-
1. 匿名 2014/11/04(火) 14:55:39
離れて暮らす義母・義父にどれくらいの頻度で連絡をしますか?
私は2ヶ月弱連絡していない気がします…
そんな嫁はやはりダメでしょうか…
教えてくださいm(_ _)m+85
-21
-
2. 匿名 2014/11/04(火) 14:56:44
子ども連れて行くときだけかなー?
週一くらい。+24
-13
-
3. 匿名 2014/11/04(火) 14:56:44
半年に一回は連絡してあげます+93
-23
-
4. 匿名 2014/11/04(火) 14:58:08
別に仲が悪いとかではないけど、私からはしません
旦那が用があれば旦那が
もしくは、子どもが
あちらだって、嫁からよりも息子の方が気が楽かなーと思って+485
-2
-
5. 匿名 2014/11/04(火) 14:58:24
ゼロ
義母は旦那と出会うだいぶ前に他界
義父は旦那と結婚して半年もしないで他界
義実家がありません。+138
-14
-
6. 匿名 2014/11/04(火) 14:58:45
いいんじゃない?
私は車で20分の距離に住んでいる義両親には、1、2ヶ月に1回ぐらいです。
会うのも同じぐらいです。+67
-2
-
7. 匿名 2014/11/04(火) 14:58:57
よく連絡とってます。
あちらからかかってくる時はたいてい1時間くらいの長電話。
子供はいないので、話す内容もお友達感覚です。+35
-12
-
8. 匿名 2014/11/04(火) 14:59:08
遊びに行くときぐらいです…
なので半年に1回ぐらい出典:t.pimg.jp
+58
-6
-
9. 匿名 2014/11/04(火) 14:59:37
私からはしません。
何話していいのやら…
決して仲悪いとかはありません
+318
-3
-
10. 匿名 2014/11/04(火) 14:59:40
陰で私の両親、そして私の陰口を散々言っていることがわかって以来、私からしていません。
無理しないようにしています( ̄0 ̄;+221
-3
-
11. 匿名 2014/11/04(火) 15:00:03
用事ない限りは一切しない。用事あっても基本は旦那からしてもらう。義母からたまに私に用事があってかかってきた時くらいしか電話では話さない。会う頻度も多くて月1。義実家歩いて5分だけどw+207
-4
-
12. 匿名 2014/11/04(火) 15:00:45
何かあった時に義実家から電話が来る。
こちらからはほとんど連絡しません。
ただ電話が来ても義弟、義弟の子(孫)の話ばかりでつまらないです。
うちには子供はいないので。+92
-1
-
13. 匿名 2014/11/04(火) 15:00:51
連絡しない+239
-2
-
14. 匿名 2014/11/04(火) 15:00:54
年に数回。旦那はもっと連絡しているみたいね。+14
-3
-
15. 匿名 2014/11/04(火) 15:01:31
車で20分って距離なので連絡どころか週に一度は一緒にご飯。
子供出来たらもっと増えるのかなー(((^_^;)
ドキドキ(-_-;)+20
-2
-
16. 匿名 2014/11/04(火) 15:01:39
盆と正月、父の日、母の日だけ+42
-3
-
17. 匿名 2014/11/04(火) 15:02:01
近くに住んでるけど、私から連絡するのは3ヶ月に一回あるかないか。
月1くらいで行ってるけどそれは旦那が連絡取ってる。
仲が悪いとかではなくて特に用がないからそんな感じです。+42
-3
-
18. 匿名 2014/11/04(火) 15:02:14
年1回です。
何もなければかけません。
お正月に帰省して、2日間泊まらせてもらって自宅に帰ったときに電話をするだけです。+53
-3
-
19. 匿名 2014/11/04(火) 15:02:20
義母とは入籍して以来会ってないし連絡も取ってません。
義父とは盆と正月くらい。
離婚されててお互い再婚してあるので、義父の再婚相手とはよく喋りますが義母の方は再婚相手を旦那が嫌ってるので私は会った事すらありません。
うちはまだ子供いませんが、産まれても特に会わせないと思います。+27
-3
-
20. 匿名 2014/11/04(火) 15:03:58
驚くほど仲が良くて週に3回とか、
夫がいなくて寂しい時に電話したりします!w
本当のお母さんみたいで心が安らぎます( ´ ▽ ` )
迷惑じゃないかなって思ったりもしましたが、
いつも「⚪︎⚪︎ちゃんと話すのとっても楽しいわ、ありがとう。またお話ししようね」と言ってくれるのでつい嬉しくてかけちゃいますw+118
-35
-
21. 匿名 2014/11/04(火) 15:05:28
主人に用があるのに何故か私の携帯に時々かけてくる…
しかも出ないと私が意地悪して出ないみたいな言い方とする。
365日一回で電話出れないし正直面倒い
主人に用があるなら本人に掛ければ良いのにと毎回思う。+117
-1
-
22. 匿名 2014/11/04(火) 15:06:47
あまり深くつき合うと関係がこじれそうなので、
ふと思い立った時にだけ子供の写真をつけて送ります!
誕生日会や発表会などイベント後などにポツリする程度です☆+23
-1
-
23. 匿名 2014/11/04(火) 15:07:14
私からはしません。
車で15分くらいの距離ですが、出来るだけ関わりたくない。
自分の思い通りにならないと癇癪おこすし、とにかく面倒くさい人!
私の文句も旦那を通じて言ってくる。言いたい事があれば直接言えばいいのに!
私の前ではとてもイイ人を演じてるから笑える。
+79
-1
-
24. 匿名 2014/11/04(火) 15:07:31
0です。
話す事ないし、何より頭にきて旦那の実家でたので。それ以来連絡とってません。+78
-2
-
25. 匿名 2014/11/04(火) 15:07:46
義親に連絡することなんて皆無です
そんなに用事ってあるもんですか?
子なしだからかな。。今妊娠中だけど
向こうも要件ある時は旦那づてに連絡してきます+116
-3
-
26. 匿名 2014/11/04(火) 15:07:59
月1メールのみで。連絡しないといけないことがあるから。
仲のいい人となら電話は苦痛じゃないけど、そうじゃないと電話鳴るだけで苦痛。お義母さんからの電話は恐怖。あのマシンガントーク、生理前のイライラ時期にきたらヤバイ。+23
-2
-
27. 匿名 2014/11/04(火) 15:09:06
3ヶ月に一回。
何かしら用事が出てくる時だけ。
以前は、
2週間に一回。
良い嫁辞めました。+65
-2
-
28. 匿名 2014/11/04(火) 15:09:19
連絡って、電話するかってことかな?
