-
1. 匿名 2019/08/19(月) 11:06:11
このお赤飯の手土産にネットからは、「赤飯炊いてタッパーにいれてお土産ですって…さすがにいらない」「これは無理」「ランチ出るって分かってるのに手作り赤飯をお土産?しかもこの時期…」「家族にお祝い事があってお裾分けならまだ分かるけど普通手土産にする?」といった声が飛び交っていた。+75
-170
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:01
タッパーじゃなくて使い捨て容器に入れてほしい。+709
-16
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:04
土産で手作りの赤飯はいらんな+813
-18
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:16
赤飯はすぐ傷む。ありがた迷惑。+566
-7
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:17
私は嬉しいけどな+223
-144
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:19
手作りの赤飯なんて要らんわ
せめてデパートとかで買ったのにしてくれ+730
-22
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:19
安定のバカ+355
-23
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:21
別によくない?何でも噛みつく奴がいるもんだね。+250
-137
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:22
料理に自信がある人ってやっかいだわ。+436
-5
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:27
お祝いごとじゃないなら意味不明
赤飯すきー!って人なんてあんまりいないと思うし+333
-54
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:56
通年嫌だけど今の時期は特に嫌な食べ物w+194
-13
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:58
真夏にこんなもん貰っても・・・+238
-10
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:00
>>10
確かに+44
-4
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:18
何かおめでたい事があったのかもよ?
背景がわからないから何とも言えない。+220
-9
-
15. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:33
え!赤飯大好きだから私は嬉しい・・・w
友達が炊いて持ってきてくれたら喜ぶw+326
-74
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:33
え……無理。衛生面を考えてない安定のバカ。+156
-24
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:37
そろそろ痛い
外見も+131
-9
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:39
赤飯好きで、自分でも豆ふやかして作るから嬉しい。
+54
-35
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:40
赤飯は別にいいよ。
うちの義母もお盆は赤飯炊くのが当たり前みたいになってるし、そういう人いると思うから。
でも手土産にするなら手作りじゃなくて普通に箱菓子とかでいい。+291
-7
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:43
篠田麻里子のおにぎり相当額思い出した+8
-2
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:51
>>8
じゃあさ、あなたランチに赤飯持ってこられて手放しで喜べるの?
+76
-33
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:55
>>20
騒動だ+3
-1
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 11:08:55
ブサメン+295
-7
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 11:09:21
>>10
私赤飯好きだよ。
もち米入ってるやつ限定だけど。
コンビニでも赤飯おにぎり買う。+178
-9
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 11:09:39
いらん迷惑だわ+43
-5
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 11:09:44
私が貰ったら申し訳ないけど本人が帰った後にゴミ箱行きなると思う+44
-25
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 11:09:45
確かに何故赤飯?
と思う(;´ω`)+85
-3
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 11:09:54
>その後のエントリーでは、「お友達のお家でランチ」として、手土産を持って行って友人の家でトマトソースのパスタなどを振るまってもらったことを報告。
ランチで食べられるものを…てことだったんだろうけど赤飯というチョイスはちょっとね
この時期は食中毒も心配だし+153
-5
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 11:10:02
まぁおばさん世代ならアリなのかもね
若いママ友の集まりならドン引きだと思う+56
-11
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 11:10:23
>>18
夏場に素人手作りの手土産を喜べる?+96
-8
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 11:10:59
お友達ファミリーに初潮がきたのかな+6
-26
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 11:11:01
50歳でこの無能ぶり
哀れになってきた+79
-13
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 11:11:13
赤飯って万人受けするものじゃないよね+104
-6
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 11:11:16
>>24
好きな人もいるだろうけど
少数だと思う+52
-12
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 11:11:29
手作りならクッキーとかパウンドケーキとかのがいいな+82
-15
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 11:11:41
>>23
口元がアントニオ猪木みたいw+53
-2
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 11:12:07
お友達ファミリーってもしかしてご老人…?+27
-4
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 11:12:49
赤飯作れるって事をアピールしたいだけでしょ+47
-4
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 11:13:04
+2
-106
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 11:13:25
>>26
さすがに捨てるのは…お米だし
私なら小豆アレルギーとか嘘ぶっこいて持ち帰ってもらう+21
-14
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 11:13:34
なぜ、赤飯なんだ!?
