ガールズちゃんねる

夫のズレてる優しさ

439コメント2019/08/31(土) 22:06

  • 1. 匿名 2019/08/15(木) 19:25:02 

    風邪をひきました。元気いっぱいの息子たちがいるので休めません。
    そんな中、夫から体調を気遣うラインが届きました。とても優しいです。
    ラインには「土曜日ゆっくり休んでね」と書いてありました。
    辛いのは今なんだよ!明後日の土曜日じゃないんだよ!

    夫なりの最大級の気遣いだと思いますが、私のために自分の予定や仕事を調整することは絶対しないんだな、と思いました。

    +1343

    -34

  • 2. 匿名 2019/08/15(木) 19:25:27 

    夫いない

    +32

    -71

  • 3. 匿名 2019/08/15(木) 19:25:40 

    夫のズレてる優しさ

    +1218

    -7

  • 4. 匿名 2019/08/15(木) 19:26:14 

    体調悪いのに、
    「家事は後でやればいいよ」
    と言う
    「俺がやるよ」
    とは絶対言わない

    +2108

    -7

  • 5. 匿名 2019/08/15(木) 19:26:33 

    なんで日本の夫婦ってこんなエピソードばっかりなの?

    +810

    -11

  • 6. 匿名 2019/08/15(木) 19:26:49 

    具合悪いならご飯作らなくていいよ。

    自分の分しか買ってきません。
    子供と私の分はありません。

    +1240

    -9

  • 7. 匿名 2019/08/15(木) 19:26:54 

    ズレてる優しさかー、、、、
    誕生日に奮発して、すごい高いランチの予約と、高い洋菓子屋のケーキを買ってきた、

    節約したいよ、、

    +608

    -117

  • 8. 匿名 2019/08/15(木) 19:27:09 

    >>1
    仕事の調整って難しくない?
    それも妻の風邪くらいで

    +708

    -129

  • 9. 匿名 2019/08/15(木) 19:27:11 

    寝るタイミングのアイスのお土産
    子どもはテンションMAX

    +852

    -4

  • 10. 匿名 2019/08/15(木) 19:27:31 

    なんか違うんだよね。

    +315

    -6

  • 11. 匿名 2019/08/15(木) 19:27:34 

    >>5
    まだ家事育児は女がするものだと思ってる人がいるからだよ。

    +574

    -11

  • 12. 匿名 2019/08/15(木) 19:27:47 


    ずれてる?

    +4

    -24

  • 13. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:11 

    ズレてるって思ったら旦那に言いなよ
    掲示板で叩かれて旦那可哀想

    +30

    -121

  • 14. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:18 

    結婚前の優しさって結婚後にはうざくなる

    +386

    -11

  • 15. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:19 

    なんか分かる。夫いないけどなw

    +249

    -5

  • 16. 匿名 2019/08/15(木) 19:28:29 

    夫のずれた優しさ 改め 夫へのダメだし

    ...になると予測

    +200

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/15(木) 19:29:08 

    天然で一々ずれてる夫だけど愛してるよ

    +26

    -6

  • 18. 匿名 2019/08/15(木) 19:29:12 

    >>6
    あ・り・え・な!!

    +314

    -5

  • 19. 匿名 2019/08/15(木) 19:29:15 

    自分は仕事があるので義実家に子どもと私だけ行っって泊まってきたら?
    義親が子ども達と遊んでくれるからゆっくりできるでしょって
    本気で言うから驚く

    +1022

    -12

  • 20. 匿名 2019/08/15(木) 19:29:27 

    飲み会のお土産にスイーツ買ってきてくれる

    けど、次の日一緒スイーツビュッフェ行く予定なのに…太る

    先の事はあまり計算してくれない

    +301

    -39

  • 21. 匿名 2019/08/15(木) 19:29:50 

    昔アイスが好きと伝えたときから風邪引いたときも喧嘩したときもいついかなる時もアイスのみ買い与えてくる

    +718

    -2

  • 23. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:09 

    ずれてるというか、優しさではないような…。

    +152

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:09 

    生クリーム苦手スポンジ苦手ケーキ嫌いって言っているのに毎年毎年誕生日にはショートケーキ買ってくる
    せめてゼリーかプリンにしてくれって言っているにも関わらず必ずショートケーキ
    食べないと拗ねて機嫌悪くなるし…何故誕生日にこっちが気を使わなきゃならないのか

    +817

    -10

  • 25. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:17 

    >>1
    どうしても仕事の調整が付かなくてごめんね、でも土曜日は1日中子供たちを見てるから君はゆっくり休んでね

    って言ってくれれば良かったんだね
    まあそこまで気が回る男なんか存在しないと思うけど、気持ちとしては言ってほしいよね

    +740

    -13

  • 26. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:17 

    食器洗ってくれたのは良いが
    汚れ全く落ちてないし
    洗剤めちゃくちゃ使って減ってるし

    +580

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:33 

    ぜいたくイワナい

    +8

    -31

  • 28. 匿名 2019/08/15(木) 19:30:43 

    疲れてるだろうから温泉でゆっくりしよう、と提案してくれた。
    赤ちゃん連れの旅行(しかも車なし)で休めるわけない。
    好意を無下にできず、やっぱり疲れた。

    +489

    -6

  • 29. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:01 

    私が在宅で仕事してPCむかってるとき。
    せっせと包丁といでくれた。
    夏休み中の子供は、ママ〜遊ぼ〜ママ〜喉乾いた〜
    包丁とぐのは今じゃないでしょう…

    まあ、私の場合は言わないけどね…
    一生懸命やってるのに!と言われ喧嘩になるから。

    +522

    -5

  • 30. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:04 

    >>22
    何度言っても、できないんだよ。

    +142

    -3

  • 31. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:28 

    船乗りの旦那、私の誕生日に日本を離れていたので姑に頼んで鉢植えの花をプレゼントさせた。費用は姑持ち。
    あり得ない。

    +429

    -8

  • 32. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:39 

    今夜は俺がご飯作るねって、おっ!ってなってたら、ビックリするぐらい高い材料買ってきて作り出した…

    お前はmoco'sキッチンか

    +813

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:43 

    体調悪いから、夕食は外で食べてきてね、
    自分の分はなんとかあるから、

    と言っても、大好きなデパ地下行って2人分の
    弁当買ってくる。

    お茶入れたり、お弁当温めたり、片付けるのが
    つらいんだよー!わかってくれ!!

    +353

    -19

  • 34. 匿名 2019/08/15(木) 19:31:46 

    >>22
    全部言ってたらキリないし、言うこと自体が疲れるんだよ。体調悪いし。

    +158

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:03 

    リフレッシュさせてあげるよ!という気持ちで計画してくれた外食、温泉旅行、義実家帰省…。
    ご飯作らなくて済むのはとても助かるけど、結局出かけるための準備も旅先でや食事処での子供の世話も帰宅後の後片付けも全部私なので結局楽しいのは旦那と子供たちだけだよね〜(´;ω;`)

    +537

    -5

  • 36. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:04 

    私は月曜日〜金曜日までフルタイム勤務ですが、義父母を家に呼ぶ時に、土曜日に呼べば日曜日はゆっくり休めると思って〜と勝手に土曜日に設定してる。金曜日夜まで仕事してクタクタなのに、翌日のために買い物行って夜中までかかって掃除して料理作れって…?
    私は日曜日でいいんだよ。その方が土曜日にゆっくり準備できるから。

    +429

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:17 

    >とても優しいです。

    ずれてるも何も、そもそも優しくないじゃん
    旦那は自分に負担が来るの嫌がってんじゃん
    優しいフリしてるだけだよ

    +31

    -6

  • 38. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:43 

    ちょっと美味しい!って大げさにほめたらバカの一つ覚えみたいにそればっかり買ってくるようになる
    いくら美味しくても飽きるということは分からないんだろうか

    +416

    -6

  • 39. 匿名 2019/08/15(木) 19:32:51 

    休日の予定を全部私任せにする。どこ行って何食べてとか。旦那は好きにさせてあげてるつもりだろうけど、毎回調べるのも考えるのも面倒臭い。たまには考えてほしい。

    +312

    -6

  • 40. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:01 

    ズレてるよって言ったら怒るか拗ねるもの。
    感謝して受け入れつつこんなところで愚痴るしかないじゃん。

    +288

    -2

  • 41. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:23 

    >>4うちは自分でやるよ!が一番嫌、キッチンやりっ放しなるから外食して欲しい!

    +183

    -3

  • 42. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:23 

    義母に酷い扱いを受けて、心身共に弱っていた時「もう母とは付き合わなくていいよ」
    誰の親のせいでこんな目にあってると思ってんだよ
    そこは最初に「ごめん」だろ

    +380

    -28

  • 43. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:28 

    >>19
    ぶはー!
    正座させて時計仕掛けのオレンジ方式で渡鬼見せたいわ

    +221

    -4

  • 44. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:28 

    そういう夫を真似ないよう、息子にはしっかりと家事を教育して下さい。

    +160

    -3

  • 45. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:34 

    >>6
    これひどいね。
    悲しくてたまらん!
    子供の分もないなんて

    +360

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:38  ID:YNjIOrMToU 

    文句ばっかり!
    何もなかったら無いで文句言うんでしょ?一言くらい言えばいいのにってさ
    仕事が簡単に調整出来たら苦労しないよ
    アルバイトならできるかもしれないけど重み違うんだから相手からしたらそれくらい解ってくれと思うものよ

    +7

    -65

  • 47. 匿名 2019/08/15(木) 19:33:45 

    ちゃんと伝えても、よかれと思ってって逆の事する

    気づかいポイントがそこじゃないんだよなーってなる

    +177

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/15(木) 19:34:05 

    >>35
    分かる…。
    赤ちゃん連れての準備から荷物の多さやら当日の気疲れやら。帰宅後の片付けやらで体調を崩したわ。

    +326

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/15(木) 19:34:18 

    髪伸ばしてるって言ってるのに美容室予約してあげたよ!と言われて結局切った

    +8

    -39

  • 50. 匿名 2019/08/15(木) 19:34:33 

    熱が出て、吐き気がして体調悪いときに、「夕飯は俺が用意する」といって、
    私の分までカツ丼大盛り買ってきた…。

    +267

    -4

  • 51. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:01 

    >>1
    子供のために休むのが割と心苦しい今、男が大人である妻の為に仕事調整するのは難しいのでは?
    妻だって、旦那が風邪ひいたくらいじゃ調整しないと思うよ

    +192

    -21

  • 52. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:07 

    夕飯作り始めてる私の横で自分が食べたいからって焼きそばを作り始めた。自分で作るから迷惑かけてないって。
    自己中さにびびった。

    +311

    -7

  • 53. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:30 

    うちの旦那も。体調崩して食欲ないって言ってるのにメンチカツ買って帰ってくる。「元気出るかと思って」とか言って。食えるか

    +247

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:30 

    これ優しいの?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:52 

    仕事を調整?
    学生のバイトの感覚なんだね

    +6

    -16

  • 56. 匿名 2019/08/15(木) 19:35:57 

    >>5
    なんでだろうね
    他の国の男はもう少しマシなのかな?
    私が夫だったら妻の気持ちは分かるのに

    +135

    -9

  • 57. 匿名 2019/08/15(木) 19:36:47 

    >>6
    うちも
    自分の分だけ買って来て、私と子どもの分は「え?家にある物適当に食べればいいじゃん?」って、作るの勿論私の前提

    +404

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/15(木) 19:37:03 

    >>22
    正々堂々と言えないような状況をつくった時代がゴミ!匿名で言える時代になったんだからまだマシになったもんだよ
    匿名でぐらい言わせろ!

    +149

    -8

  • 59. 匿名 2019/08/15(木) 19:37:04 

    自分で作って食べるから寝てて〜って作って食べてくれるのはいいんだけど、家の中に油のにおいが充満してて、においでゲボ吐いた。

    洗い物もしてくれるけど、台所ビショビショだし、調味料も出しっ放し。

    +136

    -2

  • 60. 匿名 2019/08/15(木) 19:37:12 

    >>56
    ヨーロッパの男はもう少しまともだろうから早く離婚して欧米人と結婚しなよ
    それが今の旦那のためにもなるから

    +2

    -35

  • 61. 匿名 2019/08/15(木) 19:37:26 

    >>48
    理解してくれる方居て嬉しい(´;ω;`)
    行く準備と片付けも含めて
    やって貰えるなら本当有難いけどね
    未就園児連れてのお出かけって
    周りに気も使うし帰ってきてからの
    片付けも大変だしそこまでは
    やってくれないのよね(´;ω;`)
    細かいことだけど小さい大変な積み重ねだよね

    +144

    -1

  • 62. 匿名 2019/08/15(木) 19:38:03 

    >>5
    他の国の夫婦のことはわからない

    +90

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:00 

    >>6
    頭のネジ、足りないんじゃない? 旦那さん

    +280

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:40 

    子供達と留守番してるから、外でゆっくりしてきていいよ

    家でゆっくりしたい

    +214

    -5

  • 65. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:40 

    >>14
    例えば、どんなこと?

