ガールズちゃんねる

佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活

205コメント2019/08/23(金) 02:13

  • 1. 匿名 2019/08/16(金) 16:58:14 

    佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活
    佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活news.tv-asahi.co.jp

     お盆のUターンラッシュの混雑が続くなか、従業員のストライキで営業を停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリアで営業が再開されました。  佐野サービスエリアではテナントを運営する会社の社長と従業員が人事を巡って対立してストライキが起き、14日から営業を停止していました。社長側は新たなスタッフを動員して16日午前7時から売店の営業を再開しました。



    ☆前トピ
    「まるで廃墟」東北・佐野サービスエリアが営業休止、運営会社ケイセイフーズ社長の方針に対してスタッフが反感示す掲示物も
    「まるで廃墟」東北・佐野サービスエリアが営業休止、運営会社ケイセイフーズ社長の方針に対してスタッフが反感示す掲示物もgirlschannel.net

    「まるで廃墟」東北・佐野サービスエリアが営業休止、運営会社ケイセイフーズ社長の方針に対してスタッフが反感示す掲示物も  Twitter上にアップされた写真は、廃墟のような寂しさを漂わせる佐野SAの外観や無人で薄暗い店内の様子を捉えたものから、運営会社であ...

    +4

    -270

  • 2. 匿名 2019/08/16(金) 16:58:44 

    良かったね。
    ラーメンは悪くない。

    +25

    -136

  • 3. 匿名 2019/08/16(金) 16:58:50 

    前のスタッフはくび?

    +912

    -3

  • 4. 匿名 2019/08/16(金) 16:58:51 

    「新たな」スタッフなんだ・・・

    +1229

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:04 

    正直そこまで佐野ラーメン美味しくなかった

    +329

    -63

  • 6. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:15 

    結局前のスタッフは解雇して新しい人雇うんだ

    +935

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:19 

    めでたしめでたし

    +8

    -115

  • 8. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:20 

    クビを撤回すると言われた方は復帰出来たの?

    +446

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:32 

    新たなスタッフを動員したことによって旧スタッフとの間に新たな亀裂が生じそうだけど大丈夫ですか?

    +772

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:36 

    復活はや

    +99

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:58 

    社長がクズだったね

    +845

    -7

  • 12. 匿名 2019/08/16(金) 17:00:05 

    再開するの随分早いね

    +213

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/16(金) 17:00:13 

    >>4
    闇深いね

    +387

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/16(金) 17:00:27 

    飴とガムくれるらしい

    いいなー

    +6

    -56

  • 15. 匿名 2019/08/16(金) 17:00:33 

    まぁそうなるでしょうね。
    仕事放棄したのは事実なんだもの。

    +37

    -133

  • 16. 匿名 2019/08/16(金) 17:00:36 

    ラーメンってそんなすぐ人呼んで作れるものなんだ
    なんだかなあ

    +463

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:06 

    ちゃんと解決してなさそう
    営業停止の佐野SA、交渉ないまま社長会見に不信感 - 社会 : 日刊スポーツ
    営業停止の佐野SA、交渉ないまま社長会見に不信感 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    東北道・佐野サービスエリア(SA)上り線のフードコートと売店を運営する、栃木県佐野市のケイセイ・フーズの従業員がストライキを起こし、営業が14日未明から一斉に… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +409

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:08 

    せっかく休んでたのに誘われた人大変だねー

    +233

    -7

  • 19. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:09 

    佐野PAのトイレの前に昔変な看板あったけど今もあるのかなぁ。「後ろもシートベルトしとけばよかった…」って幽霊になってる男の人のやつ。それを見るともうすぐお婆ちゃんちだってわくわくした。

    +237

    -2

  • 20. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:17 

    解雇された支配人たちのためにストをやったスタッフもクビになったって事なの⁉

    +447

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:47 

    ストライキした方達と和解して復帰させて欲しかった。
    代わりの人を雇ったからって問題が解決したことにはならないと思うけど。

    +579

    -8

  • 22. 匿名 2019/08/16(金) 17:01:48 

    この短期間でどうやって集めだんだ

    +328

    -3

  • 23. 匿名 2019/08/16(金) 17:02:04 

    佐野ラーメン、サービスエリアにしては味が忠実でおいしいよね
    時々レストランの方で食べる

    +117

    -5

  • 24. 匿名 2019/08/16(金) 17:02:16 

    ストライキしてる従業員さんには申し訳ないけど
    お客さんには関係ないから、サービスエリアだけど
    お土産とか休憩したかった人には良かったね。
    反対行くの大変だしね

    +47

    -77

  • 25. 匿名 2019/08/16(金) 17:02:22 

    >>15
    スト=仕事放棄じゃないよ。

    +321

    -10

  • 26. 匿名 2019/08/16(金) 17:02:22 

    新たなスタッフって、、それじゃ意味なくない?

