ガールズちゃんねる

マウンティングしたいだけ? 既婚者が独身者に結婚を勧める理由

925コメント2019/09/03(火) 08:06

  • 501. 匿名 2019/08/19(月) 03:54:23 

    彼氏がいた20代の頃は友達に結婚進められも笑って流せてたけど独り身になったらそれすら言われなくなった

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/19(月) 04:00:21 

    >>491
    今はめっちゃ貴重だからねお子様。
    お子様いないと日本なくなるし。
    お子様を産み育ててきた人と結局は自分の自由だけの人とで年金の額が違ったらおかしいのは一目瞭然。
    結果が全てよ。若いときに足やへそ出したせいで不育症にでもなったかもよ。
    子供を育ててる人は、みんな多少考えたよ。
    この子を産まなければ自由だって。
    日本の未来のことも考え人も多いと思うよ。(特に2人目いこう)

    +9

    -6

  • 503. 匿名 2019/08/19(月) 04:01:48 

    自分が結婚できて上手くいってたら「結婚早くしなよ!何でしないの?」とか言うくせに、上手くいかなくなったとたん「結婚なんてやめた方がいいよ、○○は独身で羨ましい~」って全部自分基準で調子のいいことばっかり言って腹立つ
    そちらはそちらだし余計なこと一言言わず放っておいてほしい。

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2019/08/19(月) 04:03:21 

    >>486
    レスで不妊とか言ってる奴らが一番ムカつく。
    お前ら絶対に若い子の世話になるなよ!
    レスならさっさと離婚して子作りやり直せ!

    +8

    -13

  • 505. 匿名 2019/08/19(月) 04:06:02 

    70まで働くには体力いるから、しっかり鍛える必要があるよね。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/19(月) 04:08:54 

    あんまり仲良くないのに馴れ馴れしい同級生に偶然合った時に言われた。

    よく遊んだり連絡とってる友達は結婚願望ないこと、彼氏より趣味に生きたいことを知ってるから特にそういう話題に触れてこない。

    人間性なんだなって思った。

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2019/08/19(月) 04:10:03 

    結婚しないのは自由、ただ貰える年金も微々たる金額、家賃轢かれると生きていけるかどうか。男性同様死ぬ間際まで働くことにはなりそう。

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2019/08/19(月) 04:11:54 

    >>500
    ロジハラ(笑)
    やめてあげなよ

    +1

    -2

  • 509. 匿名 2019/08/19(月) 04:13:38 

    >>470
    でもまじで少子化問題についてどう考えてる?

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/19(月) 04:13:44 

    >>502
    >>500

    全く同意。人間2人で子作りしてるから、最低2人は産まないと現行制度は維持できない。分かってるけどみんなが人権という言葉に隠れて目を背けてる。

    結婚できないのかしないのか知らないけど、仕事だ趣味だいってないで未来のこと考えろよと思う。いろいろプライドもあるんだろうけど、どちらにしろ子ども産んでない時点で一緒。日本で年金受け取りたいなら、健やかで無駄な税金のかからない子を産んで。嫌ならお隣の国にでも行ってくれ。

    うちは真剣にこのこと2人で話して3人産んだよ。仕事だ趣味だ、好きなことばかりしてる人たちとは違うんだよ。手塩にかけて育てた子どもが将来働き手になったとき、子作りの努力もしなかった欠陥人間たちの年金を支えることになると思うと辛いよ

    +10

    -9

  • 511. 匿名 2019/08/19(月) 04:18:06 

    >>508
    こういうのロジハラっていうんだねー!全くもって正しいご意見だと思うけどね。不妊は配慮配慮言ってるだけで、何も生み出していない

    +8

    -2

  • 512. 匿名 2019/08/19(月) 04:21:15 

    結婚は?なんて言われてるうちが華だったと気付いた三十路です。紹介してーって言ったら「周りのいい男はみんな結婚しちゃったんだよね」ってすごく申し訳なさそうに断られた。
    せつねー!!

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/19(月) 04:23:19 

    >>511
    正論だからこそのロジハラ
    本当のことドストレートに言われるの1番キツイ

    +6

    -3

  • 514. 匿名 2019/08/19(月) 04:35:03 

    生まれるときも死ぬ時も結局ひとりなんだから
    その過程を誰と過ごすかどう過ごすかは個人で決めたらいいんですよ
    どちらにもメリットデメリットはあるはずです
    でもそれは結婚に限らず
    広い心と視野で生きましょ♪

    人間が滅びたとしても種の絶滅は自然の摂理です
    また新しい生物が誕生するでしょうね

    +2

    -5

  • 515. 匿名 2019/08/19(月) 05:06:51 

    しっかり稼いで計画的な貯蓄、老後2000万問題に対応出来る女はかなりいる。結婚しなくて大丈夫だね。

    +5

    -5

  • 516. 匿名 2019/08/19(月) 05:17:49 

    >>510
    素朴な疑問なのですが、そういうご両親の考えのもとにお生まれになったお子さん達が結婚しないもしくはできない場合、また、子供を望まないもしくは出来ないとなった場合どう対応するとか何か考えてることはあるのでしょうか?

    +14

    -3

  • 517. 匿名 2019/08/19(月) 05:18:33 

    彼氏もいない お金もない
    お先真っ暗。どうしよ。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/19(月) 05:51:15 

    >>180
    私はどちらかと言えば「早く結婚しなよ」と言われるよりも、「子供がいれば老後は安心」的なことを言われる方が引っ掛かるんだよね。

    子供が先に亡くなることだってあるじゃん。
    子供に何かあって障害が残ることだってあるかもしれない。

    「子供は自分の老後の面倒を見てもらう為に生む」って聞こえてなんか嫌なんだよね。
    もちろんそれだけの為じゃないのも分かるけどね。

    ひねくれててごめんなさい。


    +29

    -3

  • 519. 匿名 2019/08/19(月) 05:51:27 

    >>516
    だから3人なんでしょ。
    516って少しは自分でものを考えたら?脳みそある?
    少なくとも516の子どもよりは未来のことを考えられるんじゃない?

    +2

    -11

  • 520. 匿名 2019/08/19(月) 05:55:05 

    子供は、頭の良い人たちの中でも、見た目も良い人たちだけが遺伝子を残していってほしいのが本音かも。
    無駄に子供が増えればいいってもんでもない。

    そりゃ外国人の子供が増えることよりは、マシだよねって程度で。

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/19(月) 05:58:23 

    >>513
    でも言わないと。
    不妊様カップル、子供いりません組が優遇されるのはおかしい。
    言って不公平を是正しなきゃ。

    +8

    -11

  • 522. 匿名 2019/08/19(月) 05:59:36 

    >>503
    あるあるだね。
    四人グループで仲良くしてたけど一人は独身だった。
    その内には結婚うまく行ってない子が「結婚なんて!!」とアンチ結婚になり。
    結婚ハイになってる方は「結婚いいよ〜早くしなよ〜」と同時に独身の子に詰め寄る。
    私は既婚だけど好きにすりゃいいだから、二人が独身の子に詰め寄るのと同時に「どう思うっ?!」と二人から鼻息荒く来られ独身の子と一緒に困惑…
    自分の状況がどうであれ、人に一方的な意見で押し付けは良くないよね。

    結局はアンチ結婚の方は後に離婚、結婚ハイの方はよく分からない。
    とりあえず二人とは疎遠になって、今は独身だった子(後に結婚して幸せにやってる)とだけ今でも仲が続いてる。

    +5

    -4

  • 523. 匿名 2019/08/19(月) 06:07:52 

    貧乏家庭と低学歴家庭が子沢山
    これもどうかと 意味ありますか?笑笑

    +11

    -1

  • 524. 匿名 2019/08/19(月) 06:09:37 

    >>494
    素直に結婚したーい、って言えばいいんじゃないですかね?
    実際結婚したいけど相手がいない、結婚したいけど婚活で相手にされない、結婚したいけどうまく喋れない、結婚したいけど理想の相手に巡り合わないとか、「結婚はしたい」んでしょ?
    そこを隠すからもっと根性がネジ曲がるんだよ。
    結婚してない人も「したいんだけどできないの」って言ってる人は他のことでも素直で考え方がキレイでシュッとしてる。
    私は結婚なんてしたくないですと言いながら「○○となら結婚したい」というのは可愛い。正直で好き。

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2019/08/19(月) 06:15:24 

    >>523
    そうは言うけど、低学歴の人って何か悪い?
    いわゆる低学歴の人々が担ってる職場ってかなりあるよ。それで日本や世界は回ってるんだよ。
    私は高学歴のこなしより百倍いいと思うけどね。

    +8

    -4

  • 526. 匿名 2019/08/19(月) 06:16:34 

    >>523
    そこまで言うならあなたは国立の院率なのね。

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2019/08/19(月) 06:21:51 

    生活保護貰ってる親に育てられた子供は就職したとしてもすぐ仕事辞める確率が高い

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2019/08/19(月) 06:22:10 

    結婚なんてろくなもんじゃない、離婚されて困るのは女だし。子供欲しくないなら結婚しないでパートナーのままがいいよ

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/19(月) 06:45:54 

    >>5
    これになんの疑問もなくプラスつけた32人も、嫌われてるかも。
    親になって周りに何か言ってくれる人もいなくなっちゃってるんだろうな。
    自分の言動省みな。

    +21

    -2

  • 530. 匿名 2019/08/19(月) 06:58:18 

    これの進化版は
    子なしに子供を勧めてくる

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/19(月) 07:07:01 

    独身非正規高卒アラフォーがだらしないのに良い人居ないっていうのを聞くと、そりゃ居るわけないよって思う。
    本当は勉強でもして資格を取って手に職を勧めたいけれど性格的にだらしないから結婚の方がまだ出来るんじゃないって?って思いながら結婚を勧めてる。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/19(月) 07:13:21 

    >>11
    独身良いわねーと言ったあとのお決まりは、子供は早いうちがいいわよー。どっちだよと思う。

    +11

    -4

  • 533. 匿名 2019/08/19(月) 07:17:14 

    >>320
    ブサイクでも子供連れてスーパーとか来てるでしょうが!!
    見た目じゃないんだよ!!!

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2019/08/19(月) 07:17:49 

    >>475
    あーあなたも結婚できないのに「あえてしません」って言ってる人か。
    AIが出てきたらAIにしか頼らないでね。
    人間を生み出してないんだから人間からのサービスは諦めてね。

    +4

    -7

  • 535. 匿名 2019/08/19(月) 07:20:06 

    マイホーム購入した独身野郎に「家買った方がいいよ、家賃払っているの勿体ないよ」って言っていたのに後から「家買うのやめた方がいいよ。生活カツカツだよ…。買って後悔した」とか言い出してきて、もううるさいのなんの…。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/19(月) 07:20:41 

    >>340

    前に書いてる人いて思ったけど
    おばあちゃんくらいの世代だよね
    お姉ちゃんは結婚して子供産んで偉いって言われても
    子ども産んで偉い???偉いとは。。。??ってなるよね

    高齢の人は子供産んでやっと1人前だと思うんだよね

    独身だったらいつまでも結婚しないで。。。と言われるし
    私なんて結婚してまだ1週間なのに子供は?って言われるよ(笑)

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2019/08/19(月) 07:23:19 

    >>535
    それよく言われる。
    私は新築を渡り歩く賃貸派だし、家賃なんて全くもったいないと思ってないから買ってないとなぜわからないの?と毎度思う。

    しかもそういうこと言う人に限って買った家の苦情をごちゃごちゃ言ってる。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/19(月) 07:24:09 

    >>536
    えーデリカシーない人ばかりだね。
    言いやすいタイプなんだろうね。
    見下されやすいというか。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/19(月) 07:24:50 

    >>523
    老人ホームでお世話してくれる人、配送サービス、インフラ整備、食料生産と流通、国防や災害時等人の数が必要な場面は超高齢化社会でもたくさんありますよ。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/19(月) 07:25:55 

    >>539
    そこに外国人が次々投入…

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/19(月) 07:37:04 

    >>535
    何その人めっちゃウケる!!
    買ったらカツカツだよって笑
    自分の収入に合った買い物してよ笑

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/19(月) 07:38:33 

    良い人見つかるよくらいは言われたけど、勧めれたことないから言われる人の友達はどれだけ無神経でKYなんだろうと思う

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/19(月) 07:40:57 

    私の場合は20代だからか、お金あって遊べるうちに沢山遊んだ方が良いと思うけどな。

    行きたい所に行くのさえ、結婚出産したら出来なくなるからね

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2019/08/19(月) 07:45:42 

    ここをみても既婚者様と子持ち様がすごいな
    子供産んでないから人間に頼るなみたいなのビックリ
    やっぱり結婚出産憧れませんwwもっと余裕ある素敵な一面見せてくださいwwそうしたら憧れてしたくなっちゃうかもですww

    +9

    -6

  • 545. 匿名 2019/08/19(月) 07:46:25 

    >>536
    子供産まないと話にならないでしょう。
    二人は当然、三人以上産んでほしいですよね健康体には。
    三人産んだら偉いです。
    子宮がないとか無精子の人とかLGBTの方とかいますから、健康体は三人以上産まないと日本は滅亡します。
    借金で他国に乗っ取られます。
    アイドルや乙女ゲームにのめり込んでるい今は楽しいでしょうが、果たして30年後にどんな未来が待っているのか。
    絶対に私の子供の世話にはならないでくださいね。
    って親は多いだろうな。

    +4

    -4

  • 546. 匿名 2019/08/19(月) 07:52:51 

    独身非正規高卒アラフォーがだらしないのに良い人居ないっていうのを聞くと、そりゃ居るわけないよって思う。
    本当は勉強でもして資格を取って手に職を勧めたいけれど性格的にだらしないから結婚の方がまだ出来るんじゃないって?って思いながら結婚を勧めてる。

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2019/08/19(月) 07:55:46 

    私はその人が幸せならそれでいいと思ってたけど
    意外とみんな個人の意志より日本の未来を第一に考えてるのね その責任感今の若い子にはないと思うな〜

    +4

    -3

  • 548. 匿名 2019/08/19(月) 08:04:59 

    >>544
    憧れなくてもいいんだよ。
    もう待ったなしで産めよ!なんだよ。
    脳内花畑で笑うわ。
    将来日本人に頼りたいなら産め。

    +4

    -6

  • 549. 匿名 2019/08/19(月) 08:05:07 

    >>545
    あー借金より防衛のが大変なことになってるんでね。
    知ってるかな?
    安全保障学んで欲しいです。

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2019/08/19(月) 08:06:10 

    >>548
    大丈夫!
    帰化人たくさんになってるから。
    あははは。

    本当にやばい。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/19(月) 08:06:51 

    将来移民に頼るようになり、治安最悪な国になっても文句言うなよ
    現に日本はもうなるべくしてそうなっていってる

    +5

    -4

  • 552. 匿名 2019/08/19(月) 08:07:27 

    >>547
    個人の意志と日本の将来って密接だと思うけど。
    切り離して考えられるってよっぽど目が見えないの?

    +2

    -3

  • 553. 匿名 2019/08/19(月) 08:11:15 

    >>551
    投票率みればわかるじゃん。
    行かない人以外は文句言えないから。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2019/08/19(月) 08:24:00 

    絶対にこんなこと言わない
    独身で性格こじらせて意固地になってる人に
    ケンカ売るようなこと言ったって
    不毛なだけ

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2019/08/19(月) 08:24:09 

    20後半ならまじで赤ちゃん生みたい人なら言ってあげたい。
    大きなお世話だろうけど、高齢で産むのはさまざまなリスクが出てくるしマジで後悔する。
    不妊治療始めて後悔する人の多いこと。

    イラつかれるのは嫌だから言わないけどね。

    でも理想の男捕まえるなら本当に早いに越したことない。
    20代中盤までなら中身、外見、仕事も有望な人を見つけられる可能性が高い。

    +15

    -1

  • 556. 匿名 2019/08/19(月) 08:26:35 

    前の職場で、新しく入ってきた年下の20代前半の人
    入ってきてまだ数日しかたっておらず、仲がいいわけでもないのに

    「結婚めっちゃいいよ!え、なんで結婚しないの?」と結婚するの普通じゃんみたいなテンションで言われた
    しかも適当に答えると「なんでー?」と食い下がられた

    そう言う本人は離婚してて、説得力なさすぎで意味不明だった
    変わった人ですぐ辞めてったけど、さすがにあれはびっくりした

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/19(月) 08:26:50 

    >>75
    一生その生活を手放せないといいね(^-^)
    結婚なんなしたら、全部できなくなっちゃうもんね笑

    +9

    -9

  • 558. 匿名 2019/08/19(月) 08:29:28 

    自分がお花の習い事をしてる時、先生(70代)に毎回、いい人は居ないのか。結婚は早くした方が良い。紹介しようかって言われて習い事苦痛でやめた。その後結婚したって報告したら仕事はした方が良いって言われた。他人のことにとやかく口出すするのは自分は辞めておこうって思ってる。

    +3

    -2

  • 559. 匿名 2019/08/19(月) 08:30:26 

    >>544
    別にあんたが笑っててもいいけど、日本人にはまじで頼らないでよね。
    日本人はすごく求められてるの。
    貴重なの。
    多分今後、超お金持ちか産んだ人じゃないと日本人とは喋れなくなるかも。

    +4

    -3

  • 560. 匿名 2019/08/19(月) 08:31:30 

    >>75

    ×足らして
    ◯垂らして

    +0

    -3

  • 561. 匿名 2019/08/19(月) 08:33:29 

    >>75

    よくわかんないけど
    好きな仕事して
    プライベートでは気ままに暮らしてる
    って点では
    既婚の私と何ら変わりない

    +31

    -4

  • 562. 匿名 2019/08/19(月) 08:38:15 

    >>555
    555さんの言ってるこの真実が若い子に届くのだろうか?
    うちの娘にはとりあえずミニスカートやめさせて腹巻きさせた。(不妊不育症防止。スカートの下にジャージを履く地域で良かった)
    息子たちにも添加物摂取は家にいるときだけでもやめさせてる。
    まだ高校生だけど、不妊症で悩みませんように。

    +5

    -1

  • 563. 匿名 2019/08/19(月) 08:52:10 

    >>75
    それが優雅な私!って酔ってるかもしれないけど、アラサーなら趣味のオペラくらい普通じゃない?
    子供を預けて旦那と二人でオペラっていうのがいいのに、まだ知らないのか。
    アロマなお風呂も今は毎日(子供が幼稚園児でも2日に一回は)入ってるよ。ごくごく普通な主婦の毎日よ。
    なぜ独身だけの特権と思うか謎(笑)
    結婚したって仕事を辞めなければいいだけの話だし、人権意識の高い旦那さんと結婚すればいいだけの話だよ。

    +21

    -18

  • 564. 匿名 2019/08/19(月) 08:52:24 

    >>425
    9割の女性は1度は結婚するのにね笑
    ここで喚いてるのは生涯未婚確定の人

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2019/08/19(月) 08:55:09 

    >>544
    めっちゃ草生やしてるけど、
    アラサー以上なら病んでそう

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2019/08/19(月) 08:58:24 

    早く結婚しろ~、独身の頃既婚者に言われた事あった
    友達の結婚式に出席した時、子持ちが独身の若いお嬢さんに、「早く結婚して子供産まなきゃ~」「産める時に産まないと」と言っているのを聞いて恐ろしくなったし、こういう事を言うオバサンにならないように気を付けようと思ったわ

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2019/08/19(月) 08:59:39 

    賃貸とかもそうだけど、入院するのにも色々と保証人がいると思うんだけど
    生涯独身で良いと考えてる人は、保証人を頼める相手はいますか??

    +5

    -4

  • 568. 匿名 2019/08/19(月) 09:01:08 

    >>75
    なんか大量➕だけど、これが独身ガル民の理想なの?私も27の独身アラサーだけど、なんか一生懸命美化してて痛いわ

    +18

    -11

  • 569. 匿名 2019/08/19(月) 09:01:17 

    24歳までのモテそうな子には話の流れしだいでは言っちゃうな。
    適齢期以上の人にこれ言うのは既婚者の最下層か老害でしょ。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/19(月) 09:02:44 

    >>474
    本心じゃなくて結婚を勧めてくるのがウザいだけの場合もある
    紹介しない癖に勧めるだけって無責任

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/19(月) 09:05:13 

    >>424
    あった!
    安易にして失敗したくないから慎重にしたいと言ったら、その人離婚経験者だった
    だったらなぜ勧めてくるのか分からない

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/19(月) 09:08:00 

    独身(手に職持ち)だけど、40代で非正規、特殊技能なし、いつか結婚するからって言ってる人見ると、いつかじゃなくて今から婚活しなよって言いたくなるよ。どこにどんな夢を見てるのか知らないけど。

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2019/08/19(月) 09:08:57 

    なんでもかんでもマウントと解釈する人って自分がいろんなとこでマウントする人なんだろうなと思う。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2019/08/19(月) 09:14:58 

    アラフォー未婚の友達から「Aさんてすごく子供の話してくるよね」ってすごく喧嘩腰に言われてびっくりしたことがある。
    Aさんのお子さんてアラサーなんですけど。
    そんなに大きなお子さん(子作りも遥か昔)の話もだめですか?
    私も子供いるんだけど。。。忘れてる?メアドの馴れ初めを聞かれて子供の名前だよって言っただけだもんな。。。ってもやもやしたのを思い出しました。
    アラフォーに子供の話は、リアルでは絶対だめ!

    +7

    -5

  • 575. 匿名 2019/08/19(月) 09:18:02 

    マウンティングじゃなく純粋に結婚した方がいいよ!と思う。
    ただアラサー過ぎてからは独身には絶対言わないようにしてる。

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2019/08/19(月) 09:18:51 

    >>23
    その発想!!!wwww
    頭柔らかいなあ

    +38

    -2

  • 577. 匿名 2019/08/19(月) 09:22:11 

    >>17
    独身の人は悪い例に注目しがち。
    あとマウンティングって思われないように、
    結婚のいいところはうまくいってる既婚者同士でしか話さないっていうのもわりとあると思うよ。

    +53

    -4

  • 578. 匿名 2019/08/19(月) 09:29:05 

    >>540
    むしろ底辺職の移民なんて逃げ出したり、健康保険サービス受けてて生活保護受けて日本の足枷になるのでは?

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/19(月) 09:33:18 

    >>553
    子供嫌い、産みたくない、金と時間取られて面倒だから自分の為に使いたいって人に移民問題起きるのはアンタらのせいと言ってるんでは?
    金があったら産むしって人も今は高校無償化になるんでしょ。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/19(月) 09:50:00 

    焦ってなければマウンティングなんて
    思わないよ、結婚を意識してる人が
    思ってそう。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/19(月) 09:53:24 

    >>567
    年収1000万超だと保障会社がつくよ
    うちは賃貸はセカンドで借りてるけど
    保証料は年間3万くらいだよ
    家賃によるのかわからないけど、30万の部屋なのでもしかすると10分の1なのかも

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/19(月) 09:57:25 

    >>191 「今は一人が楽しすぎる♪♪」 とか・・・
    自分に言い聞かせてるみたいで1番イタイ

    +10

    -6

  • 583. 匿名 2019/08/19(月) 10:08:13 

    >>26
    なに持ってんのよ笑

    +48

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/19(月) 10:10:33 

    何言ったって
    いい歳して独身の人は
    かわいそうな目で見られるのが現実

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2019/08/19(月) 10:15:23 

    気ままで自由な独身が一番
    って言ってる時点で難ありなんだよ
    歳とともにどんどんワガママになって
    ますます世間から孤立する
    本人は自覚ないまま死ぬんだろうけど

    +2

    -2

  • 586. 匿名 2019/08/19(月) 10:17:43 

    >>581
    年収1000万はちょっと足りない私の後輩が保証会社使ってます。
    年収は関係ないみたいだから大丈夫ですよ。
    ただし、お金はもちろんかかります。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/19(月) 10:21:55 

    >>5
    旦那の世話w
    子供かよw

    +24

    -2

  • 588. 匿名 2019/08/19(月) 10:22:09 

    >>584
    現実はそうだよねー
    見た目でなるほどねー
    性格でやっぱりねー
    見た目も性格もいいと(めったにないのが笑える)、親や親戚がアレなの?
    なるほどねーやっぱりねーしか聞いてないし思ってない。

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2019/08/19(月) 10:24:27 

    >>584
    いい年してまあまあきれいな人って、女優さんしか知らん。
    田舎だから?
    一応政令指定都市だけど、売れ残ってるのはまーブスなババアだよね。
    売れ残りとはピッタリな言葉を当てはめたものだ!

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2019/08/19(月) 10:28:38 

    >>115
    素敵!!トラって猫みたいな仕草したりして可愛い瞬間もありますよね

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/19(月) 10:42:47 

    結婚が遅かった私は、既婚者に結婚はしないの?子供ほしくないの?なんて、何回言われたかわからない(笑)

    当時は結婚したくても、彼氏いない、いても結婚する気配ないのどちらか。
    結婚興味ないんですーって言える程余裕もなくただウザイだけ。
    結婚して子供いる今、専業主婦してるので独身の人と話す機会すらないけど、結婚しなさいよーって言わないなぁ。
    ただ、独身の時は子供いる大変さとかは知らなかったので、そこは独身とは違うと思ってる。けど、子供ほしくないの?つくりなよーってのは、余計なお世話なので言わない。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/19(月) 10:50:11 

    責任持って孤独貫くのは素敵だと思うよ。本当は子育てとか興味無いのに、なんとなく世間体気にして産んでちゃんと育てられない方がまずい。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/19(月) 10:50:56 

    紹介して欲しいと言ってる子にはするし、
    するのとしないのとどっちがいいかおススメは?と聞かれたらそりゃしたほうが良いって言うよ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/19(月) 10:56:46 

    >>284
    ひとり孤独な人が既婚者批判ww
    ガルちゃんに一生入り浸りの可哀想なオバサンですね、ワラタ

    +2

    -3

  • 595. 匿名 2019/08/19(月) 10:58:44 

    既婚者に結婚の話とかされてもいいな
    こっちも趣味の話とか言うし
    とくにコンプもない
    あからさまに見下してマウントしたいだけの人は表情と言い方でわかるからね

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/19(月) 10:59:37 

    マウンティングのつもりは全くないよ。
    仲良しの子が結婚したら同じ立場だから一緒にいる時間も少し増えて楽しいかな?と思っただけ

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2019/08/19(月) 11:02:53 

    結婚したばかりのお花畑夫婦から、人生において如何に結婚が大事かマウンティング説教された。私が彼氏と上手くいってないの知ってたのにそういうことされて、辛かった。もしその人達が離婚したら、心の中では笑ってしまうと思う。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2019/08/19(月) 11:06:16 

    マウンティングしたって相手は独身なんだから これからどんな人と結婚するかわからないのによくそんなことできるね。
    自分の夫の3倍稼ぐような人と結婚したら逆にやり返されるかもよ?

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/19(月) 11:07:32 

    >>17
    してやったり って感じだけど、独身の人の前で上手くいってる話なんてするわけないよ
    その人の気遣いだと思う

    +34

    -2

  • 600. 匿名 2019/08/19(月) 11:09:41 

    >>518
    全くだよ。子供がいたって、疎遠になることもある。がるちゃんにもいっぱいいるじゃんね。
    あと、旦那の親と絶縁しました♪みたいなのとか。自分は絶縁されないと思っているのか?
    子供を当てにする親は毒だよ。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/19(月) 11:12:02 

    結婚してる方が幸せ?ないない。
    そりゃあ一部の本当に幸せな家庭は知ってるけど、大体は、「これなら自分のほうがいいや」と思ってしまうことも。
    自分が、今が幸せならどっちだっていいだろうに。

    +4

    -2

  • 602. 匿名 2019/08/19(月) 11:12:58 

    ここ見ても
    既婚は自己中で自分基準で判断する人が多いよね
    全員とは言わないけど…

    違う考え方を認められないのは余裕がないからだろうか
    頭がおかしいからだろうか

    +4

    -9

  • 603. 匿名 2019/08/19(月) 11:16:43 

    職場に独身女性の60代が3人居たけど皆んな性格悪くて意地悪でした!!一人で寂しいとかこれからどうするとか暗い話ばかりだったので出来るなら結婚した方がいいのかな?と思ってしまいました

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2019/08/19(月) 11:17:22 

    もう俺に関わるな…て感じ

    +0

    -1

  • 605. 匿名 2019/08/19(月) 11:18:43 

    >>554
    それどこに書いてあるの??