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:43 

    たまにふいうちで好きなメーカーの洋服かってきてくれるけどいつもSかMサイズ、、、
    私XLでたまにLなんでぴちぴちで入らない。

    +110

    -8

  • 67. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:56 

    皿を食洗機にかけてくれるけど、
    面倒な皿とかフライパンや鍋とか釜は絶対やらない。
    食洗機に入れやすい物ばかり入れていくから後で調整が難しくなって結局一旦出したりする。

    +118

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/15(木) 19:39:57 

    主さんって専業主婦か、働いたこと無い人???
    調整絶対にしてくれないって嘆いてるけど、現実それをやる難しさ知らないの??
    なんか、普段から旦那に感謝してなさそうだね

    +12

    -56

  • 69. 匿名 2019/08/15(木) 19:40:24 

    >>63
    わかる。ほんとちょっとヤバイと思う。

    +133

    -2

  • 70. 匿名 2019/08/15(木) 19:40:30 

    ボーナスで旦那が高い時計買って、残りはカツカツなので貯金に回したんだけど、後日「おれだけじゃ悪いからさー」とまったく好みじゃないデザインのピアスをプレゼントしてきた。気持ちは嬉しいけど、ピアス別に欲しかったわけじゃないし、それなら自分の欲しいもの選ばせて欲しかった。

    +340

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/15(木) 19:40:39 

    旅行やイベント行く度お土産になぜかいつもTシャツを買ってきてくれる。
    ハワイでパグの大きな顔が描いてあるの、
    最近はプロレス行ってグッズのレスラーのTシャツ。
    「1人で楽しんできて悪いから」って。
    ありがとう。でも私50歳近いの。
    着られないのよ…。

    +262

    -4

  • 72. 匿名 2019/08/15(木) 19:40:59 

    お昼ご飯何食べるぅ?昨日はサラダとナポリタン作ってくれたから
    今日はうどんか蕎麦で簡単にしてくれたらいいよーー

    いいよーーじゃねえわ
    作るのは私という決めつけが…

    +290

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/15(木) 19:41:06 

    彼氏だけど、俺が使ってよかった!というやたらと高いマフラーと帽子をくれた。
    普段のファッション見てたら絶対合わないの分からんか?
    高いから使うしかないけど手持ちの服と全く合わない。

    +142

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/15(木) 19:41:23 

    歯の矯正中、歯が痛くて柔らかい物しか食べられない時に「プリンかヨーグルト買って来て」と頼んだら、買って来たのはコーヒーゼリー
    私、コーヒー飲めないのに
    付き合ってた頃から数えて10年以上一緒にいるのに、わからないんだなぁ

    +260

    -3

  • 75. 匿名 2019/08/15(木) 19:41:31 

    仕事の調整は難しいだろうな
    遊びなら調整してほしいけど

    何か出前を頼むとか明日の分は家族分のごはんを買ってきてもらうとかして、ごはんくらいは手抜きさせてもらったらどうかな

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/15(木) 19:41:53 

    私が体調崩すと張り切って家事してくれるけど、ガチャガチャうるさくて頭痛が悪化してしまう…

    +42

    -3

  • 77. 匿名 2019/08/15(木) 19:43:08 

    私も体調悪い時と子育て上の事でむかつく。
    かんたんなものでいいよ。洗濯明日でいいよ。
    ~でいいよって言い方がもうムカつく。

    今日もご飯作りながら子供こっち話しかけて遊び誘いに来るからお願いしたら
    スマホの邪魔され不機嫌→タバコタイムへ外に。。
    いいよね、嫌な事あれば逃げて好きな事して。何か言われたら言い返して。

    正直””せめてお金か顔の良さがあればなあ。。モラのうえに何もないわ”って思ってる。

    +221

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/15(木) 19:43:19 

    頑張ってダイエットして痩せたのにご褒美のケーキだよって買ってきた
    優しいけど欲しいのはケーキじゃない

    +136

    -3

  • 79. 匿名 2019/08/15(木) 19:43:26 

    自分が夫への思いやりでやってることも、夫にとってはもしかしたらズレてる事なのかもしれないんだよなぁ。気を付けよっと。

    +87

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/15(木) 19:44:08 

    >>5
    どちらの国の方デスカ??

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/15(木) 19:44:40 

    >>22
    モラハラ?
    日本の男って終わってんね。
    嫁に文句言われるまで、当たり前の事すら理解できない頭してさ。

    +99

    -4

  • 82. 匿名 2019/08/15(木) 19:44:48 

    体調悪い時、買うもの指定しないと私の分基本ない。
    自分の体調不良の時はうどんやら出してもらってるよね。。?

    +155

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/15(木) 19:45:14 

    すごいわかります。
    私がしんどい時、
    夫はご飯いいよ。自分でやるから。
    と言ってくれるのですが
    私の分は?(私はいつも夫に使ってますけど)

    +131

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:06 

    なんで俺ばっかり家事しなきゃいけないのってあんた晩御飯の準備だけですよね?
    私は掃除洗濯晩御飯の片付けしてますが?
    給料同じくらいなのに私が女だからやらないのはおかしいって考えなら男のくせに私と同じ給料なのはおかしいだろって言ったら黙ってた
    子供は女しか産めないんだからな
    子供産んだだけありがたいと思え!!

    +293

    -4

  • 85. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:25 

    >>21
    なんか単純だけど可愛いですね(笑)

    +203

    -5

  • 86. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:54 

    「今日は俺が夕飯をつくる」と言い、気まぐれで料理をはじめる。
    作ったあとは「仕事は終わった」とばかりに、後片付けを何もしない。
    台所は散らかり放題。
    正直、ありがた迷惑なんですけど。

    +231

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:54 

    基本的に女性って本当に腕力、体力男性よりないし精神だって女性は強いってよく聞くけど、やっぱりメンタルだって女性の方が強くないし
    体調悪い時って何するのも本当にしんどくて気力体力消耗しちゃうもんね
    本当に女性は働きながら家事育児なんて無理だよ
    中国でさえ女性もフルで働くけど、家事は男性が全部してくれるみたい、上海の男の子から何年も前に聞いたけど
    日本の女性無茶しすぎ

    +172

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:56 

    どこの旦那も似たよな感じでなんか安心した
    うちのバカ旦那だけかと思ってたから
    私が38℃の熱出して寝込んでるからって
    お弁当買ってきてくれたのは嬉しいけど
    焼き肉弁当
    食べれないよ
    自分の食べたい弁当買ってきてるのよね

    +181

    -2

  • 89. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:59 

    仕事で疲れすぎてご飯作りたくないし、今日はもう何もしたくないって言ったら、夫が、俺が買ってくるよ!と買ってきたものが、炒めるだけの味つきのお肉と袋サラダ。

    えっ?ご飯炊かなきゃじゃん。フライパン使うし、食器も洗わないとじゃん…

    +205

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/15(木) 19:47:59 

    旦那じゃないんだけど産後入院中に私の大好きなショートケーキを買ってきた父
    いや、それ所じゃないしショートケーキなんか食べたら母乳詰まるわ
    子供の頃からの私の好きな物覚えてくれてて嬉しかったけど今じゃないわ、、、

    +13

    -29

  • 91. 匿名 2019/08/15(木) 19:49:31 

    つわり中唯一おにぎりは食べられたんだけど、中に入れる具の鮭をご丁寧にごま油で焼いてくれた、その匂いで余計気持ち悪くなった。

    +24

    -7

  • 92. 匿名 2019/08/15(木) 19:49:55 

    「昼、簡単なのでいいよ。冷やし中華とか」

    ハァ?

    麺、茹でてみろ
    その間に金糸玉子作ってみろ
    それと平行して具材切り刻んでみろ

    +401

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/15(木) 19:49:58 

    >>66
    もしや、痩せてねってアピールでは?

    +67

    -2

  • 94. 匿名 2019/08/15(木) 19:50:06 

    >>51
    妻のためじゃないんだよ。
    自分が体調悪い中してる子供の世話の為だよ。
    私の為に帰ってきてなんて思わない。

    +130

    -8

  • 95. 匿名 2019/08/15(木) 19:50:22 

    90さんみたいのは本気で良かれと思ってだからいい気がするけど、
    体調悪いのに自分の食べたいもの買って来たりは、なめてんのか自己中が、ってなる。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/15(木) 19:50:31 

    子供がいて映画見に行く時間がないから?と、天気の子の文庫本買ってきた...
    ごめんけど、読む時間もないんだ。

    +176

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/15(木) 19:50:33 

    >>1
    裏を返せば土曜日まで休むなと

    +187

    -4

  • 98. 匿名 2019/08/15(木) 19:50:49 

    絶対白人の方が日本人より優しい

    +9

    -8

  • 99. 匿名 2019/08/15(木) 19:51:23 

    >>1
    仕事なら仕方ないよ
    あと男は一言足りないくらいでいいかな
    あんまり優しい言葉をかける人ってよそでもやってそう

    +113

    -12

  • 100. 匿名 2019/08/15(木) 19:51:49 

    顔だけで選んだと、愚痴や喧嘩の話ばかりの先輩がいた。そんなに性格に不満があるのに、顔で結婚相手選ぶなんて男って浅はかだなぁと彼氏に言ったら、
    「わかる!おれはがる子ちゃん選んだのは顔じゃないよ!」と言ってきたこと

    +100

    -3

  • 101. 匿名 2019/08/15(木) 19:52:35 

    >>6
    こわ。
    そんな人と結婚なんて無理。
    子どももいるなんてもっと無理。

    +148

    -1

  • 102. 匿名 2019/08/15(木) 19:52:41 

    >>94
    そうなの!私の看病の為じゃない!子供の世話の為!

    +90

    -3

  • 103. 匿名 2019/08/15(木) 19:52:58 

    >>1
    ごめん、ちょっと抜けてて可愛いと思った

    +11

    -6

  • 104. 匿名 2019/08/15(木) 19:53:05 

    イチゴ苦手って言ってるのにストロベリー系のデザート買ってきてくれる。

    +59

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/15(木) 19:53:15 

    優しさのつもりでも今なんだよ!!ってこと多いよね!
    会社ですごく嫌なことがあって、いい感じだった先輩に愚痴ろうとしたらろくに聞かず「よし!飲み行こう」って言われた
    2分でいいから今愚痴聞いて欲しいんだよ!!
    それもあって冷めた

    +6

    -23

  • 106. 匿名 2019/08/15(木) 19:53:43 

    >>4
    同じ!少し休んでからやれば?
    殺意沸く

    +201

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/15(木) 19:53:46 

    私がインフルで辛い時に
    簡単なカレー作ってくれたらいいから(^^)
    洗濯も食器洗うのも明日やってくれたらいいよって言われた。
    レトルトカレーは嫌いだからちゃんと作ってほしい、カレーは簡単でしょ?ってことらしい。

    +220

    -3

  • 108. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:05 

    しかもこういうタイプは、どんな言い方しても褒めるだの何でも
    自分の事しか考えてないから困るんだよ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:19 

    >>24
    その旦那さん、なんかの記憶障害でもあるの?
    覚えてないうえに機嫌悪くなるとか、怖い。

    +229

    -2

  • 110. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:25 

    >>81
    うるせえ!
    文句言うことは構わないけど、面と向かって言えって言ってるんだよ!!!
    人の話を聞け!!!

    +4

    -35

  • 111. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:42 

    >>19
    義親なんて会いたくもないんだけどw
    バカなのかな?

    +244

    -4

  • 112. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:45 

    扇風機が壊れた。
    夫「おやじに言っといたから」

    仕事終わって自宅に帰ると、リビングに古い扇風機が置いてあった。

    夫「おやじ、早速昼間に持ってきてくれたみたいだね」

    私「いつの間に義父に合鍵渡しとったんかい😤」

    +236

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/15(木) 19:54:46 

    生理前でイライラしてたら
    生理中にイライラ抑える効果がある
    紅茶買ってきた!!って渡された。

    +3

    -10

  • 114. 匿名 2019/08/15(木) 19:55:56 

    >>32
    豚バラ肉(肉で一番安い)使って こくまろ(バーモントより安い)でカレー作ってくれた方がよっぽど嬉しい

    +139

    -8

  • 115. 匿名 2019/08/15(木) 19:56:18 

    >>107
    最低。ぶん殴るわ

    +112

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/15(木) 19:56:23 

    私が風邪引くと、「俺に移して早く良くなれ」とか言って、いつも以上にキスしたり抱きしめてこようとする。
    「風邪を人に移すと治りが早い」って迷信だから!共倒れになったら終わりだよ!?

    +97

    -18

  • 117. 匿名 2019/08/15(木) 19:56:26 

    洗濯はしてくれる。
    干しはしないけど。

    +82

    -1

  • 118. 匿名 2019/08/15(木) 19:57:03 

    いや112さんの合いかぎ最悪。
    ただのよそのおっさんみたいなもんなのに、自由に出入り可能な状況無理。

    +171

    -2

  • 119. 匿名 2019/08/15(木) 19:57:29 

    >>94
    子供の為に仕事早引きしたりするの??
    子供が熱出したら親が休むと迷惑だと思われるのに??
    結果的に私の為だよね?少なくとも主は、私の為と言ってるし

    +11

    -27

  • 120. 匿名 2019/08/15(木) 19:58:05 

    >>33
    そのレベルならきちんと伝えて教育したら良いと思う。
    言われなきゃ気づかないだけで、成長の余地がありそう。

    +92

    -2

  • 121. 匿名 2019/08/15(木) 19:58:11 

    私は在宅でSEをやってて、家が職場だし年中ずっと徹夜してるような感じ。(夫は普通の会社員)

    で、夫が有給を取った日とかに『お前いつも働いてるから気分転換にどっか連れて行ってやるよ!』って言ってくれるんだけど、行き先は【夫しか楽しくない場所】。

    私は超インドア派で夫はアウトドア人間なんだけど、その『どっか』って、アウトドア用品店めぐりとか。

    正直、そんな場所に出かけるぐらいならその時間を睡眠にあてるとか、家で映画を見るとか、自分の時間に充てたいのに、ズレた優しさだな…と思う。

    しかも出かけて帰ってきて夫は1人でゆっくり休んでて、出かけたことによって遅延した家事をやるのは私。

    家事でもやってくれた方がずっといい(笑)。

    ただ、何で私はその事に対して何も言わないかというと、結婚16年目で普段も何かを共有する時間がほとんどないから(仲は悪くないけど、結婚して長いからお互い別行動が多い)。

    そんな中で夫からのたまの誘いまで断って優しさを無下にしたら『夫婦の意味』って何だろう?っていう気がするから。

    べつにハッキリ言えないタイプって訳じゃないけど、多少ズレててもたまには夫婦で行動しないとダメな気はするから、夫がいきなり有給取ってきて『アウトドア用品に行きたい』って言ったら黙って着いていくことにしている。

    +197

    -6

  • 122. 匿名 2019/08/15(木) 19:58:56 

    >>71
    素敵です!
    着て欲しい。

    +35

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/15(木) 19:58:58 

    >>94
    横だけど
    子持ちだから気持ちは凄く分かるよ。
    でも、それは当事者の気持ちであって、会社には妻が体調を崩して子どもを見ないといけないのでって言い方をするしかなくて、
    会社にとっては「妻が風邪だから休みたい」となる。
    そういうことだと思うよ。

    +70

    -5

  • 124. 匿名 2019/08/15(木) 20:00:27 

    >>113
    優しい。
    ちょっとデリカシーない気もするけど、
    夫婦だからOKかな。

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2019/08/15(木) 20:01:00 

    >>74
    本当にこっちの好み、分かってないよね?私に興味ないんだろうな~ ドヤッて買ってきたもの渡してくるけど いつもビミョーなんだよな
    むしろ子どもの方が「ママがいつも買ってるやつ」って好きなもの買ってきてくれる

    +168

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/15(木) 20:01:26 

    インフルエンザで寝込んだ時、
    温かいもの食べた方がいいよ!
    っ海鮮鍋を作ってくれた。

    ダウンしてるときに魚介類なんて食べたくないしw
    鍋見た瞬間力が抜けたw

    +132

    -5

  • 127. 匿名 2019/08/15(木) 20:01:38 

    他人の旦那さんだと可愛いんだよねw
    自分の旦那だと血管切れそうになるw

    +163

    -2

  • 128. 匿名 2019/08/15(木) 20:01:52 

    夕飯作ってやるよってメンチカツを手作りしてくれた。美味しかったけど油でベタベタ。勘弁してよ。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/15(木) 20:02:35 

    >>100
    がる子ちゃん、良い子なんだね。
    とりあえず喜ぼう。

    +69

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:03 

    「体調悪いならごはん何か食べて帰るから用意しなくていいよ」
    は?わたしはいいとして子供どーすんのよ。

    +108

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:21 

    作ってくれた夕食メニューが、鶏の炊き込みご飯&豚汁&豚しゃぶサラダ&かぼちゃのそぼろ煮。
    全てに肉が入ってる。頑張って作ってくれたのは嬉しいから何にも言わなかったけど…

    +15

    -12

  • 132. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:23 

    >>107
    (゜o゜(☆○=(-_- )゙
    インフル菌、めっちゃ混入してやって

    +77

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:24 

    >>5
    海外ドラマや映画よく見るけど、アメリカとかイギリスも妻が夫の愚痴を言ったり悪態ついたりするシーンがよくあるよ
    その逆も然り
    外国=素敵な夫婦ばっかりではない

    +123

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/15(木) 20:03:29 

    >>94
    旦那が子供の世話をする事により、私は休める。
    これって、妻の為でしかなくない?
    それとも、2人の子供だから世話するの当たり前ってやつ??、

    +26

    -11

  • 135. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:10 

    たまにご飯作ってくれたと思ったらお皿から洗剤臭
    多分すすぎが足りてない

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2019/08/15(木) 20:05:03 

    母がよく言ってた旦那は長男だと思わなきゃイライラするって。

    +66

    -2

  • 137. 匿名 2019/08/15(木) 20:05:13 

    主婦湿疹が酷くなっていたので
    あんまりお皿洗いたくないなーと言ったら
    じゃ食洗機買う?って。

    違うがな。
    そんなお金どこにあんのよ。

    今日は洗うとか洗い物減らすとかして欲しいのに
    (夫は一日に何個もコップを使う)

    +127

    -3

  • 138. 匿名 2019/08/15(木) 20:05:16 

    >>126
    その鍋のだしで雑炊作れや!って切れていい案件

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/15(木) 20:05:46 

    >>120

    ありがとうございます。

    言い聞かせたら、わかってくれるかな?
    意外に「あっそっかー」と
    食べてきてくれるかもしれませんね。

    大事なのは教育だな!

