-
1. 匿名 2019/08/19(月) 00:51:08
お盆に旅行に行きホテルの朝食バイキングを食べた時に思ったんですがみなさんはどちら派ですか?
私は和食派です!
食べられるのなら和も洋も食べたいんですがお腹が弱いので食べられないのが悲しいです( ノД`)+103
-0
-
2. 匿名 2019/08/19(月) 00:52:13
バイキングなら洋食。
バイキングじゃないなら和食がいいです。
何故だろう( ・∀・)+382
-0
-
3. 匿名 2019/08/19(月) 00:52:16
和食派
てか、本来バイキング好きじゃない+105
-27
-
4. 匿名 2019/08/19(月) 00:52:21
ホテルは洋食
旅館は和食+251
-4
-
5. 匿名 2019/08/19(月) 00:52:38
洋食。でも白米は欲しい+83
-3
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 00:52:41
食いしん坊なので、両方食べます+349
-2
-
7. 匿名 2019/08/19(月) 00:52:49
ヒッソリと部屋で和食食べたい
支度してバイキングとか朝は面倒+96
-7
-
8. 匿名 2019/08/19(月) 00:53:02
+16
-181
-
9. 匿名 2019/08/19(月) 00:53:18
>>1
洋かな〜
自分では絶対に作れないフワッフワのオムレツとか味わえるのが良い。
和食も捨てがたいけどw+162
-2
-
10. 匿名 2019/08/19(月) 00:53:28
バイキングなら和も洋も両方
飲み物も味噌汁と牛乳とオレンジジュースとか飲むし
+170
-4
-
11. 匿名 2019/08/19(月) 00:53:34
何故か締めにカレーを食べてしまう+80
-2
-
12. 匿名 2019/08/19(月) 00:53:41
ホテルの朝食バイキングでも結局和食になってしまうなぁ。+57
-1
-
13. 匿名 2019/08/19(月) 00:54:37
洋食派だけどパンはホテルによってカチカチパサパサの時があるからご飯+27
-3
-
14. 匿名 2019/08/19(月) 00:54:38
和食か中華。
とにかくお粥が目当て+61
-3
-
16. 匿名 2019/08/19(月) 00:55:35
いつも家で和食だから、王道の洋食にしてる!+40
-0
-
17. 匿名 2019/08/19(月) 00:57:11
和も洋も食べたい時、朝食の会場が別々だと迷ってしまう。+21
-1
-
18. 匿名 2019/08/19(月) 00:57:44
オレンジジュースが飲みたいので洋食
バイキングなら洋食と和食の両方食べます+55
-0
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 00:58:39
ホテルバイキングって大体和洋中揃ってるでしょ+53
-9
-
20. 匿名 2019/08/19(月) 00:59:12
>>8
日本だと1000円くらいぼったくるよね
そっちの国では300円前後なのに+9
-7
-
21. 匿名 2019/08/19(月) 00:59:44
せっかくのバイキングだから、両方取る。お粥、しゃけ、干物、お味噌汁。の後に、パン、サラダ、スクランブルエッグとか。+55
-0
-
22. 匿名 2019/08/19(月) 01:00:52
和。だって令和だもん♡+32
-41
-
23. 匿名 2019/08/19(月) 01:00:57
え、両方食べるよ
それが楽しみなのに
+110
-2
-
24. 匿名 2019/08/19(月) 01:05:23
両方を少しずつ食べることが多いかな。
牛乳が美味しいから牛乳は絶対飲む。
搾りたてのオレンジジュースとかフレッシュフルーツジュースがあったらそれも絶対飲む。+79
-1
-
25. 匿名 2019/08/19(月) 01:11:43
朝にお粥って定番なの?台湾みたいでしっくり来ないな。美味しいけど+11
-3
-
26. 匿名 2019/08/19(月) 01:11:45
家では朝忙しくて味噌汁や焼き魚なんてできないなら和食を部屋でゆっくり食べたい
若い頃は逆だったけど歳のせいかな
+9
-0
-
27. 匿名 2019/08/19(月) 01:12:05
私も絶対にオムレツは作ってもらう。
ひたすら美味しい。
ホテルの朝食代は目の前で作ってもらえるオムレツ代だと思ってる。+80
-2
-
28. 匿名 2019/08/19(月) 01:12:37
洋食です!
オムレツ作ってもらえる所だとテンション上がります。+50
-0
-
29. 匿名 2019/08/19(月) 01:13:22
>>8
ごめんwまずそう+62
-6
-
30. 匿名 2019/08/19(月) 01:15:16
ビジネスホテルのゲロマズご飯食いたくない。+0
-12
-
31. 匿名 2019/08/19(月) 01:16:24
塩分高いやろ。+0
-4
-
32. 匿名 2019/08/19(月) 01:18:53
和食コーナーに明太子、塩サバ、鯛茶漬け
洋食コーナーにパンケーキ、フレンチトースト、生クリーム、フルーツ
があると、もう何をどれだけ食べたらいいかわからなくなる。ご飯も二杯いきたいし、生クリームとフルーツどっさりのパンケーキとフレンチトーストも食べたい。でも朝からそんなに食べたらその後しんどい。部屋戻って横になりたくなる。byデブ+56
-1
-
33. 匿名 2019/08/19(月) 01:18:57
+96
-1
-
34. 匿名 2019/08/19(月) 01:21:30
洋食派です!。+6
-0
-
35. 匿名 2019/08/19(月) 01:23:32
ふわとろのスクランブルエッグとカリカリのベーコンを白米で食べるのが好き
+29
-0
-
36. 匿名 2019/08/19(月) 01:24:42
>>33
これは和食?洋食?+4
-8
-
37. 匿名 2019/08/19(月) 01:27:37
洋食派です。その場で焼いてくれるふわふわオムレツなんかあったら最高!ウインナーにサラダにフレンチトーストに焼きたてのクロワッサンにヨーグルトにフルーツをたくさん入れたりして、もう普段の朝食では絶対に食べない量を食べる笑
あーお腹すいたー明日の朝食べたい。+37
-0
-
38. 匿名 2019/08/19(月) 01:28:20
ホテルのスクランブルエッグ好きだから洋食選びがちなんだけど、普段朝ごはんに魚とか食べないし和食にも手を出して朝から満腹でえらいこっちゃなる+18
-0
-
39. 匿名 2019/08/19(月) 01:36:29
最近、和食好きだから和食で+4
-0
-
40. 匿名 2019/08/19(月) 01:49:06
バイキングなら和食!
お粥、焼き魚、梅干し漬けもの、冷や奴に煮物に納豆のあっさり系
もう若くないので朝からハムやらベーコンやらソーセージやら脂ものはキツいのです…+4
-4
-
41. 匿名 2019/08/19(月) 01:50:28
焼きたてオムレツ、食べたいんだけどあれ一個食べちゃうと、けっこうボリュームあるのよね。
他にも色々食べたいからオムレツは見送ることが多いわ。
+18
-1
-
42. 匿名 2019/08/19(月) 01:53:38
朝はお味噌汁が飲みたい
なので和食+8
-0
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 01:55:27
朝あまり食べられない方で、パンを食べるようにしてからは、パンは食べられるので洋食かな。
パンと少しのサラダとコーヒーで十分。+12
-0
-
44. 匿名 2019/08/19(月) 01:56:15
和食
ビュッフェも無意識に和食とってるかな
ご飯
卵料理は出汁巻き
焼き魚
汁物はお味噌汁
洋食ならウインナーとかベーコンくらいかな+4
-0
-
45. 匿名 2019/08/19(月) 01:56:29
朝食バイキングはパン派で基本は洋食だけど、美味しそうと思ったおかずは和食系でも気にせず取っちゃう。+16
-0
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 01:59:03
美味しそうと思ったものは和洋気にせず取るよ。+23
-0
-
47. 匿名 2019/08/19(月) 02:00:48
>>15
通報しました+3
-0
-
48. 匿名 2019/08/19(月) 02:07:08
昔は目移りしていろいろよそっていましたが、
今は、白飯、味噌汁、納豆、海苔、魚、煮物、
温泉卵、デザート。
地味目ですが、家ではなかなかやらないし、この後の調子良くて落ち着きます。+12
-0
-
49. 匿名 2019/08/19(月) 02:12:36
>>25
だいたいあるよね
私は毎回お粥食べてしまう
普段食べないからなぁ+14
-0
-
50. 匿名 2019/08/19(月) 02:14:09
どちらかといえば洋食がいいです。
バイキングでもなぜか朝食は和食だと安っぽい食事に留まってしまう感じがして旅行感が薄いと思ってる。
せっかくなら普段家で朝から作らないようなふわふわオムレツとかを食べたいなあと思う。+13
-0
-
51. 匿名 2019/08/19(月) 02:16:11
絶対に和食です。
魚焼くのめんどくさいから外で食べたい。
でもスクランブルエッグは食べる。卵焼きポジションで+10
-0
-
52. 匿名 2019/08/19(月) 02:21:26
和食!
ランチは洋食食べたいから!
洋食って胃に残るよね…笑
30になったばかりなのに既にがっつり食べられないわ。+5
-0
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 02:28:11
バイキングなら洋食取っちゃうなぁ
ビジホで軽い朝食ついてるところはおにぎりと味噌汁で満足する+11
-0
-
54. 匿名 2019/08/19(月) 02:29:10
両方
最初に生野菜のサラダ、オムレツとホットミールを少し洋食で
次におかゆとお味噌汁、小鉢をいくつか和食で
最後にフルーツとコーヒー+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/19(月) 02:34:01
>>8
汁物がなんでこんなに泡立ってるの?
腐ってんの?
+16
-5
-
56. 匿名 2019/08/19(月) 02:53:41
バイキングもいいけど、お部屋で食べる和朝食が贅沢で好き
+42
-0
-
57. 匿名 2019/08/19(月) 03:01:40
洋食!
クロワッサンが大好物なので、クロワッサン食べるの💕🥐
あのパン食べ放題な感じがすごく嬉しいです+13
-0
-
58. 匿名 2019/08/19(月) 03:07:20
とろろ御飯が食べたい。あとだし巻きも…
+16
-0
-
59. 匿名 2019/08/19(月) 03:21:59
+17
-0
-
60. 匿名 2019/08/19(月) 03:34:00
「まごにやさしい」
を、まず選んで、最後の〆にクロワッサン。
ホテルのパンは必ず味見します。+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/19(月) 03:41:32
旅館の朝食ってなんであんなに美味しいご飯のお供を沢山出すの!ご飯の一杯じゃ食べきれないからいっつもお代わりしちゃう!+14
-1
-
62. 匿名 2019/08/19(月) 04:04:30
両方食べる+3
-0
-
63. 匿名 2019/08/19(月) 04:25:46
正直選べない…。
出来ることなら両方食べたい。+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/19(月) 05:23:46
韓国料理+0
-11
-
65. 匿名 2019/08/19(月) 05:54:33
基本和食なんだけどオムレツは食べたい。あと温泉卵。卵大好き。+10
-0
-
66. 匿名 2019/08/19(月) 06:03:58
どっちもチョイスできるならどっちも食べる
最初和で一通り食べてから洋食→デザートの流れ
+4
-0
-
67. 匿名 2019/08/19(月) 06:29:32
和食派
+1
-0
-
68. 匿名 2019/08/19(月) 06:44:06
ラブホしか行かない私には無縁の話...+1
-9
-
69. 匿名 2019/08/19(月) 06:52:48
バイキングなら
和食→洋食→甘い系→フルーツとか
と全制覇します。+3
-0
-
70. 匿名 2019/08/19(月) 07:02:05
両方食べる時もたまーにあるけど
洋食が多いかなー?
家では和食メインだし
旅行先まで同じの食べなくてもいいかなって。+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/19(月) 07:03:31
>>8
和か洋か聞いてるのに
しかもホテル朝食に一般的にこのチョイスないし
釣りなんだろうけどさ
+15
-1
-
72. 匿名 2019/08/19(月) 07:03:58
>>68
旅行は流れで行為することはあっても
行為目的では行かないからねぇ
特に家族旅行なら行為ないでしょ+0
-0
-
73. 匿名 2019/08/19(月) 07:06:28
>>15
僕 の意見いらない
僕って言い方不快(この場合のみ)+4
-0
-
74. 匿名 2019/08/19(月) 07:07:33
>>71
まぁ汁物と漬物なら和食だと言えなくもない微妙な感じもするw釣りだろうけどw+1
-0
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 07:08:28
洋食です
ホテルだとパンに力を入れてるところが多いので+10
-0
-
76. 匿名 2019/08/19(月) 07:09:25
パンがおいしいホテルなら洋食
パン美味しくなさそうなら和食
共通で必ず食べるのはオムレツとかのその場で作ってくれる玉子系とベーコン!
横だけど、新潟で食べた朝ラー(朝ラーメン)が美味しかった!+2
-5
-
77. 匿名 2019/08/19(月) 07:11:35
洋食食べる!朝はパンとコーヒーとサラダで普段済ませてるので、たまには贅沢なオムレツを食べたい!宿を決める時は朝食にオムレツが食べれるとこを探します!+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/19(月) 07:16:19
お盆で泊まった旅館の朝食バイキングだったけど、ほぼ和食のおかずばかり並んでたのにパンもあった。
だけど私は和食が好きだ~!+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/19(月) 07:24:53
和食がすきー!
ご飯、味噌汁、納豆、味付海苔は絶対いる!+3
-0
-
80. 匿名 2019/08/19(月) 07:28:40
サラダ中心の和洋。色々な種類を少しずつって人見かけるけど、朝はあまり食欲ないから和洋共に食べても2種類ぐるい。
前日温泉行った時に杏仁豆腐が凄くおいしくて2つ食べたけど普段はデザートもいらない。+1
-2
-
81. 匿名 2019/08/19(月) 07:30:42
旅館ならもちろん和食一択。
ビジホも私は和食。
ご飯味噌汁、納豆卵焼きがあれば満足。
鮭はビジホだと焼いてなくてボイルが多いからあれば手を出す程度。
いいホテルなら洋食ベースにしてホテルベーカリーのパンと、フレッシュ生ジュース、具材指定のオムレツ焼いてもらうのが好き。
そして余裕があれば和食にも手を出す....
中華風お粥とか....
はい、デブです。+8
-0
-
82. 匿名 2019/08/19(月) 07:31:34
>>32
まさにその通りをやっては毎回部屋でしばしの間横になっております。
私にとって旅行とは、
朝食バイキングが一番のイベントだと思ってます+12
-0
-
83. 匿名 2019/08/19(月) 07:36:26
一つのお皿に、パンにとジャムとバターを乗せて、オレンシジュースは絶対。そこにオムレツとベーコンやウインナーものせて、少しのサラダ。
もう一つのお皿には、ヒジキやきんぴらゴボウなんかの和食のおかず。以外とパンとも相性良かったりする。
でも、やっぱりこのおかずはご飯だよなと思い直し、ご飯つぎにいったら最後。
味噌汁、明太子、生卵か温泉卵。味付けのり、キムチや漬け物までとって結局両方たべることになる。
デザートは、オレンジやメロン等、果物沢山食べる。そして眠くなって苦しくなって動くのが苦痛になる+5
-0
-
84. 匿名 2019/08/19(月) 07:38:55
基本は洋食なのでまずはオムレツとか焼いてもらってサラダとソーセージと、パンは塩系で
でも大体地元の名物って和食のおかずにあったりするから、第2弾で麺類とかもいく
最後にデニッシュとかパンケーキとかとラテで〆る+2
-1
-
85. 匿名 2019/08/19(月) 07:44:10
バイキングなら洋食和食どちらも食べる。
GWに旦那と旅行した時に
パンもご飯も両方食べた事を思い出した(笑)+2
-0
-
86. 匿名 2019/08/19(月) 07:57:50
普段では中々味わえない野菜とか卵料理があれば和風でも洋風でも、どちらもしっかり食べます!でも食べ過ぎて昼ごはん何も食べれない時があるw+1
-0
-
87. 匿名 2019/08/19(月) 07:58:13
和食派
ここ読んでるとガッツリ食べる人多いけど、実際は皆さんあまり食べてない気がする
こないだ旅行の時、ふとまわりが気になりチラリとまわりを見てみたら、たっぷり取ってきてるの自分くらいで少し恥ずかしかったw+5
-0
-
88. 匿名 2019/08/19(月) 08:02:31
>>68
ラブホでも朝食サービスあるところもあるよ!
さすがにバイキングじゃないけどねw+4
-0
-
89. 匿名 2019/08/19(月) 08:06:51
日頃和食なのでそういう機会には洋食を食べます!+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/19(月) 08:07:24
純粋な日本人だけど、和食嫌い。+0
-0
-
91. 匿名 2019/08/19(月) 08:10:05
>>8
泡立ってて汚い不味そう
+7
-1
-
92. 匿名 2019/08/19(月) 08:15:56
>>60
それぞれの意味は?+0
-0
-
93. 匿名 2019/08/19(月) 08:18:08
下関のすんごいタバコ臭い
ビジホに泊まったときの話。
うんざりしながら朝食バイキングに
いったけど
わりと美味しいバイキングでびっくり!
地方だから地元でとれた食材なのかも、
と思い、ビックリしたのが
ほうれん草のおひたしが山盛りに
置いていた。
ほうれん草どんだけつかいました?
みたいな。うれしくて
何回もおかわりした。
美味しい野菜食べられるなら
和食バイキングが良い。+6
-0
-
94. 匿名 2019/08/19(月) 08:20:08
和食派です
バイキング形式でお粥があるとテンション上がります+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/19(月) 08:24:34
ホテルの朝食バイキングなら和洋中気にしないで好きな物を好きなだけ食べるわ+2
-0
-
96. 匿名 2019/08/19(月) 08:29:17
>>8
お腹壊しそう+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/19(月) 08:30:55
スクランブルエッグ
ウィンナー
クロワッサン
100%グレープフルーツジュース
サラダ
ゆで卵
+3
-0
-
98. 匿名 2019/08/19(月) 08:31:00
バイキングで洋食を食べ終わったら和食。笑
それがバイキングの醍醐味!+3
-0
-
99. 匿名 2019/08/19(月) 08:38:45
和洋あったら和と洋のもの両方でごはん食べる
ウインナーオムレツサラダ取って、お魚玉子焼き漬け物みそ汁あるいはスープそして白ごはんみたいな
パンは捨てがたいけど、おかず選り取りなら白米食べたい
+0
-0
-
100. 匿名 2019/08/19(月) 08:39:10
>>60まごわやさしいじゃなくて?
にってなんだろ‥+1
-0
-
101. 匿名 2019/08/19(月) 08:40:00
私は洋食かなー+0
-0
-
102. 匿名 2019/08/19(月) 08:41:23
>>8
叩かれてるしトピズレだけどこれ、牛骨スープだよ。
ふつうにおいしいよ。
サッポロ一番塩ラーメン的な味+5
-2
-
103. 匿名 2019/08/19(月) 08:46:03
>>92
私も知らなくてググってみた
まめ
ごま
わかめ
やさい
さかな
しいたけ
いも
なんだって
うまいこと考えるもんだね+1
-0
-
104. 匿名 2019/08/19(月) 09:06:55
>>19
そういうのもある中で、和食洋食どっちを選ぶ?どっちが好き?って話じゃないの?
普通そう想像できると思うけど+7
-0
-
105. 匿名 2019/08/19(月) 09:13:43
軽い和朝食がいいな
やよい軒の納豆と玉子の朝食ぐらいで十分なんだ+0
-0
-
106. 匿名 2019/08/19(月) 09:39:15
>>60
まめ
ごま
わかめ
やさい
さかな
しいたけ
いも+0
-0
-
107. 匿名 2019/08/19(月) 09:53:35
>>68
旅行先でもラブホにしか泊まらないの?
なんか可哀想…+2
-0
-
108. 匿名 2019/08/19(月) 10:30:58
両方
パンとオムレツやサラダ食べて干物で軽くご飯一膳と味噌汁飲んでシメは佃煮や漬物でお粥
朝から満腹になるけど旅行の時って昼になるとまたちゃんと食べられる
気持ちの問題かな+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/19(月) 10:58:50
旅行は毎回、海外の雰囲気を味わいたくなるので洋食派です。+0
-0
-
110. 匿名 2019/08/19(月) 11:33:37
ニューオータニの朝食ビッフェでいくらとスモークサーモンを延々と食べてた…
+4
-0
-
111. 匿名 2019/08/19(月) 11:42:09
家では朝コーヒーだけだったり、食べても少しなのになぜか旅行に出るとモリモリ食べられる!とりあえず一周してチェックして和食メインに洋食のおかずが混ざる笑感じで盛る。結構嬉しいのがサラダ🥗いろいろな野菜とドレッシングでテンション上がる。+3
-0
-
112. 匿名 2019/08/19(月) 12:07:10
和食!
普段家では簡単なトーストとコーヒーのみだから外では家では作らない和食を食べたい!+1
-0
-
113. 匿名 2019/08/19(月) 12:38:12
朝食バイキング行きたくなってきた!
グレードにもよるけど、
2000円前後くらいだっけ?朝食にそれだけかけると思うと、和洋中全部いっとこう!ってなってしまうわ+2
-0
-
114. 匿名 2019/08/19(月) 12:47:54
なぜかホテルの朝食バイキングではスクランブルエッグを絶対に食べる。
普段は食べないのになぜかホテルのスクランブルエッグが好き+0
-0
-
115. 匿名 2019/08/19(月) 13:25:48
オムレツをおかずに和食。
デザートにマフィンとかクロワッサンと紅茶飲む。+0
-0
-
116. 匿名 2019/08/19(月) 14:20:45
洋食ですね
和食は殆どとらない+0
-0
-
117. 匿名 2019/08/19(月) 17:10:44
レストランで提供されるなら和食。
ブッフェならどちらでも良い。
旅館は和食。+0
-0
-
118. 匿名 2019/08/19(月) 21:59:53
和食たべるかな。
塩辛、納豆、のり、味噌汁が大好き。それだけでご飯おかわりしちゃう。旅行だから、好きな物食べるー!!って野菜も摂らずに……。
バイキングの時は両方食べます。+1
-0
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 06:02:56
>>33
この付け合わせは何だろう+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:06
>>119
薄切りのとうもろこしと、薄切りのベーコンと、インゲンかな?+0
-0
-
121. 匿名 2019/08/22(木) 11:39:42
朝シャン出来るホテルなら洋食
出来ないなら和食
ブッフェだとあれこれ盛る人が多いけど、本当はブッフェのマナー的にはフルコース形式と同じなので、冷前妻、温前妻、スープ、メインの順で取りに行く(皿も変える)
一度にごちゃごちゃ持ってくるのは本来はマナー違反。和食に限りそれはOK。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する