ガールズちゃんねる

ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

958コメント2019/08/27(火) 04:13

  • 501. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:00 

    >>497
    ヨーロッパのドレスってやっぱりコルセット有りきだなーと思った
    やっぱ迫力ないもん

    +64

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:05 

    >>443
    いやいやスパイダーマンのキルスティン・ダンストのMJはブス評価だったし、SWのレイア姫も…

    ツッコミどころ違うってのはわかってる

    +19

    -1

  • 503. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:38 

    メジャーなディズニープリンセスが白人ばかりなのは差別。
    唯一のアジア人のムーランがブスなのもアジア人差別。

    +6

    -4

  • 504. 匿名 2019/08/15(木) 23:37:22 

    >>495
    それ!ホントそれに尽きる!
    小さい頃から憧れてたアリエルがブスなんてホント悲しいー!
    どうせソウルフルに歌いあげるんだろうけどアリエルはそうじゃないんだよ!

    +76

    -3

  • 505. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:18 

    凪のお暇の役が決まったとき、高橋一生がぼろくそ言われてて、いざドラマが始まったら、案外評価されてる…みたいになったりして?
    まぁ、それはないか。

    +35

    -1

  • 506. 匿名 2019/08/15(木) 23:39:11 

    >>443
    ブスさがオシャレみたいなとこあるよね
    バカやろーと言いたい

    +34

    -1

  • 507. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:46 

    >>415
    なんでも差別ってアホなんかな?
    差別アレルギーになりそう

    +35

    -0

  • 508. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:48 

    黒人だって、アジア系で目が一重のアリエルなんて見たくないでしょ?
    それと同じで、黒人の目が小さくて離れてるアリエルも見たくない

    +57

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:17 

    私はポカホンタスが好きなんだけど、もしポカホンタスが実写化して、ポカホンタス役が白人金髪だったらえ?ってなるよ。差別じゃなくてそういうこと。

    +69

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:26 

    アリエル役の子、黒人とかよりそもそもまったくかわいくない。憧れない。ボラに見える。

    +51

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/15(木) 23:43:14 

    >>19
    星の王子さまやんw

    +68

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/15(木) 23:44:52 

    結局エリック王子はもう一人の候補のノア・センティネオになるのかな?
    あとどうもK-POPファンからはBTSの人がいいって意見が集まってるみたいだね

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/15(木) 23:44:53 

    >>509
    黒人でもアジアンでも猛抗議受けるよね
    差別って一体なんなの?

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2019/08/15(木) 23:46:24 

    >>512
    BTSになったらブスとブスでお似合いだし見に行こうか悩まなくていいからそれでもいいぜ!

    +53

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/15(木) 23:47:35 

    >>255
    やばい、この王子むちゃくちゃカッコイイ!!

    +40

    -2

  • 516. 匿名 2019/08/15(木) 23:48:05 

    >>253
    アンバーハードってジョニデの元妻のカネ目当て女か!アクアマンではキレイだったわ。

    +22

    -1

  • 517. 匿名 2019/08/15(木) 23:48:10 

    >>495
    黒人でもキュート系たくさんいるだろうにね。TLCのレフトアイとか若かりし頃のジャネットジャクソンの系統。その二人はルックス売りじゃないけど、女優志望ならああいう系統の顔でもっとレベル高い子がごまんといるだろうから、どうしても黒人使いたかったなら一般人からでも本気だして探せばよかったのに。むこうの女優やりたい子は歌もレッスン受けてるだろうし。
    この子はほんっとに全然かわいくない。一ミリもアリエルの要素ないと思う。
    そして、なんで王子が白人?今黒人で一番売れてるゼンデイヤも、グレイテストショーマン、スパイダーマン、相手が純白人。しかも相手にベタぼれされる役。白人男をひざまずかせたい黒人女の願望なのかな?いい加減にしろよって思う。

    +48

    -0

  • 518. 匿名 2019/08/15(木) 23:49:37 

    >>256
    BLACKPINKのロゼじゃん
    ファンが描いたんだろうけどイメージと違うからないわ

    +41

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:17 

    >>461
    これが見たかった!!

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:16 

    差別とか違うねん!
    綺麗なのが、見たいだけ!
    ただそれだけ。
    黒人さんを差別とかやないのよー。。
    だから、お願い。
    アリエルは黒人さんやない。。。

    +22

    -1

  • 521. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:22 

    人種差別とかじゃなくて、アニメでは白人だったアリエルを黒人がやるのは意味がわからん
    それに巻き込まれないように断ったんだろうねw

    +26

    -0

  • 522. 匿名 2019/08/15(木) 23:53:35 

    >>255
    これこのままフルCGでやってほしい!!ライオンキングで出来たんだから出来るはず!

    +70

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/15(木) 23:54:02 

    >>314

    (これはやばい)

    +27

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/15(木) 23:55:30 

    キャスティング側が重視したのが歌なんだろうね
    アリエルの大事な要素の一つではあるし

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:32 

    >>413
    結局戦争なんて略奪と陵辱のやり合いなんだからどこかで切り替えてお互い同じ過ちは繰り返さないようにするしかないのにね。
    いつまでたっても被害者面してお前は何もされてないだろって。お前の祖先がしたことは無視かよ。
    差別だ!謝罪!賠償!が結局平和になるのを邪魔してる。

    +30

    -1

  • 526. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:17 

    >>524
    あの子がアリエルの可愛い透明感ある感じに歌えるとは思えないんだけど

    +27

    -1

  • 527. 匿名 2019/08/15(木) 23:58:44 

    >>314
    魚役やれ

    +31

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:09 

    監督プロデューサーは白人男性だらけなのに
    表面だけのポリコレで善人面

    +26

    -0

  • 529. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:21 

    >>60
    もっかいちゃんと読み返してみ。

    +24

    -2

  • 530. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:26 

    >>90
    パチモンじゃん

    +33

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:29 

    作品をリスペクトしてるからこその辞退かな。
    ディズニー相手に断るのって勇気いると思うけど凄いね。

    +28

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/16(金) 00:01:09 

    >>407
    ハーマイオニー役のときも髪をウェーブヘアからストレートに変えさせてたよね

    +7

    -9

  • 533. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:02 

    >>491
    「そういうヒロイン像」って
    どれのこと指して言ってるの?

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/16(金) 00:03:49 

    悪い意味で話題になってしまってる作品には出ない方が無難だと思うよ。
    人種差別的な面が背後にあって今後どう転ぶかわからないし、黒歴史になったり面倒なことになり巻き込まれたらイヤだもんね。

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/16(金) 00:07:01 

    >>370
    そのモデルアメリカのモデルのオーディション番組で出てきたんだけど当時から性格悪くて嫌いだったーーー!

    +29

    -1

  • 536. 匿名 2019/08/16(金) 00:07:30 

    >>492
    それがオファーしてるのは白人らしいよ
    アースラも白人
    まさか美人三姉妹だけ黒人?

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/16(金) 00:08:40 

    >>503
    ジャスミンはアジアだぞ

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/16(金) 00:10:12 

    >>528
    スパイクリーとか黒人監督で有名なのもいるよ
    ただしこの人はほぼ黒人しか使わないから日本の知名度はないね
    黒人監督がキャストを黒人だらけにするのは何にも言われない、それがハリウッド

    +11

    -1

  • 539. 匿名 2019/08/16(金) 00:11:43 

    可愛い。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +44

    -5

  • 540. 匿名 2019/08/16(金) 00:12:00 

    オリジナルでほとんどヒット狙えないから原作にすがってばかりのくせに、人権だのポリコレだので原作のリスペクトは一切なし
    映画業界ってクソすぎない?

    +53

    -0

  • 541. 匿名 2019/08/16(金) 00:15:31 

    >>255
    ジェシーおじさんを思い出した。

    +31

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/16(金) 00:16:06 

    黒人はあのアリエルに喜んでるの?

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/16(金) 00:19:31 

    現時点で沈みかけた船状態。
    無名の何としても名を売りたい俳優か何でも引き受けるベテランか。もう探すの大変ね。

    +14

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/16(金) 00:19:42 

    >>388
    そうなんだー
    ビヨンセ「ナラの声やってあげてもいいんだけどさぁー次はリトルマーメイドなんでしょ?ウチの事務所にハリーって売り出し中の子がいるんだよねー(チラッ)」
    ってことなのね。

    +73

    -0

  • 545. 匿名 2019/08/16(金) 00:22:32 

    どうせヒットしないから映像無しのサントラだけにすれば?

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/16(金) 00:23:30 

    こういうことするから、また黒人が悪く言われてしまうのに…。
    黒人好きだから悲しい。
    でもさすがに、アリエルは違う〜!!!

    +2

    -5

  • 547. 匿名 2019/08/16(金) 00:24:00 

    >>542
    喜んでる上に原作を否定してるから手に負えない

    +33

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/16(金) 00:24:18 

    先日ニューヨークのブロードウェイでアナと雪の女王を見てきましたが、アナとエルサのお父さん役の人が黒人で(アナ・エルサ・お母さん役は白人)とても違和感を覚えました。アメリカではALL白人だと黒人差別だと思われてしまうのかなぁ…。少なくとも親子関係などは肌の色をあわせてほしいと思いました。
    ディズニーの実写版全て見ているけど、これは見たいと思わない。黒髪黒人のアリエルなんて別物でしょ。ワクワクしない。

    +57

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/16(金) 00:24:45 

    時代背景わからないけど、めっちゃ昔の話なんだったら王子様はアリエルを見て「この肌の色、髪質は何だろう」ってまず疑問に思いそう。

    +16

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:40 

    ブスなのもポリコレ
    今やアメコミはブスとデブと黒人と女ばかりが活躍するクソみたいな漫画に成り下がった
    ディズニーもどんどんクソ化していくよ
    日本のマンガ市場は本当に欧米狙っちゃいけない、終わるよ

    +38

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/16(金) 00:29:05 

    >>533
    黒人らしさを全面に出したヒロイン
    カーリーヘアだったり舞台は第三世界みたいな

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2019/08/16(金) 00:30:11 

    スターウォーズでも東洋系女優が出て叩かれてたけど、イメージと全然あわなかったんだよね。彼女の姉役の東洋系女優は美人でアクションも出来るのにすぐに死んでしまう役だった。白人の女優より目立つから消されたと言われてた。東洋系女優をよってたかって叩かせて、したり顔で差別やめろって出てくる製作者と出演者たち..偽善にうんざりしたわ。

    +78

    -1

  • 553. 匿名 2019/08/16(金) 00:33:45 

    もう同じストーリー、同じセットで全作品
    「原作忠実版」「白人版」「黒人版」作ったら?
    その興行収入で制作会社が判断すれば?
    日本人も有色人種で差別されてきたのだから、
    白人が「アリエルに黒人はありえない」というのと
    日本人が「アリエルに黒人はありえない」というのは説得力が違うと思います。
    私も反対です。

    +57

    -3

  • 554. 匿名 2019/08/16(金) 00:36:19 

    >>532
    ?実写のハーマイオニーって
    ちゃんと初期からクセ毛のパーマじゃん。
    出っ歯でボサボサクセ毛ってのは冴えない生真面目勉強オタクな小うるさい委員長キャラの表現でもあって
    嫌われ幼少期の放置されたクセ毛パーマから
    成長するにつれ手入れされたゆるウェーブになってくのは欧米の現代っ子としてごく普通だよ。
    ハーマイオニーの両親は普通の現代人なマグルなんだし
    成長してくにつれ洗練されて、冴えないガリ勉女は実は美女でしたばりに男子にモテだすんだしね。
    (正直作者の自己投影を感じるところでもある)

    +33

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/16(金) 00:47:51 

    >>551
    間違えてプラス触っちゃった
    近年の大ヒット作のブラックパンサーは黒人国家が舞台でカーリーヘアやドレッドのキャラわんさかで
    劇中の決め台詞を実在の黒人芸能人やアスリートが現実に使って話題になったり称賛されたりしてんだけど
    黒人国舞台の黒人役に本当に差別とキレてる奴が存在するってんなら
    それはさすがにもう頭おかしいとしか言えんわ
    っていうか第三世界舞台のステレオ黒人プリンセスなんてディズニーに存在しないんだけど…?
    プリンセスと魔法のキスはアメリカ舞台で黒人の主人公も夢のためにバリバリ働く自立したキャラだし

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2019/08/16(金) 00:49:09 

    アリエル役の子、色々言われてるけど全く気にしてないってさ。気にしろよ。そもそもアリエル知ってるのかな??
    意地でもこの配役で通すならポカホンタスをエマワトソンとかでやるガッツを見せてほしい

    +105

    -2

  • 557. 匿名 2019/08/16(金) 00:51:14 

    >>535
    タイラ・バンクスの番組だね。私も見てたけど性格悪くて嫌いだったな。
    因みにアリソンが好きでしたw

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2019/08/16(金) 00:54:56 

    >>226
    メリダでは?

