ガールズちゃんねる

友人知人の尊敬するところ

58コメント2019/08/18(日) 19:31

  • 1. 匿名 2019/08/17(土) 20:42:01 

    友人知人の尊敬するところ(すごいと思うところ)はなんですか?
    私は先日友人にこの前こんな人がいて腹立ってと話していたら「私そういえば人に嫌なことされたことあんまりないなぁ。人にあんまり興味ないし鈍感だから気づいてないだけかもしれないけど」と言っていました。
    その子は確かにおっとり系で人の悪口を言っているのを見たことがほとんどありません。
    いい意味での鈍感さは生きてく上では重要だと思います。
    そういうところを尊敬しています。

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/17(土) 20:43:10 

    敵を作らない処世術

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2019/08/17(土) 20:43:25 

    友人がいない

    +10

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/17(土) 20:44:07 

    大人しくてニコニコしてて優しい

    +34

    -0

  • 5. 匿名 2019/08/17(土) 20:44:21 

    友人知人の尊敬するところ

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/17(土) 20:45:00 

    ちゃんと結婚して子ども産んで、働きながら子育てしてるところかな

    +45

    -13

  • 7. 匿名 2019/08/17(土) 20:45:11 

    底なしに明るくて素直で誰とでも仲良くなるところ。

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/17(土) 20:45:16 

    卒がない。

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/17(土) 20:47:02 

    正直者
    友人知人の尊敬するところ

    +13

    -10

  • 10. 匿名 2019/08/17(土) 20:47:25 

    人の悪口を言わない親友。
    私は相手を選ぶけど、言ってしまう…

    +63

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/17(土) 20:47:30 

    結婚しても子ども3人産んでもずっと綺麗を保ってる美人な友達。

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/17(土) 20:48:29 

    何だかんだ言って芯が強い。

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/17(土) 20:50:54 

    子育てと仕事両方してる友達。
    あんなふうにはなれないと思った。

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2019/08/17(土) 20:51:16 

    旦那ぬ三回不倫されても 離婚せず 子供達と暮らしてる。相手は三回とも同じ女

    +5

    -10

  • 15. 匿名 2019/08/17(土) 20:52:06 

    編み物が得意で色々作れちゃうところ。
    帽子もバッグもつくってくれた!
    あと字がめちゃくちゃ綺麗なところ。
    あと大食いの私と対等に飲み食いできる胃袋!

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/17(土) 20:52:49 

    ガルちゃんを知らなくて、毎日忙しそうで充実してそうなところ。

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/17(土) 20:52:55 

    接客業・サービス業を続けている事。

    私はバイトでの接客でさえストレスしかなかったから、正社員でそういう系に就職しようとか全く思えなかったから、1日8Hを週5日、しかも土日祝大型連休関係なくなんて、普通にすごいなと思う。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/17(土) 20:53:10 

    喜怒哀楽をしっかり表現してくれるところ。

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/17(土) 20:56:24 

    いいトピだね!つい愚痴になりがちなので…

    友人はマウンティングしがちだけど、上昇思考が強くて努力家なところを尊敬してます。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/17(土) 20:59:55 

    なんでも笑ってまいっかー!と前向きなところ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/17(土) 21:01:12 

    私立の保育園て小さな独裁国家のようなところも多くて私はうんざりしてた。
    でも後輩は何があってもニコニコしてて本当に尊敬してる。
    しかも自分が嫌な思いをしたから同じ思いをさせないように気にかけていた子で。
    いつの間にか私がその子を見て頑張ろうと思えていた。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/17(土) 21:01:44 

    コミュニーケーション能力が高いところ。
    同じバイト先なのですが、新人さんともすぐに打ち解けてるのを見るとすごいな〜と思います。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/17(土) 21:03:57 

    料理上手

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/17(土) 21:05:18 

    職場にいた薬剤師さん、知識が豊富で薬の相談をされているお客様に対しての接客に感激しました(本人は普通だと言ってましたが)!
    とにかく何を聞いても「わからない」ということもなく、物腰やわらかくて憧れです。
    あと、同僚の女性が明るくて優しくていつもニコニコしていて、ほんとに凄いなって思うのと、何をやってもダメなわたしを否定せず励ましてくれるのがもう…(T_T)

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/17(土) 21:05:19 

    いつも冷静

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/17(土) 21:05:42 

    度胸があって物怖じしない
    自分の意見をちゃんと言える
    コミュ力がある

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/17(土) 21:05:46 

    とにかく頭が切れる
    その上周囲の誰よりも勉強家

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/17(土) 21:07:56 

    ポジティブ
    自分から動けるところ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/17(土) 21:09:08 

