-
501. 匿名 2019/08/20(火) 09:35:21
下品と言われる大阪に住んでるけど
ガル民のほうがダントツ口悪いと思う。+12
-1
-
502. 匿名 2019/08/20(火) 09:36:02
トランプとかが大体勘違い毒舌じゃん それを安倍が真似してw
国挙げて勘違い毒舌推奨してるんだもん アホな国民が真似するに決まってるじゃん+6
-0
-
503. 匿名 2019/08/20(火) 09:36:51
>>467
私も普段は気をつけてるんだけど時々、クソ、うまい、でかい、などを使ってしまいます。
母親が美奈子みたいに口が悪い人だから凄く嫌なのに自分も同じような言葉を使っていると思うと自己嫌悪。
落ち着いてゆっくり話す、店員さんなど初対面の方へは敬語で話すように気をつけていますがなかなか完璧には直りません。+0
-0
-
504. 匿名 2019/08/20(火) 09:38:24
大体俳句のオバハン口悪いじゃん
俳句やっててあの教養 あの程度なんだもん お里が知れるわ+2
-2
-
505. 匿名 2019/08/20(火) 09:39:09
昔の映画やドラマを見てると言葉遣い綺麗だったんだなといつも思う。汚い言葉で話す人を見てるといくら見た目が良くても幻滅。男女問わないけどね+3
-1
-
506. 匿名 2019/08/20(火) 09:39:33
>>16
ワロタ
… 口悪いですか?ワロタ+14
-2
-
507. 匿名 2019/08/20(火) 09:39:45
>>493
大阪ですか?+0
-0
-
508. 匿名 2019/08/20(火) 09:39:49
まあいい面あげるなら国が豊かな証拠なんだけどね
北朝鮮では毒舌出来ないからね 即4系だろうし+0
-0
-
509. 匿名 2019/08/20(火) 09:42:02
世代間格差だから愚痴っても仕方ないのでは?
愚痴や嫌味ばかり言ってると嫌われますよ。+3
-2
-
510. 匿名 2019/08/20(火) 09:42:48
まあマツコや坂上みたいに自分が言われたらキレたり傷付かなけりゃいいんじゃない?
マツコなんか人にボロクソ言うくせに自分が言われたら逃げ回ってるからな
毒舌とか言ってる奴は自分がボロクソに言われても文句言うなよ+2
-2
-
511. 匿名 2019/08/20(火) 09:43:32
言葉がその人を作るってこと+5
-1
-
512. 匿名 2019/08/20(火) 09:43:34
私は他人に毒舌オッケーなのに自分は繊細みたいなアホも多いよな
+3
-1
-
513. 匿名 2019/08/20(火) 09:45:29
まあ人に毒舌言ったら倍にして周りに言いふらされてる もしくは言い返される覚悟があるんならいいんじゃない?私は倍にして返すよ 絶対流さないから それでも良いなら毒舌どうぞ+2
-0
-
514. 匿名 2019/08/20(火) 09:45:45
いくら着飾って化粧したところで内面も磨かないと素敵な女性になれない。それを分かってないのかなと+6
-0
-
515. 匿名 2019/08/20(火) 09:46:25
義実家は姑も出戻り義実家暮らしの義妹も小学生の姪も揃って言葉遣いが悪い
せめて姪の躾のためにもう少し気を遣ってやったらいいのに、もう姪も手遅れだわ。+1
-0
-
516. 匿名 2019/08/20(火) 09:49:22
最初は「あなた、おかしな人ですね」とか書いてる人が煽られてくうちに「お前の方がうぜーから」「うるせーババア」「うるせーバーカ」とか書く人ばっかりじゃんここ。
なのに口が悪い人が嫌いとかよく言うよと思う。+7
-0
-
517. 匿名 2019/08/20(火) 09:51:41
すみません
気をつけます+4
-0
-
518. 匿名 2019/08/20(火) 09:52:22
>>436
男きょうだいがいる子が言ってた気がするな。親も言ってるんだろうけどね。+2
-0
-
519. 匿名 2019/08/20(火) 09:53:06
嫌われ者リスト
①私は他人に毒舌オッケーでも私には言わないでね
②私思ったことすぐ口にしちゃうタイプだからwwwwwwww
③毒舌なのが私の個性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
④自分の毒舌が面白い 芸だと思ってる勘違いw
+2
-4
-
520. 匿名 2019/08/20(火) 09:54:30
>>46
好きな男性の前では可愛くいるから大丈夫
がるちゃんにくるようなキモ男には女の子と見られると気持ち悪いので
丁寧に話そうとは思いません
うせろ+16
-3
-
521. 匿名 2019/08/20(火) 09:54:34
夏井とかいう俳句のオバハンも口悪いよな
元教師かしらんが あれで教師w+0
-2
-
522. 匿名 2019/08/20(火) 09:55:34
自分が言われても文句ないならいいよ 自分が言われたらキレる 傷つくから話がおかしくなっていく+0
-0
-
523. 匿名 2019/08/20(火) 09:57:17
知り合いでさ、めちゃくちゃ普段はおしとやかな女性演じてて、男性に対しても同様(笑い方もおしとやか)なのに、
2人っきりで誰もいないとこでは普段仲良くしてるはずの人達のこと愚痴りまくる(それも口悪く)人いるのだけど、よく演じきれてると思うわ。+1
-0
-
524. 匿名 2019/08/20(火) 09:57:36
あと勘違い毒舌が最高に頭悪いのは
自分以外は毒舌言わないと思ってるとこよなw
お前裏で100倍返しされてるよw+1
-2
-
525. 匿名 2019/08/20(火) 09:59:25
サバサバしてる性格だからああああああああああああああああああwswwwwwwwwwwwwwww
◎ね+3
-2
-
526. 匿名 2019/08/20(火) 09:59:26
>>43
場所や文脈に応じた言葉を使い分けられない人に文章云々言われなくない
とふと思いました
まずご自分のコミュニケーションの在り方を省みてください+24
-5
-
527. 匿名 2019/08/20(火) 10:00:19
多いですね。私は嫌いです。
親が口悪いと子供も口悪くなるぞって思ってます。+3
-0
-
528. 匿名 2019/08/20(火) 10:00:40
汚い言葉で話す人は頭悪いか、育った環境が悪いか、虚勢はってるかだなって思う。+3
-0
-
529. 匿名 2019/08/20(火) 10:00:58
性格だからとか言い出したら終わってるよな
私はこういう人間で変える気ないアピールwwwwwwwwwww
◎ね+1
-1
-
530. 匿名 2019/08/20(火) 10:01:56
>>1
私ガル男だけど、同性でも言葉遣いの汚い人は嫌いです。
最近はそんな汚い同性と同じくらい汚い女性が増えたと感じます。+14
-11
-
531. 匿名 2019/08/20(火) 10:02:06
>>319
口悪い男の方が多いのに女は綺麗な言葉で話せみたいなやつが多いから
お前らの勝手な願望だとか幻想を押し付けるなって言われるんだよ
老若男女みんな綺麗な言葉使いがいいねなら賛同してやるわ+9
-12
-
532. 匿名 2019/08/20(火) 10:02:09
>>516
本気で口悪いのが嫌いな人はガルちゃんは見れないと思うわ
+2
-0
-
533. 匿名 2019/08/20(火) 10:03:58
>>531
男女平等をこじらせたタイプ乙+11
-5
-
534. 匿名 2019/08/20(火) 10:04:13
>>23
お前を使う貴方も口悪いですね。
+20
-3
-
535. 匿名 2019/08/20(火) 10:07:30
>>275
戦場カメラマンの渡部陽一さんで再生された+4
-0
-
536. 匿名 2019/08/20(火) 10:07:47
今日バイトの人の煽り方雑じゃない?笑+2
-0
-
537. 匿名 2019/08/20(火) 10:10:20
まあ 口が悪いねって指摘された勘違い毒舌ちゃんの反応あるあるw
①男だって口悪いじゃん(男女平等勘違いタイプ)②私こういう性格だから(直しません)
③私口悪いのがウリ(アホですね)
+0
-3
-
538. 匿名 2019/08/20(火) 10:12:01
>>532
そうだよね。
今ここにいる人たちは汚い言葉に慣れてる(使ってる)からいるんだよね。
コメしてるから初心者でもなさそうだしね。+1
-0
-
539. 匿名 2019/08/20(火) 10:12:34
下品な女だと思われたいなら別にいいけど、本当は可愛く思われたいくせに乱暴な言葉を使うところが拗らせてるなと思う+0
-1
-
540. 匿名 2019/08/20(火) 10:15:32
ブスやババアとか言ってるガル民の事か+1
-0
-
541. 匿名 2019/08/20(火) 10:16:54
言葉遣いがどうこう仰ってるガル民の皆様に『目くそ鼻くそ』という言葉をお送り致します 笑笑+2
-0
-
542. 匿名 2019/08/20(火) 10:17:09
接客業してるんですけど
5歳ぐらいの男の子がお母さんに
お前のせいだ、全部お前のせいだ
今すぐここで謝れって何度も繰り返して言ってた。。
かなり引きました。
蓋開けてみたら、自分の好きなもの買ってもらえなかったから駄々こねてただけなんだけど、こんなに口悪いのって父親か誰かが見本になってないと無いですよね。
+3
-0
-
543. 匿名 2019/08/20(火) 10:18:10
>>538
トピ立てしてるくらいだから、かなりがるちゃん上級者だしね。
ガル歴が浅い人はトピ立てのやり方知らない人多いしね私もトピ立てたこと無いし。+1
-0
-
544. 匿名 2019/08/20(火) 10:20:53
いいけど 私は絶対倍にして周りに言いふらすか言い返すからね
その覚悟があるなら毒舌どうぞw
自分は他人に口悪いけど わたしには口悪く毒舌とかやめてね ってアホじゃなきゃ良いわ
まあ絶対流さないで倍返しするけどな+0
-0
-
545. 匿名 2019/08/20(火) 10:23:11
自分は他人に口悪いけど 他人は私に毒舌はダメよ ってアホはすぐ@ね+0
-0
-
546. 匿名 2019/08/20(火) 10:24:49
>>5
ホントこの人なんでタレントになったんだろうって今だに凄く疑問。+97
-2
-
547. 匿名 2019/08/20(火) 10:25:47
全員ブーメラン刺さってるよ
こんな掃きだめみたいなサイトで綺麗ぶってもさあ…+2
-0
-
548. 匿名 2019/08/20(火) 10:26:32
〜すんな
おまえ
やめろっつってんだろ
うっさい、うるせぇ
この辺大きい声で言ってる人はヤバイ
+2
-0
-
549. 匿名 2019/08/20(火) 10:29:53
>>543
染まりまくってるくせにね。
そもそもガルちゃんが上品な言葉の人ばかりなら「お嬢様言葉で話すトピ」なんて立たないよね。
汚い言葉に慣れてるからこそ平気でガルちゃんがやれるんだよ。+1
-0
-
550. 匿名 2019/08/20(火) 10:30:12
いつの間にやら言葉使いから毒舌がテーマにすり替わってるやん+1
-0
-
551. 匿名 2019/08/20(火) 10:34:00
>>501
私も大阪じゃないけど方言をバカにされる地域に住んでます
ここの人の方が何倍も口が悪いです+9
-0
-
552. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:42
今ローカル番組にガンバレルーヤのよしこが出てるんだけど
24時間TVのマラソンのためにダイエットしてるって話をしてるんだけど
「ラーメンが食いたいです」「腹が空いちゃって」って言ってて、女性が『食う』とか『腹が空く』って言うと下品な感じがしちゃうんだなと思った
まぁよしこは持ちネタが「クソが!」だからどうしようもないんだけどさw+8
-1
-
553. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:04
「ウザい」
「キモい」
この言葉も嫌い。聞いてていい気分にならないし、使ってる人も、もし自分の子供が言われたらどんな気分になるか、考えた事ないかな?差別用語みたいで嫌。+10
-0
-
554. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:10
がる民の石コロの右に出る人はいません。+1
-0
-
555. 匿名 2019/08/20(火) 10:40:15
職場の25女の子が「~つって」と頻繁にいう。
「~って言ったのね?」と変換して聞いてみても
「~っつったんですよー!」と
・・・生理的に無理!!+0
-0
-
556. 匿名 2019/08/20(火) 10:41:30
>>289
あげあし+6
-0
-
557. 匿名 2019/08/20(火) 10:42:47
>>497
私もリアルでは全くと言っていいほど見ない。
見るのはガルちゃんの中だけだよね。+10
-1
-
558. 匿名 2019/08/20(火) 10:45:23
むしろヤマトナデシコみたいな女性本当にいるの??
心の声はみんなドス聞いてるでしょw
男の幻想よ。+10
-2
-
559. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:17
カウンセラーの人とカウンセリングしてる時に「すっげぇ」とか言う人いる
友達の間なら気にしないんだけど、カウンセリングでこんな言葉遣いの人いるんだーとびっくり+1
-0
-
560. 匿名 2019/08/20(火) 10:46:30
>>555
それもしかして方言じゃない?知り合いに、喋り方は普通なのに「〜つって」を連発する女の人いる。ほかの言葉遣いは至って普通なのにどうしてなのか気になる。+0
-0
-
561. 匿名 2019/08/20(火) 10:47:35
綺麗になりたいとか言ってるのに、綺麗な言葉遣いはしないという+5
-0
-
562. 匿名 2019/08/20(火) 10:49:37
>>557
結果的にそういう人に囲まれて暮らしてるという主さんの民度を暴露する形になっちゃってますよね。
+3
-3
-
563. 匿名 2019/08/20(火) 10:51:07
みんな『ガルちゃん くち』と『ガルちゃん せい』で検索してみれば
ガルちゃん口悪い、ガルちゃん性格悪いが候補の上位にすぐ出てくるから
それだけ世間からガル民が口が悪くて性格が悪いと思われてるということ
それが嫌な人はガルちゃんやってないでしょwww
+6
-0
-
564. 匿名 2019/08/20(火) 10:56:48
陰キャほど言葉遣い悪いアピしてマウント取ろうとしてる、ソースは友達+4
-0
-
565. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:20
>>558
いないいない
ここで女性の言葉遣いの悪さを嘆くコメしてる人の殆どが実はガル男だったりして+4
-2
-
566. 匿名 2019/08/20(火) 10:58:59
花火大会でかき氷を親が最初に食べていて、3才くらいのこどもが、おれも食べたいーって言ったら
ちょっとまてぇやー
とドスのきいた声で言ってたお母さんいた
タンクトップの旦那さんの腕には見事な絵がかかれてた+1
-0
-
567. 匿名 2019/08/20(火) 11:00:03
>>557
女のヤンキーも全然見ないよ
昭和の人が書いてるのかな+2
-0
-
568. 匿名 2019/08/20(火) 11:01:02
>>64
東北ではないけど、ほぼ標準語に近い地域なので帰省してびっくりしました。+2
-0
-
569. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:10
>>567
今はヤンキーをDQNって呼ぶよ
ヤンキーって書き込む人の方が昭和の人っぽい+2
-1
-
570. 匿名 2019/08/20(火) 11:06:49
とは言いつつ叩きトピになると
「キモいんだよクソが!」
「ババア消えろ」
「コイツまじバカじゃね」とかってコメにプラスがたくさん付く事実w+6
-0
-
571. 匿名 2019/08/20(火) 11:08:14
20歳過ぎて、クソ、クズ、キメェ、ぱねぇ、死ね、とかいってる人は割といる。
経験上、口が悪い人って陰口や噂話他人の批評話が多い。社交的であろうが内向的だろうが。口が悪い人は男女関係なく、住む世界が違いすぎて同じ空間にいるだけでストレス。
あと、お里が知れる、と言う人も自分的に口が悪い分類に入れてる。差別的発言を平気で口にするのは口が悪いのと一緒。+6
-0
-
572. 匿名 2019/08/20(火) 11:08:15
>>569
前の方に書いてる人がいっぱいいるから書いたんですけど?
他の人のコメントちゃんと見てから言いなよ+0
-0
-
573. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:22
>>331
普通の男は無理
アホかバカだけ+32
-0
-
574. 匿名 2019/08/20(火) 11:09:41
ダイソーでレジ待ちしている時、前の親子客に驚いた。
母「ホラ!早く置けよ! そこに出せよ!!」って子供に。恫喝!?
私、そんな風に言われた事ないからビックリして怖かった…。
子供は慣れているようで至って普通だったけど。
こういう環境で育つ子供も自然と口が悪くなるんだろうな。+4
-0
-
575. 匿名 2019/08/20(火) 11:10:55
wwwwwwとか草とかワロタとか
何年も前に2ちゃんねらーが使ってた言葉が流行ってるのが違和感+1
-0
-
576. 匿名 2019/08/20(火) 11:11:07
口が悪いのとかもう育った環境でしょ。
私の周りにはいないよ〜とか、だから?としか思わないんだけど…。
そりゃ人それぞれ育った過程も環境も同じな訳じゃないんだからいない人もいるでしょうねって。
口悪いより性格悪い方が問題だわ個人的に。
陰湿なイジメとか嫌がらせする人の方がどうかと思う。
口悪い=性格悪いじゃないと思うし。+0
-0
-
577. 匿名 2019/08/20(火) 11:11:17
人前ではそんなに悪くないけど、家で一人で愚痴を言うときは一気に口悪くなる。+0
-0
-
578. 匿名 2019/08/20(火) 11:12:44
>>516
こんな人一部だと思ってたよ+0
-0
-
579. 匿名 2019/08/20(火) 11:12:51
結構アイドルの女の子って口悪い子多くない?AKBやハロプロとか。ファンの人は可愛かったらそれでいいのかな+0
-0
-
580. 匿名 2019/08/20(火) 11:13:59
>>569
今はも何も、DQNを最初に使い始めたのって昭和世代でしょ+2
-1
-
581. 匿名 2019/08/20(火) 11:14:33
>>578
いえ、ガルちゃん名物です+0
-0
-
582. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:27
>>533
何が拗らせなのかわからない
何で男は乱暴な言葉でもいいわけ?
女にだけ言うな
本当、日本の女は洗脳されてるね
勝手に男に媚びてて下さい+6
-7
-
583. 匿名 2019/08/20(火) 11:17:28
そんな女の人見たことないって人は、夕方のスーパーとかまあまあ混んでるイオンモールに行くとまあまあの確率で出くわすよ。今の時期だと花火大会や夏祭りに行けば手っ取り早く見つかると思う。+2
-0
-
584. 匿名 2019/08/20(火) 11:19:48
>>542
私が親なら「何が私のせいなのか理論的に説明してごらん、それで納得したら謝るから」と言ってしまいそうだ
もちろんお前なんて言い方は許しません+2
-0
-
585. 匿名 2019/08/20(火) 11:21:12
>>18
的外れ。男の真似して言ってない。
楽だからだよ。+46
-13
-
586. 匿名 2019/08/20(火) 11:21:54
女なんてそんなもん。そういう生き物。吐きどころがなきゃ生きてけない。+2
-0
-
587. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:15
>>1
むしろ、子育て世代の女性の方が口悪くない?
コギャル、ヤマンバギャル全盛期の世代
今の若い子って特別に口悪いか?+39
-2
-
588. 匿名 2019/08/20(火) 11:23:25
デブくせーから、あっちいけよ!+0
-0
-
589. 匿名 2019/08/20(火) 11:24:36
>>46
なにこいつ キモい+15
-2
-
590. 匿名 2019/08/20(火) 11:25:53
がる男がうじ虫のごとくわいてそうなトピだな+1
-1
-
591. 匿名 2019/08/20(火) 11:31:17
保育園の保護者で子供に「おまえなにやってんだよこるぁぁ」って巻き舌で怒ってるのを聞いた。
隣にいた先生も苦笑いだったよ…
っていうかそのママも巻き舌って普段どういうところで使っていたのか…+2
-0
-
592. 匿名 2019/08/20(火) 11:31:27
ヤベッ!
マジ!
死ね!
テメェ
ブッ殺す!
ドブスがっ!
クサw
ハッ?!
知らんがね
〜ダロッ
こんな言葉を日常的に使う女の子を知っています。
親の顔が見てみたいもんです…
すみません、私です。
娘は生涯独り身でしょう…
子育て失敗例です…
+2
-1
-
593. 匿名 2019/08/20(火) 11:33:09
こうやって無駄に空白をつくる投稿迷惑。
しかもつまらない。+2
-0
-
594. 匿名 2019/08/20(火) 11:34:27
「ほら!テメエ〜 さっさとしろよ〜」
よく聞くフレーズ。
ヤンママが子供を叱ってるのを目の当たりにすると
あれじゃ子供が口が悪くなるのは仕方ないと思う。+3
-0
-
595. 匿名 2019/08/20(火) 11:34:38
前に多分70~80代の老婦人二人組のために電車の席を詰めたところ、「○○さん、この方に譲っていただいたのよー」「まあ、良いことしていただいたわねー」とほのぼの話しをされてて、ああ言葉使いって大事なんだなあと思った
特に年を取ったら佇まいや言葉の選び方が若い頃より目立ってくるんじゃないかな+6
-0
-
596. 匿名 2019/08/20(火) 11:35:28
若槻千夏がバラエティに出始めた辺りから口の悪い女の子増えた気がする
個人的にだけどね。+1
-0
-
597. 匿名 2019/08/20(火) 11:37:18
>>591
保育士もはピンキリ、当たり外れだね。
それにしても同僚の先生も注意すれば良いのに…+1
-2
-
598. 匿名 2019/08/20(火) 11:39:15
AKBのせいでしょ、特に指は口顔頭が悪い+2
-0
-
599. 匿名 2019/08/20(火) 11:40:25
口悪い女の人がキライ!と書いておいて。
「旦那に言葉遣いが悪いと怒られました〜」ってトピには「なにそれムカつく」とか「お前が言うな!と言ってやれ」って言葉が溢れるくせに。
自己都合で言うことコロコロ変わる人の方が嫌いだわ。
二枚舌が得意なあの国の人達みたい。+6
-1
-
600. 匿名 2019/08/20(火) 11:43:41
地元の人同士なら方言は使っても良くないですか?+2
-0
-
601. 匿名 2019/08/20(火) 11:44:06
>>5
いい加減美奈子は発達検査受けろ+114
-4
-
602. 匿名 2019/08/20(火) 11:46:02
言葉悪い人も嫌だけど、ガルちゃんでよく見る
「あなた、○○でしょ」みたいな知的で上品ぶった説教厨キラい。大体がトンチンカンなわけわからんこと言ってるし、それ指摘すると途端に言葉使い悪くなってブチ切れて笑える。+12
-1
-
603. 匿名 2019/08/20(火) 11:46:21
勘違いしてはいけない。上品できれいな言葉が偉い訳ではなく、その状況や気持ちを一番的確に表現できる言葉を使うことが大切なんだよ。
くだけた雰囲気にしたい時や面白みを強調したい時には、ぞんざいな言葉遣いのほうが有効だし、反対に真綿でくるんで針でチクチク刺すような表現は上品な言葉遣いじゃないと出来ない。
「保育園落ちた日本死ね」とかあの表現だからこそみんなを揺り動かせたわけで、「保育園に入れなくて困惑しております。」じゃ「ふーん。」で終わるでしょ。
+12
-2
-
604. 匿名 2019/08/20(火) 11:47:18
>>602
わかる。私もその人嫌い。
違いますよ、と返すとやたら絡んでくるし。+3
-1
-
605. 匿名 2019/08/20(火) 11:48:11
>>80
礼儀がなってないね+5
-0
-
606. 匿名 2019/08/20(火) 11:52:33
ブスガキがおしゃれしても意味なくね?とか+0
-0
-
607. 匿名 2019/08/20(火) 11:53:21
口悪いけど別にそれで困ったことない。
痴漢に遭ったり、変な男に絡まれた時めちゃくちゃキレる時に頭きて本性出るけど、日常生活ではそんな言葉遣いしないからね。
言葉遣い悪いというより、気が強い女のほうがいいよ。今の時代。+7
-4
-
608. 匿名 2019/08/20(火) 11:53:35
>>592
その中では、知らんがね、だろっは方言なのでは??
そんな言葉遣いしてる子連れは珍しくないので、独身確定とも限らないよ。でも、できるだけ早めに言葉遣い直してすてきな男性とご縁があるといいですね。+0
-0
-
609. 匿名 2019/08/20(火) 11:54:12
口悪いけど、普通の言葉も喋れるよ。仕事モード、友達モード、旦那モードとか使い分けてる。あ、いろんな顔を持つ自分がいるってトピちょっと前にあったよね。確かにずーっと同じ口調の人もいるね。+7
-3
-
610. 匿名 2019/08/20(火) 11:54:32
>>20
うまし!+2
-1
-
611. 匿名 2019/08/20(火) 11:54:51
>>558
心はドス黒くても汚い言葉遣いしないのが大人のマナー。私は女だけど聞いてて不愉快。ガルちゃんでは別に気にしないけどね。+2
-0
-
612. 匿名 2019/08/20(火) 11:57:18
ネットと心の中か独り言限定だよ。周りに人いたら普通の言葉使いだわ。
「それな」とか「とりま」とか若者言葉やなんJ語をリアルに言ってる人も相当イタい。+5
-0
-
613. 匿名 2019/08/20(火) 11:59:48
>>40
方言なら良いけど、千葉や埼玉の女の子よく使ってるよね。品がない。+12
-7
-
614. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:16
別に今だから多いって事は無い気が…
若い子なんて、ギャル全盛期の時から口悪いし
住んでる地域にもよるかもしれない
上品ぶってるとか逆に馬鹿にしてくるし+2
-0
-
615. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:47
男女平等ってなってから、"女らしく男らしく"っていうのがよくないみたいな主張が出てきたから、その影響もあって男女関係なく乱暴な言葉遣いもするようになってきたのかな+1
-0
-
616. 匿名 2019/08/20(火) 12:00:48
だからこそ言葉遣いが良いだけでモテるし、優遇される。
一緒に出かけてこっちが恥を書くような人は友達もどんどん減るだろうしね。+3
-2
-
617. 匿名 2019/08/20(火) 12:01:18
前神社に参拝しに行った時、彼氏なのか旦那なのかわからないけど、その人に対してとにかく怒鳴り散らしてる女がいた。男性がスマホ構えて、はい撮るよーってなってる時にもずっと、お前おせえんだよ早くしろ!って言ったり、撮った写真確認して、なんなんだよこれ!おい!ほんとにお前どんくせえな!さっさとしろ!早くやり直せ!とか言ってた。
列に並んでた友達と一緒にドン引きした。他にも結構人がいて、みんなそっち見てた位境内に響き渡ってた。マナーも悪い、口も悪い、鬼の形相の三拍子。+2
-0
-
618. 匿名 2019/08/20(火) 12:04:27
>>602
わかるわかる。敬語とか上品な言葉遣いでも他人を攻撃しようやり込めてやろうという気持ちが透けてれば全然意味ないよね。言い方に性格のキツさがダダ漏れてる。+3
-0
-
619. 匿名 2019/08/20(火) 12:04:37
>>613
千葉や埼玉に住んでるからといって出身地が千葉や埼玉とは限らなくない?引っ越してきた人かもしれないし一概には言えないよ。+6
-2
-
620. 匿名 2019/08/20(火) 12:09:11
>>395
自分も育ち悪いくせにこわーいww+2
-5
-
621. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:05
>>597
え?保護者の話でしょ?+5
-0
-
622. 匿名 2019/08/20(火) 12:10:51
>>7
それミラじゃねーし+1
-0
-
623. 匿名 2019/08/20(火) 12:11:30
>>1
確かに昔のドラマとかバラエティを見てると、日本語が凄く綺麗で今と違うなと思う+25
-0
-
624. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:26
私も口悪いので、なんとも言えませんわ…オホホw+1
-0
-
625. 匿名 2019/08/20(火) 12:12:44
とにかく品と育ちが悪い
質が悪すぎる
+1
-2
-
626. 匿名 2019/08/20(火) 12:18:02
最近、大きい を でかい っていう 女の人が多い気がする
すごく違和感を感じる+3
-1
-
627. 匿名 2019/08/20(火) 12:20:29
口悪い口悪いって言うけど外面だけ品良くみせといて中身糞陰険な京都人とか最悪やで+5
-3
-
628. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:08
>>602
わかる!うっかり返信してしまって絡まれ、トンチンカンな人なんだと判明した時のやり場のない思いw
+3
-0
-
629. 匿名 2019/08/20(火) 12:21:50
関西弁(兵庫)なだけで怖い、言葉遣い汚い言われる。+0
-0
-
630. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:10
家の中とガルちゃんでは、バカクソボケカス氏ねド底辺を連発してるけど外ではめっちゃ謙虚で礼儀正しいよw+1
-2
-
631. 匿名 2019/08/20(火) 12:22:28
>>623
80年代とか?話し方すごく可愛いよね。品もあって。
+8
-0
-
632. 匿名 2019/08/20(火) 12:23:28
>>105
ごめんだけどもへんだね。+4
-2
-
633. 匿名 2019/08/20(火) 12:24:28
>>542
それ絶対誰かのマネしてるよね…+4
-0
-
634. 匿名 2019/08/20(火) 12:25:20
漫画やドラマのように、「私、〇〇だわ」と「~よ」とか、所謂女言葉を使っている人が、ウチの地域では全く居ない。方言も男女差がないところだから、小さいころは不思議な感じでした。+0
-0
-
635. 匿名 2019/08/20(火) 12:26:37
>>617
いるいる!
三拍子ww
口悪い、マナー悪い、ときたらまあ9割9分鬼の形相だよね。鏡見ておちついてと思う。+2
-0
-
636. 匿名 2019/08/20(火) 12:27:36
うちの会社のくそデブのお局がそうだわ
普段から聞いてるから、口調が移りそうで怖い+1
-0
-
637. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:26
>>630 そんなもんですよ+1
-1
-
638. 匿名 2019/08/20(火) 12:28:50
わかる。
さくらちゃんママののんちゃん、口悪い=性格悪い+1
-0
-
639. 匿名 2019/08/20(火) 12:29:15
>>634
「〜〜だわ」「〜〜よ」言うよ。ニュアンス違うんだけどね。自虐風に笑いをとる感じで。+0
-0
-
640. 匿名 2019/08/20(火) 12:30:29
がるちゃん70代から10代までいるからなんとも言えん+0
-0
-
641. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:13
>>615
そうだね。
フェミニストな人って女性性嫌悪が強い女性が多いイメージ。男女平等にしたいってより、女性的なものへに対しての嫌悪なだけなのではって感じる。+3
-0
-
642. 匿名 2019/08/20(火) 12:31:34
>>602
捨て台詞が大体「下品な人」。これで勝った気になってて、ガルちゃんやってる時点で同じステージだっての分かってないw+4
-0
-
643. 匿名 2019/08/20(火) 12:32:55
デブスで口悪いと最悪💩+2
-0
-
644. 匿名 2019/08/20(火) 12:33:57
内田有紀とか観月ありさが男勝りな役を演じてるドラマあったからなーサバサバ女の元祖なのかな?
感化されてた同級生、結構いたわw+0
-0
-
645. 匿名 2019/08/20(火) 12:34:49
篠原涼子のお色気ムンムンの男言葉もイライラする+0
-0
-
646. 匿名 2019/08/20(火) 12:38:04
>>152
最近テレビのCMで、若い女の子が「うま!」と言いながらビールかなんか飲んでるのを見て、こうやって少しずつ少しずつ日本語が乱れていくんだなと思った
+1
-2
-
647. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:32
このトピだけでももう…+1
-0
-
648. 匿名 2019/08/20(火) 12:40:40
>>20
うちの旦那が電車内で、女の子たちが何か食べながら「ドチャクソうめぇ」て言ってたの聞いて、本気で腹が立ったらしい。自分の周りの男連中でもこんな汚い言葉は口にしないって。+15
-11
-
649. 匿名 2019/08/20(火) 12:45:26
姉妹で口悪いです。
特に、口喧嘩した時に。
よく母に怒られる笑
あと>>3
③番さんすみません、スクロールしてるうちに、マイナス押しちゃいました( ;꒳; )
+2
-0
-
650. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:27
年齢関係なくひたすら下品な言葉遣いをしてる人といるのは苦痛。+0
-0
-
651. 匿名 2019/08/20(火) 12:47:47
男が女に「おまえ」って言っただけで激怒する女が多い割に自分の口の悪さは棚に上げてる女多すぎ。+7
-0
-
652. 匿名 2019/08/20(火) 12:48:52
>>21
テメーは痴漢になら言ったことあるわ+8
-0
-
653. 匿名 2019/08/20(火) 12:49:26
たまには感情爆発したりする。
子供に何度言っても聞かないときは
汚い言葉で怒鳴っちゃうことある。
女だから汚い言葉一切使わないとか無理。
女である前に人間なので。+10
-2
-
654. 匿名 2019/08/20(火) 12:51:22
>>609
相手が、女友達モード、彼氏モード、家族モード、同僚モード、と人によって話し方変える人なら自分と喋ってる時に口が悪かったら私の口調に合わせてるって事だから自分を振り返る。
相手が、女友達だろうが男の前だろうがいつも同じモードの人だったらそういう性格の人だと思ってスルー。+3
-1
-
655. 匿名 2019/08/20(火) 12:53:33
汚い言葉遣い=感情的になるのはただ身についてないだけでは?+1
-0
-
656. 匿名 2019/08/20(火) 12:54:24
近年は見た目だけ可愛く盛ってるけど口が悪い女が増えたね。「女らしい言葉遣いを強要するのは差別」といいながら見た目だけは女らしさ全開。+8
-0
-
657. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:32
旦那にたいしてとかは口悪くならないけどね。てか、子供に馬鹿にされてるのかな。おつー!っていわれた(笑)いまどきの小学生ってへんな言葉よく使うよ。+0
-0
-
658. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:52
なめられるからね+0
-1
-
659. 匿名 2019/08/20(火) 13:02:30
単に語彙力が不足してるのかもね。+1
-0
-
660. 匿名 2019/08/20(火) 13:03:24
相手が犬だったら悪さばっかりして言う事聞かなくても「も〜う、なんでできないの〜」て気持ち悪い話し方なっちゃう。クソガキとかキモいジジイには心の中で「ジロジロ見んじゃねーよキメえ」とボロクソに罵ってる。+1
-5
-
661. 匿名 2019/08/20(火) 13:05:23
>>626
もう三十代も半ばくらいなので、
デカいとかヤバい って言わないでおこうと思ってるけど、つい癖で言ってしまう。ダメだわ+3
-0
-
662. 匿名 2019/08/20(火) 13:05:46
男の悪い面だけ真似してるんで、どうしようもない生き物になってるよね+0
-0
-
663. 匿名 2019/08/20(火) 13:07:14
言葉遣いの悪い人って自意識過剰で怒りっぽい。カルシウム足りてないのでは?+4
-0
-
664. 匿名 2019/08/20(火) 13:09:33
トピ画…なんでこれにしちゃったのw
スライム乳ってやつ?+1
-0
-
665. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:41
オラついてるのって男でも恥ずかしいのに、ろくに身体も鍛えてない女がやっちゃうと滑稽さが倍増する+5
-0
-
666. 匿名 2019/08/20(火) 13:12:38
>>21
そんな言葉男でもまわりに使う人いないよ+17
-1
-
667. 匿名 2019/08/20(火) 13:16:41
フェ○がうまければいいです💋+0
-5
-
668. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:08
言葉遣い気をつけなきゃって思ってても
出ちゃうんだよね。
+0
-0
-
669. 匿名 2019/08/20(火) 13:17:25
ここで言い訳してる人いるけど、言葉遣いが悪いのは恥ずかしいこと、その常識も親に教えて貰えなかったのかなと思う。+7
-0
-
670. 匿名 2019/08/20(火) 13:21:01
仕事でギャル言葉を平気で使う人は男女関係なく見苦しい+1
-0
-
671. 匿名 2019/08/20(火) 13:21:04
ちんぽちゃん来てたん?+0
-2
-
672. 匿名 2019/08/20(火) 13:22:17
いきっても猫は虎には、
成れませんよ+1
-1
-
673. 匿名 2019/08/20(火) 13:22:32
わかる
男はちょっとくらい乱暴な口調の方が男らしくて好きだけど、女で男言葉使う人は嫌悪感しかない
せっかく女性に生まれたんだから、おしとやかにすればいいのにね
まぁそんなガサツな男女は一生男性から愛されることはないでしょう(笑)+5
-5
-
674. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:13
>>38
5ちゃんで馴染めなかった男がかなり来てると思う
それとGirlsっことで女の中に混ざってる快感?
女をおちょくってでもレスしてもらいたい気持ち悪い男+16
-3
-
675. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:19
わたしは親は全く口が悪くないけど、男兄弟の真ん中だからか、口が悪いですね
タバコ吸って歩いてる老人が来たら心の中でボロクソに罵っています。
よくないなあと思います
+0
-1
-
676. 匿名 2019/08/20(火) 13:23:23
沖縄の義母は、私や子供のこと、アンタよ!とか、アンタさぁ!と呼ぶ。義父は、「アッシェ、お前バカか!」(ちょっと上ずったようなイントネーションで)が口癖。アッシェは、感嘆詞だと思われる。
質問しても、なんでも「わからんよ!!」で終わる。「だーるはず」とか。
沖縄では当たり前なのかなぁ…
と内地出身の私はいつも傷ついてる。
沖縄出身の方がいたら聞きたい。
+1
-0
-
677. 匿名 2019/08/20(火) 13:24:05
47歳位のおばさんがめちゃくちゃ口悪いしマナー悪いし気持ち悪かった
本当にドン引き
電車の中で、子供であろう相手に
「お前何言ってんの!お前馬鹿じゃん!」
等話しの内容で底辺レベルだった
こんな口悪い親の娘って多分口相当悪いと思う草
+2
-0
-
678. 匿名 2019/08/20(火) 13:25:15
AKBグループとかも深夜の番組とかでメンバー同士が絡んでるのみると言葉遣いにびっくりする+3
-0
-
679. 匿名 2019/08/20(火) 13:25:36
大丈夫だよ、それなりの友達、恋人しかできないから
まともな人には相手にされないし、就職して自分の非常識さに気づいて改めていく人はまだ救われるけど、かなり苦労すると思う+4
-0
-
680. 匿名 2019/08/20(火) 13:26:47
私はイモトが嫌い
あの言葉遣いは幾らなんでも酷すぎる+3
-0
-
681. 匿名 2019/08/20(火) 13:27:31
>>21
女だから女言葉なんて意識したことなかった
腹黒いとかバカとか思いこみじゃない?+15
-0
-
682. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:03
>>18
今の女の子達はそもそも男に負けてるなんて思ってないから、勝とうと思ってその言葉遣いな訳じゃないと思うよ
+50
-5
-
683. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:04
え?じゃなくは?って言う人はだいたい口悪い+3
-0
-
684. 匿名 2019/08/20(火) 13:29:34
可愛ければ結婚できるけど、口が悪いと離婚の原因になる。逆もそう。+2
-0
-
685. 匿名 2019/08/20(火) 13:30:53
>>602
このトピにも来てるよw+0
-0
-
686. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:22
ガサツで下品な娘が欲しいなら態度改めずそのままでいればって思う。子供が親の真似しても仕方ない+0
-0
-
687. 匿名 2019/08/20(火) 13:33:25
>>21
ガルちゃんで罵ってる人はみんなオラってる
もしそれが女性だったら宮崎文夫と大差ない+12
-0
-
688. 匿名 2019/08/20(火) 13:34:52
キレイな言葉でも悪口はダメだけどね。+1
-0
-
689. 匿名 2019/08/20(火) 13:35:37
>>407
この人が美奈子なんだ。
ガルちゃんでよく名前見るけどテレビでは見たことなかったから、顔を知らなかった。+12
-0
-
690. 匿名 2019/08/20(火) 13:36:57
>>687
普段から人前でそうならわかるけど。
たぶん普段は違ってて匿名だからなんでしょうね。
だったら悪いヤツとして世間にバレたアイツと同じ。+0
-0
-
691. 匿名 2019/08/20(火) 13:38:55
表面はオラついてるけど、男にリードして欲しいみたいな内面は変わらず女々しい。それを本当は乙女なのとか自分の都合のいいように解釈している+3
-0
-
692. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:56
口悪いのを開き直る人はいやだなー
上品な女性の喋り方に対しても、カマトトぶりやがってとか男に媚びてんじゃねーとか笑ってる人いたけどドン引きだよ
女性らしさとか関係なく下品すぎ+4
-1
-
693. 匿名 2019/08/20(火) 13:41:25
今はヤクザの言葉使いに憧れる女の子多いからね。
お兄ちゃんじゃなく兄者って呼んだりするし…+0
-2
-
694. 匿名 2019/08/20(火) 13:43:02
>>12
若い子は抵抗、全般口悪いってことでしょ
なんでこれに+?
読解力ううう+0
-14
-
695. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:16
若い子ならまあ仕方ないかなぁと思うけど、30過ぎて「うまい」「デカい」「超ヤバい」って言ってる人は見てて不快。動作音も大きくてすべてが適当な感じ。+2
-0
-
696. 匿名 2019/08/20(火) 13:44:25
広島県民です。
怖いと言われます。
すみません。+0
-0
-
697. 匿名 2019/08/20(火) 13:46:45
>>46
気持ち悪っ+13
-0
-
698. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:09
私、口悪いなぁ…反省+0
-0
-
699. 匿名 2019/08/20(火) 13:48:28
まったりしたトピで唐突に「〇〇じゃねーか!」とかオラ付いてアンカー付けてる人とか、サムいノリなのか情緒不安定なのか、頭弱そう+6
-1
-
700. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:01
お姫様願望隠し持ってるタイプがガサツに振舞ってると拗らせてるなあと思う+2
-0
-
701. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:16
>>45
wwwwwwwwww+5
-4
-
702. 匿名 2019/08/20(火) 13:49:23
他人がつけたプラスやマイナスは他人の自由
いちいちそこをピックアップするのって違和感+6
-2
-
703. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:47
>>701
なにそれ。中学生みたい。+2
-6
-
704. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:12
>>670
ギャル言葉って何ですか?
チョベリバー☆とかアゲポヨー☆とかですか?+2
-0
-
705. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:44
育った環境とか時代じゃない?
環境が悪い人は仕方ない気がするけど+5
-0
-
706. 匿名 2019/08/20(火) 13:51:49
>>403
そこどいてくださる?
を怖く言える女性の方が人にダメージ与えられるよ
乱暴な男の言葉を多用するのはギャンギャン五月蝿いだけで怖い感じはしないよ。
実はナメられる。+5
-0
-
707. 匿名 2019/08/20(火) 13:54:10
主ちゃん、おばさん世代、おばあちゃん世代にも口悪いのがいるわよ。+7
-0
-
708. 匿名 2019/08/20(火) 13:56:11
>>482
下品過ぎる←→普通
上品は対義としては語れないと思う+2
-1
-
709. 匿名 2019/08/20(火) 13:56:38
>>21
それは似た者同士仲良くなるからだと思う。普通そんな汚い言葉つかわないわ。+23
-1
-
710. 匿名 2019/08/20(火) 13:57:04
ちょっと前に、普通はおじさん世代がなる病気を、若い女性が発症するケースが増えてきたというトピがありましたよ。結婚・妊娠・出産・育児・家事とやることが沢山ある上に、女性の活躍と綺麗事を言いながら、仕事をさせて税金を取るのだから、荒っぽくもなりますよ。私も汚ない言葉遣いは嫌だけど、求められている事が多すぎて、おっとりふんわりしていたら生きていけないのもまた現実。+10
-1
-
711. 匿名 2019/08/20(火) 13:58:10
この間、上司たちの飲んでて行きつけのスナックに連れてってもらったの。
スナックの女の子たちが、普通の会話の中で、食っちゃえよ!とか、でけー!とか、言ってた引いたわ+7
-0
-
712. 匿名 2019/08/20(火) 13:58:41
+0
-0
-
713. 匿名 2019/08/20(火) 13:58:50
私も口が悪い女性は大嫌いです。ガルちゃんにもいるけど、くそ○○とか、イキってるとか、ヤバイとか
あーそういう言葉遣いしていたら娘にも影響があるのになぁと思う。男の子なら多少はあると思うけどさ。
なんか殺伐とした世の中だよね。+8
-5
-
714. 匿名 2019/08/20(火) 13:59:37
家庭教育にも格差があるから、悪いこととも思ってないように見えます。
地域で育てるとか言って、家庭教育を全く受けてない人、いますよね?
子どもに注意しないとか、叱らない親いるから、そのせいだと思って見てます。+3
-1
-
715. 匿名 2019/08/20(火) 14:00:55
口の悪い女がいたら男は殴ってもいいって法律を作れば?
女から見ても口の悪い女は嫌なんだから、男からすれば殴りたくなる程イラついてると思うよ
言葉遣いに気を付けないといつ男から殴られるかわからない状況になれば、女性らしい言葉遣いを心掛けるようになるのでは?+4
-17
-
716. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:22
>>140
あーし=静 だわ
↑→↑→+4
-0
-
717. 匿名 2019/08/20(火) 14:02:28
ここ見ていたら似たり寄ったりだわ。
大して変わらない。+4
-1
-
718. 匿名 2019/08/20(火) 14:04:04
言葉つかいは丁寧にしてる。。
ヤバイだけはたまにつかって、はっとする。
きをつけたい。
どーしてもキレたときだけ、
しばくぞという。+0
-1
-
719. 匿名 2019/08/20(火) 14:05:57
娘が幼稚園入園してびっくりするぐらい口が悪くなりました(´;ω;`)
じゃねーよ
〇〇だし
なんでや
ばか
ふーんだ
うるさ
言い出したらきりがないけど、
とっても可愛らしい喋り方だったのに
お母さん悲しい。
仕方のない事ですかね…+7
-0
-
720. 匿名 2019/08/20(火) 14:07:39
本当はか弱い女の子なのみたいな内面抱えてるのが一番面倒
要するに女々しさを人に悟られるのが怖いから虚勢はってるだけ+3
-0
-
721. 匿名 2019/08/20(火) 14:08:21
>>660
そんなとげとげしいからじろじろ見られるんじゃ…+4
-1
-
722. 匿名 2019/08/20(火) 14:09:02
そういえばオマスも普段はオラオラしてるのにインスタだとめちゃめちゃ丁寧な言葉を使ってたっけ 笑
+2
-0
-
723. 匿名 2019/08/20(火) 14:10:03
流石に表では言わないけどムカついたらけっこう口悪くなるよ〜クソ豚○ね!とかは普通に言ってまう+1
-0
-
724. 匿名 2019/08/20(火) 14:10:48
たまにチラシの裏で愚痴るぐらいは
いいんじゃないかと(誰でも見れるsnsはダメ)
他人にキツイ言葉を投げつけるのは
暴力みたいなもんだからやめた方がいい+3
-0
-
725. 匿名 2019/08/20(火) 14:11:35
言葉遣いや所作がきれいな女性に対して、上品ぶってるとか男に媚びてるとか言うようになったら終わり。+6
-1
-
726. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:32
貧乏な人が増えて余裕がなくなってるのに尽きると思うけど
中国の貧乏人て口悪いどころじゃないじゃん+3
-0
-
727. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:58
わかる
男に成り下がる必要はないと思う+5
-1
-
728. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:11
>>715
また随分、荒療治な案ですね!
なら、男性らしくない弱々しい発言をする男性を、女性は蹴っても良い決まりを同時に可決しましょう。へなちょこな男性に女性はイライラしています。
多分、共倒れになるでしょうね。+9
-2
-
729. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:20
>>715
女より稼いでない男は死刑で
存在価値ないから+8
-2
-
730. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:43
言葉遣いは特に育ちがでる+5
-0
-
731. 匿名 2019/08/20(火) 14:19:12
旦那が低収入だとストレス溜まるからねぇ+2
-1
-
732. 匿名 2019/08/20(火) 14:25:43
>>719
大抵そうだよね。友だちが出来て覚えてきますね。また覚えると使いたいんだろうね。
ひとつひとつ注意しないといけないですね。+1
-0
-
733. 匿名 2019/08/20(火) 14:25:47
口悪い人ほど、他の人がたまに言う毒に敏感。
「実は一番、毒舌だよね。」って。
お前が言うなー!+4
-0
-
734. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:50
口悪い男見るとキモっておもうけど、わざわざそのキモさを真似する女の神経+2
-3
-
735. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:41
付き合う層による。
育ちが良くしっかりしてる人は言葉遣いも綺麗だし洗練されてる。上品な人が多い。環境で変わるけど、、類友だし性格悪い口悪い人の周りには似た人が集まりやすいだけ。+3
-2
-
736. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:57
口が悪いのはよろしくないけど、口悪いくらいじゃないとやっていけないよね+2
-3
-
737. 匿名 2019/08/20(火) 14:31:25
気が強いのはまだ良いとして口悪くないとやっていけないってどんだけ荒んだ環境で生きてるの+6
-1
-
738. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:13
男言葉の女性は確かに増えたよね
女性が男みたいな汚ならしい生き物の真似をしちゃダメだよ+0
-0
-
739. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:36
>>715
どっかの姑さんですかね?何故夫婦の話しに?
しかも、何故男の暴力を正当化するようなお粗末な意見を言ってんの?
女の口が悪いのは私も大嫌いだけれども、だからといって、暴力は絶対によくないですよ!傷害罪ですからね!!大抵の女性は男性に対して暴力などしませんよ!結局は口で女性に勝てなくきちんと論理的な思考ができなく自分でどうしたら良いのかわからなくなるから暴力っていう手段を使うわけでしょ?
きちんと話し合いができれば夫婦はうまくいくんじゃない?浅はかすぎな自己論おつかれ!!
私の親友が旦那の暴力で離婚したけど、凄いアザだらけだったよ!何目線で言ってんのかわからないけどさ!
+7
-0
-
740. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:55
こういう下品な女ってオラオラ系に憧れてるの?
どこを目指してるのか意味不明+3
-2
-
741. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:01
>>244
わかるw
意外と、仕事のできる事務員さんみたいな話し方で、「喜本さーん!!」も含め笑った。+25
-0
-
742. 匿名 2019/08/20(火) 14:37:36
結局女という属性にコンプレックスを持ってるから女らしくできないんでしょうね+0
-1
-
743. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:07
>>715
あら!
じゃあ、ゴキブリごときにキャーキャー言っているうちの主人、ぶん殴ってもよろしくって?ウフフ♡+2
-1
-
744. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:38
>>715
それなら私も旦那口悪すぎだし私より稼がないから
殴るわ!
+3
-0
-
745. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:21
>>5
見ようによっては凄いエロい+3
-35
-
746. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:42
下品なおばさんや
ケバい若いお母さんも多いが
JCが特に多いな
口悪くするのがカッコイイ年頃か?と
とりあえず温かく見守ってるが…
+4
-0
-
747. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:45
私はだ…
湘南爆走族とか、ろくでなしBLUESとか、今日から俺は!がヤンキー漫画大好きなんだよね〜私はヤンキーじゃないよ!
自分でも直したいとは思ってるんだけど〜染み付いちゃってて(-_-;)+2
-1
-
748. 匿名 2019/08/20(火) 14:46:02
他人に対してでも、自虐であっても
「ババア」「婆さん」といった単語を
わざわざ選んで使う人は本当に品がないし
年齢が全てだと思っている浅はかさに引いてしまう
恥も外聞もないような10代もいれば
指先まで美しくて清涼感漂うような年配の方もいるよね
(もちろんその逆のパターンもあるけど)
年齢自体が問題なんじゃなくて
その人の(良い意味での)プライドや美意識の有無の方が
よっぽど大事だと思うわ+2
-1
-
749. 匿名 2019/08/20(火) 14:47:19
ヤバイって口悪いに入るのかね
+5
-0
-
750. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:26
50の知人で、大学まで出てるのに 食う、うまい、金とかって話す人がいます。何でも成長するときにフェミニズムの洗礼を受けたようで、女性らしくするのは悪と言われたらしいです。
色々話が合わないのでもう会うことはないけど、外で話す時、恥ずかしかった。
敬語は一応使えるみたいだったけどね。+2
-0
-
751. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:29
多少皆口悪いよ、、
自分が知らないだけで家族の前だけで口悪い人もいるしね+4
-2
-
752. 匿名 2019/08/20(火) 14:52:54
デブスと口性格の悪さは比例する+5
-3
-
753. 匿名 2019/08/20(火) 14:53:40
だから旦那さんも妻に対して言葉遣い悪いんだろうね
がるみんはよく旦那の悪口言ってるけどお互い様だよ+4
-3
-
754. 匿名 2019/08/20(火) 14:55:38
>>747
ちょっと分かる+0
-0
-
755. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:47
あのブタババア樽みたいな体型してんな・・+1
-2
-
756. 匿名 2019/08/20(火) 14:58:27
>>5
ノーブラ?
+20
-0
-
757. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:43
>>753
⁇大丈夫⁇
ガル男⁇それとも姑ちゃんかな⁇
迷子になっちゃったみたいね🤣ヨチヨチ
+1
-5
-
758. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:45
言葉どころか女性があぐらかいて座っててもなんとも思わなくなった
男女平等の時代だし
+5
-12
-
759. 匿名 2019/08/20(火) 15:04:36
一番妬まれるのは美人ではなく清楚でおしとやかな女だから
それを回避するためには少々の下品さが必要になる
結局女の足の引っ張り合い+3
-5
-
760. 匿名 2019/08/20(火) 15:09:13
>>753
在日さんですか
+1
-2
-
761. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:50
>>748
まだ高校生ぐらいなのに場末の風俗嬢みたいな
なんとも言えない空気漂わせてる子とかいるしね〜
スカートなのに足バーン!広げて
ボンレスハムみたいな足を丸見えにさせてる子とかもほんとびっくりするw
そういう子達は喋り方も聞いてて悲しくなるくらい汚い+4
-0
-
762. 匿名 2019/08/20(火) 15:12:52
>>4で終わってた+3
-0
-
763. 匿名 2019/08/20(火) 15:15:59
男の子兄弟育ててると、そんなこと言ってられないよ...
まれに大人しい子も勿論個性だからいるけど。
+1
-5
-
764. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:29
>>1
口が悪いより性格悪い方がきつい+41
-2
-
765. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:57
>>1
声が高いのでぶりっ子と揶揄されたことがコンプレックスなのか、汚い言葉を使うようになりました。
語尾とか〜すか?みたいなのとか。
女っぽくしないようにしてたのが癖になった感じです。+11
-3
-
766. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:00
私は男女どちらでも丁寧な言葉使う人のほうが好き
「お前」「うめぇ!(うまいではない)」「あの女(男)が~」とか苦手だわ
育ちが悪くて頭が悪いんだと思う+7
-2
-
767. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:21
>>22
「~でしょうが!」だと武田鉄矢がでてきた
私はなんだろう(笑)+13
-1
-
768. 匿名 2019/08/20(火) 15:18:01
>>5
ブラ、ブラ
ちゃんとしてる?+13
-0
-
769. 匿名 2019/08/20(火) 15:18:23 ID:JDDt5l7H5U
>>692
カマトトってなんですか?+1
-0
-
770. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:18
関西の下町育ちのため口悪い
周りもそうだしそういう環境だったからね
今も子供たちに怒るときは
お前らいい加減にしとかなボコボコすんぞ!
やかましいな!だまれや!とか言ってます。
今更直せませんし、優しい言い方でおとなしくなるような子達じゃないんで、困ったもんです+0
-7
-
771. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:42
言葉は教養の表れ+5
-0
-
772. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:00
自分の子供を「おまえ」呼ばわりしている母親がたまにスーパーにいて引く
女らしさがどうのこうのじゃなくて汚ならしい+5
-0
-
773. 匿名 2019/08/20(火) 15:26:05
>>634
私も同じ
周囲で女言葉使ってる人なんて皆無なのにドラマやアニメでは女言葉が使われててすごく謎だった
田舎住みだから都会の人達はこういう言葉遣いするのかな?って思ってた+5
-0
-
774. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:38
男のワイから見てもそういう女は嫌い
しずかーに避けるようにしてる
娘がそんな口悪かったら怒鳴りつけるわ
+0
-2
-
775. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:32
英語圏が羨ましくなった+1
-0
-
776. 匿名 2019/08/20(火) 15:32:06
>>774
なんで男がおんの笑+1
-0
-
777. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:27
>>767
さては鉄矢トピにいましたね?+3
-0
-
778. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:09
>>770
関西人てクチ悪くても心あたたかなイメージ
実際怒らせたら京都の人の方がこわそうごめんなさい+0
-1
-
779. 匿名 2019/08/20(火) 15:34:21
ブログなんかで自己啓発セミナーとか、輝くキラキラなワタシ♡みたいなのやっているような自称カウンセラーな人達が「周りは気にせずわたしはわたし!ありのままが素敵!自分を押し殺さず自由に生きよう!」とか言っているのを間に受けてこうなっちゃった女性が多かったりして。+2
-0
-
780. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:23
がるちゃんには全国からクチ悪いのがまんべんなく集まってくる+1
-1
-
781. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:36
>>759
橋本環奈の喋り方と蛯原友里の喋り方もそれかなと思ってる。2人とも幼少から美人だから処世術なのかなと。+0
-0
-
782. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:55
私の周りではあんまり聞かない。
関東とか多い気がする。+1
-0
-
783. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:10
さっきから、ガルちゃんの事、がるちゃんて書いてるよねw+1
-0
-
784. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:38
>>765
私も転校生で母や祖父母の受け売りの言葉がオカマみたいといじめられたから転校先の方言を練習した。出身地に合わせてどちらの方言も使う。+1
-0
-
785. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:19
>>783私も時々がるちゃんって書いちゃうけど間違ってる?ガルチャンと書く時もある+2
-1
-
786. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:33
女らしさ=美人じゃないとダメ
みたいな思い込みがあって、自分の女としての魅力に自身がない人は自主的にそれを放棄したというポーズをとることで自尊心を守るんじゃないかな+3
-0
-
787. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:56
口が悪い人は出自があまりよくないのかなって疑って避けてます。
がるちゃんでも出自が悪そうな人とそうではない人がいてすぐにわかるね。+2
-0
-
788. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:01
>>780
口悪いし、口臭いし笑。+0
-1
-
789. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:28
>>5
胸元に浮き輪付いてるみたい。+30
-0
-
790. 匿名 2019/08/20(火) 15:54:46
あ、ガールズちゃんねるだからガルちゃんか。+0
-0
-
791. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:26
>>779
逆に乱暴な言葉遣いしてる女の方が
周りの目線気にした上での振る舞いに思える。+1
-1
-
792. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:04
>>787
そういう時は、お里が知れるって言うんだよ。ガルちゃんでは。+1
-0
-
793. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:39
>>5
+191
-1
-
794. 匿名 2019/08/20(火) 15:56:56
>>763
無理だよね。皇室並みにお付きの人が何人かいるならともかく、母一人だとヤクザ並みになるよね。
+1
-1
-
795. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:09
>>793これどうなってるの?+3
-0
-
796. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:46
ウチの姉がそう
40過ぎても腹立つ事があると男言葉のオンパレード…
聞くのもイヤだし恥ずかしくなる
別に上品な言葉使いしろとは思わないけど、ある程度の年齢いくとホントみっともないよ
親になったら汚い男言葉とかはやめた方がいいと思う
子供の手本にならなきゃいけないから+3
-1
-
797. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:04
>>344
>>344そのコメントしようとしたらあったw+1
-0
-
798. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:14
>>796
全トピで注意してきてあげてよ。罵り合い凄いから、+0
-0
-
799. 匿名 2019/08/20(火) 16:02:40
>>5
鏡餅だ、すごいなw+18
-0
-
800. 匿名 2019/08/20(火) 16:03:14
兄達の中で育って自分も男だと思ってて子供の頃から染み付いてしまった
今は人に向けては使わず自分に対してだけ使うんだけど、(「今日の成果どうだったー?」「控えめに言ってクソだったよー」みたいな)本当は直したい。でも自分そんな清らかじゃないからお似合いじゃんとか思っちゃう…+0
-2
-
801. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:06
>>29
公立とかだとお育ちも色々だからね。子供含めて本当に千差万別、色々な人種がいるもんだよ。
私は言葉というかおばちゃんぽい話方になってくのが止められないw+5
-0
-
802. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:54
幻想とか言っている方、どれだけ狭い世界に住んでいるの・・
普通に女性らしい方もたくさんいますよ。
既出だけどそれ故に同性から仲間外れにされたり、いじめられてしまいますが。
8つ離れたJKの妹も、「これうめぇ」「やべーな」とか言っているので、ヒヤヒヤしてしまいます
でも、若い子に限っては若者言葉なども流行っている?から時代の風潮とかもあって仕方ないのかもしれませんね。良い年した大人なら正直、品がなくて残念としか思いません。+3
-0
-
803. 匿名 2019/08/20(火) 16:07:39
>>773
私もリアルで見たことない。私の中ではビッグフット並みの存在だよ。+1
-1
-
804. 匿名 2019/08/20(火) 16:09:29
>>126
わかる。
躾のための叱責じゃないよね。
自分に余裕の無い人が本当に増えた。+24
-3
-
805. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:32
ロシア人留学生が日本人女性は口が悪い人ばっかりって言ってた+1
-3
-
806. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:32
>>7
知らねーし+3
-4
-
807. 匿名 2019/08/20(火) 16:11:37
旦那と喧嘩した時だけ
お前って言っちゃうww+1
-4
-
808. 匿名 2019/08/20(火) 16:13:38
口悪いと男言葉一緒?
自分で口悪いって認識は全くないけど、うめぇとかは普通に使うな
いわゆる男言葉の 〜ねはほぼ使わない+0
-4
-
809. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:15
口悪いし
男相手だとすぐに手が出ちゃう
反撃されないし+1
-6
-
810. 匿名 2019/08/20(火) 16:14:48
>>808
うめぇは男が使っても汚い言葉でしょ+6
-0
-
811. 匿名 2019/08/20(火) 16:15:53
>>648
ひどいね…。
マイナスはドチャクソうめぇって言ってる人女性達ってこと??
意外と汚い言葉遣いに肯定的な人が多くて悲しくなる。+14
-0
-
812. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:11
育った家庭環境とその人の性格、つるむ周りの友人など人間関係も関係するんじゃないかな?
みんなそうとは言い切れないけど、大事にされて愛されてきた人とかって性格も女性らしくて口悪い人いないし、それ以前にまず心綺麗だよね
内面は外にでるって言うし口悪い人は意地悪な人、性格悪い人多いと思うよ
あとは子供は親のすることを見て育ち真似するから、親がそうだったりね。+5
-1
-
813. 匿名 2019/08/20(火) 16:17:32
周りで使ってる人いないよ
強いて言えば、ガルちゃんでは見かけるけど+4
-0
-
814. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:02
男に向けてオマエ、テメエ、キサマは無いな。最悪。+5
-0
-
815. 匿名 2019/08/20(火) 16:18:37
男性も綺麗な言葉遣いしてほしい。男女で差があるし、女性言葉は断り、拒否、否定が弱いのが辛い+3
-1
-
816. 匿名 2019/08/20(火) 16:21:17
友達の影響は絶対あると思う+3
-3
-
817. 匿名 2019/08/20(火) 16:21:40
男に媚びる必要が、昔より無くなったからじゃん
+0
-6
-
818. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:43
普段からじゃない苛々して本性でちゃう時あるけど。何故女だからだめなの?女はこうあるべきってゆー男の妄想ほんと疲れるわー+1
-3
-
819. 匿名 2019/08/20(火) 16:26:24
外面が良い姉は娘に対して死ねと言う言葉も吐くし自分が大事過ぎる人。
こういう人のそばにいると負の連鎖でこちらも体調を崩すし良いことなんて一つもない。+2
-0
-
820. 匿名 2019/08/20(火) 16:27:03
私も口が悪い、汚い
旦那とかとケンカすると勝つ❗
だけど、見かけが上品にみえるらしく
だれも信じてくれない。
知ってるのは旦那と親、兄弟、息子
外では、上品に見えるそう
結婚した当初、旦那は驚いてた❗
自分でも、驚く言葉が、ケンカすると次から次へと
出てくる。
美奈子に近い言葉使ってるときがある。
ほんと、人のふり見て我がふり直せ❗だよね
+8
-2
-
821. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:14
>>126
言い方大事だけど、言うこときかない子供を見るとお母さんて大変だなって本当思う。地面に寝っころがってる子を見た時は他人でも怒鳴りたくなる気持ちわかったわ。手だすわけじゃないし仕方ないよ。+35
-5
-
822. 匿名 2019/08/20(火) 16:30:00
>>37
あの日ですか+0
-0
-
823. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:29
>>719
言葉の多様性を学んでいるの。見守ってあげて。+0
-1
-
824. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:29
口悪くない女性は、女同士だと「上品ぶってる、お嬢様気取り」とかって確実に目の敵にされる、これは真実。+5
-3
-
825. 匿名 2019/08/20(火) 16:32:41
>>814
ちなみに織田信長は相手のことを貴様と呼んでいたらしい+2
-0
-
826. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:30
>>812親が山手言葉でも引っ越して友達が浜言葉なら浜言葉だよ。浜言葉覚えるまでいじめられたもの。+0
-0
-
827. 匿名 2019/08/20(火) 16:34:40
>>809
釣れますか?+0
-0
-
828. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:07
いい歳なので親のせいみたいなこと言いたくはありませんが
やっぱり育った環境に影響ありますよね
私の両親はどちらもヤンキーあがりなので
普段から口は良い方ではありませんが
キレるとべらんめえ口調でまくし立てられていました
私はヤンキーではありませんが、
腹が立つようなことがあると同じように口が悪くなってしまいます
余裕がある時は気をつけられますが
稀に極限まで怒りを我慢して余裕がなくなると
口が悪くなってしまいます
あの口調で怒られることがすごく嫌だったはずなのに
自分が同じ口調で怒ってることに嫌気がさします
どうしたら直るのか悩んでいます
+7
-0
-
829. 匿名 2019/08/20(火) 16:36:47
>>808
「じゃけえ!」とか、男言葉と広島弁はかぶるけど、わたしは方言だと知ってるから大丈夫。知らない人はびっくりするかもね+2
-1
-
830. 匿名 2019/08/20(火) 16:37:59
>>331
話題で結婚してくるんだろ
+12
-0
-
831. 匿名 2019/08/20(火) 16:38:25
>>5
美奈子って口悪いよね
+19
-0
-
832. 匿名 2019/08/20(火) 16:38:57
>>824
オカマみたい!も追加で。
転校して言葉が違うといじめられた。+0
-0
-
833. 匿名 2019/08/20(火) 16:40:02
>>824
そういう中学生気分の口悪い女性に嫌われないために無理して口悪くするのは嫌だけどな。育ちがいい女性は、言葉が綺麗な人を目の敵にするような真似はしない。+3
-0
-
834. 匿名 2019/08/20(火) 16:41:08
>>818
トピタイには「女性」とあるけど
汚い言葉遣いは性別問わず引くし嫌だよ…
ここまでのレスにもそういう内容多いでしょ
なんか「本性でちゃう」とか「清らかじゃない」って自分のことを言っちゃってるのは
「どうせ私なんて汚い言葉遣いに似合いの中身だから」
っていうのと同じに思える…もったいない
自己肯定感低い人ほど口が悪いっていうのは
結構的を射てるのかもね+6
-1
-
835. 匿名 2019/08/20(火) 16:45:41
昨日、仕事の合間に文句言ってしまって、反省しています。
雨の中、神社にでも寄らせてもらって深呼吸しよかなと。
ホントダメだな~、魔がさしました、+0
-0
-
836. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:04
>>1
どの程度の言葉づかいの悪さだったかにもよるけど、
「お母さん世代の子供を叱りつけてる場面など」については危ない・周りに迷惑掛けそうな場合は急いで怒るだろうし“寧ろ女性らしい言葉を遣う”余裕ないから仕方なくない?
むしろ最近の親は子供をしっかり叱らないからビシッと言え何たら…って文句言う人も増えてるし。
30代後半の私の母世代だって本気怒り・事故になりそうとか緊急性あった時は、その辺の土方の兄さん達よりドス利いたこぶし入った凄い言葉づかいで怒鳴ってたよ。ゴォォォォオオラァァアアみたいな(笑)勿論滅多になく普段は違うし女性らしい言葉づかいだけど。
細かい指摘かもしれないけど、そこは揚げ足取り過ぎで他人に自分理想像求めすぎでは?って思ったので。
子供いる人なら学校の集まりとか、勤め人なら会社で言葉づかい悪いなら社会人としてダメですけど。+8
-7
-
837. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:17
>>530
ガル男て。笑+6
-0
-
838. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:38
これ真意がわからないからこそ、それぞれそれを見た人の投影するものが違うのが面白いよね。
育ちが悪いんじゃない?
方言じゃない?
いじめられないようにじゃない?
カルシウムが足りないんじゃない?
イライラしてるんじゃない?
同じ物を見ても違う見え方してる。+1
-2
-
839. 匿名 2019/08/20(火) 16:50:29
>>520ほんとにそう+1
-0
-
840. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:04
旦那もお前とかテメーとか一切言わないから私も言わない様にしてる+1
-0
-
841. 匿名 2019/08/20(火) 16:53:45
>>788
ある程度の歳の人ってそれあるわwww
70代とかになったらもう気絶レベル
+2
-0
-
842. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:01
キツイ女いるよね
旦那のすることいちいち文句言う女
自分は立派か!
だから喧嘩になるのにそれの自覚が無い生意気な女
+3
-1
-
843. 匿名 2019/08/20(火) 16:54:08
>>836
対人関係で子供用、女友達用、男性用と色んなモードを使い分けてる人は、あなたみたいに叱る時のは子供用であって普段は違うと思ってるし、モードを使い分けしない人は一部が全部だと思ってるから全部そのキャラだと思ってるんだと思うよ。+2
-1
-
844. 匿名 2019/08/20(火) 16:56:36
別に男の人同士でも言葉遣いなり立ち居振る舞いなりは
あまり表だって言わないってだけで結構重視してるよ
同じくらい仕事できても、下品な人はやっぱり軽んじられてるし
育ちの良い人・品の良い人は一目置かれてる
女ばっかり!とか言ってる人は性別言い訳にして
自分のみっともなさを棚に上げてるだけに見える+4
-0
-
845. 匿名 2019/08/20(火) 16:57:01
ママ友さんで何人かいるかも
いつもじゃないけど、子どもを叱る時にちょっと口悪くなってる
ストレスにさらされてるんだなと思うとその一場面を切り取って批判する気にはなれないかな
普段はちゃんと向き合ってる人ばかりだし+2
-5
-
846. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:05
咄嗟の時や感情的になってる時こそ育ちが出るんだよね+5
-0
-
847. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:19
調子に乗って口悪いのはいいけど私に言ってきたら倍にして言い返すからね
一番言われたくない事を一番言われたくないタイミングで執拗に言いまくるからそのつもりで話しかけてきてねw 自称口悪いのがカッコいい勘違いアホw+0
-1
-
848. 匿名 2019/08/20(火) 16:59:52
半永久的には執拗に言い返すからね
覚悟あるならどうぞ ご自由に+0
-1
-
849. 匿名 2019/08/20(火) 17:02:01
独り言の時、言葉遣いが悪い。
人に聞かれる可能性あるので
やめなくては、と思ってる。
+2
-0
-
850. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:04
>>167
ワンピースでよく使われてそうな台詞だね+1
-1
-
851. 匿名 2019/08/20(火) 17:03:29
>>818
男言葉が本性なの?
方言ではなく?+1
-3
-
852. 匿名 2019/08/20(火) 17:04:03
>>828
治そうと思って変えるのは正直厳しいと思う。
治すんじゃなく、場所で使い分けするように心がけると言葉づかい悪いの出してはいけない場面では自然と出なくなるよ。
私は親はヤンキー…ではないというか父母はヤンキーが登場する1つ前世代なので親の同世代は元ヤンは存在しないのですが
父親が職人、父方は職人・技術者が凄く多い家系だったので言葉づかいがザ・男って感じで女性も竹割ったようなズバズバが殆どで、あの時代では珍しい職業女性?みたいな人も沢山だったので言葉遣いも言い方もキツイ。私も影響されました。
女性と男性でも事務職とか固い仕事に就いたのは社会出て直ぐは気をつけてたけど使い分けで慣れたよ。家族や身近な人に対してもいざという時以外は出ないよ。
しつこい訪問者にはべらんめえ態度出すと効果的だよ(`・∀・´)
もう、されないけど若い時はしつこいナンパや(水や風俗の)スカウトはべらんめえ態度で追い払ってました。
この際、お嬢様育ちの品のいい方達は持てなかった特徴として使っていってもいい思う。+0
-4
-
853. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:00
旦那になめんなよ!おんどれ!って言ってしまうときある+1
-6
-
854. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:11
>>824
私言葉遣い汚いけど、そういう人みてそんな事思わない。+2
-0
-
855. 匿名 2019/08/20(火) 17:07:23
>>846
これはわかる(笑)
育ちとは違うけど怒った時とかは住んでる地域の方言ではなく出身地のほうの方言が出ちゃう。
何なのよ、とか、かしら、とか、オカマ言葉とからかわれたほうの方言になるから恥ずかしい思いする。+0
-0
-
856. 匿名 2019/08/20(火) 17:08:22
むしろ人に口悪いって言ってくるタイプこそワガママで自分のことはお嬢様だと勘違いしてるみたいなのがわりといるから苦手
職場なんかでも自分自身の思い通りにならないと被害者ヅラし始めて周りを巻き込むし、自分自身が正しいから周りがフォローするのを当然だと思っているような人ね+5
-3
-
857. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:26
関東なので8割敬語、標準語だし汚い言葉も普段使いません。
が、ネットとか
特に関西地方の人に
かしこまり過ぎだしクソ真面目過ぎてつまんねーんだよオチもねーしww
と言われてしまった事があるので
特にネットでは合わせたり
ねーよwくらいは使ってます。
+1
-8
-
858. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:27
>>2
女のいきり、
生きがよくって可愛い❤+1
-7
-
859. 匿名 2019/08/20(火) 17:09:53
偉そうな人に偉い人はいないから
それが答え+1
-1
-
860. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:13
>>3
かわいいベイビー、+0
-0
-
861. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:52
>>843
〇○モード、対人別用使い分けという意味じゃなくて
状況で仕方ない時まで上品さを求めるのは酷じゃないかって意味なんだけど…
子供が飛び出ししそうな時、最低な悪いことした相手に怒る時に「ダメですよね、気を付けましょう(寧ろ女性らしい振る舞いで)」は無理ゲームを要求し過ぎじゃない?ってことです。
こういうのはモードを使い分け出来る出来ないってのは違うと思いましたので。+0
-1
-
862. 匿名 2019/08/20(火) 17:12:59
>>852
べらんめえ、は東京の方言で江戸言葉なんだよね。
他県の人にはちょっと怖いと思うよ。
オカマ扱いされたけど山手言葉も方言だしね。
私は東京方言は山手言葉も江戸言葉もどちらも使えるし引っ越したから他の地域の方言も使える。
それぞれ他県の人が聞くと違和感あるらしいから、その地域ごとの方言に合わせてるよ。+0
-0
-
863. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:36
>>828
環境は大きいけど全てではないよ〜!
親のせいだけにして逃げたり開き直るんじゃなく
自分自身で意識して変わろうと努力してる>>828さんは
とっても素敵だし絶対変われるよ、大丈夫!
よく言いがちな「これは嫌だな・治したいな」って言い方や単語があったら
書き出してみて、視覚的に整理・認識してみるといいよ
まずは2〜3個だけでもOKだから
で、なるべくそれらを使わないようにしつつ
もう少し柔らかく or 落ち着いて言うなら…って言い換えも考えておくと
使わざるを得ない場合に備えられる笑
注意することも仕事…な職業だった時に
高圧的な言い方をしてしまうのを避けたくて
このやり方でレパートリー増やしました
自己流だけど少しでも参考になったら嬉しいです😊
長々とごめんなさい💦+1
-3
-
864. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:40
>>857
特に 特に
口癖?変だからなおせば?+1
-0
-
865. 匿名 2019/08/20(火) 17:16:51
>>5
乳首透けてません?+8
-1
-
866. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:32
ガルちゃんの中にたまにいる
関西全て悪
関西は犯罪多すぎ怖い
みたいな差別主義の人達は普通の関西弁ですら汚い言葉って思ってそう+1
-2
-
867. 匿名 2019/08/20(火) 17:18:38
マイナス覚悟ですが💦言葉遣いの悪い女性が増えてくれると、普通にきちんとした日本語を使っているだけで男性におしとやで品があるって言われるので、私は助かってます✨+1
-5
-
868. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:39
※イケメンの前では言葉遣いを正す
陰で口悪いのが女+1
-2
-
869. 匿名 2019/08/20(火) 17:19:55
>>864
たまたまであって使わなくても会話できますよ勿論。+0
-0
-
870. 匿名 2019/08/20(火) 17:20:20
>>834
え?高嶋ちさ子…+1
-1
-
871. 匿名 2019/08/20(火) 17:21:25
>>867
やばいね
性格終わってる
あと、お淑やかね
おしとやで品があるって書いてあって笑った+3
-0
-
872. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:03
やべえとか〜ぇってなるような言葉は言わないようにしてるけどたまにぼそっと独り言とかで言っちゃうとあー...ってなる。
くせで言っちゃうのは直した方がいい+0
-0
-
873. 匿名 2019/08/20(火) 17:22:31
>>612
>「それな」とか「とりま」とか若者言葉やなんJ語をリアルに言ってる人も相当イタい。
言葉づかいが悪いというより、その場所で適切な言葉チョイスしないでマイルールを他で押し通す人は痛いよね。
ネット内もそのWEBサイトで雰囲気みたいなのがあるけど、5ちゃん言葉?みたいなのを使ったりノリもそのままで、分からなくて聞き返した人に知らないのwとかやってる人は恥ずかしいと思う。
5ちゃんだけ上げても不公平なので…インスタグラムのノリとかもですが、そこだけで通じるものだと理解しないとって事です。
ガルちゃんの浜崎あゆみさんトピ常連者がツイッターでオハマさん連呼してるのと同列だと思うわ。
TPOってリアルだけでなく、ネット内でも必要。+1
-2
-
874. 匿名 2019/08/20(火) 17:26:32
>>866
あれもただの方言だよね。
がるちゃんは方言ディスるの多いよ。
私は進学で寮に入ったから、色んな出身地の友達が居たからどれがどこの方言か知ってけど、色んな地域の方言を知らない人は標準語以外は汚い日本語だと思ってる人は一定数いるよ。
現在住んでる地域の言語合わせたほうが無難かもね。+1
-1
-
875. 匿名 2019/08/20(火) 17:26:49
なんjって何?+0
-0
-
876. 匿名 2019/08/20(火) 17:29:30
>>861
声を荒げる=口が悪い・下品、じゃないし
「上品を求める」わけではなくない?
例えば「ダメでしょ!やめなさい!!何度言ったら分かるの!?」
なら『お母さん大変だな』ってなるけど
「テメーふざけんな!やめろっつってんだろ!何度も言ってんだろーが糞が!」
だったらドン引きでしょ
このトピでの「口が悪い」って後者みたいなのを指してるんじゃないの?+5
-0
-
877. 匿名 2019/08/20(火) 17:30:17
中学生の頃に好きな漫画のキャラクターがいて可愛らしく喋る喋り方真似してたらぶりっ子って言われていじめられた
それから喋り方変えたの思い出した+0
-1
-
878. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:02
>>357
いやいやいや…
どう見てもニコルは性格キツイ。口調も綺麗だとは思えない。+1
-0
-
879. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:08
>>866
関西全体のこと言ってないよ。
家の旦那関西人だもの。
ただ関西の方達(グループ)に真面目に敬語で話してたり、オチもなくてツマンネんだよと言われたからといっただけだから
そんなに過剰に反応しなくても....
実際カスwとか凄い言うんだけど
カスって関東じゃ馬鹿と同じくらい使ったらいけないような言葉なのね。
でも方言みたいなもんで、突っ込みレベルでみんな使ってるって教えてもらったよ(地域による)
だからノリ壊さないように合わせたりしてるって意味だよ。+1
-3
-
880. 匿名 2019/08/20(火) 17:31:48
>>36
でもカメラマンとかに敬語だったぞ。向こうが先に煽って来たんです。真実を話します。
+1
-1
-
881. 匿名 2019/08/20(火) 17:32:41
子供に対して怒って口が悪くなるのは、私は普段は穏やかなんだけど、普通に言ってやらない。口答えしたり何度言っても言うことを聞かない。声が大きくなってもやらない。段々イライラしてきて口が悪くなるって感じ。最初から口が悪い人もいるけど、最初は優しめに言って段々怒るお母さんが結構いるよ。+1
-1
-
882. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:41
ヤバいっては言わないけど、やばみ~とかやば味噌の付けダレって言うときはある+1
-0
-
883. 匿名 2019/08/20(火) 17:35:19
標準語・丁寧語以外は馬鹿にしたり、レッテル貼りする世の中なんて嫌だなあ。TPOで使い分けてもぶりっ子だ裏表だ批判されるなんて怖すぎる。
東京スタンダードな選民思想が垣間見えるトピですね。+2
-1
-
884. 匿名 2019/08/20(火) 17:35:36
>>853
笑った+0
-1
-
885. 匿名 2019/08/20(火) 17:36:37
>>1
公共の場で子供に対して言ってる親は確かに気分悪いし子供も真似するんだろうなと思う。
人前であんな口調なら家では手を出してるんじゃないか?と思ってしまう。
大人同士の会話ならあまり気にしない。
友達にはならないけど。+3
-0
-
886. 匿名 2019/08/20(火) 17:37:13
みんな口悪いよ!隠してるだけなのわからねーの?か+0
-3
-
887. 匿名 2019/08/20(火) 17:38:04
>>1
は?うざいよあんた+4
-12
-
888. 匿名 2019/08/20(火) 17:38:52
>>886
みんなは悪くないよ。
生活圏で口悪い人いないですよ。+3
-0
-
889. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:10
>>879
横だけど関東で使ってOKな罵り語って無いの?
てか普通に馬鹿とか言うよね、東京の人。+0
-1
-
890. 匿名 2019/08/20(火) 17:39:26
>>1
まぁ分からなくもないよ。
ただ言葉遣い丁寧で最低な事した女を私は知っているから微妙だなー
口悪いにも限度はあるけどね。+3
-2
-
891. 匿名 2019/08/20(火) 17:40:01
>>883
東京スタンダードではない気がするよ。
東京が地元の人や出身の人にはバリバリ方言あるよ。
しかも他県の人が聞いたら汚い&オカマっぽいの2種類だから他県の方言は馬鹿にしない。+0
-0
-
892. 匿名 2019/08/20(火) 17:41:50
>>889
や、関東は馬鹿は言うよ。関西は馬鹿は良くないって聞いたよ、アホやカスは言うみたい+0
-0
-
893. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:02
>>891
東京で方言あるのは江戸っ子とかでしょ+0
-0
-
894. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:02
>>1
こんのおっぱかが!言ったっぺ、道さ飛びだしたらみちゃげっちゃうんだかんな!おめに何かあったら母ちゃん泣いちゃうがんな!
二度とそったらごとすんだねーど!!次はかっくらすど!!!+6
-0
-
895. 匿名 2019/08/20(火) 17:44:15
>>856
ガチのお嬢様は汚い言葉も使ってたけどね。なんか違う世界に憧れがあると言ってた。
逆にお嬢様ぶる人はお嬢様に憧れがあるかもね。
+0
-2
-
896. 匿名 2019/08/20(火) 17:46:13
>>891
トピ遡るとわかるけど、ちょいちょい
田舎の人ですねwwwとか
底辺なのがわかるw等の書き込みがあるよ。+2
-0
-
897. 匿名 2019/08/20(火) 17:47:10
口悪いのをどう正当化しようとしたって
育ちの悪いアホってレッテルになるよ。
使うならそれをわかって使わないと。
見た目DQNなのに見た目で判断しないでっていくら言っても無駄なのと同じ。+3
-0
-
898. 匿名 2019/08/20(火) 17:48:02
>>893
そうそう江戸っ子。山手と下町どちらも方言あるよ。
でも東京方言は他県の人が聞いて気持くはないと思うし、自分達も訛ってるから他県の方言には寛大。+0
-0
-
899. 匿名 2019/08/20(火) 17:49:05
>>896
あれ感じ悪いよね。私は書いてないけど嫌な感じだなと思った。+0
-1
-
900. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:41
>>897
わかって使ってるんじゃない?
+0
-0
-
901. 匿名 2019/08/20(火) 17:52:05
>>898
親が江戸っ子。
学生の頃から色んな県の子が入ってきてたから方言に抵抗無いしむしろ自分自身に色んな所の方言が入っちゃってる。
よくやんな〜とか
そうや〜とかも言っちゃって
ネットだと偽関西弁!とか言われる時あるんだけど
普通にリアルでそうやって喋ってるからなだけで
いつの間に何処の方言が自分に入ったのかすら不明+0
-3
-
902. 匿名 2019/08/20(火) 17:53:41
ツッコミとかでならまだ違和感ないけど普段話す言葉が汚いとたまげる。+1
-3
-
903. 匿名 2019/08/20(火) 17:54:52
怒った時に口悪くなるのはよくあるよね。
それはみんな少なからずあると思う。
平常状態で口が悪い人には近寄らない。+7
-0
-
904. 匿名 2019/08/20(火) 17:55:31
中学のときに一年だけ関西の学校行ってたんだけど言葉使い悪すぎて引いた。
それまで通ってた東北の学校では言葉使い悪くても、早く掃除しろよ男子だったのにその学校ではさっさと掃除しろゴミめらって言ってた
凄く怖かった+2
-0
-
905. 匿名 2019/08/20(火) 17:56:08
送り迎えの園児がバスから降りてきて、違う子の鞄だったらしくそれを母親が物凄く恫喝して怒ってるみたことある
そして母親が全力自転車でバス追いかけていった
多分色々必死で考えすぎなんだろうね
男にあるような余裕があまりない
+2
-0
-
906. 匿名 2019/08/20(火) 17:56:31
注意してくれる人がいないから。
注意してくれる人がいても聞かないから。+3
-1
-
907. 匿名 2019/08/20(火) 17:57:54
>>5
さて、この画像に口の悪い人がいっぱい釣れたぞ+13
-0
-
908. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:19
>>904
実際関西だけ日本で違う国って言われるくらいだから他県の人には怖いよね、神戸とかも口悪いよ。
でも本人達は産まれた時からそうな言語なだけで
中身が怖い人ってわけじゃないんだけど
全国的にそれらがちゃんと知られてないのが1番の問題だと思うよ。
関西でこれが方言なんだよとか、標準語になおすとこんなニュアンスだよとかもっと伝えた方がいいと思う。+0
-0
-
909. 匿名 2019/08/20(火) 17:58:41
>>905
男って余裕か?+2
-0
-
910. 匿名 2019/08/20(火) 18:00:03
まさに木下優樹菜みたいな話し方してしまう…( ;∀;)あと方言もあるから余計にひどいかも…
上京してみんな言葉遣いが丁寧で驚いた。。。+0
-1
-
911. 匿名 2019/08/20(火) 18:00:32
関東の方言らしい方言がない地域育ちですが
方言自体を馬鹿にしたり、聞きなれないからって口悪い!って
言うような人には会ったことがないですよ
言葉や勢いによっては最初ちょっとびっくりするかも…?
でも「○○ではそういう言い方するんだね、へえ~」ぐらいの感覚です+1
-0
-
912. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:51
>>674
ガルちゃんでマン臭マン臭と騒いでいる人がいたから、ガル男でしょと言ったら
うるせえババア女だよみたいなこと言われた
明らかにガル男なのに女のフリしていてずうずうしすぎると思ったわ+5
-0
-
913. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:58
>>908
九州地方と東北弁はわかるのか!+1
-0
-
914. 匿名 2019/08/20(火) 18:04:00
>>913
九州の一部は住んでた事あるからわかるよ
東北はあんまり詳しくないけど
青森の子は学生の時にいだけど怖いとかじゃなくて何を言ってるのか理解出来なかったw+0
-0
-
915. 匿名 2019/08/20(火) 18:05:11
>>904
言葉遣いが悪いわけではなく、あれは方言なんだよ。
関西の友達には関東の言葉が怖いと言われたし、標準語以外が汚い日本語というわけではないよ。
+0
-1
-
916. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:23
私、まさに>>1みたいな事思われてそう
思考する時=くだけた話し言葉
親しく無い人と話す時=丁寧語・標準語
家族と話す時=方言
ウィキペディアより
他県民が聞く茨城弁は、茨城県生まれの茨城弁話者にとってはごく普通の普段通りの会話であっても驚かれることがあり、速口で尻上がり調のうえ「だっぺ」などのように耳につく独特の言葉遣いが、まるで「怒っている」ように聞こえると指摘されることもある[2]。+1
-0
-
917. 匿名 2019/08/20(火) 18:07:58
トングとトレーのあるパン屋で、男の子か「これ食べたい」と言うとお母さんが「欲しいもんばっかじゃねーか!金のかかるガキだな!」って言ってた場面に遭遇したことあるw+1
-0
-
918. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:32
べらんめえってなに?かなり気になる・・・
てやんでえとは違うの?+1
-0
-
919. 匿名 2019/08/20(火) 18:08:36
>>699
本人は面白いと思ってるだろうね。馬鹿だから。+4
-0
-
920. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:14
>>919
鏡あげるね+0
-5
-
921. 匿名 2019/08/20(火) 18:14:43
>>914
で、なんで関西だけ目の敵にしてるんだろう?
西の方からしたら茨城のヤンキーの方がよほど怖いよ。品ないし。+0
-3
-
922. 匿名 2019/08/20(火) 18:16:14
はいはい関西は怖いね 関西は下品だね
なんでこんなアホが調子乗ってんだ?+0
-2
-
923. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:00
芸人の真似、漫画の真似…
まさに言葉遣いには教養が出る+2
-0
-
924. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:41
業者かなんか知らないけど、あきらかに対立煽ってコメント数伸ばそうとする奴現れると興ざめ。せめてもっとうまくやれよ。+0
-0
-
925. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:11
口が悪いのは男女問わず聞いていて気分がいいものではないのは確かだけど、主のように女性らしさ男性らしさを語ってこられるのも気分良くない+0
-0
-
926. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:16
>>914
はいはい 関西は怖いね 関西は下品だね?
満足? お前みたいなアホが一番害悪だわ+0
-0
-
927. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:31
おしとやかにしてると、たたかれる(目をつけられる)ので、仕方無くそうしてます
生存戦略です+2
-0
-
928. 匿名 2019/08/20(火) 18:19:58
>>921
ネットでも方言バリバリに使うからじゃないかな?
標準語使ってるなら関西の人ってわからないのに
関西の人ってわかってるわけで
茨城の方言で喋ってる人とかsnsとかも見かけないから...+0
-0
-
929. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:55
>>926
そういう感じだから叩かれるんじゃない?
いちいち噛み付いて上から目線の怖い言葉でヤクザまがいだから。+1
-0
-
930. 匿名 2019/08/20(火) 18:20:59
特定の地域を蔑んで満足してるアホが多いね
このトピ+2
-0
-
931. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:30
若い時は丁寧に話すと絡む輩がいたからラフに話していたけど、
今は良い歳になって、そういう輩は大体年下になったから存分に丁寧に話してる
まあ大した言葉遣いじゃないけどさ、「マジで!」とかを「本当に?」とかその程度
でも気持ちが落ち着くよ+0
-0
-
932. 匿名 2019/08/20(火) 18:22:57
口悪くはないけど、まじ?って使わない人いるよね。すごいわー+1
-1
-
933. 匿名 2019/08/20(火) 18:23:15
お前だのアホだの害悪だのカイジだのそういう言葉平気で使うからだよ。
茨城の人が
なんだっぺかー!!(怒)って怒ってても
なんか別に喧嘩売られてる気分にも怒られてる気分にならない...+0
-0
-
934. 匿名 2019/08/20(火) 18:23:34
>>926
は? お前がなんの根拠もない関西に対する十羽一絡げの差別するから言い返されてるだけだろ
自分のやってる偏見の暴力に気づかないアホに
同じレベルでいい返してるだけだ
自分が言われたら嫌だってアホですか?+1
-2
-
935. 匿名 2019/08/20(火) 18:24:03
類友ってあるよね
周り、似たような言葉遣いの友人じゃない?+0
-0
-
936. 匿名 2019/08/20(火) 18:24:25
標準語以外を汚い日本語と言うのやめたほうがいいと思います。
死ねとかは汚い日本語だと思いますが、自分が知らないだけなのに色んな地域の方言を汚いと言うのは酷いかなと思います。
ちょっと差別的ですよね。
+2
-1
-
937. 匿名 2019/08/20(火) 18:25:39
関西では「お茶しませんか」を「茶しばこうや」っていうらしいけど
すごい汚いというか怖い言い方だね
あとすぐに他人のことあほ~っていうらしいし+0
-0
-
938. 匿名 2019/08/20(火) 18:25:46
>>585
楽なのはやっぱり女というジェンダーロールから開放されてると感じられるからだろうね。
でもその楽さに甘んじてると女に戻れなくなってしまう危険がある+4
-0
-
939. 匿名 2019/08/20(火) 18:27:38
>>929
は? お前がなんの根拠もない関西に対する十羽一絡げの差別するから言い返されてるだけだろ
自分のやってる偏見の暴力に気づかないアホに
同じレベルでいい返してるだけだ
自分が言われたら嫌だってアホですか?+0
-0
-
940. 匿名 2019/08/20(火) 18:28:20
>>934
言い方だって言ってんだけど。日本語わかんないの?+1
-0
-
941. 匿名 2019/08/20(火) 18:28:28
別に関西を蔑むのは勝手だけど言い返されたら嫌だって何? 何様ですか?+1
-3
-
942. 匿名 2019/08/20(火) 18:28:42
>>25
一番言葉遣い汚いイモトが本当に受け付けない。+7
-3
-
943. 匿名 2019/08/20(火) 18:30:13
>>9
だいたいみんなそうでしょう+0
-2
-
944. 匿名 2019/08/20(火) 18:31:18
>>941
だから言い方だってば。
その言い方は差別みたいに聞こえるのでやめてほしいです。とか言えば相手も
そういうつもりじゃなかったけどそう聞こえたならごめんね。で済む話を
いちいちアホだのお前だのボケカスだのやるからでしょ。
言ってる方も悪いけどなんで言われるのか考えた事ないの?+3
-1
-
945. 匿名 2019/08/20(火) 18:32:23
口悪い人はコンプレックスの塊よね
大した実績もないのに偉そうにしたりしてる人とか
仕事も恋も最後には捨てられる人多い+1
-0
-
946. 匿名 2019/08/20(火) 18:33:33
口汚い人ってガサツで騒がしいから余計嫌われるんだよ+1
-0
-
947. 匿名 2019/08/20(火) 18:34:55
過剰敬語したり○○でございますう~て女言葉やたら使って喋ってる底意地の悪いブス女がいたんだけど下品な家柄だった。
+0
-0
-
948. 匿名 2019/08/20(火) 18:35:19
>>715
言葉遣い悪い→殴られてもいい法律w
+1
-0
-
949. 匿名 2019/08/20(火) 18:36:30
>>944
は? なんでお前が先に言い出したくせにこっちが折れないといけないの? 何様なんだwお前w+0
-2
-
950. 匿名 2019/08/20(火) 18:36:48
>>944
わかるわー
本人は気づいてないんだよね!
+2
-0
-
951. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:50
>>944
あんたらが先に関西は下品だとか偏見言ってきたんでしょ? なら言い返されて当たり前だろ+1
-3
-
952. 匿名 2019/08/20(火) 18:38:32
使ってる地域は別にして
受け取る側としては
は?
〜だろ
お前
お前みたいなアホが
害悪
ガイジ等
何様?
これって私の地域では
喧嘩を売る時に使う言葉なんだけど
皆さんの県では普通の会話なんですか?+6
-0
-
953. 匿名 2019/08/20(火) 18:39:25
>>944
なんで先に言われて丁寧な言葉でやめて下さいよー
とか言わないといけないんだよw
アホかw何様なんだよwお前w+0
-2
-
954. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:27
なんか荒れとりまんなぁ。みんなまあ落ち着いて茶でも飲んだらどないかいな~。喧嘩しててもええことないがな。笑てや。+4
-0
-
955. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:29
アホだな〜+0
-0
-
956. 匿名 2019/08/20(火) 18:40:34
>>952
え?喧嘩売ってんですけどw
あんたらが先に喧嘩売ってきたんでしょ?
+0
-0
-
957. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:01
最初なぜか口臭い女性多くないですか?に見えて、なんで女限定なんだろう、どっちかというと男の方が口臭い人多くない?と思ってしまったのは自分だけだろうか…+8
-1
-
958. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:02
小学生の喧嘩が始まっております+3
-1
-
959. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:20
>>956
全くこれっぽちも1mmも売ってないよ+0
-0
-
960. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:26
口悪いって言ってもヤンキーのように聞こえるか悟空のように聞こえるかでちょっと違うよね。+0
-1
-
961. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:42
>>42
20代前半だけど、周りにワロタってリアルで言う子がチラホラいて聞くたびに寒気するよ
ちなみにその子たちは別に陰キャではない
聞いてるこっちがなんかムズムズ恥ずかしくなる+12
-3
-
962. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:00
>>887
あなたがウザい
+5
-3
-
963. 匿名 2019/08/20(火) 18:42:13
いきなり一方的に関西下品だね 関西は怖いよね
とか偏見言われて なんでこっちが受容して
やめて下さいよーとか言わないといけないのか不明
我慢しないよw悪いけど 倍にして返す+0
-0
-
964. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:05
人のふり見て我がふり直せ精神でいるよ
自分はこうはなるまいと思ってる
口悪い人多いよね!すごくみっともないし
いきがってるみたいでダサい+7
-1
-
965. 匿名 2019/08/20(火) 18:43:50
モメサか素か知らないけど黙って通報が一番ですよ、皆さん+0
-0
-
966. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:35
口だけじゃなくて性格も…+0
-0
-
967. 匿名 2019/08/20(火) 18:45:58
口悪くなってるのは女性だけじゃないけど+1
-0
-
968. 匿名 2019/08/20(火) 18:47:07
>>793
千尋の脚が細いw+8
-0
-
969. 匿名 2019/08/20(火) 18:48:47
>>963
関西じゃなくて関西の言葉が他県には怖く聞こえるって言われただけでしょ?
じゃ関西以外の全国の人は怖いと思っても受容して受け入れてニコニコしてないとならないの?
それに別に全部の話してないから。
関西弁がカッコよく聞こえたり面白い時だってたくさんあるよ。
お笑いなんか関西弁じゃなきゃつまんないし
関西の男性とかもカッコよく見えるマジックあるからね?
買うたる買うたる〜とかなんか嬉しくなるけど
そこ標準語で買ってやるよ。とか言われても嬉しくないし上から目線にしか聞こえないよ。
怖く聞こえる部分の話しかしてないよ。+2
-0
-
970. 匿名 2019/08/20(火) 18:50:06
私は地方だけど標準語だし自分に方言があるとは思わなかったけど大学時代に東京出身の友達と話したら言葉が強いと言われた。早口で言葉の頭か最後にイントネーションを置きがちなのか同郷の友人と話してるとケンカしてるのかと思ったと言われ…なので最近はゆっくり話すように心がけてます。東京の人は歩くのは早いけど話すのはゆっくりな人が多いですよね。
+0
-0
-
971. 匿名 2019/08/20(火) 18:53:17
>>38
5チャンに比べたらまだまし+0
-0
-
972. 匿名 2019/08/20(火) 18:53:30
>>345
旦那が長男、長女に他の兄妹に悪影響みたいに言っていたけど、親の存在自体も悪影響だよね+4
-0
-
973. 匿名 2019/08/20(火) 18:53:40
>>38
2chの喪女板でも昔から下品な書き込みはあった。といっても、
人前では大っぴらに言えないような身体(性)の悩み関連や笑える
下ネタギャグが多かった。
でも最近は「喪女ちゃんどんなパンツ穿いてるの?(*´Д`)ハァハァ」みたいな
明らかな男と思われる書き込みが増えて『下品』の質も変わってきた、
そんな気がする。
+0
-0
-
974. 匿名 2019/08/20(火) 18:56:52
>>951
関西人は、確かに口悪いよ!前に関西人と話した時心が折れたよ!物の言い方がきつすぎるし、馬鹿とかアホとか誰にでも平気で言うじゃん?それって普通じゃないんだよ?
横だけどさ
+1
-0
-
975. 匿名 2019/08/20(火) 19:00:08
ふーん 関西人は 口が悪い 性格も悪い
って事ね
差別怖っw+0
-0
-
976. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:25
君らって平気で特定の地域とか蔑むし偏見撒き散らすよな 怖くない? 自分でやってて
何が反省しろだよw 頭沸いてんのかw+0
-0
-
977. 匿名 2019/08/20(火) 19:01:56
>>162
女性言葉ではないんじゃないかな?
男性だって普通に使うよね、〜しなさいって。+10
-1
-
978. 匿名 2019/08/20(火) 19:02:07
>>917
なんでかカミナリで再生されたw+2
-0
-
979. 匿名 2019/08/20(火) 19:03:48
>>976
特定の地域というか
東京、大阪、名古屋、福岡あたりはもう仕方ないよ。
逆言ったらその他の県は存在が薄過ぎてどんな方言使ってるのかなんて覚えてない+0
-0
-
980. 匿名 2019/08/20(火) 19:05:05
>>970
それ東京に住んでるだけの他県から来た東京の人じゃないかい。東京生まれの人は方言に対してそんなこと言わない。東京方言はゆっくりではない。+0
-3
-
981. 匿名 2019/08/20(火) 19:05:11
女は女らしく上品な言葉を使えってか?
男の方がよっぽど口悪いのにそれはスルーなの?
「口が悪い人が多くないですか?」ってトピだったら良かったね+1
-4
-
982. 匿名 2019/08/20(火) 19:05:12
名古屋と福岡も微妙だよね
名古屋福岡の方言や話し方とか誰かわかる?+1
-0
-
983. 匿名 2019/08/20(火) 19:05:49
しつけも満足に出来ないクセに
ガキ作って育ててるバカ親が増えてるから
ペット感覚で飯食わせてりゃ育ててる気になってる
こういう親がキチガイを育てる
+0
-1
-
984. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:02
>>134
毎回忘れるとかいろんな日常の連続があってのことでしょ
一つの場面だけ見て語れるほど子育ては楽じゃない+0
-2
-
985. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:12
>>975
まぁまぁ。関西人は口は悪いけど人は好きだよ。
気にすんな。+0
-0
-
986. 匿名 2019/08/20(火) 19:07:25
そんなつもりは
ないんですぅ~
+0
-3
-
987. 匿名 2019/08/20(火) 19:08:39
>>42
なんJ語使う子増えたよね。絶対クレメンス知らんやろなと思うし。+4
-2
-
988. 匿名 2019/08/20(火) 19:10:10
>>960
ヤンキーと悟空の区別つく?+0
-0
-
989. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:00
ヤンキーと悟空....
声のトーンと後は見た目判断かな+0
-0
-
990. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:18
死ね等は汚い言葉だと思いますが、標準語以外の聞きなれない方言を駄目だと言ってる人は視野が狭くないですか。
大学等はどこの学校も色んな県から人が集まってくるから、標準語以外の様々な方言や訛りに触れる機会あるので、色々な出身地の友人がいたら訛りや方言に偏見なんて持たないと思います。
+2
-0
-
991. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:42
>>410
ほんこれ。主はよっぽどお上品で正しい日本語を使ってらっしゃるんでしょうね!+6
-5
-
992. 匿名 2019/08/20(火) 19:11:55
>>974
絶対関東の方が口悪いよ。
冗談も通じないし。発達障害かよ?+1
-4
-
993. 匿名 2019/08/20(火) 19:12:48
何故 日本人同士で いがみ合うんだろう
悲しいね+3
-1
-
994. 匿名 2019/08/20(火) 19:13:11
面白けりゃ
いいんだよ
+2
-1
-
995. 匿名 2019/08/20(火) 19:14:58
>>992
はぁ? 何言ってんの
話の終わりに 知らんけど って つけるけど
知らんかったら 言うんじゃねー
+0
-1
-
996. 匿名 2019/08/20(火) 19:17:22
小言が多く煩いのは年によるもの+0
-0
-
997. 匿名 2019/08/20(火) 19:17:28
関西人は
口悪くないよ!
+0
-3
-
998. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:19
>>995
馬鹿じゃないの!で終わるよりは余程気を使ってるよ?+2
-0
-
999. 匿名 2019/08/20(火) 19:18:50
>>965
頭の悪さ全開の煽り>>920が来たと思ったらこの展開
粛々と通報してる+1
-1
-
1000. 匿名 2019/08/20(火) 19:19:47
口の悪さなんてどうでもいい。その人と気が合えば。口の悪い他人見かけてもどうも思わない。
ちなみに口が悪い人ほどIQが高く協調性があるらしいよw+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんにちはー!るなです(^^)今回は、かなり真面目なお話です。広島県に、A子さんという発達障害の女性が居ました。A子さんは、ハローワークで「福山市役所」で障害者枠で臨時職員を募集しているのを発見し、2年くらい前に、そこで働かせてもらうことに