もっと、ランチにふさわしいもの作ればよかったのにー
+71
-3
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 11:13:48
お友達がオサレなおもてなししてくれたみたいだし、こういうとき手土産に持っていくならスイーツの方が良さそう
+144
-3
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 11:13:53
今の時期こわい…
娘がお赤飯好きだから義母からよく手作りのをもらうけど、この前、いつもと違って糸ひいてたよ…
こわくてこっそり捨てた。ごめんね。+99
-4
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 11:14:27
この猛暑の時期に赤飯は…
豆入った物は傷みやすいし。+53
-2
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 11:14:34
元売れっ子芸能人(今でもか?本人がそう思ってるとか)だからいろいろたしなめてくれる人もいなかったんじゃない?ランチってわかっていて、ご飯ものは持参しないよね。相手からリクエストがあれば作るけどそうじゃないなら次の日に持ち越しても大丈夫なお菓子とかを持参するかな。+27
-4
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 11:14:47
トマトソースのパスタと赤飯か~
すごい取り合わせ+84
-2
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 11:14:48
>>39
え?これブラトップか何か?
このタイプのブラトップ丸出しで着てる人なんてCMか外国人しかみたことないわ+130
-1
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 11:15:46
>>42
これに赤飯ってどう考えてもおかしいわ+84
-4
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 11:16:25
>>31
もしそうなら、娘の立場で考えたら嫌すぎる笑
しかし今時娘の初潮で赤飯たく人っているんだろうか。+16
-2
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 11:17:20
見た目若い方だけど中身は年相応なんだな、やっぱ+10
-3
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 11:17:37
杏がドラマの撮影現場に持ってくる差し入れが手製のぬか漬けだったの思い出した+29
-0
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 11:17:42
>>42
食器が全部おしゃれで高そう。
きっとお金持ちなんだろうな。+35
-2
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 11:18:46
>>1
1つ前のブログではタッパーの宣伝してるのねクール | 渡辺美奈代オフィシャルブログ「Minayo Land」Powered by Amebaameblo.jpクール | 渡辺美奈代オフィシャルブログ「Minayo Land」Powered by Amebaクール | 渡辺美奈代オフィシャルブログ「Minayo Land」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)渡辺美奈代オフィシャルブログ「Minayo Land」Powered b...
+17
-0
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 11:18:58
このご時世にやはり
自宅から自由に作ってきた手作りをわざわざ人にあげるという現象
拷問
こういうのすたれてくれないかな
本当によそでそれされた時に断れないじゃん
無理にその場で口に入れなきゃならない時とか、えづく
まだ最悪持って帰れる状況の時は持って帰っても食べなければいいけど
+23
-2
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 11:19:20
白い方の赤飯が好き!+2
-2
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 11:19:26
何かお祝いごとでも…?+13
-1
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 11:19:43
>>51
他人が作ったぬか漬けってなんか嫌だよね。
ぬか漬けの菌って糠床を混ぜる人の手の常在菌によって決まるから、作る人によって味が違うっていう話きいてからなんか無理。+58
-2
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 11:20:17
うちは私が初めて生理きた時に赤飯炊かれたわ(笑)+8
-6
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 11:21:12
自分で作ったものでも夏場は神経質になるのに作る工程とか色々見てない他人の料理とかこわくて食べたくない
しかもお祝いでもなさそうだし赤飯ってわけわからん
自分の家で消費しなよ+20
-2
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 11:22:28
>>11
手作りがイヤなんじゃなくて赤飯がイヤなの?