    +35

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/16(金) 00:57:36 

    >>554
    はいこれ
    ストレートは言いすぎたけど契約不履行だよ。
    結局受け入れてもらえたけどね。


    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +4

    -6

  • 560. 匿名 2019/08/16(金) 00:58:31 

    エリック王子ってラテン系の濃い顔っぽくてイギリスらしいハリーはそんな合ってると思わない
    加えて主人公が騒動起こしてるし、こんなのディズニーだろうが断って正解

    +40

    -0

  • 561. 匿名 2019/08/16(金) 01:00:15 

    >>512
    役者さん詳しくないからそのコメで知ったけど
    ノア・センティネオって小顔でコンパクトな童顔気味の顔立ちでなおかつガタイ良い長身で
    黒人アリエルの子と並んでもバランス的にはたしかにおかしくはならないかもね
    こんな目に見えた地雷に巻き込まれるこたないよとも思うけど。。。
    韓流はどうでもいいや

    +19

    -0

  • 562. 匿名 2019/08/16(金) 01:02:54 

    この人叩かれてるのを自分の人種のせいだと思い切ってるのがなあ…
    いやどう考えてもブスだから無理なんでしょみんな…
    それを擁護する黒人たちも、「私たちは今までこう言う思いをしてきたのよ」「ディズニーが今まで差別的だったのが悪い」とか、挙げ句の果てに「カリブの海が舞台なんだから白人だった方がおかしい」とか原作否定し始めてドン引き…
    あの人が投稿した褐色に黒髪のアリエルも最悪
    アニメでは真っ黒にしたら差別だって言うから褐色にすることになってインドやアラブキャラまで黒人扱いしてきてウザいのに、白すぎるとすぐホワイトウォッシュって大騒ぎ
    それなのにブラックにするのは大絶賛なんてダブスタにもほどがある

    +72

    -1

  • 563. 匿名 2019/08/16(金) 01:04:46 

    >>509
    そうそう。適材適所って言ってるだけなのに何でそれが差別になるんかね。

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2019/08/16(金) 01:06:04 

    もはや王子BTSにしてディズニーファンを憤死させてほしいww

    +60

    -2

  • 565. 匿名 2019/08/16(金) 01:08:40 

    >>559
    ソース貼りありがとう
    ストレートではなかったし
    ファンタジーものではあるけどリアルな現代ものでもあるハリーポッターにおいては
    劇中の髪型は別に普通に受け入れられる範囲だったけど
    中世舞台の美女と野獣でコルセット拒否といい昔からこんなだったのかーエマワトソン
    なんかガッカリだな

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2019/08/16(金) 01:14:00 

    >>512
    Kpopファンってどこにでも出てくるのかよ
    リトルマーメイドが汚されるの見たくないわ

    +38

    -1

  • 567. 匿名 2019/08/16(金) 01:15:53 

    >>33
    ローラも散々持ち上げておいて
    今更パキ人とか平気で差別しだす白人崇拝のガル民だなら仕方ないよ。

    私は実写版ライオンキングみたいにそのまんま再現されるより
    つど色んな人種やストーリーで再構成された
    自由で新しい物が見たいけどね!

    +7

    -29

  • 568. 匿名 2019/08/16(金) 01:18:26 

    ちょっと前に黒人の女の子がディズニーのなんかのプリンセスの格好したら
    心無い大人から〇〇は黒人じゃないと言われ、その子をディズニーが招待し、
    みたいなニュースを見た記憶があるんだけど、
    それが黒人の女優が選ばれることになった発端なんだろうか。

    +15

    -2

  • 569. 匿名 2019/08/16(金) 01:20:01 

    もうリトルマーメイドは汚されてしまったと思う
    決してこの子のせいではなく、この騒動によって

    +62

    -3

  • 570. 匿名 2019/08/16(金) 01:21:25 

    >>559
    役者としてはかなり致命的な考えを持ってるタイプっぽいね
    まぁ役者でもその役に染まるタイプと、その役を自分に染めるタイプといるんだろうけど
    個人的にはオリジナルじゃなくて原作ありきの話に関しては
    原作をきちんとリスペクトして欲しいし
    そんな俺流・私流貫きたいなら実写なんかいらねーって思っちゃう

    +54

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/16(金) 01:22:15 

    >>475

    私が想像したのは…

    スタッフ達がキャスティングを考えている時に悪ノリして「おい見ろよ!コイツ魚にソックリだぜ☆候補に入れようじゃないか!」とアメリカンな乗りでふざけていた所、何かの手違いにより間違ってこの子にオファーしてしまった…。(資料を本来決定した女優ではなくハリーベイリーの資料が紛れ込んでしまって、それに気づかずにオファーしてしまったとか)

    っていうオチ。
    …まぁ実際そんな訳ないんだろうけどw

    +8

    -8

  • 572. 匿名 2019/08/16(金) 01:25:45 

    多少厄介でもエマワトソンを起用するメリットの方が大きいんだろうね
    このアリエルの子もそんな考え方で選ばれたんだろうか

    +22

    -1

  • 573. 匿名 2019/08/16(金) 01:31:57 

    もしかしたら人魚設定じゃなくてシーマンみたいな半魚人でリトルマーメイドやるのかもよ?

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2019/08/16(金) 01:38:08 

    巻き込み事故には遭いたくないだろうからね

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/16(金) 01:40:10 

    イメージって大事

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2019/08/16(金) 01:46:04 

    もうギャグ系でやりなよ、ごりごりのxzibitみたいなラッパーエリックにしなよ。
    それなら違うもんとして観るよ。

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2019/08/16(金) 01:49:55 

    >>33
    元がファンが多い漫画なんだから人種差別云々じゃないよ。
    ルパン三世がインド人だったらおかしいしコナンがブッサイクで年齢合ってなかったらどうするのさ。

    +30

    -2

  • 578. 匿名 2019/08/16(金) 01:51:58 

    アリエルを黒人にして 人種差別なくしますよー っていうアピールだけでお腹いっぱい。

    +29

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/16(金) 01:58:58 

    >>229
    横だけど

    赤髪白人の役にムリにぶっこむ位なら、まだ近いキャラのがマシって事じゃない?

    人種の細かい話よりも、既存のイメージがある作品ならそれを尊重して欲しい。何人でも、とにかくアリエルは濃い色の肌ではない。それだけなのにね。

    +32

    -0

  • 580. 匿名 2019/08/16(金) 02:01:31 

    主役の子に辞退していただきたい

    +43

    -1

  • 581. 匿名 2019/08/16(金) 02:01:45 

    アリエルを黒人に改変したら、それはもう子供の頃から慣れ親しんだディズニーのアリエルでは無くなる
    だから反発されてるのに。

    海外ドラマの『ワンスアポンアタイム』の方がよっぽどディズニーに忠実だったし素晴らしかった。
    また放送してくれないかな。

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/16(金) 02:03:59 

    >>559
    エマは公私混同し過ぎ。個人の思想を公共で公開される作品に持ち込まないでほしい。監督ならまだしも、出演者の一人なのに。精神論を体現したいなら女優は辞めないと。

    +53

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/16(金) 02:04:28 

    >>398
    私もエマワトソンのベルはナンカチガウと思ってた!
    ディズニーアニメ版ベルなら、好奇心と知性と空想家だけど芯はしっかりしたチャーミングな女性って感じだったのに
    エマワトソンのベルは知的さはあるけど気が強くて小生意気な雰囲気
    父親の身代わりになるんじゃなくてガストン引き連れて野獣倒しに来そうなベルだわ

    アラブ系じゃないけどジャスミンやった方がまだイメージに合ってたわ

    +67

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/16(金) 02:07:39 

    歌上手だし赤髪似合うしアリアナでよかったのに
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +67

    -2

  • 585. 匿名 2019/08/16(金) 02:09:02 

    >>4
    お前らアジア人みたいなブス民族じゃなくて良かった!^_^

    +3

    -43

  • 586. 匿名 2019/08/16(金) 02:14:27 

    ウィルスミスが黄色い魚役のアニメ映画に出てきた赤い魚美女ならイメージぴったり

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/16(金) 02:15:11 

    >>584
    チャーミング!これぞアリエルって感じだね!この子にやってほしい。アリエルは可愛くなきゃ!!

    +37

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/16(金) 02:28:48 

    ハリーにはディズニー要素求めてない
    歌の仕事を頑張ってほしい

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/16(金) 02:31:00 


    そのまんま再現されるのが見たい人がイメージ違うって言ってるだけの事に、いちいち差別とか持ち出してくる人の方が迷惑。
    小説みたいにそれぞれがイメージする人物像じゃなく、原作アニメで明確な人物像がある以上、原作に忠実に実写化されるのを求める人が多いのは当たり前じゃん。
    イメージ違いと差別の区別が出来ない人が差別差別うるさ過ぎ。

    +8

    -2

  • 590. 匿名 2019/08/16(金) 02:43:21 

    無理があるわあ、意識朦朧としたエリックが夢かもしれないけど一目惚れするルックスと歌声でしょ?

    これじゃあ「あの子、魚顔のブスが、歌っていた。夢なのか?」じゃきまらないわw

    +20

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/16(金) 02:46:39 

    アリエルのキャスティングはあえてイメージ大きく外してるくせに、王子役だけ従来通りのイメージに沿うハリーって。
    商魂捨てきれてないのがやらしい。
    蹴って正解。
    イメージ無視してポリコレしたいなら王子も黒人でやれよ。

    +51

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/16(金) 03:04:42 

    >>1
    >>25
    これ、わんわん物語の実写みたい。
    ディズニーどうしたんだろうね(;_;)
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +61

    -1

  • 593. 匿名 2019/08/16(金) 03:04:49 

    黒人やアジア系にすれば?何で王子様だけ白人にしようとするの?

    変な忖度がキモ過ぎる。

    +25

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/16(金) 03:05:27 

    みんなに断られたらウケるw

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2019/08/16(金) 03:07:40 

    お互い恋が生まれない容姿じゃ悲恋にはならない。まだ黒人同士なら未だしも。

    +11

    -1

  • 596. 匿名 2019/08/16(金) 03:08:16 

    ディズニーも黒歴史をやらかすときはあるんだなと思った

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2019/08/16(金) 03:28:07 

    ハリーのあの感じからしたら受けないと思う。
    性格、つるんでる友達、付き合ってた人の雰囲気、
    人を選んでるのもあるだろうけど、
    コケるとわかっている映画に出る事で自分のキャリアの汚点にも繋がる。
    見た目通り?几帳面で気難しいところあるから

    +13

    -1

  • 598. 匿名 2019/08/16(金) 03:54:06 

    ピノキオも実写化してくれよ
    ピノキオは木製だから種類は限定されないとして黒人の子供になるどろうし、ストロンボリもオモチャ屋店主もロバになる子達も時代にそぐわない黒人になるのかな
    動物だけが普通の外見を保ったCGで唯一の原作に忠実なキャラとなる

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/16(金) 04:07:29 

    王子様役も黒人がやったら?
    リトルマーメイドを黒人ができないのが差別なら、
    王子様役を黒人ができないのも差別になるんでしょ?
    で、次回作はどちらも白人で作成すればいいい

    +20

    -1

  • 600. 匿名 2019/08/16(金) 04:24:57 

    >>130
    ほんと申し訳ないけど
    最初この人を見たとき
    黒い荻野由佳だと思った。

    +41

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/16(金) 04:27:06 

    >>580
    意地でも辞退しなさそうだよね。主役に決まった時「周りの声は気にしません!」ってドヤっていたし。いや、ちょっとは気にしろよ!

    +58

    -1

  • 602. 匿名 2019/08/16(金) 04:27:59 

    >>63
    ほんと。
    そもそもがデンマークの童話なんだから、白人じゃなきゃ違和感もって当たり前でしょ。

    +57

    -4

  • 603. 匿名 2019/08/16(金) 04:31:58 

    ハリーが王子役を辞退したのをきっかけに実写化自体の話が無くなってほしい。あんなアリエルだったらやらない方がいい。

    +79

    -2

  • 604. 匿名 2019/08/16(金) 04:38:50 

    アリエルを似ても似つかない人にしたんだから、王子だけアニメと似てる人とか変だよ。黒人ラッパーとかにしたらいいじゃん。どうせ自己満足映画なんだから。

    +74

    -1

  • 605. 匿名 2019/08/16(金) 05:00:03 

    公開前から爆死確定

    +30

    -2

  • 606. 匿名 2019/08/16(金) 05:01:21 

    予想を裏切るほど面白そうじゃないもんな〜。
    やっぱり王道のアリエルのイメージじゃないと見る気しないわ。
    王子もこの人はコレじゃない感あるし賢い選択だと思う。

    +30

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/16(金) 05:05:36 

    アニメの実写化ってファンタジーの世界観を嫌味なほど具現化するのが良さと言うか意義だと個人的には思うのよね

    世界観変わっちゃったらやる意義もない
    制作者が既成概念に拘らないとか、偏見ありませんよアピールを作品でやりたいなら、何も実写化でやらんとオリジナル作品作れよと思う

    +26

    -1

  • 608. 匿名 2019/08/16(金) 05:07:44 

    もう王子も性同一性障害の人にして、アリエルは黒人。魚たちはみんなゲイでヴィランだけ白人にすれば満足なんじゃない?って感じ

    どうせアジア人は存在ごと無視だしw

    +85

    -1

  • 609. 匿名 2019/08/16(金) 05:13:54 

    >>9
    黒オルフェみたいにね

    +22

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/16(金) 05:16:28 

    人種差別じゃない、顔がきつくてイメージと違うなら、そういえばいい
    黒人が、というから人種差別なんだ
    ハリーの顔はイメージと違う、ハリーの髪がイメージと違う
    ハリー自身がイメージに合わないと言うべき

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/16(金) 05:30:26 

    人魚姫って女の子は大好きなんだよ?
    アリエルを好きな子供達や憧れて大人になった私達の気持ちを無視された気がしていやなんだよ!!

    けして、差別とかじゃない

    +6

    -6

  • 612. 匿名 2019/08/16(金) 05:42:57 

    >>592
    小汚い犬w年寄りじゃんw

    +39

    -6

  • 613. 匿名 2019/08/16(金) 05:45:04 

    >>461
    ビクトリアス見てたよ
    まさにその頃「この子にアリエルやってほしいなあ」って思ってた

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2019/08/16(金) 05:51:12 

    >>601
    本人が人種のことだけで批判受けてると思い込んでるから、黒人としての変な使命感に燃えてそうだよね
    絶対辞退しないと思う
    向こうは色々あるから白人至上主義者からの差別的批判も確かにあるのかもしれないけど、トータルで見たら単にイメージと違うって意見が大多数のはず
    本人が人種差別に敏感だからそっちの意見ばかり耳に入ってるのかもね

    +40

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/16(金) 05:57:28 

    >>570
    空母いぶきの佐藤浩市の騒動思い出したw

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2019/08/16(金) 06:01:27 

    今からでもアリエルを白人に変更しないかな。

    +19

    -1

  • 617. 匿名 2019/08/16(金) 06:02:32 

    >>393
    今回は人種だけでなくルッキズムにも挑んでるから

    +4

    -3

  • 618. 匿名 2019/08/16(金) 06:08:54 

    差別云々の前に、何でアリエルをこの人にしたんだろう。白人だったとしても批判はあったよ。
    とにかく有名になりたい無名の俳優しか王子役引き受けなさそう。
    ディズニーってみんなの夢じゃないの?とくにディズニープリンセスは小さい女の子の憧れで夢だよね。夢ぶち壊してますよ。

    +28

    -2

  • 619. 匿名 2019/08/16(金) 06:30:35 

    >>324
    Myaいいね!可愛いし歌上手いし踊れるし

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/16(金) 06:33:09 

    >>25
    えぇ…トリミングしようよせめて…
    哀愁漂いすぎっしょ、タイタニックみたいw

    +39

    -1

  • 621. 匿名 2019/08/16(金) 06:36:21 

    >>238
    カエルのやつだけ?黒人プリンセス
    なんなら実写完全オリジナルで黒人プリンセスでも作っちゃえばいい、魔法にかけられては成功したしシナリオ次第だよね

    +24

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/16(金) 06:37:10 

    差別じゃない
    ライオンキングの実写をトラがやるようなもんだ

    +54

    -3

  • 623. 匿名 2019/08/16(金) 06:39:15 

    >>398
    エマワトソンで賛否あるならこのアリエルはもっとだよね
    私は幼少期の頃の思い入れしかないからエマワトソン綺麗だなーくらいだったけど
    たしかに強そうなベルではあるけどジャスミンも強いしこれくらいのポリコレなら私は平気かな…(ジャスミンのポリコレもなんだかなぁって人もいたから)

    +36

    -0

  • 624. 匿名 2019/08/16(金) 06:42:39 

    >>145
    蘭ねーちゃんwww

    +14

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/16(金) 06:44:18 

    >>167
    大失敗したプロムってタイトルつけたい

    +22

    -1

  • 626. 匿名 2019/08/16(金) 07:15:57 

    >>220
    それがさ、出せるらしいよ。むしろ声が決めてなんだって。ま、そりゃそうだよねいろんな意味で。

    +26

    -0

  • 627. 匿名 2019/08/16(金) 07:22:33 

    本当、差別とは違うのにね。
    キャラに忠実に合った俳優選ぶのは当然のことなのに…

    007も黒人女性になるみたいだし、一体何が起こってるの?

    +24

    -2

  • 628. 匿名 2019/08/16(金) 07:33:40 

    赤毛にしないっていうのは本当なのかな?
    まあ髪だけ赤くされても違和感拭えないか…
    でもせめて髪ぐらいは近づけないとブーイング凄そう

    +9

    -1

  • 629. 匿名 2019/08/16(金) 07:47:48 

    >>625
    B級コメディにありそうな邦題w

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/16(金) 07:48:02 

    エマ・ワトソンの美女と野獣より
    フランスとドイツで作った美女と野獣の方が好き
    ディズニーとは違った原作に忠実なストーリーで映像も良かったよ。

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/16(金) 07:49:06 

    アリエルは貴重な赤毛プリンセスだったのに最悪
    ディズニーは赤毛差別をしてるのか?

    +25

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/16(金) 08:14:19 

    >>615
    佐藤浩市は左翼の政治的思想持ち込んだから段違いでタチ悪いよw

    +20

    -1

  • 633. 匿名 2019/08/16(金) 08:31:05 

    >>630
    私も。
    エマ・ワトソンも好きだけど、あんまりイメージに合ってなかった。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +15

    -3

  • 634. 匿名 2019/08/16(金) 08:32:40 

    可愛いなと思うけどアリエルではないよね。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +14

    -5

  • 635. 匿名 2019/08/16(金) 08:34:28 

    >>618
    王子役ウィル・スミスにしたらヒットしそう。
    もうリトルマーメイドって言うのは忘れて

    +27

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/16(金) 08:37:47 

    >>314

    あー、この顔でプリンセスやるのか…。
    それは夢のような話だよね。

    でも『アリエル』じゃないね。
    ファンの人怒る気持ちわかりすぎるほど、わかる。

    +14

    -1

  • 637. 匿名 2019/08/16(金) 08:40:09 

    100歩譲ってこの子の方がマシ
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +41

    -2

  • 638. 匿名 2019/08/16(金) 08:45:49 

    いやディズニーシーにいるアリエル採用でええやん
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +55

    -1

  • 639. 匿名 2019/08/16(金) 08:48:19 

    プリンセスいるディズニーなんて話が面白いから人気なわけじゃないんだからね!
    プリンセスに憧れる女の子がいたから人気が出ただけ!
    「私でもプリンセスになれる」みたいなサクセスストーリーは別でやってくれ。
    世の中のプリンセスに憧れる女の子たちは
    ザ・プリンセスが見たいんだよ!!

    +15

    -1

  • 640. 匿名 2019/08/16(金) 08:51:16 

    >>635
    ウィル・スミスは50歳やで…

    +13

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/16(金) 08:51:56 

    >>631
    このハリー・ベイリーが赤毛にするんじゃないの?。
    それでも合わなそうだけど。

    +2

    -2

  • 642. 匿名 2019/08/16(金) 08:52:59 

    アニメの人魚姫っぽい顔となると、魚系の顔をしたこの人なら人魚でも納得!ただアリエルとなると違う、、

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/16(金) 08:54:28 

    そうなんだ、、私が子供の時から変わらないから30そこそこな気でいたよ。

    +0

    -1

  • 644. 匿名 2019/08/16(金) 09:10:38 

    >>635
    ウィルスミス忙しいな

    +22

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/16(金) 09:13:42 

    >>41
    リアーナの事ボコボコにしたDV野郎なのに?
    クリスブラウンの歌とかも歌詞まじ下品だからディズニーは無理っす。

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2019/08/16(金) 09:21:08 

    >>548
    凄いね、そんなとこまでごり押ししてるんだ
    そりゃ黒人がいい気になるし、黒人なんか嫌いになる人いても当然だわ
    嫌いになる人が当然としていつまでも残るし、増えるわね
    人種差別という誰でも異質を受け入れないという事以外に、アジアでもアラブでもこんな奴らごめんだわ
    黒人が黒人から資金とスポンサー集めて、すべて黒人の制作人、俳優、何といっても要の原作オール黒人物語の作品を黒人に書いてもらえよ

    ホンで黒人客だけいけ、自分は見たくもない

    だから白人に寄生してでしか発展でいないて言われるんだ
    日本に来るなよ、チリ毛 黒肌 体臭 ごめんだわ
    中身は人として上記の通り

    +7

    -4

  • 647. 匿名 2019/08/16(金) 09:22:58 

    美人以外にこのシーン再現できるの?
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +46

    -1

  • 648. 匿名 2019/08/16(金) 09:25:05 

    >>511
    下條アトムの吹き替え楽しかったわ

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2019/08/16(金) 09:25:49 

    >>635
    それ、私も思ったw
    別物として面白い人魚姫になると思う。

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2019/08/16(金) 09:27:29 

    ガルちゃんでウィルスミスは絶対叩かれない件

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2019/08/16(金) 09:30:15 

    アリエル役の人の名前がハリーベイリーで、今回辞退した王子役の俳優の名前もハリー…

    これはもしかして…!
    本当は王子役の方のハリーが先に決まってオファーするはずが、アンジャッシュのコントみたいな勘違いを映画関係者が繰り広げた結果、間違えてアリエル役で少しだけ名前が上がったハリーベイリーにオファーしてしまったという可能性もあるのでは…⁈

    +6

    -14

  • 652. 匿名 2019/08/16(金) 09:30:18 

    実写アラジンと美女と野獣は日本では100億越えの大ヒットだったけど、
    このアリエルは無理だろうなwww

    +58

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/16(金) 09:36:44 

    >>407
    自分の考えを持っているのは立派だけど、エマ・ワトソンのこういうところが好きになれない
    女優でしょ?
    原作があって実写化された映画なんだよ
    作品のイメージより自分の思想?
    作品を見る人は俳優の思想を見に来てるんじゃない

    +67

    -1

  • 654. 匿名 2019/08/16(金) 09:42:10 

    >>562
    黒人て肌の色が黒いアフリカ地域やアラブの住人まで黒人扱いする
    エジプトや古代王朝クレオパトラ女王、アフリカ国のエチオピアの人も黒人だっていう

    白人によって来るのと同じ、日本人によってくる半島人と同じだわ
    寄られる方は風評被害しかなくて迷惑、実際のものがものというとどめもある

    +24

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/16(金) 09:42:18 

    王子様も黒人にしないと
    黒人男性への差別じゃん。
    人間の王族はやっぱり白人かよってなるよー。
    アリエルの姉たちも黒人にしないと
    複雑な家庭環境になっちゃうし
    オールキャスト黒人で良いと思うYO

    +42

    -0

  • 656. 匿名 2019/08/16(金) 09:44:32 

    そんなに新しい試みがしたいのね
    新しい風を吹かせたいのね
    原作ファンを無視してもやりたいのね
    じゃあいっそアリエルをおっさんがやれば良い
    王子役は女性がやって
    舞台も海から山に変えなよ
    白人→黒人に変更なんて中途半端な忖度つまらん

    +40

    -1

  • 657. 匿名 2019/08/16(金) 09:49:56 

    ポカホンタスやればいいのに

    +1

    -3

  • 658. 匿名 2019/08/16(金) 09:51:26 

    >>84
    母親出てこないから
    母親が黒人てことにするんじゃない?
    それなら姉たちは白人黒人ごちゃまぜでもOKーみたいな

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2019/08/16(金) 09:52:53 

    アリエル役の人何かを思い出すなーって思ったらこれだった
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +41

    -1

  • 660. 匿名 2019/08/16(金) 09:53:07 

    白人を黒人が演じるから批判されてるわけじゃないと思う・・・
    逆にムーランを白人が演じることになってもイメージが違うって声が
    あったと思うけどな。
    アリエルは白い肌に赤髪ですごく素敵で、普段ジンジャーって呼ばれて差別されがちな
    方たちの誇りだと思うんだよね。だからそのアイデンティティにちゃんと敬意をもってほしかった。

    +36

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/16(金) 09:54:38 

    >>604
    もう王子である必要すらないよね
    王族なんて差別の象徴じゃないの?

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/16(金) 09:56:51 

    >>656
    人魚姫とお姫様の恋物語でもやってろって感じ
    忖度してホントいろんなものがつまらなくなってく

    +13

    -0

  • 663. 匿名 2019/08/16(金) 09:58:31 

    >>116
    たしかにwwwwwww
    体は男性でも心が女性の人は
    プリンセスの役やりたいだろうし
    そういう方のチャンス奪うのは差別じゃん

    +40

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/16(金) 10:01:09 

    ハリー大好きだった!こんな大きな仕事断った事にもったいない〜って思ってしまった
    でもディズニーは縛りがキツくて大変そうだから(何かやらかしたら違約金すごそうw)断って正解なんだろうな

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/16(金) 10:15:40 

    王子も黒人にしてアースラ(白人)を倒して
    エンディングの結婚式のシーンはこんな感じで良いんじゃない?
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +49

    -1

  • 666. 匿名 2019/08/16(金) 10:16:42 

    実写アリエル、どうせならアリアナ・グランデがよかったなー

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2019/08/16(金) 10:18:23 

    全員黒人でやればいいじゃんいっそのこと
    主役以外大きくイメージ変えないのがいやらしい

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2019/08/16(金) 10:18:38 

    ・差別ではなくイメージとかけ離れてるのがイヤ
    ・ていうかブスだからイヤ
    ・アリエルじゃなくて〇〇をやれば良かったのに
    ・〇〇がアリエルをやれば良かったのに(画像付き)
    ・日本でいえばあのキャラを外国人が演じるようなもの
    ・他のキャストも黒人にしろ
    この辺の意見は出尽くしてループしまくり笑
    まぁそれでも言わないと気が済まないくらい皆ショックなんだろうけど

    +41

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/16(金) 10:22:20 

    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +2

    -30

  • 670. 匿名 2019/08/16(金) 10:22:41 

    >>17
    黒人の役を白人がやったら物凄くバッシングするのに逆はいいのか、、、。そこはモヤっとする所だな。
    でも、ここまで嫌われてしまったアリエル役の女優さんが実際に上映始まった時に、とんでもない歌唱力で圧倒し、周りに手のひら返しさせるような展開を期待したい。降板がアリエナイならさ。

    +40

    -4

  • 671. 匿名 2019/08/16(金) 10:23:42 

    >>20
    どちらかというと容姿差別じゃないの?

    だってアリエルって可愛くてキュートなイメージだもん。
    この子には似合わない。

    +36

    -0

  • 672. 匿名 2019/08/16(金) 10:24:12 

    >>20
    例えば逆に、黒人役に白人をキャスティングしたって、同じようにブーイングになるよ。ディズニーアニメで培ったイメージを大事にしてほしいと言ってるの。

    +46

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/16(金) 10:24:57 

    >>564

    世界中にファンARMYがいるから、興行収入は問題なさそう・・・

    +1

    -32

  • 674. 匿名 2019/08/16(金) 10:25:34 

    このスレ見事に差別主義者の集まりで笑う

    +1

    -20

  • 675. 匿名 2019/08/16(金) 10:25:44 

    やっばりイメージが違いすぎるからだて思う
    他の映画や舞台でもこのキャスティング誰が決めたの?っていうのあるよね

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/16(金) 10:27:05 

    >>674
    差別主義じゃないよ
    アニメのイメージとあまりにも違うからだよ

    +20

    -2

  • 677. 匿名 2019/08/16(金) 10:30:19 

    >>4
    黒人層がリピーターになって支えてくれると思う。
    でもお得意様の中国ではこけそう。

    +39

    -0

  • 678. 匿名 2019/08/16(金) 10:35:12 

    人魚姫という存在はそもそも人外だと思うんだよね。
    美しく描かれがちだけど実写版でリアリティーを追求するならこうなる。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +16

    -4

  • 679. 匿名 2019/08/16(金) 10:35:46 

    >>54
    ずっと受け入れられない1人だけど、なんでこんなに嫌なのに受け入れる努力をしなきゃならないのかなぁ?
    エンターテイメントだよ。
    かわいいアリエルを諦めなきゃならない意味がわからない。
    受け入れられないから映画は絶対観ない。

    +28

    -1

  • 680. 匿名 2019/08/16(金) 10:36:49 

    >>1
    「元」1D?いつの間に解散してたの

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/16(金) 10:37:33 

    >>407
    実況でエマのフェミ活動のせいでドレスがショボくなった。って書いたらマイナスくらったけど、そうだよね?

    私もあのシーンはアニメを越えてないと思った。

    +47

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/16(金) 10:38:49 

    明らかに金髪で外国人のキャラだろっていうのを日本人が演じるだけでもはあああああああああ?ってなるのに(ハガレンとか)
    アリエルだったら一層いやだわ

    +15

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/16(金) 10:40:04 

    >>678
    あらセクシーw

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/16(金) 10:44:00 

    >>679
    こういう人こそ文句言うために観ると思う笑
    さすがにお金払って劇場にはいかないだろうけどね
    嫌でもCMやら番宣でバンバン目にする日が来るよ

    +2

    -14

  • 685. 匿名 2019/08/16(金) 10:44:16 

    なんとなくの妄想だけど、アリアナグランデあたりにオファーする予定だったけど、相次ぐ問題行動でおじゃんになったんじゃないかと…ヤケクソになったのかな?ディズニー

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/16(金) 10:45:57 

    ちなみに、アースラ候補女優

    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2019/08/16(金) 10:46:16 

    >>678
    もともと人魚姫は人間界とは違う世界観に生きてる人魚姫が、それを無視して人間界の王子と結ばれたいっていうタブーのお話しだしね。

    それを今時のアメリカのティーンエイジャー風のヒロインに替えて、ハッピーハッピーな感じにしたのに何ゆえ黒人にしてファンを荒れさすのか?

    ディズニーはエンターテイメントを何だと思ってるのか。

    +14

    -1

  • 688. 匿名 2019/08/16(金) 10:46:55 

    リトル・マーメイドじゃない、別ストーリーの人魚映画にすれば良かったのにね。

    ちゃんとした美形黒人を使って、アリエルじゃないオリジナルキャラを作れば良かったんだよ。

    いつも思うけど、なんでわざわざ原作をふみにじる行為をしたがるんだろうね、左翼リベラルって。

    アニーの時も、そう。
    わざわざ白人少女のアニーを乗っ取らずに、違うオリジナルストーリーで黒人少女の映画を作れば良かったのに。

    いちいち有名作品を乗っ取ろうとする。

    そんな嫌われて当然のひどい事をするくせに、それで世間に叩かれると
    「差別だー世間が差別する!」
    と被害者ぶる。

    自分が先にケンカを売ったくせに、抗議されると被害者ぶるんだよね。
    左翼やマスゴミには本当にウンザリだわ。

    +26

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/16(金) 10:47:02 

    >>651
    寒いから黙ってろ

    +1

    -2

  • 690. 匿名 2019/08/16(金) 10:47:37 

    美女ver.アースラさん。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2019/08/16(金) 10:47:41 

    でも変だよね。

    アースラとアリエルって親戚でしょ?
    アースラとアリエルのお父さんのトリトン王は姉弟じゃなかった⁈

    アースラが白人ならアリエルも白人、アリエルが黒人ならアースラも黒人で揃えないと不自然じゃない?

    それとも、アリエルのお母さんがバリバリの黒人で、アリエルはほとんどお母さん似で産まれてきたって事?

    アースラとトリトン王が姉弟の設定ってミュージカルの時だけなのかな…?

    +12

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/16(金) 10:48:29 

    >>684
    文句あって当たり前じゃん。
    ブスなんだもん。

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/16(金) 10:48:57 

    >>685
    アリアナは黒人じゃないよね?

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/16(金) 10:52:14 

    元ネタ有色人種の役を白人が演じたらホワイトウォッシュって大騒ぎするのにね

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/16(金) 10:53:37 

    >>692
    でもかといって美女黒人でもなんか違うってなるよね
    アリエルは赤毛じゃないとだけど黒人で赤毛は絶対に自然では無い髪色なんだもん

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/16(金) 10:54:57 

    どうやったらデンマークの昔の童話の中に黒人が出てくるのよ。アリエルの原作考えるとありえないことやってる。

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/16(金) 10:55:16 

    プレデター役なら文句言われなかったのにね…………

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/16(金) 10:55:19 

    >>673
    AKBの指原は秋元康の権力で
    バラエティにゴリ押しされまくって顔を売って
    総選挙初1位!!!大人気指原すごい!!!ってやったあとに
    全国公開の主演映画が全く客が入らず公開打ち切りの歴史的大爆死して
    秋元康が操作できないファンの実数や一般的人気は全然……ってことがモロバレになってたけど。。

    そのグループ、CD売上だかは不正でしたって北米ビルボードに暴露されてたし
    他のヒットソングや人気アーティストのように本当に人気で認知されてるなら
    CDや配信って継続的に売れ続けるもんなんだけど
    そのグループの売れ方ってごく一部の人間が発売直後に大量買いするだけで
    その後の売り上げはパタッとなくなるしチャートからもすぐ姿消すんだよね。。
    韓流アイドルのコンサートin日本や海外、なら1日2日一箇所にお仲間団体かき集めて動員偽装できても
    映画は公開期間長いし世界は広いよ。。。

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2019/08/16(金) 10:56:27 

    こういう事ばかりしてると
    黒人自体に悪い印象ついちゃうよ。
    文化や価値観を壊す、声をあげたもん勝ちみたいな
    韓国人みたいに見えてくる。

    +33

    -0

  • 700. 匿名 2019/08/16(金) 10:57:07 

    >>686
    はっきりした美人で貫禄があってよきかな。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/16(金) 10:59:54 

    >>219
    それね!!!
    我が強すぎてひく。

    +28

    -0

  • 702. 匿名 2019/08/16(金) 11:02:28 

    >>680
    脱退したゼインと間違えてるのかも?

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/16(金) 11:05:37 

    アリエル役の女性本当に酷いね。
    アリエルって肌白くて可愛い顔で高めの透き通った伸びの良い声だよ。
    一つも当てはまっていないのに、。。

    主人公がこれじゃあ映画大コケだね。

    +51

    -1

  • 704. 匿名 2019/08/16(金) 11:06:42 

    >>670
    真面目にコメ読んでて
    最後でフフッとなったわwww

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2019/08/16(金) 11:06:50 

    >>558
    たしかにメアリに見える
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +25

    -3

  • 706. 匿名 2019/08/16(金) 11:07:02 

    >>256
    まぁやっぱアリエルには見えないよね
    東洋人もなしだね

    +45

    -1

  • 707. 匿名 2019/08/16(金) 11:08:12 

    そもそもアリエルが美声のせいでヴィランに狙われるほど素晴らしい歌声の持ち主って設定だから、歌唱力がズバ抜けてるキャスティング重視だったんだろうね。アリエル役の子は過去にディズニー映画で歌った実績あるみたいだし、批判覚悟の上で主役に抜擢されるくらいなら相当の歌唱力なんだと思う。
    まぁそれでも違和感は否めないけどさ。。

    +27

    -1

  • 708. 匿名 2019/08/16(金) 11:12:22 

    >>219でもどんなに綺麗な黒人でも嫌だなぁ。
    アリエルは黒人ではない。
    逆に人種差別になっていると思う。

    +40

    -0

  • 709. 匿名 2019/08/16(金) 11:13:41 

    >>691
    リトルマーメイドの続編に出てくるアリエル達の母親アテナは
    顔も髪型も髪色もアリエルそっくりの見た目だから
    マジで実写も母親が黒人人魚って裏設定でやるんだと思ってるわ………

    +23

    -0

  • 710. 匿名 2019/08/16(金) 11:14:02 

    >>707
    候補者は他にもたくさんいただろうからね
    でも多分、歌唱力がイメージ通りじゃなかったり、性格や素行に難ありとか
    ハリーちゃんは内面や歌が相当評価されたんだと思ってる

    +18

    -1

  • 711. 匿名 2019/08/16(金) 11:21:16 

    ハリーは他にやりたい役あったのに他の人に決まっちゃったんだよね
    それなのに断るなんて相当だよね

    +16

    -1

  • 712. 匿名 2019/08/16(金) 11:21:42 

    王子が白人だと、
    白人の王族の世界に憧れてる黒人の図になっちゃうけどいいの?

    +38

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/16(金) 11:21:50 

    アリエルって黒人顔じゃない?
    女優さんも目が離れた魚顔でピッタリのキャストだと思うけど

    +2

    -23

  • 714. 匿名 2019/08/16(金) 11:23:04 

    あれ?ここハリーのトピだよね?
    確かにあのアリエル役はいただけないけど
    見たかったな
    1D再始動あるのかな?

    +12

    -1

  • 715. 匿名 2019/08/16(金) 11:29:07 

    セバスチャンは誰なんだっけ?レゲエ界から?

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/16(金) 11:29:35 

    意味がわからないんだけど、

    肌の色どうのこうのとかではなくて
    この人選ぶくらいアリエル要素どこかにあったの?

    そんな演技とか歌うまいのかな?

    +13

    -0

  • 717. 匿名 2019/08/16(金) 11:29:47 

    >>710
    確かに。
    ただでさえディズニー映画で実写化だもん、クオリティ高いに決まってるよね。
    逆にそれだけ自信持って映画化できるって事だしね。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/16(金) 11:33:08 

    ハリーはリトルマーメイドの王子っぽくないって言われてるし私もそう思うけど
    アリエルを原作と似ても似つかない黒人の子にしちゃったから
    王子も白人イケメン人気アーティストでありつつ(集客要素)
    見た目王子っぽくないキャストにして辻褄合わせしたかったのかなーって思う
    王子も新解釈ですよアリエルだけじゃないですよディズニーって進んでるでしょ?みたいな

    +27

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/16(金) 11:34:00 

    肌の色ではなくてとか言ってるけど、
    結局は肌の色 じゃん。

    アニメ肌白いのに
    実写が肌黒いなんてアリエルじゃないじゃん。
    ファンからしたら え?なんで?ってなるし、
    その意見って別に 普通なのに、
    なんでみんな綺麗事言うのか謎。

    +14

    -1

  • 720. 匿名 2019/08/16(金) 11:34:36 

    このアリエル役の子って
    スポンサーが超大物とか
    親が富豪とか政治力のある人物とかでは?
    いくらなんでもあのディズニーが
    こんな赤字間違いなしの企画立てるかなあ

    赤字にしたい、あるいは赤字を補って余りある
    メリットがあるとしか思えないのだけど

    +26

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/16(金) 11:34:57 

    ありえないアリエル

    +5

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/16(金) 11:36:44 

    >>718
    新解釈じゃなくてもはや別物

    AダッシュではなくてB

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2019/08/16(金) 11:42:07 

    >>688
    昔、好きな海外ドラマの話し相手がいなくて
    アメリカの掲示板4chにいた事があるんだけどドラマの話でも時折、白人VS黒人の人種ネタで荒れる事があった。
    その時は日本だと話題にもならないようなチョイ役の黒人の話でヒートアップしてたんだけど
    そのチョイ役黒人はSNSで殺害予告されたらしくて
    黒人差別だってネタだった。
    でも特定班が調べたら殺害予告した犯人はチョイ役黒人の実兄に身内を射殺された人の遺族で
    その俳優も昔はギャングとして兄と一緒に捕まった過去があって証拠のマグショットまで公開されてた。
    黒人なら犯罪者でも許されて好きな仕事して、過去を指摘されたら差別にすり替えて
    お前ら黒人は良いご身分だってオチ。
    日本も在日優遇が時折、問題になってるけどアメリカも似たようなもんで
    そりゃトランプが当選するわと思ったもんだよ。

    +39

    -1

  • 724. 匿名 2019/08/16(金) 11:52:01 

    アニメのアリエルも健康的に焼けてるから肌の色は別に良いんだけど、顔立ちや赤毛の似合うかどうかでキャスティングして欲しかった

    +21

    -0

  • 725. 匿名 2019/08/16(金) 11:52:30 

    >>688
    まったく同感

    白人社会で生まれた作品なんだから
    文化も人種も白人のそれで当然
    そこへ後からどやどや入っていって
    作品に黒人が出てこないのは差別とか
    白人と同じ待遇しないからってどうこう言うのはおかしい
    黒人いないのが普通なんだよ白人社会の作品なんだから

    立場が逆ならわかる話
    そっちも黒人社会で作品作ったらいいだけ

    +28

    -0

  • 726. 匿名 2019/08/16(金) 11:54:29 

    カラスを白だと言えと言ってるのと一緒

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2019/08/16(金) 11:57:12 

    >>719
    その「みんなの綺麗事」って具体的にどれのこと?
    こんだけあらゆる観点から色んなコメされてるのに
    そんな主語でかくて歪んだ読み取り方してるって結局
    「黒人だからみんな叩いてる!みんな人種差別だ!」って
    的外れな主張したいだけにしか見えないよ。。。

    +3

    -6

  • 728. 匿名 2019/08/16(金) 11:59:20 

    最近のハリウッドは人種に忖度、中華マネーで忖度で変な方向に行ってる気がする。
    この女の子は歌手だけあって歌上手いんだから、わざわざアリエル役で選ばなくても良かったのに。

    +28

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/16(金) 11:59:51 

    なんで断ったんだろう?
    スケジュールの都合ならそう言うだろうし、何かちゃんと理由があるんだろうね
    「自分は王子という柄じゃない」とか「まだ役者として浅いのに、ディズニー映画に出るには早すぎる」とかだったら謙虚だなと思う
    ダンケルクみたいに重くて深みのある映画が好きなので、ディズニーの様なファミリー映画なんて興味ないんだよとか思ってたら愉快
    それにしてもディズニーってお金儲け大好きだよね
    知れば知るほど闇が深いわ

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/16(金) 12:03:27 

    実写化楽しみにしてたけど、王子が誰であれアリエルがあの子なら絶対観に行かないわ。全く別の物語でしょ。

    +29

    -1

  • 731. 匿名 2019/08/16(金) 12:06:56 

    >>722
    まあそう捉えるのが普通だよね
    新解釈シリーズだったならまだしもこれまで実写映画は原作に近づけて作ってたからね

    >>90の画像でこれが私のアリエルよ!!!
    (赤毛アリエルの存在抹消についてはなにも思わない模様)
    ってやるより
    リトルマーメイドと同一世界でのアリエルとは別の黒人人魚ちゃんの新しい物語!だったら
    なにも批判出なかっただろうになあ
    ディズニーヴィランズの子供達の物語の実写映画ディセンダントみたいに

    +34

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/16(金) 12:08:29 

    正直ハリー好きだからあんまかわいくない人の相手役降りてくれてホッとしてる笑
    だって歴代彼女のが圧倒的に美人だし
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +33

    -1

  • 733. 匿名 2019/08/16(金) 12:08:40 

    >>92
    ディズニーさぁ、何でこの人キャスティングしたん?
    お金出して観に行く層ってさぁ、アニメのリトルマーメイドのアリエルが好きで行くわけでしょ?
    それなのに、そんなファンの思いを踏みにじってまでこの人をアリエルにする意味ある?
    決してわたしはレイシストではないです。
    ただ、適材適所ってね、ありますよね?
    とにかく、わたしはあり得ないと思ってます。

    実写映画化なんてなくなれば良い

    +39

    -1

  • 734. 匿名 2019/08/16(金) 12:11:04 

    >>583
    同じくエマ・ワトソンはイメージが違ったので見なかった。
    ハーマイオニーはすごくかわいくて好きだったし美女だと思うけど、ベル役としては迫力がありすぎた。

    +21

    -2

  • 735. 匿名 2019/08/16(金) 12:12:45 

    肌どうこうじゃなくて、アリエルのイメージとかけ離れ過ぎてる。例え主役の子の肌が白かったとしてもアリエルではないでしょ。王子役選び大変そう。地雷でしかない。

    +14

    -0

  • 736. 匿名 2019/08/16(金) 12:14:06 

    >>157
    プラスしてる人はリトルマーメイドも反対してるの?
    あれだってアンデルセンのオリジナルを元にした別作品だけど?

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/16(金) 12:15:03 

    >>100
    この人だれですか?かわいー!

    +34

    -0

  • 738. 匿名 2019/08/16(金) 12:16:36 

    この調子で企画ごと白紙になるかキャスト変更になって欲しい
    黒人だから批判してはいけない風潮はそれこそ差別だと思う
    原作に合わないキャスティングした方が悪い

    +15

    -1

  • 739. 匿名 2019/08/16(金) 12:18:02 

    別に黒人さんでもいいと思うよ。
    ただし美人じゃないと困る。

    この人はカエルにしか見えなくて姫じゃない...

    +14

    -1

  • 740. 匿名 2019/08/16(金) 12:31:44 

    >>736
    おそらく元レスの言ってる「オリジナルの人魚姫」の事を
    原作の「アンデルセンの人魚姫」と勘違いしてるんだと思う
    元レスが言ってるのは「オリジナル作品としての人魚姫」の意味だろうね

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2019/08/16(金) 12:32:42 

    >>723
    ドラマよりひどい展開ですね
    その黒人俳優が芸能界から抹殺されればいいと思います
    ご遺族の方、亡くなられた方の無念が想像できません

    +22

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/16(金) 12:33:35 

    >>30
    なんか笑ったw

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2019/08/16(金) 12:36:04 

    >>272
    本編よりその話が見たいわw

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/16(金) 12:44:56 

    >>286
    何気に酷い質問だよね。
    白人がプラス押されること分かってやってるよね?

    +5

    -1

  • 745. 匿名 2019/08/16(金) 12:47:04 

    最初に童話からアニメ化したのはディズニー。
    そのときに世界中から愛されるアリエルというキャラクターが生まれた。責任持って欲しい。

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2019/08/16(金) 12:54:30 

    若いときのアリーヤにオファーが来てたらここまで反対されなかった。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +17

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/16(金) 12:57:43 

    世界中のリトルマーメイドファンの事を考えてないあの人は、プリンセスになんかなれない。

    +18

    -1

  • 748. 匿名 2019/08/16(金) 12:58:27 

    >>732
    左右の二人レベルの美女がアリエルの姉達だったら目が点でストーリー頭に入ってこなそうw

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/16(金) 13:08:26 

    アリエルって、アニメの監督だかアニメーターの奥さんがモデルよね
    たしかに可愛い人だった。なぜ黒人?
    黒人姫はカエルの王子様?にとっておけよ

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2019/08/16(金) 13:09:35 

    王子がこの人だったらお金払って映画館で観るわ
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +22

    -1

  • 751. 匿名 2019/08/16(金) 13:10:07 

    >>707
    もう散々書かれてるみたいだけど、それなら本当アリアナ・グランデで良かったと思うわ…
    高音のまま可愛い声維持できるし

    +34

    -1

  • 752. 匿名 2019/08/16(金) 13:14:19 

    >>4
    確かに他に黒人の人可愛いコたくさんいるよね

    +11

    -2

  • 753. 匿名 2019/08/16(金) 13:14:53 

    今さら王子が誰だとしても見に行かないからどうでもいい。

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2019/08/16(金) 13:16:03 

    ヤダ、あんなアリエル。他にたくさん黒人の可愛いコいるだろ

    +25

    -2

  • 755. 匿名 2019/08/16(金) 13:19:31 

    うんまぁね

    黒人云々じゃなく、イメージがね…やっぱり違うだろうな

    +10

    -1

  • 756. 匿名 2019/08/16(金) 13:24:15 

    ネットで色々な意見目にするけど、擁護派は変なのが多くてびっくりする
    「女の子がプリンセスになるという夢を叶えるのがディズニー。それを叶えたハリーを応援したい。元のイメージなんてそんなに関係ない」っていうのは開いた口が塞がらなかった
    関係ないわけなかろう
    なんで一人の子の夢のために大多数の夢が壊されなきゃいけないのか

    +37

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/16(金) 13:30:36 

    >>547
    まるで韓国人

    +13

    -1

  • 758. 匿名 2019/08/16(金) 13:31:55 

    相手役のアリエルがアレ、じゃね

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/16(金) 13:33:33 

    ディズニー、ここ数年やたら実写化するのはなぜ?金稼ぎ?
    全部めちゃめちゃつまらないんだけど…
    気持ち悪い実写化されると元の作品も観る気なくなっちゃって、
    もう昔のドナルドのアニメしか観るのないわ

    +13

    -3

  • 760. 匿名 2019/08/16(金) 13:34:34 

    >>757
    ネトウヨうるせえええええええ

    +0

    -13

  • 761. 匿名 2019/08/16(金) 13:37:53 

    >>759
    アニメのネタ切れで
    実写化しかやることないのかと

    +15

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/16(金) 13:38:39 

    >>751
    アリアナグランデかー
    そのチョイスの方が集客も見込めたよね

    +34

    -1

  • 763. 匿名 2019/08/16(金) 13:39:09 

    >>58
    それはもはや主役がアリエルではなく王子役で持ってくしか収益あげられなそうだもんね

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2019/08/16(金) 13:40:07 

    >>756
    本当同感。
    こんな実写版するなら、やめてもらいたい。
    撮影風景とかの写真見たけど、アリエルのアの字もなかったよ。本人も、アリエルではなく自分カラーを強く出したい感じだしね。
    ドレッドヘアーのアリエルなんて、アリエルファンは望んでないよ涙

    +29

    -1

  • 765. 匿名 2019/08/16(金) 13:40:41 

    >>25
    実写化ってお金かからないんだって。そりゃそうだよね、話出来てるんだから。多少アレンジしても一からストーリー作るよりよっぽど楽。

    +26

    -0

  • 766. 匿名 2019/08/16(金) 13:41:30 

    最初に言ってたベッカム息子の彼女が良かったなー。歌唱力も大事だけど2時間夢見たいんだよ〜

    +10

    -1

  • 767. 匿名 2019/08/16(金) 13:45:29 

    本人はやる気満々で左上の写真ツイートしてたよね。
    これじゃあ、一人でも生きていける強い人魚にしか見えないし、ラテンダンスでも踊り出しそうなパワフルさだよ。歌がいくら良くても視覚も大事。
    アリエルも元気な性格だけど、チャーミングで可愛さも儚さもあって、、、この人のアリエルとはまた違うよ。
    リトルマーメイドじゃなくて、別の映画で勝手にやっててほしい。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +18

    -2

  • 768. 匿名 2019/08/16(金) 13:48:03 

    これだけ上映前に荒れた映画ある?しかもディズニー!日本でもこれだけ荒れてるんだから、現地ではディズニーはじめ、制作関係会社にめちゃくちゃ苦情いってると思うんだけど。取り下げるか、取り敢えずアリエルじゃなくて別の人魚の話にした方が良いよ。歴史に残る大火傷になる。

    +23

    -1

  • 769. 匿名 2019/08/16(金) 13:49:32 

    この人なんか見たことある……思い出せないけど…
    まぁ面倒事には巻き込まれたくないよね……

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2019/08/16(金) 13:50:56 

    >>763
    王子役で収益上げるとしたら
    その俳優が出てる=無条件で観に行く!って往年のファンが必要じゃない?
    もうジョージ・クルーニーやブラッドピッド出すしか無さそう。
    年の差酷いけどwww

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/16(金) 13:51:45 

    >>592
    どうしたも何もディズニーは昔からお金第一だよ
    実写だとある程度の人は知ってるから観るんだよ

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2019/08/16(金) 13:53:52 

    差別とかじゃなくて原作に忠実にして貰いたいだけ

    +20

    -1

  • 773. 匿名 2019/08/16(金) 13:55:05 

    >>712
    現実世界みたい(笑)
    それで、ええんかーいってやつね

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2019/08/16(金) 13:57:46 

    いいじゃんもう王子様も黒人にすれば?
    絶対にヒットしないから
    ハリーが王子様役だったら、結局そこは白人かよ!って言われてたでしょ
    断って良かったよ

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2019/08/16(金) 13:57:55 

    ここにいる人たちは、黒人だから嫌なのではなく
    ただ単に「顔が嫌い」って言う人が多いなって感じたw

    +23

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/16(金) 13:58:17 

    >>762
    ディズニーならアリアナにオファーする金ぐらい出せただろうにね

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2019/08/16(金) 13:58:31 

    どうせ吹き替えで山ちゃんが頑張るからね

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2019/08/16(金) 13:58:45 

    ハリーの王子観たかったけど、アリエルが忠実に再現されてないからね....

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2019/08/16(金) 13:59:00 

    >>673
    そんなに言う程かっこよくない。
    他にもこの程度のK-POPのグループいるよ。
    アメリカの人気番組に出て売り込みが上手くいっただけ。似たようなのがまた日本にもアメリカにもウジャウジャ来ちゃうよ。あちらもお金の為に日本嫌いなのに必死だよ。可哀想な子たちなんだよ。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2019/08/16(金) 13:59:27 

    >>772
    原作はデンマーク人の話なんだけど、
    デンマーク人の中にも黒人が居たからという理由で起用したらしいよ。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/16(金) 14:00:33 

    ここまで来たら登場人物全員黒人にしたらいいよ
    中途半端は一番よくない

    +18

    -0

  • 782. 匿名 2019/08/16(金) 14:01:07 

    言いたくないけどイギリス王室に黒人が入ったから余計黒人忖度が強まってる気がする。

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/16(金) 14:02:40 

    何人でもいいから赤髪が似合う声の綺麗な美人が
    いい。この3点のみ。

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2019/08/16(金) 14:05:33 

    黒人の人気キャラ作るの面倒だしポリコレアピールもできるしという力業としか思えない
    ていうか百歩譲って黒人にするにしてももうちょっと可愛いのいただろ
    歌唱力評価云々の話なら声当てにしてもらえばいいんじゃないの…

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/16(金) 14:07:45 

    もう白人も文化の盗用で怒っても良い時期だと思う
    白人がコーンロウやドレッドにすると黒人の文化の盗用
    黒人がエクステストレートにすると何も言われない、これって変だよ
    白人が日焼け(メイク)するとブラックフェイスだの何だの…黒人がスキンブリーチするとブリーチは肌に悪いが精一杯
    フェアじゃないよね
    多様性を奪っているのはどっちなのよ

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2019/08/16(金) 14:11:13 

    人魚だからって本当に魚みたいな顔の人を配役すな

    +13

    -1

  • 787. 匿名 2019/08/16(金) 14:13:08 

    >>767
    王子様に恋をするラブストーリーどころか
    元人魚だけど人間になって男の好意を振ってバリバリのキャリアウーマンにでもなりそうな勢い。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/16(金) 14:16:08 

    アリエルか...
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +3

    -12

  • 789. 匿名 2019/08/16(金) 14:17:10 

    >>788
    新しい時代の戦うカッコいいプリンセス像とかやってくれるなら大歓迎なんだけど
    アリエルではない

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2019/08/16(金) 14:17:23 

    >>765
    アニメのファンならとりあえず一回観るもんね。
    その後批判される可能性はあれど一から新しいのよりは安全パイなんだろうね。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2019/08/16(金) 14:20:12 

    肌の色じゃないんだよ
    顔立ちが違うんだよ顔立ちが
    このアリエルならアースラ自力で倒せんだろ

    +24

    -0

  • 792. 匿名 2019/08/16(金) 14:20:47 

    黒人でも若い頃のビヨンセとかなら見たかったw

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/16(金) 14:22:21 

    >>779
    あの番組に出たのだってコリアンアメリカンが居たから出れたんでしょ?コネじゃん人気ないんだから大人しくしてれば良い

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/16(金) 14:22:24 

    >>31
    同意
    元のアニメが黒人でイメージ定着してたら白人はやめてほしい。人種差別ではなく原作イメージの問題。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/16(金) 14:24:15 

    >>564
    その理論で言ったら英語喋れるの一人しか居ないからブスモンになるんだけど……

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2019/08/16(金) 14:24:17 

    >>670
    実際アリエルのヘアメイクしたらまた違うかもね、、
    あと表情がすごく魅力的だとか?
    まぁ見ないけど

    +3

    -1

  • 797. 匿名 2019/08/16(金) 14:24:22 

    これくらい美しくて歌上手ければ良いんだよ
    肌の色で批判されてるわけじゃなーい
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +30

    -2

  • 798. 匿名 2019/08/16(金) 14:24:32 

    今時、アニメのリトルマーメイドそのまま実写化しても時代に合わないし受けないよ
    多分ストーリーに大幅なアレンジがあるんじゃないかな
    それに合わせてアリエル役も選んだんだと予想

    +5

    -2

  • 799. 匿名 2019/08/16(金) 14:24:40 

    >>286
    酷い
    なにこれ
    黒人は必要とされていない
    誰も憧れないって言ってるようなもの
    白人にプラスした人たちもどうかしてる
    白人やそのハーフに「羨ましい〜」とか言うような人たち

    +6

    -1

  • 800. 匿名 2019/08/16(金) 14:25:02 

    歌も上手いしカミラカベロはどう

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2019/08/16(金) 14:27:26 

    >>798
    じゃあもうリトルマーメイドじゃないくてよくない?
    新しい話つくれよ

    +8

    -2

  • 802. 匿名 2019/08/16(金) 14:27:53 

    美女と野獣の実写化の時、アリアナが主題歌みたいなの歌ってたよね?アナ雪のメイジェイみたいな
    歌が上手いのと、映画の中でハマるのとはまた違うわけだし、主題歌担当で落ち着いてくれたらよかったのに

    +16

    -0

  • 803. 匿名 2019/08/16(金) 14:28:53 

    ディズニー側のプロのクリエイターがいろんなことを考慮して選んだアリエルなんだから
    日本のただのファンは黙ってようよ
    私たちは受け取る側でしかないんだよ
    他の人を挙げてるのもなんか滑稽だよ

    +3

    -15

  • 804. 匿名 2019/08/16(金) 14:29:26 

    黒人のアリエル
    面白いけど
    なんか違う
    アニメと違う風貌になるなら
    実写版の意味がなくない?

    +10

    -1

  • 805. 匿名 2019/08/16(金) 14:30:05 

    >>803
    プロのクリエイターが考慮して抜擢した王子役降りちゃいましたね

    +17

    -1

  • 806. 匿名 2019/08/16(金) 14:30:09 

    >>801
    「リトルマーメイドを時代に合わせて新しく作り直す」作品なんでしょ

    +2

    -5

  • 807. 匿名 2019/08/16(金) 14:30:16 

    >>681
    エマってそんな感じなんだ。
    知らなかった。
    作品の時代に合わせて、その時代の文化を尊重する姿勢は大事だよね。
    がっかりだわ。

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2019/08/16(金) 14:32:15 

    >>255
    これなら観たい!

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2019/08/16(金) 14:33:29 

    じゃあアジア人もいれてくれ
    アースラ役にマツコか森公美子

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/16(金) 14:34:25 

    王子様なんていなくても一人で人間社会でやっていくわ!って話にされそう

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2019/08/16(金) 14:34:26 

    >>160
    黒人による黒人のためのリトルマーメイド?
    どれくらいの興行成績をおさめるんだろう。
    あえて知りたいよ。

    +17

    -0

  • 812. 匿名 2019/08/16(金) 14:34:28 

    もう集客見込めないから王子役は中国人のスターにして全部中華寄りにしてハリウッドインチャイナマネーで集客するしかないわw

    +11

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/16(金) 14:35:55 

    ディズニープリンセスって、私にとってはいくつになってもため息が出るような憧れの夢物語の中の存在なんだよな
    単なる人魚姫テーマ映画ならパワフルな黒人さんでも素敵だけど、あのディズニーの、あのアリエルを実写化するなら、やっぱり大衆のイメージ通りにしてほしい
    肌の色云々はおいておくとしても、少なくとも愛らしいチャーミングな表情とか、高くて柔らかな歌声とか、憧れのプリンセス美貌とか、そのへんは期待しちゃうもの

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2019/08/16(金) 14:37:22 

    メディアミックスするときは原作通りじゃつまらない
    ととある作家さんが言ってたけど、自分もそう思う
    原作をそのまま忠実に実写化してもつまらないし、作品としても価値が低いと思う

    +3

    -3

  • 815. 匿名 2019/08/16(金) 14:37:42 

    この人の親ってそんなに権力あるの?若い頃のハルベリー並の可愛さだったら文句もないだろうけどさ。

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/16(金) 14:39:17 

    >>780
    原作の原案、デンマーク人のアンデルセンの童話は、姉のひとりの話の中に氷山とかもちらっと出てくる。ただ王子様を助けた場所は、オレンジの茂るところだったから暖かい所で、王子様の国は南国(ミカン系は暖かい所にしかならない)。ただ、正確な場所の分かる描写はない。
    ディズニーでのリトルマーメイドは、場所はカリブ海に設定されている。
    原住民でいえばポカホンタスと同じネイティブアメリカンだけど、カリブ海諸国のネイティブアメリカンは植民地への入り口だったせいで重労働&疫病によりほとんど全滅、代わりの労働力として黒人が補充されたから、黒人が多い。ハイチとかは黒人国家。


    +0

    -1

  • 817. 匿名 2019/08/16(金) 14:39:23 

    何でもいっしょくたに混ぜ合わせれば平等、差別がない、のではないのに。
    いい加減、それぞれの文化を尊重し合うということをもう一度、考えなおすべき。
    アメドラでも、いい役に黒人って、相当忖度されてると思う。
    男女カップルも、白人黒人が見慣れて来た。その組み合わせ必ずいる。
    ゲーム・オブ・スローンズの、ミッサンディならすごくかわいいから、
    どうしても黒人というなら、ほんとにかわいい人にしないとさすがに違和感ありすぎ。

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2019/08/16(金) 14:44:20 

    姉妹にするとかプリンセス増やすとかそういうのでも良かったと思うんだけど
    なにもわざわざ元々いるアリエル像を変えなくても…

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/16(金) 14:47:19 

    >>556
    ほんとに。
    エマ・ワトソンもさ、そんなにコルセットが嫌とか女性の権利うんぬん言うならポカホンタスとかやればいいのにって思う。人種問題もあるし衣装はほぼ布きれのワンピみたいな楽なやつだし、これぞ女性の自由!人種を超えた愛!とかってやれば良かったのに。
    フェミ活動してるくせにキレイどころばっかり演じようとすんなって思う

    +36

    -1

  • 820. 匿名 2019/08/16(金) 14:47:55 

    >>653
    私もエマワトソン嫌い
    ベルを自立した女性にしたいからとか言って設定変えさせたり
    フェミ人権派気取ってるけどパナマ文書で脱税してるのバレたしね

    +33

    -1

  • 821. 匿名 2019/08/16(金) 14:49:58 

    娘がアリエル大好きだから公開されたら見せてあげたいって思ってたけど黒人アリエルは差別とかじゃなく、コレジャナイ感で見たいとも見せてあげたいとも思わなくなった…
    同じ人多そうだし、アラジンみたいにはならなさそうだからハリーもそこらへん予測して断ってそうだなぁーと思った…
    今からでも白人の人にならないかなぁ…

    +9

    -1

  • 822. 匿名 2019/08/16(金) 14:52:15 

    やだーアリエルの儚さがない
    ディズニー版だと王子と結婚だけど原作だと王子は正式な(アースラの擬態じゃない)お姫様と結婚してアリエル泡になって消えるんだよね。ディズニーアニメはそんな終わり方しなかったけど可愛さに混じり所々儚さはあったのに…

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2019/08/16(金) 14:54:18 

    >>821
    こうやって親は子供に思想を押し付けるんですね
    子は親の鏡、は本当なんだね

    +2

    -10

  • 824. 匿名 2019/08/16(金) 14:55:20 

    >>737
    この人がいいわ

    +8

    -1

  • 825. 匿名 2019/08/16(金) 14:55:37 

    人種差別と芸術とは
    同じ目線では語れないと思うのよね
    あ、映画は芸術として認められないのかしら

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2019/08/16(金) 14:56:27 

    こっちやればいいのに
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +26

    -2

  • 827. 匿名 2019/08/16(金) 14:56:52 

    人種差別は良くないとは思うけど
    ファンタジーや
    人の夢の世界にまで
    踏み込んでこなくてもいいと思います

    +3

    -2

  • 828. 匿名 2019/08/16(金) 14:57:54 

    >>548

    舞台くらいは色んな人種が演じても良くないかな。
    日本だってモーツァルトやらアニーやら美女と野獣やら日本人が演じてるんだから、人種に拘ったら何も演じれないよ。
    今回はアニメ映画の実写だからイメージ壊された感じでみんな納得いかないキャスティングなんだと思う

    +1

    -3

  • 829. 匿名 2019/08/16(金) 14:58:50 

    最初はこの人がやる予定だったけど、女優休業宣言してアリエル実写だけじゃなくて色々降板したからブラックの子にオファー行ったみたい。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +9

    -3

  • 830. 匿名 2019/08/16(金) 15:00:50 

    この子のイメージだと
    何らかの経緯でアリエルに足が生えて
    もう王子に頼らなくなくてもよくなったアリエルが
    持ち前の才知と根性でのしあがっていくストーリーみたいな方が似合う

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/16(金) 15:01:46 

    >>826
    それでも人種がって言ってた人いたよ。
    黄色人種のムーランが先に作品として出て黒人はなんでその10年後なんだよ早くしろって。ディズニーアニメの人種気にしたことないし順番とかどうでもよかったからびっくりした。

    +7

    -1

  • 832. 匿名 2019/08/16(金) 15:03:08 

    >>829
    いやそれは今回のリトルマーメイドじゃないから

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2019/08/16(金) 15:03:52 

    皮肉をこめた
    こんな画像が出てるwww

    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +13

    -2

  • 834. 匿名 2019/08/16(金) 15:05:10 

    日本国内の舞台で日本人の役者だけでチェーホフやるのとは、全然違う話。
    アフリカのどこかの国が、全員黒人で源氏物語の舞台をやってもそれはかまわない。
    白人の女優とかいるのにも関わらず、敢えて黒人でやろうってところが何か腑に落ちない。

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2019/08/16(金) 15:05:41 

    >>832
    検索すると出てくるけど。最初クロエ・モレッツに内定。クロエ降板したからグレイテストショーマンで活躍したゼンデイヤかもと噂が。実際蓋開けたらこれ。

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2019/08/16(金) 15:08:20 

    こんな感じの人の方がアリエル役向いてると思う
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +30

    -1

  • 837. 匿名 2019/08/16(金) 15:08:45 

    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +21

    -0

  • 838. 匿名 2019/08/16(金) 15:10:49 

    >>823

    >>821です
    いいえ。娘が公開後にCMを見たりして、見てみたい!と言うのならもちろんそれで良いんですよ。

    ただ大人のように歌が上手だったから良かった!とかより視覚的要素が憧れのアリエルだろうと思うのでね。

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2019/08/16(金) 15:11:23 

    アリエルというキャラクターには美しい歌声は欠かせないわけで、ただ美人の女優さんをひたすら挙げてる人はなんなの?バカなの?

    +2

    -11

  • 840. 匿名 2019/08/16(金) 15:12:44 

    >>43
    原作に忠実に、なんて人魚姫を原作レイプしたディズニーにだけは言われたくないですけどね

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/16(金) 15:14:33 

    黒人のプリンセスなんかに娘は憧れるはずもないから
    映画自体見せたくもない、ね〜
    こんな母親絶対嫌だわ
    差別偏見持ちまくりの子供になりそうねw

    +6

    -7

  • 842. 匿名 2019/08/16(金) 15:17:01 

    >>282
    あー、似てるわ(笑)

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/16(金) 15:17:17 

    いくら黒人が多い、舞台のカリブ海の諸島国家は黒人国家と言われても最初これで作っちゃったんだから自分のアリエルのイメージはずっとこれ。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +21

    -1

  • 844. 匿名 2019/08/16(金) 15:18:05 

    子供時代に見た黒人アリエルが、大人になってから実はほんとは白人だった、
    と知ったら、どんな事情で黒人にすげ返られたのか、学ぶきっかけにはなるかも知れない。

    +8

    -1

  • 845. 匿名 2019/08/16(金) 15:21:13 

    この映画がそれでも日本でヒットするかどうか、そこが一番興味あるわ
    多分、公開直前にアニメ版をテレビ放送すると思うので、私はそれだけ楽しみにしてる

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/16(金) 15:21:20 

    >>844
    アリエルに白人なんていう設定はないけど

    +1

    -2

  • 847. 匿名 2019/08/16(金) 15:22:14 

    ピノキオに出てくる水槽の中の魚に似てる。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +21

    -1

  • 848. 匿名 2019/08/16(金) 15:22:26 

    歌声だけ別の人使ってる作品も沢山あるけどね。
    グレイテストショーマンのネバーイナフもそうじゃなかったっけ。しょこたんのラプンツェルも。
    実写の主人公となったら別なのかな。

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2019/08/16(金) 15:23:05 

    見ません

    +9

    -1

  • 850. 匿名 2019/08/16(金) 15:26:20 

    テーマパーク作る時にアリエル役でこんな感じの人雇ってるんだからアリエルに人種設定無いって今更過ぎない?どこの国のディズニー行ってもこんな感じの人がアリエルだけど。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +16

    -0

  • 851. 匿名 2019/08/16(金) 15:33:07 

    いい機会だから、王子も白人以外から選出すればいい
    なんで王子だけ白人のままにしたんだろ?
    主な観客層である、中国の俳優でもいいじゃない

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2019/08/16(金) 15:35:06 

    黒人白人が問題じゃなくて
    ただ単にもっと美しい人にして欲しかった
    何人でも美しい人っているでしょーよ

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2019/08/16(金) 15:38:11 

    これ抜擢したプロデューサーがオカシイ。

    +18

    -0

  • 854. 匿名 2019/08/16(金) 15:39:36 

    黒人プリンセス作ったけど大コケしたから押し込んできたんでしょ…オーランドのディズニーでグリーティングとかで子供がどれ選ぶか見てるとみんなオーロラ、シンデレラ、ベルあたりに行くよ。断トツ不人気なんだもん

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2019/08/16(金) 15:41:52 

    白人作家様が妄想で描いた通りにしろよ。何で急に現実的になったり忖度したりするの?

    ディズニーって夢を売るの?悪夢を売るの?ブレブレ。

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/16(金) 15:42:09 

    アリエルは白人設定じゃないと言ってる人、
    すでにそこで話がずれてる。

    +5

    -3

  • 857. 匿名 2019/08/16(金) 15:43:00 

    >>1
    最近のハリウッド界の黒人優遇の白人差別が激しい

    +10

    -1

  • 858. 匿名 2019/08/16(金) 15:44:02 

    ディズニーシーにいるアリエル、肌が白くて赤髪なのにね。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2019/08/16(金) 15:48:23 

    素直に大衆のイメージ通りに作ってあげれば?一部の人間の考えで変にアレンジするな。
    そもそもリトルマーメードの赤髪のアリエル自体ディズニーが植え付けたものでしょう?
    長年刷り込んだのにオトナの事情で変更ですか。

    +17

    -0

  • 860. 匿名 2019/08/16(金) 15:52:59 

    >>833
    ネズミがワンコwww

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/16(金) 15:53:48 

    いつかピーターパン実写化してティンカーベルかウエンディが黒人になりそう

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/16(金) 15:55:36 

    でもまだ白人の役を黒人が演じるからこの程度叩かれてるだけで済んでる感じがあるよね
    もしアリエルが元々黒人設定で、それを白人女優がやろうものなら撮影中止くらい追い込まれてた気がする
    それくらいちょっと忖度が異常

    +14

    -1

  • 863. 匿名 2019/08/16(金) 15:57:56 

    それならカリブ海周辺の黒人王国の王子の話でも作ればいいのに。人魚は美人黒人でね。
    白人様の奴隷貿易の話も持ち込んで。最後は白人様に滅ぼされて竜宮城に逃げ込で
    ハッピーエンド。黒人プロデューサーいないの?中身は白人?
    黒人って自分たちの過去の文化とか興味ないみたい。万年奴隷気質で白人の言われるまま。

    +10

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/16(金) 16:03:39 

    >>835
    クロエが内定してたのはユニバーサル・ピクチャーズの人魚姫じゃなかった?

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2019/08/16(金) 16:05:11 

    >>857

    それをワザワザ演出して操作してるのは黒人でも白人のでもない
    他国文化を壊したいエセユダヤの業界人達だと思うわ。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/16(金) 16:05:12 

    ワンスアポンアタイムくらい気合い入れてほしい。エルサとアナくらいのクオリティーでやってほしい。映画なんだから
    ただワンスアポンアタイムのアリエルだけはちょっと年上すぎたけど

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/16(金) 16:05:26 

    見ればみるほどに不細工だな

    選んだ人大丈夫?

    +4

    -1

  • 868. 匿名 2019/08/16(金) 16:06:21 

    >>854
    黒人のプリンセス?カエルの奴?
    あれ大コケしたんですか、どれくらいなんだろう
    作品の出来によるけど人種問わずアメリカの何かが見えそう

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/16(金) 16:07:03 

    >>840
    ディズニーオリジナルと言いはるライオンキングも結局はジャングル大帝のパクリだしね

    +9

    -1

  • 870. 匿名 2019/08/16(金) 16:08:56 

    オリンピックの水泳競技ですら黒人選手少ないのに、アリエルが黒人なんてありえんわー

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2019/08/16(金) 16:09:34 

    恭子さん:もう美香さんがおやりなさいよ
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +27

    -0

  • 872. 匿名 2019/08/16(金) 16:13:01 

    白人の文化作家やら他国の文化を歪めてるのは逆恨みの嫉妬心根性が凄まじいエセユダヤ。
    黒人奴隷を貿易始めたのもエセユダヤ。反キリスト的な同性愛的なのを推し進めてる
    のも連中。ディズニー創業者も。世界中で儲けまくって。中身はドロドロ精神なのに。

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2019/08/16(金) 16:14:10 

    >>767
    アマゾネスの長って感じなら似合いそう
    人間界に一族を引き連れてやってきて、死闘を繰り広げ一国を築くまでの物語

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/16(金) 16:16:43 

    赤毛美女とかで検索したら沢山出てくるのに何故に?
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +19

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/16(金) 16:17:32 

    クロエちゃんて体型がおばちゃん化したね!
    今検索してびっくりした
    顔は小さいのに

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/16(金) 16:18:40 

    >>622
    それだ!しっくりくるw

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2019/08/16(金) 16:20:17 

    >>864
    横だけどそれで合ってるよ
    クロエのままで良かったのにって書いてる人が何人かいるけど今回の実写とクロエのは別物

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/16(金) 16:21:20 

    >>871
    インパクトありすぎてポニョのお母さんみたいになってしまうw

    +9

    -0

  • 879. 匿名 2019/08/16(金) 16:22:40 

    主役を元にしてフィギュアやグッズ作っても売れないよね
    親が買うけれど選ぶ子供は正直だよ、リアルサイズのバービーだって売れなかった

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/16(金) 16:22:47 

    >>61
    ハリーポッターのチョウチャンは原作でも明らかな中華系。

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2019/08/16(金) 16:23:24 

    >>869
    101匹わんちゃんの件でもかこさとしさんに圧力かけたりしたね
    まあトピずれだからこのへんにしとくけど

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2019/08/16(金) 16:24:36 

    ハリーベイリーならパワフルに歌だけでアースラ倒せそう
    黒人に忖度するにしてももうちょっと末っ子感ある子はいなかったのか

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2019/08/16(金) 16:25:57 

    >>861
    ピーターパンは実写化済みです。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/16(金) 16:26:31 

    >>857
    映画やドラマには必ず黒人を一人入れる、っていうのは何十年と前からあったけど最近はヨイショが酷いね

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2019/08/16(金) 16:28:56 

    >>850
    それ思ってた
    ならランドのアリエル今度から全員黒人にせえよと

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/16(金) 16:29:36 

    >>868
    興味本位で調べたけど日本の興行収入が黒人のプリンセスの作品のみ公開されてない。
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2019/08/16(金) 16:32:44 

    もともとアリエルが黒人なら問題ないんだけど
    何度も見てイメージが出来上がったてるから
    これじゃない感がハンパない

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2019/08/16(金) 16:33:26 

    >>882
    黒人の中でこの子を見ると、妹感あるベビーフェイスに見えてくるよ
    もうフルキャスト黒人にして、姉たちも王子様も強そうな感じにした方がいいと思った

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/08/16(金) 16:35:05 

    黒人の人魚が嫌なわけじゃなくて、アリエルは白人キャラなんだから、そこが問題だよ。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/16(金) 16:35:42 

    >>868
    プリンセスと魔法のキスは3億ドル。そのすぐ後に公開したラプンツェルが6億ドル。

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2019/08/16(金) 16:36:13 

    >>84
    ブロードウェイミュージカルの「アナ雪」は父が黒人、母がアジア人だった。エルサとアナは白人。

    遺伝子とか関係ねー!とにかく白人以外もキャスティングするぞ!っていうディズニーのヤケクソを感じた。

    +16

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/16(金) 16:39:35 

    >>888
    フルキャスト黒人って日本人にとって威圧感やばくない?
    黒人は日本だとナイトクラブの警備とか怪しいDJとかやってるイメージ強いからちょっと避けられそう…

    +0

    -3

  • 893. 匿名 2019/08/16(金) 16:40:34 

    なんか、、覇気のない顔してるな

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/16(金) 16:43:20 

    美女と野獣実写で300年も前のパリに黒人、しかも貴族役でバンバン投入してたから何となく次もやらかすと思ってた。

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/16(金) 16:45:03 

    全キャスト黒人にしろって言いだす頭の悪い奴はなんなんだろ

    +3

    -3

  • 896. 匿名 2019/08/16(金) 16:46:16 

    アトランティスのヒロインをやってもらえばよかったのでは?
    まあナディアだけど

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2019/08/16(金) 16:46:24 

    >>400
    コルセットを付けてないからだったのか。シンデレラの女の子の方が立ち姿が圧倒的に綺麗だった。

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/16(金) 16:49:15 

    >>894
    黒人の人使って差別ないファンタジーの世界です。って言うなら理解するけど、アラジンでは全員アラブ系の人でやります。だったからなんとも言えないよね。白人以外で揃えるのはいいけど白人全員で揃えるのは差別みたいな風習。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/16(金) 16:50:43 

    >>883
    ディズニーのはまだじゃない?
    監督は決まってるけど
    でもディズニーと関係ないピーターパン実写で完成度高いのがあるからなかなか難しいだろうな

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/16(金) 16:51:30 

    >>895
    そこまで忖度するならっていう皮肉でしょ

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2019/08/16(金) 16:51:44 

    >>826
    この主人公なら確かに黒人の血も入ってるけど、もっと可愛い人に演じてほしいよ

    +9

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/16(金) 16:57:17 

    黒人のシンデレラあったのかね
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +2

    -1

  • 903. 匿名 2019/08/16(金) 16:58:35 

    海外の赤毛の女の子のコメントが凄い切実で、赤毛は海外ではからかわれる髪なんだって。
    でもアニメや漫画で赤毛のキャラはそこそこあるんだけど、実写化されるとことごとく赤毛の役者は採用されないって。
    今度のアリエルも凄く期待してたって、赤毛の救世主になってくれるんじゃないかって、でも蓋を開けたらまた赤毛の役者は採用されず…
    本当にガッカリしたって。

    +18

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/16(金) 17:05:32 

    もともとアリエルはアリッサミラノがモデルでしょ

    +2

    -3

  • 905. 匿名 2019/08/16(金) 17:07:45 

    >>797
    うーーん。
    綺麗だけど、アリエルじゃない...。
    差別だと言われるだろうけど、美醜以前にアリエルは黒人ではないんだよなー。

    +7

    -1

  • 906. 匿名 2019/08/16(金) 17:15:11 

    >>314
    アリエルに似ても似つかないブ(検閲)
    これもう黒人白人以前の問題じゃないの

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2019/08/16(金) 17:16:04 

    >>904
    デザイン自体はアニメーターの奥さんだよ。名前もアリエルさん。
    アリッサミラノは、動きを演じたんだよ。ディズニーアニメが出来るまで、みたいなドキュメンタリーでそう言ってる。

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2019/08/16(金) 17:28:02 

    >>24
    美女と野獣の中世ヨーロッパの黒人貴族もひいたわ

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2019/08/16(金) 17:28:48 

    ごめん、実写化っていうならブスだろうが美人だろうが黒人は嫌だわ
    ディズニープリンセスでアリエルが1番好きだから本当に悲しい
    白人キャラなら白人、黒人キャラなら黒人でいいのに何でこんな事してしまったの

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2019/08/16(金) 17:30:13 

    やっぱ世の中顔なんだなと思いました。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2019/08/16(金) 17:39:24 

    アリエルってふわふわの赤毛とパッチリの目と白い肌が印象的なのに真逆じゃん!
    それならもうリトルマーメイドって名前使わないで別の映画にしてよ
    こんだけ公開前に批判されまくりの映画なんてそりゃ相手役も辞退するわ

    +8

    -1

  • 912. 匿名 2019/08/16(金) 17:40:36 

    アリエルじゃなくて、プリンセスと魔法のキスならよかったって言う人何なの?
    同じ黒人ってだけでティアナとも全然似てないのに

    +5

    -2

  • 913. 匿名 2019/08/16(金) 18:05:37 

    >>912
    1つもかすりもしないアリエルよりは、黒人と言う外見の共通点があるからまだそっちのがマシだったって意味。

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2019/08/16(金) 18:23:41 

    叩かれすぎ

    本人もニガ笑い

    +3

    -4

  • 915. 匿名 2019/08/16(金) 18:40:08 

    >>913
    アルエルとも歌ウマという共通点があるよ?
    ともかくアリエル好きが辛いのはわかるけどさ
    ティアナとかモアナならよかったとか言われると腹立つよ
    肌の色以外共通点ないのに

    +0

    -7

  • 916. 匿名 2019/08/16(金) 18:45:46 

    >>915
    上手くてもアリエルの歌声とはまたイメージ違うんだよな。アリエルよりは近いからアリエルやる位ならって言ってるだけ。そんな深い意味はないし、やって欲しい訳ではない。

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/16(金) 18:51:54 

    >>647
    アリエル可愛い~♡

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2019/08/16(金) 18:56:09 

    >>901
    この物語も白人が原作者、グリム童話からのパロディも使ってるんでしょ
    チョー忖度
    黒人が原作者で黒人目線で書かかれた物語を黒人が探してくればいいんだわ
    だったら文句は言わない

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/16(金) 19:14:42 

    >>891
    舞台はよくないか?
    舞台と映画テレビは別物の表現な気がする

    +0

    -4

  • 920. 匿名 2019/08/16(金) 19:17:11 

    黒人アリエルは王子様より頭良さそうだから
    恋愛脳わがままプリンセスじゃなくなりそう

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/16(金) 19:34:20 

    >>919
    横だけど、お父さんっていうサブキャラだからわかりにくいのかな?
    るろうに剣心の舞台で剣心役を白人にやられたらポカーンとしない?
    セーラームーンでなぜか亜美ちゃんだけ黒人だったりさ
    私が原作者なら怒るけどw
    元々ある設定やイメージわざわざ壊したらダメってことよ

    +9

    -1

  • 922. 匿名 2019/08/16(金) 19:54:09 

    >>914
    上手いけどそれNワードや

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2019/08/16(金) 20:02:45 

    ブスだと王子を落とせないから
    ブアリエルは命を落として悲劇の結末になるね

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2019/08/16(金) 20:14:04 

    ブスに王子が惚れるか?
    物語そのものが変わるやろ
    それかB専設定にするのか?

    +2

    -1

  • 925. 匿名 2019/08/16(金) 20:20:10 

    1Dのハリーって人気あるけど顔はイケメンだと思ったこと無いわ。
    どっちかといったらぶさ・・・
    でも人気あるけど

    +0

    -1

  • 926. 匿名 2019/08/16(金) 20:24:01 

    コケそうな映画から逃げたんだろうね
    しかも公開後も、白人差別だの黒人差別だので内容にディズニーファンからや人権活動家から批判が殺到しそうだし
    リスクありすぎだよ

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2019/08/16(金) 20:24:44 

    >>914
    確かにすごいうまいけど駄目やで

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2019/08/16(金) 20:24:55 

    凪のお暇の黒木華もドブスだイメージと違うとボロカスに言われてたけど好評みたいだよ。
    きっとこのブサアリエルもブサイクながるちゃん民たちに愛と勇気を与える良作になるよ!

    +1

    -3

  • 929. 匿名 2019/08/16(金) 20:26:09 

    >>918
    そんなのないんだよ
    黒人にはアンデルセンいないもん
    せいぜいアフリカでウンバホウンバホ言いながらライオン倒すようなお話しかない
    おそらく男尊女卑もひどいので、お姫様が主役のお話もないだろうし

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2019/08/16(金) 20:28:07 

    ブスエルのお父さん役に白人持ってくんの?おかしいよそれ
    キャスト全部黒人で作ってみればいいのにとりあえず
    どれだけコケるか見せてよ

    でもドリームガールズみたいに良い映画になったらそのときは素直にごめんなさいするわ

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2019/08/16(金) 20:30:36 

    >>921
    うさぎちゃんがこれならあみちゃん黒人でいいよ
    でも、雰囲気的に黒人はセーラージュピターにしてほしい
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/16(金) 20:37:10 

    >>929
    アフリカは文字が発達しなかったから歴史も謎が多いんだよね
    優秀なのはエジプトぐらい?
    でも近親婚が多くてえげつないよね

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/16(金) 20:40:02 

    アフリカ黒人は未だにアルビノを狩る人肉食いや児童婚をやっているよね
    高い文明を築いてきたヨーロッパ人や日本人と知能からして違う

    +4

    -4

  • 934. 匿名 2019/08/16(金) 20:45:43 

    確かにアリエル役の人、魚っぽい顔だけど、世間が求めてるのはそういうんじゃないよな

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/16(金) 20:59:36 

    >>921
    日本人バンバン欧米のミュージカル持ってきてる
    劇団四季だってそうだよね?
    それでジョニーやらマロニーとか名前でやってるんだよ
    白人黒人になったりしてる
    舞台だけは別口だな

    +1

    -3

  • 936. 匿名 2019/08/16(金) 21:04:26 

    アリエル役の子、ビヨンセが見出したんだよね?ビヨンセが過去にアリスやってるんだよね…有名な写真家とディズニーがコラボしたやつ。これはこれで素敵だけど、だからビヨンセが猛プッシュしたりしたのかな?
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2019/08/16(金) 21:08:08 

    ビヨンセは白人色が強い美形だからきれい
    このブサイクな子は鼻がぺったんの上に黒人の割には目が小さいし、黒人+アジア人みたい
    残念すぎる組み合わせ

    +6

    -2

  • 938. 匿名 2019/08/16(金) 21:35:05 

    最近、トニ・モリスンの『青い目がほしい』を読んだ。
    黒人奴隷だった子孫であるアメリカの黒人少女の話。
    白人の価値観に縛られる痛ましさっていうか、切なさっていうような話だが、
    アメリカにいたら、白人文化に縛られるのは仕方がない。

    奴隷でなくなった後でも、帰る国がなかったのか?とそこが不思議。
    自分たちの文化への、愛着とか帰属意識とかなかったのか?
    というか、彼らにアイデンティティとなるような文化ってあったのか?
    などなど、いろいろ考えた。
    評価の高い本なんだが、黒人の立ち位置みたいな物がちょっとよく分からないと
    いうのが率直な感想。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2019/08/16(金) 22:11:14 

    「白人と黒人で遺伝性の知性の差」DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪
    「白人と黒人で遺伝性の知性の差」DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪girlschannel.net

    「白人と黒人で遺伝性の知性の差」DNA研究の米ノーベル賞受賞者、人種差別発言で名誉職剥奪 ワトソン氏は1950年代、フランシス・クリック氏と共同で、DNAの二重らせん構造を発見した人物。今月2日に放送されたPBSのドキュメンタリーの中で、白人と黒人の...



    ノーベル賞の学者も人種によって知能に差があると発言しているよ

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2019/08/16(金) 22:11:26 

    >>907
    アリッサミラノ?!懐かしいわ 可愛かったなぁ そういえばアリエル見た目も似てるなぁ 知らなかった そうだったんだ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/16(金) 22:12:28 

    アリエも王子もどっちも中近東系の白人なら良かったんじゃ?
    これならどこからも批判出ないでしょ

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/08/16(金) 22:36:59 

    >>878
    そういえばポニョも赤毛の人魚姫だねw

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2019/08/16(金) 22:37:26 

    東京ディズニーランドのプリンセス達に日本人が採用されないのは何で?(いたらごめんなさい)
    見た目にこだわってるからでしょ?なんで映画になるとこだわりなくなるの?

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/17(土) 01:07:02 

    >>908
    あの時代、ヨーロッパに黒人はいたよ
    シェイクスピアの「オセロ」は身分の高い黒人男性が主役よ(妻は白人)

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/17(土) 01:35:38 

    >>932
    それなのに、ここにきて白人文化を盗用して自分たちのカラーに変える、なんてよくできるよね
    恥を知らないんかな
    こんなことやってるから、アフリカは文化的にいつまでたっても発展しないんだよ

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2019/08/17(土) 06:06:24 

    >>644
    www

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2019/08/17(土) 06:11:55 

    >>634
    お魚役でお願いします。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2019/08/17(土) 06:14:26 

    >>943
    確かに!!!
    ディズニーランドは夢の国なんでしょ。同じディズニーでも映画の方は夢なくてもいいんだね。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/08/17(土) 11:46:38 

    スタイルズは白人だから、黒人の人魚姫と共演するとちょっとしたことで人種差別だ何だのとギャーギャー言われるリスクがある

    ただでさえ炎上案件なのにそこにガソリンかぶって突っ込むほどバカじゃない

    王子様も黒人か、少なくとも有色人種にすればポリティカルコレクトでよろしいんじゃない?

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/08/17(土) 14:12:55 

    アリエル役、反対の署名活動とか無いのかな〜

    アメリカの反応とかどうなんだろう…

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2019/08/17(土) 14:26:01 

    マリエル? まじで?
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +0

    -2

  • 952. 匿名 2019/08/18(日) 10:11:38 

    こんなブス、見たことも聞いたこともない!

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2019/08/18(日) 12:45:44 

    エマ・ストーンが実写版クルエラやるらしいんだけどさ、年齢とか人種無視でアリエルとチェンジした方しっくりくると思う…
    ハリー・スタイルズが「リトル・マーメイド」王子役辞退

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2019/08/20(火) 21:02:15 

    大コケ見えてるからね、着実に俳優としての実績を積んでる最中だから出たくないし、マネージメント側も出す気ないでしょ。

    あと、黒人だからアリエルに相応しくないってわけじゃない。
    純黒人じゃないけど、ゼンデイヤがやるって噂の時は好意的な人多かったし。要は美醜よ。

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2019/08/21(水) 13:45:41 

    これ、写真が悪いね。
    私もはじめ見た時
    は?アリエルじゃ無い....って思ったけど
    この子が歌ってる動画見てきたら
    結構可愛らしいし歌も上手くてたぶん若い(写真だと結構おばさんに見えた)し
    案外いい感じに仕上がりそうな気がしてきた。

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2019/08/21(水) 20:41:35 

    >>955
    You tubeで動画みたけど、私はやっぱりムリだった

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2019/08/22(木) 17:23:03 

    ところで、このリトルマーメイドはいつ頃に上映開始なんだろう。
    どんな仕上がりになるのか、私は興味があるよ。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2019/08/27(火) 04:13:09 

    王子役やらされる白人可哀想

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。