嫁姑関係は普通だけど電話連絡してません
話すことないです。
でも、車で20分くらいの場所だからしょっちゅう顔は合わせてます+7
-2
-
29. 匿名 2014/11/04(火) 15:09:35
向こうから連絡くるまでは
特にしない+120
-1
-
30. 匿名 2014/11/04(火) 15:10:02
車で10分位の所に住んでいます。
高齢の義両親なので、週末の仕事帰りには夫が必ず顔を出す様にしています。
私から連絡する事もあちらから連絡が来ることも滅多にありませんが、寄った時に頂き物をした時のお礼や、大きな地震や台風があった時、誕生日にはメールします。
1ヶ月に一度あるかないかです(´・_・`)
今妊娠中ですが、子供が生まれたらまた違うのかな⁉︎+9
-1
-
31. 匿名 2014/11/04(火) 15:10:25
旦那の両親も好きだから自分の両親と同じ様に普通に連絡取ってます。
多分珍しいタイプかも。
+10
-3
-
32. 匿名 2014/11/04(火) 15:11:11
旦那に連絡はよくある。
私の知らないことが時々あって、ん??と感じてます。
だから親子で何か話したな…と思ってます。+39
-2
-
33. 匿名 2014/11/04(火) 15:11:57
用事がある時だけ。
基本旦那からです。+44
-2
-
34. 匿名 2014/11/04(火) 15:13:04
子供もいないので、全く。
たまに物をいただいたりしたらメールするくらい
義弟夫婦の方が子供いるし…。。
なんか肩身狭いし、不妊の嫁なんで、あちらも関わりたくないかと+44
-1
-
35. 匿名 2014/11/04(火) 15:13:37
よく、旦那の携帯にかけてきてるから、こっちから連絡するまでも無い感じ。
+22
-3
-
36. 匿名 2014/11/04(火) 15:14:39
歩いて10分のとこに住んでるけど
連絡先すら知らない
義母にまとも会ったの2回だけだし
旦那も会わなくていいって言ってる
絶縁してるのかな?
旦那の実家関係はよくわからないし
旦那も話すの嫌そうだから聞いたことない+17
-3
-
37. 匿名 2014/11/04(火) 15:14:46
私からはしない
お土産屋を夫づてに貰ったら
メールでお礼するけど、自分からはしない
何を話すの?
夫いない時に家に遊びにこようとするから、夫から断ってもらいます。自分からは関わりません+32
-3
-
38. 匿名 2014/11/04(火) 15:16:17
義実家に連絡する用事ないなぁ。
義姉、義母は旦那に電話やメールしてるけど。
結婚してるのにまだ、他愛もない話を電話でやりとりするなんて…って思って見てます+21
-2
-
39. 匿名 2014/11/04(火) 15:16:57
全くしません( ´∀`)
主人も連絡取ってないみたいです。
義理関係も本当に人それぞれですし、話す事が特に無く相手からも連絡来ないなら気にする必要無いと思います♪+32
-2
-
40. 匿名 2014/11/04(火) 15:17:35
一年に2回程度。
年始の挨拶とお盆。
夫に電話をしてもらって、伺う日を調整。
可愛い息子からの連絡が一番のはず。+14
-0
-
41. 匿名 2014/11/04(火) 15:18:40
連絡しませんね。義実家に行く時は旦那からしてもらいますし。
話すこともありませんし。仲が悪いわけではないけど、今の距離感が丁度いいです。+32
-0
-
42. 匿名 2014/11/04(火) 15:18:59
私からはしない
お土産屋を夫づてに貰ったら
メールでお礼するけど、自分からはしない
何を話すの?
夫いない時に家に遊びにこようとするから、夫から断ってもらいます。自分からは関わりません+6
-3
-
43. 匿名 2014/11/04(火) 15:19:44
私は義父母の携帯番号知らないし
義父母は私の携帯番号どころか恐らく自宅の番号も知らないので全くないと言っていいぐらいにない。
すべての連絡は夫の携帯を通じて行われる。
夫や子供が用のない時に私にだけ用があることもないし、これで満足してます。
嫌いとかではなくて、お互いに個人的に連絡を取る必要性がないからこんなもん。+40
-0
-
44. 匿名 2014/11/04(火) 15:20:31
用事がある時や相談がある時に連絡します。
義母も用事がある時や元気?と連絡あります。
離れているのでよく連絡してます。
週3だったり半月空いたり。
ばらばらです。+3
-0
-
45. 匿名 2014/11/04(火) 15:22:19
嫌いだからしない。
旦那の誕生日には電話してるくせに、
私の誕生日は、完ムシなので、
絶対にしない!!+47
-2
-
46. 匿名 2014/11/04(火) 15:23:02
連絡する必要なし!
しょせん他人です(^^)b+75
-2
-
47. 匿名 2014/11/04(火) 15:23:08
一切しません。
お金の無心の電話が旦那に来た時から連絡なるべく取りたくないので
海外で挙式をあげました。
出発当日に、実家から私に連絡→旦那に変わって、(気をつけて、宜しくお願いしますなど・・・)
の両親からの言葉がありましたが、
義実家から旦那に連絡があっただけ。
この時からちょっと違うな~って感じていました。
+17
-5
-
48. 匿名 2014/11/04(火) 15:24:56
私から連絡すると気を使うので、
基本的彼からやってもらいます+10
-1
-
49. 匿名 2014/11/04(火) 15:25:22
月1で遊びに行くけど、連絡は旦那がします。
そもそも、義父母の携帯番号知らないし(^^;
でも、仲が悪い訳じゃなくて、関係は良好だと思います。+6
-0
-
50. 匿名 2014/11/04(火) 15:26:35
連絡する必要なし!
