-
1. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:23
現在妊娠7ヶ月です。
本日、3週間ぶりに検診へ行くと、首にへその緒が二重で巻きついいる&ちょっと逆子だと言われました(;_;)
医師からは「この時期ならまだ自然に治るよ」と言われましたが初産なうえに不安しかないです。
ここでトピ立てても解決しようがないですが、こうしたら治った!とか体験談とか聞かせて頂きたいです。+94
-17
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:13
解決策ないから、どうしようもなくない?3割くらいはへその緒巻いてるよ。胎動カウントしてみては?+164
-7
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:54
まだまだ7カ月でしょう。
お腹の中でクルクル回るから
大丈夫じゃない?
逆子体操とかしなかったけど
その時期なら大丈夫でしたよー+141
-4
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:03
巻きつきていた方?+57
-19
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:06
お医者さんがエコーで見えてるってことは大丈夫なんじゃない?+20
-1
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:31
友達は急遽帝王切開になった
無事に産まれてくるんなら普通分娩でも帝王切開でも仕方ないよ+243
-2
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:15
>>1
不安は分かるよ。
でもネットとかで不安になるより
お医者さんの大丈夫!を
信じた方が良いよ。+163
-2
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:17
26週です!逆子ですよー!
でもまだぐるぐる回ってはるから、大丈夫!
上の子も28.9週くらいまで逆子でした!
そして、産まれた時へその緒1周巻いてたけど、
助産師さんが回して解いてくれてたみたい!
カルテにはへその緒が首に巻いていたって書いてました。
大丈夫。臨月入ると帝王切開か普通分娩か決めてくれるよ!+74
-6
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:31
もうすぐ週数進んでも巻き付いてるのがなおってなかったら帝王切開になるの??
経験者じゃなくてごめん。
逆子も巻き付いてるのも治りますように。+16
-2
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:37
仕方ない
ただその一言で終わってしまう、、+1
-9
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:43
うちの子は首に二重に巻き付いたうえ、たすき掛けになってたよ。エコーで分からず産んでから分かった(^_^;) どうりで時間かかったわけだわ、と言われたよ。無事に問題なく元気に成長してもう小4だよ+223
-4
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:55
私の娘は首にへその緒を二重に巻き付けて生まれてきた。こればかりはどうしようもないから、産むときに先生を信じるしかないと思った。途中まで自然分娩でいってたけど、二重に巻き付いてると分かった瞬間に帝王切開に切り替わった。でも、無事に生まれてきてくれてよかったし、瞬時に判断してくれた先生に感謝。+205
-3
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:33
不安を煽る気は全くないのだけど、自分が生まれて来るときにまさにその状態でした。+8
-0
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:54
私も8ヶ月頃まで逆子でした。でもいつの間にか正常位置になってました。まだまだどうにでもなりますよ。+16
-0
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:05
>>1
今時のお医者さんって
訴訟を恐れて
適当な事は言わないイメージ。
楽観的すぎる事は。
だから大丈夫ってなら
大丈夫だよ+141
-2
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:11
2番目の子が二周まいて生まれてきました。
エコーなどではわかりませんでしたが、元気に生まれましたよ。
逆子は臨月ギリギリで治ったので、少し様子を見ていいと思います。+41
-1
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 22:36:15
はい、私です。
へその緒首に巻きつけて生まれてきました。
後遺症もなく元気です。+120
-1
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:29
私は産む瞬間まで巻いてましたそうです。初めての出産だったので、陣痛時に言われましたが何がなんだかわかりませんでした。
産んだ後みんな赤ちゃんと違う部屋に行ってしまって私は放置されたまんま…あれ?この時間なに??ってなりましたが今となっては迅速な対応に感謝してます。
主がどのような状況かわかりませんが産むまで巻いてるのはレアらしいですよ!そこまで御心配なさらないでゆったりとマタニティライフを楽しんで!!
2人目の妊婦はゆっくりできないので今だけ(^^)+5
-7
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:52
私はまさしく逆子で首に巻き付けて産まれました、、+7
-1
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 22:38:00
息子は頭が出た時に巻きついてるね~って言われた
母子手帳にも書かれてる
母に聞くと私もだったらしい+24
-0
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 22:38:03
うちの子は足にへその緒が巻き付いてました。
出るのに時間がかかって吸引分娩になりました。
元気に大きくなりましたよ。
主さんと赤ちゃんが健康でいらっしゃいますように。
+44
-1
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 22:38:58
今28週で逆子だけど自然に治るのを信じて何もしてない。
逆子体操も医師に指示されるまで自己判断ではしない方が良いみたいだし。+21
-0
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:29
うちの娘も首にへその緒が巻かれてたそうで、後からそう言われました。
「どうりで時間がかかった訳だ〜」と言われました。
初産なので、時間的にもこんなもんなのかと思ってましたが、巻かれて無ければもっと早く産めたのかな?
目元にそのせいで、アザが少しありましたが、2ヶ月くらいで消えましたよ。今は元気に育ち、中学生三年生です😊+37
-0
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:50
逆子の為38週で帝王切開しましたが赤ちゃんの首にへその緒が巻きついていました。
出産後に先生は「逆子の原因はこれだな、赤ちゃんにとって楽な体勢だったんだな」とおっしゃっていましたよ。
逆子を治す為に体操なんかもしましたが戻っても1日2日ですぐ頭が上にきてましたね。
+30
-1
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 22:41:16
長女を出産したとき、予定日超過で、促進剤3日使っても子宮口まったく開かなかったので、緊急帝王切開で出産したら、へその緒が首に3回巻き付いてたそうです。+33
-0
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 22:41:24
産まれるまでへその緒が巻き付いていたことが分からず、出産時心拍低下し真っ青な冷たい身体でした。幸い健康に育って6歳になりましたが、お産が長くかかっていれば脳性麻痺や死産だったかもしれないと思うとぞっとします。帝王切開は嫌かもしれませんが無事に産まれるのなら、いまわかってラッキーですよ(^^)出産頑張って!+82
-8
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:08
>>1
タイムリー。
主と同じ!逆子でへその緒二重。
私は8ヶ月。+13
-0
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 22:42:24
私の場合は産む時に首に二重に巻きついてたので慌てて助産師さんが私のお腹の上に飛び乗り赤ちゃんを押し出しました!
とっさの助産師さんの行動は早くてすごかった。たとえ巻きついたままでも、現場の力でなんとかなるもんだなと。
余談ですがへその緒は平均の2倍の長さだったらしい笑 そりゃ絡まるわー。
すくすくへその緒を育ててしまったせいか子供は小ぶりで産まれたけど、何事もなく健康に育っています。+38
-2
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:00
二重に巻き付いてたよ。
助産婦さんがお腹を上からグイグイ押してやっと産まれた。
陣痛の痛さがピークの時だし、もっと押してー!って感じ。
お医者さんも助産婦さんもプロだし上手に出産させてくれるから大丈夫だよ。+41
-0
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:31
出産する前日の検診で何の問題も無かったのに、いざ陣痛が来て産むとなった時に子供が全然出てきてくれなくて心拍も弱ってきて、吸引分娩で何とか出てきた我が子はまさかのへその緒が首に巻きついていて仮死状態で生まれてきました。産声もあげずに。生きた心地がしませんでした。医師の適切な処置で幸い数分後産声あげてくれてホッとしました。
前日の検診ではへその緒が巻きついてなかったのに、いきなりこんなことってあるのかな?と少し思いましたが…。+33
-0
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:55
主よ...同様しまくりで巻きついている?ってコメントが誤字だらけw
お医者さんを信じて元気な赤ちゃん産んでね〜
+7
-8
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 22:44:28
>>1
私は子供達3人とも二重巻きでしたよ😅
3人とも、無事に産まれましたよ✨
上2人は逆子ならなかったけど、3人目で9ヶ月になってからまさかの逆子で、逆子体操は絶対にしないでって言われてとりあえず赤ちゃんにこっちが頭だよー😭😭と語りかけてました!結局知らない間に逆子治ってました。でも職場の人はずっと逆子でそのまま帝王切開になったらしいのでこればっかりはどうしようもないと腹を括ってました。
めちゃくちゃイラついたのは、産婦人科医の先生がいつもの人じゃなくて逆子の話の時にこの週数はまだなんとかならない事ないけどたまにね~そのまま頭が逆さなバカな子供がいるんですよ~そのまま治らなくなっちゃってなかなかのバカですよそれは~って言われて、バカはお前だろと思って分娩時も検診時も即NGにしました。お腹の中で必死に生きてる赤ちゃんに対して失礼すぎる。+113
-4
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:57
2人こどもがいます。
どちらもへその緒が長かったみたいです。
上の子のときは首は二重に、手足にも巻きついて、ついでにへその緒自体も結び目ができてたらしいです。
結構やばかったみたいですが自然分娩でした。
怖くて不安だとは思いますが、こればっかりはどうしようもないらしいので、赤ちゃんと先生を信じるしかないと思います。
+6
-0
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 22:46:59
1人目は首に二周 胸に一周巻いてたためか時間がかかり、大きな頭血腫が出来てしまいました。ですが元気に生まれました
2人目は逆子で帝王切開
へその緒がたすき掛けで戻れなかったみたいです
直るのが一番ですが直らなくても無事に出産出来ますよ!+9
-0
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:11
私はへその緒が絡まって生まれて来ました(母は凄く心配したらしいです)保育器に数日入ったそうですがめちゃくちゃ健康です!
私は子供がいないから分からないけど保育器って今ないのかなぁ?時代遅れだったらすみません+6
-0
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:18
>>33
え、その医者ありえないね。
バカはお前だろって感じ+107
-1
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 22:48:31
産むまで知らなかったけど、二重で産まれてきました。
人によるのかもしれないけど、特にそれが原因で難産にはならなかったよ。
あまり心配しすぎないいで、元気な赤ちゃんを産んでください。+13
-0
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 22:49:00
逆子は足から産まれてくると言うけど
うちの従姉妹はへその緒が脇に絡まったうえに
お尻からV字ポーズで4100グラムで産まれてきた
普通ならカイザーだけど、4人目だし骨盤も産道もイケる!と
その子の祖父にあたるベテラン産科医が判断したらしい
伯母も実の父を信じて出産に挑み母子共に健康だった
人間の体は意外と丈夫だね+24
-2
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 22:50:27
逆子&首にへその緒巻き付いてたので帝王切開で生まれた私が通ります。+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 22:51:08
>>1
うちの次男も2重巻きだったけど元気に出て来て今は2歳^_^
心配になってしまうけど
ゆっくりリラックスして過ごして
赤ちゃんに栄養と愛情を与えてあげてね
きっとお医者さんしっかり診てくれてるはず
あと巻きついてる場合
出てくる時苦しくないか
助産師さんに聞いたらモニター付けて赤ちゃんの様子きちんと確認しながら声かけるからねって励ましてくれたよ
心配や不安はいっぱい相談してもいいと思う^_^+21
-0
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 22:51:30
>>31
私も仮死状態で生まれたそうです。でも元気ですよ健康優良児でした。40年も前の事なので今の医療は比べものにならないくらい進歩しているので心配し過ぎず元気な赤ちゃん産んで下さい+22
-0
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:10
お腹にいるときにわかってよかったよ。
友達は促進剤で3日苦しんだけど生まれてこなくて、緊急帝王切開したら2周巻き付いていて、これじゃ生まれないわってなったと言っていた...
