-
1. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:17
引っ越しを考えていて、今は家具家電つきのアパートなんですが検討中のアパートは家具家電ついてません。新品を揃えるお金がないので中古で買おうかなと思ってるんですが家電の中古ってどうなんでしょうか。すぐ壊れたりしたらもったいないので悩んでます。ネットで冷蔵庫洗濯機電子レンジのセットで5万くらいのがいいかなと思ってます。+9
-9
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:00
中古の冷蔵庫とか汚くてやだなー+100
-4
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:24
電気使うものは危ない気がする。
保証がないし。+65
-0
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:42
蜚蠊が付着してる事は覚悟しておく事だネ+3
-0
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:48
メルカリとかで売主が女性なら買うかな+3
-17
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 22:30:56
知り合いからの貰い物ならいいけど知らない人が使ってたのは抵抗あるかも(ー ー;)+83
-1
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:00
テレビとかなら百歩譲って使えるけど洗濯機や冷蔵庫やレンジは嫌だな…
家族から貰ったものなら全然使う。でも他人が使ってたのは抵抗持っちゃう+93
-2
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 22:31:39
保証ないし、洗濯機と冷蔵庫は壊れたら処理料金高いよ。普通の粗大ゴミ料金じゃないよ。怖いなー。+41
-0
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:02
クリーナー使っても限界あるし洗濯層とか汚いと思うよ。+21
-0
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:27
中古の5万なら電気屋で新生活応援みたいな微妙なメーカーの新品のほうがいいな+78
-0
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:32
うちも結構、中古家電使ってますよ。
すぐ壊れた!とかは今のところないです。むしろ長持ちだな~って。
でもそのセットで5万円は安過ぎません?
すぐ壊れちゃってもあまり文句言えない価格ですよね。+15
-1
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:40
まず食べ物関係の中古家電は衛生的に気になります。
洗濯機もカビが気になるし、掃除機も何を吸ったかわからない(ペットの糞やゴキブリなど)
プリンターやパソコンなら中古でもギリギリ。+15
-1
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 22:32:42
中古で1年で壊れたものと10年使えてるものがあるなあ。
数年ならいいけど、あまりにも古い型ならやめたほうがいいよ。
あと長い目で見れば絶対新品のほうが得なので、いまどうしてもお金を出せないというのでなければ新品をおすすめする。
+5
-0
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 22:33:24
もしもすぐ壊れたら5万は高いと思うな〜それでまた中古買ったら結局新品買えたねってなりそう+4
-0
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:15
壊れなければ割安なんだろうけど、
壊れれば買い直したり修理したりしなきゃいけないことになるから逆に割高だよね。
安いには安いなりの理由があるよ。+4
-0
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:25
動作確認済みの掃除機を中古で購入したけど、使っているうちに何度も電源が切れるようになったよ。
店側の動作確認って、そんなに長い時間試さないと思うから、いまいち信用できない◦◦◦+15
-0
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:00
二層式洗濯機なら新品でも安く買えそう+1
-0
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 22:35:07
ギャンブル
当たり外れは壊れるまで分からない。+3
-0
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:10
電化製品は当たり外れあるよ。やっぱり使い方で違うのかもね。+3
-0
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:10
リユースショップ勤務です。
絶対に嫌です。
本音です。すいません。+46
-0
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 22:37:36
洗濯機だけは無理。洗濯乾燥機なら大丈夫。
自分や家族以外の細菌が、洗濯槽の裏に付いていると想像する。+5
-0
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 22:38:59
私はそれで安物買いの銭失いになりました。
一年はもったかな…。止めといた方がいいよ。洗濯機は最悪お金貯めるまでなくてもなんとかなるから新しいの買った方がいい。安いのだと新しくても洗濯機2万冷蔵庫200リットル3万レンジ5千円で売ってるよ。+1
-0
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 22:39:49
メジャーのメーカーじゃないのなら
新品で5万であるよ。
楽天とかで探してみたら?+1
-0
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 22:40:57
+2
-0
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:11
洗濯機と冷蔵庫は無理。絶対無理なのは洗濯機。考えただけでも嫌だ+7
-0
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:13
セカンドストリート、家電の保証6カ月ついてるからありがたい!+3
-0
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:17
>>23
です。
税込48900円だって。
YAMAZENのだけどね。
電子レンジ、トースター、洗濯機、冷蔵庫
4点セット。+25
-0
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 22:43:42
若い時はお金もなくてあまり抵抗なかったので、
リサイクルショップで揃えた事があります。
電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機…
時間もあったので色んな店舗回って綺麗めなやつを。
全部壊れずに6年持ちました+9
-0
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:17
>>1
私は引っ越し族だったので数年住んだら引っ越すの分かってる時はレンタルか中古で買ってた
レンタルなら引き上げ時返すだけだし、中古なら綺麗に掃除して引き取り業者(無料で引き取ってくれたり状態良ければ売れる)使ってた
数年先引っ越す場合は処分が最高に煩わしい。
長く(4-5年以上)住むなら新品買った方がいい+4
-1
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 22:45:40
絶対やだなあ+0
-0
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 22:47:33
>>29
あっ間違えた
中古親族から貰ってたから状態良く知った状態ではありました
確かに出どころ分からないと変なやつ掴むかも+4
-0
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 22:53:51
何年使ってるかわからないし、すぐ壊れたら結局安物買いの銭失いになるよ+3
-0
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 22:55:48
>>4
Gを漢字で書かれても読めねぇ+15
-0
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 23:00:40
白物家電は絶対新品じゃないと嫌+0
-0
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 23:04:36
評判の良い家具家電レンタルサービスのところで
洗濯機と電子レンジレンタルしてる。
中古か新品選べるんだけど、中古にしたのね。
全然いいよ。
臭くもないし、綺麗。+4
-2
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 23:10:44
その辺の定食屋とかラーメン屋とか、どんな汚いキッチン環境で料理作ってるか分かんないし
コインランドリー利用したら、知らない人と同じ洗濯機を利用してるってことだし
ホテルに泊まったら誰かが触った家電使ってるんだから
ここの人たちみたいにあんまり神経質にならない方が良いよ。
エコじゃない。+17
-1
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 23:12:03
洗濯機は絶対やめたほうがいい。
洗濯槽クリーナーしたとしても、カビだらけだし誰が使ったのかわからないもの使うの、気持ち悪くない?