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2019/08/15(木) 20:06:37 

    子供の教育より疲れる

    +74

    -2

  • 141. 匿名 2019/08/15(木) 20:08:49 

    吐きづわりで今まで好きだった甘いものさえ何も食べられない時に迎えた誕生日。
    「今日はガル子の誕生日だから、ホールケーキだよ!これでつわりが治るといいね」
    嬉々として出してくれた笑顔に複雑な感情になった…。

    +112

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/15(木) 20:08:50 

    毎月ある防犯パトロール。
    夕飯作って子供と旦那に食べさせてる間にいこうとしたら「近所で変質者出たらしいから気をつけなよ」って言われた。
    ならお前がパトロール行けよ!「いやー、やり方わからないしー」とか言い出す。

    +200

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/15(木) 20:09:30 

    自分や子供の病気なんかで仕事切り上げで帰ってこなくていい
    居ても治らないし
    男は仕事しろ

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/15(木) 20:11:33 

    >>6
    立派なモラハラだよ

    +96

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/15(木) 20:11:51 

    >>21

    うちもです!
    スヌーピー好きって言ったら
    帽子も鞄もTシャツもスヌーピーになっちゃって
    コーデに気を使う。

    +138

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/15(木) 20:12:04 

    旦那が一緒に筋トレやろう!と誘ってくれて、運動不足なので毎日一緒にyoutubeの筋トレ動画観ながらやってるんですが、再生履歴でバストアップマッサージを観てるのがバレてしまい、俺もやる!と何故か一緒にやる事になってしまいました。。。

    +13

    -7

  • 147. 匿名 2019/08/15(木) 20:12:21 

    掃除機かけてくれる。リビングだけ。
    洗面所と玄関ホールは?といつもポカンとしてしまいます。

    +64

    -2

  • 148. 匿名 2019/08/15(木) 20:13:21 

    男性ってトンチンカンな人が多いよね?なんで?
    脳の作りにエラーでもあんのか

    +213

    -2

  • 149. 匿名 2019/08/15(木) 20:14:01 

    私が体調悪いと「何か手伝おうか」と言ってくれる
    だけど、普段何もしないから
    喋るのもしんどい時に1から説明しないといけない…
    「気持ちだけで結構です」となります。
    普段から家事やって欲しいわ。

    +102

    -2

  • 150. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:56 

    >>6
    それ、優しいって全く言わないどころかモラハラだと思う。普通買ってくるよ。自分の分だけって、、むしろ意地悪なエピソードでは?

    +164

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:31 

    >>61
    そうそう!それだったら義実家に夫と子供だけで泊まりに行ってくれた方が何倍もうれしいよね!
    それしてくれたら多少の家事と、グータラとそれこそカップ麺とかコンビニのお弁当で済ませるから生活費的にも助かるし!

    +124

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:38 

    飲み会の帰りに私の大好きなモスバーガー+ポテトを買ってきてくれる。24時。

    +23

    -3

  • 153. 匿名 2019/08/15(木) 20:18:57 

    >>22

    何十回も何百回も言った結果がこうだよ!
    こっちだって言い方工夫したり気を使って疲れるわ!
    あげく次の日には忘れるくせに、
    「何度も同じ事うるせーなー」とか言うから
    ここで愚痴るしかなくなるんだろ!

    +127

    -3

  • 154. 匿名 2019/08/15(木) 20:19:54 

    >>117
    うちは干して取り込んでくれるよ。

    カーディガンやTシャツをピンチでとめたり、畳まないで床にグチャっと置くだけだけど。
    二度手間ー🤮

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/15(木) 20:19:58 

    >>5
    女も男も自立してないから。どっちも片方のせいにする。

    +10

    -17

  • 156. 匿名 2019/08/15(木) 20:21:26 

    仕事を休むほどの風邪をひいたときに、
    旦那が作ってくれた晩御飯は
    "焼き肉"

    元気になるようにと
    考えた末の焼き肉らしい
    嬉し悲しで言葉が出なかった

    +82

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/15(木) 20:21:52 

    風邪で食欲ないと言ったら ご飯作らなくていいよ、と自分のご飯だけ買ってきて殺意がわいたわ
    何なら多べれそう?とか聞いてついでにカットしたリンゴとかコンビニで買ってきて欲しいのにずれてる

    +81

    -3

  • 158. 匿名 2019/08/15(木) 20:21:59 

    今日の事だけど、台風で停電するかもと心配していたら、停電したら俺の親に連絡して俺の実家に行ったらいいから!と言われました。
    去年の停電の時に義実家にお世話になったけど、散々だったのでもうこりごりです。

    +42

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/15(木) 20:22:37 

    離婚して2年経ちますが
    私が高熱があるなか
    生後5ヶ月の子どもを
    立ちながら寝かしつけしていても
    元ダンナは無視。
    私が立つのも辛いので
    再度熱があって辛いことを伝えたら
    元ダンナは

    熱の前兆はなに?

    だけ言われました。
    心配もないし、
    代わりに寝かしつけをしてくれませんでした。
    前兆聞かれてもわらないし、、
    しかもお前、医者じゃないだろ!
    だからなに?
    と頭の中で思いましたが
    モラハラ男だったので、
    私は、前兆はわかりません、
    それだけ答えました。。。

    私が夕飯の準備しているとき、
    赤ちゃんが泣いててもみてくれない。
    はじまで転げ泣いている赤ちゃんを無視しながら携帯ゲームとテレビを観てました。
    さすがにビックリしたので
    なんで見てくれないの?と言ったら
    元ダンナは

    見ててって言わないからだ

    と文句。目の前で赤ちゃんが転げ泣いてるのに、、

    優しい旦那が羨ましい。
    せめて、大丈夫?って言葉だけでも嬉しい。

    +136

    -3

  • 160. 匿名 2019/08/15(木) 20:23:22 

    誕生日プレゼントはいつもいらない(節約のため、欲しいものがないため)と言っても1万〜2万のものを家計のクレジット使って買ってくれる。
    せめて「選ばせてほしい」と言ったら、今回は計画的に私を連れ出し、私が欲しがってたものをインプットし、後日その横にあったものを間違って買ってきた。
    サプライズで喜ばせることが優しさだと勘違いしてる。

    +144

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/15(木) 20:23:35 

    >>6
    失礼だけど、普段はどういうかたなんですか?

    +40

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/15(木) 20:24:05 

    付き合ってるときに「高級ブランド品は私には不相応だし、値段関係なく気に入ったものを身につけたいな」と言ったら
    それからずっとプレゼントがプチプラ品ばっかりになった
    別に高級品を買えとは言わないけど、30代の誕生日プレゼントが2000円しないネックレスだったのは正直がっかりした
    「これ似合うと思って」とニコニコで渡してくるから今さら言えないけど…
    あんなこと言うんじゃなかった

    +108

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/15(木) 20:24:06 

    冬に風邪ひいたとき寝込んでて、「寝室に加湿器持ってきて」って言ったら、持ってきただけで、コンセントも電源も入れてくれなかった。
    「持ってきて」って言ったら、本当に「持ってくるだけ」って、子供のおつかい以下だった。

    食事で言えば、とある休日に昼過ぎに起きてきて、「お腹空いた。何か簡単なもの作って。パンケーキでもいいから」って。
    パンケーキは簡単に作れるものではない。

    +164

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/15(木) 20:24:32 

    >>156
    修造かよ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/15(木) 20:25:17 

    >>32
    男の人ってなぜか凝った料理しようとするよねw
    うちの夫も私が風邪で動けなかった時「精が出るから!」って鯛のお頭買ってきて潮汁作り出したり、
    家族旅行帰りで「疲れてるなら俺が代わりに作るよ!」とか言ってアヒージョ作り出したりしたよw

    嬉しいけど早めにササっと食べたいんだよ〜wと思った良い思い出!

    +153

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/15(木) 20:25:28 

    わかる、わかるってプラン押しまくり

    夫は会社ではデキる方だし(同じ職場でした)子育ても割りと協力的だから気が利かないとかでなく男性っていうのはこういうものだと思うようになった。

    だから子供に注意しながら遠回しに夫に向けて言ってる。
    洗濯物は自分で畳んでしまう
    食器はキッチンまで持っていく
    洗面所を濡らしたらすぐに拭く などなど

    うちは子供二人息子だから子供三人みたいでホントーーに疲れる。けど将来の奥さんの為に細かく、何度も言って聞かせてるよ。

    +85

    -3

  • 167. 匿名 2019/08/15(木) 20:26:22 

    体調が悪いからごはんの用意お願いしたら、コッテコテの焼きそばやスーパーの惣菜の揚げ物たくさん買ってくる
    容易してくれるだけありがたいんだけど、もうちょっとお腹にいい物食べたいな

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/15(木) 20:26:54 

    >>155
    どっちも自立できてなくても、助け合えば良いのでは…?

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/15(木) 20:27:51 

    気を使われた事がない人は、気の使い方がわからない。
    気のきかない夫の母親もまた、気がきかない。

    +5

    -10

  • 170. 匿名 2019/08/15(木) 20:28:37 

    >>24

    ご主人がそうだとは言えませんが、
    自閉症スペクトラムの人は同じ事象について初めて覚えたことからのアップデートが苦手だそうです。
    「誕生日=ケーキ」とか。
    そして、思考の軸が自分でありすぎるため、行動の及ぼす影響より行動そのものに価値を見出だす傾向にあり、
    「せっかく○○したのに!」と言って怒りがち。

    +103

    -4

  • 171. 匿名 2019/08/15(木) 20:29:21 

    私の旦那にピッタリのトピ!!

    私たちはお互い正社員でそれでも私の方が帰宅時間は少し早い。
    ご飯の支度は私の役目だけど毎日帰ってきてからご飯を作るのもすごく疲れる。
    なんていう話を結構日頃からしていたら、私の誕生日の旦那からのライン
    せっかくの誕生日はゆっくりしてほしいな、帰りにカップラーメンを買っていくから一緒に食べようね

    なにが悲しくて誕生日ディナーにカップラーメンなんか食べないといけないんだ。
    すごく優しいんだけど、いろいろずれてるんだよなぁ。

    +169

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/15(木) 20:29:57 

    結婚したばかりのころ私が高熱で寝込んだ時にうどん作ってくれたのはいいけど大量の天かす入り
    産後8ヶ月で高熱が出て震えながら耐えてる時に買ってきてくれたのはコンビニのカツ丼と牛丼の二種類
    自分がちょっと具合悪いときはお粥や素うどんじゃないと食べないくせに

    +92

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/15(木) 20:30:30 

    >>32
    うちもそう!
    この前すごく美味しいお肉を焼いてくれて、高かったんじゃない…?と恐る恐る聞いたら
    「いやすごく安いよ」と言うので安心したんだけど、
    レシート見たら100g1000円くらいのお肉で卒倒しそうになった
    改めて聞いたら「(レストランとかで食べるよりは)安いよ」って意味だったらしい
    なんかよく分からない調味料もその一食のためだけに買い揃えてくるし
    そんな一球入魂しないでほしい

    +238

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/15(木) 20:31:24 

    >>6



    わ私なら(笑)

    +37

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/15(木) 20:34:33 

    >>159
    それアスペだよ
    うちもそうで離婚した

    +77

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/15(木) 20:34:50 

    母さんが〇〇やってくれるから甘えたら?

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/15(木) 20:36:07 

    >>33
    デパ地下弁当ならいいなー
    お茶入れるのやチンくらい躾しようよ

    +84

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/15(木) 20:38:16 

    >>94
    なんで、さも私はいいから見たいな、綺麗な言い方するの?
    私がガキの相手辛いから、その相手して私を、休ませてってことでしょ?
    そして、私のご飯とかもついでに気遣って欲しいのでしょ??

    +6

    -25

  • 179. 匿名 2019/08/15(木) 20:39:11 

    >>50
    優しいねぇ(涙目)しかも大盛りw
    栄養つけさせてやろって思ったんだろうな

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/15(木) 20:41:06 

    >>28

    そういうのは早めに伝えて誤解を解いておいた方がいいですよー。
    後になるほど
    「なんで今さら言うんだ」とか
    「だって前回は賛成したじゃん」とか
    余計な争いを生みます。
    きっとご主人は、あなたが気を使って提案を受け入れたとは夢にも思ってないはずです。

    +73

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/15(木) 20:41:14 

    >>1
    私は主さんの気持ちわかるなー。。

    日中、子供たちと過ごすと 全然ゆっくりできないのよー
    体力使うのよー
    頭が休まる時間ないのよー って。
    それ知ってる~?て思っちゃうかも。

    言葉が足りなくても、優しくしてくれてる!て思わなきゃだめですね!