+26
-0
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:14
予定日まで二週間くらいあったけど、心音がおかしかったから緊急帝王切開になりました。
へその緒が巻き付く事はよくある事だけど、動きが悪かったり、いつもと違う感じがしたらすぐ病院へ行こうね。
だから常に気をつけててね。
何もなくてもいい。
何か感じたらすぐ病院だよ。
気兼ねしなくていいからね。+32
-0
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:42
へその緒ぐるぐる巻き&逆子で帝王切開になりました+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 22:52:52
逆子で帝王切開決定で術前検査の時に治ってました。
ギリギリで廻ってくれることもあるようです。+2
-0
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 22:53:38
私が首に巻き付いてたらしいけど
障害も大病もなく今も元気に過ごしてる
40年ぐらい前の話。←40年前ってエコーも無かった時代じゃないかな?
医療発達してるんだから、そんなに心配しないで+7
-1
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 22:56:09
窒息死する可能性もあるし、グルグル回って治る場合もあるし不安や心配は良くない言われても産まれるまで心配よね。
私の子も逆子で瀕死の状態で生まれた。
知的障害覚悟した。
今のところまだ分からないけど成長してからわかることもあるし見守ってるだけ+31
-5
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 22:58:08
>>1
私がそうだったみたい
私は第一子で、予定日より2週間ほど遅れて生まれたんだって。生まれて来たとき、首に臍の緒が絡まっていて泣かなかったらしい。母も不安になり、先生は一生懸命私を叩いてくれたんだって。で無事、私は産声を上げた。
現在私は28歳。めちゃくちゃ元気だよ!+11
-0
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 23:00:22
事前の、いま、分かって良かった、とプラスに考えて。
ゆったりとした気持ちで、過ごせますように★+7
-2
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 23:00:31
+29
-1
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 23:02:16
>>1
下から産むのにこだわってるの?
うちはへその緒巻いたまま下から出てきかけたけど(下から産める想定内の巻き)エコーよりへその緒短くて頭出てるけど、それ以上出てこれなくて窒息してて、お腹に小さな穴開けて紐みたいなの入れてそれを赤ちゃんに巻いて子宮に引っ張り戻して、そこから緊急帝王切開。
良い病院で産んでね。
+5
-6
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 23:03:05
私、巻き付いてた側(赤ちゃん側)です。
しかも、母、初産。
(へそのおが巻き付いてることも知らなかったかも知れません💧)
予定日より2週間遅れで、今日出なかったら帝王切開と言われてたら生まれたそうです。
出て来たら、首にへそのおが巻き付いてた上に、紫になってたそうです…💧
が、元気です☺
今は、その時より医療も進化して、赤ちゃんが3Dで見れたりもするので大丈夫✨
心配なこと、不安なことがあれば、お医者さんに相談してくださいね。ストレスは禁物ですよ❗
主さんも、元気な赤ちゃんを生んでくださいね❗
+9
-0
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:05
私です。
首にへその緒が巻きついてチアノーゼ状態、普通分娩で産まれました。いま37歳ですが健康体です。
赤ちゃんが無事産まれてくれますように。+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:06
私も第一子妊娠中二重に巻きついて逆子でした!
逆子は直ったけど臍の緒は結局巻きついたままで帝王切開になりましたが我が子は元気です!+3
-0
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:19
>>33
患者さんを不安に駆り立てたり小バカにするって最低な医者+51
-0
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:24
私は二重巻いてると言われました。
健診に行くたびに
『クビに巻かれてるねー』
とだけ言われ、心配だと言ったら
『心配したからって取れるわけじゃないからねー』
と言われてしまいました。
結局、普通分娩で安産でした。+10
-1
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:39
あたし自身が、へその緒巻き付いて産まれてきたらしいよ。どっかつれていかれて、すぐ会えなかったらしいけど、今元気です。+2
-0
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 23:05:42
>>39
V字...!聞くだけで痛そうだけどすごいね、人体+22
-0
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 23:06:46
今臨月だけどクビに一周巻いてるって言われてる。
難産にならないかとヒヤヒヤしてます。+5
-0
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 23:06:52
うちは逆子じゃなかったけど38週と2日目に破水したら羊水が緑色でお腹の中でウンチしてしまったらしい。ウンチするのはへその緒が首に巻きついて苦しいからとかなんとか。汚いところだと赤ちゃんが苦しいからすぐ出しますって促進剤使ったけど赤ちゃんの心拍がどんどんあがっちゃってこのままだと危険ってことで緊急帝王切開になった。+10
-1
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 23:08:54
自分がそうだったらしい。二重に巻いてて顔が紫で産声あげなかったから母親は死んでるって思ったって言ってた。+9
-0
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 23:09:07
へその緒巻いてる事結構あるよね。
うちも2重に巻いてたけど、問題なく現在中2。
友達は臨月まで全然普通に過ごしてて、なんだか昨日から胎動少ないなぁとおもって、たまたま翌日の検診で見たら、ヘソの緒が巻いてるせいで赤ちゃんの心拍が落ちてて緊急帝王切開で産んだよ。その子も問題なく育ってるけど、まさかそんな事になるとは思わなかったって友達も言ってた。
脅すわけではないけと、胎動が少ないなと思ったら病院に相談してみてね+22
-0
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 23:11:31
>>51
巻き付かれてるのZAQかと思った+4
-2
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 23:11:49
「逆子体操をするように」と検診担当のお医者さんに言われて「物理的に考えて、逆子体操なんて意味あるのかなぁ」と思っていたので、次の検診の時に院長にそのむね伝えたら、「瓶に紐をくるくる巻いて水中に浮かべたとして、それを外からの力でどうにか解くなんで出来ると思う?意味ないよ、やらなくていい。」って言われてから気持ちが楽になった。
結果、自然分娩で産めたしものすごく元気な子だった。+7
-1
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:15
産まれた後に軽く
臍の緒巻きついてたよーって言われた
普通より臍の緒も長かったみたいで余裕あったらしい+6
-0
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:36
うちの娘も臍の緒が二十巻きのまま産まれてきたよ。
普通分娩だったけど、産後しばらくは酸素バランスが不安定だったらしい。
+2
-1
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 23:15:26
へその緒が巻きついてるって普通のエコーでわかるんですか?+15
-1
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 23:20:19
お産は始まってみないと何があるかわからないものなので、これをすれば絶対大丈夫!はないのかもしれないけど、今の時点で先生が、へその緒が巻いて逆子気味な事を分かってくれていれば安心だと思います!