    +403

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/16(金) 17:02:41 

    何か根本的な解決に
    なってない気がする。

    +419

    -6

  • 28. 匿名 2019/08/16(金) 17:03:32 

    社長がクズなのが大前提だけどストライキの進め方が上手くなかったと思う。
    給与未払いとパワハラはきっちり訴訟、ストライキとごっちゃにしない方がいい。

    改めて社長はクズだけど新しいスタッフで再開は経営として間違ってないと思う。

    +284

    -19

  • 29. 匿名 2019/08/16(金) 17:03:49 

    ストライキされてしまった理由をぜひ知りたい

    +182

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/16(金) 17:03:52 

    お盆シーズンのかきいれ時にいつまでもお店閉めていられないから、社長の立場では当然の判断かなと。
    元店員は社長に思うところあっての行動だろうけど改善はされなそうだし、残念だけど見切りを付けて新しい職を探したほうがいい気がする。

    +309

    -7

  • 31. 匿名 2019/08/16(金) 17:04:04 

    勝手に休んだら普通クビだもんね…内部のことで客に迷惑かかってるし逆に損害賠償請求されることもあるって。ガル民は従業員の味方なんだろうけど

    +29

    -48

  • 32. 匿名 2019/08/16(金) 17:04:31 

    >>2
    良くないよ新しい従業員やとってはじめてんだもの
    前の従業員ほっといてさ

    +137

    -10

  • 33. 匿名 2019/08/16(金) 17:04:31 

    『厨房が暑いからにクーラーを設置して欲しいと訴えて却下された』に対し
    社長は購入したと。


    どっちが本当なんだ?

    +194

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/16(金) 17:04:32 

    まだ何もわからないから何とも言えないけど、ストした人を全員解雇して新しい人員にしていたら、もう佐野SAにはトイレ以外行かないかな

    +251

    -13

  • 35. 匿名 2019/08/16(金) 17:04:40 

    >>5
    佐野ラーメンはすごくあっさりしたラーメンだよね。
    なにこれ美味しい!という感じじゃなくて、毎日でも食べられそうな感じ。
    麺がツルツルして好き。
    あと佐野は餃子が美味しい。

    +163

    -6

  • 36. 匿名 2019/08/16(金) 17:05:05 

    関連会社からのヘルプと言ってたよ。

    +151

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/16(金) 17:05:47 

    社長も胡散臭かったしストライキ起こしてるスタッフさん達可哀想だし頑張ってほしい。

    +253

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/16(金) 17:05:57 

    自分にはむかうものはクビってこと?
    結局何も解決してない。
    お客さんにとってはこれでいいだろうけど。

    +217

    -5

  • 39. 匿名 2019/08/16(金) 17:06:16 

    今の経営陣は人望も信用も無いらしいから会社として終わってるっぽいよ

    +160

    -2

  • 40. 匿名 2019/08/16(金) 17:06:16 

    まぁ雇われてる方は使い捨てだからこうなるよね。人が辞めたらまた新たに人を募集するのと同じ

    +161

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/16(金) 17:06:27 

    >>4
    話し合うまで時間かかりそうだしね

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/16(金) 17:07:21 

    結局社長は辞めないの?
    社長が辞めれば丸く収まると思うけど。

    +152

    -11

  • 43. 匿名 2019/08/16(金) 17:07:31 

    こういうこと平気で出来ちゃう社長だからいずれまた別の形で問題が起きてたんじゃない?もっと詳しい経緯とかが知りたい。問題解決してないのに別のスタッフで営業再開しちゃうとかこの社長大丈夫?

    +191

    -5

  • 44. 匿名 2019/08/16(金) 17:07:54 

    何それ?な話だね。
    解雇したの社員の解雇は撤回したらしいけどこれではめでたし、めでたし。ちゃんちゃんではないよね。
    めでたしと見せ掛けて卑怯な事してるよね。

    +91

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/16(金) 17:07:57 

    社長と従業員側、完全に決裂してるやん

    +124

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:06 

    >>33
    購入したけど設置はしてませんとか?w

    +106

    -2

  • 47. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:15 

    社長胡散臭い‼️

    絶対変な人だろ

    +105

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:18 

    どこで働くか自由なように、誰を雇うかも自由だからね。
    でもあくまで法令遵守の上でだからね、従業員も会社も和解目指したらいいと思う。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:20 

    >>15
    きちんと仕事した事ないでしょ

    +54

    -6

  • 50. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:21 

    すごいな…
    加藤さん?だっけ?賠償の責任は私が負いますみたいなことグッディで言ってたけど、どうなるんだろう
    これで加藤さんに本当に責任押し付けたらこの会社クソだな

    +121

    -4

  • 51. 匿名 2019/08/16(金) 17:08:53 

    記事とか読むと社長胡散臭いなって思ったけど、高速道路利用者には内情関係ないだろうしね…

    +72

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/16(金) 17:09:10 

    SA内のお店の管理まではさすがにネクスコでやらないのかな?
    なんか杜撰な経営なところまだたくさんありそうよね。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/16(金) 17:09:58 

    >>5
    おぐらや美味しいよ、どこで食べたの?

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/16(金) 17:10:35 

    私が働いてる耳鼻科もつい先月に院長以外全員一斉に辞めたからなんか親近感w

    +127

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/16(金) 17:10:51 

    根本的な取引先との問題はどーした?