    +75

    -6

  • 182. 匿名 2019/08/15(木) 20:41:58 

    美味しそうに食べてるところが好きと言ってアイスやらデザートやら買ってくる。
    何でもないときは嬉しいんだけどいつもダイエットしてるときに限って買ってくることが多い。そのたびに、やんわり 嬉しいけどいまダイエット中だから食べたら太っちゃうかな〜?って伝えてるんだけど。。
    飲み会や仕事で遅くなった日とか喧嘩のあとは必ず買ってくる。食べてるところがみたいとか言ってるけど、結局はそういうこと。買ってこれば怒られないと思ってる。
    結局怒れもしないし痩せられないし。

    +15

    -3

  • 183. 匿名 2019/08/15(木) 20:41:58 

    あー、やっぱり!!
    具合悪くて気持ち悪いって言ってるのに、唐揚げと豚カツとか肉の揚げ物ばかりを「元気になると思って」って買ってくる旦那うちだけじゃないのねw
    しかも米や味噌汁やサラダなどは私が準備して、片付けても私っていうやつ!
    そしてもう一つ言いたいのは私は揚げ物と肉が普段から苦手です!
    何回言えば良いのか。

    +56

    -1

  • 184. 匿名 2019/08/15(木) 20:43:14 

    >>175

    そういえば普通じゃないことばかりありました!

    赤ちゃん抱っこしながらのスーパーの買い物は大変なので、スーパーに一緒に行ってほしいことをお願いすれば

    俺は仕事で疲れてるんだ
    休みのところ申し訳ないですが
    スーパーの買い物に付き合ってください
    くらい言えないのか
    と怒られました。

    有料のレジ袋のスーパーに行く際
    私は家にあったビニール袋を持参しました。
    そしたら、元ダンナから
    ビニール袋を持って行くのは恥ずかしい!やめて!と言われました。
    再度私が、ビニール袋が有料だからもっていく!と言ってるのに、
    元ダンナは恥ずかしいからやめろ、
    と怒鳴ってきました。
    もちろん元ダンナはスーパーにはいきません。
    行くのは私。赤ちゃんを前抱っこしながら、、


    元ダンナのエピソードは
    たくさんあります笑笑

    これを機に、当たり前の生活って
    実は当たり前ではないんだと気付きました。

    +110

    -2

  • 185. 匿名 2019/08/15(木) 20:43:47 

    >>159
    酷い。優しい人が現れると良いね

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/15(木) 20:44:00 

    >>6
    私が小さい頃はコンビニもなかったから、うちの父もそんな感じだったよ。父は家で作ってたけど自分の分だけ。
    妻と子供は何を食べるかわからないかららしい。聞けばいいのにそれすらしない。

    +136

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/15(木) 20:45:52 

    夜、お皿洗いが残っていて、
    私が疲れているそぶりを見せると
    「明日、明日。
    明日やればいいからー」と言う。

    「はあ?明日は明日でやることあるんだよ!
    明日にまわしたって結局は私がやることになるんだよ!?」

    男ってズレてるよね。

    +127

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/15(木) 20:46:22 

    >>32

    レシピ通りでしか作れないから、
    調味料とかも全部買い揃えちゃいますよね。
    冷蔵庫もスパイス棚も溢れかえって、
    賞味期限チェックして処分するのも私…。

    +90

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/15(木) 20:47:15 

    >>185

    ありがとうございます(´;ω;`)

    いまは離婚して幸せです。
    子どもの笑顔がなによりも
    頑張る源です!

    元ダンナのありえないエピソードは
    たくさんあります笑
    調停もやり、調停員さんまでもが
    驚いていました(^^;;

    +71

    -1

  • 190. 匿名 2019/08/15(木) 20:51:51 

    >>35

    男性が「家族サービス」って言うの、
    おかしいですよね!
    こっちは旅行中も前後もいつも以上に気が張るのに。
    おまけにうちは私しか運転できないので、
    ツアー代金でも取りたいくらい疲れます。

    +138

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/15(木) 20:55:10 

    >>28
    そういうことじゃないのよねー。わかるわかる

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/15(木) 20:58:30 

    >>151
    そう!まさにそう!(´;ω;`)
    こちらも義両親に気を使ったり
    出先で気疲れすることもないし
    出来るなら旦那が一人で子供を
    連れ出してくれて私に至福の1人タイムを
    くれる方がよっぽどリフレッシュですよね!

    +44

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/15(木) 21:00:12 

    >>107
    ヤバイね。。
    実家暮らしだったからわからないとか?

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/15(木) 21:01:07 

    お昼暑いし面倒だから簡単なそうめんでいいよ~。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/15(木) 21:05:57 

    週末、私が在宅で仕事をしていると夫が昼食を作ってくれることに。
    「冷やし中華を作るけどキュウリがないから買ってくるね」
    と言って乳児と幼児を置いて出かけた。

    別にキュウリなんてなくてもいいじゃん。
    子どもを置いていかれたら仕事にならないのがわからないのかな?
    結局、作っている間の子守りも私。

    あり合わせのもので作るということができないらしい。

    +114

    -1

  • 196. 匿名 2019/08/15(木) 21:09:15 

    >>163
    その男、知能が低いのでは?
    うちの子ですら、私が具合悪いときは、
    おやつ作ってとかいわないで、
    買い置きのおやつ食べてるよ。

    +77

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/15(木) 21:10:44 

    昔の彼氏が筋肉バカで、私が39度出てる時に肉を焼いたこっってり料理作って自信満々に出されたことあるわw
    においで吐きそうだし、そんな買い物食べれないしでとりあえず帰って、て帰らせたw

    +18

    -3

  • 198. 匿名 2019/08/15(木) 21:10:49 

    >>5
    認知の歪み

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/15(木) 21:11:00 

    >>86
    うちもだ。
    コンロ周りの掃除や洗い物がいつも以上に時間かかるくらい汚される。

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/15(木) 21:12:21 

    子供の早寝に協力し寝かしつけしてくれるのはありがたいけど、私の布団で旦那も寝落ちしちゃうから私が寝られない。旦那は夜中の3時ごろにふと起きて自室に移動してるっぽいけど、私はほぼ毎日ソファで寝るから疲れが取れない。

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2019/08/15(木) 21:13:13 

    >>11
    未だに稼いでくるのは男って考えの女もいるよね

    お互い様でしょ

    +11

    -23

  • 202. 匿名 2019/08/15(木) 21:13:36 

    女は花が喜ぶと思っている。
    記念日とか誕生日とか…
    もったいない。すぐ枯れるし。
    まあよく買ってくる。
    気持ちは嬉しいんだけどね。

    +57

    -5

  • 203. 匿名 2019/08/15(木) 21:14:11 

    >>4
    わかるっ!

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2019/08/15(木) 21:15:02 

    >>57
    うちの旦那も開き直りと、取れるこというよ。
    説明してもわからないって事はいくらなんでもないと思うから、謝りたくないんでしょ。

    気がつかなくてゴメンって言えないのかな?

    どこでプライド使ってるの?っと思う。
    器の小さい感があるよね。

    +29

    -2

  • 205. 匿名 2019/08/15(木) 21:18:00 

    >>202 私も花より団子派なので、母の日のカーネーションが困る。何度もアレンジメントか一輪で良いからと言うのに、鉢植えを買ってきて「手入れも楽だってー」と。子供の世話もしないのに手間を増やすなーって。

    +72

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/15(木) 21:18:11 

    >>40
    ほんとそう!!なんでこんなに気が利かなくてめんどくさいの〜!

    +38

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/15(木) 21:27:53 

    >>201
    トピに出るような男達並みに
    こんなに気が利かないんじゃ、女性の負担かかって仕方ないしね。 
    女性にも稼ぎを求めるなら男も家の手伝いしないと。
    家の事何もやらないなら、金持って来るくらいしないと割に合わない。結婚する意味も無い

    +53

    -2

  • 208. 匿名 2019/08/15(木) 21:31:49 

    料理をするのが好きな旦那。
    ハンバーグでも春巻き、カナッペ、ミートソースなどなどその日では食べきれない量を作ります。
    本に載ってる調味料買わないと気が済まない。
    塩コショウはあるけどホワイトペッパーないから買ってくる、みたいな。

    「冷凍してお弁当のオカズにしたら?」

    全て小分けに冷凍する面倒臭さ、分かるかなぁ?

    自分が作った時だけ「美味い!温かいうちに食べな?」と全力で作りたてを食べさせようとする。
    でもあなたいつも私の料理、酒飲んでるだけで箸持つの20分後だよね…?
    その後は「あっためてきて」と何回もレンジでチンさせられる。絶対立たない。

    そして毎回勝手にスーパーで買い物してきてお金請求されて、腹たったから「レシート渡されるのやなんだけど」って言ったら自腹で買ってくるようになったし、買い物も減った。

    +109

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/15(木) 21:36:34 


    >>139
    イヤ、そっちじゃなくてw
    「お茶入れたり、お弁当温めたり、片付けるのがつらいんだよー!」
    ってとこを伝えて、やってくれるように持っていきたいなと。

    自分の分だけ買って来る人達と違って、貴方のご主人は「奥さんにも美味しいお弁当を食べさせてあげて、元気になって貰いたい」という優しい人だと思うので、
    準備と片付けまで誘導するのは、それ程難しくなさそう。

    +69

    -1

  • 210. 匿名 2019/08/15(木) 21:39:56 

    産後、仕事が休みの時にお風呂を洗ってくれたんだけど、どこをどう洗っているのか、風呂から1時間出て来なかった。その後疲れたーって横になってしまった…こっちはささっと洗って出てくるイメージしてた。旦那に子供の面倒を見て私が休んだり家事をしたりしたかったのに、細かく説明しなかったから仕方がないけど。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/15(木) 21:47:29 

    男が掃除機かける➡︎「優しい旦那さんね〜」

    女が掃除機かける➡︎「は?当たり前やろ。てか掃除機しかしてないの!?!?」

    +97

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/15(木) 21:54:29 

    >>43
    ヤダもう大好き笑

    +27

    -2

  • 213. 匿名 2019/08/15(木) 21:55:54 

    >>64
    分かるわ~めっちゃ分かる!
    私、インドアだし汗かくの嫌いだし お金使うのも好きじゃないから 家で好きな本読んでコーヒーいれてまったりしたい。

    旦那が子どもたちと出掛けるからゆっくりしてなって言うから 家事終わらせてのんびりしようとしたら 思ったよりだいぶ早く帰ってきた。マクド持って。

    チョロっとブラブラして 子どもたちは食べて帰りたいって言ったらしいけど 旦那がゆっくり食べたいからってドライブスルー寄ってきたんだと。
    お前がゆっくりするんかーいってひっくり返りそうだった。
    子どもたちが食べたあととかの片付けは私で、旦那は確かにゆっくり食べてたわ。

    +90

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/15(木) 22:00:31 

    >>155
    日本は圧倒的に男の方が自立してない。ママにお世話してもらってる頃から変わらない男ばかり

    +37

    -2

  • 215. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:27 

    >>107
    うわぁ
    そんな人いるんだ
    そんなこと言われたら
    心の底から嫌いになりそう

    +49

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:46 

    >>20
    めちゃくちゃわかるw
    あれなんだろう。本当に先の事考えない。今を生きてる

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:06 

    >>22
    男はうるさく言うと逆効果、上手におだてましょう。優しく可愛くお願いしましょう。出来たら大げさなくらい褒めましょう。

    …夫が家事手伝わない、で検索するとこんな指南が山ほど出てくるんだよ。日本男のレベルに合わせて子どものように接しましょう、って。情けないねw
    それでも出来ない日本男。どっちがゴミかな?

    +136

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/15(木) 22:10:52 

    夏風邪で40度の熱の中、一日中乳児の相手をしてた。
    夫が帰り「何か買ってこようか?」とメールしたらしいが、いつも音を出してないのは夫も知ってるし、むしろスマホどころじゃなくグッタリしてた。
    ようやく夫が帰宅したが手ぶら。「返事がなかったから何も買ってこなかったよ」と言われた。メールを送った時点で夫の気遣いはゴールを迎えていた。

    +97

    -1

  • 219. 匿名 2019/08/15(木) 22:10:52 

    産後、積極的に買い出しに行ってくれるようになった夫。
    でも、買い物が下手くそ(同じ物を何回も買い足す、詰め替え用で同じメーカーだけど違うシリーズの物を買う、全く使えないものを買う)なので、余計にストレス溜まる。。

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2019/08/15(木) 22:10:54 

    >>170
    男ってもともとの性質が自閉症スペクトラム寄りだという研究結果があったような…
    大なり小なりそういう傾向あるのかも。
    女には理解出来ない独特の頭の悪さがある。

    +119

    -1

  • 221. 匿名 2019/08/15(木) 22:15:26 

    >>6
    親の顔が見たいわ!
    どういう育て方したのか義両親に聞いてみて。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/15(木) 22:17:24 

    >>201

    世の中の親である男全員に言いたい。

    女が家事育児協力しろ、って言うと
    じゃあ女も同じだけ働け、それが平等だ
    って言う奴必ずいるけど、

    男=仕事
    女=仕事+出産+授乳

    どこが平等?
    天秤壊れてんじゃない?

    あとこれ、一切の家事育児を綺麗に二等分した場合に起こる不平等だからね。
    そんな家庭が日本の何%あるよ?

    +112

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:01 

    たまに夕飯作ってくれようとしても、質問の嵐。あれどこ?それどこ?これ使っていいの?どうやって切るの?

    ちょっとは自分で考えてよ

    +61

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/15(木) 22:19:05 

    食洗機に食器を並べただけで「洗い物やっといたよ!」と言う夫。もちろん洗剤は入れてないしスタートボタンも押してない。
    食べた食器を流しにさえ持ってこなかった夫がここまでやってくれるだけマシかと色々言いたいことはあるが黙ってる。

    +47

    -2

  • 225. 匿名 2019/08/15(木) 22:19:07 

    風邪ならゆっくり寝てなよ。俺は子供と実家に帰ってあげるよ。お大事にね。

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/15(木) 22:19:56 

    ○○してる間だけ赤ちゃん見てて
    →まじで見てるだけ。世話はしない

    泣いてても見てるだけ。なぜなら「見てて」って言われたから。
    こういう男多いよねw

    +120

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:52 

    >>140
    子供は素直に聞いてくれるし反論したり小賢しい言い訳しないもんね
    なにより可愛いし

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/15(木) 22:23:39 

    洗濯物干してはくれるけど、ニットを針金の細いハンガーで干したりズボンの裾が丸まったままだったり、、ブラをカップのところを洗濯バサミで挟んで止めてたのは笑ってしまった。
    やってくれるだけでも、、っていうけど共働きなのに家事のクオリティここまで低いってどうなの

    +49

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:29 

    >>222
    女は出産、育児で途中離脱を余儀なくされる。
    それを無視して「同じだけ稼いでみろよ(ドヤァ)」

    途中離脱しても夫と同じだけ稼げるなら、出産で体も傷つかず仕事だけしてれば良かった男はどんだけ無能なんだよ、と。

    +130

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/15(木) 22:25:52 

    うちの旦那は行動だけ見ると優しいんだけど
    「相手のために、相手が喜ぶことを」という優しさよりも自己満足の方が強い
    私が好きじゃない食べ物を「でもこれ並んで買ってきたんだから食べてよ」と押し付けてきたり
    飾る場所もないのに花束を買ってきたり(処理するのは私)
    それ私のためというより「妻を喜ばせる素敵な旦那」っていう自分に酔ってるだけじゃんと思う
    普段は仲良いけどこういうところは好きじゃない

    +88

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/15(木) 22:27:19 

    飲み会で夜12時くらいに帰ってきて家の事を任せっきりにしたお詫びにとまぁまぁのゴツさのスイーツを買ってくる。プリンアラモードとか濃厚チョコレートケーキ的な。消費期限当日の。
    もう寝るよ、今からそんな糖分いらん

    +85

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:27 

    子供が小さくて外食も出来ないから、息抜きにスーパーでだけどちょっとお高いものを買って家で食べようと提案してくれた夫。

    私: 作ってくれるの?
    夫: 俺が作るより◯◯が作る方が美味しいから作って!
    私: は?

    +53

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:40 

    >>288
    わかりすぎるwどこも同じだわ
    うちはしわくちゃはオーソドックス。袖は中に入り、何故か3段ある洗濯物干しの1段だけに密集して干す。「いやギッチギチだけどw残りの2段は?」って聞いたら、考えてなかった、と。
    仕事出来てるのか不安になる。

    +42

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:46 

    そういう旦那は教育するのよ、みたいなのうんざり。
    こっちは自分の子の子育てで手一杯だし、親がやるやつじゃん。
    なんで言う事聞かない子供より面倒度マックスのでくの坊を教育しなきゃいけないのか。。

    普段も何もしないのに、何もできない置き場所もわからん何かあれば言い返すような人に
    体調悪い時関わる気にもならないよ。。

    +106

    -2

  • 235. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:49 

    今日掃除してくれたらしいんだけど、泥棒が入ったのかと思うくらい散らかっててビックリした。
    たしかに床はキレイになってるけど、ずらした家具や掃除道具はそのまま。
    申し訳ないけど、すごく迷惑。

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:03 

    風邪ひいて、熱が38度ぐらい出ていて、食欲も何もない時に、「元気つけてもらいたいと思って、うなぎ買ってきたよ!」

    (−_−;)くえねーわ

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:32 

    単細胞だよね。機転きかないし視野が狭い。自分は悪くないと思ってる。

    +61

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:32 

    そう、決して悪い人ではないんだけど家庭での家事とか言った事をすぐ忘れてたりでえ??って思う事が多過ぎて仕事出来てんのか?って真剣に心配になる。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:03 

    ここのコメントみてたら、自分の旦那さん神なんかなって思う

    掃除洗濯は基本してくれるし、
    先日は手洗いする自分のワンピース、面倒で放置してたらエマールで手洗いして干してくれてた

    +47

    -9

  • 240. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:50 

    夫の優しい行動ってさ「俺って優しいでしょ?すごいでしょ?感激した?ねぇ感激した?」みたいな空気を感じてウザいのよね。

    +78

    -1

  • 241. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:42 

    >>5
    幸せな話に目を背けてるからさ
    幸せ一杯のコメがあるとマイナスばっかりになるよ?なんでだろうね?

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/15(木) 22:45:26 

    >>236
    スタミナ=うなぎだったのかな?
    病人にうなぎは辛いね( ´_ゝ`)
    うちは何も買ってきてくれなくて、自分でひたすらやかんに麦茶沸かして飲んでたよ笑
    一生忘れないと思う笑

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/15(木) 22:47:35 

    >>239
    手洗いとか優し過ぎる。いい旦那さんだね。

    ところでちょっと悪いけど一言、自分の旦那の事を「旦那さん」て呼ぶのやめた方がいいよ。
    おばちゃん言わずにいれなかったわ、ごめん。

    +90

    -8

  • 244. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:55 

    >>19
    あほやなwww
    馬鹿かと言いたい

    +61

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/15(木) 22:51:49 

    >>5
    ズレてる優しさトピを開いたからでしょ

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:08 

    雨が降ってるの知らなくて、旦那が気付いて「雨で洗濯物ぬれてるぞ!」それだけ

    はあ?!気付いたら取り込め‼️(-_-#)

    +88

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:12 

    女性は繊細だね。笑

    +2

    -9

  • 248. 匿名 2019/08/15(木) 22:57:36 

    旦那は私には一切不満をぶつけず、SNS経由で知り合った他県住み既婚子持ち女性に愚痴を吐いてたそう。
    連絡期間は3ヶ月ほど。体の関係は無し。不満、愚痴を言うのみ。
    そのおかげで私は変わらず穏やかな生活を過ごせてたみたい。結婚してからずっと専業主婦、子供が1人いて、2人目妊娠中で幸せだなーとのんびりしてたからバチが当たったのかな。
    そもそもこれって優しさ?

    +11

    -4

  • 249. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:36 

    >>110
    自演してる女でしょ?笑

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:56 

    たまにつくってくれる弁当を(数えるほど)
    みんなの前でしょっちゅうつくるかのように話す。女はそれが当たり前なのに、うざい!!

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/15(木) 23:01:38 

    >>153
    うるせーなーって言葉遣いをするような人と付き合って結婚出来るのすごいね

    +3

    -12

  • 252. 匿名 2019/08/15(木) 23:06:12 

    >>4
    私はそんな会話もしないまま
    ベッドで寝込むかなぁ。

    そしたら夫は自分で適当に食べて、
    後片付けもやってるよ。
    リンゴも剥いてくれるよ。

    こんな旦那さんほんとに居るん?

    +14

    -11

  • 253. 匿名 2019/08/15(木) 23:06:32 

    >>19
    言われた!!
    義母がそ◯かで選挙前ウチの近所にパンフ?配るついでに(それだけだとバツが悪いから)夕飯作ってくれたんだけど、帰った後にダンナが
    「どう、ゆっくりできた?ニコッ」
    だって!!
    ここまでバカなのかとウンザリした( ✌︎'ω')✌︎

    +150

    -1

  • 254. 匿名 2019/08/15(木) 23:10:02 

    >>251
    うるせーなー、なんて男にしたら普通の言葉でしょ。そんな揚げ足とるようなレベルじゃないw

    +30

    -2

  • 255. 匿名 2019/08/15(木) 23:10:36 

    >>84
    〉私が女だからやらないのはおかしいって考えなら男のくせに私と同じ給料なのはおかしいだろって言ったら黙ってた

    旦那さんぐうの音も出ない感じワロタw

    +110

    -2

  • 256. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:13 

    >>159
    似てる!元夫と…
    私が高熱でウンウン唸りながら、寝てて
    「お願いだから、赤ちゃんを見ててくれないか」
    って言ったら、自分のことをしたかったらしく、赤ちゃんを抱きながら寝てる私の周りをウロウロ。
    「こんなに泣いてるのに、お前は母親失格だ」
    と延々に言ってくる。
    「移ったら困るし、本当に今、辛いから見ててくれないか」
    って言っても横に置かれて自分のことをしに行ってた。

    風邪をひいて、咳をすれば
    「移すなよ」
    とも言っていましたが、自分が風邪をひいた時は大袈裟にしていました。

    子どもには女性に優しく教育するつもりです。

    +76

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:20 

    男にはアンテナが数本しかないけど女にはアンテナが何本も無数に生えてるから気が使える人が多くてマルチタスクも得意なんだけど(セックスで体が感じやすいとかも)、その分繊細だから自分にとって相手からの言動で満足出来る最適解が極端に少ないんだよね。
    だからクレーマーやモンスターペアレントは女性の方が多いし姑問題(女同士)があったり...
    自分の都合のいい事しか受け入れられないから夫からしたら自己中心的って思われてるぐらいだったり...

    +4

    -9

  • 258. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:41 

    洗い物してくれたけど、フライパンは洗ってない
    助かったけどちょっと惜しい

    +47

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/15(木) 23:16:55 

    >>258
    油の押しつけダネ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:00 

    >>254
    言わない人の方がマジョリティでしょ...

    +5

    -10

  • 261. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:56 

    >>230
    わかる

    男性からのプレゼントってずれてること多い
    本当に相手を喜ばせたいと思ってるの?と疑うほどにまともなリサーチもせず頓珍漢な物を買ってくる
    サプライズっぽく渡されるけどなんでこれ?って悪い意味で驚く

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:57 

    >>257
    クレーマーに女が多い?嘘言うなよ。
    調査で出てるけど男女比はほぼ同じ。世代格差の方が大きく中高年が多い。
    モンペの男女比は知らんけど、どう考えても女の方が子育てに携わってるから必然的に女の方が多くなるのでは?女の性質うんぬんは関係ない。

    +31

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/15(木) 23:27:01 

    >>160
    わかります。うちもそうです。しかもサプライズとか感動したりするタイプじゃないのに!

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/08/15(木) 23:32:27 

    以前も書いたことがあるのですが、子供が生まれた年の私の誕生日にたまごっちをくれました...。
    ただでさえ赤子の世話で手一杯なのにたまごっちの世話までしろってか😵と愕然としました...😭
    テレビで見て最近のたまごっちはすごいという話はしましたが欲しいなんて言ってないのに。。
    案の定死にまくりでゲームとはいえ可哀想になり電池切れのタイミングでフェードアウトしました😅

    +77

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/15(木) 23:39:09 

    さっき夜干ししてたら、手伝おうとしてきたから、「明日仕事でしょ?私するから寝なよ」と言うと、あっさり部屋に行ったから、寝たんだなと思ったらYouTube見てた。起きてるなら手伝えばいいのに、形だけの手伝いますアピール…

    +47

    -2

  • 266. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:22 

    ちょっと疲れたししんどい‥。って言うたら「ちょっと休んで〜」とだけ言われる。これから晩ごはん作って、2歳と0歳の子供に食べさせて、洗い物して‥ってやる事いっぱいやのに。私が休むだけなら時間がどんどん過ぎて遅くなってしまう、それなら代わりに何かやってくれるとか、お惣菜とかテイクアウトの物でも買ってきてくれるとかしてほしい。言葉だけの優しさ‥。

    +50

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/15(木) 23:53:57 

    うちは共働きなんだけど、家事をなかなかしてくれなくて、してくれたと思ったら「それは今やらなくていいよ。」てことが多い。

    他にも洗濯物たたみや食器洗いって分担してやりたいのに、私が洗濯物を畳んでたら同じことしてくる。一緒のことをやってくる。

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/15(木) 23:54:19 

    >>53
    うちも一緒〜!焼肉弁当とオムライス好きな方選んで!とドヤ顔で言った。
    食えるか!

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:48 

    ツワリがきつくて寝込んでた時に、「何なら食べられそう?」って聞かれて、「ナポリタンが食べたい」って言ったら、パスタの麺をただケチャップで味つけただけのやつが出てきた‥。ベーコンも玉ねぎとかも入ってない、塩コショウもしてない、めちゃマズかった‥。

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:21 

    パックのドリンクのストローを通して渡してくれてドヤ顔で「ありがとうは?」ってお礼の言葉を要求された
    恩着せがましくて面倒くさい

    +54

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:21 

    お昼ごはんどうしよう?って言うと、簡単な物でいいよ!オムライスとか!って言われる。オムライスって意外とめんどくさい。旦那は料理一切しないから分からないんだと思う。

    +38

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:51 

    >>258
    あるある。
    一度、これ、わざとやってる?
    って大真面目に聞いたw

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/16(金) 00:06:13 

    子供が泣いてあやして、疲れてる姿をみて「肩揉むよ」と言ってやってくる。こっちは子供抱っこしたままで腕に力入ったままだから、肩揉んでもらっても全然リラックスできない。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/16(金) 00:09:59 

    お菓子とかジュースとか残り少〜しだけいつも残してる。理由を聞くと、私が食べたいかな?って思って。って、
    いや、普通に全部食べてくれていいけど‥。
    少しだけ残ったいろんな物が増えてって邪魔。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/16(金) 00:10:15 

    >>64
    旦那と子供で、2時間くらい義実家に行っててくれって思う!

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/16(金) 00:10:50 

    男は全員アスペルガーみたいなものだって誰かが言ってた、
    空気読めない、察せない。
    そもそも頭の構造が違う。

    +63

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/16(金) 00:11:02 

    >>234

    ほんとそれ。
    義両親にお月謝請求してやりたい。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/16(金) 00:13:53 

    ここではマイナス多いかもですが

    どっちが良いか聞いてるのに
    「好きなのにしろよ」
    て両方とも好きで決められないから迷ってるんだよ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/16(金) 00:14:18 

    ずれてるかどうかはわからないけど、自分は食器洗うときに古いスポンジはがっつり油汚れ用に、新しいスポンジはお茶やお箸などで使い分けてたんだけど、お皿洗ってくれた日は新しいスポンジにぎとぎと油汚れやカレーがみっちりこびりついている。
    結局捨てる。洗ってくれたけど複雑な気持ち。言えば良かったってなる、、

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/16(金) 00:15:17 

    晩ごはん食べ終わって、後片付けと簡単なキッチンの掃除してる間だいたい旦那はソファーで横になってイビキかいて寝てる、
    私が片付け物ぜんぶ終わって「あ〜疲れた〜」っていうと、パッと起きた旦那は「座って〜」と言う。自分は横になってイビキかいて寝てるのに、私は座るだけかよ!って心の中で思う。笑

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/16(金) 00:16:12 

    >>5
    惚気トピは伸びないから

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2019/08/16(金) 00:18:48 

    >>279
    シリコンスクレーパーがオススメ
    100均にあって、繰り返し洗って使える
    夫のズレてる優しさ

    +5

    -6

  • 283. 匿名 2019/08/16(金) 00:22:36 

    >>258
    うちも!!普通に洗うだけだよと毎回伝えてるのに、やり方わからないから。って言ってくる
    たぶん、やりたくないんだね

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/16(金) 00:28:38 

    ズレまくりの男と付き合った経験あるけど、その男の正体はアスペルガーでした

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/16(金) 00:31:25 

    旅行に行こうよって提案は良いけど、毎回大人向けの内容なんだよね。冬の北海道旅行‼︎夜の札幌で食べ尽くすぞ‼︎みたいな計画なの。吉田類の真似ごとみたいな。予定の中に子供の楽しめるスポット何かある?と私が尋ねると、そんなのは俺は分からないって。あのーうちには幼稚園児が1人いるのをお忘れですか?あなたお父さん5年目ですよ?と問いたい。なので今まで旅行は2回しか行ってません。