ムリになおそうと焦らなくても大丈夫じゃないかと。
長くなりますが、私は姉が産科医で、産む病院は別でしたが、臨月に姉の病院で診てもらったらへその緒が赤ちゃんに巻いてる事がわかって、でも感じ悪いかなと産む病院には伝えずお産しました。
おそらくへその緒が2周半くらい巻いていたせいか、産まれた後、へその緒が自然に結ばれていて助産師さんとかが誰か結んだ!?と驚いてましたが、母子共に元気でした。
お産は助産師さんが大切なので、少しでも不安な事は相談して、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!+2
-1
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 23:21:07
逆子体操私には意味あったよ
次で無理なら帝王切開の日にち決めようってなったけど体操中に今回ったな!ってわかるぐらいグルンって感覚あって
次の検診で逆子治ってたことあったよ!
やらないよりはやった方がいい+1
-2
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 23:21:11
>>1
うちも二人ともそうだったよ。
時間がかかったなぁ…+4
-0
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 23:22:10
私もへその緒が首に巻き付いて産まれてきたみたいですよー。
ちっちゃいころ母に「どうやって産まれてきたか覚えてる?」と聞かれ、「ピンクの服の女の人(看護師さんのナース服がピンク色だったらしい)が、手を引っ張ってくれた。息が出来なくて苦しかった」と言ってたらしい。
考えすぎかもしれないけど、未だに首にぴったり巻き付いてるものが息苦しくて苦手。タートルネックや首元の詰まった服・マフラー・スヌード・ネックウォーマー・チョーカーなどは苦手だなぁ。
仕事でスーツ着るんだけど、第一ボタンまで閉めなきゃいけないのが地味につらい。スヌードやマフラーはゆる巻きなら大丈夫。ネックレスもまだ大丈夫だけど、チョーカーだけは他人がつけてるの見ただけでこちらまで息苦しくなる。+7
-6
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 23:24:38
私は長男が臍帯が首に巻き付いていたらしいんだけど、出産時まで判らなかった。
古い産院で機械も古かったし判らなかったのかな?
出産時に助産婦さんが、赤ちゃんがなかなか下りてこないから先生を呼んでくれて、吸引分娩で産まれたけど、場数踏んでるベテランの先生だったからか、元気に産まれてきたよ。
事前に判っているなら色々対策してくれるだろうし、出産頑張れ!
+5
-0
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 23:25:23
フリースタイルの自然分娩の予定で途中まで横向きで「痛い」と叫びながらいきんで順調でしたが、
途中訳もわからず急にストレッチャーに乗せられて分娩台のあるお産室に連れてかれました。
「赤ちゃん苦しいので切って吸引しますね」と言われ、吸引分娩になりました。
無事に産まれてきてくれて、先生から、
「首にへその緒が巻きついててね、赤ちゃん頭の角度的にスムーズに出てこられなくなって早く出してあげた方が安全なので吸引しました。今から縫いますね」
って言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それまでもエコーでへその緒軽く巻いてたり、巻きが取れたり、逆子になったり戻ったり、とにかく出産日間際までドカドカ動いていたので、
余程じゃなければ…絶対なことは言えませんけど、胎動を気にしてあげて元気であれば大丈夫だと思います!
+3
-0
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 23:28:03
私も生まれた時にへその緒巻いてたらしい
看護婦さんにお尻叩かれて 産声あげたって。アラフォーです+2
-0
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 23:30:00
トピ主です!
今日に限って主人は泊まり仕事の為、1人で色々考えてしまい変な題目をあげてしまいました、すいません💦へその緒が巻きついて7.8ヶ月頃に流れてしまったというような体験談のブログなども読んでしまったのでさらに心配になってしまいました、、。逆子に関しては出来れば治って欲しいなぁくらいなんですが、、。+14
-2
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 23:30:27
逆子じゃなかったけど、首にへその緒が巻き付いてましたー!
出産のときなかなか出てこなくて発覚しました。赤ちゃんの顔色が悪かったらしく、助産師さんが急いではずしてくれて産まれました。+1
-0
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 23:33:04
>>51
ムックル食われてるwww+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 23:35:46
>>76
私もですが…
他にも、へそのお巻き付いて生まれてきて、今、元気にガルちゃんやってる人いっぱいいるから、安心してください😄
旦那さん、早く帰ってきてくださるといいですね。
+7
-0
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 23:42:15
30時間陣痛に耐えて、子宮口は開いてるのに分娩台でどんなにいきんでも産まれて来ず…
助産師さん同士で「何で出てこないんだろうね〜」みたいに世間話されて、最後の最後に先生がエコーで見たら「臍の緒巻きついてる!」って緊急帝王切開になった…
だから心の中で「もう切ってくれ…」と唱えていたのに…
子供も私も異常なく元気だけど、出産は何があるかわかりませんね(^-^;+10
-0
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 23:43:11
>>51
トピ画に笑ったw+19
-0
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 23:46:30
40週2日で産まれてきたら二重に巻いてました
健診では一度も逆子にならなかったですが、毎回顔の向きを変えていました
なかなか降りてこなくて、先生は「なんか理由があるんだろうから、無理せずゆっくりでいいよ」って言ってくれてました
やたら歩かされたりとかもなかったです
胎盤、羊水や赤ちゃんの心拍、血流は丁寧に見てくれてて問題なかったので陣発をゆっくり待ってくれたようです
エコーでは写りきらなかったようで、産まれてきて分かりました
先生が上手に処置してくれて、すぐに泣いてくれました
個人院ですが、周産期で有名な病院で長く勤めてらした先生です+7
-0
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 23:49:09
わたしの妹がぐるぐる巻きで緊急帝王切開。
判断遅れてたら。。
で、次の妹はVBACだった。
ぐるぐる巻いてなかったし、自然分娩の方が後々楽だからと病院探して普通分娩した。
兄弟多かったからの判断だったと思うけど裂けなくてもいいて良かったと思った。。+1
-2
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 23:56:34
臨月になってから逆子になって、もう逆子体操できない時期で、赤ちゃんが自分で動くしかないと言われた。
いろいろネットで調べて、赤ちゃんにこっちが頭だよーって話しかけるってあって、ダメ元で毎日話しかけてたら、本当に逆子が治った!