冷蔵庫と電子レンジは百歩譲ってピカピカに磨けばいいけど。+4
-4
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:22
>>36
もー私絶対こういう人と生活できない。
火通せば大丈夫の精神の人って汚くても平気だもんね。
コインランドリーなんて絶対使わないし。+5
-13
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 23:14:33
この間、ネットで買ったけど後悔してる
現物は選べないけど年式は3年以内って書いてたけど薄汚くて中もクリーニングがきちんとされのが来た
2年内の引っ越し確定だけどコレはない
まぁ寝るだけの部屋だから割りきるか+7
-0
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 23:16:47
電器屋では買わず、ドンキやホームセンターで置いてあるような安い新品買ってはどうかな?
電子レンジも1万円以下だったりしないかな。
中古品より全然いいよ。+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 23:19:44
職場に冷蔵庫があって、冷蔵保存の接着剤や薬品を保管している。
中古の冷蔵庫って食品以外の物が入っていた可能性もあるから、止めた方がいいよ。
+3
-0
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 23:20:34
ヤマダ電機に他国ブランドの家電セットで安いのあるよ+2
-0
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 23:23:15
楽天で調べてみて!
冷蔵庫2万円
洗濯機2万円
電子レンジ1万円
で新品買えるから!送料も無料。
アイリスオーヤマとか安いよ。
わざわざ壊れるかもしれない中古買うよりいいよ。+13
-0
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 23:26:15
中古買い取りって5年以内じゃないと不可だった
綺麗に掃除してあるしとりあえず中古で揃えて壊れたらそれを新品で買い足したりすればいいんじゃない?+3
-0
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 23:29:33
ネットは止めとき
写真と全然違うのが来た時の絶望が半端ない
リサイクルショップは新品とあまり値段が変わらないよ+5
-0
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 23:32:21
大型家電は嫌だな、壊れた時の保証もないし。
あと食べ物や洗濯、口に入るものや身につける物を洗うのに見知らぬ他人が使ってたのは嫌。
なので冷蔵庫に洗濯機もちょっと…
コレが家族やよく知る友人ならまだ問題ないけど。
中古家電は一回だけ買った。
欲しい加湿器があったけど使い心地どうだろと思ってて、ちょうど格安中古で出てたので試し買い。
案の定直ぐに壊れたけどw
でも使い心地は悪くなかったのでそれから同じ型の新品を買い直し、前もって試せて良かったなと。
まあこんな感じでケースバイケースで時には中古もあり(但し壊れるの承知でね)+3
-0
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 23:36:48
>>7
住んでる隣にリサイクルショップあるけどかなり綺麗に掃除してる
て、冷蔵庫使ってる
特に問題はない
エスカレーターの手すりとか電車の吊革の方が触れない。+7
-1
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 23:37:07
スマフォが中古だよ、未使用品だけどね。
あとはスピーカー、扇風機かな。自分で掃除できないものはちょっと嫌だな。+3
-0
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 23:41:26
>>37
確かに、食べ物直に置く訳じゃないもんね。+1
-0
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 00:03:19
冷凍冷蔵庫の中古を買って、1年くらいで冷蔵庫の部分だけ使えなくなったよ。+0
-0
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 00:05:58
ガラケーの中古は使用感のかなり少ないのを買いました。
何事もなく、何年も使えました。+2
-0
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 00:06:14
冷蔵庫、洗濯機は中古は絶対嫌だな
どんな使われ方してたか分からない
衛生観念って人それぞれだからな+1
-3
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 00:12:17
中古は長く使えないし、もったいないと思う。
冷蔵庫がいきなり使えなくなったりしたら大変だよ。+2
-0
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 00:13:57
>>38
家電の話しだよ。
あなたが一緒に生活する人の話じゃないよ😂
+6
-1
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 00:15:47
家電って当たりハズレ無い?4万で買った洗濯機14年頑張ってくれた。新しい型の方が壊れやすい気がする。+3
-0
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 00:19:01
湯沸器(ティファールなど)、魚焼き器、オープントースター、天ぷら鍋、すき焼き鍋、
ドルチェグストシリーズ、ヨーグルトメーカーの家電は何の問題も無く使えています。
小型のランジェリー乾燥機はうんともすんとも言いませんでしたね(^^)+1
-1
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 00:50:01
ハー○○フはタダ同然で買い取って、高く売るので、あそこでは絶対買わない。メルカリとかが普及して、正直潰れればいいと思ってる。物の価値も分からなそうな底辺そうなオッサンが査定にくるのが、また、一段と頭にくる!+0
-1
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 00:57:42
>>2
中古の家電 家具屋近くにあるけど 中古の冷蔵庫は臭い…+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 01:06:04
5年ほど前にネットの家電専門リサイクルショップでコロナの電気ヒーターの美品を購入したけど問題なく使えたし今も現役。元がしっかりしたメーカーだからちゃんと使えているのかも。
しかしみんなが言うように、冷蔵庫と洗濯機は衛生的な面でやめておいたほうがよいかと思う。+2
-0
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 01:26:25
>>59
私も中古のカーボン電気ヒーターを買いました。問題無く使えています。+0
-1
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 01:31:58
中古のコテ買ったんだけど、Amazonで見たら同じ商品が新品で300円近く安く売ってた+2
-0
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 02:09:40
冷蔵庫と洗濯機はカードの分割で新品買いました。使用状況や状態わからないから、壊れてしまったら処分のお金と買い替えのお金がかかるから。だったら新品買った方が安心。
私は引越して間もなくは家電は冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブントースターのみ。トースターは元々持ってたもの。テレビは一年くらい買わずに過ごしたよ。+1
-0
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 02:50:46
電子レンジ買いましたが10年以上壊れてないです。+2
-1
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 05:19:19
今年の梅雨時、洗濯物を室内干しするのに今使ってる除湿機だけでは追いつかず、同じ型のをメルカリで買った。
激安だったし抵抗ない。
あとはほぼ未使用のアイロン(衣類の)買ったことある。+1
-1
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 07:03:40
車は中古でもいいやって思うけど、家電の中古は嫌だな
使用状況とか、未使用であっても保管状況分かんないから
買ってすぐ壊れても困るし
きちんと補償期間がある新品を買います+2
-0
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 07:13:35
知り合いのお家がこの夏、暑すぎてリサイクルショップで冷風機ってやつを買ったらしい。その夜は快適に眠れたけど翌朝、母娘に異変が…。どうやら前の持ち主がネコでも飼っていたらしくて、アレルギー持ちの母娘は反応がすごく出てしまって病院へ行ったって。ひどい思いもしたし、やっぱりリサイクルや中古品って誰がどんな状況下で使ってるか分からないし、ケチらずに新品を買った方が良かったと後悔していました。
+3
-0
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 07:51:24
家電はなるべく新品を買う。
漏電とか怖いし、冷蔵庫などは臭いが残るっていうし。+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 08:50:11
>>1
中古家電は保証付きを選んでそれを期限に買い換えるつもりなら選択肢に入るけど
その三点セットはアカン臭がすごくする
お値段が安すぎるし冷蔵庫と洗濯機はカビとか残臭を直接確認できない状態で買うと絶対後悔する+0
-0
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 08:53:01
>>57
あそこは早急に現金が必要な人の駆け込み寺であって
物の価値がわからない底辺のおっさんが値付けした掘り出し物を探しに行く店よ+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 09:01:45
本体が壊れるだけならいいけど最悪は家が燃えるからね
だから冷蔵庫や洗濯機みたいな大型家電は絶対新品
新品買った方が安かった!と後悔する金額が桁違い…
てか、家具家電付きのアパートって本来は浮いた金額分で転居費用を貯めるステップアップのための節約物件なんだから住んでるうちに貯金がんばんなきゃね+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 09:21:44
この前リサイクル店で安い炊飯器見てたんだけど
内釜の使用感がどうしても受け入れられなかったなぁ・・・。
まぁ、黒ニンニク作るだけだから内釜の使用感があってもいいんだけどさ。
どう言う理由で手放したかも分からないから結局買わなかった・・・。+0
-1
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 09:24:45
冷蔵庫も洗濯機もガスコンロもベッド骨組みもダイニングテーブルもハードオフやセカスト、流通センターで揃えた私は激ケチ潔癖症とは皆無だなwwwww+4
-1
-
73. 匿名 2019/08/21(水) 10:17:44
ハイセンスっていう中国の安物の洗濯機を新品でAmazonで買ってすぐ壊れたから中古のHITACHIを同じくらいの値段で買ったら今のところ故障もなく大活躍。現物を見て買ったからほぼ新品だったし満足。
安物家電でもアイリスオーヤマとか国内メーカーを選ぶといいよ。外国メーカーは壊れるのを前提に作ってるから。+1
-0
-
74. 匿名 2019/08/21(水) 17:38:02
レンタル家電を昔使ってた
中古だよね
私は気にしないなあ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する