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/16(金) 00:32:23 

    バスの中で子どもが泣いて
    ママがいいと言ってるのに、
    ママが重たいからーと言って
    ギャン泣きさせながら抱っこする。。
    重くないから大丈夫と言っても
    かたくなに渡さない。
    周りの迷惑になるからこちらが
    強く言って、やっと逆ギレしつつ渡す。
    ありがた迷惑すぎる。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/16(金) 00:36:50 

    体調悪いって言ったら子供連れて出かけてくれた。

    そこまでは良いんだけど自分の実家行ってたらしくて帰ってくる時は義両親連れて帰宅。

    『家で子供の面倒見てご飯作ってくれるって!良かったね!!』だって。

    体調悪いから勿論パジャマノーブラすっぴん。部屋はぐちゃぐちゃ。

    折角来てくれたのに追い返す訳にも行かず。。

    義両親は孫と遊びたいだけだから結局ピザの出前とってワイワイしてた。(私は体調悪くて食べられず。)帰ってから自分で雑炊作って食べた。

    +69

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/16(金) 00:45:40 

    >>267
    わかるー!!
    うちは私が子供のオムツ代えてると子供の足を持ってきたりするんだけど、
    正直一人でやったほうがスムーズだし、他にも家事が山ほどあるんだからそっちをやってくれと思う

    +16

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/16(金) 00:46:52 

    >>126
    私のインフルエンザの時はキムチ鍋作ろうとしてやがった。
    さっきまで吐いてて食べられるわけがない。
    異次元にでも住んでるんか。

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/16(金) 00:53:49 

    >>6

    奪い取って子供に食べさせるわ。

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/16(金) 00:57:01 

    疲れたならご飯作らなくてもいいよ。
    外に行こう。

    作ってくれよ。疲れて外食すら怠いんだよ。

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/16(金) 00:57:28 

    主さんと同じく風邪引きました。
    昨日クーラー効きすぎてたからかなと言いながら薬を飲む私を見て、寒かったの?でも昨日布団被ってなかったよ。と旦那に言われたので、被ってなかったから被してよ。と言ったら、暑いから被ってないと思って中途半端に足に巻きついてたから畳んであげたんだよって。。。
    なんだその意味わからん優しさは!と思いましたw
    明日旦那の両親がうちに来るけど、オーバーに辛いフリしてお茶出しとか全部やらしてやる!!

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/16(金) 00:59:36 

    日曜日の午後3時に、子供見てるから夕飯までどこか気分転換しておいでよって心遣い。それ朝の8時に行ってくれたら満喫できるのになって。

    +41

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/16(金) 01:02:28 

    胃腸炎でぶっ倒れてる時、
    出勤前に
    「俺のことは自分でやるから、寝ててね。」いやいや…
    1歳の息子のオムツ替え(朝だからパンパン)とか着替えとか朝ごはんとか…
    見えませんか。
    あなたの息子ですよ。

    +73

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/16(金) 01:04:38 

    >>86
    分かりすぎる!
    この前すっごい疲れてる時に「夜ご飯カップ麺でいいよー。買ってくる」と言って、冷凍チャーハン、インスタントラーメン、うどん、坦々麺と家族それぞれの好きな物買ってきて作ってくれたはいいが、使った鍋やらボウルやら置きっぱなしなの見て余計疲れたよ…
    言葉通りカップ麺で良かったのになー

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/16(金) 01:14:36 

    >>26
    すごくわかります。あと、水も必要以上にじゃぶじゃぶ使って流したりしませんか?お手伝いありがたいけど色々気になる(^-^;

    +43

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/16(金) 01:22:02 

    家に先に着いた旦那がカーテン閉めてたんだけど、その先にある干されたベランダの洗濯物…なぜ気づかない?
    カーテン閉めてたおかげで私も忘れて、真っ暗の中取り込みました。

    +34

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/16(金) 01:25:17 

    『男は問題解決力が優れてる』って言われてるけど、こうしてコメント見てると結局臭いものに蓋して終わりにしてる男ばっかりなんだな、って思う
    会社の男もみんなこんな感じだし

    +39

    -1

  • 299. 匿名 2019/08/16(金) 01:26:04 

    >>258

    分かるー!

    うちは、炊飯器の内釜も
    わざと残しているんじゃないかと思っている(笑)

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/16(金) 01:28:21 

    私の誕生日、ご馳走作って待ってて。確認だけど私の誕生日だよね?

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/16(金) 01:30:40 

    うちの父も認めるほどこまめに動く夫なのですが、ときどきずれてる。

    例えば、某ステーキ屋さんのサラダバーでわたしの分までカレーを持って来ようとする。やんわりお断りしたけど、同じだけ食べてたらステーキが食べれなくなる。

    昨日は買い物に行って、春巻の皮を1袋買うのをお願いしたら、なぜか4袋買ってくねー!とLINEがきたので慌てて阻止した。春巻40本も2人で食べれないよ!

    +38

    -2

  • 302. 匿名 2019/08/16(金) 01:32:36 

    手足口病になって、口の中口内炎だらけで水を飲むのもやっとだった時、これ食べたいかなと思ってって買ってきたのが、竜田揚げバーガー黒酢ソースだった。

    +44

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/16(金) 01:34:19 

    >>265

    分かる!

    うちも、私が夜に残った家事に追われているときには寝たふり?していて、
    ほぼ終わりかけた頃にフラッときて、
    「何か手伝うこと、ある?」と聞いてくる。

    で、いつも「もう終わるから大丈夫」ってなる。

    一応気を利かせてたよ、って自己満足だよね。

    +53

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/16(金) 01:55:42 

    うちの夫もズレてます

    家で飲み会した後、ペットボトルや缶など
    処理するときに手伝ってくれるのは良いんだけど
    私が缶の処理してたなら
    ペットボトルのほう片づけてくれたら良いのに
    なぜか同じように缶を片付ける

    ゴミの時も同じ
    こっちは良いから、あっちやってくれよ
    って場合が多い



    +33

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/16(金) 02:17:16 

    緊急手術したときのお見舞いも義理親に頼んで家で寝ていた。医療従事者で同性の方が何かと良いと思うって言うけど姑だから気を使うよ。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2019/08/16(金) 02:58:25 

    連休はじめの頃、深夜にとんでもない腹痛になりそのまま朝を迎えノドが渇いて起きてきた夫が私を気遣い「今からでも寝なよー僕も二度寝するし気にしないで」と言ってくれた。
    「朝食は」パンでも焼いて食べてと言おうとしたら「大丈夫、まだしばらくお腹減らないから。我慢出来なくなったら起こすしそれまで寝てな」ですって。
    は?
    あなた1人が食べたいパンをトーストする為だけに起こすとその時まだ激痛に苦しんでいる私に言う?って呆れた。

    +65

    -2

  • 307. 匿名 2019/08/16(金) 03:08:03 

    今0歳児育ててるんだけど、私が疲れた様子見せるとすぐ、一時保育に預ければ?って言う。
    確かにありがたい言葉なんだけど、うちの子は心疾患あるから一時保育に預けて病気うつされる方が怖いし大変だし。
    うーん…携帯ばっかいじってるアナタがもう少し頑張ってくれればいいと思うんですがね。

    +55

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/16(金) 03:36:26 

    >>22
    日本男がゴミだから仕方がない

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/16(金) 04:38:10 

    >>5
    日本の女は被害者意識が強いから。
    自分が悪いと思える人なんてほとんどいない。

    +3

    -14

  • 310. 匿名 2019/08/16(金) 05:09:42 

    友達と遊びに行く時は待ち合わせ場所まで送ってくれるのは有難いんだけど、
    好きなタイミングでみんなと解散したいのに帰りも迎えに行くって言い張るので結局みんなとバイバイして後ファミレスで1〜2時間くらい時間を潰さなきゃいけないこと。毎回のファミレス代と時間と送り迎えのガソリン代を考えると、、優しくしてくれるのはもっと違うポイントでやって欲しい
    でも家事を手伝う事が優しさって感覚はまだないらしい

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/16(金) 05:58:07 

    飲み会で早く帰ってこれなくてごめんて言われる度、どうして早く帰ってきて欲しいとこちらが思ってるのかすごく不思議に思う。毎日ケンカしてて夫婦仲そこそこ悪いのに。

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/16(金) 06:01:58 

    >>304
    うちの旦那かと思った。
    「これは私がやってるから別の事して」って言うと、「せっかく手伝ってるのに、、、」って言ってきてほんとウザい。

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/16(金) 06:14:35 

    私旦那側かも…
    骨折してる人に煎餅好きだからと思って買って行ったら
    煎餅って…って失笑された
    骨折した事ないし入院もしたことないから何が気に障ったか分からないんだけど
    骨に響くのかな?気分じゃないのかな?
    日持ちもするからいいと思ったんだけど
    具体的に言ってもらわないと分からない人間です

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2019/08/16(金) 06:24:27 

    うちもとても優しいです。

    でも、相手のために何かをやると言うことがない

    私が疲れている時に、
    「片付けとか明日やればいいよ。今日は早く寝なよ」

    いやいや、そこは
    「俺がやるから早く寝ろよ」 でしょ?

    とか、

    風邪の時に
    「メシ、どうすればいい? 俺はご飯さえあれば適当に卵ご飯ででもいいけど…」

    いやいや、
    まずご飯を炊くこともきつい。そして、子供らのご飯はどうするの?
    俺が何か作るから大丈夫だよ。 や、
    何か買っていくよ。 じゃないの?

    何年いても腹たちます。

    +47

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/16(金) 06:51:25 

    >>310

    ガルちゃんのトピによく書かれてる「押し付けがましい姑」と同じだよね。
    「相手がして欲しい事」より「自分がしたい」が優先。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/16(金) 06:53:15 

    コンビニで塩買ってきて、と頼んだら何故かアジ塩の瓶買ってきた。

    夫休みで私仕事で、夕方ヘトヘトで帰宅すると、出掛けたらしく、
    チョコレートコロッケ買ってきた(^o^)
    と、笑顔で出迎え。

    そんなもん、おかずにならねーし、今食べたらご飯食べられないし❗
    (夕飯いらないならいいけど、絶対食う派のくせに)

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/16(金) 08:34:25 

    小遣いの中から私にプレゼント(バッグ)を買ってくれた。
    プレゼント買ったから小遣いちょっと、プラスしてぇーだそうだ。
    ならこのバッグ返品してこいwww趣味じゃないと思ったけど有難く頂いた。
    納得いかないけど小遣いプラスしといた。なんだこれwww

    +37

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/16(金) 08:45:10 

    >>1
    そんなに優しい旦那さんなら今の怒りをぶちまけても理解してくれると思う
    うちの旦那もズレてて優しい人 よかれと思ってやってくれたこと非難されても
    え? うそ? だめなの? そうか? わかった 次から気をつける 
    で終わるよ

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/16(金) 08:48:45 

    >>19
    本気でこう思ってる男多すぎる。新婚の頃、それで毎週末義実家に行かれてた。子なしのときは「家事しなくていいでしょ?」子供生まれてからは「子供の相手しなくていいでしょ?」だと。

    キレて「この世で1番行きたくない場所なんだけど!あんたも週1で苦手な上司の家に行ってきなよ、それかうちの実家」と言ったらやっとやめた。自分だったらって想像力もないよね。

    +116

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/16(金) 09:13:13 

    ケーキを久しぶりに作った次の日頑張って作ったお礼にってケーキ買って来てくれたことがあったよ。凄いい夫でしょ?みたいな満足な顔されたよ。ケーキ好きだけどさ。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/16(金) 09:40:38 

    >>87
    中国人の男性って優しいよね
    女性は気が強い人が多いからバランス取れてるのかも

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2019/08/16(金) 10:19:31 

    お皿洗い自分の分ぐらいはするよ。私お前の分も料理作ってんだよ。まぁ問答無用で全部洗ってもらってるんですけどね。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/16(金) 10:21:04 

    >>316
    買い物できないの何でだろうね。メーカー形状などを指定しても買ってこれない。仕事でそれやらないだろ?と疑問。店員さんに聞けばいいのにそれを面倒がって変なもの買ってくる。

    チョコレートコロッケ初めて聞いて調べたけどおいしそうだね(⌒∇⌒)
    でも、おかずには絶対にならない(笑)

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/16(金) 10:37:14 

    出産祝いに10万くらいする指輪くれたけど子供生まれたんだから節約してよって思った…

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/16(金) 10:39:12 

    男は言わなきゃ分からない。
    大丈夫?って聞かれたら全然大丈夫じゃない。助けて。って言わなきゃダメ。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/16(金) 10:47:41 

    彼氏でもいいですか。
    30半ばの彼氏なんですが、私が病気で入院して退院後自宅で療養してる時家まできてくれたけど23時くらいまで帰ってくれなかった。
    途中辛くて寝ちゃっても彼氏も寝てた。来てくれたけど早く帰れよってめっちゃイライラした。
    それが嫌で家に上げないでいたら顔見たいからって夜21時くらいにきて少しだけって玄関で話してたけどそれも長いずっと立って何時間もいた。
    何かと私のために買ってきたって言ってきては頼んでもないもの買ってきて会おうとしてきて、本当うざかった。
    買ってきたものも100均のものとか造花とか。
    あと私の写真現像してきたって渡されたのがA4サイズの私のアップ写真。泣きそうな顔しててかわいくないし、こんなでかい自分の写真もらってどうすればいいの?
    まじ遺影みたいだった。

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/16(金) 11:27:59 

    皆旦那さん達のそのズレてる優しさの話、すべてわかるわかると読んでいました。 夫は優しさのつもりだけど、私にはすべてがイライラでしかなくてストレスマックスのお盆休みでしたが、そんな夫は今日から2カ月間の海外出張です。この日を楽しみに我慢してきました。夫だって優しさを優しさと受け取れない私と居るよりいいのかなと思います。
    今から空港へお見送り。スキップしたい気持ちです。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/16(金) 11:45:32 

    久々に外食に行って、子供三人ママにべったり。
    必死な私。
    てんやわんやな状況の中、夫が
    「○○○(私)も食べなよー?」

    お前の目も耳も飾りなのかよ。

    +39

    -0

  • 329. 匿名 2019/08/16(金) 12:16:33 

    お小遣いが足りなくなり、泣く泣く家計から追加お小遣いを渡したら、その日の飲み会帰りにコンビニスイーツをお土産に必ずかってくる。「お小遣いありがとね^ ^」だって。余ったならそのお金そのまま返して下さい笑

    +31

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/16(金) 12:28:20 

    >>327
    2ヶ月もいいなあー!
    そりゃスキップするよ

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2019/08/16(金) 12:33:11 

    食器洗ってくれるけど、洗剤残ってたり、裏側まで洗ってくれなかったりで、
    再度私が洗うと喧嘩になるから。言えないw朝洗ったりしてね・・・

    でもやっぱり噂の、ほしもとみさ先生のLINE占いで相性鑑定したら
    相性はすごく良くて好きな気持ちは付き合って10年たつけど変わらないから
    嬉しかった!!