自然分娩で産めたけど、へその緒が首に巻きついてたらしい。そのせいか、難産で40時間の陣痛に耐えた。+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 23:59:19
エコーでそんなこと言われたことなかったのに、なかなかお産が進まない中赤ちゃんの心拍が低下して押し出しと吸引で無理やり出したらへその緒二重に巻いてました(;_;)
子供も元気な産声あげました!+6
-0
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 00:06:45
うちはするんと産まれたけど、三重に巻いてた。最初泣かなくて心配したけどすぐ看護師さんがほどいてくれた。ここみたら、割と緊急カイザーとか難産になった人が多いようで驚いています。+7
-0
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 00:14:55
うちの下の子は臨月で逆子でしたよー
私が羊水多い目らしく(過多と言うほどでもない)何とか逆子体操で直りました。+1
-0
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 00:27:25
私も巻いて生まれてきたらしいです
仮死状態で少しして産声上げたけど即保育器行き
そんな私でも今元気にがるやってますw
なるようにしかならないという面もありますしあまり心配しすぎず心穏やかに過ごされてください+9
-0
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 00:32:57
7ヶ月なら大丈夫。
うちも横向き→逆子→横向き→反対向き…とコロコロ変わったけど、最後はちゃんと出てきてくれたよ。
反対向きだったから、破水まで時間はかかったけど。+3
-0
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 00:46:07
首にへその緒巻き付けて逆子で仮死産で出てきた私は、今では立派なおばさんになっています。+5
-0
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 00:50:38
うちも二重巻きの逆子でネット調べては不安になってた
逆子のほうはある日お腹の中でものすごいグルグル回ってる感があって、その次の検診みてもらったらで治ってた
へその緒は直前まで巻いてたけど、産む時には解けてたよ
3歳の今でも癖なのか紐っぽいものを見ると首に巻こうとするからめっちゃ気をつけてる+3
-0
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 00:53:33
>>14
私も
大きくなってから親に言われてビックリした+0
-0
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 00:54:42
うちもへその緒ぐるぐる巻だったけどスピード安産だったよ。ここ見るとへその緒が長いと大丈夫なのかな?長ければ下の方に降りて胎盤と離れても締まりにくそうだしね。+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 00:56:23
はい🙋♀️私、へその緒巻きつけてて
仮死産だったそうです。
命はとりとめたけど後遺症の可能性も…
って言われたらしいですが
結果、後遺症もなく元気にやってます😆
+8
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 01:55:33
うちは巻きついてたのと全然降りてこなかったので帝王切開でした。
でも知り合いのおじさんは、自分は二重にへその緒が巻きついてたらしいけれど自然分娩で産んでもらった…と話してた。
お医者さんの判断なんじゃないかな?+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 02:11:00
まさにへその緒を2重に巻いた状態の子を先月出産しました!
妊娠中は逆子と頭位をグルグルしていて最終的には逆子は治り自然分娩でしたが
頭と肩がひっかかってなかなか出てきませんでした。
途中で赤ちゃんの心拍も下がってしまい酸素マスクを付けての出産でしたが、生まれた子は元気ですよ!+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 02:16:31
二人目破水してへその緒巻き付いてる
と言われ普通分娩でも出来ると
言われたけど安全な方わ?と聞いたら
帝王切開と言われたので帝王切開
になりました+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 03:11:12
>>26
まったく同じ!
それで上の子が帝王切開になったので
2人目3人目も帝王切開だった
+6
-0
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 03:12:24
私自身が逆子かつ首にへその緒で産まれたよ
そういう状態でも帝王切開で後遺症なく産まれることが出来るから、安心してね+0
-0
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 03:22:12
うちの子もそうだった。へその緒巻きつきで逆子って言われて産む直前にぐるっと回ってくれたみたい。笑
先生に逆子を治すストレッチ教えて貰ったけど、気休めだけどねって言ってたので実践しませんでした!
ただ出産直後すぐ子供見たら紫色でビックリしてヒェーって叫んだけど、すぐ赤くなったので海老みたいでした。
子育てこれから始まるのは羨ましい!大変だけど楽しいよ〜‼️頑張ってね👍
+1
-0
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 04:11:46
上の子は肩からたすき掛け、下の子は一周ぐるぐる巻きだったけど、ちゃんと出産できたよ!
上の子は破水→なかなか陣痛来ない→急に子宮口全開
下の子は陣痛→なかなか破水しない→先生に破水してもらったら急に出産だったから、難産でもなかったよ!!(^^)
赤ちゃんの生命力を信じて出産頑張ってくださいね!+1
-1
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 05:41:47
私も首に巻きつけて出てきたよ。しかもお腹の中でへその緒を結ぶようにくぐって遊んでいたのか、出てきた瞬間にキュッと結び目ができたって。何も問題なく元気です!+0
-0
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 05:44:53
8ヶ月で逆子だったけど、病院で言われた方に横向きに寝たら次の検診でなおってたよー!逆子体操は苦しくてほとんどしてなかった(⌒-⌒; )
まだよく動く時期だから、大丈夫!
へその緒は出てくるときに首・体に二重に巻いてた!でも医師と助産師さんが解いて取り出してくれたよ〜。
不安になるけど、数々のお産を迎えてきた医師,助産師を信じていいと思う!事前に分かってると、安全なお産のために対策できるから、不安になるのすごく分かるけどプラスに考えてみよう!+4
-0
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 06:05:19
7か月ごろまで逆子でしたが
逆子体操を寝る前にしていたら
ゴロンゴロンとお腹が動いて
そのあとの健診で確認したところ
戻っていました。
予定日直前に
へその緒が首に二周していましたが
特に何も言われず、
いざ普通分娩で産まれてみると
たすき掛けでした。
やはり少し時間はかかったみたいですが
大きな問題はありませんでしたよ。
大丈夫ですよ+2
-0
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 06:19:35
>>33
産婦人科医って赤ちゃんの事を可愛いと思える人がなるべきだよね
バカとか言えるの本当信じられない
親がどんな気持ちになるのか想像できないなんて本物のバカだよね+13
-0
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 06:39:28
>>33
それを聞いた人がどんな気持ちになるか分からないなんてばか過ぎる+5
-0
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 07:08:06
へその緒が長すぎてたすき掛けになってた。
だから下に降りられなくて、予定日超過の帝王切開になった。
母が私を産んだ時の話です。
母がお腹を切ってくれたおかげで、私は元気に産まれました。+1
-0
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 07:09:09
母子手帳の出産語録の所に、
臍帯絡巻 って医師が記入するくらい巻き付いてたらしい。しかも3700グラムの1日がかりの出産。今二十歳です。ずっと元気に育ってますよ+2
-1
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 08:12:16
私は破水後、弱い陣痛でも子供の心音が低下してしまったので緊急帝王切開になりました。
結果首に二重にへその緒が巻きつき、羊水が減ってクッションがなくなってしまったのもあり、陣痛の度に子供の首を圧迫していたのではと言われました。
前日も検診でエコーもしてもらったのに出産後に巻き付いていたと言われました。
余談ですが、子供はマフラーやタートルネック等の首周りを覆うものが嫌いです。+2
-1
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 08:18:12
私は家で破水して病院に行って陣痛室で悶え苦しむこと40時間、子宮口たったの4cm。なにやってるんですか?💢
結局、仮死状態になり緊急帝王切開。そしたら7重に巻き付いていたそうでこりゃ降りて生まれてこないはずだ笑と笑い飛ばされた。
+1
-2
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 08:25:43
>>1
今は情報過多だから不安になるよね。
お医者さんや助産師さんを信じてお産頑張ってね!!
無事に産まれるように祈ってます!
きっと大丈夫だよ!!+7
-0
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 09:03:42
検診の度に巻き付いてるとかマイカル検診が苦痛でした。もう色々検索しちゃうと思うけど、
大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせてました。
大丈夫ですよ‼
出産頑張ってください!+1
-0
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 09:05:05
不安だよね😣
私も逆子だったけど30週の時になおったよ!
まだまだ回ると思うよ!
私はいざ出産になったらへその緒二重に巻き付いてたのと回旋異常で、赤ちゃんがおりてこれなくてかなり時間がかかってしまったけど、なんとか自然分娩で産めたよ〜
帝王切開や、自然分娩でも大変になったら鉗子分娩や吸引してくれるから、不安だろうけど、事前に分かってる方がお医者さんも対応しやすいしってプラスに考えよう!
出産頑張ってね(*^^*)
+4
-0
-
114. 匿名 2019/08/20(火) 09:07:46
トピずれですが...
首にひと巻きの状態で生まれてきた子供、特に何の異常も無くすくすく成長しましたが、何故か大きくなっても首に何かを巻き付けることを凄く嫌がります。
胎児の頃の記憶でも残ってるのかしらと思います。
+3
-0
-
115. 匿名 2019/08/20(火) 09:18:23
>>33
すごいムカつく医者だね。バカはお前だろって。
私も正産期過ぎても全然子どもがおりてきてないし、子宮口も全然開いてないからあなたの妊娠点数は0点ですよ!って言われたことある。
妊娠してるときって結構マイナスに考えがちだから、かなりヘコむよね。+13
-0
-
116. 匿名 2019/08/20(火) 10:03:10
検診の段階から、巻いてるね~とは言われてたけど、そんな心配する感じもなく。
いざ出産になると赤ちゃんがなかなかおりてこない!2日以上陣痛に苦しみ、結局促進剤で産んだけど、2重だか3重だかに巻かれてたみたいで、「こりゃおりてこないはずだわ!はは!」って。
陣痛中ほんとに異常なくらい苦しくて、ナースコール押しまくったけど「陣痛は痛くて当たり前よ~」くらいの感じで放置されるし、無事産まれたからよかったもののマジで不信感半端なかった。お腹の中で赤ちゃんも苦しかったと思う。もしまた出産する機会があっても病院変える!+4
-0
-
117. 匿名 2019/08/20(火) 10:30:06
うちは35週くらいまで逆子だったけどなおったよ!
あとへその緒は1重だけど巻き付いていて、エコーではっきりわからなくて巻き付いているっぽいと言われてました。
でも自然分娩で問題ないと言われ、自然分娩で無事産まれました。
産んだ直後にへその緒巻き付いてましたか?って助産師さんに聞いたら、やっぱり巻き付いていたみたいです。+0
-0
-
118. 匿名 2019/08/20(火) 10:33:45
検診では言われたことなかったけど、産まれる時に先生が「あぁ、やっぱ巻いてる!」とか言ってて びっくりした(T-T) 怖いよね。+2
-0
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 11:04:12
私の子はぐるぐる動いてて逆子になったり戻ったりを繰り返してました。逆子は最後は戻ってたけど、へそのをは首に巻いたままで、自然分娩試みたけど赤ちゃんの酸素が下がっちゃうから緊急帝王切開になりました。
へそのをが巻いていても、自然分娩できることもあるから、それはその時にならないと分からないと言われてました。+1
-0
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 11:38:09
私も巻きついて産まれた
だから産声あげなかったらしい+1
-0
-
121. 匿名 2019/08/20(火) 12:37:59
無理に逆子を直そうとしない
家でも胎動や心音を確認する
心配ならお医者さんに検診を増やしてもらう
で様子を見てください。+2
-0
-
122. 匿名 2019/08/20(火) 12:39:16
酸素も栄養もへその緒から直接行ってるからそこまで心配しなくても大丈夫なんだっけ?
もう忘れちゃった。
生まれる直前までそうだと帝王切開になるよね。+1
-0
-
123. 匿名 2019/08/20(火) 13:19:55
検診では何も言われなかったのに出産の時ぐるぐるでしたよ。心拍下がって緊急帝王切開でした。あぶなかったです。だからもう分かっているなら先生も対処出来るし大丈夫。+0
-0
-
124. 匿名 2019/08/20(火) 13:25:06
>>1
先月出産したよ、主と全く同じ状況。逆子は37週くらいで直ったからまだ全然大丈夫だよ。
へその緒は定期検診のエコーで毎回首元にガッツリ映ってたから何度も何度も医師に確認した、「大丈夫ですか?」って。それが原因で死産なんかになるよりは早産で取り上げてもらいたい!って思ってたから。
でもどの医師も「心配ない、大丈夫。」と。
結局出産時、なかなか赤ちゃんが下に降りてこなくて促進剤使ったんだけど、促進剤強くなっていくと赤ちゃんの心拍弱まるってなって緊急帝王切開で出産した。つまり、巻きついてるへその緒が陣痛が強まって圧迫されてたみたい。
これ際立てて非常事態ではなくて、まぁよくありがちなことらしく、だからこそ何回も赤ちゃん取り上げてる医師たちからしたら「心配ない」っていうのもあながち正しいなと思った。
これからNSTとかはじまると思うし、へその緒巻きついてるなら心拍ちゃんと気にしておけば多少はケアになるかと。あと胎動もね。+3
-1
-
125. 匿名 2019/08/20(火) 13:26:56
へその緒が巻き付いて分娩に時間がかかり、普通なら帝王切開になるところを小さな産院での出産だったので、先生が嫌がり普通分娩になりました。
結果、仮死状態で生まれ、8時間で死亡しました。
誰ももうこんな悲しい思いをしてほしくないので、必ず帝王切開に切り替えてもらえる医院を選んでください。
何年経っても、ずっとずっと後悔します!!+19
-0
-
126. 匿名 2019/08/20(火) 13:28:56
>>122
そうなんだけど、赤ちゃんの体位やお腹の張りで圧がかかってへその緒が圧迫されると危険。
私達が何でそれを感じ取れるかは胎動しかないんじゃないかな。+1
-0
-
127. 匿名 2019/08/20(火) 14:12:54
車ばかり乗ってると回りやすいって聞いたことことがあります
知り合いがクビにへそ脳が巻きついて赤ちゃん亡くしてる
+2
-0
-
128. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:25
第一子の出産時に巻きついていたらしく、産むのに大変で、もう少しで私が意識失いかけていたので、慌てて吸引分娩しました。+3
-0
-
129. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:08
娘がへその緒二重に巻き付いてて、緊急帝王切開になったよ。
予定日超過しても気配がなかったから、入院日決めて促進剤使おうねってことになってたんだけど。
その入院日前日にあまりの胎動のなさに怖くなって病院行って判明。
その日のうちに入院。
翌朝担当の先生が診察して、へその緒二重に巻いてるのに加えて羊水が少なくなってるし、普通分娩だと予定日超過もしてるから赤ちゃんがうんちして羊水が汚れて、それを吸って苦しくなったりする可能性もあるから、安全に帝王切開で出産しましょう。と言われて、心の準備も出来ないまま手術台に乗って40分後には終了。
予定日超過してたのもあるかなって感じだけど、安全第一で元気な産声聞けて安心したな。+3
-0
-
130. 匿名 2019/08/20(火) 16:16:47
検診時は異常なくて、いざ産んだら首に巻きついてて臍の緒自体も固結びになってたらしい…。子供は異常なかったけど臍の緒が珍しいから写真撮らせてって言われて記念にくれた。+2
-1
-
131. 匿名 2019/08/20(火) 17:34:38
うちもそうだったけど、普通に出産できたよ
特になにも対策はしなかった+2
-0
-
132. 匿名 2019/08/20(火) 17:38:19
子ども2人とも逆子でしたが直りました。7ヶ月で逆子はさほど気にする必要はないと思います。
へその緒に関しては、下の子が3重に巻きついていて、出てきてからわかりました。産まれた瞬間すぐに泣かなくてちょっと心配しましたが、1歳半の今まで特に問題なく成長していますよ(^^)しかも3時間半の超スピード安産でした!
お医者様が気づいて下さったのなら、不安だとは思いますが気づいてもらえて良かったという解釈も出来ますし、お医者様の判断に従って出産まで過ごすしかないかなと思います。
出産頑張って下さい!(^^)+2
-0
-
133. 匿名 2019/08/20(火) 17:55:36
高校生の娘がそうだった。普通分娩で生まれてから知らされた。二重に首に巻きついていたって。母子手帳にも書かれてた。
危険があったと思うとゾッとした。無事に生まれてくれて感謝してる。+3
-0
-
134. 匿名 2019/08/20(火) 19:06:02
うちの息子もずっと逆子で、8ヶ月ぐらいのときやっと戻ったんだけど、予定日過ぎても産まれず、体重も3500超えてしまったため入院して促進剤投与した。
その日に陣痛がついたけどなかなか産まれる気配がなく、帝王切開も視野に入れてたけど体が大きかったので体力があったらしく、心拍が下がることもなかったためそのまま出産しましょうと。
結局産まれてみたらへその緒2メートルもあって、たすき掛けになってたみたい。
体重は3750グラムで、産まれたときから新生児に見えなかった。笑
+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:32
陣痛がものすごくなってきたときに、首に二重にへその緒が巻き付いていて心拍低下していることがわかり緊急帝王切開になりました。
予想外すぎた展開でしたが、緊急になるくらいなら最初から計画的に帝王切開するほうがよかったなと思いました。
ダブルで痛みを味わうことになったので。+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/20(火) 19:21:46
上の子が首に巻いて生まれてきた。
エコーでは二回位巻いてるかな~でも良くあることだよーって言われてたけどいざ出産すると首に4重巻きで、助産師さんにここまでぐるぐる巻きは初めて見たって言われた。
普通分娩だったけど特に異常もなく、今は元気な小学生です。+5
-0
-
137. 匿名 2019/08/20(火) 20:24:59
検診でも特に何も言われなかったけど、いざ産まれたらネックレスみたいに2重に首回りに臍の緒が巻きついてた。
助産師さんも「あらーネックレスみたい」って普通に笑いながら言ってたよ。
そんなにキツく巻きついてなかったから?普通に産めたのかもしれないけど、こういうこと普通にあるんだなーとびっくりした。+1
-0
-
138. 匿名 2019/08/20(火) 20:54:21
私、産まれた時、へその緒二重に巻き付けて産まれてきました。
産まれた瞬間、赤ちゃん取り上げた先生は、青ざめた顔をしてへその緒を解いたようです
それまで、へその緒が、巻き付いてるなんて、言われた事なかったから、ビックリしたと言っていました。
+1
-0
-
139. 匿名 2019/08/20(火) 21:10:20
親戚の子がへその緒が首に巻きついて生まれて来た。
あのひと、産み方が下手!って言われてたよ笑
産み方に上手い下手ってあるの…⁉︎+1
-0
-
140. 匿名 2019/08/20(火) 21:13:12
産んだ後に1周半 首に巻きついていたと教えてもらいましたが、特に何事もなく出産しました^_^+1
-0
-
141. 匿名 2019/08/20(火) 21:18:59
第一子は首に二重に、第二子はたすき掛けに巻いていました。エコーでは分からず、もうすぐ産まれるよー。あれ?おかしいな。で腹の上を先生と助産師さんが交代で押さえたり二人とも最後は吸引になりました。まさか二回もへその緒が巻くとは思いませんでしたが。。第二子はそのせいかちょっと小さめでしたが元気に大きくなっています。
産まれてくるまでわからないことだらけだなぁと思います。+1
-0
-
142. 匿名 2019/08/20(火) 21:24:30
うちの3人目の末っ子もへその緒巻きついていたらしい
だから時間かかったらしい
胎動が弱かったりとか
今日なんか胎動なくない?なんて不安になったりして不安になるよね+1
-0
-
143. 匿名 2019/08/20(火) 21:49:13
へその緒 2回巻かれて出てきました。
通常分娩でしたが、なかなか赤ちゃんがおりてきてくれず、そしてあともう少し、ってところで、赤ちゃんの心拍数が弱くなり、緊急で吸引分娩となりました。
なかなかおりてこられなかったのも、たぶんへその緒が巻きついていたからなのかなと思います。
吸引分娩だったので、赤ちゃんの頭は宇宙人みたいに長くなって産まれてきました。笑
それと、吸引して無理やり引っ張ったから、膣の中ズタボロになり、3日間歩禁でした。+2
-0
-
144. 匿名 2019/08/20(火) 21:52:52
>>1
うちの子は、へその緒三重に巻いてました。
看護婦さん達に始めて見たと言われた程です。
出てきた時マフラー巻いてるみたいでした。
子宮口開いてから、産むまでに時間がかかり、吸引分娩に、看護婦さんが馬のりになり、お腹押してやっとうまれました!へその緒のせいで中々出てこなかったみたいです!でも、全部で三時間でうまれました!
初産は、心配ですよね!でも、まだまだ時間もあるし、もし帝王切開になっても大丈夫!
どんな方法で生まれても感動しますよ!!
+1
-0
-
145. 匿名 2019/08/20(火) 21:53:40
我が子3重巻きでした。ベテラン助産師さんが取り上げて初めて見たと言ってました。
そのせいかどうかわからないけどなかなかの難産。
産むまで指摘されたことなかったけど一歩間違ったら怖いですよね。
子供は中学生になりましたがいたって元気ですよ。+0
-0
-
146. 匿名 2019/08/20(火) 22:37:37
産む直前のエコーまで首に二重巻きで、解きながら産まれてきたよ!産まれたときは肩にかけただけだった!+2
-0
-
147. 匿名 2019/08/21(水) 01:57:10
再びトピ主です!
沢山のコメント有難うございます😢
一夜明けてからゆっくりコメント読んで
少し気持ちが落ち着きました。
しかし気を抜いてはならないなぁ、、という体験談のコメントも頂き、どうか元気に生まれますようにと願うばかりです。
今は元気すぎるほどお腹の中で動きまくっているので、胎動の変化には気にかけておこうと思います。+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/21(水) 18:39:51
>>51+2
-0
-
149. 匿名 2019/08/26(月) 17:17:02
逆子がわかったのは8ヶ月検診の時。
助産婦さんにお腹をグググと回してもらって直りましたが、産まれてきた娘はへその緒が首に巻き付いていたので最初は泣きませんでした。
頭が出たところで助産婦さんがほどいてくれて、顔に鬱血の跡がありましたが特に問題はありませんでしたよ。
赤ちゃんが大きくなるとお腹の中で動きにくくなるので直しにくい言われました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する