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2019/08/16(金) 17:11:10 

    これが現実ってだけの話じゃん。
    結局従業員の代わりはいくらでも居るから会社側は代わりを用意していつも通りに戻しただけ。

    ストライキした人達はどうなって欲しかったのか知らないけど、この結果で困るようならもう少し考えて行動すべきだったんじゃないの。

    +12

    -37

  • 57. 匿名 2019/08/16(金) 17:11:37 

    これから裁判に発展していくのかな?
    イマイチ報道では又聞きばかりで事実として何が起きたのかハッキリしないよね〜

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/16(金) 17:11:42 

    つまり社長は、
    ストを起こした人達とは
    話し合いもせずに
    新しいスタッフ雇い営業始めたのね。
    この社長の性格の悪さと経営能力の無さが
    はっきりしたね。
    この社長がいる限り、
    ここに執着しない方がいいよ。

    +170

    -5

  • 59. 匿名 2019/08/16(金) 17:12:07 

    解雇された元総務部長の方がtwitterで呟いてる
    フェイクかと思ったけどどうやら本人らしい
    佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活

    +92

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/16(金) 17:12:11 

    このニュースで知った。
    サービスエリアって今24時間営業が多いの?
    もしそうなら大変だなあーと。
    24時間はパーキングエリアだけかと思ってたから

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/16(金) 17:12:47 

    納品した商品の支払いが滞ってたからトラブルになったんだよね?
    従業員新しく雇っても、また給料払えないのでは?
    未払いの給料はどうしたの?

    +132

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/16(金) 17:13:35 

    >>25
    下請けのいざこざとか元請けが会社もろとも変えれば関係ないんだよなあ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/16(金) 17:13:51 

    >>59
    こういうの不利にならないのかね?

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/16(金) 17:14:16 

    ストライキおこしたスタッフはクビか…。
    でも、仕方ないのかもね。経緯はどうあれ
    職場放棄してストライキしたわけだから、何ごともなく戻るなんて出来ないのも覚悟の上でのストライキでしょうし。私なら不信感持った経営者の下で働くのは、嫌だからこちらから辞めるけどね。変な社長みたいだし、そんな人がそう簡単にまともにはならないから、もしクビにされなくても戻って働くのは嫌だわ。

    +74

    -9

  • 65. 匿名 2019/08/16(金) 17:14:33 

    >>20
    支配人の解雇は14日に撤回
    今日、担当した人たちはグループ会社からで
    元々の人たちは入っていない

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/16(金) 17:14:41 

    >>56
    未払いの給料があるのに
    これが現実~もなにもなくない(^o^;)?
    親会社の経営が悪くてまた取引先に支払いできなくなるだけのような

    +88

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/16(金) 17:14:42 

    なんか、そうじゃないんじゃない?って思ってしまうんだけど。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/16(金) 17:15:08 

    >>24
    地下?別の方はやってたらしいけどね

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/16(金) 17:15:54 

    前のスタッフ達との話し合いもしないで何も解決させてないのに新しいスタッフ雇って営業再開したところでまた同じ問題が起きそうな気がする

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:17 

    まだ取引先の証言が出てきてないから何とも言えないけど、
    取引先への支払いが滞ってたなら社長はどうしようもないわ

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:20 

    相当上が糞じゃなきゃボイコットにはならないですよね(*_*)何があったのか気になります。

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:40 

    いまの日本でストライキって余程の事だと思うよ。
    だって、みんな会社の文句は言っても行動には移さないでしょ?
    それなのに行動してるんだから、相当の事に成っているとしか考えられない。

    +142

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/16(金) 17:17:59 

    えっ?何か怖い。
    衛生面とか大丈夫なの?
    どっかの店舗で働いてた人かき集めた?
    早すぎない?

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/16(金) 17:18:44 

    人材派遣で人数揃えて雇用なんだろうなー

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/16(金) 17:19:56 

    中韓のスタッフばっかりだったりして

    +13

    -5

  • 76. 匿名 2019/08/16(金) 17:20:33 

    クビにされた人の復職を要求してたけど、当人たちは復職したかったのかね?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/16(金) 17:21:20 

    >>5
    店による
    美味しくないとこは本当に普通

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/16(金) 17:21:50 

    運営会社は?
    あんな杜撰な体制でやってたら同じことの繰り返しだよ?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/16(金) 17:21:54 

    >>1
    もう下りの佐野サービスエリアにはいかない。
    こんな経営者の懐が潤う真似なんてしたくない。
    最低な経営者でしょ。

    +93

    -4

  • 80. 匿名 2019/08/16(金) 17:22:44 

    >>53
    おぐらや美味しくない。

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2019/08/16(金) 17:22:51 

    >>72
    私もそれ思った!ただでさえ大人しい日本人が今の時代にストライキ起こすなんてよっぽどだと思うからより真相が気になるし、ちゃんと問題解決して欲しいスタッフさん達の為にも会社のためにもこのやり方は良くないと思うわ

    +91

    -2

  • 82. 匿名 2019/08/16(金) 17:23:06 

    結局、ストライキする様な
    社畜になってくれない人はクビにして
    新たに社畜になってくれる人を迎え入れたんだ。
    何も解決してないね。

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/16(金) 17:23:43 

    地元が佐野だけど、佐野ラーメンは私もそんなに好きじゃないよ。私は札幌ラーメンみたいな麺が好き。

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2019/08/16(金) 17:24:17 

    グループ会社のメンバーが入ってます

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/16(金) 17:24:50 

    社長、そういう所が嫌われるんだぞ

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/16(金) 17:26:32 

    >>82
    クビにするなら、1ヶ月前の通告orお金を払わないといけないが
    今日、明日で解雇はできないよ
    大事になっているから従業員側の弁護士をやりたい人もいるだろうし

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/16(金) 17:28:36 

    現場にしかわからない事あるだろうし、私は加藤さん達従業員さん達に頑張ってもらいたい。

    うちの職場もトップクソ過ぎて腹立つ。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/16(金) 17:29:55 

    まず支払いが滞ったから品物が納入されなかった自体が本当なら社長の責任でしょ。
    しかも前払いで話がついたのにそれを社長が撤回もおかいし社長は何を考えてるの?
    資金繰りに関してあまりよくないみたいな話もあるらしいけど社長は何とも思っていないのだろうか?
    嘘か本当かは先方に聞けば分かる話だし調査して本当なら経営陣を退陣させるか運営会社を変えた方がいいと思う。

    +61

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/16(金) 17:30:40 

    そのうちNEXCOから契約解除になるよ!

    +65

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/16(金) 17:33:24 

    「報道にある様な事は事実無根」って言ってたね
    私は社長が嘘ついてると思う

    +64

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/16(金) 17:35:21 

    元々全員辞めさす気だったんじゃないの?
    いくら何でも店の使い勝手分からない人間集めて即営業開始なんて無理な気が…

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/08/16(金) 17:35:34 

    >>16業務用麺を茹でて業務用スープを溶かしてどんぶりに盛るだけだよ

    +70

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/16(金) 17:37:31 

    >>90
    私は社長の言い分も従業員の方もまだ信じられない。
    弁護士入って事実関係しっかり明らかになってほしいけど遅いよね。

    +3

    -9

  • 94. 匿名 2019/08/16(金) 17:39:31 

    8月の頭に佐野サービスエリア利用しました。正直なんか寂れたサービスエリアだなぁと思ってしまった。働いている方々がうまくいってなかったからあんなにどんよりしてたのかな…
    もちろん規模は違うけど、近くの那須塩原サービスエリアとの差がすごかった

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/16(金) 17:40:46 

    >>79
    上りだよ。

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/16(金) 17:42:12 

    >>33
    ほんとはクーラー設置するつもりなかったのに
    こんなふうにニュースに上がってしまったから
    あわてて購入したらしい。

    厨房で働く人のためにクーラー設置を頼んでいた社員をクビにしたくせに、
    「もう買ったんだからいいだろ」みたいな経営者はクズだと思う。

    +226

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/16(金) 17:43:24 

    このワンマン社長メンツ潰されて折れる人とは思えない

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/16(金) 17:44:09 

    >>92
    そうなんだけどあからさますぎて寂しくなるわ

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/16(金) 17:44:49 

    ここの社長、資金繰りが大変なときにライザップの大会に出場してたらしい

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/16(金) 17:44:58 

    私はこんな問題起こった会社では働きたくないけどな。新しい従業員はどんな気持ち何だろう?

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/16(金) 17:48:55 

    >>72
    本当にそう思う。

    よく私鉄なんてストスト言ってたけど
    ストの経験ないけど

    日本人がストライキってよっぽどだと思う。

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/16(金) 17:51:35 

    前のスタッフの給料と納入業者への給料もちゃんと払ってあげてね!

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2019/08/16(金) 17:52:12 

    >>32
    でもやり方がだめでしょ

    +7

    -12

  • 104. 匿名 2019/08/16(金) 17:55:10 

    確かにストライキって期限決めて、要求を明確にしてやるもんなんだろうね

    期限決めないとクビになる、、

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/16(金) 17:55:50 

    今はストライキより個別の労働紛争にシフトしていってるせいでストライキが珍しく見えるのかも。

    ここの従業員は団体交渉や労働審判じゃなくストを選択してるけど、何故なのか単純に興味ある。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/16(金) 17:56:23 

    厨房にエアコンって話?
    経営者が渋ってるなら温度記録をつけて交渉、それでもダメなら労基って流れになるんだけどねー

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/16(金) 17:57:43 

    >>106
    安全配慮義務で一本取りたいなら普通そうよね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/16(金) 17:58:04 

    バイト雇って給料未払いで揉める→クビにして新しいバイト雇う→給与未払いで揉める→クビにして新しいバイト雇う…
    っていう状況を繰り返してると言われてなかった?
    根本的な資金繰り問題が解決していないんだから、遅かれ早かれこの新しい人たちも未払いでクビにされるんでは?

    +82

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/16(金) 17:59:57 

    社長は、ネクスコとの契約が破られた責任を問われるよね。
    よりによって、お盆の時期に突然の閉店だものなぁ。
    よほど不満がない限り、出来ないと思う・・・

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/16(金) 18:01:52 

    >>31
    ストライキと無断欠勤は違うよ
    正当なストライキは労働者の権利

    +61

    -4

  • 111. 匿名 2019/08/16(金) 18:02:07 

    確かに私も新しい上司に変わって、その上司がクソ過ぎて辞めた(他にも個々に辞めて言って、一時従業員が半分くらい減ってヤバかったらしい)
    でも全員でってよっぽどだと思うよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/16(金) 18:06:08 

    >>109
    どのみち倒産が目に見えてるから、より困らせてやろうってことじゃないかな
    失礼だけどストライキの本質からはかけ離れた事案だと思う
    労基への訴えなど手順を踏んでいないし
    それだけ社長が嫌われていたと言えばそれまでなんだけどね

    +35

    -2

  • 113. 匿名 2019/08/16(金) 18:09:19 

    取引先への対応もおかしくて商品の入荷も遅れてたみたいだよね。
    SAにお客さん来ても商品棚空いてて困って、そういうのが積もり積もって部長が社長に意見言ったらお前は解雇って言われて…
    解雇取り消ししましたって社長はドヤって言ってたけど、普通は解雇とか簡単に言わないでしょうよ…
    ストでお客さんに迷惑かけてるのはダメだと思うけど、社長のやり方もおかしいわ

    +73

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/16(金) 18:11:16 

    >>112
    横だけど引いた。
    今後正当なストライキしたい人の足を引っ張る事例になりそう。

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2019/08/16(金) 18:15:10 

    加藤元総務部長ってのが経営を乗取ろうとしてる、スト主導ってテレビで取材受けて言ってる人いたよ。
    つい弱者の味方したくなるけど一概に社長だけが悪いとは思えない。
    損害賠償されたらスト起こした人終わるね。

    +5

    -20

  • 116. 匿名 2019/08/16(金) 18:22:44 

    クビにされた総務部長さんがインタビュー答えてたけど、クビ撤回なんて直接説明されてないって。
    社長が慌てて対処したに過ぎないっぽい。

    +81

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/16(金) 18:28:45 

    ぶっちゃけ、そこらへんの人寄せ集めてすぐにできるの?と思うけど結構できます。
    新人でもパン焼けます
    ラーメンも作れます
    程度が低いとこなら出来ます
    そういうことです

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2019/08/16(金) 18:30:01 

    上りの佐野SAの付近ってガソリンスタンド付いたSAが全然ないんだよね
    SA前から「ここからしばらく給油ができないので、佐野SAで給油してください」って黄色い注意看板見るもん
    だからみんなあそこで給油するんだよね
    新しくでかいSAできてほしい
    もしくは運営会社変わってほしい

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/16(金) 18:30:25 

    よそのSAから応援呼んでるだけでしょうね
    ブラック企業に余剰人材なんか存在しないよ
    カツカツの人数でまわしてるんでしょ
    ミスとか多そうだし絶対に行かないわ

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/16(金) 18:32:05 

    新しく雇った人への給料、やめる人への未払いの給料、取引先への未払い、これからの営業のために仕入れたものの支払い…これらをキッチリ解決できるのかな?

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/16(金) 18:32:53 

    給与も待遇も悪そうなのに
    そんな速攻で人が来るとは思えないよねぇ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/16(金) 18:33:28 

    身内かき集めてスタッフとか言ってるんでしょ
    見栄っ張りだもんね経営者がw

    +34

    -2

  • 123. 匿名 2019/08/16(金) 18:33:45 

    社長はクズのままか

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/16(金) 18:39:05 

    再開したけど今、ラーメンはド素人が作ってるから食べない方がいい。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/16(金) 18:41:59 

    関連会社の社員が駆り出されてる。
    休みだった人も多いんだろうな。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/16(金) 18:42:15 

    違うスタッフを雇って営業再開っていうけど、ちゃんとラーメンとか作れる人なのかな?
    とりあえずお店回せるだけの人数だけ集めて、料理はレシピかなんか見て作ってみたいな感じだったら、そんなのお金払ってまで食べたくない

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/16(金) 18:43:25 

    >>104
    クビにするなら社長がその分の賃金も払わなきゃいけないからね。
    クビになっても万々歳だと思う。
    私も未払いされた事があってみんな、責任感でなかなか辞められないの。
    これこうしたら現場にいる人が困る、お客さんが困るって。
    本当は給料3ヶ月くらい払われてないから辞めたいのに辞めれなくて。
    みんなで結託して辞めればよかった、ほんと。
    タダ働きなんて誰もしたくないから。
    払う払うって嘘ついて従業員を引き止めて働かせて給料払わないの。
    戻りたい人なんて誰もいない。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/16(金) 18:43:44 

    従業員の意見が全員一致するってなかなか有り得ないと思う。つまり、周りの強い人に言われて嫌々ストに参加している人もいるんじゃないかと。しばらく収入無いよね。生活のために働いているのにそんなことになってる人がいるとしたら本当に気の毒。

    +8

    -9

  • 129. 匿名 2019/08/16(金) 18:45:47 

    >>115
    加藤さんが本当にきちんと出来る人ならむしろその方がいいと思う。
    今の経営者がクズで、しかも改める気ないのも分かったじゃん。
    取引先への未払いは無いって公言したよ。
    終わってる。

    +32

    -2

  • 130. 匿名 2019/08/16(金) 18:46:31 

    >>118
    蓮田SAが大きくなったよ‼

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/16(金) 18:51:35 

    今、ニュースでやってたけど
    新しいスタッフなんかじゃなくて
    社長の知合いや身内を引っ張ってきて
    自転車操業してるみたいよw

    +31

    -1

  • 132. 匿名 2019/08/16(金) 18:52:20 

    >>131
    誰にでもできるラーメンなんて有難くもないわ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/16(金) 18:53:24 

    ブラックで何十人もストおこしてるところなんか
    頼まれたって誰も働かないでしょ!

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/16(金) 18:55:04 

    大手チェーンと同じ
    汁は大量に作ったパウチ袋に入ってるの温めるだけ
    麺を指定された時間ゆでるだけのラーメンなんだろうね

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/16(金) 18:55:54 

    保身よりもスタッフの対応改善したれよ

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/16(金) 18:57:20 

    >>11
    今ニュースで初めて顔見たけどパワハラする奴だわ
    元いた従業員のこと絶対ムカついてる
    反省なんて全然してなかった

    +125

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/16(金) 19:10:31 

    不買運動すればいい。
    経営者がここまでクズなら。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/16(金) 19:30:03 

    この社長建設会社もしてるらしく経営うまくいかなくてこの騒ぎ。
    会見では嘘つかなきゃ建設会社も倒産しちゃうからなのかなと思った。
    ワンマン社長だからこの人辞めた方がいいよね。
    今の国会の議員さんみたい。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2019/08/16(金) 19:41:53 

    >>5
    こってりした味わいが好きな人にはあまり受け入れられないラーメンだよね。
    でもこのあっさり加減が我が家ではかなり好評。
    重くないからスープまで飲めちゃう

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/16(金) 19:46:29 

    さっき寄ったけど、お土産やさんのレジにいる従業員の顔が全員無表情で暗くて異様な雰囲気だったよ。
    急遽補充された人たちかな。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/16(金) 19:53:58 

    このストライキ情報不足で正当なストライキかまだ分かってないみたいな書き方やね。
    なんかもうよく分からない。
    佐野SAのストライキが話題、法的にはどんな場合に認められる?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    佐野SAのストライキが話題、法的にはどんな場合に認められる?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    東北自動車道の佐野サービスエリア(SA・上り)でフードコートと売店を運営する「ケイ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/16(金) 19:54:11 

    血も涙もない経営者なんだね。
    なんでストライキ?と思ったけど、労働者の声を聞かずとも理由がよく分かった。いい答え合わせになったわ。
    NEXCOがこの会社との契約を結んでるのかな?経営者代えればいいのに。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/16(金) 19:57:07 

    自分ことを悪く言う人もいますが誤解です~とか言ってたぞ

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/16(金) 19:57:37 

    >>103
    やり方がダメってこんな社長じゃ正当な話し合いは無理でしょ、多分。ストライキしなきゃいけないぐらいまで追い込まれたんでしょ?

    +20

    -4

  • 145. 匿名 2019/08/16(金) 20:00:22 

    そんなにすぐ人雇えるの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/16(金) 20:00:26 

    社長に無理矢理連れてこられた関係者
    不眠不休で働かされてるっぽい生気の無さだよね

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/16(金) 20:01:17 

    >>145

    社長の関係者を集めてやらせてるってニュースで言ってた

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/16(金) 20:03:21 

    日本でストライキなんて珍しいっていうのは
    大体酷い職場でも何人かが不満を言って辞めるくらいで
    生活のかかっている人はブラックでも残るから
    これだけみんなが生活もあるだろうにスト入るなんて前代未聞なんだよ
    社長が無理矢理揉み消そうとしてるけど絶対に何かある

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/16(金) 20:03:50 

    新しいスタッフ=新しい犠牲者

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/16(金) 20:07:45 

    給料未払いでスト、取引先もストなのに再開できるんだ…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/16(金) 20:26:37 

    >>99
    💡だから ケイセイフーズ ライザップ
    ってサジェストされるのか

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/16(金) 20:52:38 

    そんなんだから従業員がストすんだよ。

    何も分かっていない無能な経営者

    +9

    -6

  • 153. 匿名 2019/08/16(金) 21:42:31 

    どのみち資金繰りでアウトか
    ネクスコが契約解除するよ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/16(金) 22:12:19 

    新しいスタッフ補充されるの早すぎないかw

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/16(金) 22:41:36 

    今日の社長の会見をニュースで見たけど、
    私は悪い人だと毎日言われてるが、その悪い人にこれだけの人が助けてくれた。
    今度からは良い人と言われるようになりたい。
    みたいな事を言ってて、改心すると見せかけてるけど、きっちり最初に嫌味みたいなことを挟む所にパワハラの片鱗を感じた。

    +80

    -1

  • 156. 匿名 2019/08/16(金) 22:43:30 

    >>19
    怖っ!て思ったけど、意外にほのぼのするエピだった
    おばあちゃんもわくわくしてくれる孫がいて嬉しいだろうな

    +33

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/16(金) 22:58:04 

    >>53
    おぐらや何度か行ったことあるけど、一度麺茹で過ぎたのか柔らかすぎて美味しくなかったときあったな

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/16(金) 23:04:11 

    前トピからやっと追いついた。マイナスだろうけど感情的なコメ多いね。考察や議論したい人はあんまり居ない…?私この事案ずっと気になってる。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/16(金) 23:16:31 

    Twitterで、ひるおびとかの番組が営業再開して良かったですねーっていい流れに持っていってたらしいけど、視聴者は円満に解決してないのに良かったですねじゃねーよって突っ込んでたね…
    このお盆の高速利用者が増える時期にストライキって余程のことだと思うけど、社長はまともに受け止めてない印象を持ったよ。

    +45

    -2

  • 160. 匿名 2019/08/16(金) 23:21:40 

    今頃、サノ丸も喜んでるよ!

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:22 

    佐野って教育委員会が隠蔽までしたママ友いじめ連続自殺事件があったよね
    佐野の権力者層ってなんかあるのか?

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/16(金) 23:52:08 

    佐野ラーメンまずすぎて、あんなものが有名だなんて、、。入れ歯の人も安心して食べられるラーメンではあるけどね。

    +4

    -6

  • 163. 匿名 2019/08/16(金) 23:54:17 

    >>11
    立場は人を作るって言うのに、残念な感じだったね

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/17(土) 00:09:36 

    どっちも代理人早く立てた方がいいと思う。
    うやむやにやっちゃう。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/17(土) 00:55:26 

    スッキリで加藤が従業員をかばったから社長批判が減ったんじゃない?余計な事したわ

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2019/08/17(土) 00:57:51 

    スッキリは笑いにしてたよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/17(土) 01:06:46 

    従業員の人達はしかるべき手順を踏んで差押えを目指すなり支払ってもらうゴールを目指したらいいと思うわ。
    経営社がクズだからって自分たちも無法な振る舞いしたら不利だよ。

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2019/08/17(土) 01:17:42 

    え?これ、卸業者から食材おろしてもらえなくなった、って書いてあったけど、食材大丈夫なの?
    なんか話がいろいろおかしい

    ていうかストライキ起こした人たちもピンチやんけ
    お前らいなくても営業できちゃった
    ストライキ失敗では

    +10

    -4

  • 169. 匿名 2019/08/17(土) 01:35:54 

    期間、時間を事前に告知したストだったのかね?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/17(土) 02:40:19 

    また揉めそうだよね
    ストライキとかよっぽどだし
    こういう社長がやり方を改めるとは思えない

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/17(土) 05:39:34 

    この社長なんて名前?このサービスエリアには寄りません。ラーメンも美味しくなさそうだった

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2019/08/17(土) 05:44:02 

    これに加えエアコンを設置しなかったってことだよね。情けない社長だね。
    つ佐野SAの営業停止、納入商品の代金を未払いが発生し、納入を渋る業者に対し岸社長が「業者ごときが調子に乗るな!」と取引先に怒鳴り込んで逆ギレした。その結果商品が無くなり給与遅配。これに意見した支配人と部長に社長は暴行を加え解雇を宣告。従業員がストライキしている

    +26

    -2

  • 173. 匿名 2019/08/17(土) 06:17:05 

    失業保険早く出るから解雇扱いの方がありがたいよね。未払い給与は労基と相談して早めに振り込んでもらって、職探しすればいい

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/17(土) 06:28:24 

    変な茶番劇見せられた感がハンパない

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2019/08/17(土) 07:43:09 

    >>54
    GJ

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2019/08/17(土) 08:23:32 

    >>155
    そのインタビュー見ました❗
    「(テレビでは)毎日悪い人と言われてるけど、こんな悪い人に助けてくれる関係者がいて~」って全然反省なんてしてなくて、むしろ逆ギレしてるのが垣間見えた。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/17(土) 08:52:49 

    きっとこの会社自体サービースエリアの契約切られる
    社長含め全員終了

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/17(土) 11:35:40 

    一枚岩じゃないな
    やるなら徹底抗戦しなきゃ無意味

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/17(土) 12:34:02 

    会社側にも従業員側にも隠し玉がある気がしてならない

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2019/08/17(土) 14:13:51 

    経営難が原因だしつぶれて更なる被害がでそう。
    税金使って復活させてもらうのを狙ってるんじゃない?

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/17(土) 14:20:15 

    社会的常識のない会社が存在する。
    不正経理、恫喝、強要して訳ありの人材ばかりが社員(在日とか)の会社が近くにあった。
    中には明らかにアウトな障害持つ社員もいて、営業に来たから丁重にお断りしたらガチ切れ。見た目にも障害がわかりやすく狂って暴言始めたから二度と通さなかったよ。
    そんなのを雇用してる会社とか、存在自体があり得ないし迷惑だった。

    まともな人間はやめる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/17(土) 14:36:00 

    うわあ…

    とんでもないクズだね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/17(土) 15:54:56 

    お盆の忙しい時期にストライキなんて違う人雇うに決まってるだろ

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/17(土) 15:54:56 

    取引先に倒産疑われてこうなったらしいから、どのみちおしまいじゃない?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2019/08/17(土) 17:16:42 

    >>173
    解雇理由のこともあるし失業保険早く貰えてもその後の就職は困難になるよ。
    あと未払い給与は労基じゃどうにもならないよ。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/17(土) 21:07:28 

    弁護士立てて給料未払いをすればよかったんだよ
    1番忙しいお盆の時期に
    ストライキすることは客にとって関係ないことだから店側が客に対してのパワハラだと思う

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2019/08/17(土) 21:10:41 

    ストライキのことなんか客なは関係ない

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2019/08/17(土) 22:34:22 

    あたらしい従業員は給料日払いのほうが安全なんじゃないの

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/17(土) 22:45:58 

    >>186
    パワーハラスメントの意味をググろう(・∀・)

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/17(土) 23:08:07 

    >>188
    もし社長の知り合いがバルクで投入されとるなら元締めが2カ月分くらいデポジット貰ってそう。
    私ならそうする。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/18(日) 22:45:50 

    >>183
    夏休み過ぎてからにすればまだよかったよね
    客ファーストじゃないんだ

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2019/08/18(日) 23:14:30 

    >>25
    予告のないストはストじゃなくてただの職務放棄やで?
    そんなん許されるなら好き勝手休むわ。

    +5

    -3

  • 193. 匿名 2019/08/18(日) 23:16:34 

    >>49
    労働組合結成して団体交渉してそれでもダメだったら、何日にストライキを行うって経営者に通告して初めてストライキが成立するんや。
    働いた事ないのはお前さんや。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/18(日) 23:18:48 

    >>110
    今回は予告のないストライキなんだから無断欠勤や職務放棄の類なわけで。

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2019/08/18(日) 23:21:02 

    テレビで従業員が損害賠償請求されるおそれがあるって、正当な手順を踏んでないから。
    1日1000万の売り上げがあるらしいですが、一体いくら請求されるのか、恐ろしいです。
    結局何日間休んだんでしょうか?

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2019/08/19(月) 01:00:34 

    ストライキ潰しって…日本は先進国じゃなかったんだな
    これこそ不買運動ものじゃないか

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2019/08/19(月) 07:13:02 

    職務放棄だの賠償だの言ってるけど
    未払いが嵩んで事実上経営破綻してるんだから従業員叩くのはおかしいでしょ
    取引先も従業員もボランティアじゃないんだよ

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2019/08/19(月) 12:52:08 

    ラーメンを作ってた助っ人の人達、検便してないよね
    飲食に携わるのに検査もしてないのだとしたら問題ありだ!
    食中毒でも起こったらどうするつもりなんだろ
    近いうちにNEXCOはこの会社を切ったほうがいい

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2019/08/19(月) 21:39:20 

    やっぱ予告無かったのかなぁ。
    だとしたら早まってストライキって単語で報じたメディア謝れよと思う。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/20(火) 13:39:39 

    天下りだってさ

    ワンマンな訳だわ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/20(火) 13:50:11 

    前の社長も最悪で豪遊しまくり、今回の社長は5月から就任、これまた最悪なワンマン
    金遣い粗い社長が続いて経営不信だとさ
    だめだこりゃ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/20(火) 13:53:34 

    正直佐野SAはトイレでしか寄らない
    何かつまむなら小さいけど鬼平の羽生あるし、大きな蓮田SAも7月にオープンしたし

    佐野はちょっと陰気臭いんだよね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/08/20(火) 15:38:24 

    労使交渉のやり方を知らないまま、というか調べもせず思いつくまま行動して今ここ状態に思えてならない。
    だって本来ならこれ楽勝で勝ちに行けるパターンじゃん。
    なんで勝ちに行かないのかと思うと歯がゆくてイライラする。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/23(金) 02:00:42 

    何かもう寄りたくなくなった。
    単純に怖いし、運もなんだか下がりそう。
    この間通ったら羽生は混んでてご飯も美味しくて楽しかった。
    旅行なんだから楽しい所に寄りたいよね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/23(金) 02:13:00 

    >>203
    せめて正社員がもう少しいたら違っていたかもね。アルバイトだけじゃやっぱり情報量も機動力も違うよ、実際の所。

    しかしこんな事せずに普通に色々証拠つかんでみんなで辞めて、労基に駆け込んで未払い請求してしまえば良かったのにと思ってしまう。
    取引先さんは気の毒だけど。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。