しょせん他人です(^^)b+32
-3
-
51. 匿名 2014/11/04(火) 15:27:11
結婚6年目の子なし、義両親とは幸いとても仲良し。
結婚したとき、電話よりも気軽に連絡しやすいからとお互いにメアド交換したので、週1ペースでどちらからともなく近況報告のメールしてます(^-^)
最近では不妊治療の相談も。
実の両親よりもたくさん会話してるかも。+10
-2
-
52. 匿名 2014/11/04(火) 15:27:44
将来…息子さんが結婚し離れるとする。
姑となったあなたに会い来てくれない。会えないとなったらどう?。
息子のお嫁さんからも煙たがられ…。
淋しいよね。。姑も同じ気持ちだと思うよ。
って分かってます。分かってるんだけど。+45
-4
-
53. 匿名 2014/11/04(火) 15:27:51
義両親の連絡先を知りません(笑)
番号とアドレスが変わったみたいですが、私には何の連絡もありませんでした。旦那さんとやりとりしてるので、私もあえて聞きません。
お互い嫌い合ってますが、あちらから距離を置いてくれるので助かります。+9
-1
-
54. 匿名 2014/11/04(火) 15:30:33
因果応報。
あなたが舅や姑にしてきた事、感情。
そのままあなたが姑になった時同じようにされる。
+15
-29
-
55. 匿名 2014/11/04(火) 15:31:26
何か用件があれば連絡しますが、それ以外ではないですね。
用もないのに、一体何を話すんですか??
元気でやってますか?とか、お仕事は忙しいですか?みたいな事?+24
-4
-
56. 匿名 2014/11/04(火) 15:31:59
義母から贈り物が届いたり、子供達は元気?とメールが着たら電話する。
メールが来るのは、孫と電話したいからなので、九割は子供達が話すカンジ。
月に四回位。+6
-1
-
57. 匿名 2014/11/04(火) 15:32:00
全部旦那経由なので、私は連絡取り合うことは一切ないです+31
-1
-
58. 匿名 2014/11/04(火) 15:33:30
私からはしないけど、子供が幼稚園に上がってからは夜にさせるようにしてます
一人で電話でお話もできるようになったので
私も子供の頃、母親からおじいさんちに電話しなさいって言われて育ったのでそのまま
特に嫌がられてる風はないのでそれでいいかな~ぐらい+4
-0
-
59. 匿名 2014/11/04(火) 15:33:45
以前は仲良かったけどうちの親が病気になり、看病をしに頻繁に行くようになったとき、私の買い物は?
毎日行かないとだめなわけ? この会話で一瞬で憎悪感でいっぱいになり以後 無視+44
-2
-
60. 匿名 2014/11/04(火) 15:33:55
義実家に限らず、実家にも特別連絡しません。
する用事ないです。
別々の家に暮らしてるのに予定や行動など、連絡する必要ないです。+24
-1
-
61. 匿名 2014/11/04(火) 15:34:43
夫と義両親はやりとりしますが、私はゼロ。夫を介して事足りるし、用事がない、話題もない。
月に1.2度は孫を見せに出かけますが、電話で話すことはないです。+8
-2
-
62. 匿名 2014/11/04(火) 15:37:02
月に一度、連絡することがあるからLINEする。
用件とスタンプいっぱい送っておわりw+7
-0
-
63. 匿名 2014/11/04(火) 15:41:06
現在妊娠中。
ストレスになるから義両親から私へ直接電話しないようにと、夫から伝えてあるのに・・・それでも電話が来ます。
うるさい人とは話したくないので、居留守使っています。+36
-5
-
64. 匿名 2014/11/04(火) 15:42:03
全然嫌いではないのだけど、LINEでしつこく連絡を求めてくるのが面倒^^;
酷いと2日に1回、LINEで孫の写真や動画を求めてくる。自分の音声まで送ってくる(笑)+9
-1
-
65. 匿名 2014/11/04(火) 15:42:59
お歳暮、お中元、誕生日プレゼントなどをもらったときに御礼の電話をします。
あと、地震や台風のあと大丈夫だった?って電話して聞きます。
+9
-0
-
66. 匿名 2014/11/04(火) 15:43:06
義母はいまだにショートメール。
短文しか送れない。+8
-1
-
67. 匿名 2014/11/04(火) 15:43:49
結婚2年目ですが、私から連絡したことは一度もありません。あちらからの連絡は主人の携帯にかかってきます。年末にお邪魔した時以来話してません。おかしいんですかね?お元気ですか〜とか連絡するものでしょうか?遠方ですしほぼ疎遠です。+21
-1
-
68. 匿名 2014/11/04(火) 15:46:09
しない人って子供がいてもそんな感じなのかな?
+17
-1
-
69. 匿名 2014/11/04(火) 15:46:58
まず、自宅の番号も携帯も知りません。+10
-2
-
70. 匿名 2014/11/04(火) 15:51:19
息子くんが居る方々
息子くんのお嫁さんにも同じ事されるだろうね。。。
+9
-28
-
71. 匿名 2014/11/04(火) 15:52:24
こちらからは基本しません。
夫に頼みます。夫もあまり連絡していない様だし、その方がお互い気楽かなぁと勝手に思っています(笑)
姑からはたまにきますが…正直、着信画面みると「まじかー」と心拍数が上がります…(ーー;)口うるさくなかったら私からも連絡できるんだけど(;_;)+28
-1
-
72. 匿名 2014/11/04(火) 15:54:54
息子持ち 将来寂しいだろうな+22
-10
-
73. 匿名 2014/11/04(火) 15:56:40
だから女は怖いよね。+6
-9
-
74. 匿名 2014/11/04(火) 15:57:34
こちらから贈り物(母の日、お土産など)送ったり、向こうから届いた時は電話する。
でも話す事がない。。
やっぱり子供いないと話す内容がない。+14
-1
-
75. 匿名 2014/11/04(火) 15:57:51
結婚丸1年。
盆正月の帰省時の連絡と贈り物(頂いた時・贈る時両方)の電話またはメールくらいです。
関係は良好(のつもり)ですが、子供がいないのでそんなもんかな…と。
+7
-0
-
76. 匿名 2014/11/04(火) 15:59:29
55
そんな感じ。
用件ついでに世間話ですね、私は。+4
-0
-
77. 匿名 2014/11/04(火) 16:01:26
メール書ける姑が羨ましい
メールで済ましても電話掛かってくる。
どうしたらいい(。-_-。)+19
-0
-
78. 匿名 2014/11/04(火) 16:11:31
70
姑と同じことしなければ大丈夫だろうな。
嫁の悪口を孫に言って嫁と孫に嫌われたりw
先日それを知って旦那が絶縁宣言してる。
だから今まで月一でしてた連絡も訪問も皆無になりました。
+19
-3
-
79. 匿名 2014/11/04(火) 16:11:57
ここのスレ見てると
旦那さん達可哀相かも+6
-16
-
80. 匿名 2014/11/04(火) 16:12:58
だいたい義母や義妹(既婚)から電話が来て話す感じです。
別に仲が悪いとかはありません。
でも何から何まで趣味趣向が全く違い共通の話題が無いので
夫の近況など元気ですよとおバカ話を交えて話しています。
距離は電車を使いドアtoドアでたっぷり2時間以上、私が会うのは年に1,2度です。
基本的に良い義理家族ですが近づきすぎると特に義妹は距離無しになる気配があり
ある程度の距離を保っています。
+4
-1
-
81. 匿名 2014/11/04(火) 16:14:37
64さん
自分の音声…笑ってしまいました(^-^;)
なぜ!(笑)+9
-0
-
82. 匿名 2014/11/04(火) 16:14:53
77
電話するほどでもなかったり、めんどうだったりするからメール送ってるのにわざわざ電話で返してくるとかw
うちも別に嫌われてるとか嫌ってるとかいうわけではないけど、電話はお互いにしないでメールでやり取りしてます。
向こうから電話がかかってきたら、義父が倒れでもしたのか!?と心配になってしまいます(笑)+9
-0
-
83. 匿名 2014/11/04(火) 16:20:36
携帯の普及してない時代を長期間生きてたんだから
メールより電話は仕方なくない?
長電話は確かに迷惑だけど+13
-2
-
84. 匿名 2014/11/04(火) 16:21:33
個人的に用事はないので私からはかけないしかかってこない。旦那の携帯にすらかかってきてる様子はない。+7
-1
-
85. 匿名 2014/11/04(火) 16:22:57
義父母には私からは全く連絡しません。
あちらも旦那にしか連絡しないですしね。+8
-0
-
86. 匿名 2014/11/04(火) 16:23:21
結婚2年目、一度も連絡したことがありません。
というか、電話番号知りません、、、
夫は定期的に連絡しているようですが、、、
ダメ嫁自覚してます、、、+9
-3
-
87. 匿名 2014/11/04(火) 16:25:30
車で20分の距離に暮らしてて、前は、よく連絡取り合ってたけど、いちいち口挟んで来るのが本気に迷惑で自分からはメールしなくした。私は専業主婦だけど、姑が働けとうるさいし、良い仕事先見つけたよと言い求人広告を見せて来る。本当うっとうしい。保険の事にも口出ししてくるし嫌いになってきてる。しばらく連絡しなかったら、旦那と一緒にご飯食べにこいだの、ブドウがいっぱいあるから取りにこいだとか何かかんか理由つけて連絡してくる。旦那も馬鹿だしマザコンぽいのか、こっちの気持ちも考えようとしない。ちょっと気を許すと、毎週の様に姑が食事に誘って来る。きらい。+30
-1
-
88. 匿名 2014/11/04(火) 16:25:33
83≫
長電話だし電話出れないと文句言うしだからメールなんだけど
内容は主人の
体調の心配だし面倒い。+2
-1
-
89. 匿名 2014/11/04(火) 16:26:26
別に仲悪くないけど、逆になんの話するの??
話す事ないわ。自分の親だってそんなにないのに。
何があれば旦那が連絡してるし、わざわざこっちからはしないなー。
向こうも連絡先教えてから1回くらいしかかかってきたことないわ。
離れてても忙しかったことにしてたらいいんじゃない??+17
-2
-
90. 匿名 2014/11/04(火) 16:27:32
しません。嫌いだし。+30
-3
-
91. 匿名 2014/11/04(火) 16:29:23
婿養子を貰ったので気を遣っています。
月末に二度三度は必ずします。
娘達のしている柔道の話しで楽しく会話していますが、本当は義母の大阪弁が未だにわかりません。
私は江戸っ子なので…
独居なので電話に出ないとドキドキします。+4
-1
-
92. 匿名 2014/11/04(火) 16:33:12
会うときくらい。2週間に一回くらいかなー。+3
-1
-
93. 匿名 2014/11/04(火) 16:34:45
週イチで私からTEL。mailは二週間に1回くらい。一人暮らしの義母なので元気かどうか伺ったり他愛ない話をします。旦那が喜ぶので
嫁の仕事と割り切っています。以前は嫌だったけど、逃げても仕方ないし自分から向かうことにしました。そしたら義母も心を開いてくれるようになり今は気を遣いながらもいい関係だと思います。嫁が義母との付き合いをするのは
一番しんどいことだけど、全ては旦那のため。
義母と仲良くして気を遣っていると旦那も優しくしてくれて心から感謝してくれます。そして
私の親も大切にしてくれます。
嫌でも自分から最後まで向かっていこうと思います。+16
-3
-
94. 匿名 2014/11/04(火) 16:37:51
以前は一生懸命メールしていたのですが(妊娠中まで)出産してから義母の様子がおかしくなってしまい、何度も電話してきて赤ちゃんは大丈夫?会いたい会いたい!みたいな状態になり…私も初めての育児で疲れているのにそれ以上気を遣ってノイローゼになってしまって、それ以来私からの連絡は、極力遠慮させていただいています。+23
-1
-
95. 匿名 2014/11/04(火) 16:45:40
もともと年に1~2回会うだけで
電話も、父の日母の日のお礼がかかるくらい。
その時から私の携帯は教えてない。
去年に最悪なことをされたんだけど
最初から距離を取るようにしてて、
連絡先教えてなくて良かったと
つくづく思いました。
問題を起こしそうにない人なら
最初に教えてたかもしれない。
残念だけど私のカンが当たりました(^-^;+6
-0
-
96. 匿名 2014/11/04(火) 16:54:46
91
独居ってほかの子供らはそのお義母さんの面倒誰も見てないの?+3
-0
-
97. 匿名 2014/11/04(火) 16:55:48
一切しないスタイルを貫いてます。+33
-2
-
98. 匿名 2014/11/04(火) 17:01:44
姑が腰が痛いばかり言うので、いろんなツテを使って有名な先生の予約をやっと入れた。
なのに、「行ったけど意味なかった」「治してくれない」と文句ばかりで
ありがとうの一言もない。
嫁姑とかいう以前に、人としてどうなの?!と思い、それ以来距離を置いてます。
元気かと、こちらから連絡するのも馬鹿らしくなってやめてます。+17
-2
-
99. 匿名 2014/11/04(火) 17:05:04
まぁ姑からしても嫁はどうでもいいだろうねw
息子と孫の近況を知りたいだけだろうし+24
-0
-
100. 匿名 2014/11/04(火) 17:05:09
大きな台風が来た時ぐらい。
大丈夫ですかーって
最近連絡とってないし、会ってないな。
このまま一生会いたくない+6
-1
-
101. 匿名 2014/11/04(火) 17:06:44
こちらからは特に用事がなければしませんが、お義母さんから月1くらいで電話きます。
特に仲良くしてるわけではないけど、主人が出ると私はどうしてるか聞かれるので電話かわりますが、話が長くなるのでたまに寝たフリしちゃいます。
嫌じゃないけど、正直ちょっと面倒な時もあります、、
ごめんなさい。+9
-1
-
102. 匿名 2014/11/04(火) 17:10:39
たまにメールで近況報告します
嫌いではないけどはっきり言ってめんどくさいです
夫自身も自分から連絡しないくせに親にメールしてやってって言ってくるのが本当に苦痛
自分でしてくれよ+24
-1
-
103. 匿名 2014/11/04(火) 17:18:31
基本的には私からはしません。
数年前に義母と夫が喧嘩をし仲違いして以来、
触れない事にしているので。
+4
-1
-
104. 匿名 2014/11/04(火) 17:20:32
こちらからも、あちらからもしません。
義理のお兄さんの奥さんからも連絡がないことを怒っていましたが、子育てで忙しくしてるのに可哀想だなと思いましたし、そんなに言うなら自分からしたらいいのにと思います。
かまってもらいたいのかもしれませんが、こちらも仕事があります。
もちろん何かあったら飛んでいくつもりですが、子供じゃないので、大丈夫!+7
-1
-
105. 匿名 2014/11/04(火) 17:20:36
これだから子供は女の子に限るになるんだねw
+28
-4
-
106. 匿名 2014/11/04(火) 17:23:13
63の意見って凄いね
ストレスになるから連絡するなって言われた方の身になってよ
その言われた方って人としてどうなの…+10
-6
-
107. 匿名 2014/11/04(火) 17:31:07
家にも呼ばれたら行くって感じでこっちから電話もすることないです。
旦那の姉夫婦と住んでるので気軽に行けないというのもあるけどダメな嫁ですね
でも話すことないですよね?+9
-2
-
108. 匿名 2014/11/04(火) 17:31:52
結婚10年、子ナシ。
ワンシーズンに1回くらいで電話し合ってる。
用があったり、聞きたいことがあったり、物を送りあったらその都度電話して又はメール。
他愛ない世間話や近況報告してる。
義母とは女性同士だから、なんだかんだ話題が途切れないけど
義父とは本当に話すことがない…+8
-0
-
109. 匿名 2014/11/04(火) 17:36:20
基本的にはお互いに用事がある時だけ連絡します。
義母を義なんて失礼だわ!姑なんて呼ぶのはもってのほか!
っと、旦那の親を父と母と呼んでいる変わり者がいる。
でも、よくよく聞くと片親で実母ともうまくいってない。
ので、義母が実の親代わりなんでしょうね…
夫婦ともにお互いに実親を大切に。+3
-1
-
110. 匿名 2014/11/04(火) 17:43:17
言っちゃ悪いけど義両親は別居中なのでしちめんどくさい!新年の挨拶も旅行のお土産も全部別々。離婚すればいいのに何年も放置してる。義母からの連絡は全て車出してなどの頼みごとだし、ご飯行ってもこっちがお金出すことになるので私からは連絡することはなくなりました。だらしない義母が苦手です。+6
-1
-
111. 匿名 2014/11/04(火) 17:48:10
互いの実家への連絡は互いで。
という取り決めなので、結婚して12年、1度も私が義実家に…というか義家族に自分で連絡したことありません。
向こうからもよっぽど急用じゃないと旦那に直接連絡してるし。家電にかけてくるのはお葬式の連絡ぐらいです。
旦那も私の実家に同様。何も困ることはありませんよ。私の入院とかも自分で連絡したし。+7
-1
-
112. 匿名 2014/11/04(火) 17:48:13
旦那も両親もあっさりしているので
わざわざ私からはしない
電話があった時には変わってもらう+3
-1
-
113. 匿名 2014/11/04(火) 17:49:33
106
ほんとだ!63ってさらっとすごいこと言ってるwそれほどまでに嫌われる義両親も凄いな!+8
-2
-
114. 匿名 2014/11/04(火) 18:07:08
私は63さんの状況、分かりますよ。
自分だけがそうだと気を遣うけど、旦那さんもそのように言ってくれてるから問題ないと思う。
旦那も元から家族とは距離置いてるし(特に義父とは結婚を機会に10年ぶり?とかくらいに会話したらしい、兄弟とは期間更新中で私も会ったことない)、自分勝手な問題行動をされたのでウチもそんな感じです。
適度な距離感が望ましいけど、ほんと、人それぞれなんですよね。+8
-2
-
115. 匿名 2014/11/04(火) 18:29:12
63の気持ちもわからなくないけど(妊娠中だし)
子供が生まれたらたまにはちゃんと会わせてあげてね、と思った+8
-3
-
116. 匿名 2014/11/04(火) 18:30:35
主人が全く連絡しない・海外滞在が多いので、私から近況を交えて連絡します。話すと、義母は娘の愚痴を話してきて笑ってしまいます。でもなんか嬉しくなります。+5
-0
-
117. 匿名 2014/11/04(火) 18:32:47
私からはしません!
旦那が電話してあげればいいんだよ。
息子と電話で話さないと息子の声忘れちゃってオレオレ詐欺に引っかかるでしょ?
逆になんで旦那の方は嫁の実家に連絡しなくても何にも言われないのに
嫁の立場だとそういうことしなきゃいけないのかって理不尽に思うわ。
+31
-2
-
118. 匿名 2014/11/04(火) 18:41:12
義父母との方が断然相性が良いです。近い事もあってほぼ毎日行き来しています。
結婚して間もない時は「こんなにすんなり話が出来るの?」と不思議でした。後になり自分の親が毒親と気づき、自分の実家とは極力距離を取ってます。周りからは「変わってる」「姑と仲いいなんて信じられない」とか言われます。ただ、実家に帰って羽を伸ばすという概念がないし、里帰りもしませんでした。
万が一離婚しても帰る家はないので、何ともいえない虚しさも感じます。
でも、世間の大多数が姑との関係が難しいイメージなので、プラマイゼロかなと思うようにしています。+10
-0
-
119. 匿名 2014/11/04(火) 18:44:07
夫を通してやりとりするので、私からはしません。
電話番号聞かれたけど電話苦手だからと夫に断ってもらった。+4
-0
-
120. 匿名 2014/11/04(火) 18:53:26
117さんに同意
私もいつも思います、夫は奥さん側の親と連絡取り合わなくても何も言われないですよね。
嫁制度ってとっくの昔に無くなってるはずなんですけど、未だに女親より男親の方が上って思ってる世代が厄介。
息子夫婦は別家庭だと認識していて一線を越えてこない義両親ならいい関係が築けると思います。+19
-2
-
121. 匿名 2014/11/04(火) 19:04:10
頻度は贈り物をしたのが、届いた時だけ来ていました。
義両親は離婚していて義母は再婚していますが、義父、義母、再婚相手、全部私に連絡してきます。なんで息子にしないのだろう…。
妊娠してから頻度が上がり、憂鬱になってきました。
少し63さんの気持ちもわかる気がします。
+7
-0
-
122. 匿名 2014/11/04(火) 19:23:51
20さんのおかあさん素敵(°_°)!!!
うちの所も優しい人ならよかったのに...+3
-0
-
123. 匿名 2014/11/04(火) 19:30:49
結婚10年目。結婚式と、うちの母の葬式以外会ったこともない。名前も年齢も知らない。旦那は普通なのに、義両親は半端ない非常識。孫にも会わせてないし、今後も会わせたくない。+4
-2
-
124. 匿名 2014/11/04(火) 19:38:53
車で10分くらいの場所に住んでますが共稼ぎで、私の実家が他県なので
保育園児2人を週1は迎えに行ってもらっているので最低週1回です。
保育園お迎え日の他も子供達だけ遊びに連れて行ってくれるので
仕事と育児の息抜きができてすごく助かっています。
実家が近かったら実母に頼るのでしょうが義実家が協力的で良かったです。
そりゃ、不在時に「あー、お菓子あげちゃってる〜」とモヤモヤもありますが
恵まれた環境に感謝。
+5
-0
-
125. 匿名 2014/11/04(火) 19:42:44
姑が話すことといったら、
舅と大姑の愚痴、自分の体調不良(たいしたことではない)
孫にケチつける(まだ○○できないの?!)、部屋がせまい、金がない
とにかく話していると気が滅入るので、着信があると構えてしまう
もちろん、こちらからは用事がない限りしません+0
-2
-
この手のトピ飽きた。
どうせ、義両親叩きでおわるんだから。
ただ、自分が将来姑になっても(女の子親でも娘旦那さんにとっては姑だからね)
連絡来ないとか言わないでね。
正直、今のお嫁さんの義両親叩きはちょっと行き過ぎかなーと思います。
相手の立場になって考えることも大事です。
(嫁いびりなど、ヒドイ義両親なら話は別ですけどね)+10
-15
-
127. 匿名 2014/11/04(火) 19:43:58
最近悩み相談スレで見てたネタと一緒w
旦那が嫁と別れたいネタだった。
嫁は自分の実家には頻繁に帰り、手土産やらお金も出す。
旦那の親の所には全く行かないし、行くなら1人で行けと、旦那さんは自分の親に何か買って行くからと嫁にお金をの話をすると、ガタガタ文句を言う嫁。
みんなに別れろと言われてたw
+6
-0
-
128. 匿名 2014/11/04(火) 19:47:24
旦那達も嫁さんの親の事嫌いな人多いらしいね。旦那からしたら所詮他人の親だから。
女はすべてを自分の良い方向に考える生き物だから気がついていないんだって。+8
-0
-
129. 匿名 2014/11/04(火) 19:47:44
126
まあ分からなくもないけど、ここでしか発散するところがないので、愚痴らせてほしい
本人に向かって言うわけじゃないんだから・・・+13
-2
-
130. 匿名 2014/11/04(火) 20:04:30
私からはしませんが
夫にはたまに連絡がきてます
入籍前は優しいご両親でよかった。と思っていましたが
入籍したとたんに義父が
私の名前を呼び捨てにするようになり
(私の両親の前でも)
それ以降、義父の事が嫌になってしまいました+8
-1
-
131. 匿名 2014/11/04(火) 20:26:12
掛かってきた電話は取るけど、こちらからは掛けないです。
不在着信があった時は主人に言ってかけ直してもらってます。
仲が悪い訳では無いんですが+3
-0
-
132. 匿名 2014/11/04(火) 20:36:36
54さんにマイナス付いてるけど、私もそう思うな~。
私の叔父嫁は姑(私からみたら祖母)の事が大嫌いだったみたいで、ほとんど顔を見せなかった。自分の実家ばかりで。今、そこの家の息子たちが皆結婚して家を出たけど、見事にシカトされてるよ。いつもうちの母に嫁が孫連れてこない!って怒ってるみたい。
でも、自分も同じことしてきたんだから仕方ないよねって思うけど。
トピずれ失礼しました。+5
-1
-
133. 匿名 2014/11/04(火) 20:37:45
友達に自分の両親と同じ位
義両親と仲が良い子がいる。
会う度に偉いね〜と友達に言ってしまう。
好きな人の両親だし、旦那さんが自分の親も大切にしてくれるから〜と。
本当に出来た子だなと思ってしまった。
自分もそうなりたい。けど現実は、、、、+6
-0
-
134. 匿名 2014/11/04(火) 20:42:21
2世帯住宅住まいですが、
同居してても全然話すことないし、
報告することもない。
いろいろありすぎて、
小学生の子供の行事(運動会や発表会)も拒絶しているので、
こちらからは基本、話しかけないです。
あ、でもそろそろクリスマス&お正月。
さすがにスルーできないかも…。+3
-1
-
135. 匿名 2014/11/04(火) 20:49:32
こういうインターネットの書き込みは
どちらかというと嫁の立場がしていて、
親のほうはまた別の場所で嫁の悪口言ってると思う。
だからネットでは目立つかもしれないけど
嫁だけがキツイわけじゃないよ。+12
-2
-
136. 匿名 2014/11/04(火) 21:02:21
子供(義母にしたら孫たち)の誕生日にすら音沙汰なしなのに、自分の誕生日近くになるとそれとなく連絡よこす。
あと、選挙間近になると(某宗教関係なので)投票依頼の電話が来る。+5
-3
-
137. 匿名 2014/11/04(火) 21:05:49
月に1回多くて2回かな。
姑さん農家の知り合いが多くてあれこれ貰ったから欲しいなら取りにおいで~的なやり取りがほとんどで、後は御祝いや帰省の連絡取り合うくらい。
嫌々だと相手に伝わるし良いことないから最低限の連絡だけでok(*´-`)
程好い距離を保ってHPためて、たまーに良い嫁やってやりゃ十分よ。+1
-1
-
138. 匿名 2014/11/04(火) 21:10:25
義母には主人から連絡します。お互い番号知らないし。
いつも年末に義祖父の家に親戚一同集まりますが、義母は一度も来たことがない(笑)+1
-1
-
139. 匿名 2014/11/04(火) 21:10:32
絶縁したので一生しません。携帯の番号も消したので分かりません。+2
-1
-
140. 匿名 2014/11/04(火) 21:12:21
車で30分。仲がいいから頻繁に連絡とってるし週一で会う。遊びにも行くし旅行にも行く!旦那とはいつでも別れられるけど義父義母とは別れたくない!本当のお母さんだと思ってる。義母が姑にいじめられてたから私の祖母を大事にしてくれていてよく皆で遊びに行きます。
でも周りには驚かれる。いつまでも元気でいてほしいです。+6
-0
-
141. 匿名 2014/11/04(火) 21:35:14
同居してる身からしたらこのトピのコメント腹立つわ。
これでマッサンのエリーが好きとか言うんだから。
+3
-4
-
142. 匿名 2014/11/04(火) 21:41:16
私から電話しても2-3分で切られるので
旦那が電話した方が喜ぶと思ってるのですが…
やはり同じくらいで切られます。
私は仕事が忙しく中々掛ける事がなかったんですが
義母から私に「連絡も出来ないの?」と一言で
電話切られた事がありました。
まるでお姫様扱いされてる義母なので
あまり近づきたくないです。
+2
-1
-
143. 匿名 2014/11/04(火) 22:35:12
週に一度くらいはメールはします。子供がいるので、写メしたり。何かいただいたりしたらなるべく電話するようにします。何回かつながらなかったらメール。車で15分くらいの距離です。
あまり間があきすぎると、緊張しちゃうので。
今だに緊張しますが。
子供が生まれる前は、月に1、2回だけとかもありました。+3
-0
-
144. 匿名 2014/11/04(火) 22:38:26
唯一、味方になってくれていた義父が、最近私のことを明らかに「女」として見ている。
毎日2・3通メールが来て誘われる。
もう、どうしたらよいのか・・・+0
-3
-
145. 匿名 2014/11/04(火) 23:45:00
結婚したての頃は大嫌いだったけど、今は週に一度は子どもを会わせに行ってます。
言葉が汚くて子どもに移るのは嫌だけど、思いきって色々甘えるようにしてます!
連絡も週に一度はとってます♪+2
-1
-
146. 匿名 2014/11/04(火) 23:47:33
結婚5年の子無し夫婦ですが基本しない
帰省後のお礼メール位
旦那もうちの親に連絡してないし
うちは実の子がそれぞれ連絡する方式+2
-0
-
147. 匿名 2014/11/05(水) 00:00:08
144さん、何を誘われるの?大丈夫?ヤバくない⁉︎+3
-0
-
148. 匿名 2014/11/05(水) 00:15:16
話す事ないから連絡したことない。 旦那としょっ中、連絡取り合ってるみたいだし。できれば帰省も旦那と孫だけで行って欲しい。+1
-2
-
149. 匿名 2014/11/05(水) 00:29:15
私からは盆、正月に顔出しする時にLINEで連絡するけど、後は一切しません。
義母と世間話しても面白くないし、何よりかならず義妹と、義妹の娘の話になるから面倒くさい。
そんな話されて、私に何の反応を期待してるんだろう…
こっちにしてみればどーでもいいですよー♪
なんだけどなぁ…
あと、私の11才の息子を、最近自分の娘が産んだ1才になった孫の名前で呼ぶの本当に止めて欲しい。
間違えるって言うけど、ワザとだって分かってるから!!
+4
-1
-
150. 匿名 2014/11/05(水) 00:29:26
何回も私の連絡先を聞いてきたから前に教えたけど、私もバカだからLINEで連絡先を交換してしまった。そして、地震が来たら、大丈夫?うちはみんな大丈夫です。とか、寒くなったけど身体は大丈夫?うちは暖房をつけました。って来るから最初は返してたけど、だから何?別にあんたの感想聞きたくないしと思って暖房つけた〜ってくだりの内容でもうめんどくさくなったので既読スルーしました。今週末で臨月になる身体を心配してくれるのはありがたいけど、返事を考えることがストレスになるので…。
別に仲悪い訳じゃないけどね+2
-4
-
151. 匿名 2014/11/05(水) 01:37:30
皆さんが羨ましい。
うちは毎週電話どころか、家にきてしまいます。
どんなにいいお姑さんでも、3年も毎週こられたら、もうだめですね。
しかも、半日ほどいます。せっかくの土日もつぶれるし、三連休なんかだと、わざとか真ん中にきます。冷蔵庫あけては、ものを買いすぎだとかそうじがなってないとか。妊娠中も変わらずきたのできらいにはなってしまいました。+7
-2
-
152. 匿名 2014/11/05(水) 06:11:00
義母の話すことは9割愚痴か悪口。聞いているのも本当に嫌でした。
「あれが欲しい」、「あれが食べたい」、「お金がない」と催促ばかり。
そのたびに冷蔵庫、テレビに電子レンジ、タンス、ベット、カーペットにダイニングテーブル。
食材を買いに行くのも足・腰が痛いからと買い届け、おかげてウチの家計はいつも厳しい。
金銭面だけではなく病院の送り迎え、押入れの不用品の処理から粗大ゴミの処理。
何をやっても次から次へと催促ばかりで金銭的・肉体的・精神的に疲れてしまい
数週間に1回程度しか行かなかった。
会えば嬉しそうにしてくれていたのに影では「あのアマっこが!」とアマ呼ばわりされているのを聞き
完全にブチ切れてしまい連絡を一切しなくなってしまいました。
そんな義母が膀胱癌で半年足らずで亡くなりました。
あんなに大・大・大嫌いだった義母なのに
どうして愚痴ぐらい聞いてあげれなかったのか、
もっともっと顔を出しに行ってあげれば良かった、
私も心の中でいつも「鬼クソババァ」と思っていたのだからおあいこなのに
…と今では毎日心底後悔しています。
正直生活は負担が軽くなり楽になったのに罪悪感と後悔でいっぱいです。
今生きていたら一緒にケーキを食べたり、テレビを観ながらお茶を飲んでお喋りしたい。
散歩やお花見、街ブラしたり、とにかく嫁と姑でなく女友達として一緒に遊びたいです。
+2
-2
-
153. 匿名 2014/11/05(水) 06:36:06
150
うちの母親がくれるメールがそんな感じだわ(はじめ疑問文で次に自分の感想)
だから弟のお嫁さんにそうやって送ったとして
お嫁さんが150さんと同様にウザく感じて見てるのにスルーされてたら…と思うと
なんかすごく悲しくなった…
+6
-0
-
154. 匿名 2014/11/05(水) 07:31:18
月に数回かなぁ?
料理やお菓子作りが好きだから、ケーキ作っておすそ分けしに行ったりします。
旦那実家のLINEグループがあってそこでちょこちょこみんなでやりとりしますね。義母、義父、旦那、旦那兄弟、私でやってます。+2
-2
-
155. 匿名 2014/11/05(水) 07:37:58
私からはしません(笑)電話だとイライラするし、LINEはすぐ返信しないと文句いわれるから(笑)
旦那は家族?一族?でグループに入ってるからしょっちゅう連絡とってるみたいだけど(*_*)それを見て嫁って決起他人だな〜と思ったり、こんなしょっちゅう連絡来るんならグループ入ってなくて良かったな〜って思うダメ嫁です(笑)+1
-1
-
156. 匿名 2014/11/05(水) 07:57:38
連絡しないよー。けど、週1いってる(^^)ご飯たべて、野菜もらってかえる(笑)義母は干渉してこないし、楽ー(*^^*)+4
-0
-
157. 匿名 2014/11/05(水) 08:22:45
年に2回、年賀状と夏のハガキ出すくらい。
電話もしません。
でも毎年一度、義両親が日本に帰国してきた時は楽しくのみにいきます!+2
-0
-
158. 匿名 2014/11/05(水) 09:18:43
歩いて10分の距離に義実家あります。お邪魔するのはお正月におせちとクリスマスプレゼント持ってとバレンタインだけ。たまにメールきますけど、予定合わなくて断ってる。私はひどいでしょうか?会うと何ヶ月ぶりだとか、普段からベランダの洗濯物チェック、電気がついてるか、駐車場、どこそこで見たとか言われるから本当に嫌で・・・+2
-1
-
159. 匿名 2014/11/05(水) 09:36:08
義父母と仲が良くありません。
お金の無心をお断りしたら結婚式には不参加という身勝手な事が
あったので。
キャンセル出来ない日程でメールで告げられたので
私たちの親族と友達、先輩で続行しました。
その時の両親の気持ちを思うと・・・・本当に胸が痛い。
本来なら花嫁からの手紙を読む予定でしたが、やはり旦那の両親や親族がいない
ので急きょ取りやめに。
娘(私の)為に色々な気持ちを抑えてくれて結婚式を楽しく決行出来たのは
両親のおかげだと思ってます。
仲良くしたいとも思いませんし、自分たちの行動を肯定している時点で
私の両親も不参加とか聞いたから・・・とか(そんなこと一言も言ってない)
今後一切関わりたくないのが本音です。
+4
-1
-
160. 匿名 2014/11/05(水) 10:34:56
韓国では安否電話といって、毎日義実家に嫁が電話をしなきゃいけないらしいね。しないと薄情だとかなんとか言われるらしい。
日本でよかったー!+4
-1
-
161. 匿名 2014/11/05(水) 10:36:30
月2〜3回自分からしてたけど
旦那の風俗発覚してから1年半してない。
こっちは病気にもなったのに
息子をかばって私を責め微妙な空気になったきり。
仲良かったのに悲しい‥所詮他人ですね。+3
-1
-
162. 匿名 2014/11/05(水) 11:12:14
ほぼ毎日LINEをやり取りしています。
私の事も可愛がってくれているし、離れて暮らす孫の写メを毎日楽しみにしてくれているので(^^)
レスも可愛らしいので、こちらも楽しく連絡しています。+3
-2
-
163. 匿名 2014/11/05(水) 11:53:02
なんか最低な義両親もいるんだなぁ。なんかよんでてイライラっ!嫁を大事にできない両親は駄目ですね。+5
-1
-
164. 匿名 2014/11/05(水) 11:55:03
私からしたことは一度もない・・。
義実家を嫌ってるわけでもないけど、連絡するほどの用事もない。
義両親は二人ともメールが出来ないし。
連絡は主人から。+2
-1
-
165. 匿名 2014/11/05(水) 12:09:24
皆さん結構少ないですね。
私は家族のライングループを作成してまでみんなと連絡取りたい!
みたいな義理両親なのでほぼ1ヶ月に数回は連絡とっています。
疲れるしなんなの?
と思うこともありましたが暇つぶし程度に返信したりしてます。決して嫌いではありません。+1
-0
-
166. 匿名 2014/11/05(水) 13:17:38
電話は二週間に1.2回くらいです。
メールは子供の写真を送ると喜んでもらえるので週一回くらいですね。
ちなみに家は自転車で10分くらいの距離です。
前は何かあるととりあえず電話がかかって来ていて、大した用事じゃくても義両親ともに連絡がつくまで鬼電されてました…
携帯が繋がらないなら家もみたいな。
ちょっと今日気分が優れないから話したくないっていう時は寝てました〜って言って後から掛け直してましたが、あまりにも着信が入ってるから何事かと思うと本当には?っていう用件…
台風がくるから雨戸閉めたほうがいいよ、とか。
小さい子がいるんで昼寝中に電話が鳴ると起きてしまったりするから、メールにして。と旦那にそれとなく言ってもらってやっと解放されました(笑)
愚痴ってすみません(-。-;+1
-0
-
167. 匿名 2014/11/05(水) 13:34:38
うちはクルマで30分くらいのところに主人の両親が住んでいます。
ついでに主人の姉妹もそのご近所住まい。苦笑
電話やメールは用事があるときにしかお互いありませんが、ほぼ毎日お会いしています^^
小姑は正直面倒なときも多々ありますが、主人の両親は実の両親以上に大好きです♡笑+2
-1
-
168. 匿名 2014/11/05(水) 15:58:44
みなさん、無理してませんか?大丈夫ですか?+2
-1
-
169. 匿名 2014/11/05(水) 22:44:20
自分からは一切連絡しません
車で1分の場所に住んでいるので、しょっちゅうアポなし訪問されるし、電話も、メールも頻繁にくる
本当ストレスです!+1
-0
-
170. 匿名 2014/11/06(木) 08:51:02
126
あなたの想像はるかに超える
嫌がらせをされてるお嫁もいるんじゃないの?
義両親の気持ちを考える必要が無い程の…
意地の悪い年寄りいますもん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する