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2019/08/16(金) 12:48:07 

    ズレ過ぎてて、シンプルにこいつバカなのかな?と思うときがある

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/16(金) 12:48:26 

    >>26
    わかるー
    2/3は洗い直しになる
    丁寧に説明しても変わらない

    洗い物してって金輪際言われないよう
    わざとやってるんじゃないかと思えてきた

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/16(金) 12:49:46 

    夫は具体的に指示出さないとできない。
    体調悪いから夜ご飯はなに系のお弁当を何個買ってきて。朝ごはんにはパンを何個買ってきて。
    電球切れたから、明日お店の人にこれと同じの欲しいって言って(現物持たせる)
    何日は何時から何時まで家にいて。
    今から洗濯物するから、あなたは今ごみ捨ててきて。
    いつどこでなにをなんのためにどうやってを具体的に指示する。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/16(金) 12:53:51 

    出張に行っておみやげを買ってきてくれる気持ちはありがたいが、とにかくセンスが悪い。小中学生が修学旅行で買うようなゆるキャラのファンシーなハンドタオルとか、使うの40代のおばさんやで。
    食べものもダイエット中だから無しでいいのに、デカイ箱で買って一週間くらい残ってる…もうどこも行かんでくれ。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/16(金) 12:57:46 

    お盆休みだから出掛けようと誘ってくる
    親戚まわりで疲れてるんだよ!
    行かなくていいようにしてくれ!
    連休くらい自分の物は自分で洗濯しろ!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/16(金) 13:02:29 

    >>78
    なんで、ご褒美?
    何様?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/16(金) 13:04:22 

    車で送り迎えしてくれるけど、
    私が着いてから出発してくるし、
    遠くの駐車場に停めてきたりする。
    そこまで歩かされるし駐車代払わされる。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/16(金) 13:15:50 

    >>246
    夕飯作ってバタバタやってるのに「雨降りだしたけど洗濯物大丈夫?」
    大丈夫なわけないだろ!忙しいんだからサッサと入れろ!!

    小学生の娘が光の速さで取り込んでくれたわ

    +43

    -1

  • 340. 匿名 2019/08/16(金) 13:19:24 

    >>334
    旦那さんはどういった方なんですか?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/16(金) 13:21:53 

    >>8
    ほんとそれ!逆に夫が風邪で寝込んでたら、自分が仕事調整して休んで看病するか?って話だよね!どんなに大切な人で心配しても、風邪くらいなら絶対仕事行くわ。

    +28

    -7

  • 342. 匿名 2019/08/16(金) 13:26:46 

    私イビキがうるさくて、疲れてる時はとてもヒドイらしい。
    だから子供にママをあんまり疲れさせないように!お手伝いするように!と教え込んでた。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/16(金) 13:34:41 

    >>331
    確かに食器洗いはありがたいんだけど、水出しすぎじゃん?wとかいろいろ気になるけど言えない。
    ラインの占い?私も旦那との相性占いしてみますね^^

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/16(金) 13:50:41 

    男って私生活になると超馬鹿だよね。心がないロボットみたいで怖いくらい馬鹿ばっかりで、どこの奥さんも旦那の愚痴の内容がほぼ一緒なのがまた笑えるくらい呆れる内容ばっかりで本当に人間なのか確かめたい。よくあるのは自分が体調崩した時はまるので瀕死の様にすがり付いて妻に看病させるのに、妻が体調崩したら自分の身の回りの心配ばかりで、気づかってる旦那もいるけど、妻がいなくなったら自分が困るからしてるだけで心から心配なんてしてないのが目に見えて分かる。本当に男はグズ!!

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/16(金) 14:05:52 

    >>26
    わかります。
    油まみれのフライパンを、いきなりスポンジ使って再起不能にしたり。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/16(金) 14:06:36 

    >>307

    分かる!うちもすぐ一時保育っていう。こっちはただ話聞いてくれたり、労いとか励ましの言葉が欲しいだけの時もあるのに、男の人ってすぐ解決策だけ言ってくるよね‥。

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/16(金) 14:21:43 

    男は仕事扱いなら家事できるからね
    家帰って手抜いてるだけだよ
    やり方が気に入らないとかはマニュアル作るしかないかもね

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/16(金) 14:23:00 

    >>319
    うちはその説明しても通じない‥。義理実家へ行く事がどれだけ神経すり減って、ストレス溜まって疲れる事か、同じ例え話で伝えたのに、
    「会社とは全然違うやん〜。〇〇(私の名前)の実家はだってお姉さんとお父さんがさぁ〜」とか言うて、違う理由つけて別物みたいに言うてくる!どう言ったら伝わるの?イライラする!

    +26

    -1

  • 349. 匿名 2019/08/16(金) 14:44:15 

    今は旦那ですが、付き合ってる時回転寿しにご飯を食べに行ったら
    これ食べるか?あれ食べるか?
    ‥笑
    高い寿しならいいよ!!!
    回転寿しの寿司くらい自分で選ばせて!!!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/16(金) 14:45:04 

    私が風邪で寝込んでる時にカツ丼大盛買ってきてくれました。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2019/08/16(金) 14:47:34 

    >>331
    わかるそれw
    なになにその占い??気になるね。
    調べてみる。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/16(金) 14:56:55 

    三人目を産んで4ヶ月たったの母の日、チョコのケーキが食べたいとリクエストした。
    なぜか花屋に行って鉢植えを買ってきた。
    花は好きだけど子供産んでからは枯らしてしまって何も育てていなかった。
    ケーキはなく食べられず、世話をするものを増やされて本気で泣いた。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/16(金) 14:59:47 

    うちの旦那は私が風邪ひいたら毎度、私の為にポカリスエット、ゼリー、レトルトのおかゆ、冷えピタ。
    自分のゼリー、プリン、アイス、お菓子を大量に買い込んでくる。
    便乗してるし、配分おかしいし。

    +25

    -1

  • 354. 匿名 2019/08/16(金) 15:00:45 

    子どもと2、3時間出掛けてくる
    ただそれだけで助かるのに

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/16(金) 15:02:44 

    奴らは所詮
    手伝ってあげてる
    って気持ちだからね

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/16(金) 15:03:28 

    ぎっくり腰で起き上がるのも困難だった時
    夕食に 握り寿司の盛り合わせ買ってきた

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/16(金) 15:05:39 

    旦那が9月に群馬に5日間出張の予定だったのに、2人目妊娠中が分かりその出張を辞退すると言ってきた。
    上司と相談して、妻が心配なのでと交渉し上司も理解してくれたらしいけど、実際今はつわりも落ち着いてるし家事も出来るのに、絶対自分が出張行きたくないだけだろ、と思った。
    むしろ旦那が5日間も家に居ないのが私にとって最高のご褒美だったのに。
    仕事に対してのし上がってやろうとか、基本出世欲が無い男なので行く末が不安で仕方ない。

    +24

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/16(金) 15:16:16 

    >>96
    がるちゃんやる時間はあるのにね

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2019/08/16(金) 15:17:56 

    旅行帰りの夕飯、洗い物が面倒って言ったらスーパーのお惣菜にしようって。
    その時に使う箸やら皿やらグラスを洗うのさえ面倒だって言ったら、「じゃあ俺が洗うよ」ってキレられた。お惣菜じゃなくて、食べて帰りたいんだよ!!!

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/16(金) 15:18:51 

    >>21
    なんかアホな犬みたいで可愛い。

    +12

    -2

  • 361. 匿名 2019/08/16(金) 15:29:48 

    >>8
    妻の看病で調整するんじゃなくて、妻が体調悪くて仕事して家事と子ども達の世話もしてぶっ倒れる寸前だから、夫も仕事調整して早めに帰って、せめて何かやって、ということです。

    +37

    -1

  • 362. 匿名 2019/08/16(金) 15:37:10 

    >>148
    旦那は株式会社○○家(家庭のこと、つまり妻が社長をしてる会社という設定)に入ってきた、出来ないくせにプライドだけ高い新入社員だと思って接して下さいと本に書いてありました。
    そもそも女性とは脳の作りが違うので、観察力や共感力が低く、同時進行ができない。家事・育児はマニュアルがないし、臨機応変さが試されるから同じレベルを求めてはダメ。「ここまで言わなくても分かるだろう」なんて思わず細かく具体的に、分かりやすく教えて、上手に出来たら大げさに褒めてあげないと成長しないそうです。
    …ここまで書いてて思うけど、ほんと女性って大変だわ。
    ちなみにうちの旦那は、私のおりものシートの銘柄を最近覚えました。

    +8

    -4

  • 363. 匿名 2019/08/16(金) 15:37:27 

    >>20

    夫からみて嫁の可愛いところ
    か好きなところ?ランキングでね

    笑顔があったのね

    目先しか見てないようだけど
    その都度笑ったり
    喜んでくれるのが
    ご主人は、嬉しいんだよ
    愛されてる証拠です。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/16(金) 15:43:18 

    >>20

    捕捉、363です。

    飲み会に行って申し訳ない
    家で待たせて悪いなあ
    機嫌悪くさせたくない
    (↑悪い意味ではなくて)

    スイーツのお出かけを
    台無しにしないように
    したいご主人の心境だと思うよ

    仲よさげでいいね

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2019/08/16(金) 15:53:47 

    >>216

    男性って本能的に
    今を生きるようにできてるんだよ
    そのかわり今を本気!!
    縄文時代、男性は狩りに行くのは
    生きるか死ぬかなので…今を大切にする傾向。
    ↑例…獲物を捕るときに
    迷ったり躊躇うと逆に殺される可能性。

    女性は、草木果物など経過を
    観察することが長けているので
    目先では動かない。
    ↑例…青いりんごは、採らない。
    赤くなるまで待つ。

    なので目先で動く動かないは、
    男性女性脳の違いとDNAやら
    本能で出来上がってることだから
    仕方ないんです

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2019/08/16(金) 15:59:26 

    自分が好きな物を好きなだけ選べるのがバイキングの醍醐味なのに、良かれと思って旦那が私の好きそうな食べ物を持ってくる
    自分のペースで食べてるしありがた迷惑笑
    毎回いらない、いらない言ったら、やっと持ってくんのやめたわ

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/16(金) 16:01:50 

    夫は体調崩したら早退して病院行ったり仕事休んだりできるけど、こっちはそういうのないもんな。気をつけてるつもりだけど、体調崩しても子供は一人で見なきゃいけないから…。休めないから…

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/08/16(金) 16:01:56 

    >>21
    可愛いじゃないですか!(^.^)

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2019/08/16(金) 16:05:53 

    >>3
    分からないからいりませんじゃないのかよ!!(怒)だね

    +38

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/16(金) 16:08:52 

    うちの親、姉夫婦、ここを見てると熟年老夫婦でもうまくいってる人より離婚するほうが理解出来る

    そりゃあ事件も起こるよなあと思うし

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/16(金) 16:15:56 

    >>7

    わかる。
    ウチもフレンチで
    赤ちゃんいたから個室予約してくれた。

    プレゼントがアクセサリー。
    当分は付けられないのに。

    気持ちは有り難いけど
    勿体ないと思っちゃった。

    +12

    -1

  • 372. 匿名 2019/08/16(金) 16:17:40 

    >>84コテンパンでワロタww

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/16(金) 16:18:33 

    ていうか国政悪すぎてお互いを愛し合う余裕が無いのが最大の理由だろ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/16(金) 16:19:20 

    >>21
    ウチもです!
    若い頃ピンクが好きだったから
    「ピンクが好きなんだろ」
    って何でもピンク色の物買ってくる。

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2019/08/16(金) 16:22:21 

    >>81
    文句言われても理解できないみたいだよ。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/16(金) 16:23:39 

    実家の両親が交通事故に遭った。父は入院、母は、肋骨にヒビが入ってるとの事。旦那に言うと、10日までは部活があるから、アパートにいると言う。実家も、自転車で学校から30分位の所にあって、その時は夏休みだったのに、帰らないし、自分の事は自分でする。とも言ってくれない。結果、6日に連絡があったのに、10日に帰るハメになった。実家に帰らせてもらって有難いと思ってるけど、本当はすぐ行きたかったんだ。

    +3

    -4

  • 377. 匿名 2019/08/16(金) 16:26:40 

    >>302
    竜田揚げが固くて口内炎つぶれるし、そこへ黒酢ソースがしみる!
    すごいコンボ買ってきたなwww
    想像力ゼロね!

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/16(金) 16:30:29 

    外食して帰る予定が、今日は疲れたから、家で食べようと言う
    私も疲れてるんだけど?というと、うどんでいいよ
    うどん作るのも面倒なんだけどというと、俺が作るよ
    よかった。後片付けも全部してね。というと、やっぱり外食して帰るか

    なんなんだよ

    +22

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/16(金) 16:31:26 

    風邪ひいて調子悪いって朝伝えておいた。
    「UFOキャッチャーで欲しがってたぬいぐるみ取ったよ!元気でるかと思って。」と言って旦那がいつもより遅く帰宅した。
    「私が今欲しいのはそれではありません。
    早く帰宅して二人の子供の面倒みて欲しかった。」と伝えると
    「俺は頑張ったのに無駄だったんだね」って落ち込まれました。

    +37

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/16(金) 16:37:23 

    夫が生食が好きで、生のレバーなんかを仕入れてきて食べています。
    以前、わたしも一口もらったのですがおなかが弱い私はそれが大当たりで熱と吐き気で3日ぐらい寝込んでしまいました。※夫は何もなし
    それがトラウマになり、生のレバーを見るだけで吐き気がしてしまうのですが、その状態の私を、夫は理解してくれません。
    それどころか、トラウマを克服してあげるといいつつまたレバーを勧めてきます。
    こういうのを本当にやめて欲しいと伝えると、「おまえは潔癖だ」「繊細すぎる性格だからかかる」
    と相手にしてもらえません。
    夫としては私のおなかの弱さを鍛えてあげているという優しさのつもりのようです。
    これが本当苦痛なのですが、分かってもらうにはどうしたらいいか途方に暮れています。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/16(金) 16:47:20 

    >>7
    それってあなたの誕生日にだよね?
    それなら自分の誕生日くらいは節約はいったんおいて、ちょっと豪華な料理ありがたくいただくよ。ご褒美だと思ってさ。日頃から贅沢してるわけじゃないんでしょう?


    こんな事書いたらマイナスかしら…

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/16(金) 16:56:11 

    以前私が胃腸炎になり何度も嘔吐し病院で点滴をしたらようやく治まった。
    治まったけど食事を作る元気はないから何か買ってきてと頼んだら、夫は餃子とチャーハン買ってきた。
    確かに餃子もチャーハンも私の好物だけども。

    さっきまで病院で点滴してた私が食べると思うのかな?

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/16(金) 16:58:05 

    >>380
    旦那の頭に吐いてあげたらいいよ。
    毎回。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/16(金) 16:59:26 

    >>380
    嫌いなものを食べさせるのはモラハラだと思うよ
    優しさじゃない。ただの嫌がらせ
    目を覚ませ
    いい嫁キャンペーンやめると楽になるよ

    +10

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:14 

    なんで四人家族なのに、
    本日中にお召し上がりくださいの生菓子を10個も買ってくるんですかねぇ〜〜
    それも子どもが寝るってタイミングでの帰宅
    もう歯磨き終わってるよ!!

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/16(金) 17:26:14 

    >>331
    裏まではお皿洗ってくれないよね~

    わたしもLINEの相性鑑定やってみるね~

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/16(金) 17:27:21 

    >>26
    お湯と洗剤をふんだんに使って贅沢に洗い上げて、終わった時のどや顔がなんか腹立つ。
    毎回そんなんじゃ、光熱費家計が気になる。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/16(金) 17:39:39 

    旦那の職場の女性を、義実家に泊めようとしてたところ。
    寸前で私が気付いて、おかしいからって言ってるんだけど、今後の付き合い気まずくなるしとか変な優しさ。
    あと会社のスマホでやり取りすればよいのに、なんで私用のスマホで後輩にライン教えるのか謎。

    ただ嫌われたくないだけなのか、ワンチャン狙ってるのか…

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2019/08/16(金) 17:53:19 

    気持ち悪くて吐きそうと言ってるのに、アイスを勧めてくることとか。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/16(金) 17:57:28 

    旦那と付き合ってるときに一人暮らしの家に行くと汚くて、洗濯と掃除機をかけようってことになったときに「俺は洗濯するね。掃除機かけて。」と言われた時。
    洗濯なんか放り込んで回してる間に掃除機かけりゃいいのに、なんで私が掃除機やらなあかんのや!!疲れるだけなのに。と腹が立った記憶…。でも旦那は洗濯機が回る様を延々見てました。

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/16(金) 18:05:56 

    産後の頻回授乳でぐったりしている中、赤ちゃんが眠ってくれた。
    真夜中だし私も眠るチャンス!と思ったら旦那が話しかけてきた。

    「これからの家事分担についてしっかり話し合おう。俺にしてほしいことは?」

    今は寝たいの!!

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/16(金) 18:10:05 

    >>159
    トピタイ読んだ?
    全然夫の優しさじゃなくない?
    ただ愚痴りたいだけなんだろうけど考えなよ

    +0

    -3

  • 393. 匿名 2019/08/16(金) 18:23:23 

    出産して慣れない育児で毎日奮闘してたころ。まだ1ヶ月の息子の授乳と抱っこで眠れない日々が続いてた。
    3時間あやしてそっとベッドに赤ちゃんを下ろして、私も寝れると思って気を失うように寝てたら、突然トントンと肩を叩かれた。
    起きると旦那がニッコリした顔で、ゆっくり寝てねって言ってきた。
    いやいや寝てたし!こっちは1分でも1秒でも寝たいのに!なぜ起こした!
    とか言う元気もなく、うん…とだけ返事したんだけど、正直タイミング考えろって思った。
    悪気のない優しさだから仕方ないんだけどね。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/16(金) 18:24:34 

    >>331
    結構色々言い当てられたからアドバイス受けた事参考にしてみる

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2019/08/16(金) 18:26:20 

    男は全員自己中サイコパス要素あるよ。軽い脳障害。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/16(金) 18:30:26 

    お花プレゼントしてくれたり美味しいもの買ってきてくれる。
    「たまには今日子供面倒見るからゆっくり休んで」とは絶対無い!
    今は金で解決しようとする優しさはいらないのよ。寝かせろ!!!!!!

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/16(金) 18:30:42 

    >>3
    あるあるw

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/16(金) 18:35:41 

    日曜の午後、急に晩ご飯に〇〇を作る!と張り切りだす。高い食材を買い込む。
    うまくいかず飽きてきてイライラしだす。調理器具やコンロや調味料に文句言う。
    やっとできたら、自慢と説教。おいしいだろうと謎の自信。
    毎月の恒例。アホだなーと思ってるけど月一だから我慢してやってる。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/16(金) 18:39:07 

    頭金貯めるのに必死で節約してるのに、結婚記念日に花束買ってきた。この人は私がどれだけ努力しているか、何にもわかってないんだなと涙が出た。
    500円分コンビニスイーツ買ってほしいって言ってたのに。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/16(金) 18:45:17 

    >>21
    すごい分かるよ〜〜好きなのそれだけじゃないし‥
    ってなるよね。笑

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/16(金) 18:47:21 

    >>26

    うちは洗剤を見つけられなくて新しいの買ってきてた。
    幻滅。笑

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/16(金) 18:48:39 

    保育園の送迎お願いしたら、
    「はー?緊張するー、焦ってしまう」とか訳わからんこと言い出して、誰もお前意識してねぇって思った

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2019/08/16(金) 18:49:33 

    貧血で倒れた時、焼肉屋に連れてかれた

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/16(金) 18:51:22 

    >>366

    ねぇそれすごい分かるよ!!!
    回転寿司行くと、一言も食べたいって言ってないのに
    勝手にお皿取って「はい。」とか言われる!
    あれ本当になんなの?
    好きなの食わせろ!!!笑

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/16(金) 18:52:59 

    >>403
    ウチもめちゃくちゃしんどい時にご飯作れなかったら牛丼屋に連れて行かれた
    次の日インフルエンザってわかった

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/08/16(金) 19:01:12 

    >>405
    辛いよね、入らないし

    しかも、次から次へと私の分注文して食べないの?みたいな感じ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/16(金) 19:02:48 

    >>385
    うちの夫かと思った!
    我が家も4人家族、子ども二人は卵アレルギー。
    私の誕生日の22時に本日中にお召し上がりくださいのケーキを10個買って帰ってきた。
    なんで10個なんだろうね( ;∀;)

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/16(金) 19:14:42 

    ちょうど今。子供が高熱ぐったりでずっと抱っこ。お腹ぺこぺこだと伝えると、仕事の合間に激辛カップ麺買ってきてくれた。確かに激辛大好きだけど、エアコンもないこの部屋で高熱の子を抱っこしながらは食べれない。そして彼は仕事に戻った。

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/16(金) 19:18:01 

    誕生日でもクリスマスでもないのに突然花束を買ってきた。
    喜んで欲しかったそうだ。
    私は週6働いてるフルタイムなんだわ。
    そんな金あるなら私が払ってる電気代払うか、家事手伝うかしてほしい。

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/16(金) 19:38:21 

    >>331
    当たってた!!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/16(金) 19:43:39 

    >>24
    旦那さんの誕生日にプリンかゼリー買ったらいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/16(金) 19:49:19 

    >>28
    わかるわ~、宮参り後に義実家と温泉旅行したけど、旅館は上膳据膳だよ??何が不満?って本気でわかってないらしい。
    オマエラだけで何故行けないのか。こんだけ大人揃ってて誰一人理解できないのか本当に不思議。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2019/08/16(金) 20:03:40 

    ご飯作るのしんどい時は必ず「今日は外食でいいよ」か「簡単なものでいいよ」と言われる。
    そんなんじゃなくて作ってくれ!!!私があなたに作るのと同じように、あなたも作ってくれ!!!節約と栄養のことも考えて自炊しとるんや!

    +19

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/16(金) 20:16:36 

    >>4
    もう!プラス連打したい!!!!

    1回これでマジギレした(笑)
    それで旦那も心入れ換えて変わってくれたから良かったけどあのままじゃしばいてたと思う
    プライド高い旦那じゃなくて良かった

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/16(金) 20:18:29 

    >>405
    食欲ないなーってアピールしても家帰ってもご飯ないのにって態度とられてその時はまだインフルエンザってわかってなかったからしょうがないけど辛かったよ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2019/08/16(金) 20:21:39 

    >>406
    415は406への返事でした
    すみません

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/16(金) 20:23:43 

    クスッと笑える可愛い旦那さんも多いね 笑

    後、男の人って察するの苦手な人多くない?
    こっちは言わんでも分かるだろ!って事までいちいち説明しないと分からない。(分かろうとしない)
    最初は「バカかよ…」って思ってたけど、最近は言えば下手なりにやってくれる事が分かってなんでもお願いするようになった
    気が利かないだけで根は優しい人も多いような気がする

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/16(金) 20:24:26 

    >>1
    優しさじゃないからトピずれかもだけど
    旦那が会社の慰安旅行の時にちょうど私が40度近い熱だしてたのに、私と元気モリモリの3歳男児置いて颯爽と旅行いったよw
    男は自分の予定調整するとか選択肢にないんだろうね。

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/16(金) 20:26:38 

    >>413
    そうそう外食したら2000円くらい簡単に吹っ飛ぶもんね
    冷蔵庫にあるもんで作ってくれるのが1番嬉しいんだよ…
    外食する元気もない時あるし

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/16(金) 20:59:52 

    >>92
    夫のズレてる優しさ

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/16(金) 21:05:54 

    0歳児の息子を義実家に連れて行くと言う夫。
    「1日ゆっくり過ごしなよ」
    そう言って息子を連れて義実家に朝早く出て行ったけれど…

    お見送り後家に入ろうとしたが鍵が開かない!
    夫のミスにより早朝から締め出された。
    財布スマホ無し。しかもスッピン!
    しかも真夏!!

    18時まで締め出されました。

    その間私は6キロ離れた図書館まで炎天下の中歩いて行き暑さと乾きをしのいだけれど、財布ないから何も食べれず…。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/16(金) 21:08:27 

    生クリームが苦手でケーキならタルトが好きなんですが、
    フルーツは覚えていて生クリームのことはすっかり忘れていたらしく
    今年の誕生日はフルーツが乗った生クリームたっぷりスポンジケーキを買ってきたこと

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/16(金) 21:12:49 

    >>331
    あまり参考にならなかったLINEアドバイス。
    金運お願いしたのに。恋愛系のアドバイスばっか

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/16(金) 21:22:49 

    >>413
    うちも。「大変なら今日は簡単なものでいいからね😉唐揚げとかでいいよー!」
    (冷凍でもお惣菜でもなく手作りの唐揚げの事)

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/16(金) 22:00:21 

    >>331
    私も相方との相性鑑定してみる

    +0

    -2

  • 426. 匿名 2019/08/16(金) 23:34:36 

    そっか。。。
    みんなも同じかぁーと、思って男だからと諦めつくかもしれない。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/16(金) 23:39:13 

    旦那繁忙期、出張もあり家に帰れない時期。
    大変だろうからと義母を呼んでくれた。
    1週間泊まり込みで。

    掃除と子供の世話と義母の話し相手、きちんとしたご飯作り、義母の前で旦那を立てる等々
    おかげさまで大変疲れました。
    毎回呼ぶな。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/17(土) 00:15:15 

    >>6
    「大丈夫?何か買っていくよ」
    この一言でどんだけ救われるか…
    何故想像力が働かないのか。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/17(土) 00:33:51 

    >>427
    わかる!義母がいる方が気を使って疲れるからいらない優しさ。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/17(土) 03:02:21 

    >>173
    一球入魂ww確かにw

    うちもたまーに気分がノって
    夕飯作るよ~って言ってくれるんだけど
    ある日のメニューが具沢山炊き込みご飯と、
    昆布だしからとったしゃぶしゃぶ

    一見すると美味しそうなんだけど、
    その日は家族で一日中プールで遊んだ帰り

    私も疲れ果てて、
    子供もお腹空いた&眠いとグズるのが容易に想像できたからスーパーで惣菜でも買ってパパッと…(理想)だったのに…

    夕飯にありつけるまで2時間かかりました。(白目)

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/17(土) 03:22:29 

    土日はゆっくり寝てて~と言って
    朝は子供を連れてリビングへ

    が、私が起きてくるまでぼけーっとテレビ
    オムツ替えと、お茶(水分補給)はかろうじてしてくれてる


    いやいやいや…
    冷蔵庫開けたら昨日のおかずや冷やご飯あるし?
    棚には食パンや、ホットケーキあるし?

    なぜ子供に何も食べさせない!!!
    ゆっくり寝てられるか

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/17(土) 03:22:45 

    >>348
    例えが伝わらない人いるよね、会社と違うのはわかっとるわ!って感じ。おまけに旦那さんみたいに自分の身内だけ過大評価するタイプ、厄介だね。

    直球で「嫌だから行かない」って言うしかないのかな。そしたらうちの嫁、性格悪い!ってなるのか。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/17(土) 08:58:57 

    >>19に100回くらいプラス押したい。
    うちもほんとそれ。
    何なら毎日義実家に連れてかれる。子供の相手してもらえるのは助かるけど気を遣うからよけいに疲れる。
    それなのに遠方の私の実家に行くのは苦痛なんだって。
    事あるごとに「俺だって嫌なのにお前の実家に顔だしてやってるだろ、俺頑張ってるだろ」って。
    遥々お金かけて帰省しても夫が文句言うから一泊か二泊で帰ってくる。

    相手の立場になって考えるとか、お互い様とかいう考え方ができないんだなとつくずくがっかりする。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/17(土) 09:30:51 

    さっき出かけた夫「出かけてくるから今日はゆっくりしてていいからねー」
    洗濯カゴには山の様な洗濯物を積んでいった。手洗いしなきゃいけない洗濯物も出すし、本人が洗った試しがないスニーカーもバケツに入ってる。どうゆっくりしろと?

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/17(土) 11:55:01 

    >>331
    私も相性占いして貰ったけど、相性良かった。
    なんだかんだで合うんだな~と再確認。

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2019/08/18(日) 23:28:47 

    >>252
    良い旦那に巡り会えてよかったね。大事にするんだよ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/21(水) 18:00:46 

    >>417
    独身交際経験なしの友人に愚痴っても全くわかってもらえなくて辛かったな(笑)
    ほんと男ってビックリするくらい気がきかないというか動かない、微動だにしない、手取り足取り教えないと状況を理解しない。はじめはほんとにマンガみたいに、ポカンって呆れたもん。

    ここは仲間いっぱいで嬉しい…

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/28(水) 13:59:36 

    >>1
    気持ちは分かるけど多分その言葉に含まれてないこともあるはず

    期待しない方が良いよ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/31(土) 22:06:10 

    妊娠中、体重増えすぎで病院で注意されてるって言ってるのに、毎日コンビニスイーツを買ってきてくれた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード