見えてるんだと思う
キッチンやリビングだとガス警報器やインターホンのランプが位置の目印になるし、マンション住まいなので廊下側から廊下の照明がうっすら+0
-0
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:18
>>3+4
-0
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 12:50:30
>>85
悪いけど女だよ。ガルちゃんやってるくせに女に幻想持ちすぎ。+1
-1
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:51
>>54
そう思えばイライラしないかも。笑+2
-0
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 16:28:32
どこかしらつけてます+3
-0
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:40
>>43
なに?言いたいことあるなら言えばいいじゃん。はあ?だけ言われても+1
-0
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:15
>>7
考えられない話なんだけど
覗きと不審者に入られたんで
シェパード飼ったら 今度は
入られないので 一晩中 吠えさせにやって来た!
無職の奴だったんで暇だったみたい
犬も可哀想だし 犯人憎かったよ
結局 防犯カメラが一番役に立つよ!
+4
-0
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 19:10:52
>>94
うちは毎日電気つけてるから、もれなく旅行の時も電気つけて出かける。テレビある部屋が二つあるから、ランダムでテレビつけたりする+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 19:15:14
>>102
でも、逆にこういう環境だと泥棒入りにくいよね。近所の人が防犯カメラみたいなもんになってるからw電気つけなくても地域が防犯になってそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する