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/19(月) 11:22:22 

    もうさ、果てしないよね。

    引きこもりになったら、
    なんで?
    貯金あるから。
    また会うと
    なんで?

    結婚いいよー。ダンナに〇〇って呼ばれるー
    いやいや、土産いらないから帰りたい。。泣

    子供は?
    。。。。

    家は?
    。。。

    家行っていい?
    え?
    逆ギレされる。。

    めんどくさい。友達全員切ってスッキリ。

    +1

    -2

  • 607. 匿名 2019/08/19(月) 11:24:51 

    結婚したくらいで有頂天になる人もいるんだね
    本当に日常の延長線上って感じだし、結婚はタイミングだと思うし、勧める気に全くならない

    +8

    -2

  • 608. 匿名 2019/08/19(月) 11:26:45 

    >>523
    意味あります。人口はパワーなんですよ。人間は生きてるだけで消費しますから。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2019/08/19(月) 11:30:02 

    >>24
    なんなんこの男!!
    読んでるだけでイライラするわ。

    +36

    -2

  • 610. 匿名 2019/08/19(月) 11:31:44 

    >>461
    結婚進めるほうも他力本願だね
    自分でどうにもできないのに本人に結婚しろってw

    +5

    -2

  • 611. 匿名 2019/08/19(月) 11:32:12 

    独身主義者だったけどひょんなことから結婚した結果思ったより幸せでびっくりしてる

    人に押し付ける気はないけど「結婚なんて人生の墓場!」と思ってる昔の私のような人には「相手次第だ」と伝えたい

    +19

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/19(月) 11:33:00 

    >>591
    エー嘘くさい。
    子供のいる大変さを知らない人なんている? 
    JKのことwww?
    日本に生まれ育ってたらみーんな知ってるよね。
    だいたいが夫が子育てしないっていう日本独特な大変さなんだから。
    知らないって海外に住んでたの?

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2019/08/19(月) 11:33:22 

    マウンティングなのかね?
    子供出来ると自分の行動が極端に制限されるから、自由に稼いだお金使って好きなように行動出来る独身を自分と同じ状況まで落としたいだけかもって最近思う。
    まぁ、私は既婚子持ちだけど。

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2019/08/19(月) 11:33:53 

    >>603
    そう思うなら今すぐに結婚して、さっさと子供3人作らないと!!
    ほら早く!!w

    +1

    -2

  • 615. 匿名 2019/08/19(月) 11:34:07 

    同性に言われるならまだしも、
    男に言われるのが心底不快

    おっさんなんて家でダラダラしてるだけじゃん
    勝手にご飯出てきて育児も任せっきりかやるとしても時々子供と遊ぶだけ

    +12

    -0

  • 616. 匿名 2019/08/19(月) 11:34:37 

    結婚したけど、独身時代は幼なじみに散々言われて嫌な思いをしたので言わない
    しかし結婚したらしたで「結婚したから余裕だよね」「悩みないでしょ」と独身の友人に言われる始末
    悩みあるけど言わないだけよ~

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2019/08/19(月) 11:34:50 

    >>614
    私は結婚して産んでます

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2019/08/19(月) 11:35:10 

    >>598
    別に屁でもないよ。
    誰とでも結婚して子供を作ってくれれば嬉しいよ。
    ヤキモチ焼くとでも思ったの?

    +0

    -3

  • 619. 匿名 2019/08/19(月) 11:35:14 

    でも正直、
    一般職のOLが独身って給料よくないのに将来どうするつもりなんだろうとは思う。

    +7

    -6

  • 620. 匿名 2019/08/19(月) 11:35:56 

    >>601
    子供は産んでね。
    納税者を産んでね。

    +2

    -4

  • 621. 匿名 2019/08/19(月) 11:36:07 

    >>596
    それって相手からもあなたと仲良しで、一緒にいる時間を増やしたいとか思われてるのだろうか?

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/19(月) 11:36:30 

    >>614
    余計なお世話ワロタ
    バッサリ切られてて笑える

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2019/08/19(月) 11:37:19 

    >>606
    あなた何言ってるか分かんない。
    まだネットはやめたほうがいいよ。

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/19(月) 11:39:32 

    >>615
    独身者の意見で初めて深く頷いてしまった。
    本当にその通り!

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/19(月) 11:39:44 

    老後の蓄えもあり男イラネ。脱雇われで社会的地位も掴んでお手伝いさんと暮らしてるんだけどたまにめっちゃ噛みついてくるのが結婚していないこと。
    私は事故で子宮なくして子供できないしする意味ないよ?と言っても、結婚できないのって脳ミソ大丈夫なのかな?
    男に認められた私は凄い凄いしたいのかな?近寄らなくても、わざわざ不快感を撒き散らしにくる一部の既婚者はマジ意味わからん。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2019/08/19(月) 11:39:58 

    >>615
    おっさんこそマウンティングじゃないかな
    何なら高齢独身のおっさんが俺はいいけど女はしなきゃと言い出す気がする
    こっちが既婚ならねたんでくるしめんどくさい

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2019/08/19(月) 11:40:33 

    このセリフ、むかし伯母に言われた時は、本心で自分の為に
    言ってるんだろうなってのは感じたけど、
    昔から知っている仲良くしていた隣のねーちゃんに
    言われた時は良い気分しなかった。

    幼少期にマウンティングしたことあったから、やっぱり言われるにしても
    立場によって受け取り方違う。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/08/19(月) 11:42:12 

    >>619
    わーかーるー!(わーバカっぽい)
    正社員とか言いながら手取り十七万(賞与2ヶ月とか)とかどうやって生きていくのかなって怖い。
    昇進もないらしいよ。

    +4

    -5

  • 629. 匿名 2019/08/19(月) 11:43:40 

    >>598

    相手の年収だけでジャッジするあたりが
    もう、ね…

    +0

    -3

  • 630. 匿名 2019/08/19(月) 11:44:33 

    >>619

    持ち家の実家暮らしとかなら
    なんとでもなりそう

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2019/08/19(月) 11:45:12 

    >>123
    30過ぎての結婚
    若くして結婚した友達に報告したら
    「やっとこちら側に来れたね〜!」って言われた

    +10

    -2

  • 632. 匿名 2019/08/19(月) 11:49:03 

    >>601

    類友かも知れないから
    あなたは良い結婚相手には恵まれないかも
    独身貫いた方がマシかもね

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/19(月) 11:55:02 

    >>489
    そうですよね!
    別に結婚した方がいいよーとかくらいなら流すんですよ、きちんと結婚生活を維持していて円満なら。
    失敗した人に一度は経験した方がいいって言われても、え?どの口が言ってんの?って感想しか出なくて。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2019/08/19(月) 11:56:41 

    結婚っていいもんだよなんて、言わなくていいんだよ。


    私の周りは半分は独身だけど、独身の子に結婚はいいもんだよなんて言ったことないわ。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2019/08/19(月) 11:58:43 

    友達の家庭がうまく言ってなくて色々と愚痴を聞いた挙げ句「私ちゃんは、これからどうなっちゃうんだろうね。」ってこんな時まで上から目線。
    独身ですが彼とは結婚のことも話し合ってます!

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/19(月) 11:59:22 

    独身者に結婚を勧めた事なんてないし今後もない
    否定もしないけど
    ただ私個人の考えは、結婚なんてするもんじゃない

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2019/08/19(月) 12:00:17 

    とりあえず結婚しても子供ができる以外のメリットがなくて、女性側からするとデメリットの方が圧倒的に多いから結婚したくないって人結構多いんだけどね

    ・義両親の介護は嫁がやるべき(意味不明)
    ・家事も嫁がやるべき(旦那で家事できる人少ない)
    ・育児も嫁がやるべき(兼業しようものなら子供のことを考えてないという意味のわからない理由で叩かれる)
    ・家事育児介護をこなしつつ仕事もやるべき(どこにそんな時間あるんだよカス)

    って自分で稼げる側からすればバカかよと思う
    そこそこ需要あるマンション買っといて老後にそこからゆったり収入得られたらいいやってなるわ

    +2

    -2

  • 638. 匿名 2019/08/19(月) 12:01:42 

    幸せな人は周りにそんなに興味ないよ
    思っていた人生と違う人生歩んでいる人ほど人の人生の口出し多いと思う

    あなたは結婚して幸せなんだねって言えば黙るよ
    幸せじゃないの自覚したくないから

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/19(月) 12:02:11 

    結婚しなよ〜とかほざいてたの居たけど托卵だってのばれて離婚してますよ

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/19(月) 12:04:43 

    結婚したてはそうかもしれない、けど結婚して10年…結婚も子供もとてもじゃないけどおススメしない、むしろ止める。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/19(月) 12:07:34 

    ブスで仕事も出来ない女性の先輩がいるんだけど多分結婚してることですごく優越感に浸ってたみたいで、私が独身の頃いつも「結婚はいいよ〜早くしな〜もしかして相手いないの?」とかマウント取ってきてた
    ところが結婚することになって報告したら「え?もうするの?何年付き合った?26歳だよね?早くない?私は30過ぎてからにしたよ!若いうちは目が肥えてないから失敗するよ」とか言われて笑えた

    +10

    -1

  • 642. 匿名 2019/08/19(月) 12:10:21 

    >>637
    本当に男はそんなに酷いの?
    わたしは2回結婚したんだけど(2回目は継続中)、二人とも家事をすごく頑張ってたよ。
    できないときは外注してるし。
    「家事もなんでもしますから結婚してー」って男性じゃないと無理だし。
    料理人だって執事だって男が多いんだし、鍛えればすごく家事できるよ。
    甘やかしてるだけだよ。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/19(月) 12:10:46 

    >>610

    でも自力で結婚してるw

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2019/08/19(月) 12:13:22 

    >>642
    うちも何年か話し合って同じだけ家事してくれるようになったよ
    でも絶対にやらない男やDVモラハラ引き当てちゃうとどんなに言っても無駄らしいし
    それこそ結婚なんてしない方がいいになるから…難しいんじゃないかなー

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/19(月) 12:15:24 

    そんなこと言う人って
    確かに無責任だよね
    人から言われて結婚できるようなら
    とっくに独身じゃないだろうし
    ブスとかモテない人なら
    結婚しても不幸まっしぐらかも知れないし

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/08/19(月) 12:22:17 

    >>618
    世帯年収が違いすぎると付き合い辛くなる人の方が多いと思うよ

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/19(月) 12:30:36 

    >>544

    あなたの場合
    結婚したくなってもできないと思うw

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2019/08/19(月) 12:34:09 

    >>191
    基本的に一人行動が好きなので…(^_^;)

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/19(月) 12:38:49 

    27歳で独身彼氏なしだと、既婚者からはもちろん彼氏いる友達からも色々言われる
    私だってそういうつきあいしたいよ。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/19(月) 12:39:11 

    >>449
    >私、会社経営してるから金あって自由で、

    次は医者の嫁になるんだろ?ガルちゃんの中だけでは

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2019/08/19(月) 12:43:49 

    >>637
    こんなこと言ってくる男今の時代いる?
    家事育児介護しっかりこなせ、兼業するななんてよほどの田舎暮らしの男か九州男児なイメージだけど

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2019/08/19(月) 13:01:50 

    既婚者に彼氏の良さを説得された事はあるけど結婚を勧められた事ないな〜
    確かに自分より何ステップも先にいる既婚者に簡単に勧められたらちょっと面倒かも

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/19(月) 13:02:39 

    こういう風に受け取られるから、最近は独身がいないところで話してる。

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/19(月) 13:02:52 

    子供いる人が小梨トピに行っていないのうらやましい!とかいうのもマウントだよねー

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/19(月) 13:03:04 

    私は絶対勧めないし、結婚しないの?とかも絶対聞かない
    恋愛や結婚、子供の話って宗教や学歴の話レベルに地雷に満ちてるから
    簡単に話題に出したり勧めるのは賢くないと思う

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2019/08/19(月) 13:11:22 

    周りに憧れるような結婚生活してる人がいないんだよね、、

    って言いたいのをグッと堪えてる

    +6

    -4

  • 657. 匿名 2019/08/19(月) 13:14:58 

    >>582
    またマウンティングか

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/19(月) 13:16:33 

    >>23
    某新聞のお悩み投書欄にあった、相撲取りは「お相撲さん」と言うのに、テニス選手を「おテニスさん」と言わないのは何故なんだぜ??を思い出した。

    +37

    -0

  • 659. 匿名 2019/08/19(月) 13:20:22 

    20後半です。
    自分の周りでアピールしてくる人は総じて
    旦那に浮気された人だけだわ
    浮気されて離婚出来ないことを幸せアピールし自分を保ってるのかなと思ってる
    平和そうな夫婦はアピールしてこないもん

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2019/08/19(月) 13:24:07 

    >>656
    私もそう思ってた時もあったけど、さっきまで旦那さんの軽い愚痴なんかを言ってた友達が旦那が迎えに来て、旦那さんが子供を肩車して友達がその脇を笑顔で歩いてく後ろ姿みたらなんだかんだ愚痴りながらも幸せなんだな〜って、胸がギュッてなってからは、私が独身だから気を使ってそんな幸せでもないのよってドライにしてくれてるんだろうなと思ってる。

    +15

    -1

  • 661. 匿名 2019/08/19(月) 13:28:39 

    まああるあるですな
    人間は優越感を得たい生き物

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/19(月) 13:30:10 

    結婚出来ない人へ。
    しないのも人生だけど、一回位して欲しい。

    +1

    -7

  • 663. 匿名 2019/08/19(月) 13:30:17 

    >>660
    わかるよ。どこもみんなそんな感じじゃない?
    全然憧れる要素がないや。感じ方は人それぞれだね

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2019/08/19(月) 13:30:50 

    >>4

    良い人は紹介できないレベルなのかな

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/19(月) 13:35:47 

    子持ちはちゃんと将来年金を支えられるよう子供をきっちり教育しろよ

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/19(月) 13:35:48 

    >>567

    賃貸は保証人はいらなかったよ
    保証サービスみたいなのに入らされた
    アパマンも東建も

    保証人じゃないけど最近災害が多いから
    例えば土砂で埋まったとかかな??
    何かあった時に連絡できる人を2人書くようになってる

    そこに書く人いなかったら困るかもだけど
    とりあえず部屋借りる時は保証人いらないよ!!

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/19(月) 13:36:50 

    自分が結婚してよかったから他人にも勧めるって視野が狭い。ものさしが自分だけ
    結婚で不幸になった人も大勢いるから簡単には勧められないよ

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/19(月) 13:38:10 

    でもさ、なんでみんな一様に
    「結婚できないんじゃなくてしないだけ」
    って言うの?
    「できない」人も一定数いるはずだよね

    +10

    -1

  • 669. 匿名 2019/08/19(月) 13:42:26 

    >>151
    デキ婚じゃなくても、トントン拍子に進んだ人はそうなりがちかもね。
    適齢期までに子供が産めた人はSNSのアイコンがほぼ子供。SNSで育児日記。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/19(月) 13:43:31 

    父が他界していて、母が癌になった時に私は既婚、弟が未婚でしたが、「あなたには私がいなくても新しい家族がいる。でも弟には家族がいなくなってしまう。結婚していたらな。」と言っていたのを聞いて以来、独身の人にも結婚したら親が安心だよと思ってみている。言わないけどさ。

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2019/08/19(月) 13:46:49 

    一人暮らしだと、倒れていても気づかれないことがあるから、大好きな妹には結婚してほしい。

    +0

    -1

  • 672. 匿名 2019/08/19(月) 13:46:58 

    え、よほど好きってわけじゃないのなら結婚なんてやめとけって言うよ

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/19(月) 13:49:47 

    この◯◯すっごく美味しかったの~
    ◯◯に遊びに行ったらすっごく良かったよ~
    と同じ感覚で結婚の話してるんじゃないの?笑
    深く考えずにサクッと結婚したタイプに多そう。結婚生活で何か悩みが出てきてもどうせ文句すぐに言い出す。想像力の欠如とかリスク管理とか出来ない人っているからね。自分自身の問題でも出来ないんだから、結婚関係の話されて他人(独身)がどう感じるかなんてまず考えたりしないんだよ。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/19(月) 13:51:11 

    自分が幸せになったから友達にも幸せになって欲しいんだと
    理解は出来るんだけど、精神的に追い詰められている時は辛い
    受け取り方だよね結局
    10年近く前23歳で結婚した友人に早く結婚しないと子供産めなくなるよ~(笑)と
    言われ当時は何とも思わなかったけど今言われるとイラっとするだろうし

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/19(月) 13:51:50 

    独身の友達とは結婚の話なんてしないな。結婚しなよとか言うなんて、失礼すぎるわ。マウンティングするような人と友達続けたくない。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/19(月) 13:55:12 

    >>23
    うちのチビとか言うのを聞いたら寒気するよね!

    +34

    -2

  • 677. 匿名 2019/08/19(月) 13:55:35 

    >>356
    逆にマウンティングのつもりなく、そこまでなぜいいたい?

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2019/08/19(月) 14:12:58 

    >>630
    実家ぐらしだと確かにどうとでもなりそうだけど、いい年してお金がないから実家ぐらしって恥ずかしくないのかな。

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2019/08/19(月) 14:14:39 

    >>628
    一般職なんて数年で昇給打ち止めですからね。

    40独身で手取り17万はいたすぎるよ‥

    +1

    -3

  • 680. 匿名 2019/08/19(月) 14:24:05 

    >>619
    40歳500万くらいだからどうにかなりそう。
    マンション買っちゃったし。

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2019/08/19(月) 14:25:25 

    昨日なんて離婚してるおばはん2人に一度くらい結婚してみてもいいかもね、子供はいたほうがいいと思う、だと
    その時ははははーなんて過ごしたけど、でも帰ってきてから言ってやればよかったと思ったわ
    それを簡単に手に入れられる人間とそうでない人間がいるんだよ!ってね
    ほんとうざいおばはん

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/19(月) 14:25:58 

    結婚したい!と言っている友人にも、結婚って楽しいよ。とかは言わない方が良いんだよね。気を使って、結婚も楽しいことばかりじゃないよとか言った方が良いのよね。めんどくさいなー。

    +1

    -3

  • 683. 匿名 2019/08/19(月) 14:26:05 

    >>474
    じゃあなんで「結婚しなよ」なんて余計なこと言うんですか。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/19(月) 14:27:50 

    殆どが親切心だと思うよ、できなくなる前にって言えないから、した方がいいよだけになるんだと思われる

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2019/08/19(月) 14:37:50 

    結婚はしてるけど、子供作ったほうがいいよー!楽しいよー!
    って言われるのがうざい。

    こっちは欲しいけどなかなかできないんだよ!って心の中で叫んでる

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/19(月) 14:44:17 

    >>637
    アラフォーから上の男はそういう考え多いよね

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/19(月) 14:49:17 

    結婚してないのに彼氏がいるだけで、彼氏いない私にしつこく結婚しないの?どうするの?ってマウンティングされたことある。自分は結婚に一歩リードとか思ってたんだろか…。その後その子結婚してないままだけど。

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2019/08/19(月) 14:52:16 

    職業柄、単身の人はトラブルに巻きこまれやすいということは知っていたけど
    結婚してみて女性で独身がどれだけ不安定な立場かというのが分かった
    だから結婚できそうなのにしない人にはつい言ってしまうな
    背中を押してほしそうな人限定だけど、私が言った人はみんな結婚しました
    出来なさそうな人には結婚・妊娠・子供関連のことは絶対に言わないようにしてる

    +1

    -3

  • 689. 匿名 2019/08/19(月) 14:53:03 

    >>456
    賛成

    +0

    -3

  • 690. 匿名 2019/08/19(月) 14:55:49 

    >>4
    本当に!○○さんみたいなご夫婦を見ると結婚憧れます!というと黙るよ
    もちろん○○さんは結婚を勧めて来た人とは別のご夫婦です

    +26

    -0

  • 691. 匿名 2019/08/19(月) 15:01:49 

    >>26根よね(笑)

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/19(月) 15:08:16 

    マウンティングって何?

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2019/08/19(月) 15:12:39 

    旦那にモラハラで怒鳴られてて、職場ではいつも誰かの悪口を言ってた人に「あなたはもう手遅れだよね」って言われた時は、そんな結婚するなら手遅れでいいわって思ったし、違う既婚者で旦那より早く寝てると蹴られて起こされるって言ってた人に「結婚しないんですか?」って言われた時は何でそこまでして結婚しないといけないんですか?って思ったわ。

    つーかモラハラ多過ぎて結婚怖い

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2019/08/19(月) 15:14:12 

    なぜ結婚=幸せなのか?
    なんなら独身=幸せだわ。
    余計なしがらみがないし、余分な心配事もない。
    こんな夢も希望もない時代に仕事さえもってたら
    独身が本当に幸せだと思う

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/19(月) 15:17:48 

    マウンティング??

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/19(月) 15:22:05 

    バズる?
    マウンテイング?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/19(月) 15:25:32 

    独身の兄弟に対しての本心は
    できるだけ結婚して子供作って欲しい

    こっちは結婚して子供もいるんだから、将来的に何かあった時とか、こっちに様々な負担かけられるの絶対嫌だ。
    私は旦那と自分の子供や将来の孫達の面倒見るのに全力注ぎたい。

    こっちに絶対負担かけんなよって気持ちでいっぱいです。だから他に面倒みてくれる可能性を作ってくれって本心は思ってるよ。

    +1

    -3

  • 698. 匿名 2019/08/19(月) 15:25:42 

    >>9
    うちは結婚10年以上だけど仲良いし離婚のりの字もないよ。笑
    お金に余裕あるからってのもあるけどね。
    みんながみんな離婚しないから。
    早く素敵な人に出会えるといいね!

    +16

    -2

  • 699. 匿名 2019/08/19(月) 15:27:36 

    子供は作れるなら作った方が良い
    色々と

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/19(月) 15:30:14 

    良い相手なら迷わず結婚する事をオススメする

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/19(月) 15:51:51 

    知人に

    「いいよね〜家あって〜将来安泰で。」
    「いいよね〜パートでやっていけて。」
    「いいよね旦那いて。頼りになって。」

    って散々しつこく言われたので流石にそこまで言うなら結婚したらいいじゃんって言ったよ。
    私より遥かに美人なのに性格悪過ぎて彼氏はおろか友達すらいないんだもん、容姿をドブに捨てたようなもんだわ。

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2019/08/19(月) 15:51:58 

    >>5
    いつかその日が懐かしくなりますよ
    子育て終わった者です。

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/19(月) 15:55:18 

    同期と海外旅行の話してたときに職場のババアが、「独身はいいよね~自由で!まあ子育ては子育てで楽しいんだけどね~」と謎に会話割り込んできてマウンティングしてきた。
    会話の舵の切り方下手くそすぎてみんな苦笑いしてたし、そもそも私既婚だし。
    私みたいな地味女が既婚と思わなかったのかねw

    +9

    -2

  • 704. 匿名 2019/08/19(月) 15:56:22 

    私の周りの独身者は、結婚したくても出来なさそうな人達なので、「結婚したら?」なんて酷過ぎて言えない
    冗談でも言えない

    +8

    -5

  • 705. 匿名 2019/08/19(月) 15:56:25 

    周りでこうなりたい、羨ましいと思う既婚者が、本当に一人もいないから、、、
    というと黙る か きれる 

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2019/08/19(月) 15:58:07 

    >>5
    うん、かわいそうだね。
    一人の時間ないって。
    人間として自分の時間ない人って終わってるもんね。
    旦那と子どもの奴隷みたい。
    旦那も、あなたのこと奴隷としか思ってないから自由時間さえくれないんじゃない?

    とかガチでディスったら「違うもん!」とか言いそう


    +11

    -5

  • 707. 匿名 2019/08/19(月) 15:59:11 

    他人の人生に口出ししてくる奴は何様なんだろう。
    未婚だといつ結婚するの?結婚はいいよ?ひとりはさみしいよ?同棲長いと別れるよ?
    既婚だと旦那の仕事は?子供はいつ?家は戸建?マンション?
    もうほっといてくれよ
    親族にも友人にもただの知り合いにもいちいち聞かれるの本当にだるい

    けど、だるいって思っているくせに強く言えないチキン人間だからストレスばかり溜まって悪循環…
    こういうとき人生って面倒くさいと思う

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2019/08/19(月) 15:59:53 

    でも>>1みたいなのって相談女もいるから対処に困る

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2019/08/19(月) 16:01:09 

    同じ部署に、若い子が入るたびに虐めて問題起こす既婚のババアがいるから、マウンティングに付き合うのが大変..
    その人のガキの自慢、キャラ弁の自慢、死ぬほどどうでもいいのに褒めて機嫌伺ってる私偉すぎる。
    ああいうのが若い子に「結婚したくない」と思わせてるんだろうな

    +5

    -1

  • 710. 匿名 2019/08/19(月) 16:02:35 

    >>694
    あなたは夢も希望もない生活しているの?
    可哀想ね

    +0

    -2

  • 711. 匿名 2019/08/19(月) 16:02:45 

    >>690
    ナイス

    +11

    -1

  • 712. 匿名 2019/08/19(月) 16:03:23 

    >>660
    反対かも知れないよ、
    幸せそうに見えるけどやっぱり不満はあって仲の良い友達にしかそういった事は言えないのかも。
    それかお友達が660さんと過ごしていた時期の感覚(若い頃のいろいろ強気な感覚)に一瞬戻って現状を毒づいたのかも。
    額面通り気を遣って結婚や家族に対してドライな面をしていたとしてもそれは他意の無い優しさだからいい友達がいて良いね、きっと660さんもいい人なんだろうなと思うよ。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/19(月) 16:03:25 

    私独身のもうすぐアラフォーだけど、若い子に出産は早いほうが良いよ、結婚しな~って言ってる
    私みたいになる前に

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2019/08/19(月) 16:09:11 

    >>710そうなんです。夢も希望もありません。
    癌を患い、家族を残し不安の毎日です。

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2019/08/19(月) 16:11:03 

    世の中の主婦の大半は羨ましくはないが、私の知り合いに、旦那は高収入で、子供達は都内の有名私立に通い、豪邸に住んでいる主婦の女性がいる
    裕福で優雅な生活をしていて、幸せを絵に描いたような人生なので、その人から「あなたも早く結婚して幸せになりなよ?」なんて言われたら、グウの音も出ないだろうなと思う

    +6

    -2

  • 716. 匿名 2019/08/19(月) 16:16:47 

    >>3
    結婚している友達の家に遊びに行ったら、「あなたも結婚しなさいよ」と言われたので「実は婚約したの」って言ったら急にきまりが悪そうになって「ごめんねー」って言った。今までは心配してくれていると思ったけどやっぱり優越感を持っていたんだなと思い、ショックだった。

    +20

    -0

  • 717. 匿名 2019/08/19(月) 16:20:32 

    >>715
    そういうお幸せで素敵なお方は、賢いので間違っても そんなことは言わないのでご安心を。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/19(月) 16:20:46 

    >>716
    そこは普通「おぉーー!おめでとう!!」だよね...
    謝るって...

    +14

    -1

  • 719. 匿名 2019/08/19(月) 16:22:00 

    マウンティングじゃなくて地獄に引きずり込もうってやつだよ。
    私がまだ子供の頃、親戚の叔母に「結婚は地獄」だって何度も何度も吹き込まれ罵詈雑言捲し立て悪口三昧。
    そんな私も歳を重ね成人して、そんなある日、その叔母がお見合いの話を持ってきた。
    もうしつこいのなんのって、逃げるのが大変だったよ。

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2019/08/19(月) 16:26:34 

    みんな他人が羨ましいのだよ。

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/19(月) 16:26:54 

    しょっちゅう言ってくる人に、結婚して何が幸せ?自由な時間ないし、お金に余裕あれば良いけど無くて欲しい物買えないとか辛いよね、私には無理だわ〜と言ったら二度と言わなくなって連絡来なくなった。あれマウンティングなんだ…ごめん、どうでも良くて気付かなかった(笑)

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2019/08/19(月) 16:34:38 

    こういう個人的なことに口出すとか品がない

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2019/08/19(月) 16:40:19 

    家庭上手くいってる時は結婚はいいよ~とか言うくせに、なんか問題ある時は結婚なんてするもんじゃないって言うよねw ホントみんな勝手だわw そんな話よりうまい食事屋教えてくれた方がありがたいんだけど

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/19(月) 16:40:23 

    >>4
    私これまでにパイロット、東京都庁職員、水産庁職員、自衛隊幹部を紹介したんだけどハゲてる、身長が低い、マザコンっぽい(実際はそうではない)、大人しくてつまらないって何かと理由をつけて却下されたわ
    4人紹介してダメだった時点で(もしかしたら社交辞令で紹介してって言ってるだけなのかな)と思って紹介するのを止めたら最近LINEで「誰かいい人いない?またよろしく〜」と来てガックリしたw

    +18

    -3

  • 725. 匿名 2019/08/19(月) 16:41:09 

    私のように若くして出産しても、自閉症の子供が生まれて心身ボロボロになり夫婦仲も冷え切り2人目も産めなくなった身としては
    結婚はいいよー、とはとても言えない

    何があるかわからないのを覚悟して一緒になるなら結婚を勧めますが、結婚も子育ても人間関係、修行
    絶対上手くいくという保証はありません

    あえて結婚しないというのも、これからの時代ある意味賢い選択だと思っています
    結婚しない人間は駄目だとか
    子供作らないなんて駄目だとか
    周りの意見よりも自分の選択を大事にしてほしい
    どの道を選んだとしても、誰にでも幸せになる権利はあります

    +12

    -0

  • 726. 匿名 2019/08/19(月) 16:41:29 

    マウンティングするのは、無意識であれ、そーすることでしか、自分を認められないから。
    自分の価値を見出だせないから。
    何でもかんでも比較の世の中やしな。
    未婚であれ既婚であれ、自分を良く知り、受け入れて、自分の人生を生きていたら、そんな必用ないもんな、きっと。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2019/08/19(月) 16:44:35 

    >>705
    ああ、でもそれだね
    結婚に憧れない理由は。


    +1

    -0

  • 728. 匿名 2019/08/19(月) 16:44:57 

    結婚もだけど子供もそれ
    特に男。子供はいいよー早く作った方がいいよーってマジでセクハラ。勝手にさせろ。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/19(月) 16:51:55 

    >>500
    遂にここまで発言する人が出てきたのね。氷河期を切り捨てなければ緩やかなカーブでまだ人材が確保出来ていたはずなのに最近は選択一人っ子で自然に人口減ってるから大変。
    政府は氷河期の子供たちが増える事が怖かったんだろうけど、あの辺の人たちは高等教育受けている人が多いから普通に結婚しても子供は少な目に落ち着いたはずなのに完全に見誤った感がある。
    今思いのほかピンチなのよね高齢者長生きで100才以上が6万人いるんだって、この意見は昔のハラスメント的な一人っ子はかわいそうよりもより具体的な視点で語ってるね、複数産めって意見でも旧世代とは少し内容が違うのね。

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2019/08/19(月) 17:04:49 

    その子が結婚願望ない子ならなにも言わないなぁ。

    あと、明らかに、魅力がなく無理そうな子にも言わない。

    結婚願望あって、どう見てもモテそうで、出会いを求めてる子には、相談されたり聞かれたら話すかな。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2019/08/19(月) 17:05:54 

    トピずれだけど、SNSで旦那とか子育ての愚痴言ってる人って哀れだと思う。

    百歩譲って、旦那は当たりかハズレかなんて運によるところがあるけど、子育てが大変なのなんて未婚の私ですら簡単に想像できる。「自分の時間がない!(泣)」なんて当たり前だし、自分が選択したことなのにバカじゃないかと。

    それでも既婚者に「独身はいいよ!離婚しなよ」なんて口が裂けても言わないけどね。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/19(月) 17:09:39 

    明らかにマウンティング既婚者もいるだろうけど、何割かは
    ・独身者が負い目があってちょっと気にしすぎ
    ・独身と既婚で話が合わなくてついそういう話題になっちゃってマウンティングと思われてしまう

    もありそう。
    一番多いのは、新婚ハイで有頂天になってるんだと思うな。とても失礼だけど、悪意がある人はそんなに居なさそう。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2019/08/19(月) 17:12:13 

    言われた時に単純にそうだねって受けとれないほうも問題

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/19(月) 17:12:21 

    早く結婚した方がいい
    なんて言えない。結婚が幸せだとも限らないから(笑)

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2019/08/19(月) 17:12:54 

    >>732
    悪意はあるでしょ
    本人が性格の悪い自分を認めたくないだけで

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2019/08/19(月) 17:17:38 

    結婚の話も子供の話も仕事の話もできないから
    最近はアマゾンプライムとかネトフリの話ばっかりしてる。
    物足りないけどしゃーない。

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:10 

    >>715
    幸せな人は他人に干渉しないよ

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/19(月) 17:25:46 

    >>724
    優秀な方ばかりじゃないですか
    紹介していただきたいくらい…

    +9

    -1

  • 739. 匿名 2019/08/19(月) 17:30:23 

    >>519
    脳みそがない…それは既定路線と全体主義でしか想像の出来ないあなたの脳ですか?他人に脳が無いと言う母親は人生経験も人徳も少ない感じですね。子供がお気の毒さまです。
    話をもとに戻しますが、返答をするならなぜその3人にしたのかという数字の具体的な根拠を教えて下さい。論文や本を参考にしたのならこちらも後学のために知りたいと思ったので教えてください。

    +3

    -1

  • 740. 匿名 2019/08/19(月) 17:32:05 

    マウンティングの場合もあるだろうけど、全てそうじゃない。
    それをマウンティングだと思う人のほうに、独身<結婚って思ってるのに独身の人ほど、マウンティングだと騒ぎそう。

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2019/08/19(月) 17:33:10 

    久しぶりに同級生で集まったとき、一人新婚がいて「ええ〜絶対独身がいいよ〜!!自由に恋愛できるじゃん!結婚した途端に周りの男がよく見えちゃって、でも結婚してるからどうにもならないんだよね〜!独身がいいよ〜!!」
    と言われた。そして彼女は解散後に他の独身の友人と相席屋に行き、夜中近くに「やっぱ旦那が一番だわ〜!」とLINEがきた。
    10年以上の付き合いだったけど、関わるのをやめようと心に決めた。

    +5

    -1

  • 742. 匿名 2019/08/19(月) 17:36:10 

    他人の既婚未婚なんてどうでもいいけど、昔から仲良い子たちには結婚して、私と同じ立場?環境?になってほしいなーと思ってる
    間違っても口にも態度にも出さないけどさ
    悩みとか愚痴とか共有したいし、相談もしたいから

    +4

    -2

  • 743. 匿名 2019/08/19(月) 17:38:55 

    いい年して結婚もしないで生きてる人って大体話がロクに噛みあわずに浮くんだよね
    頼むから年相応の生き方をしてほしい、頭の中まで幼児から成長出来てなくて不愉快なんだよね

    +3

    -9

  • 744. 匿名 2019/08/19(月) 17:39:40 

    向こうが結婚願望ある20代なら言える。
    あまり待ってるばかりでなく婚活とかやった方がいいよって。
    今なら間に合うから急いで、って感じで。
    でもそれ過ぎると一切言えなくなる。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/19(月) 17:42:34 

    >>75
    こういう人ってすごい精神的に充実してそうなのに、ガルちゃんにくるってどういうことなんだろ?
    純粋にその辺りの心理が気になります

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2019/08/19(月) 17:46:18 

    でもさ、悪気があるなら別だけどそういうこと言える人ってけっこう相手のこと考えてくれてる場合もない?
    嫌われるの覚悟で言ってるわけでしょ。
    私の場合、28まで誰もそんなこと言わなかったけど母だけはある日いきなり、
    「あんたこのままじゃ駄目だ。婚活しなさい!結婚できなくなるよ!」
    ってハッパかけてきた。当時はうるせーとしか思わなかったけど、結局自ら動いたらすごく良い人と結婚できた。
    当時のネットの、独身女性をバカにする風潮にもすごく感謝してる。あのムカつきがなかったら今こうして専業やって子供抱いてない。

    +0

    -3

  • 747. 匿名 2019/08/19(月) 17:47:06 

    >>492
    納得
    すぐマウンティングっていう言葉使いたがるけど、そんな事言ってくる人、下にしか見てない

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2019/08/19(月) 17:47:16 

    プライベートはプラプラ遊ぶだけ(男遊び除く)、特定の趣味もなく、
    仕事も手に職感もなく、公私分けてがっつり稼ぐ訳でもなく、転職も度々、で実家にべったり。
    みたいなの見てると人生を助け合うパートナーくらいは早めに見つけといたら…?ってなっちゃう。
    妙齢になったら逆に言わないかな。

    あと、普通の世間話として結構振ってくる人は多いよね。
    「うるせんじゃ〜」って気持ちも解るけど、反応しすぎな人は若い頃それを聞かなくて今後悔してるから余計思っちゃう人もいるのでは?
    しつこいの以外は「いい人いなかったんですよ〜!」ぐらいの軽口で返しとけば済む話だよ。

    +0

    -2

  • 749. 匿名 2019/08/19(月) 17:48:05 

    >>746
    今は既婚女がばかにされてるのよ

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2019/08/19(月) 17:49:23 

    >>745
    羨ましがる既婚者がやはり周りに居るのでしょう
    うざいんだと思います

    +0

    -1

  • 751. 匿名 2019/08/19(月) 17:50:11 

    >>743
    既婚未婚関係ないかと。それからあなたの人生の速度に合わせて他人が存在してるわけでなし。そしてあなたの不愉快を解消するために他人は存在してないですよ。
    適度に距離取るだけでいいのでは?
    他人に求め過ぎてる時点であなたも既婚なのにじゅうぶんと子供じみてますよ。

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2019/08/19(月) 17:50:23 

    マウンティングかそうじゃないかが問題なんじゃないでしょ
    いい気しなかったにしても独身だから早く結婚したほうがいいよって言われてるのに
    そうだねって受け取っておけばいい話じゃん
    マウンティング?なんて考えること自体あれなんじゃない?勝手に敵意むき出しにフンガーされても困るよね

    +8

    -6

  • 753. 匿名 2019/08/19(月) 17:50:55 

    >>742
    最悪
    ママ友か

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2019/08/19(月) 17:52:28 

    >>15
    ハイになる人、居るんだね。嫌味とかでなく、気分が上がるのかな?と純粋に気になる…
    トピずれゴメン。

    +4

    -1

  • 755. 匿名 2019/08/19(月) 17:54:51 

    >>743
    それあなたのほうこそ陰で言われてると思いますよ
    これだから既婚者はってね

    あなたに合わせた生き方なんて誰がするんですか?

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2019/08/19(月) 17:55:45 

    気を使って結婚や子供いいよーって人は口をつぐんで結婚や出産のしんどさだけは語れる環境だと
    若い人が結婚出産は不幸になるリスクが高いと勘違いしてしまいそうな気もする

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/19(月) 17:57:32 

    >>751
    あなたはきっと社会に出たことがないんだろうね
    仕事なり近所付き合いなりしていれば簡単に距離置くなんてできない事ぐらい分からない?
    ましてや年相応にしろ程度で他人に求め過ぎなんてとんでもない話
    必要最低限どころか出来て当然の話でしょう?出来ていないからこそ問題になっているんだから

    +2

    -3

  • 758. 匿名 2019/08/19(月) 17:57:58 

    >>746
    そういえば29の時に「うちらは職場に出会いもないし、◯◯ちゃんみたいにモテる体質でもない。30歳過ぎたらすごく結婚難しくなるみたいだから、一緒に婚活行かない!?」
    って誘ってくれた友達がいたな。
    私は心の中で「行きたきゃ勝手に行け、私はそんなガツガツしない!どうせそんなところどうでもいい男しかいない」
    みたいなこと思って断った。
    その子は翌年に180cmあるエリートと結婚出産。
    私は38の今も未婚。
    その子の子供はもう小学生になって下の子も産まれてる。マイホームも買うらしい。

    あの時一緒に婚活してたらどうなったのかなって、
    何度も何度も何度も何度も何度も考えてる。

    +12

    -1

  • 759. 匿名 2019/08/19(月) 17:59:37 

    明らかにマウンティング既婚者もいるだろうけど、何割かは
    ・独身者が負い目があってちょっと気にしすぎ
    ・独身と既婚で話が合わなくてついそういう話題になっちゃってマウンティングと思われてしまう

    もありそう。
    一番多いのは、新婚ハイで有頂天になってるんだと思うな。とても失礼だけど、悪意がある人はそんなに居なさそう。

    +12

    -2

  • 760. 匿名 2019/08/19(月) 17:59:42 

    相談されるから勧めはするけどでもだってで行動しないから
    もう何も言わない

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2019/08/19(月) 17:59:44 

    >>756
    実際に生き辛くはなってるからねぇ…
    特に子育てとなると現代は相当苦しい

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:41 

    会うたびに結婚したいんだ~いい人いないかな~って言ってくる友人。
    どう返すのが正解なの?

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:52 

    >>15
    少なくとも有頂天になって周りが見えなくなるくらい幸せな事には違いないんだよ。その時は、

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2019/08/19(月) 18:00:56 

    人の本性とを見た事があって、自分が既婚でこっちが独身、彼氏なしだとすごい心配そうに色々言って来たのに、私が良い方と巡り会えそうになった途端不機嫌になった。
    私が幸せになればなるで面白くないんだなぁって、気づいたよ。

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/19(月) 18:01:14 

    >>755
    誰が私に合わせろなんて言ったの?
    世間の常識に合わせろって言ってるのが分からない?

    +1

    -5

  • 766. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:04 

    >>761
    本当にそうなのかね?
    じゃあ何で不幸で苦しくて生きづらいのにみんな二人とか三人とか子供産むんだろう。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:12 

    「結婚しないの?」って質問するのってマウンティングになりますか?

    数年彼氏と付き合ってるけれど結婚しない友人に、結婚意識しないのかな?って疑問に思って聞いたんだけど、このトピ見てあれはマウンティングになってしまったのか今更ながら気になった。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:21 

    >>762
    結婚したいアピールしてるだけなのでスルーが吉
    本人も本当は結婚したいなんて思ってなさそう

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2019/08/19(月) 18:02:56 

    >>758
    それから婚活しなかったの?

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2019/08/19(月) 18:04:22 

    >>761 生き辛いと感じているのはあなた自身だよ。普通の人は、生き辛いなんて感じず淡々と生きているんだよ。

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/19(月) 18:05:46 

    >>766
    単純に先のことまで想像できないからでは?

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2019/08/19(月) 18:07:24 

    >>771
    逆に、先のことまで考えてるのになぜ独身なの?

    +0

    -2

  • 773. 匿名 2019/08/19(月) 18:08:40 

    >>768
    そうなのか!ありがとう!旦那の知り合いを紹介してって事なのかと迷ってたんだよね。こちらから言っても違ったら失礼だし。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/19(月) 18:10:59 

    独身と既婚じゃ話題も生活スタイルも違ってきちゃうから、友達も早く結婚して同じ立場にならないかな〜って気持ちがあって、そう言っちゃうんでしょ。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/19(月) 18:11:28 

    >>772
    じゃああなたは結婚するメリットってどんなものだと思ってるの?

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/19(月) 18:12:58 

    少女漫画なみにモテモテで付き合う度にプロポーズ保留してる子とかだったら結婚しなよ〜と言うかもしれないけどそうじゃないなら言えないわ。

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2019/08/19(月) 18:14:08 

    正直に言うと周りの結婚しないの?圧力さえ乗り越えられれば独身が幸せだと思う。あと孤独に耐えられるメンタル。
    あと年老いて病気になった時、手伝ってくれる人と入院するときの保証人。

    子ども産んだって結局階層の再生産されるだけで、何でもかんでも遺伝で片付けられる人生マジで糞だと思ってる。

    私は淋しさに耐えられず結婚して子どもも産んでしまった。
    本当は子どもは産まないつもりだった。私のような糞みたいな人生を送って欲しくないから。でも産んでしまった。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2019/08/19(月) 18:14:54 

    >>775
    好きな人と一緒に生活できる、子供を得られる、世帯収入大幅アップ、老後の年金増える、人によっては働かなくても生きていける、体を壊しても支え合える。
    きりがない。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2019/08/19(月) 18:14:59 

    結婚して後悔してるかつまんないか…
    いずれにせよ独身者を見ると、羨ましくて仕方がない。
    周りの独身者にも、この辛い気持ちを早く味合わせたい。
    なぜなら本当に幸せで満足してたら、いちいち人に言わないし、
    勧めたりしないと思う。

    +2

    -6

  • 780. 匿名 2019/08/19(月) 18:15:18 

    >>767
    彼氏いても結婚に話が進まないカップルもいるから、お友達さんが結婚したくて彼氏さんがしたくなかったら、「結婚しないの?」は、したくても出来ないのにって辛い気持ちになるかもですね。
    お友達自身がする気なければ別になんとも思わないかもですが。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:03 

    彼氏なしのアラフォーの私に「結婚しないで将来どうするのかな?って思って」と言ってきた人には正直嫌な気持ちしました。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2019/08/19(月) 18:17:47 

    早いうちに婚活した方が高く売れるからだよ。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/19(月) 18:19:07 

    >>769
    したよ。36の時に。オーネット入って。
    でも42歳までの男性に申し込みメール送っても、顔写真すら見られず書類でまずお断りされるんだ。
    (年齢とか書かれた書類メールを送って、OKがもらえると初めてそこで私の顔写真を見てもらえる)

    初日に選んだ10人中、9人に顔も見ず年齢だけでお断りされた。
    最後の一人だけは、OKしたあと私の写真見てすぐにお断りしてきた。

    もうね。もう二度とむり。精神が破壊される。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2019/08/19(月) 18:20:31 

    >>73
    普通は親、親戚くらいしか言わないよ親でも遠慮がちに言う時もある。

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/19(月) 18:20:51 

    >>783
    そうなるから「早く結婚しなよ〜」って勧めてるのに、マウンティングだの何だの言ってるから…

    +2

    -1

  • 786. 匿名 2019/08/19(月) 18:20:59 

    >>39
    20代はまだ「できない」ではなく「しない」で済むけど、30代に入ると「できない」が現実化するからね。

    私も基本的に結婚の話はしない。
    特に30代未婚の前では絶対。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/19(月) 18:21:40 

    いや、若いときは楽しく自分のことだけで過ごして
    老後は他人の子に世話になろうってのが面白くないだけ

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/19(月) 18:22:38 

    マウンティング、妬み嫉み同調圧力性差税金色々な事を経験したけど心の底から幸せだと思えた事なんて僅かしかない。
    子どもが産まれたら生まれたで必死になって子育てして、わずらわしいママ友、めんどくさい役員、小学生になれば今度はスポーツだ勉強だ地域の役員にPTA、専業だとか兼業だとか正社員だパートだ違いを見つけてはマウンティングしてもううんざりだ。

    好きに生きたい。思えば結婚して子どもが産まれるまでの3年間が1番幸せだった。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/19(月) 18:24:29 

    >>785
    でもさ、そこまで男が女の若さにこだわるとは思わなかったんだよ。
    私自身は異性の年齢にそこまでこだわらないもんだからさ。
    むしろ年収高い女の方がモテるでしょ、としか。
    こんなに男と女の考え方が違うとは思わなかった。

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/19(月) 18:26:15 

    >>778
    現実見えてない甘すぎる意見だね
    じゃあ互いに好きで結婚したはずなのにそこら中で離婚だの怨嗟の声で溢れてるのはなんなんだろうね?
    子供にしたって教育費始めとして馬鹿にならない金額が重荷としてのしかかって来るよ?
    それこそ世帯収入上昇なんか軽く吹き飛ぶほどね
    そんな状況で片方が体壊したらそれこそ生活どころじゃなくなるけどその辺分かってる?

    +2

    -2

  • 791. 匿名 2019/08/19(月) 18:26:59 

    >>782
    お金と親類に恵まれてるなら独身がいいだろうけど、誰だって友人が足元見られてる様なんて見たくはないからねえ。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2019/08/19(月) 18:27:36 

    >>778
    私はそれ全部手に入れたけど幸せかと聞かれると正直わからない。

    皆と同じように角を立てずに自分を押し殺して生きるのがしんどい。周りに合わせてそんな生活もう嫌だ。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/19(月) 18:28:53 

    >>789
    カネ目当ての人もいるかもしれないから諦めずにトライしよう
    ただ子供が欲しいってなると年齢はどうしても枷になっちゃうし相手が限られるのは仕方ない事

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/19(月) 18:29:22 

    私は性格悪いから嫌いな子には
    結婚が幸せとは限らないからねー、趣味が充実してて楽しめる方が絶対いいよー!自由だし!!って言う。
    仲のいい子には心の中では早く結婚してママ友になって欲しいなーと思いながら口では縁だもんね、〇〇ちゃんが1番納得できる形になればいいね。と言う

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/19(月) 18:29:58 

    >>757
    適度にの意味分かってますか?距離を置くなんて書いてませんよ。同じ土俵に立つなという意味です。こちらが社会を広く知ってるとは言えませんが、あなたの社会も狭いですね。

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2019/08/19(月) 18:30:15 

    >>791
    高齢独身は金持ってても寂しそうだよ

    +0

    -2

  • 797. 匿名 2019/08/19(月) 18:30:47 

    例えばさ、ガルちゃんでよくブススレ立つけど、結局結婚して生まれてくる子どもはブスな確率高いわけじゃない?
    自分がブスでいじめられてきた人は、自分の子どもが同じようにブスっていじめられた時どう対処すの?

    学力も同じことが言えるよね。東大生の親が東大生が多いように、トンビが鷹を産む確率なんて低いだろうし。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/19(月) 18:31:47 

    >>789
    女の若さというか、男性にとっての結婚の引き換え条件は子供の出産だからね。

    残念ながら、子供が欲しくない男性は結婚しない時代。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2019/08/19(月) 18:34:35 

    >>790
    じゃああなたは将来、離婚することに賭けて結婚を選んでないの?
    そんな馬鹿な話ある?
    私は、結婚して子供も得て新築戸建ても得て、その全てで選択の連続だったけど挑んで勝ち得てきたよ。
    人生ってそういうものでしょ?
    それこそ犬小屋みたいな賃貸で毎日仕事で往復だけの人生、恋愛も何もない人生がノーリスクだというなら好きにしたらいいよ。

    +5

    -5

  • 800. 匿名 2019/08/19(月) 18:35:42 

    別に私は特別ブスじゃないし、実家もお金持ちではないけどそこそこ裕福だったし、勉強も全くダメではなかったし夫のことも好きだし結婚しない理由も子供を産まない理由も何一つなかったわ。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/19(月) 18:38:30 

    リスクを恐れて結婚しないという選択は男性ならありだと思うけど、女性の場合は若くして成功した人でない限りまずないよね。

    まあ若くして成功なんてなかなか無いからまずありえない話なんだけど。

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2019/08/19(月) 18:38:46 

    >>800
    じゃああなたみたいに恵まれてる人だけでこれからの日本を作っていけばいいんじゃないの。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2019/08/19(月) 18:40:31 

    >>799
    全部勝ち取ってご満悦な人生送ってるみたいな言い分だけど随分と余裕無さそうだね
    本当は自分でも幸せじゃないってわかってるんじゃないの?

    +3

    -5

  • 804. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:02 

    >>758
    これ意外とあるあるだよね…。

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:29 

    私そんなに結婚いいと思わないから人に勧めたことない

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2019/08/19(月) 18:41:47 

    変に気を使われてその話題避けられるのも嫌だったけどな
    結婚なんてしなくていいよーとか、逆にすぐできるってとか言われるのもイラっとする
    婚活の話とか、恋話とか変わらず聞いてくれるのが1番

    +6

    -0

  • 807. 匿名 2019/08/19(月) 18:42:47 

    >>803
    幸せすぎてもう絶対死にたくないよ!
    子供のためにも、家族のためにも。
    私が死んだらみんなが悲しむことになるし。
    病気だけが怖いね。

    +1

    -2

  • 808. 匿名 2019/08/19(月) 18:43:59 

    結婚は悪いものではないと思う。
    ちょっとした不満はあってもトータルしたら幸せが多いと思うよ。
    ただ稀に結婚したことで酷い目にあう人もいるのは確か、自分がどちらになるかはしてみないとわからない。

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2019/08/19(月) 18:47:38 

    >>804
    今のアラフォーアラフィフの独身がるみんはこういうパターンの人が多いと思うよ。

    20代の婚活と30代の婚活は雲泥の差。

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/19(月) 18:48:50 

    >>808
    結婚して幸せになるか不幸になるか。それも自分次第だからね。
    相手に幸せにして貰おうと思うのは間違ってる。

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2019/08/19(月) 18:49:26 

    >>807
    そういう所が余裕無いって言ってるの分からない?
    本当に幸せな人は幸せをアピールすることに心血注いだりしないよ
    あなたのはただ現実から目をそらして自分に言い聞かせてるだけ

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/19(月) 18:50:48 

    >>758
    友達はきちんと自分が出会いがない&モテないこと、年齢によってハンデがあること等、
    現実を受け入れて行動に移したから今があるんだね。
    この現実をなかなか受け入れられず結婚願望あるのにズルズルと行動に移さない女性が多いんだよね。

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/19(月) 18:52:31 

    >>810
    そうだね。相手に幸せにしてもらおうと思ってるなら上手くいかないとおもうわ。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2019/08/19(月) 18:53:02 

    独身アラフォーの私、先日久々に会った叔母から
    「クリ⚪テルさんみたいな例もあるからさ」と謎の励まし受けたよw そもそも結婚したいとか出来ないとか一言も言ってないしあなたもクリ⚪テルさんもお手本にしたいと思っていない、、、 結婚してない人がしたい人とは限らないw

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2019/08/19(月) 18:53:38 

    >>513
    ロジハラとか言ってたら何も言えないよねw

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/19(月) 18:54:29 

    幸せだけど別に人にすすめたりはしないよ。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/19(月) 18:55:53 

    >>754
    ハイになるよー。
    プロポーズされたら速攻ゼクシィ買いに行きたくなるくらいテンション上がるよ。

    +2

    -3

  • 818. 匿名 2019/08/19(月) 18:57:13 

    お見合い何度もして50代障害未婚の親戚♀が「子供考えてるんだったら早く産まない」って言ってきて不妊治療してるのにグサッと来て、それでもそっちこそ結婚したらって言うのは嫌な奴になりたくないから我慢した。

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2019/08/19(月) 18:58:27 

    進めたことあります…
    1番仲が良い子とどんどん話も価値観も合わなくなっていくのが辛くって、つい…

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/19(月) 18:58:33 

    お節介って悪意ありもないのもあるから厄介

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/19(月) 18:59:14 

    本気で結婚したくないならいいけどほとんどの子は結婚したがってない?

    +0

    -7

  • 822. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:40 

    >>821
    結婚したいけどこの収入じゃ無理って人が多数では?

    +0

    -3

  • 823. 匿名 2019/08/19(月) 19:00:55 

    >>742
    わかる。
    昔の友達誰も結婚しないから話しが合わないのが寂しい。ママ友とは別。同級生と同じ時期に結婚できてたら子供関係なく1人の人間としても仲良くできてプラス子供や家族の話しも出来て最高なのにね。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/19(月) 19:02:14 

    >>801
    でもさあ、男ってだけでめちゃくちゃ叩くじゃん。ここは。
    男に依存しなきゃやってけないわけでしょ、
    女性は。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:13 

    結婚なんて勧めたことない。自分はいいタイミングで結婚出産して良かったと思うけど旦那はムカつく事が多いしイライラするし好きなこと出来ないし。自分より幸せな結婚したら嫌だから勧めたりしない。心が貧しくてごめん。

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2019/08/19(月) 19:04:19 

    >>766
    なぜか子供生むと、勝った!とか思うんだよ。
    友達みてるとそう。二人産めば、一人しか生んでない友達に勝った!みたいな。

    +8

    -0

  • 827. 匿名 2019/08/19(月) 19:05:06 

    不幸仲間を増やしたいのでは?

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:06 

    >>23
    小6の時の同級生男子が170cm近くあって横にも大きくて誰かがケンカしてると体張って止めてくれるような優しい子であだ名がお父さんだったんだけど、母親からはうちのおチビちゃんって言われてた
    (私の母が母親同士の会話で聞いた)
    確かに父親と歳の離れたお兄さんは180cm超えでガタイが良かったからそれに比べたら母親から見たらいつまでもおチビちゃんだったのかも
    そんなパターンもあるw

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/19(月) 19:08:11 

    お見合い何度もして50代障害未婚の親戚♀が「子供考えてるんだったら早く産まない」って言ってきて不妊治療してるのにグサッと来て、それでもそっちこそ結婚したらって言うのは嫌な奴になりたくないから我慢した。

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2019/08/19(月) 19:12:56 

    ぱっと見て>>811が既婚を幸せじゃないと思いたくて必死な感じが笑える。

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2019/08/19(月) 19:13:49 

    うーん?
    結婚したほうがいいなんて、身内以外は言われたことないような...。
    あったかもだけど、嫌な感じならスルーしてると思うから、忘れてるのかも。

    むしろ、独身だと羨ましがられたけど。
    これから、選べるだとか、独身満喫したほうがいいだとか、たぶん冗談入ってだと思うけど。
    焦るなとか、もあったなぁ。
    あと、結婚にマイナスイメージあるなら、相手によるからいい人に出会えるといいね、とか。

    行動しながらのんびり構えてたら良い人と結婚したから、相手の心ないアドバイスはスルーしても、周りのアドバイスは大事とは思う。

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/19(月) 19:16:07 

    バツイチ子持ちだけど、
    うちの子はとある有名名門校に通ってるんだけど、そこのママたちは、確かに見てると
    結婚したいな〜と思う。
    お金もあって、夫婦仲、家族仲もよく、子供も優秀、ママも美人。旦那さんも子供もカッコイイ。
    でも、それ以外では、結婚してる人見ると、
    キツそう、って思うよww

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/19(月) 19:16:35 

    現実と正論つきつけられたら、30代以上の未婚はどうしようもないからね。
    20代で妥協しておけばいいのなんてみんなわかってるだろうけど、それが出来ないから苦労してるわけで。

    男性はいいね。
    結婚しなくても文句言われないんだから。
    ハイスペイケメンの従兄(40過ぎ)は、「あの子は釣り合う子がいないんだろねー」みたいなことを言われててイラッと来た。おまけに性格も多少天然で優しいから余計にイラッと来る。

    +2

    -2

  • 834. 匿名 2019/08/19(月) 19:17:42 

    >>826
    いや全然
    あなたの性格悪い友達仲間だけの話で主語でかすぎ

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2019/08/19(月) 19:18:21 

    女性は特に結婚するとなにかと負担が増えるから、それを差し引いても結婚したいと思う相手じゃなかったら結婚しないほうがいいよ、と私は独身者に進言してる。正直独身時代が恋しい時期とかあるから、マウンティングなんてできないな。自由で羨ましいとすら思う。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/19(月) 19:19:16 

    あー。だから気を遣って一部の卑屈な独身の前では結婚の良さなんて絶対語らないんだよ。
    そういう人間には全てがマウンティングに聞こえるようだし。
    だけど不幸話は大好きだからね…。
    結婚も経験した事ないくせに、芸能人に対してでも『絶対離婚するわ』とか言う奴はほんとに心が乏しいし結婚出来ない理由が分かるわ。

    +4

    -5

  • 837. 匿名 2019/08/19(月) 19:22:07 

    >>35
    >私みたいに苦労すればいいのよ

    自分以外の女も苦労しろ!て考え方の人いるよね。
    結婚したばかりの頃、幼い子連れの元クラスメイトに出会った時に
    「あ~1番いい時期だよね~…苦笑」
    「子供居ないなら働けばいいのに」て、あからさまな半笑いで言われた。
    楽してそうな女を見ると攻撃したくなるんだろうな。

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2019/08/19(月) 19:22:15 

    事情も知らないのに勧めてくる人は無神経だな〜って思って、心の中で距離を作っちゃう。
    親の喧嘩がひどくて離婚。父親に引き取られたけど、田舎の大きな一軒家に一人で過ごした寂しい子供時代のせいで、幸せな家庭が想像できない。親に「結婚しろ」って言われると誰のせいだよって思っちゃう。本当は結婚して幸せそうな人が羨ましいけど、怖くてできない。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/19(月) 19:23:29 

    >>822
    貧乏な人って生活に余裕が無いからリスクをとって稼ぐことが出来ないんだし、そういう人こそ結婚した方がいいと思うよ。
    そうすれば一方の稼ぎと貯蓄で生活して転職するなり起業するなり出来るんだから。

    完成品を求めてる人ってそもそも結婚に向いてないと思う。
    完成品を求めていいのは完成品だけだし、自己完結してる人は結婚する必要がないでしょ。

    +1

    -1

  • 840. 匿名 2019/08/19(月) 19:27:53 

    結婚出産は早くするに越したことはないし、実際無知だからタイムリミット逃して不幸に生きてる高齢独身は居るから正論は正論だけど
    やりたくてもできない人に言うのは無神経の極みだし難しい話よね

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/19(月) 19:28:00 

    >>715
    そのタイプの人は、嫉妬心&攻撃心の強い人から攻撃されたりを経験してる人が少なくないから、自分からは言わない人が多いんだよね…沈黙は金て感じの人多い。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2019/08/19(月) 19:29:54 

    自分が使ってる美容液を勧めるようなノリじゃない?
    あんまり深く考えてないよ、他人に何かと勧める人って
    しかも断ると機嫌悪くなる

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/19(月) 19:31:25 

    女って同じ境遇を求めたがるからね

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/19(月) 19:33:15 

    >>789
    何となくプロフィールに書いてあることがちょっとヤバいんじゃないかって気がしてきた

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/19(月) 19:35:16 

    相手がいないからって言うのが一番無難
    結婚願望ないとかいうと非難してくるババアがいるからね

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/19(月) 19:45:10 

    >>750
    舌鼓・アロマ・お茶などのリラックスタイムをもってしても、他人の反応が気になっちゃうものなんですね
    時間の使い方も上手で視野が広くなりそうな趣味をお持ちなのに、既婚者でこんな時間持てる人はいないと思っているようなところに興味をもちました

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/19(月) 19:45:17 

    恐ろしく視野狭い人っているからね
    よかれとか幸せだからとかマウンティング以前に自分がしてきた道以外知らないというか脳がスルーしちゃうのか、なんであなたは私みたいにしないの?おかしいよ?的な人

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2019/08/19(月) 19:45:17 

    >>1
    30になりましたけど結婚してません。人並みくらいのビジュアルありますけど、子供生んで人生の大半を彼ともにって感覚がない。
    自分の可能性の方が興味あるし。そういう生き方も認めて欲しい。母性がないって事でしょうが。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2019/08/19(月) 19:54:39 

    >>32
    その既婚者、悔しいんだと思うw

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/19(月) 19:56:07 

    私は結婚したかったのに
    彼氏がのーんびりらしてるから
    誰か彼氏にガンガン早く結婚をと、焦らしてくれたらいいのに!!
    、、とは思ったことあった。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2019/08/19(月) 19:59:02 

    高スペックの旦那捕まえてもおまえのスペックの低さを補うもんじゃないと思う人たくさん居る
    旦那のスペックでマウントする奥さんって少数居るけどスペック高い人には相手にされなくない?
    どこと戦ってんの?って思うんだけど。
    旦那様のスペック通りの振る舞いを。

    +7

    -0

  • 852. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:05 

    すぐマウンティングとか言う人苦手
    どんだけ自分に満足してないの?と思う
    華麗にスルーできないのかな?
    ほんとに独身が良くて独身でいる人なら嫌味も嫌味とは思わないし華麗にスルーしてると思うけどね

    +7

    -4

  • 853. 匿名 2019/08/19(月) 20:00:21 

    勧めないけど 一度はしてみたら良いのにと思う

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2019/08/19(月) 20:01:59 

    経済力がある独身友達には、1回くらい結婚してみたら?と気楽に言える、ダメになってもすぐ離婚できそうだし
    ブラック務めや派遣の子には安易に勧められない、変なのと結婚して子供も産まれたら取り返しつかないもん

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2019/08/19(月) 20:02:12 

    結婚が良いとか悪いとか、せめて結婚生活20年は経たないと語れないと思う。
    30年過ぎたけど、まだ自分はどちらとも言えない。
    良いこともあるけど、嫌なことも未だにあるからね。
    他人には勧めないけど、否定もしないよ。

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/19(月) 20:05:04 

    >>4
    私は紹介するアテがあるから人に結婚すすめてるよ

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2019/08/19(月) 20:05:49 

    結婚なんて勧めないよ
    どんなに顔が良くてそこそこ稼ぐ旦那でも
    飽きるし嫌いな部分なんてどんどん出てくる
    親、親戚関係も面倒だし
    自分で稼げる女性は独身の方が人生楽しいと思う
    自分はそんな能力無いから無難に収まっただけ

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2019/08/19(月) 20:06:13 

    >>655
    そんなのリアルでは当たり前だよ!
    がるだからできる話でしょ。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/19(月) 20:06:17 

    結婚なんて勧められてするもんじゃないでしょうよ。
    結婚は勧めないけど、結婚してる人に子供は勧めたい。
    聞かれたらね。

    +0

    -4

  • 860. 匿名 2019/08/19(月) 20:06:37 

    私からしたら犬に興味ないのに犬飼えば?って言われるようなもの

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/19(月) 20:11:31 

    >>660
    はっきり言って独身者に完全お惚気は聞かせられない。
    特に独身者がちょっとでも羨ましい素振りを見せてきたら危険危険!
    怖い怖い!
    既婚者同士だって完全なお惚気は聞かせられないんだよ。
    すんごいブーイングを食らう。
    後で悪口の嵐。(本気じゃないかもだけど)
    日本ではちょっと旦那の愚痴を言うのがマナーなんですよ。

    +4

    -4

  • 862. 匿名 2019/08/19(月) 20:12:13 

    経済力ある女ならまだしも、経済力ないなら、力を合わせて共に生きていけるパートナーを探した方がいいのではと思って勧めたくなる。

    リアルでは言わないけど。

    本当に一人で生きていける?て心配だね。

    +5

    -2

  • 863. 匿名 2019/08/19(月) 20:16:02 

    >>765
    普段からこんな意識をむき出しにしてたらまとまるものもまとまらなくならない?たぶん常識を振りかざすだけで考えたこともないんだと思うけど、どうしても人を動かしたいならこの方法は悪手でしか無いと思うよ。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/19(月) 20:16:23 

    夫がいても
    子供がいても
    不幸な人いっぱいいるよね。

    結婚したからといって幸せとは限らない。
    もちろん他人にすすめたりしない。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/19(月) 20:19:44 

    経済的に楽になるよ。
    貧乏な女なら。
    私がそうだ。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/19(月) 20:20:24 

    40ぐらいの人が言うのは老婆心かも。でもまあ普通は言わない。
    女性も男性も35ぐらいまでは口では何やかんや言ってても楽しくやってる。38才ぐらいから寂しいって言う声に真実味を感じる。35までは何だかんだで声が本気じゃない。

    独身貴族って言葉が似合う感じで楽しそうに感じる。こっち(子育てでお金を自由に使えず所帯染みた)に気を使って寂しいよ~って言ってるのかな?って感じ。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/19(月) 20:22:22 

    隣の芝生は青くみえますから。
    たまに独身も羨ましい。
    彼氏いない人なら遊びたい放題だし。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2019/08/19(月) 20:23:52 

    >>862
    そうだよね。
    やっぱり夫の経済力は偉大。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/19(月) 20:25:38 

    既婚者だけど、結婚しない人生もありだなぁって本気で思うけどね笑 ないものねだりなんだろうけど、独身時代のが自由で私はイキイキしてたけどなぁ。当たり前か笑

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2019/08/19(月) 20:27:32 

    >>857
    本当に好きな人と結婚したら飽きないよ
    穏やかに過ごせる
    あと自分で稼げる女性はほんのわずか
    勇ましくキャリア積んでいった女性も中年になって病気になったりして体がボロボロ
    結局それまでのように仕事ができなくなり結婚も出産もできなかった哀れな女の出来上がり
    体に鞭打って生活のために働いている
    今の40代の元キャリア女性はそんな人が多い
    だから今の20台は先輩を反面教師にして早めにいい人と結婚しほどほどに働きながら旦那と協力して生きてる

    +2

    -8

  • 871. 匿名 2019/08/19(月) 20:29:48 

    >>275
    マイナスすごく付いてるけど、私もそうだったなあ。
    大事な友達たちにはギリ20代の時は結構ハッパかけてたけど。30半ばとなるともうこちらからは結婚のケの字も話題にしなくなった。

    +0

    -1

  • 872. 匿名 2019/08/19(月) 20:32:02 

    >>83
    うーん😔毒親とかモンペに成り下がる人も一人前と言えるのか

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/19(月) 20:32:35 

    新婚の頃、幸せすぎて舞い上がってる自覚があったので、職場では意識して暗い顔をしてた。
    大丈夫?悩んでるなら話してよ!とか心配されてしまったw
    あいつ旦那とうまく行ってないらしい、と噂も流された。

    自分が結婚した時には周りほとんど既婚者だったから、浮かれててもマウンティングにはならないけど。
    とにかく幸せそうな顔は他人には見せないのが得策よ。
    愚痴を聞きたくて結婚生活どう?と聞いてくる人には、昨日喧嘩しちゃって、とか子育てつらいとか言っとけば喜ぶ。

    +4

    -4

  • 874. 匿名 2019/08/19(月) 20:36:07 

    >>873
    人の目が気になるキョロ充なんだね

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2019/08/19(月) 20:38:49 

    女は年収1,000万超えると男はいらなくなる
    以下だと時間の無駄。
    以上だとクセ強くてついていけない。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/19(月) 20:39:09 

    変な男と結婚するぐらいなら、独身のがいいわ。
    お金も時間も自由だし。

    婚活でパーティーに行ったりしてるけど、本当にろくな男がいないよ。
    私32歳、165センチ42キロ、 顔とスタイルは上の上。 有名大卒会社員で年収400万円。

    アプローチしてくるのは、冴えない男ばっかで嫌になる。

    現在、 6月の婚活パーティーでラインを教えてあげた 39歳の見た目冴えない男にアプローチされている。
    180cm、中央大学卒の男なんだけど、少しぽっちゃりしてて、メガネかけてる冴えない男。

    「先日のパーティーでは色々なお話を聞かせていただき、ありがとうございました!今度、食事でもしながらお話しませんか?パンがお好きとのことだったので、いいお店を探しますんで!いかがですか?」って内容。

    とりあえず返答しないで、既読無視してる。
    100年はえーわ。
    でも妥協して、食事くらいは行ってみるかな・・・。
    返事してあげるか・・・。

    てか、39歳のおっさんが32の女子にアプローチすんなよ!
    同年代の女を狙えよ。
    7歳差はありえない!
    身のほどを弁えろ!
    何を勘違いしてんだ。
    書いてたら思い出してまたムカついてきたw

    +0

    -9

  • 877. 匿名 2019/08/19(月) 20:39:27 

    >>870
    私だって本当に好きだから結婚したんだよ
    22年も経ったらそういう気持ちも多少は薄れる
    面倒なしがらみだって出てくる
    今の20代が協力体制で結婚生活していくのは良いと思うけど
    結婚ってそれだけじゃ済まないじゃん
    年数経たないと分からない発生しない事柄もあるからさ

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/19(月) 20:41:58 

    マウンティングってか言った相手による。他の事柄でも思慮深く基本利他的な人(ただの道徳愛好家ではない)がわざわざ身を案じてアドバイスくれてるなら、言いにくい事柄だろうし下手したら悪者になる覚悟なのにすごくありがたいなーと思って素直に聞いちゃう。そして、だいたい的外れではないし、こちらの考えを言っても違和感無く話が続いて行く。普段から被害者意識丸出しで自己中の人は気分や時期によって言うことがコロコロ変わるし、悪いけど付き合うのは時間の無駄だからこっちも聞いちゃいない。ああ家族や友人の誰からも本気で相手にされてないんだろうなー弱そうに見える人に絡んで自己保ってらとか思いながら笑顔で無視する。既婚未婚問わずいるけどね。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2019/08/19(月) 20:44:26 

    親せきの集まりとか行くと家族っていいなとか思うけどその時だけなんだよね
    1人に戻るとやっぱり1人が楽ってなるし

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/19(月) 20:45:55 

    >>879
    あんたみたいなのが一番迷惑
    あんたが倒れたり死んだらほかの親戚に連絡いくのよ
    これだから独身は責任感がない 幼稚

    +1

    -4

  • 881. 匿名 2019/08/19(月) 20:49:23 

    >>876
    釣られてみた。
    朝顔まであと十分ちょい。
    暇。
    32歳と39歳なら、オナジ30代、どうでしょう、お姉さんも年収がちょっと低いようなんで。
    ま、ま、仲良く仲良く。

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2019/08/19(月) 20:54:25 

    結婚して思ったのは、自分がたまたま今現在うまくいってるだけだなぁってこと。
    両親がドロドロの熟年離婚したけど、若い頃のカップルエピソードや自分が生まれた頃のアルバム見るとこの世で一番幸せって感じだから。
    周りに独身の人いるけど絶対結婚は勧めない。
    就職先でも化粧品でも何でもかんでも、その人に合ったものが一番良いに決まってるよー。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/19(月) 20:55:27 

    >>877
    やーでも私は旦那のことダーイ好きなんです。
    まだ結婚19年しか経ってないんですけど。
    ただ好きで結婚したんだけど、いい男を捕まえたよなー
    家事は完璧だし(知らなかった)給料そこそこ(知ってた)超イクメン(知らんがな)
    給料そこそこだから帰宅も早いし、いいことしかないよ。
    旦那からしたら私がお姑さんと仲良くしてるから不満がないのかもしれないけど。
    私からしたら旦那が満点だからお姑さんとも仲良くします。

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:14 

    >>352
    お友達にこんな言い方して申し訳ないのですが、
    「できちゃった結婚でいいじゃん」という言い方、
    とても軽々しく無責任だと思います。
    あなたのことを大切に考えていたら
    こんな発言は出てこないのでは?
    何だか、申し訳ないんですが、
    所詮他人事だと思って、
    優越感に浸っているだけの方のような。

    非常識なのもそうだし、
    誠実さが一切感じられません。
    違和感のある発言が続くようでしたら
    その友人とのお付き合いを見直してみては?

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:19 

    >>862
    その子にとって積極的な事柄じゃないから今があるわけで、ここで見る目無く変な相手と結婚して借金地獄へ落ちることもあり得るから現実難しい…。パートナーを勧めるならこちらが出自のしっかりした人を見繕ってセッティングできるぐらいじゃないとただの無責任な非難になるし…何にせよ人の人生の事柄については話題にするのが難しくて言えませんね

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/19(月) 21:06:43 

    >>799
    自分は既婚者だけど、あなたは強すぎると思います。
    言葉も生き方も他者への態度も。
    仕事が楽しい人だっているし過去に辛いことがあって恋愛したくない人だっている。
    それでも人生楽しくて幸せな人は沢山います。
    勝ち負け、幸不幸、プラスマイナスのなどの二項で人生分けるもんじゃないでしょう。
    人生ってそういうものでしょうっていってるけど、あなたの生き方はあなたの中で正しいだけだと思いますよ。
    人生イロイロですよ。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2019/08/19(月) 21:07:13 

    >>734
    あなたのように良い人ばかりじゃないから、結婚しなよ〜と言ってくる人は少し疑っていいと思う

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2019/08/19(月) 21:19:18 

    >>799
    こういう思考の知り合いいる。本人分かってるのか知らないけど、人をジャッジするのが好きすぎて腫れ物状態。その人に誰も本音を話してないわ〜

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2019/08/19(月) 21:24:07 

    >>468

    なんでそんな
    低スペックの知り合いがいるの?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/19(月) 21:26:16 

    歳とともにどんどん偏屈になってる
    独身恋人なしの友人
    さすがに心配だけど
    何言っても聞く耳持たない子だから
    半ば諦めてる

    +2

    -2

  • 891. 匿名 2019/08/19(月) 21:29:29 

    >>875

    そうかな?
    年収2000万超の友人
    常に結婚したがってるけど

    +0

    -1

  • 892. 匿名 2019/08/19(月) 21:41:21 

    なんかこわい。。独身がいない。。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/19(月) 21:58:18 

    >>892
    既婚だけど、独身の人がいたらたぶん鼻クソほじりながらここ見てるんじゃないwww自分が独身の時そうだったwww
    自分はこういうトピの時はお節介な人多いしすげーなーって思いながら見てる。下手なドラマより面白い。そして現実に遭遇したらおお!これが!と珍獣扱いしてる。答え合わせをしているようでもあって楽しい。ガルちゃんの楽しみ方あなただけに内緒よw

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/19(月) 22:07:06 

    >>393
    無理に紹介することもないとは思うけど、
    真面目で前向きであれば良しとして結婚すべきってのも変だよね。好きでなくても妥協しろ、っていうのはどうなのよ。結婚は一生に問題だからさ。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/19(月) 22:17:58 

    >>889

    地元の高校からの友達なんです。
    なんか付き合いが長くなるにつれて価値観が合わないのかなぁと思い始めました。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/19(月) 22:29:43 

    >>873
    トラブル防止にはいい案だと思うー。なんだかんだ口を出されたくない不幸ごとと幸せなことは人に一切言わないのが一番よー。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/08/19(月) 23:01:54 

    >>545
    とは言え、誰かがこう主張して他人が変わったことある?むしろ個人を徹底的に否定して逆効果じゃない?
    次世代を担う立派で賢い子供は多い方が良いってみんな頭では分かってるよ。
    子供を増やしたいと思うならそれに繋がるような他人へのアプローチ方法や援助を考えないと理想論だけ語っても意味無くない?

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/19(月) 23:28:08 

    絶対に勧めない
    子供いたら籍入れた方が便利だけどいないなら結婚制度なんていらないと心底思う

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/20(火) 00:27:34 

    結婚しても年に何回も海外旅行行ったりジャニーズの遠征できたりする?独身と変わらず出来るならみんながおすすめの結婚とやらをしてみたいんだけど、なんか世間的に結婚したら趣味は辞めなきゃいけない感じだから二の足を踏んでる

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/20(火) 00:46:58 

    >>852
    マウンティングされた、と言ってる人こそが人と比べてる。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/20(火) 01:12:14 

    >>826
    子供を何人産んだかで勝ち負けになるの?

    子供産んでそんな気持ちで友達を見下す位なら子供なんていらないと思っちゃう。

    そしてそんな風に思ってる友達がいたらこちらから縁を切るわ。


    +6

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/20(火) 02:20:39 

    >>876
    そうよ!婚活パーティなんてところで自分を安く見積もっちゃダメ。ハイスペックなあなたにはハイスペックイケメンがアプローチしてきて当然よ。ちょっとそこら辺歩いてきたらきっと入れ食い状態よ!

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2019/08/20(火) 08:14:25 

    >>876
    そんなもん当たり前じゃん。
    32歳でろくな男しか寄ってこないのは当たり前。
    芸能人じゃあるまいし

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/20(火) 09:20:45 

    >>15
    結婚ハイあったわー
    長く苦しい婚活の末だったから、思わずね
    今は反省してる

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2019/08/20(火) 09:26:35 

    20歳くらいの若い子になら言ったことある
    結婚いいよーって

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2019/08/20(火) 12:35:09 

    >>903
    165センチ42キロ、 顔とスタイルは 上の上ですが何か?
    嫉妬は見苦しいですよw

    あなたの身長と体重是非是非教えてくださいw

    +0

    -2

  • 907. 匿名 2019/08/20(火) 12:55:46 

    「結婚生活楽しいよ~」って言うと
    「マウンティングされた!」って言われるし
    「結婚生活大変だよ~」って言うと
    「ほらやっぱり!結婚なんてしても不幸に
    なるだけ!」って言われるし、
    結局、既婚者は既婚者同士、独身者は独身者同士で仲良くしてるのが一番波風立たない。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2019/08/20(火) 16:49:28 

    >>906
    糞みたいな男しか寄ってこないのがあなたの実情。
    寄ってくる相手の男こそがあなたの女としての偏差値なんだよ。

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2019/08/20(火) 18:18:12 

    >>908
    で?
    165センチ42キロ、 顔とスタイルは 上の上ですが何か?
    嫉妬は見苦しいですよw

    あなたの身長と体重是非是非教えてくださいw

    +0

    -2

  • 910. 匿名 2019/08/20(火) 19:38:26 

    >>907
    ほんとそれ。
    既婚者マウントだと思われたくなくて
    楽しいけどあえて「結婚生活大変だよー」って言うと
    「ほらやっぱり!」ってドヤ顔で独身マウント。
    波風たたせないためには会わないのが一番だなと思った

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2019/08/20(火) 19:40:19 

    >>876
    上の上は婚活とかしないですよw
    しっかりしておばさん

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2019/08/20(火) 19:45:25 

    30代になってからやっと重い腰上げて
    婚活はじめて苦労の末になんとか結婚したんだけど
    30代からの婚活って想像以上に大変だったので
    「婚活は1年でも早くしたほうがいいよ!マジで大変だから!」
    って同い年の独身友人に勧めたんだけど
    これもきっとマウンティングって思われたんだろうな…
    友人に苦労してほしくないって相手のためを思っての発言だったけど、
    それでも黙っていたほうが良かったんだろうな。反省。

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2019/08/20(火) 19:56:25 

    でも正直、結婚しろしろと
    外野にうるさく言われてるうちが華だと思う
    言われてるうちは「まだ間に合う年齢」ってことだし。

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2019/08/20(火) 20:06:33 

    ぱっとしない人生を歩んできたっぽい人に限って結婚とか出産とかで舞い上がるよね。
    大したことない伴侶でも、結婚とか出産ってイベントで一発逆転の勝ち組って勘違いしちゃう。
    結婚とか出産ってたいていの人がふつうに経験するごく一般的なことなのにね…。

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2019/08/20(火) 21:17:57 

    >>913
    できるギリギリの年だから心配するのはまだ善意も込みだけど絶対にできない人に言うのはそれこそマウンティングとか嫌がらせの世界の話だからね

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2019/08/21(水) 00:04:38 

    >>626
    独身おっさんもだけど、既婚おっさんも100%マウンティング

    この間友達の店に一人で飲みに言ったらもう死ぬほど絡まれてウザかった。「結婚はいいよ〜!早くした方がいいよ!」とか言われたんだけど、じゃあさっさと家帰れば?wwwって感じだわ(笑)

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/21(水) 08:10:09 

    >>914
    でもその「ふつうに体験する一般的な」ことを
    やろうとしない、やらない人(独身者)がいるから
    「なんで普通のことを、あなたはしないの?」って言われるんだと思う

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2019/08/21(水) 23:55:58 

    結婚願望がない旨を伝えてるのに、「まだ若いんだから大丈夫だよ!」と言われる(笑)
    強がってるように見えるんかな。
    最近は、「皆さん家族のために家事・育児されててすごいです」と相手の家庭のことに話題をもっていく。
    でも最終的には「まだ若いんだから大丈夫だよ!」と励まされて終わる。モヤモヤ…

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/22(木) 14:38:24 

    周りに結婚して早く子供を産んだ方がいいよってのが最近しつこくなってきた

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2019/08/23(金) 15:13:35 

    実家集まると母と姉は人の噂、悪口、近所の噂、結婚話し旦那の話しばかりです。
    姉は自分の自慢、「専業主婦になるから辞めたら退職金がいくらやで!私だけ特別なのかこんなに多いのかな~ニヤニヤ」もううんざりです

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/24(土) 10:23:50 

    >>594
    ひとりとか孤独である事を嫌味として煽っている様だけど…ひとりも孤独も貴女が思っている程つらくないんだよね。むしろ快適。あ、ひとりじゃ何も出来ない貴女にはわからないか…。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/27(火) 21:26:12 

    >>15
    ハイの期間がだいぶ長い知人がいる
    もうかれこれ2年はハイだよ
    うんざり

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/27(火) 21:29:30 

    >>432
    本当余計なお世話
    黙ってほしい

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2019/09/03(火) 08:03:16 

    >>83
    子ども1人産んだだけで一人前だなんて恥ずかしい人だね

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2019/09/03(火) 08:06:24 

    >>70
    法的に守られるってことは同時に法律に縛られるってことでもあるんだよ
    あなたの頭で理解できるかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。