私は逆笑
+8
-1
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 11:23:05
+2
-17
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 11:23:22
この人ももう辻ちゃんみたいに炎上商法狙ってるのかな、お金になるし+39
-0
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 11:23:36
子供の頃、おばあちゃんが炊いてくれたけどな。
わたしの誕生日が夏だから、お赤飯炊いて一緒にお小遣い持って来てくれたからお赤飯よりお小遣いが楽しみだったけどw。
今の時代はそんなことすれば、「不潔」「汚らしい」信じられないって感じだもんね。
みんなアレルギーとか敏感肌だし、ちょっとしたことで体調崩す人多いから手作りは怖いね。+19
-0
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 11:24:20
赤飯にかぎらず、人の家に手料理を持っていくこと自体非常識だよ。
喜ばれるどころか、迷惑に思われることの方が多いと思う。
たとえ料理に自信があっても、自分だったら絶対できない。+26
-13
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 11:24:52
家がすぐ近所で、お互いにしょっちゅうタッパーに手作りのもの詰めてお裾分けするような仲なら有りなんじゃない?+50
-0
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 11:27:37
友達との関係性で有りな仲なら別に常識無いとか外野がどうこう言うことじゃないと思う
友達はお赤飯好きで喜んだのかも知れないし
傷まないようにちゃんと保冷もしてるだろうし
近所かもしれないし
私は普通にありがとうって思う
+33
-5
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 11:28:54
>>63
良かったね、お腹壊さなくて。
今は30度超えの暑さだから気を付けてね。+3
-1
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 11:31:12
手作りはそのおうちの匂いや空気も一緒に練り込まれるし、炊き込まれるし、煮込まれる
カビや何かの胞子も舞ってるし、必ず作る人の鼻息のブドウ球菌もとぶし
あとはなんの店舗でも同じだけど、ちょっとどこか落ちたりしてもこちらにはわからない笑
パッと手を舐めたりする人もいるかもしれない
うわ〜〜😱
まぁでもこの人達の場合は
お互いに手作りがなんとも思わないのだから平気だからいいだろうけど
一般人はプライベートで困る
+0
-26
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 11:32:11
世代とか地域性とか好みによるのかな。
近所のおじさんがお祝い事でもない日にお赤飯まとめて炊いて近所に配ってくれる。
絶対的に変ということはないと思う。+10
-2
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 11:32:26
いくら料理上手でも無理だわ。
なっがいネイルしてるし、動物飼ってる家のキッチンだし。
私もネイルしてるし動物飼ってるし、料理好きだけど、自分が綺麗清潔にしててもやっぱりうちを不衛生だと感じている人がいるはずと考えているので、手作りのものをあげたりはしないです。+24
-2
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 11:33:09
>>24
餅米で炊かれてるのが普通じゃない?
コンビニのって、フツーのお米なの?!+8
-1
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 11:34:54
美味しそうだけど夏場だから手作りは 避けた方がいいかも。でもランチは相手が用意してくれたから晩御飯の支度が大変って配慮から作って持って行ったんじゃない?
すぐ友達にあげたがる工藤静香の得たいの知れない物体より全然いいけどな。+10
-2
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 11:38:47
タッパー返さなくていいからと言われても返さないわけにいかなし、空のタッパーで返せないから結局何か入れてお返ししないきゃいけないしタッパーはやめた方がいい+32
-0
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 11:40:11
>>64
いや、手料理の持ち寄りパーティーとか普通にやるよ+16
-2
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 11:40:35
>>8
>>21
横だけどふつうに嬉しい!!ランチの時にちょこっと頂いて食べきれなかったら、じゃあ残りは晩御飯で頂きまーす(^o^)だわ!!みんな心狭いんだからー+30
-21
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 11:43:34
>>10
正直さんぽで、有吉はお赤飯見るたびに子どもみたいなテンションでソッコー「お赤飯下さい。ここで食べます」って買ってるよ。
そなたびにびっくりしてるゲストにショーパンが「有吉さん、お赤飯に目がないんですよ」ってお金払いながら説明してる。+57
-0
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 11:43:46
友達の家でランチでも〜って時に、
手料理1品持ってくとかよくあるけどなぁ。
持ってきてくれても普通に嬉しいし。+17
-5
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 11:44:43
なんかいつもズレてるんだよなあ。+14
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 11:45:07
お赤飯好き+4
-3
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 11:52:17
この時期なのにっていうのを置いておいても、沢山作ったからおすそ分けならともかくわざわざ赤飯炊いてタッパーに入れてお土産、はいらないよ...。手作り至上主義な人なのかな?
+4
-5
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 11:54:16
おばちゃんなんだから許してやんなよwむしろおばあちゃんはこれ作ったから食べてみてってあるじゃん。そんな年齢なんだよ+9
-1
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 11:59:31
>>18
あなたの作る赤飯は美味しそうだね+3
-0
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 12:01:26
あんまり食べないから赤飯が傷みやすいって知らなかった!運動会におにぎりにして入れようと思ってた。危ない、、このトピ見て良かった。
+8
-0
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 12:02:03
実家で作ったのをもらうとかならよくあるけど、友人へのお土産は珍しいかな😳+8
-0
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 12:07:04
お赤飯はお祝い事だと思い込んでいるから、何かの慶事だったのかなと思うけど、それならタッパーじゃなくてお重だなと私の昭和脳は思います。
100均のお重でも仕入れてそれにいれる。手作りだからこそ見た目を美しくしようと努力するわ。最近は手作りが嫌って人が多いから。+18
-1
-
86. 匿名 2019/08/19(月) 12:09:18
姑(70歳)の赤飯かと思った・・・
よくこんな感じでよこすので
+3
-1
-
87. 匿名 2019/08/19(月) 12:16:42
>>71
24だけど、そういう意味じゃないの。
実家で炊かれた赤飯はもち米入ってなくて普通の白米で炊かれたやつだからあまり好きじゃなかったの。
コンビニやスーパーの赤飯おにぎりは、ちゃんともち米入ってるので好きだよ~。+0
-3
-
88. 匿名 2019/08/19(月) 12:19:32
>>7
貴方もね+1
-1
-
89. 匿名 2019/08/19(月) 12:23:41
>>36
笑うセールスまんに似てるよ
+9
-0
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 12:25:39
みんな手料理駄目、って潔癖すぎて怖い。
確かにこの暑さは傷むのはやいけど、作ってすぐ持って行ったのならいいでしょうに。
しかし、そんだけ潔癖なら外食惣菜も無理だろうね。
+14
-8
-
91. 匿名 2019/08/19(月) 12:29:20
>>76
確か、ふかわりょうもお赤飯大好きだったはず。
お赤飯好き、結構いると思うなあ。
うちは両親も私も大好き。+25
-1
-
92. 匿名 2019/08/19(月) 12:30:35
手料理を手土産って相当料理に自信があるんだな+3
-2
-
93. 匿名 2019/08/19(月) 12:31:54
>>23
鼻から下がキモい。
生理的に無理。
テレビに出すな。
+36
-1
-
94. 匿名 2019/08/19(月) 12:37:27
>>1
常識わからない田舎者って
慶應には不向きだと思うの。
ママ友達から笑われてるから、こうして
晒されてるんですよ?+3
-4
-
95. 匿名 2019/08/19(月) 12:40:16
>>87
もち米が入ってない物を赤飯とは呼ばない+18
-2
-
96. 匿名 2019/08/19(月) 12:41:10
持ち寄りだったのかな?+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/19(月) 12:44:03
私、赤飯好きたがら嬉しいかもww
タッパーはちゃんと洗って直ぐ返すよ!
美味しそうじゃん+12
-1
-
98. 匿名 2019/08/19(月) 12:45:00
友達が大好きで定番の手土産にしてるのかもしれないし、間柄も詳しく分からないからね
どうでもいいんじゃない?
「渡すときに腐ってました~(笑)」とかじゃないし+4
-0
-
99. 匿名 2019/08/19(月) 12:46:10
久しぶりにお赤飯食べたくなっちゃった+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/19(月) 12:46:19
赤飯嫌い(´・_・`)+2
-4
-
101. 匿名 2019/08/19(月) 12:59:09
>>61
50歳かー!お婆ちゃんだねーw+3
-11
-
102. 匿名 2019/08/19(月) 13:01:42
出版社に特大の手作りおはぎを持参したみきママ思い出した……。+5
-0
-
103. 匿名 2019/08/19(月) 13:11:01
>>21
嬉しいです
コンビニで、おにぎり買うときは赤飯のを買うぐらい赤飯大好きです+27
-4
-
104. 匿名 2019/08/19(月) 13:13:01
美奈代嫌いだけど別にこれはよくないか?+12
-6
-
105. 匿名 2019/08/19(月) 13:17:07
新田さん派です+1
-0
-
106. 匿名 2019/08/19(月) 13:17:58
美味しいお赤飯なら嬉しい!
自分では炊かないし買うと高いし。+9
-3
-
107. 匿名 2019/08/19(月) 13:18:15
赤飯好きだから嬉しいけどタッパみたいな密封された容器じゃなくて使い捨ての折に入れてほしい。+14
-0
-
108. 匿名 2019/08/19(月) 13:21:50
ガルちゃんでこうやって叩かれてるけど、ちょっと世間とずれてはいるものの悪い人ではなさそう。+5
-2
-
109. 匿名 2019/08/19(月) 13:33:47
若作りしてるつもりなんだろうけど婆くせぇ
バブル臭がすんごい
+7
-0
-
110. 匿名 2019/08/19(月) 13:34:15
>>39
これ、ツートンカラーのワンピだよね?
上がベージュの上にキャミタイプになってるからベージュのブラみたいに見えるwwwびっくりしたw+23
-1
-
111. 匿名 2019/08/19(月) 13:35:32
保冷バッグとかなんか対処してくれてるならまだ許す。
でも正直いらない+1
-1
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 13:36:18
>>39
下着で外出ちゃった感w+41
-0
-
113. 匿名 2019/08/19(月) 13:37:43
お赤飯好きなので嬉しい。
タッパーだと返さなきゃとか気を使うので使い捨ての容器で。
むしろ、甘いお菓子はいつでも頂くし、むしろお菓子より嬉しい。+6
-2
-
114. 匿名 2019/08/19(月) 13:45:37
>>10
私、赤飯は大好きだけど手土産で手作り赤飯は困惑するわ。
要らんって言いたい。+24
-3
-
115. 匿名 2019/08/19(月) 13:46:43
>>29
70代の義伯母がよく作ってくれるわー、赤飯とばら寿司
それでも容器は使い捨てだよ+7
-0
-
116. 匿名 2019/08/19(月) 13:47:59
>>42
この集まりの中にお赤飯か‥
もし自分ならやっちまった!とたぶん出さないだろうな+24
-0
-
117. 匿名 2019/08/19(月) 13:48:06
>>39
いい歳してTPOもわきまえられない様な格好しないでよね。
自分大好きで自信あるんだろうね。+34
-0
-
118. 匿名 2019/08/19(月) 13:50:40
>>108
この人、明らかに自分より下だって感じた人には威圧的な態度とったりするよ。
以前、暴露されてた。
ギャラ幾ら?とか下世話な事聞いたり。自分の方がギャラも上で扱いも良いって。+3
-1
-
119. 匿名 2019/08/19(月) 13:51:26
たまに手作りの持ち寄りでっていう、ランチあるよね。
どうしても赤飯持っていくなら、使い捨てパックに、梅干しいれるといいよ。+1
-2
-
120. 匿名 2019/08/19(月) 13:55:16
昔、義理妹が手作りおにぎりと、デコレーションケーキを持ってきた。素人丸出しの出来で、手作りは手土産にならないと実感。+1
-3
-
121. 匿名 2019/08/19(月) 14:03:31
>>39
これはないわ。
胸元にアクセもないから遠目に見たら裸じゃん。+35
-0
-
122. 匿名 2019/08/19(月) 14:06:58
手作りイヤです。
でももしかしたら相手の方が美奈代の赤飯大好き!なのかもね。
そうだったらもう私から言うことはないです。
+4
-0
-
123. 匿名 2019/08/19(月) 14:08:11
>>117
しかも、神社でこれだし…
羽織るとかすれば良いのに。
+15
-0
-
124. 匿名 2019/08/19(月) 14:09:51
ママ友が集まってそれぞれ1品持ち寄りのパーティーかと思ったら、がっつりもてなされたのね。
もしかしたらその友達がお赤飯好きでミナヨにおねだりしたのかもよ。そのお礼にイタリアンおもてなししたとか!+4
-0
-
125. 匿名 2019/08/19(月) 14:13:45
5月のトピで見たけどこの人ちゃんと料理できる人だから保冷バッグとかも気遣いしてたんじゃない?
↓息子のお弁当。これは私朝から出来ない。+10
-4
-
126. 匿名 2019/08/19(月) 14:37:56
ランチに招かれたのなら、ふつうはデザートとかでしょ手土産に選ぶのは。意味わからん。常識ないのかい。+6
-2
-
127. 匿名 2019/08/19(月) 14:57:05
>>39
此処は靖国神社ですよ+20
-1
-
128. 匿名 2019/08/19(月) 14:57:48
アレルギーだから持って帰ってと言う
ってコメントあったけど、せっかく持ってきてもらったものを、そんなこと言えますか?
私なら例えいらなくても、ありがとう!って受けとるよ。思いやりないし冷たい人多いのね。
ちなみに私はお赤飯うれしい。+10
-4
-
129. 匿名 2019/08/19(月) 15:10:47
お祝いならデパ地下のお赤飯じゃダメなのかい?+3
-0
-
130. 匿名 2019/08/19(月) 15:16:10
同僚が手作りカレーを配ってた
私はもちろん貰わなかった+5
-1
-
131. 匿名 2019/08/19(月) 15:22:26
この人の事好きでも嫌いでもないけど、清潔そうだしお弁当の色彩感覚も良いから、潔癖気味の私は出されたら食べられる気がする。
歌手のあの方のは無理だけど。+2
-3
-
132. 匿名 2019/08/19(月) 15:36:48
気持ち嬉しいけど、人の家のタッパーに入った食べ物苦手だからいらないな+4
-1
-
133. 匿名 2019/08/19(月) 16:38:49
>>10
意外と赤飯好きいるよ。
+28
-3
-
134. 匿名 2019/08/19(月) 16:53:25
スウィーツ持参で良くね?買ったやつ持ってけよ。
+8
-0
-
135. 匿名 2019/08/19(月) 17:03:13
なんでも叩かなきゃ気が済まないって
煽り運転のガラケーBBAと同類ばかりだね+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/19(月) 17:12:16
>>10
ごめん、赤飯好きww
好きすぎてよく炊く。
人んちに持っては行かないけど。+26
-2
-
137. 匿名 2019/08/19(月) 17:13:20
>>23
なんかゾワッてするww+16
-0
-
138. 匿名 2019/08/19(月) 17:27:53
果物で良かったんじゃね?+4
-1
-
139. 匿名 2019/08/19(月) 17:29:53
>>125
すごく美味しそうだけど、私は生野菜の上に卵焼きはどの季節も置かないな。
たとえ保冷していても。+7
-2
-
140. 匿名 2019/08/19(月) 17:43:37
私は赤飯嬉しいけどな
人によっては迷惑なお土産なのか+4
-1
-
141. 匿名 2019/08/19(月) 18:10:28
赤飯が好き!です。お友達からなら手間がかかるのに有り難う!わざわざ嬉しい♪って感激します。もち米も大好き。これからの時期なら栗入れても美味しいですね♪+7
-0
-
142. 匿名 2019/08/19(月) 18:23:57
お盆時期にお赤飯炊くのって、東北だけなのかな?
この時期の手土産なら、お赤飯ピンと来るんだけどなぁ。ただ容器は使い捨てがいいけど+4
-0
-
143. 匿名 2019/08/19(月) 18:32:02
>>57
私はビニール手袋を使うけど余所は使わないのかな?。+4
-0
-
144. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:56
当日に炊いてお昼に持って来るなら痛む心配しなくていいと思う。
この時期だからってそんなに腐るか?
お赤飯や炊き込みご飯、嬉しいけどなあ。
知らん人から貰うわけじゃないし。+3
-0
-
145. 匿名 2019/08/19(月) 19:33:57
>>2
もらったらそのまま捨てるの?+0
-1
-
146. 匿名 2019/08/19(月) 19:43:21
色々言われてるけどさー
この人、普段の料理やお弁当しっかり作ってるし衛生面もキチンとしてると思うけどなぁ
この人の赤飯なら喜んで受け取るけど
工藤静香の赤飯なら間違いなく断るよw+3
-2
-
147. 匿名 2019/08/19(月) 20:16:13
日頃から勝手知ったる仲ならいいんでない?+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/19(月) 20:26:53
>>128
ガルちゃんって
「私だったらこう言ってやる!」
って、それ絶対言わないでしょって事書く人多いよね笑+4
-0
-
149. 匿名 2019/08/19(月) 20:31:18
>>137
口元が残念なんだよね…。
誰に似たんだろうと思ったけど、渡辺美奈代に似て顎が小さいみたいだから小中学生の頃に非抜歯の歯列矯正したのかな?と推測する。
そうすると、歯がきれいに収まるよう顎を大きくするのを促す矯正をするから、結果によっては口元全体が出る場合があるから。+0
-0
-
150. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:31
>>8
お盆に赤飯ねぇ
何かおめでたいことあったのならともかく、、、+2
-0
-
151. 匿名 2019/08/19(月) 21:03:52
>>39
以前、この人が年の割に状況や場所などを考慮しない残念な人的な事
書いたら噛みつかれたけど、やっぱり・・・だと思う。+12
-0
-
152. 匿名 2019/08/19(月) 21:06:55
>>23
喪黒福造かよw+10
-0
-
153. 匿名 2019/08/19(月) 21:29:18
>>39は完全に部屋着だよね。
これで外出できるってのが凄い。+15
-0
-
154. 匿名 2019/08/19(月) 23:35:46
関係ないけど、山梨出身だから甘いお赤飯が好き!!
+0
-0
-
155. 匿名 2019/08/20(火) 00:14:46
>>2
わかる。タッパーで頂くと返すときに空のままじゃ返せないし。+8
-0
-
156. 匿名 2019/08/20(火) 00:15:43
たまに食べたくなって、赤飯のオニギリ買うもん😄
貰ったら嬉しい。
小分けにして冷凍します🍙+4
-1
-
157. 匿名 2019/08/20(火) 01:25:03
>>139
バランじゃ味気ないから本物の葉物を入れたんだと思うよ。+1
-0
-
158. 匿名 2019/08/20(火) 04:18:46
そりゃ、名倉も鬱になるわ+1
-2
-
159. 匿名 2019/08/20(火) 05:33:46
>>142
そうなんだよね
お盆には必ず赤飯炊くのが東北
うちの方では墓参りにも赤飯持参が当然
この記事も、8月14日だから赤飯炊いたんだね、としか思わなかったけど、ここで夏に赤飯ありえないと書いてるの見てびっくりした+6
-0
-
160. 匿名 2019/08/20(火) 09:48:48
タッパーって雑菌すごそうで嫌!
この人清潔感ないし、なおさら嫌!+4
-0
-
161. 匿名 2019/08/20(火) 09:50:52
>>39
変な格好してドヤ顔w+4
-0
-
162. 匿名 2019/08/20(火) 10:38:23
あげる人によるね。
私は赤飯好きだから嬉しいとしか思わない。+0
-0
-
163. 匿名 2019/08/20(火) 14:13:55
>>39
皆んなどうでもいい事で叩いてるなって思って見てたら納得のダメっぷりだったw+0
-0
-
164. 匿名 2019/08/21(水) 10:56:04
>>23
誰これ?鼻から下が馬みたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
渡辺美奈代のブログが物議を醸している。渡辺は14日にブログを更新し、「お土産に」というタイトルのエントリーを投稿。その中で、「お友達ファミリーのお家に遊びにいくのでお土産でお赤飯!炊きました」と報告しつつ、炊飯器の中で炊きあがったお赤飯の写真や、タッパーに詰められたお赤飯の写真などを披露。「行って来まーす」と結んでいた。