-
1. 匿名 2014/06/09(月) 01:16:57
同居していない方の、実母への電話連絡は、どのくらいのぺースしますか?
結婚して、実家から車で15分程度の所に住んでいる私自身は、そこまで母と仲がいいわけではない為、用があるときのみ連絡しているので、1ヶ月に1回あるか無いかです。
結婚して、実家から車で40分程度の所に住んでいる義姉は、実母に1日1回は必ず、もしくはそれい以上連絡を取り合っているので、正直驚いていますが、仲が良いからなのかな?と思っています。
みなさんはどうですか?+68
-7
-
2. 匿名 2014/06/09(月) 01:18:28
ほぼ毎日です(^。^;)+284
-47
-
3. 匿名 2014/06/09(月) 01:18:55
比較的仲が良いので、
孫の近況を聞きがてら
1〜2日おきにLINEがきます。
+56
-12
-
4. 匿名 2014/06/09(月) 01:19:33
メールや電話で毎日連絡取ります。
+146
-26
-
5. 匿名 2014/06/09(月) 01:19:56
嫌いなので基本連絡とりません
+185
-35
-
6. 匿名 2014/06/09(月) 01:20:35
+20
-18
-
7. 匿名 2014/06/09(月) 01:21:05
ほぼ毎日。会ってる。
実家まで徒歩10分。+100
-28
-
8. 匿名 2014/06/09(月) 01:21:36
週に1回か、2週に1回ぐらいメールが来て
会うのは月1〜2回かな
すごく仲良いです。+96
-12
-
9. 匿名 2014/06/09(月) 01:22:12
苦手だけど親から、頻繁に電話がある。
出なかったら何コールも鳴らす・・・+32
-12
-
10. 匿名 2014/06/09(月) 01:22:22
毎日って…!!
びっくり。+294
-34
-
11. 匿名 2014/06/09(月) 01:22:30
毎日。
用もないのに。+203
-17
-
12. 匿名 2014/06/09(月) 01:23:22
旦那が毎日お母さんとメールしてたら引く+177
-14
-
13. 匿名 2014/06/09(月) 01:23:28
毎日です ^^*
ちなみに 祖母には
1日置き位 1時間は電話で話します ^.^*
+41
-30
-
14. 匿名 2014/06/09(月) 01:23:36
娘が産まれて間もないので
毎日写真送ってる(笑)+62
-11
-
15. 匿名 2014/06/09(月) 01:24:12
2週間に1度ぐらいメールがある。+27
-3
-
16. 匿名 2014/06/09(月) 01:24:14
12
そこは旦那とお父さんにしてあげてー!+37
-11
-
17. 匿名 2014/06/09(月) 01:24:24
月に2〜3回。
用事がある時と、たまにはご飯でも奢ってもらおうという時。
うちのお母さんは、電話に出ないと必ず留守電にメッセージを残します。正直聞くのが面倒。+45
-20
-
18. 匿名 2014/06/09(月) 01:25:21
月に2〜3回。
用事がある時と、たまにはご飯でも奢ってもらおうという時。
うちのお母さんは、電話に出ないと必ず留守電にメッセージを残します。内容が薄くて正直聞くのが面倒。+5
-30
-
19. 匿名 2014/06/09(月) 01:26:11
毎日って何の用で?何を話すの?
子供預けるとか、小さい赤ちゃんがいる人は分かるけど。。
うちは仲良しだけど月3回あるかないかぐらいだよ。+118
-37
-
20. 匿名 2014/06/09(月) 01:28:28
実家まで飛行機の距離ですが、週3くらいでスカイプしてます。私と話す、というより、実母の孫見たさで。+16
-5
-
21. 匿名 2014/06/09(月) 01:31:26
週に一、二回電話で話し月一、二回は会います!!!
祖父母にも月一回は会うようにしてます。
年子で乳児と幼児がいるので、話し相手もほしいしもっと会いたいです。+15
-3
-
22. 匿名 2014/06/09(月) 01:31:55
19
元気? とか
何食べたの? とか
1日の出来事を聞いて
生存確認 ^^*
+132
-18
-
23. 匿名 2014/06/09(月) 01:32:14
毎日です。
父が病気になり様子を聞いたり、母を励ましたりしています。+88
-8
-
24. 匿名 2014/06/09(月) 01:32:32
毎日電話やLINEしています。
子供が小さいので写真送ったり、
色々話や愚痴聞いてもらったり。
結婚して離れてから、母のありがたみを
感じるようになりました。+95
-7
-
25. 匿名 2014/06/09(月) 01:32:36
スマホに変えて通話料が気になるので、用事無いと電話しなくなった
+16
-10
-
26. 匿名 2014/06/09(月) 01:37:41
用がなければ連絡しない。三年連絡なかったり…
会っても5分で会話終了する親子だからこの位の距離感でいい+124
-15
-
27. 匿名 2014/06/09(月) 01:38:02
関係ないけど消えたトピがあるわ何で?+6
-16
-
28. 匿名 2014/06/09(月) 01:39:45
親は、携帯もパソコンも持って無いので、持ってる人が羨ましい!家電話のみだと連絡取り辛いので+26
-2
-
29. 匿名 2014/06/09(月) 01:40:24
既婚で毎日母親と連絡とってる方、旦那さま嫌がりませんか?
うちの夫は子離れできてない感じが嫌みたいなので、母と仲はいいですが月2~3連絡、会うのは多くて月1におさえてます。+35
-35
-
30. 匿名 2014/06/09(月) 01:41:06
とりあえず何かあればメールか電話します。
相談事は旦那より母の方が頼れるので。
会うのは毎週です。母さん大好き!+54
-17
-
31. 匿名 2014/06/09(月) 01:42:17
うちは週1あるかないかぐらいで、それでもベタベタしすぎかなーと思ってたのに、
毎日の人が多くて驚いた。+85
-2
-
32. 匿名 2014/06/09(月) 01:42:42
海外に住んでるけど連絡は母から3ヶ月に一回ぐらい
皆さんけっこう連絡取っているんですね。ちょっとびっくり。
でも自分に子供ができたら頻繁に連絡できる仲になりたいなー。+28
-4
-
33. 匿名 2014/06/09(月) 01:43:32
もう半年連絡取ってません。
子供の私にとってはいい母親ではなかったので。
嫌いにはなれないけど。+92
-12
-
34. 匿名 2014/06/09(月) 01:44:50
不定期だけど、電話してきた時は、出るまでスゴい着信履歴…仕事してるんだから、出れない時もあるのに…
内容もいつも父や祖父母の愚痴なので、聞きたくないし、連絡もとりたくないです。+65
-8
-
35. 匿名 2014/06/09(月) 01:44:50
仲良いし、お母さん好きだけど、月に1〜2回かなぁ。
そんな話す事もないし笑+58
-5
-
36. 匿名 2014/06/09(月) 01:44:54
30歳独身です。
転勤で友人もいないです。
引っ越したての時は、毎日電話していました。
今3ヶ月すぎてサークルや飲みにいくひとやジムへ行ったりして、少しずつ環境になれて2日~3日位の感覚です。
完全に、母に付き合ってもらっていて、甘えています。
自立しなきゃと思いながら、離れているからこそ声聞きたいと思ってしまうだと思います。
有難い存在です。
+37
-5
-
37. 匿名 2014/06/09(月) 01:47:34
毎日って方多いですね!私は大学生で、母との仲は良好ですが、月に2、3回電話かメールです^^;+18
-4
-
38. 匿名 2014/06/09(月) 01:48:31
たぶん子供が生まれたら連絡頻度は高くなると思うけど、
結婚して子供がいないと別に話すこともないし、月1〜2度かなぁ。
だいたい「元気?風邪引いてない?」ってメールが来る。そんなに風邪ひかないよー 笑
+22
-3
-
39. 匿名 2014/06/09(月) 01:53:37
2日に1回くらいラインしてます+15
-7
-
40. 匿名 2014/06/09(月) 01:54:47
子どもが産まれて、自分も仕事辞めて、おまけに引っ越しして友達と会う機会も減ってからはほぼ毎日・・・
内容はたわいも無いことだけど、暇〜みたいな感じで電話やメールします。+18
-8
-
41. 匿名 2014/06/09(月) 01:57:09
徒歩十分の距離で小さい子供もいますが、メールは週一回、会うのは月に一、二回です。
凄く仲良いんですけど、毎日はないなぁ・・・+16
-4
-
42. 匿名 2014/06/09(月) 01:57:38
この流れでは書きづらいが‥
他にも居るかもしれないので!
もう一年以上話してません。
普通の母親持ってる方が本当に羨ましい!
話しても怒鳴られるだけ、自分が認めないと口をきいてくれないので
いつの間にかこんなに話してない‥
歩み寄ってみたりしたけど、こっちが病んでしまうので‥はぁー
+124
-4
-
43. 匿名 2014/06/09(月) 01:57:49
もう二年くらい会ってない。それでも別にいい。私の家庭が出来たし、そんなに仲良く無かったので報告する事もない。+85
-6
-
44. 匿名 2014/06/09(月) 01:59:33
ほぼ毎日です。
独身ですが、話題はそれなりにあります。母もキャリアを積んで働いている女性ですし、父や祖父母の近況を教えてもらったり、習い事や最近読んだ本、お気に入りのレストラン、家族の誕生会の日取りやプレゼントの相談、etc...
確かに甘えているのかもしれませんが、実家には今父母の二人しかいないので、こうして頻繁に連絡を取り合っていれば、お互いの急変にも気づけるかな、と思っているので、特に頻度を落とすつもりはありません。+26
-10
-
45. 匿名 2014/06/09(月) 02:00:39
月に1回ぐらい。メールは無し。
ちなみに父は用事ないかぎり電話しない。
親が娘大好きで心配でしょうがないってタイプじゃないからそれぐらいで十分。
でも仲はすごく良いです^_^+21
-4
-
46. 匿名 2014/06/09(月) 02:00:55
一年に3回くらいかな?メールで。
父親のほうが仲良しです。+12
-4
-
47. 匿名 2014/06/09(月) 02:01:13
父親がすでに他界していて、母親が一人で暮らしているので
ほぼ毎日のように電話して、具合が悪くなっていないか確認してます。
あとは、実家は近所にあるので、週1~2回は顔を出すようにしてます。+36
-3
-
48. 匿名 2014/06/09(月) 02:01:31
私は学生ですが、ちょうど気になっていてトピ立てようか悩んでいました笑
今一人暮らしで、母親はガラケー・父親は携帯なしです。毎日取る方もいるんですね…
22さんのように、私の生存確認?も兼ねて連絡した方がやっぱり親は嬉しいのかなぁ。+16
-3
-
49. 匿名 2014/06/09(月) 02:06:24
月に一回は必ずだな
仕送りしてるので送金したよーという連絡メールはする
その時色々報告し合う感じかな
仲は最近悪くない関係+8
-0
-
50. 匿名 2014/06/09(月) 02:09:41
仲良し母娘が多いんですね、うらやましいな。
私は海外に住んでるけど電話やスカイプは一切しません。3ヶ月に1回くらい義務感から、元気ですか?みたいな他人行儀のメールするくらいかな。+23
-0
-
51. 匿名 2014/06/09(月) 02:17:27
29
嫌がらないですね。
仲良くて良かった、みたいな気楽な感じです。
私は、姑とも月2くらいでメールするんです。
最近夫とこんな所に行って〜とか、夫がカット失敗して変な髪型になりました〜とか他愛もない事です。
実家にも夫の実家にも家庭内の本当に夫婦間だけのことやお金のことは話さないし頼らないので、仲良く話してる程度じゃ子離れ出来てないなんて思わないんじゃないでしょうか。
毎晩おかず分けてもらってるとかお小遣いもらってるとかなら子離れ出来てないと言われても仕方ないと思いますが。
実母とは電話やLINEでほぼ毎日レシピ・美容・植栽・生花など、普通に奥さん達の間で話すことや、両親の体調面で気になることを話したりしてます。10分程度ですけどね。
+8
-5
-
52. 匿名 2014/06/09(月) 02:20:29
週に1回
メールより電話してと言われます。
私が一人暮らしだし、今色々な事件もあるし
メールだと成りすましってこともある
から電話で声が聞きたいそうです。
先週電話したら母が歯磨き中で歯磨きしながら
出て、アンタはいつもタイミング悪い時に
電話かけてくるね~って(笑)
私も母と仲良いけど毎日はないから毎日が凄いです。+8
-2
-
53. 匿名 2014/06/09(月) 02:20:59
3日に一回くらいや頻度でお互いにラインしてるんだけど、忙しくて一週間くらい無連絡だったときに『なんかあった?』と心配してきてくれたので、いつまでも娘は娘なんだなぁと嬉しく思った。+12
-4
-
54. 匿名 2014/06/09(月) 02:23:43
土日は子どもやダンナがいるので基本なし
平日は週2〜3で会ってご飯食べたり車で買い出しに出掛けたりしていますよ
会わない日も電話はします+11
-6
-
55. 匿名 2014/06/09(月) 02:26:02
毎日lineか電話してるなー
仲良しです+14
-6
-
56. 匿名 2014/06/09(月) 02:28:02
マイナスつける人って
マイナスつける意味は?
母親と仲悪いから妬みなんだろうね
ひねくれてる+19
-33
-
57. 匿名 2014/06/09(月) 02:31:02
オレオレ詐欺で被害に遭うのは圧倒的に男の子供を持つ親が多いらしいけど、それって、男の子ってあまり親に電話して来たりしないから、大人になった息子の電話を通した声が分からないからなんだって。
しょっちゅう電話で連絡取り合ってたり会って声を聞いてると、電話で声聞いた段階で「声がいつもと違うけど?」と言えるんだって。
犯人は「風邪引いた」と答えるらしいけど、しょっちゅう話してたら風邪声も分かるわけで、親はなんかおかしいと気付くらしい。
もちろんワタシワタシ詐欺もあって、娘かと思って詐欺られる事もあるんだけど、それもやはり電話口で聞いた娘の声が分からなかったパターンなんだって。
だからある程度は電話連絡してる方が良いと思うよ。
+17
-3
-
58. 匿名 2014/06/09(月) 02:32:34
42だけど‥羨ましいぞ!でプラス押してたw
マイナスは自分の頻度と違うぞかもね!+15
-1
-
59. 匿名 2014/06/09(月) 02:33:18
孫の可愛い写真が撮れたら父と兄弟と連名にしてメールする。
(もう小さくはないから頻繁ではない。)
用があったら電話で父の方が話しやすいので、父と話す。
母とはすぐ喧嘩になって切られちゃうから、話にならなくて。
会うのは遠いので年に2~3回。
皆さん仲良いみたいで羨ましいよ。+7
-0
-
60. 匿名 2014/06/09(月) 02:41:34
大嫌いです
色々あり勝手に出て行って向こうから絶縁状態なので、一生会いたくない人
世間一般からしたら酷いでしょうが老後の面倒なんて兄弟誰一人みるつもりありません+40
-3
-
61. 匿名 2014/06/09(月) 02:44:01
週一回
200キロ近くあるから年に3回会えればあった方
電話は時間決めて2時間程度ああでもない、こうでもないと話しています+6
-1
-
62. 匿名 2014/06/09(月) 02:50:01
私は用事がなければ2ヶ月、それ以上連絡とらないこともあります。
用事があれば月に一度、それ以上連絡とることもあります。
私の母は、育児の事なんでも話して!いつでも子供預かるよ!と口では言ってましたが、
実際育児のことで相談しようとしたら
あんたね、子供はロボットじゃないんだから思うようにならないよ!そんなことで電話してきたの?
と、相談どころじゃなくなるので、相談もしません。
いついつ友達の結婚式あるから子供、、
と言いかけると、つれていけばいいのよ!私は友達の結婚式に子供連れてったわ!
で話もまともに聞いてくれない、預かってくれない。
なのに姉の子供はいつでもどんなときでも預かる。
姉の子供とは1日何度も電話してるみたい。
主さんと同じで実家への距離も私の方が近いですが、
姉との方がよく連絡もして、会うし、姉と母は気が合うんでしょうね。+21
-1
-
63. 匿名 2014/06/09(月) 02:53:58
用事があればするけど、別にないので連絡はほとんどしない。
こちらからかければ一方的に長話をするので電話はかけたくない。母の日常や愚痴、噂話など聞きたくもない。+43
-0
-
64. 匿名 2014/06/09(月) 02:54:57
独身。
月に1〜2回くらい。
用があるときしか連絡しないし、母も連絡してこないです。
合わなくて、離れて暮らした方がお互いの為だねって話し合って一人暮らしをはじめたので、仕方ない。
結果、一緒に暮らしていたときより、関係は良くなりましたが、仲が良い母娘が羨ましいです。
+6
-1
-
65. 匿名 2014/06/09(月) 02:55:09
自分の頻度と違うならマイナスワザワザ押さないで
スルーすればいい話+6
-18
-
66. 匿名 2014/06/09(月) 02:55:50
17みたいなものでも親は可愛く思えるんだね不思議
こんなものに育って親は可愛そう+2
-4
-
67. 匿名 2014/06/09(月) 03:12:52
引かれると思うけど、結婚してるけど、母だけでなく父とも毎日連絡とってる。
母とは電話かLINEで、母が犬の散歩に長時間行っただとか、昨日お父さんにこんなご飯作ったら上手く出来たとかの報告をしてくるから、
それに返信ついでに自分も美容院行ったとか適当なその時のことを返す。
父とは、父の昼休憩の時間に、私「天気良いね!」父「お父さんはもう日焼けしたわ」とかの2〜3言だけ。
「雨激しいから気をつけて!」「わかった」とか。主に天候のことばかり…。
会うのは月二回くらいで、珍しい食材の交換みたいなのをする短時間の時もあれば、
夫も交えて近所の大きな公園に犬も連れて散歩に行ったり、日帰りで温泉行ったりもします。
私は一人っ子だし、このペースで良いです。
+18
-4
-
68. 匿名 2014/06/09(月) 03:23:10
電車で20分程度のところに実家あり
2ヶ月に1回位母からの連絡あり
季節の変わり目に、父に扇風機や暖房器具を実家から運んでもらってます+3
-1
-
69. 匿名 2014/06/09(月) 03:29:48
大学進学と共に上京し、1人暮らししていますが、毎晩LINEが来ます。心配だからスタンプだけでもいいから送って!と言われるので、おやすみ!とスタンプだけ送って寝ます(笑)+8
-2
-
70. 匿名 2014/06/09(月) 03:41:03
大学四年で一人暮らし四年目です。
弟も大学生で、一人暮らし中。
家族でラインのグループをつくってて、毎日母から愛犬の写真が送られてくるので、毎日家族全員がかわい〜とか一言コメントします。だから、毎日連絡とってます。(笑)+8
-2
-
71. 匿名 2014/06/09(月) 03:59:51
私は既婚で一人っ子。
子供はまだいません。実家まで徒歩15分くらいです。
週に3回はお茶してます◡̈♥︎
会わない時は必ず電話しています。
持病もあるので良く連絡しますね〜
主人は連絡とるのは嫌がりませんよー
お姑さんには月二回くらい電話で長話します。+13
-12
-
72. 匿名 2014/06/09(月) 04:07:51
71さん、
私とそっくり!
私も一人っ子だし同じような感じです。
夫も全然嫌がりません。
私は姑とは電話ではなく、月二回くらいメールで連絡しています。
デコメ?みたいなキラキラのハートいっぱいの返信が来ますw
私より携帯使いこなしてます。もう70歳前なのにすごいです。
+6
-5
-
73. 匿名 2014/06/09(月) 04:14:54 ID:DNFEVml2Hb
ほぼ、毎日です。
震災の津波で家が流され、祖母と避難所に居たので一週間連絡がとれずあのときの不安な思いがずっと忘れることができず…
仲が良いと言うより、1日一度はメールでも変わりはないかという確認をお互い取るようにしています。
あの日突然最後になるのは嫌なので。
嫌な内容ですみません。+31
-4
-
74. 匿名 2014/06/09(月) 04:24:28
毎日です!という人は実家暮らしなのかな?
結婚すると毎日はムリですよね?
私は結婚して東京、両親は北海道なので電話は月1回、会うのは年に1回です。
たまにしか会わないから、感覚がズレる~+8
-5
-
75. 匿名 2014/06/09(月) 04:33:26
男がいるね+1
-8
-
76. 匿名 2014/06/09(月) 04:34:37
>74
1に同居してない方って書かれてるから違うくない?
内容も実家って感じの人いなかったような‥+4
-1
-
77. 匿名 2014/06/09(月) 04:48:11
嫌いです。
連絡取っていません。
小さい頃、虐待を受けていました。
仲のいい家庭で育った方々が本当に羨ましいです。
前向きに考えられるとすれば、親に甘えない生き方を身につける事ができたのは、良かったかも…
話は逸れますけど、
「親孝行はすべき!」って説教してくる人は何なんだろうって思います。
+69
-1
-
78. 匿名 2014/06/09(月) 04:59:04
特に仲良くないし、話長いし、同じ話ばかりさせるので、うざいので、用事があるときはのみ。2週間に一回とかの頻度かな!+7
-1
-
79. 匿名 2014/06/09(月) 05:06:31
実家には母1人です。
年齢も年齢だし、物騒な世の中なので
ひとことでもいいから毎日寝る前にメールをすることを、嫁ぐときに約束しました。
うちの母親は早寝早起きで、必ず21時には床に就くので21時前後に毎日メールしています。
もう4年目。
だいたいは今日何してたとか、お互いの夕飯報告とか…。
1日も欠かしていないし、負担に感じたこともないです。離れていても安心です。
実家にいるときにはあまり話さなかったんですが、離れて暮らすようになってから不思議と距離が縮まりました。+14
-2
-
80. 匿名 2014/06/09(月) 05:26:35
週に1〜2回電話で話します。
私からかけたり、母からかかってきたり。
特に用がなくても、あれこれ話してます。
独身の頃はほぼ毎日でしたが、結婚してからは今の頻度になりました。+2
-1
-
81. 匿名 2014/06/09(月) 05:56:33
仲良いけど、年に3回くらい。
子供の写メや実家に行く時に連絡するくらいです。+7
-1
-
82. 匿名 2014/06/09(月) 06:02:31
親との関係で精神病んだから連絡断った。
1年ぐらい経つけどまだ連絡取ってない。+23
-2
-
83. 匿名 2014/06/09(月) 06:07:30
月に2、3回子ども(母の孫)の写真を送ってる。
久々に一緒に旅行したら、毒父もたまたま出張があってホテルに顔を出すことを後出しされた…
暴言暴力から幼い我が子を守りたいから泣きながら断固拒否。
母はもう麻痺しちゃってるんだろうな。やっぱり母にも離れた場所からたまに写真送るくらいが適切な距離なのだわ。仲良し母娘には憧れるけど…+5
-0
-
84. 匿名 2014/06/09(月) 06:12:19
皆楽しそうに連絡取り合ってて羨ましい。
私は母親とは週2〜3回はLINEで体調とか近況とかやり取りしてて、母から電話は滅多にかかってこない。
父親とはLINEはしていないけど、はぼ毎日食事中とかおかまいなしに電話かかってきたり、一日に連続で何回も電話やメールが来たりして最近うっとおしいと感じてしまっています(-_-)
内容も毎回同じ内容だったり、私の小さい頃の写真を送ってきたりと返事に困る内容ばかり。
母より父親が子離れできていなくて干渉されてるようでイライラしちゃいます。 他に父親から頻繁に連絡くる人っていないのかなー?+5
-0
-
85. 匿名 2014/06/09(月) 06:29:39
5年以上してない
何度もお金を無心されて距離置いた
うちよりお金あるのに浪費家なのであきれ果てた+22
-0
-
86. 匿名 2014/06/09(月) 06:30:45
うちは母から、週2、3回、何してる?とか、今日の予定は?ってメールが来ます☆
私からは、用がある時だけ(^^;;
何の予定もないよ〜って返したら、2人でランチ行ったり(*^^*)
仲はいいと思います!
たまに週末は子供を連れて私の実家、主人の実家へ行きます。+2
-1
-
87. 匿名 2014/06/09(月) 06:32:41
月に一回あるかないか。相性悪いから会うのは半年に一度あればいい
兄の嫁に私の事や兄の悪口を言ってるような親で私に前
「 お宮参りなんて夫婦だけで子供連れてけばいいのに 」と面倒だった行きたくもないのに行ってやったと愚痴ってた
ありえない
兄の子供のことも太ってて腕や足が気持ち悪いとか言うし
ペットショップへ行った時も仔犬を見て毛むくじゃらで気持ち悪いと言って近くにいた人も驚いてた
人としておかしい、年々酷くなってる+24
-0
-
88. 匿名 2014/06/09(月) 06:35:01
ちょっとしたことでも電話!ほぼ毎日1日3回くらいしてる♪+0
-6
-
89. 匿名 2014/06/09(月) 06:35:53
母親大嫌い
父親大好き
父親のがベタベタになるって話聞くけど、うちは父はある程度放任
母親が過保護
私のことを1から10まで知りたがる
産んでもらっといてもうしわけないが、何度も産んでくれた人がからって好きになろうとしたけど、本当に気持ち悪くて生理的に受け付けない+18
-2
-
90. 匿名 2014/06/09(月) 06:48:09
車で10分のところに嫁ぎましたが、完全同居であることと、先日二人目の子供が生まれて毎日てんてこまいなので、自分からはほとんど連絡出来ていません。
でも、母の方からこちらに顔出したりしてくれるので、本当にありがたい!+1
-0
-
91. 匿名 2014/06/09(月) 07:01:12
毒親なのでこちらからは連絡しません。
電話があるとお金かせってパターンです。
ちなみにお金は返ってきません。
結婚してからはきっぱり断ってます。+21
-1
-
92. 匿名 2014/06/09(月) 07:28:18
隣県だけど車で2時間かかる距離に住んでる。
毎日電話かけてたら、
「毎日毎日なんの用や!!!!!」
と怒られたので(笑)
一日おきくらいにしてます( ´,_ゝ`)+8
-1
-
93. 匿名 2014/06/09(月) 07:32:16
連絡がめんどくさい、月1で長文にしてる。+5
-0
-
94. 匿名 2014/06/09(月) 07:49:20
毎日とか普通なのでしょうか?
私には異常に思います。旦那さんの実家とも頻繁に連絡してるのですか?
もし、旦那さんが同じ事をしていたらマザコンと騒ぐのではないですか?
+32
-7
-
95. 匿名 2014/06/09(月) 08:04:18
飛行機の距離だけど、一週間か二週間に一度くらい。あっちからメールか電話。
一人暮らしだしもっと私が連絡とらなきゃとは思うけど、母と話すとどっと疲れるから避けてしまう。他人以上に癒されない。+6
-0
-
96. 匿名 2014/06/09(月) 08:06:46
84さん
うちも父親が過干渉でイライラします
一人暮らしの頃からだったけど、携帯に一日何件も着信がありました
夜勤もある仕事してたから、出ないなら仕事中ってわかるだろうに…
出るまでしつこくかけてくるのでうざいです(-_-;)
私が結婚してからも同じでした
一回私がキレたらそれから少し減りましたが…
父のことはあまり好きではないので、できれば連絡とりたくないです+4
-1
-
97. 匿名 2014/06/09(月) 08:15:25
毒母で男作って男に走り娘息子を捨てた人なので連絡来ても一切無視、15年は経ちますね。離婚した父と暮らしてたので連絡は多い時もあれば月1な時も、暑くなれば「気をつけて」とかの連絡します。
義母とは週1、月1で連絡します。
正直、介護の面倒を見れます。+5
-0
-
98. 匿名 2014/06/09(月) 08:18:25
65
スルーしたらって
ほな何のための+−なんよ⁈
自分の意見に−ついてたらあれー!?って思う時あるけど、別にいいんじゃね⁈
−押さないでって無理あるだろ!+14
-3
-
99. 匿名 2014/06/09(月) 08:20:50
嫌いなので連絡取っていません。
二度と会いたくないです。
親だけど感謝できないし、尊敬もできません。+20
-1
-
100. 匿名 2014/06/09(月) 08:23:20
三ヶ月に一回くらいかな?
実母は好きじゃないのでくだらないLINEには返事をしません+3
-0
-
101. 匿名 2014/06/09(月) 08:26:13
94さん
母親が高齢で一人暮らしだったり、病気だったり自分が一人暮らしで安全確認とか、理由があれば毎日もおかしくはないと思いますよ。
ただ私も自分が結婚していて、特に何の用事もなく毎日連絡取り合ってるってのは私もちょっと違和感・・・。
逆に旦那が毎日実家に連絡してたら私も何かイヤだ。
+23
-1
-
102. 匿名 2014/06/09(月) 08:27:11
2日に一回ほどラインしてます。
+1
-0
-
103. 匿名 2014/06/09(月) 08:29:29
あまりしたくない。。
一人暮らしを始めたんだけど、親が合鍵を持つべきなんですかね?
ある日帰ってドアを開けると、母親がいたりします。連絡も無しに合鍵を使って部屋に入ってます。
プライバシーに関するものも沢山あるから
「合鍵はやめて、連絡してくれたら開けるから」というと「親が賃貸料払ってるんだから、親が合鍵持つのは当たり前」と言われます。
また、一人暮らししてもなお、電話で「これから遊びに行ってくる」と言うと「誰と?」と聞かれ、「大学の子」というと「○○ちゃん?それとも××ちゃん?」と名前を言うまで聞かれます。
「誰でもいいじゃん」というと「保護者なんだから、親が知っておかなきゃ」と言われてしまいます。
どれもそう言われてしまうと断われないのですが、私の全てが筒抜けでプライバシーがなく、頭が可笑しくなりそうです。
また小さな頃から「親なんだから」と言われ続け断われないようコントロールされてる感があります。
これは普通なんですかね?
もう少しプライバシーが欲しいな…
だからあんまり母親と連絡とりたくないです。+11
-3
-
104. 匿名 2014/06/09(月) 08:34:56
私もしばらく連絡取っていないです。
毒親なので嫌いでして…。
毎日はさすがに面倒ですが
仲良い親子に本当に憧れる!
でも姑はほぼ毎日のように
旦那にLINEしてくる。
携帯ばかりいじられるのも
ムカつくのでやめてほしい。
何を毎日話すのだろう?+17
-3
-
105. 匿名 2014/06/09(月) 08:41:51
今は他界していないけど、こっちが何も話すことがなくても毎日じゃないけどしょっちゅう電話してきてたわ。
その頃は正直、ウザい、、って思ってたけど、母親じゃないと話せない事ってあるんだよね…
だから、毎日でも話せる時は話しとくべきやと思う。+6
-1
-
106. 匿名 2014/06/09(月) 08:41:57
生存確認の為に毎日Lineしてます
スタンプのやりとりとかそんなもん+5
-2
-
107. 匿名 2014/06/09(月) 08:43:31
独身です。
一日一回はメールしてくれと言っています。
母が一人暮らしなため、階段からおちていないか、熱中症になっていないかと心配なので毎朝メールするように言っています。
正直面倒だなとたまに思いますが、やはり心配なので・・・。
メールがないと、心配してすぐに電話します。
メールは面倒なのでラインにしてほしいが、母親がスマホ使えないのでつらいところ・・・。+4
-1
-
108. 匿名 2014/06/09(月) 08:44:52
仲はいいけど、用がある時しか連絡しない。
遠方に嫁いだので、会うのも一年に一回。
完全に親離れ、子離れしてる。
淋しいとも思わないな。普通。+15
-2
-
109. 匿名 2014/06/09(月) 09:03:10
毎日メール、電話してお互い今日ウォーキングしたか確認してます。車で二時間の距離なので月に1回美味しいもの食べに行くためにダイエット報告です(о´∀`о)仲良しです♪+3
-2
-
110. 匿名 2014/06/09(月) 09:06:28
108さん
子離れ親離れとはちょっと違うと思います。+6
-12
-
111. 匿名 2014/06/09(月) 09:14:27
メールはほぼ毎日。
実家とは15分の距離なので週1~2回は会っています。+5
-5
-
112. 匿名 2014/06/09(月) 09:31:54
主です。
毎日連絡取り合ってる方はけっこうみえるんですね!!!
義姉と義母との話の内容が、そんな事で?!とビックリもしましたが、仲がいいのは羨ましいでし、確かに、生存確認の為の連絡も大事ですね。
実家が近くても、明日何が起きるかわからないし…
私も、電話に限らずメールを少ししようかなー
みなさん、ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و+6
-1
-
113. 匿名 2014/06/09(月) 09:38:30
結婚して実家わ出てしまってから
ほぼ毎日です
テレビ電話で仕事の愚痴聞いてあげてます(°_°)
あと子どもの顔も見れるので淋しさが和らぐよーと喜んでくれています+4
-4
-
114. 匿名 2014/06/09(月) 09:56:39
毎日とか、過保護&マザコンでしょw
いい歳した大人なんだから、適度な距離感は必要。+27
-15
-
115. 匿名 2014/06/09(月) 10:22:04
毎日ラインや電話してる!
息子がおばぁちゃん大好きで、何回も電話させられます。笑
1日でも連絡が取れないと、心配になる( ´∀`)+5
-9
-
116. 匿名 2014/06/09(月) 10:24:41
一人暮らしの息子からは、盆と正月以外連絡ない
元気でやっていれば、それでよし+14
-1
-
117. 匿名 2014/06/09(月) 10:25:33
あの世にいるから連絡取れません。+3
-2
-
118. 匿名 2014/06/09(月) 10:28:33
毎日って、、、ちょっと引きます。
旦那さん何も言わないのぉ?私が男なら絶対イヤだな、こんな嫁。+20
-9
-
119. 匿名 2014/06/09(月) 10:46:12
104さん、全く同じ!!
旦那は仕事から帰るとずーっとスマホ弄ってて
片付かない!
最近、姑にLINEで一日あったことの報告(-_-)私が言ったことなどもいちいち報告してると分かりムカつくやら悲しいやら(-_-;)
自分の親も毒親なので、もう10年ほど連絡とってません。
頑張りましょうね!+7
-0
-
120. 匿名 2014/06/09(月) 11:04:20
独身の頃から、用事があるときしか連絡しなかった
今もそうです
会うのは半年に1回くらい
それも母が遊びに来たいと言うので…
仲が悪いわけではありませんが
20歳で実家出てから、それぞれの生活があるし
親とベタベタする感覚がわかりません
+18
-0
-
121. 匿名 2014/06/09(月) 11:04:20
毎日で何が悪いの?
高齢で心配だから生存確認のために、
って人もいるよ。
元気なうちは良いけどさ。+15
-11
-
122. 匿名 2014/06/09(月) 11:21:02
親離れしてるわたしかっこいい!!って感じですか?
みんな別居してるんだし、親が心配な人だっていっぱいいます。
別に人それぞれでいいじゃないですか。+12
-21
-
123. 匿名 2014/06/09(月) 11:40:33
そんなに心配なら別居しないで親とずっと一緒にいればいいのに。+25
-6
-
124. 匿名 2014/06/09(月) 11:47:44
同居できない理由があると思いますよ。一人暮らしの母親を心配するのがそんなにおかしいのでしょうか。+12
-9
-
125. 匿名 2014/06/09(月) 12:26:45
実家が離れてて
父と母の2人暮らしで心配なので
ラインで週3~4回連絡取り合ってます。
電話は週1くらいです。
独身の頃は3年くらい
音信不通だったこともありました。
自分が子供産んで少しずつ変わりました。+4
-0
-
126. 匿名 2014/06/09(月) 12:32:04
うちは実母は亡くなっていますが、義母と義姉は週2、3は行き来をしています。
自分に実母がいないのでそんな関係がすごくうらやましい。
そして仲良し親子の家に嫁いだ私はいつも家族で集まると中に入れず辛いです。。
+6
-1
-
127. 匿名 2014/06/09(月) 12:42:16
既婚、車で一時間のところに住んですが連絡は半年に一度程度でそのメールも私から…(-.-;)
私が結婚した二ヶ月後に母も再婚し、娘より新しい旦那に夢中です。
久々に会うと完全に女の顔になってます。
たまにはこちらの様子を気にしたり話を聞いて欲しいな~とおもいます。
親子仲の良い人達をみるとうらやましいです(;_;)+3
-0
-
128. 匿名 2014/06/09(月) 12:52:30
昨日の話です。妊娠中でしょっちゅう実家にかえっていたため(精神的不安定)言い争いになり、母に、もう連絡しないから!縁切るから!と言い、帰りました。全部着信拒否しました。
旦那は普段すごく優しくて、頼りになるので、もう子どもがうまれても会わないと思いました。夜中の1時に、激しい腹痛とお腹の張り、うまれちゃうんじゃないかと不安でパニックになりました。(6ヶ月です。)
旦那は最初はそばにいてくれましたが、次の日仕事だから寝ました。
すごい怖くて母親に電話したら、夜中にも関わらず、飛んできてくれました。落ち着いた4時頃旦那にわからないように帰りました。母もフルタイム勤務で今日も8時から仕事なのに。
やっぱりどんなに喧嘩しても私を一番思ってくれるのはお母さんだと思いました。
そこでライン拒否とアドレス拒否を解除したいけど、うまくいかないw+4
-3
-
129. 匿名 2014/06/09(月) 12:55:39
妊娠して体調崩したので、頻繁に連絡とってます。妊娠前は2、3日に一度くらいです。というか、なぜか、家族でライングループ組んでまして(笑)だれかしらとは連絡とります。+1
-3
-
130. 匿名 2014/06/09(月) 13:09:47
メールが来た時に返信するぐらいで
自分からはほとんど連絡しません
口を開けば誰かの悪口か愚痴しか言わないから!+12
-0
-
131. 匿名 2014/06/09(月) 13:15:32
1週間に1回電話します。
やっぱり声を聞くとホッとするからかな…
なんかしら理由つけるけど
(この料理どういう味付けだっけ?とか 夢に出てきたけどお父さん元気?とか)
「声聞きたくて」なんて恥ずかしくて言えない(^_^;)+7
-2
-
132. 匿名 2014/06/09(月) 13:24:06
高校卒業して地元を離れました。
実家までは新幹線やらで4時間ほど。
独身の頃は終末は電話がかかってきてました。
結婚した今は週に2回ほどメール、2週に1回電話という感じです。
近況報告とかしてると毎回長電話になってしまう。+3
-0
-
133. 匿名 2014/06/09(月) 13:37:58
母は自分一番な人なんで、私も用がなければ連絡しないんだけど。
最近の悩みはもし子供ができたら、生まれた後に連絡したい。
できたよ、なんて連絡しようもんなら上から育児指南がしょっちゅうくるのは確実。
子供欲しいけど過干渉に磨きがかかりそうで怖い。+3
-0
-
134. 匿名 2014/06/09(月) 13:57:39
車で20分のところに住んでいます。
週一、子供を連れて会いに行っています。
子供が夏休みとかに入るともっと会うし連絡もとります。
旦那の実家にも週一行っています。
親孝行と思って子供が小さいうちは会いにいきます。
+3
-0
-
135. 匿名 2014/06/09(月) 14:09:33
結婚して2年。
基本、連絡は旦那に来ます。
というか、私の連絡先教えてない(笑)
お正月やお盆、年末、法事、母の日や旅行のお土産を渡す時に旦那と共に会う位です。
どことなく私と趣味が似てそうなので仲良くしたいけど、どちらがという事もなくお互いの間に薄い壁かある気がします。
でも、私の事を気にかけてくれてるので良いお姑めさんだと思います。
子供が出来たら距離が縮まるのかなー。+0
-0
-
136. 匿名 2014/06/09(月) 14:10:05
毎日
独り暮らしの母なので
存確認健康確認の意味も含めて
会うのは月に2,3回かな+4
-2
-
137. 匿名 2014/06/09(月) 14:15:07
子どもが生まれる前は月1位。
子どもが生まれてからは週5位で連絡もしてるし、会ってます!+3
-1
-
138. 匿名 2014/06/09(月) 14:16:13
実家は飛行機で一時間の距離。
母も忙しいので、用がある時にメールをするくらいです。
用が無ければ2ヶ月くらい連絡を取らないことも。
姉妹とはLINEで毎日のようにくだらない話をしてるけど(^^;+2
-1
-
139. 匿名 2014/06/09(月) 14:30:54
113です
私の場合
母が難病を抱えながらなので
安否の確認もあります(´・_・`)!!
一緒に住もうと行っても
住み慣れた場所からはやっぱり離れたくないみたいで
理由はそれぞれだと思いますよ。+7
-2
-
140. 匿名 2014/06/09(月) 15:55:10
自分は上京していて、他の兄弟も地方へ下宿、
両親は地元に残ってるけど昔から夫婦仲が良くなく、
母はどうしても娘の私に話し相手として頼ってくる。
寂しい気持ちもわかるから、仕方ないのかなぁ…と。
昔はほぼ毎日連絡来てたけど、最近は同棲を始めた上、仕事が忙しいのもあり、気を遣ってくれてるのか頻度が減ってきてる。+4
-0
-
141. 匿名 2014/06/09(月) 15:57:41
周りでお母さんと毎日連絡とってそうな子考えてみたけど全然いない。姉妹と週一で電話すると言っただけで驚かれたこともあるし。
多分ガルちゃんの特にここのトピって、小さい子供や赤ちゃんがいる20代後半〜30代前半のママさんが多いから、その関係で毎日って人が多いだけなんじゃないかなぁ?
おばあちゃん孫を見たいだろうし。
でも普通の既婚女性でそんなに毎日毎日連絡とってる人はこんなにいないと思う。+10
-0
-
142. 匿名 2014/06/09(月) 16:00:59
なんかここ、毎日連絡するのドン引きみたいな人多くてびっくり。
男だったらわかるけど、女はそんな風には思わないなー。+5
-12
-
143. 匿名 2014/06/09(月) 16:44:19
祖母と毎日電話。日課になったからか、電話がないと心配される。+3
-1
-
144. 匿名 2014/06/09(月) 19:06:10
いい年した大人が毎日親と電話…正直気持ち悪いです。
男だと絶対マザコン認定なのに、女なら問題ないって意見は意味がわからない。
それとも、自分の夫や彼氏が毎日お母さんと電話していても嫌じゃないの?+9
-3
-
145. 匿名 2014/06/09(月) 19:20:02
みんな、母娘旅行とか、
母娘のショッピングはどう思う感じかな??+2
-0
-
146. 匿名 2014/06/09(月) 19:39:12
電話は週1~2で母からかかってくることが多い
会うのは月2~3で買い物やご飯食べに行ったり
子供の夏休み等は泊まりに行く
車で数十分の距離です+2
-0
-
147. 匿名 2014/06/09(月) 20:51:24
145
旅行でもショッピングでもすればいいんじゃない?
ただ、昨日母親と妊婦の娘が手をつないでスーパーに買い物に来ていたのを見た時は寒気ごしました。
おかしくない?いい大人が、正直見ててほんと気持ち悪かったです。+3
-5
-
148. 匿名 2014/06/09(月) 21:11:57
母親は、私が19の時に病気で亡くなったので
離れていても、電話で話せる人がうらやましい。
+4
-0
-
149. 匿名 2014/06/09(月) 21:15:59
父も母も他界していますが、生きていたら毎日、遊びにきなと、連絡があったと思います。
もっと、親孝行しとけば良かった。
+6
-0
-
150. 匿名 2014/06/09(月) 21:33:09
ツムツムのハート送り合いまくってます(笑)
毎日(笑)+4
-2
-
151. 匿名 2014/06/09(月) 22:52:44
94
>毎日とか普通なのでしょうか?
私には異常に思います。旦那さんの実家とも頻繁に連絡してるのですか?
自分はやらないというだけで、他人の行為を異常とまで言う人の方がよほど異常だと思う。
犯罪犯してるわけでもないのに。
私は1言2言ですが毎日両親どちらかとLINEで連絡取り合いますし、夫が夫の両親と連絡を取り合くことも何とも思いません。親子なんですから。
私も夫の母と月に何度かメールし合いますし、夫が私の実家に一人で行って旅行のお土産などを受け取ってくることもあります。
祖母宅の近くに住む叔父は毎朝祖母に電話し、仕事帰りに一瞬寄って祖母の顔を見てから帰ります。
叔父の奥さんである叔母は、お母さんを大事にして気にかけるのは当たり前と言って、
叔母が、叔父に祖母宅に必ず寄るように言っています。
それぞれの家庭で家族の親密度というのは違います。
滅多に連絡を取り合わずとも仲の良いご家族もあります。
それぞれの距離感で上手く行ってるのですから、我が家と違うからと言って異常などというのは本当に世間の狭い品のない思考だと思います。
+3
-4
-
152. 匿名 2014/06/09(月) 22:54:59
94さん
秋篠宮さまはほとんど毎日皇后様に電話するらしいよ〜
+1
-1
-
153. 匿名 2014/06/09(月) 23:37:35
数年前に、母が亡くなりました。
是非、用事はなくても沢山連絡とってください。
+5
-0
-
154. 匿名 2014/06/09(月) 23:40:50
姉に何文句言われるかわからないから、実家には連絡しないし、帰りません。関わりたくない。+1
-0
-
155. 匿名 2014/06/10(火) 00:43:21
月に2回位電話で話しメールは月に3回位かな。
仲がよいのですが連絡はそんなに取らない方かもしれません。+1
-0
-
156. 匿名 2014/06/10(火) 02:45:05
151さんの意見に何故マイナスが付くのかわからない。
人それぞれ、家庭の様子も事情も違うからってことを言っているだけなのにね…。+2
-1
-
157. 匿名 2014/06/10(火) 12:30:58
私も毎日かな?
ちゃんと親身に相談に乗ってくれるのって家族ぐらいだし
叱ってくれたり物を教えてくれたり、成人した今でも頭があがらない+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する