    喪中ハガキを出した時、すぐに連絡をくれた。
    正直悲しんでなかったけど、大丈夫?と心配してくれた事や、故人を偲んでくれた事がとても嬉しかったです。

    友達少ないから喪中ハガキ出したのも少なかったんだけど、連絡くれたのはその子だけだったし、さっとそういう事出来るのが凄いと思って尊敬してます。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/17(土) 21:14:43 

    博識
    ただし、品がないためたまにイライラさせられます。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/17(土) 21:15:19 

    賢い
    優しい
    おしゃれ
    努力家
    穏やか
    心がきれい
    大人としての常識がある

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/17(土) 21:26:01 

    ママ友なんだけど、3人子供がいて、2人が自閉症。すごく大変なのに毎日明るくていつも笑ってる。愚痴ひとつ聞いたことがない。気持ちのわからない私に言ったって仕方ないってのもあると思うけど。いつも前向きで尊敬してる。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/17(土) 21:29:07 

    自分に嘘ついて生きていけるところ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/17(土) 21:32:15 

    昔友人のおかずがほとんど入ってないお弁当をからかった事があるんだけど(今思うと最低)、友人は私にも親の事も怒ったりせず、「お母さん体調悪かったんだよ」で流した。

    私なら恥ずかしくて絶対親の悪口言ってたと思うし、家に帰ったら絶対親に文句言ってたと思う。

    からかった自分が恥ずかしくなりました。
    面と向かって言えないんだけど、私にはない部分を沢山持ってるから、密かに尊敬してます。そして、こんか私も今も友達でいてくれてるから感謝してます。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/17(土) 21:37:18 

    英文学科を出た訳でも留学経験があるわけでもないのに30過ぎで外資系企業に転職し、英語を使って仕事をしてること。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/17(土) 21:43:35 

    ご祝儀がもったいないと、結婚式の出席を全て断る。

    割り切っていて良いと思う。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/17(土) 21:44:01 

    長男と結婚して敷地内同居している親友は文句もあまり言わずいつもニコニコ幸せそう。子供達もお母さんがいつもニコニコだからよく笑うし素直で可愛い。会うと癒されるし、尊敬している。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/17(土) 21:48:01 

    大学生の娘さんの為に頑張って仕事して自分は我慢している姿に親子愛を感じる。娘さんも素直で可愛らしい。会うと愚痴を言う時もあるけど笑い話で終わるし楽しい。お互い頑張ろうと励まされる。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/17(土) 21:50:56 

    結構辛いことがあっても精神が安定していて落ち着いてるところ。他人に寛容で受け入れてくれるところ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/17(土) 22:00:43 

    友達と遊びに出てて地下鉄に乗った時の事。
    ドア付近の席に座ってたら小さい子供連れのお母さんが乗車してきたんだけど、席が空いておらずドアの前に立ったの見て友達がすぐ立ち上がって「お子さんどうぞ座らせて上げて下さい」席譲ってあげた。
    そのせいか次に乗車してきたお年寄りに他の乗客が席譲ってて親切は親切を呼ぶんだなーと思った。最初に当たり前に席を立った友人の事ちょっと尊敬した。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/17(土) 22:06:21 

    相手を褒める時に純粋に相手の事だけを褒めて喜んでくれるところかな。シンプルにさらっと持ち上げてくれるし、どさくさにまぎれて自分の話を織り交ぜてマウンティングしてこない。
    さっぱりしてて会話の中に爽やかさがあるから、頭いいなーって思う。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/17(土) 22:43:40 

    大人な対応が出来る所。
    言葉の表面上だけでなく、その人の立場や
    生い立ちなどの背景まで考慮して
    今の言葉は⭕⭕って意味もあるんじゃないかな?
    とか、明らかに感情的な失言には
    短く言い過ぎだね。と釘を刺したり。
    バランサーみたいな役割をそつなくこなせるのがスゴい。 

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/17(土) 22:48:51 

    女子力、美意識が高くて尊敬する
    婚活を頑張ってて、前向きで、明るくて
    目的意識が強くて
    食べたらすぐ歯磨きを徹底してて
    除菌や、美容とかにすごく気をつかっていてすごい
    ズボラな私にはとても真似できない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/17(土) 22:52:01 

    服と化粧品、美容院のために
    無駄遣いをしないところが尊敬する。
    スタバより78円のカフェオレなど徹底してて
    貯金を頑張っていてすごい

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/17(土) 23:01:06 

    長女気質で家族想いな所。
    一癖も二癖もある両親や姉妹。
    普通だったら家族と距離を取って
    自分の幸せだけ考えるのに彼女はそうじゃない。
    自分の中の衝動的な気質を宥めつつ、
    家族の葛藤にも寄り添えてしまう。

    私にもこの衝動的な気質があるからわかる。
    この本能的な押さえきれない何かに
    いつも手を焼いてる。
    彼女はアートや観劇などクリエイティブな活動に精力的に動いているから
    余計に静と動のバランスが取れているのかも。

    彼女を見ると、生まれた家の環境に抑圧されず
    自分の気質や才能をいかに、気付ける事が
    大事か考えさせられる。
    彼女の審美眼にかなった彼氏も素敵な人だった。
    お似合いな二人だなぁって、いつも思う。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/17(土) 23:15:45 

    友人の思慮深いところ。
    「自分頭悪いから…」って言うけど全然そんな事なくて、まず相手の立場に立って物事考えられるし。私なんて若い頃親の気持ちが全くわからなかったのに友人は親は親で色々思う事とか悩みあるだろうし親である前に一人の人間だから完璧ではないって言ってたの凄く覚えてる。
    当時たしかまだ10代とか二十歳そこそこの年齢だったんだけど、友人が物事を色んな角度から見て考えてることが凄いなって思ってた。
    親と子は親子である前に個人と個人の付き合いだと言う子はその友人の他にはいなかったよ。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/17(土) 23:16:31 

    優しくて賢いお母さんをしている友人
    いつも子供ちゃんのために
    知的好奇心を育てる遊び方を調べたり
    愛情たっぷりのおやつも美味しそうで
    つい私も食べたくなる~

    こんなお母さん自慢だよっ
    私もこんなお母さん欲しかったなぁ~
    (自分ができる気がしない笑)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/17(土) 23:55:33 

    優しくて繊細な感性の友達。
    私、引っ込み思案で彼女がいなかったら
    こんな書き込みすら出来なかった。
    実力があるのにシャイだからか、はにかんで
    地を出さずにいつも周りに気遣いしてる。
    (私にも声掛けしてくれたり)

    表面だけで彼女を見ると
    お調子者の八方美人に見る人もいるかも
    知れない。(殉教者的なのかなぁ?)
    ちょっと深く彼女を知ると、最初の印象と違い
    芯の通った、血のかよった人だと思う。
    誰よりも曲がった事が嫌いだから、
    自分自身の矛盾や弱さにいつも葛藤している。
    そして、人に優しいが故にこれ以上、
    周りに負担をかけたくないと
    立ち直ろうとしてもがいている。

    もっと、人間の汚なさ、情念だったり、
    どうしようもない、気持ちの持っていきようのない、やるせない所。
    もっともっと、人間って言うのは動物的だったり衝動的だったり、いい子ちゃんなだけでは
    居られないんだなって。。
    …本当は分かっているんでしょ?
    そろそろ知的でクールで冷淡な所を持つ、
    素の自分を出していい頃だと思うよ?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/18(日) 00:29:11 

    低収入、ローン組めない、仕事できない男と結婚してる友人

    わたしには無理

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/18(日) 01:00:27 

    謙虚な人は好きだなぁ。学歴もあって、金持ちなのに、謙虚に自慢もせず、むしろ自分を落として笑いをとりにいったり。
    自慢するやつは嫌い。皆嫌いだと思うけど。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/18(日) 02:02:56 

    こだわりがあまりなくて
    譲れるところは譲るところ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/18(日) 02:08:41 

    とあるすごく難しい楽器を30過ぎて始めて、4.5年で講師になった努力家!いくつになってもやりたいことをやり抜く信念とフットワークの軽さを見習いたい!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/18(日) 02:40:42 

    >>6
    ちゃんとって嫌だな。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/18(日) 10:54:18 

    >>6
    自分の今の立場を
    なりすましてコメントしてそう

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:28 

    仕事を続けているところ。
    どの職場に行っても長続きしない自分から見ると、すごいなぁって思う。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/18(日) 13:32:40 

    素敵な友達がいる人は本人も素敵なんだろうな
    類は友を呼ぶというし!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/18(日) 17:44:12 

    鈍感力のある人??
    たまーにみかける。
    話すと楽しい。


    私は親の顔色伺いながら生きてきたから、
    表面的にいい人を演じてしまう。
    しかし、そんなのは見破られる。。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/18(日) 19:31:54 

    心身共にタフなところ。バリバリ仕事して、全国を飛び回っているところもカッコいい。主婦の私にもいつもお疲れ様って言ってくれるところも素敵だと思う。月1ご飯してて、元気をもらえる存在。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード