ガールズちゃんねる

NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

4141コメント2019/09/03(火) 07:04

  • 2001. 匿名 2019/08/15(木) 22:01:38 

    最新の立花動画
    やばいくらい筋が通ってる立花無双
    公開2時間で15万再生
    マツコ・デラックス氏と東京MXテレビに対する攻撃は止めません、既得権益をぶっ壊す! - YouTube
    マツコ・デラックス氏と東京MXテレビに対する攻撃は止めません、既得権益をぶっ壊す! - YouTubewww.youtube.com

    ★8月25日投票日の埼玉県知事選挙に浜田聡【現役医者】が立候補しています。投票よろしくお願いいたします。 ★現在NHKから国民を守る党には30名の現職議員が在籍しております。 1苫小牧市・觸澤高秀→09026961323 2宇都宮市・遠藤信一→09055019211 3川口市・...

    +62

    -4

  • 2002. 匿名 2019/08/15(木) 22:01:48 

    NHKの集金会社って一覧とかある?
    名刺もらっときゃよかった

    +12

    -0

  • 2003. 匿名 2019/08/15(木) 22:01:58 

    受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

    って、NHKが公共放送の社会的使命を果たしてないんだから前提から間違ってるよね。

    NHKのNは日本なんだよね?
    日本の公共放送なんですよね?

    日本の公共放送としての社会的使命を果たしてくれるのだったら、適切な受信料お支払いしますよ。

    +23

    -0

  • 2004. 匿名 2019/08/15(木) 22:01:59 

    >>1983
    レアカードだからなくすなよ。舐めてみがいてろ。
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +2

    -6

  • 2005. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:06 

    今日はさすがにNおじって言う人出てこないね笑

    +1

    -3

  • 2006. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:19 

    そもそも、国会議員は受信料払ってるのか?
    年金未納みたいな結末はないのか?

    +7

    -0

  • 2007. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:42 

    N国胡散臭いけど、論点がぶれてないし、その点で異論無いから応援するわ。
    NHK反日の内容あるし、給料高すぎるし、今どき千円払えばドラマ映画ある程度見放題の時代に合ってないし、払う気になれない。

    +31

    -2

  • 2008. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:54 

    現時点での立花孝志のYoutubeチャンネル登録数 401,387
    毎日約1万~2万増、週に10万増のペースで爆進中

    2019.08.07 水 295,864 +18,085
    2019.08.08 木 316,905 +21,041
    2019.08.09 金 331,563 +14,658
    2019.08.10 土 347,761 +16,198
    2019.08.11 日 358,416 +10,655
    2019.08.12 月 374,608 +16,192
    2019.08.13 火 386,246 +11,638
    立花孝志の30日間推移|YouTubeランキング
    立花孝志の30日間推移|YouTubeランキングytranking.net

    Youtubeチャンネル「立花孝志」の登録者数・再生回数推移

    +18

    -0

  • 2009. 匿名 2019/08/15(木) 22:03:00 

    >>2001
    NHK攻撃しろよ
    マツコなんてどうでもいいわ

    +16

    -16

  • 2010. 匿名 2019/08/15(木) 22:03:20 

    >>1965
    選挙の時はあれだけ吠えてたのにね
    選挙終わったらYouTubeのアップロードがピタッと止まったのは悲しいなぁ
    山本太郎こそデモすべきなんじゃないのか?

    +7

    -0

  • 2011. 匿名 2019/08/15(木) 22:03:36 

    >>2009
    動画を見てないってすぐバレるコメントだね

    +22

    -4

  • 2012. 匿名 2019/08/15(木) 22:04:13 

    >>2009
    マツコも東京MXも既得権益
    急がば回れだよ

    +25

    -1

  • 2013. 匿名 2019/08/15(木) 22:04:52 

    >>1
    >>1319
    >>1375

    公共放送なのに利益を上げている関連会社があるのはおかしい
    NHK出版
    NHKエンタープライズ

    +51

    -0

  • 2014. 匿名 2019/08/15(木) 22:04:54 

    立花さん、マツコやシウマイの件や、恋人を紹介してる場合じゃないですよ

    +9

    -4

  • 2015. 匿名 2019/08/15(木) 22:05:17 

    >>10
    マツコを追いかけてるのはこれから一方的に発言力が強い人間がN国批判をするのを抑止したいからだよ
    youtubeで反論できてもN国の人間を民放が生放送で出して反論させる機会なんて設けないだろうし
    テレビしか見ない人がN国批判ばっか見て印象操作されるのは困るからね

    +34

    -7

  • 2016. 匿名 2019/08/15(木) 22:05:20 

    山本太郎、どこいった?

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2019/08/15(木) 22:05:25 

    N国の登場で放送法4条を何度も目にする機会があった
    ほとんどの局が守れてないやん
    ちゃんとしろ!

    +17

    -0

  • 2018. 匿名 2019/08/15(木) 22:06:21 

    別局のBS加入してるしNHKは家族が朝ドラとか観ているから支払ってる。
    今時点有料だからNHKもスクランブル化しても問題ないのにね。
    説明を聞きたいわ。

    +8

    -0

  • 2019. 匿名 2019/08/15(木) 22:06:25 

    >>2009
    そうだよね
    NHKをもっと攻撃して来い
    契約会社とか責めればいいんじゃないの?
    どうせ元犯罪者とか雇ってるんじゃないの?
    それに恫喝のような契約とかありそうだけど。

    +4

    -7

  • 2020. 匿名 2019/08/15(木) 22:06:30 

    アメリカ、カナダ、オーストラリア、ブラジル、スペイン、ロシア、シンガポール、中国、インド…公共放送が無料の国はたくさんあるのに、フランスとかほんの一部の高い国の受信料と比べて日本は安いとかNHKは抜かしてる。

    +21

    -0

  • 2021. 匿名 2019/08/15(木) 22:06:30 

    >>38
    実家が払ってれば実家に帰るって言えば解約できるよ。
    あとは不払いなら裁判されても5年分しか払わないでいい。

    +65

    -1

  • 2022. 匿名 2019/08/15(木) 22:06:50 

    >>2005
    ここもうNおじしかいないからね

    +1

    -4

  • 2023. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:03 

    >>1788
    民主は電波オークション方式にしようとしたけど安倍政権はそれやめた。
    明らかに総務省に利権あり。

    +5

    -1

  • 2024. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:06 

    >>1906
    決算報告書では分からないお金ってこと?

    +0

    -1

  • 2025. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:07 

    >>2015
    何呑気なこと言ってるの?
    マツコなんかの発言力よりNHKの方だ大問題だ

    +4

    -8

  • 2026. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:20 

    N国だけだと火力不足だな

    ここは山本太郎、共産党、アメリカも動員しないとな

    +4

    -9

  • 2027. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:22 

    >>2003
    一律徴収だから、公平な忖度無しの放送ができる、
    っていう論理がおかしいよね。
    今でさえ、NHKが公平な放送してるってて思えてない人が多いのに。だったらスクランブルでも同じじゃん。
    そもそも国民に対してやってることが不公平なくせに。給料とかもさ、全然納得いかない。

    +15

    -0

  • 2028. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:47 

    不買がなければ埼玉県知事選挙にN国に入れた人はけっこういたかもしれない

    +1

    -1

  • 2029. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:51 

    >>2008
    野次馬も多そう

    +2

    -1

  • 2030. 匿名 2019/08/15(木) 22:07:52 

    >>2008
    NHKに対していくら正しい事言ってても、見る人がいなければ広まらないからね。
    NHKがいかにヤバいか広まればいい。でなきゃ始まらない。

    +12

    -0

  • 2031. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:17 

    >>50
    映らないのになんで払うの
    NHKに電話して受信チェックしてもらって、これまでのお金返せと言った方がいい

    +29

    -0

  • 2032. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:21 

    N国も結構大人しいよね
    もっとえげつない攻め方できるのにしない

    やっぱり、国会議員だから大人しいのかね

    +2

    -6

  • 2033. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:33 

    >>2020
    細かいことだけどロシアのは公共放送ではなく国営放送。

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:40 

    学生は学割みたいなのがあって、安かった記憶が。
    若者はそういうのも調べた方が良いよ。
    NHKの委託さん達は親切な人と何の説明もしてくれない人がいる。

    +5

    -0

  • 2035. 匿名 2019/08/15(木) 22:08:57 

    >>2026
    同意
    N国だけだと足りない

    +5

    -1

  • 2036. 匿名 2019/08/15(木) 22:09:48 

    >>1951
    立花が消えても他のハイエナ議員が出てくるよ

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2019/08/15(木) 22:09:52 

    こういうことに関しては素早く動くんだね

    スクランプル放送は見当すらしないくせに

    +11

    -0

  • 2038. 匿名 2019/08/15(木) 22:10:26 

    >>2015
    それは3日以上前の意見だよ。
    今はマツコうんぬんより、とにかく視聴してもらってNHKの腐敗を理解してもらう作戦だよね

    +16

    -1

  • 2039. 匿名 2019/08/15(木) 22:10:27 

    >>2032
    煽ってるの?

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2019/08/15(木) 22:10:28 

    あちゃ~~~
    共産党はN国を批判し始めた

    これだから野党は使えないな

    +24

    -0

  • 2041. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:07 

    >>1989
    横です。この意味はなんですか?
    同じコメントが前の方にもあったけれど意味はなんですか?

    +0

    -1

  • 2042. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:35 

    >>2009

    ぶっちゃけNHKは政権与党からお墨付きもらっていわば
    国がバックに付いてるわけで、野党の中のさらに少数派のN国から攻撃されても屁でもないでしょ。
    攻撃するなら核心にいかないと。与党が折れたらNHKがどう思おうと終わりだよ

    +1

    -9

  • 2043. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:36 

    委託業社は一体なんの会社なの?

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:51 

    >>2041
    Nおじの断末魔

    +1

    -1

  • 2045. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:52 

    安倍さんは電波オークションに言及しているし麻生さんは政調会長時代に安すぎる電波使用料の代わりにテレビ局などから広告税を徴収する案を提案している
    自民をNHK擁護派といって叩くには安直過ぎる

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2019/08/15(木) 22:11:58 

    >>1507

    2014年
    ・7月23日、STAP細胞論文問題の渦中にいた理化学研究所の小保方晴子に対し、NHKが追っ掛け取材をした際、

    小保方が肩や右肘などに負傷。理化学研究所は翌24日に、NHKに対し文書で抗議を行った

    2015年
    ・2015年1月2日、会長の籾井が私的にハイヤーでゴルフ場に出かけた際、乗車代金がNHKに請求されていたことが、内部通報で明らかになった。

    ・NHKが、子会社9社と共に、NHK放送センター近くの渋谷区内の土地を共同購入する計画を立て、子会社が約350億円で落札したが、この計画について、NHK経営委員会に諮って(はかって→意見を聞く、相談する)
    (つまり経営委員会に相談せずに、350億円で落札)いないことが新聞報道で判明[41]。

    経営委員から報告を求められたNHKは、計画を撤回する方針を決めた

    はあああああ!?
    計画を撤回レベルで済むか?この話

    NHKと、子会社トップ9人責任取れよ
    ってか
    350億勝手に使おうとしたって受信契約者全員に謝罪文送ったのか?

    +11

    -0

  • 2047. 匿名 2019/08/15(木) 22:12:01 

    >>2040
    え~、味方になると思ってた。

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2019/08/15(木) 22:12:02 

    ①NHK職員の給与を一般企業の標準まで引き下げ
    ②何万人といる受信料の徴収員を解雇する
    ③受信料は保険料の様に天引きにする
    ④ドラマなど無駄な放送はやめ、災害や天気、ニュースなど最低限必要な放送に絞る

    これをすれば、国民一人当たり年間500円とかで賄えると思う

    +9

    -1

  • 2049. 匿名 2019/08/15(木) 22:12:15 

    山本太郎はNHK無視で、香港問題語り始めたからな

    お前は何人だ?


    外国のことなんて放っておけ

    +7

    -0

  • 2050. 匿名 2019/08/15(木) 22:12:28 

    >>617
    亀だけど締め切られてから毎日パブコメの結果公示案件をチェックしてるけどまだ結果出てない
    (意見募集終了案件のところに載ってる)
    意見の数が多かったから纏めるのに時間がかかってると思いたい
    ちなみに同じ総務省の放送コンテンツに関するパブコメは2200件で結果公示までに丸二か月かかってる

    +16

    -0

  • 2051. 匿名 2019/08/15(木) 22:13:09 

    >>2002
    これかな?

    「放送受信料の契約・収納業務」委託法人名
    「放送受信料の契約・収納業務」委託法人名www.nhk.or.jp

    「放送受信料の契約・収納業務」委託法人名「放送受信料の契約・収納業務」委託法人について 現在、全国で270社以上の事業者さまと業務委託契約を締結しています(2019年8月現在)。営業経験の全くない事業者さまも含め、全国各地で多種多様な業種・業態のみなさ...

    +13

    -0

  • 2052. 匿名 2019/08/15(木) 22:13:21 

    >>2044
    ありがとう。
    でもやっぱり意味がわからなかったです。

    +2

    -1

  • 2053. 匿名 2019/08/15(木) 22:13:23 

    NHKの命は与党しだいだからな
    はよ、与党はNHK切れよ。落選するぞ

    +20

    -0

  • 2054. 匿名 2019/08/15(木) 22:13:38 

    >>73
    スクランブルにすればぶっ壊したことになるでしょ

    本当にぶっ壊すのではなくスクランブルにするということですと政見放送で言ってたじゃん

    +31

    -0

  • 2055. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:07 

    >>1951

    むしろ逆で絶対やめないと思う
    仮に万が一にもNHKがスクランブル化したら
    新しい何かぶっ潰す対象をぶち上げて今後も新たに頑張りますってなるだけだと思う

    +2

    -6

  • 2056. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:24 

    ネットって視野がせまくなって考えたが偏りがちになるよね
    情報を得たつもりになっても洗脳されちゃう人が多い気がする

    +5

    -11

  • 2057. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:40 

    >>2031
    テレビあるからそれは無理です。
    おまけにうつらないからNHK受信料を返せって、みっともないと思うんですよね。公共放送に対して払ってる訳だし、世の中自分が良ければそれで良いって訳じゃないですし。

    +3

    -28

  • 2058. 匿名 2019/08/15(木) 22:15:09 

    >>1963
    この彼女の口調が想像以上に悪かった
    お父さんもN国に所属で立花とはよく会うだろうに
    娘が51歳のオッさんと付き合ってるってどんな気持ちなんだろ

    +4

    -3

  • 2059. 匿名 2019/08/15(木) 22:15:38 

    野党は結集してNHK叩け
    それが役目だろ

    +13

    -0

  • 2060. 匿名 2019/08/15(木) 22:15:45 

    >>2053
    切るわけないじゃん
    ウィンウィンでしょ

    +1

    -4

  • 2061. 匿名 2019/08/15(木) 22:16:07 

    >>2020
    この中に自国に不利な事を放送する公共放送局ってあるのかしら?
    日本が自国を守らない公共放送局あったって、マイナスしかない。

    +9

    -0

  • 2062. 匿名 2019/08/15(木) 22:16:26 

    政治なんて風しだい
    強風がついてNHKが邪魔になったら即切るよ

    +5

    -0

  • 2063. 匿名 2019/08/15(木) 22:16:55 

    立花はスクランブル化を絶対的におしてる訳じゃないから、蓋をあけたら全員強制的に支払うシステムに改悪されて終わったりしてね。
    立花は公平になった!NHKぶっ潰した!って言うと思うけど。

    +1

    -8

  • 2064. 匿名 2019/08/15(木) 22:16:55 

    集金人のコストが7000億円の約1割って聞いたけど本当?
    スクランブル化したら逆に受信料安くできるんじゃない?

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2019/08/15(木) 22:17:01 

    NHKピンチか
    与党にごまをすって延命して貰わないといけない立場だからな

    どんどん立場弱くなっていくぞ

    +11

    -0

  • 2066. 匿名 2019/08/15(木) 22:17:02 

    本当に不平等。

    こんだけ議論されて、政党まで出来てるのに何故スクランブル化を検討しないのか。
    契約が義務だっていうなら、家電屋でテレビ買う時に強制契約を義務付ければいいんだよ。
    それが出来ないで放送法なんて振りかざすなって思う。

    主義主張も大事だし、払わない人の気持ちもわかるけど、払ってる人を馬鹿にしたような言い方はどうかと思う。
    悔しかったら~だの、居留守!だの、きちんと受信料を納めてる人が見ると気持ちのいいものではない。

    うちのアパートBSついてるから2ヶ月で4,460円だよ。高過ぎだよ。

    +17

    -1

  • 2067. 匿名 2019/08/15(木) 22:17:07 

    >>2045

    長期安定政権なのだから、本気でやろうと思えば出来る事だね
    で、実際に何をやって何をやらなかったのか、、、当然政治家は結果責任
    やらなかった事では無く、やった事で良し悪しは評価するだけだよ

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:07 

    N国しかどうどうとNHKに文句いえないってどういうことよ?

    おかしいんじゃないの?

    +13

    -0

  • 2069. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:07 

    契約しなければ払う義務はなしって事でりょーかいです。そもそもテレビないししつこいわ

    +8

    -0

  • 2070. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:23 

    >>2058
    そういう部分、宗教っぽくて吐き気がする。

    +2

    -4

  • 2071. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:43 

    立花が彼女に気持ち悪いくらいベタ惚れなのに彼女が割とドライだったから騙されてるんじゃ...

    +3

    -0

  • 2072. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:44 

    >>2051
    ゴメンね、ありがと
    思ったよりいっぱいあるw絶対転職する時に選ばないようにしようw
    ---------------------------------------------

    (株)アイキャッチ
    (株)AITV
     アイメディア(株)
    (株)アクセス
    (株)Agree
    (株)朝日阪神企画
    (株)アシスト
    (株)足場四街道
    (株)AsuGate
     aspo(株)
    (株)アスメディア
    (株)ASONE
    (株)UPSTART
    (有)ATUMS
    (同)アドバンテージ
     ANOTHER GATE(株)
    (同)あめつち
    (有)アルファサポート
     アルファ・プラス(株)
    (株)アルフィード

     ERC九州(株)
    (株)E&C innovation
    (株)EGplan
    (有)飯田クリーニング
    (有)池商店
    (株)石丸
    (株)伊東新聞店
    (株)イトエツビル
    (有)イワサ屋不動産
    (同)インペリアル

    (株)ヴィジット
    (株)ウィズ
     ウィズ・ミー(株)
    (株)ウィルネクスト
    (株)WEDGE
    (有)うめのや

    (株)airlink
    (有)永愛ヒューマンリソーシズ
    (同)HMG
    (株)エイムハイヤー
     エイント(株)
     エージェント(株)
    (株)エーステックエンジニアリング関西
     Aチーム(株)
    (株)A-TRUST
    (株)エーワンライズ
     SIgroup(株)
    (株)エスアンドエス
     エスぺランス(株)
    (株)SOF
    (株)N-Agent
     NHK営業サービス(株)
    (株)N-connect
     Nサポートサービス(株)
     N-Style(株)
     エヌツー(株)
    (株)エヌ・ティ・ティマーケティングアクト
    (株)Nナビ
    (株)エヌ・ネットサポート
    (株)エヌパートナーズ
    (株)エヌビックス
    (株)N-village
    (株)エヌ・ベーシック
    (株)Nリサーチ
    (株)エヌリンクス
    (株)Nクリード
     エバートラスト(同)
    (株)FF
    (株)EFFORT
    (株)EVERYONE
    (株)エマティー
    (株)エミアス
    (株)エム・アール・エス
     エムアイシーネットワーク(株)
    (同)エリアワーク
    (株)Elysion
     LSG(株)

    (株)オーエスティー
     オードットポイント(株)
     大西事務(株)
    (同)沖縄ネット急便

    (有)カートップ
    (株)ガイア工業
    (有)片岡電工
    (株)cadiem
    (株)カナエル
    (株)カナル
    (株)ガレージャ

    (株)ギガキャスト
    (株)キャピタルリンクス
     QCスタッフ(株)
     近畿リビング(株)

    (株)quintet
    (株)空撮技研
    (株)グッドスタッフ
    (株)グラス
     クルーガーグループ(株)
    (株)クレアス
    (株)グレイス
    (株)CREA LIFE
    (有)クレメント
    (株)グローバルケー
    (株)グローバルステージ
    (株)CROSSROAD
     グローバルペイメント(株)

    (株)KES
    (株)ケイエスケイ

    (株)恒仁
     神戸商材(株)
    (株)幸和架設
     cocodeTV(株)
    (株)コネクション
    (株)CONNECT
    (株)コムスタッフ

    (株)彩菜の郷
    (株)サイバーコミュニケーション
    (株)サクライ
     サテライツ(株)
    (有)澤商
     サンテル(同)
    (株)サンルブランス

    (株)シーズコーポレーション
     シーツー(株)
    (株)GCNetソリューションズ
     JIK(株)
    (株)ジェイエスケイ
    (株)J・N・K Treasure
     JDI(株)
    (株)JBS福岡
    (株)シスネフーズ
     しなのサポート(株)
    (株)ジョイネット
    (株)湘南保険サービス

    (有)杉山物産
    (同)スターキャスト
    (株)3Backs
    (株)SWIPES

    (株)セーフティパートナーズ
    (株)セカンドエリア
    (株)SecondGate
    (株)セントメディア

    (株)綜合システム技研
    (株)ソルトゥーレ

    (株)ダイナ
    (有)タッチワン・ワタナベ
    (株)田中商会
    (株)タベ・インターナショナル
    (有)俵屋

    (株)中央警備保障

    (同)ティー・エス・エス
    (株)ティーエスピーネット
    (株)TMF
    (有)ティージャパン
    (株)TK1
    (株)ティートラスト
    (株)Dinbrow
    (株)テクノホームサービス
    (株)

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2019/08/15(木) 22:18:49 

    野党さん

    ちゃんと仕事してください
    N国しかNHK批判できないって、あきらかにおかしいですよ

    +13

    -0

  • 2074. 匿名 2019/08/15(木) 22:19:09 

    >>2053
    与党は国営化にしたそう

    +4

    -0

  • 2075. 匿名 2019/08/15(木) 22:19:21 

    >>2057
    写りもしないものに払う必要ないよ

    +18

    -0

  • 2076. 匿名 2019/08/15(木) 22:19:35 

    NHKって予算七千億もいらんやろ。
    民法の数倍あるよね


    どうみてもおかしいわ

    +17

    -0

  • 2077. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:07 

    とにかく払ってない奴、今までの分払え!

    +1

    -10

  • 2078. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:08 

    自民党もNHKに関してはいろいろ言ってるよね。NHKと民放がガンな気が。

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:12 

    >>103
    確か郵便局の転居の届け出の紙にNHKの申込書が紛れているらしいけど
    引っ越し業者とか不動産業者がバラしていたとしてもそれは大問題でしょ
    気にせず引っ越しして、受信機持ってないと言い張るべき

    +8

    -0

  • 2080. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:15 

    >>1655
    時効5年という判例が出たからMAX5年分で済むよ。
    一人ずつ裁判しないといけないから、一般家庭が訴えられる確率自体相当低い。
    NHKからしたら5年分のために裁判しまくるなんて費用と手間がかかってしょうがないから。

    +4

    -0

  • 2081. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:23 

    与党の自民、公明さん
    野党のみなさん

    なんでNHKをいかしてるんですかね~~~~

    理由を説明してくださいな

    +5

    -0

  • 2082. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:25 

    >>1695
    困るのは既得権益に群がる人だから。
    ここにも沢山いるんだろうね。工作員

    +9

    -0

  • 2083. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:40 

    >>1
    公共放送(こうきょうほうそう)は、公共企業体や地方自治体など国家以外の公的機関によって運営される放送局による放送のことである。日本では日本放送協会(NHK)と放送大学がこれに該当する。

    NHK
    1260円地上波
    3490円地上波+衛星

    放送大学
    0円

    おかしいよ!

    +40

    -1

  • 2084. 匿名 2019/08/15(木) 22:20:50 

      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +11

    -0

  • 2085. 匿名 2019/08/15(木) 22:21:04 

    >>2080
    だよね
    テレビが多いホテルとかしか訴えないでしょう
    効率悪いし

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2019/08/15(木) 22:21:16 

    集金会社多すぎて途中でコメントきれてしまった><
    -----------------------------------------

    (株)デンキのエースたかはし

    (株)東海ビジネスソリューション
     東京電力パワーグリッド(株)
     東洋建物管理(株)
    (有)トライ
    (株)トラスト熊本
     Trust Consulting(株)
     トラスト・パートナーズ(株)
    (同)トリニティ
     トレース(株)

    (株)NUMコーポレーション

    (株)西浦設備
    (株)西日本アクセスコミュニケーションズ
    (株)西日本ケイエス
     日本セキュリティ(株)
    (株)日本通信サービス
     日本デジタル(株)
     日本電話センター(株)
    (株)日本ユアシス
    (株)NEW GATE

    (有)沼畑設計

    (株)ネオジャパン
    (株)ネオリンクス
    (株)ネクサスパートナー
    (株)ネクステージ
     ネクスト(株)
    (株)NextLiveHoldings
    (株)ネクストリノベーション
     ネムール(株)

    (株)ノービスハイエストサービス

    (有)バーム
    (株)バイブレイン
    (株)HATASU
    (株)バックスグループ
    (株)ハブクリエイト
    (株)public charge
    (株)浜せんハヤシダ
    (株)パレース
    (株)葉山

    (株)PIERCE
    (株)PMS
    (株)ピースアライアンス
    (株)美商
    (同)ビジョン
     ビジネスサポート西日本(同)
     日立トリプルウィン(株)
     ヒューマンコミュニティ(同)
    (有)平山工業
     ビルドM(株)

    (株)fiveS
    (同)ファニージョニー
    (株)フィード
    (株)フィエルテホールディングス
     For Your Dreams(同)
    (株)フォーリーフ
     FoxGroup(株)
    (株)プラビスワーク
    (株)ブリシス
    (株)ブレイクスルー
    (株)古沢商事
    (有)BRAIN
    (株)ブレント
    (同)フロンティア

    (同)ベイトン
    (株)HERIOS
    (株)ベルセーヌ
    (株)ベルダン

    (株)ポートフォリオ
    (株)ポデモスグループ

    (有)マイティー
    (株)Mind AbiLity
    (株)マウンドビッグ
    (株)マクスジャパン
    (株)まちあい徳山
     マネジメントグループ(株)
    -----------------------------------------

    +8

    -0

  • 2087. 匿名 2019/08/15(木) 22:21:33 

    彼女は広告塔的な感じじゃないの?
    かなり年の差だよね

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2019/08/15(木) 22:21:54 

    民間企業の携帯キャリアには介入してくるくせに、NHKにはこれか

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2019/08/15(木) 22:22:11 

    NHK集金会社続き③
    -----------------------------------------

    (株)YAYOI企画

     yuue(有)
    (株)U-Gate
    (株)UNITEUS
    (株)ユナイテッドフロントジャパン

     ヨテラス(株)

    (株)ライフサポート九州
    (株)Live Gate
    (株)Life Foundation
     ライフプロサービス(株)
    (株)LUXAS
    (株)ランキャスト

    (株)LEAP
    (株)Leap Actives
    (同)Lien
    (株)LIXT
    (株)リッチデザイン研究所
    (株)リビングパートナー
    (株)リンク
    (株)リンクス
    (株)リンクトゥモロー

    (株)レイコー
    (株)レゴール
    (株)LEVIUS
    (株)REVION
    (株)レリア
     練武建設(株)

    (株)ワークパワー
    (株)YMO21
    (株)ワイズヴィジット
    (名)和歌山クリーンサービス
    (一社)Waff
    -----------------------------------------

    +6

    -0

  • 2090. 匿名 2019/08/15(木) 22:22:12 

    >>675
    韓国は韓国で、北朝鮮系スパイがメディア操作したりしてるんだよね
    NHKに値する放送局の受信料がどうなってるかは知らんけど
    まあ、どの国でもマスコミには左傾向がある

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2019/08/15(木) 22:22:12 

    >>2072
    多すぎて気持ち悪い
    反社会勢力が混じってても分からないね
    やっぱ集金人は全員解雇で良いわ

    +19

    -0

  • 2092. 匿名 2019/08/15(木) 22:22:20 

    >>2040
    共産党
    おまえは野党失格だな


    NHKを擁護する理由を書いてみろ

    +15

    -0

  • 2093. 匿名 2019/08/15(木) 22:23:39 

    与党は利権のNHKを守りたい
    野党はなんで反対しないんや

    さっさと批判してこい
    小銭目的のためとか?、NHK批判おさえるとかおかしいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2094. 匿名 2019/08/15(木) 22:23:41 

    >>2057
    「必要がないから払わない」
    電気→止まる
    ガス→止まる
    水道→止まる
    電話→止まる
    NHK→止まらない

    「サービスに不満という理由で解約する」
    電気→できる
    ガス→できる
    水道→できる
    電話→できる
    NHK→できない

    「払わなきゃいけないのにお金を払わずに利用する」
    電気→できない
    ガス→できない
    水道→できない
    電話→できない
    NHK→できる

    +13

    -0

  • 2095. 匿名 2019/08/15(木) 22:23:50 

    >>2066
    その契約に不満足なら解約したら良いだけ。
    自分が不満だからって、初めから不満足な契約と知ってて契約してない人に、あなたも契約しなさいよ、不公平じゃない、って言うのはおかしいよ。
    こんな風に洗脳しちゃったNHKが一番悪いんだけど。

    +11

    -0

  • 2096. 匿名 2019/08/15(木) 22:23:52 

    >>2057
    学生のとき、安い寮だったからテレビ線がおかしくて室内用の簡易アンテナでテレビ見てたんだけど、NHKうつらなくて、NHKの人に見てもらってうつらないって言ったけどダメだった。

    +3

    -0

  • 2097. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:00 

    なんで野党はNHK批判しないの?

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:05 

    >>1870
    そんなにNHKを改革したくない理由は何なの?

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:11 

    >>2093
    野党はミンスが集金人養ってるから、、、

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:24 

    ゲーム用のモニターにしてて、TVが映らないやつは?
    大丈夫ですよね?!

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:34 

    義務なら住民税みたいに徴収すればいいのに。

    外部の業者使ったりして威圧的な訪問とかしたり、効率悪いことやってるから余計に印象悪くなる。
    ってか今の時代訪問でお金のやりとりって時代錯誤な気がするわ。NHK装った詐欺とかありそうだし。

    +10

    -1

  • 2102. 匿名 2019/08/15(木) 22:24:45 

    集金会社の中に朝日がある・・・w
    集金人がミンスと絡んでるのはガチだったんだね

    +6

    -0

  • 2103. 匿名 2019/08/15(木) 22:25:09 

    野党結集は一生なさそうですね

    ほんと使えない野党
    こいつら議員の意味あるのか?

    高い金もらってるならちゃんと働けや

    +13

    -0

  • 2104. 匿名 2019/08/15(木) 22:25:19 

    >>2097
    野党、ここで批判しなかったらいる意味ないよね。
    ヤジとばすために給料払ってる訳じゃないんだけど。

    +15

    -0

  • 2105. 匿名 2019/08/15(木) 22:25:28 

    >>2096
    みっともない、とか言いつつ、NHKにやっぱり言ってんじゃん。

    +1

    -1

  • 2106. 匿名 2019/08/15(木) 22:25:33 

    >>2067
    麻生さんの提案した広告税は反対するマスコミによって麻生さんが執拗に叩かれて潰されたんだよね
    広告税のことは話題に出さずに
    今長期安定政権でマスコミに疑問を抱く国民が増えた今こそできることだと思うので自民には期待している

    +11

    -0

  • 2107. 匿名 2019/08/15(木) 22:25:50 

    スクランブルにしたら予算が全く足らなくなる
    その分を税金で賄うことになるのでどの政権が政権をとっても
    実現はしないでしょう
    財源をとるために消費税が上がるか公共放送税なるものが住民税のように取られる
    結局はドイツやイタリアのように税方式になる気がしますね

    +0

    -10

  • 2108. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:26 

    >>2078

    色々言ってるって評論家じゃ無いんだからw
    N国は少数野党だから直接は法案は通せない
    自民党は実際に(言うだけじゃなくて)スクランブル化でも息のかかった経営陣送り込んで経営改革でもやる気があるならやれば良いだけ。

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:32 

    >>2047
    えっ
    共産党なんかと組まなくても大丈夫だよ
    あんな組織と組む必要無し。

    N国党は右寄り保守系だから、自民党と一緒。
    共産党は敵で当然じゃん

    +4

    -1

  • 2110. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:37 

    そもそもNHKに七千億もいらん
    何につかっとるんじゃ?
    報道だけならそんなに金イランだろ

    +15

    -0

  • 2111. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:42 

    与党も野党もNHK様が怖くて何もいえない&利権でいい思いしてるから何も言わない、どうしようもない連中ばっか

    +7

    -0

  • 2112. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:48 

    野党同士が潰し合いか???

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2019/08/15(木) 22:27:35 

    はよ、与党でも野党でもいいからNHKつぶせ
    NHKをつぶすことで一致すれば何でもいいよ

    +6

    -0

  • 2114. 匿名 2019/08/15(木) 22:27:41 

    >>24
    ほんと、払わない人に止めればいいだけでは。スクランブルってことだよね。

    +51

    -1

  • 2115. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:16 

    NHKなんか怖くないのにな
    特に野党なんてたいした利権もらってない

    すぱっとNHKと手を切って批判しろ

    +6

    -1

  • 2116. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:43 

    >>2107
    NHKの資産は1兆円もあって、
    受信料の利益が7000億円、
    キャッシュフローも年間1000億円も余ってるんだよ。
    スクランブルにしても全然お金余ってるよ。
    NHKはお金返してほしい。

    +15

    -0

  • 2117. 匿名 2019/08/15(木) 22:28:46 

    >>2066
    キチンと納めて反日にお金流れててそれでいいの?

    +11

    -0

  • 2118. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:03 

    存在儀のない野党は必要ないから、すぐに辞任してくれ

    +7

    -0

  • 2119. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:05 

    >>2073
    NHKの説明をして欲しいよね

    +2

    -0

  • 2120. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:16 

    >>2101
    それだと国営化せざるを得ないからね
    NHKには旨味がない

    +4

    -0

  • 2121. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:49 

    与党が強いというより、野党が弱いだからな

    つかえない野党

    +6

    -0

  • 2122. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:52 

    >>2105
    おっと。。私はみっともないって言った人じゃないです。
    NHKうつらなくても払わなくて良いとはならなかったということを文句言っただけです

    +2

    -0

  • 2123. 匿名 2019/08/15(木) 22:29:58 

    立花さんのステッカー貼ってから来なくなった!平和

    +8

    -0

  • 2124. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:09 

    こんなに国民が意見一致したのって
    戦後初めて?

    +10

    -1

  • 2125. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:25 

    >>2060
    総務省の石田とかいう人が裏金か何か貰って買収されただけでないの?

    +2

    -0

  • 2126. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:38 

    >>2124
    かもねw

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:50 

    >>87
    天下り先の企業は政権が守るに決まってるもんね

    +9

    -0

  • 2128. 匿名 2019/08/15(木) 22:30:58 

    >>2100
    ニュースちゃんと見てる?N国党も言ってるよ
    スマホやPCから徴収するための布石?NHK「ネット同時配信」の狙い - ライブドアニュース
    スマホやPCから徴収するための布石?NHK「ネット同時配信」の狙い - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    テレビとネットの「常時同時配信」を目指すNHKを、デイリー新潮が報じた。将来的にスマホやPC視聴からも受信料を徴収するための布石だとキー局関係者。スマホを買う際に受信契約を結ばせられる、という日が来るかもしれないとも


    テレビとネットの「常時同時配信」を目指すNHKを、デイリー新潮が報じた将来的にスマホやPC視聴からも受信料を徴収するための布石だとキー局関係者
    スマホを買う際に受信契約を結ばせられる、という日が来るかもしれないとも

    NHK、ネット配信のみの世帯からも受信料徴収へ…

    「なんで独禁法にかからないんだ」「拒否させる気もないじゃん」など疑問の声

    +7

    -0

  • 2129. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:02 

    >>2103
    そりゃ立憲と国民が統一会派になるっていうときに所属議員が「それはもう民進党だといわれたら何て理論武装したらいいんだ」とかいうような野党ですよ…自分で考えろ いやもっと考えることあるはずだ

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:02 

    >>2066
    その怒りをNHKにぶつけてください
    税金になったら年間数千円で済みます

    +13

    -1

  • 2131. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:18 

    >>2094
    やっぱNHKおかしいわw

    +10

    -0

  • 2132. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:19 

    というか、民主党の事業仕分けでNHK解体しなかった時点で、旧民主党勢力は信用できないな

    +5

    -0

  • 2133. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:28 

    >>2121
    本当、野党って何のために居るのか分からないわ

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:37 

    >>2123
    何そのステッカー、どこで売ってるの?

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2019/08/15(木) 22:31:53 

    1️⃣と2️⃣をもぎ取ったリモコンみせたら、集金人帰りましたよ!

    +5

    -1

  • 2136. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:05 

    ちゃんと払ってる方からしたら興味ない。
    セコイ貧乏人が騒ぐだけ。
    請求がウザイなら払えばいいのに。

    +3

    -14

  • 2137. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:06 

    >>411
    日本反日コリアン会だよ

    +10

    -0

  • 2138. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:26 

    NHKの受信料が反社893に回ってるって事。

    知らないで払ってる人→情弱

    知ってて払ってる人→あちらの国の方

    +10

    -0

  • 2139. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:44 

    >>2040
    共産党は弱者の味方じゃないんですか〜!

    +9

    -0

  • 2140. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:53 

    N国じゃ無理。
    立花はYouTubeで稼げたら良いだけだし、本気で潰そうなんて思ってない。
    自民党の麻生にもう一回頑張ってほしい。

    +7

    -8

  • 2141. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:05 

    国民がNHKをつぶすのにできること


    NHKを契約しない(TVを捨てる)
    契約している人は解約(TVを捨てる)
    契約している人(裁判まで争う)
    N国に投票する
    NHKと関連会社の違法活動を調査して報道する
    NHK社員の不祥事を集める

    こんなとこか


    +14

    -0

  • 2142. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:07 

    じゃあもうテレビいらないんだけどって言う人いそう。面倒臭いしうちもいらないわー

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:13 

    >>2128
    配信サイトもスマホやPCのメーカーもそんな事考えて作ってないし独禁法じゃないの?

    +3

    -0

  • 2144. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:20 

    亡くなった義父名義で支払い納付書が来たんだけど、この場合契約者死亡で契約終了だけど終了手続きはこちらから出向かないといけないよね?
    その場合残った義母に引き継ぐ手続きを強引にさせられそうだよね

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:22 

    >>2134
    立花さんから無料で貰えます!
    息子が手続きしてくれたよ。
    立花さんのホームページに載っているのでは。

    +9

    -0

  • 2146. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:22 

    >>43
    確かに何が何でもスクランブル化阻止する構えだね。NHKの公共放送としての社会的使命って何よ?昔は田舎の方ではNHKしか映らないっていうこともあったかもしれないけれど、今は有料放送とかもあるし、ネットもあるし、NHKなくても全然困らないんだけれど。

    +14

    -0

  • 2147. 匿名 2019/08/15(木) 22:33:35 

    N国がなぜ議席を取れたのかを国はちゃんと考えるべき

    +9

    -0

  • 2148. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:00 

    NHK本体は自民党
    集金人はミンス

    こりゃスクランブル化は無理だわ。
    こいつら全員落選しないと改革には絶対取り組まないね。

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:07 

    とりあえず、NHKは解体で
    国民投票できめればいいよ。
    絶対過半数とれるから

    +7

    -1

  • 2150. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:14 

    >>2078
    NHKだけ槍玉に挙げられているけど在日が多く入り込んでいて反日報道が酷く、多くの利益をあげてる点ではどこの放送局も同じなんだよね
    しかも電波利用料は携帯電話料金からも補われている
    批判がNHKだけに向くようにされている気がしてならない
    立花自身が電通からの回し者なんじゃないの?それか電通に上手い具合に踊らされているか

    +3

    -3

  • 2151. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:20 

    >>330
    テレビもスマホも持ってないと言い張るしかないよ
    電波が出てるからわかるとかカマかけてくるやつや、嘘ついたら裁判とか脅してくる人いるけどわかるわけないんだから持ってないと自信を持って言い張ってね

    +24

    -0

  • 2152. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:24 

    >>2141
    どんどんYouTubeにアップしよう

    +6

    -0

  • 2153. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:41 

    普通は8000億円弱あるなら
    まずそのお金で運営して無くなったら
    改めて受信料を徴収すべきだよ

    今日の政府答弁で公共放送として〜
    と言ってたけどニュースと災害情報だけの
    お金を国民から徴収すべき

    他のバラエティとか公共放送に必要ないし
    その番組についてはCMでスポンサーから
    お金貰えばいい

    +17

    -0

  • 2154. 匿名 2019/08/15(木) 22:34:57 

    >>2061
    税金になって、世帯ではなく一人ひとりが払うことには賛成なの?

    +0

    -5

  • 2155. 匿名 2019/08/15(木) 22:35:05 

    「お ひ き と り く だ さ い 」

    で、OK!

    +12

    -0

  • 2156. 匿名 2019/08/15(木) 22:35:31 

    >>2151
    駐車場見張ってて車に乗ろうとしたらカーナビありますよね?とか

    +12

    -0

  • 2157. 匿名 2019/08/15(木) 22:35:39 

    集金人と揉めて警察出動も増えそう、

    +12

    -0

  • 2158. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:02 

    だいたい8割ぐらい受信料払ってるんだよね?100パーセントみんな払うまで、払え払えって言うつもりなのかな?東横インとかのホテルとかにも裁判で19億払えって判決でたみたいだし本当ヤクザだと思う。そんなに払って欲しかったらせめて払いたくなるような内容のテレビ作れっえ思う。

    +15

    -0

  • 2159. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:13 

    >>2066
    年間5万4000円なんて高すぎだよね。
    日本人の平均年収420万なのに。
    ちなみにNHK職員は平均で1200万。

    私は受信料払ってるんだけど、払わないと言ってる人の中には、受信料で偏向報道や海外で反日活動してる資金にしたくない人達もたくさんいると思うよ。

    払ってる人に向かって煽り方が良くない人もいるけど、NHK側の人達が払わない人はロクデナシみたいにどんどん煽ってるからそちら側に切れてる人もいるのかも。

    +23

    -1

  • 2160. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:35 

    NHK社内の人がNHKの不祥事をもって議員に立候補しないかな
    NHKOBでもいいけど

    社内にも不満な人っているんじゃないの?
    干された人とか、窓際とか。

    それに今ならで選挙に出れば受かるでしょ。
    給料高いしメリットあると思うんだけどね

    +6

    -0

  • 2161. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:39 

    >>401
    同意!
    N国に投票する人は倍増すると思う!
    反日NHKが潰れて
    反国民政府が目を覚ますまで
    N国に投票するって決めましたよ

    +55

    -1

  • 2162. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:57 

    (動画)私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした
    私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした - YouTube
    私立花孝志は【統合失調症】&【躁ウツ病】でした - YouTubeyoutu.be

    #統合失調症 #うつ病 #躁うつ病 ★①2018年11月11日【日】告示の千葉県【松戸市】議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】松戸市政対策員の【中村典子】と【関裕一】の2人が立候補する予定です。090-3350-0267 ★②2018年10月14日【日】告示の兵庫県【川西市】議会議員...

    +0

    -12

  • 2163. 匿名 2019/08/15(木) 22:37:18 

    NHKの内部の人が情報を持って立候補
    これが一番

    どんどんNHKを内部分裂させていこ

    +6

    -0

  • 2164. 匿名 2019/08/15(木) 22:37:20 

    立花とその取り巻きがただのDQNにしか見えないのが難点
    橋下徹が維新を立ち上げた時も何だかんだ言われたけど、引退後も未だに復帰を願う声があるけど、立花の場合はN国信者もNHKぶっ潰したらさっさと引退してくれって言われてるよね

    +4

    -3

  • 2165. 匿名 2019/08/15(木) 22:37:22 

    >>2139
    N国は崎陽軒より弱いってことか

    +1

    -7

  • 2166. 匿名 2019/08/15(木) 22:37:52 

    N国と立花は大嫌いだし絶対投票しない!でもNHKはスクランブル化してほしい!て人が一番アホ
    自民、立憲、公明、維新辺りがスクランブル法案立法して可決されたら明日にもスクランブル化実現するのに、やらないってことは出来るのにやる気ないんだよ
    スクランブル化やる気あるのはN国のみ
    だったらN国に投票して議席増やさないと永遠にスクランブル化は実現しない
    それやらないんなら文句言わず、年収一千万越えのNHK職員に受信料貢ぎ続けるしかない

    +12

    -1

  • 2167. 匿名 2019/08/15(木) 22:38:46 

    >>2150
    立花は電通批判もやってる

    +12

    -0

  • 2168. 匿名 2019/08/15(木) 22:38:56 

    >>2154
    自動車税みたいにしてもいいしね
    NHK職員の給与も今より減るし今より金かけることもできなくなるから今より安くなると思う

    +6

    -0

  • 2169. 匿名 2019/08/15(木) 22:39:15 

    >>2164
    一般市民の立花と、元々TVの人気者の橋下じゃ立場が違うだろ
    橋下ならTVはとりあげるが、一般市民だとどこもとりあげないよ

    一般市民のだと炎上芸しかない

    +1

    -6

  • 2170. 匿名 2019/08/15(木) 22:39:20 

    日本国民の義務ならば、NHK内部は日本人のみにしてほしい。
    外国人、それも反日国出身の製作してる番組なんて信用できない。
    国民のお金が反日外人の収入になってるのも嫌なんだけど。
    なんで日本人が働いて払ったお金が反日や捏造、偏向報道に使われるわけ?
    政府は何を考えてるの?さてはNHK観たことないだろう。

    +8

    -0

  • 2171. 匿名 2019/08/15(木) 22:39:32 

    マツコのストーカーやってる隙を狙われたな

    +0

    -7

  • 2172. 匿名 2019/08/15(木) 22:39:50 

    >>2159
    あなた年間5万払ってるの?

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:10 

    >>2124
    あと、韓国のホワイト国外しの時(笑)

    +5

    -0

  • 2174. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:14 

    >>23
    本当にそれ!!
    なんで契約しない自由が認められてないの?

    +79

    -0

  • 2175. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:14 

    今いちN国って広がらないよね
    N国は政治交渉とか下手なのかね

    +0

    -4

  • 2176. 匿名 2019/08/15(木) 22:40:19 

    >>2165
    ソウルフードはさすがに無理よ

    +0

    -2

  • 2177. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:16 

    立花だと限界あるな
    新たなNHK批判の尖兵がいる
    ヒカキンとかyoutuber、芸能人がのっかればいいんだけど、誰ものらないか?

    +5

    -2

  • 2178. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:21 

    >>2166

    自公政権が賛成するか反対するかが、この件に限らず全てだよ
    その他の野党が仮に結集して体張って反対しようが強行採決で終わり

    +3

    -0

  • 2179. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:25 

    >>2167
    そこが盲点なんだよ
    それで簡単に信じちゃうでしょ
    グルだったら?ここまで電通批判して自爆以外無傷なのもおかしいと思わない?

    +1

    -5

  • 2180. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:25 

    >>1

    皆んなNHKのスカパー化、WOWOW化希望って事で。

    スポンサーが無いってことは、スポンサーありきでは無いから、自由に出来るって事。

    +10

    -0

  • 2181. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:32 

    >>2172
    アパートがBS契約してて、強制的にBSも契約させられた。
    当時知識がなかったから後悔しているよ。

    +5

    -0

  • 2182. 匿名 2019/08/15(木) 22:41:47 

    立花さんの動画見たけど「契約の義務」と「支払いの義務」は同じじゃないって言ってたよ
    戦前は「支払わなければならない」って書いてあったが戦後になって
    「契約の義務」に変更された

    自民党が「支払いの義務がある」って入れようとしたけど2度廃案になって
    3度目も提出しようとしたけど出来なかったって

    それぐらい「契約の義務」と「支払いの義務」は違うものなのに
    今日閣議決定で「契約した結んだ人は支払いの義務がある」って?
    なんで???おかしいでしょ

    +10

    -0

  • 2183. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:04 

    >>2064
    一世帯?契約したら2万円貰えたような
    前に知り合いが働いてた
    都会は知らないよ地方です

    +6

    -0

  • 2184. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:06 

    元SMAPもNHK批判にのってほしいわ
    どうせTVに出れないんだから、NHK批判してもいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 2185. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:15 

    >>2175
    ぎりぎり当選したばかりだしね

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:30 

    NHKって、底辺の貧しい人のドキュメンタリーとか作ってるよね?
    それでいて、もっと私服を肥やしたいの??
    高みの見物してドキュメンタリーとか作ってもしらけるし、ほんといらない。
    しかもドキュメンタリーの出演料ってタダなんじゃないの?

    +7

    -0

  • 2187. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:35 

    >>1507
    ウィキの不祥事一覧に何故か載ってない大事件。
    NHK、最大3267人分のクレジットカード情報が流出
    NHK、最大3267人分のクレジットカード情報が流出girlschannel.net

    NHK、最大3267人分のクレジットカード情報が流出 NHKは24日、当該ユーザーに手紙とメールで謝罪。あらためて業務委託先の個人情報の取り扱い管理を徹底するとしている。「お客さまには、ご心配とご迷惑をおかけしたことを心よりおわび申し上げます」(NHK) NHK、最...


    NHK、最大3267人分のクレジットカード情報が流出

    NHKは10月24日、クレジットカード情報を含む、最大3267人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。

    放送受信料のクレジットカード継続払いを申し込んだユーザーの書類を廃棄する過程で

    1箱分の帳票を紛失していたことが分かったという。紛失したのは、2011年4月22~28日にNHKのWebサイトからクレジットカード継続払いを申請したユーザーの申し込み書類3306枚(3267人分)。
    氏名、
    住所、
    電話番号、
    メールアドレスに加え、
    クレジットカード番号、有効期限が流出した恐れがあるという。

    +9

    -0

  • 2188. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:35 

    >>2159
    >年間5万4000円なんて高すぎだよね。

    >私は受信料払ってるんだけど

    嘘やん


    +1

    -3

  • 2189. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:44 

    TVあっても、屋根にアンテナなければ解約できるよ。
    うつらなければ大丈夫。うちはNHK解約した。
    ウチのTVはモニターでDVDしか観ていない。
    ドラマはティーバかレンタル。
    あとはネットフリックスとAmazonプライム。

    +6

    -0

  • 2190. 匿名 2019/08/15(木) 22:43:09 

    >>1846
    乙!これから使うね

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2019/08/15(木) 22:43:30 

    >>2167
    そこが最後の本丸
    乗っ取られているし
    韓国人が電通に入社して大喜びしてるの見たことあるよ

    +7

    -0

  • 2192. 匿名 2019/08/15(木) 22:43:40 

    よく意味がわからんけどスクランブルしてほしい。見ないし。

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2019/08/15(木) 22:43:55 

    ぶっちゃけ
    国民から金取るなら、NHKの放送を無料で違法に流してるyoutubeからとれよ

    そっちの方が悪質だろが

    +3

    -0

  • 2194. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:11 

    ほらほら政府が本性現してきたじゃん
    昨日のマツコトピで自民党は関係無いとかコメしてた人見てる~?

    +9

    -2

  • 2195. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:25 

    >>2184
    元SMAPか
    そこまでの勇気はないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:48 

    >>2180
    自分たちの受信料はAKBのしょーもない番組や政党へのお布施にするつもりはない

    +7

    -0

  • 2197. 匿名 2019/08/15(木) 22:44:54 

    >>2193
    だよね
    youtubeの違法放送の方が問題だろ
    アメリカには逆らえないNHKさんwwww

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2019/08/15(木) 22:45:07 

    >>2172
    2世帯分払ってるの?

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2019/08/15(木) 22:45:25 

    >>2163
    気概を持って立候補してほしいけど
    立花とは絶対につるんじゃいけないね
    揉めてもいけない、イメージは超重要

    +0

    -3

  • 2200. 匿名 2019/08/15(木) 22:46:08 

    >>2177
    だよね~~~
    人気youtubeは乗っからず、底辺youtubeしか共感しないからな
    底辺議員、底辺youtuberの集まりだと厳しいな

    +1

    -3

  • 2201. 匿名 2019/08/15(木) 22:46:35 

    NGT事件も電通だったよね。電通て何なん?

    +16

    -0

  • 2202. 匿名 2019/08/15(木) 22:46:52 

    >>2199
    だな
    まともな人がNHK解体というのが大事

    +4

    -3

  • 2203. 匿名 2019/08/15(木) 22:47:08 

    >>2151
    いたいた!
    電波出てますよって言ってきた集金人。
    でもとにかく契約するつもりはありませんって言ってドア閉めたけどね。
    本当に嘘も平気で言ってくるよ。

    +14

    -0

  • 2204. 匿名 2019/08/15(木) 22:47:48 

    >>2193
    日本はアメリカには何もいわないからな
    で、国民から金を取る
    奴隷商人みたいな政府や

    +8

    -0

  • 2205. 匿名 2019/08/15(木) 22:48:00 

    絶対契約しない。

    +15

    -0

  • 2206. 匿名 2019/08/15(木) 22:48:21 

    ある主張をする時に、それが幾ら正しくても
    それを言ってる人が胡散臭いと、その主張自体が胡散臭く見られてしまう。
    スクランブル化をさせないために、立花議員を生かさず殺さずというのは十分ありえる。

    +3

    -1

  • 2207. 匿名 2019/08/15(木) 22:48:31 

    契約したら払うのはわかる。望んで契約したならね。

    +18

    -0

  • 2208. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:13 

    そもそも1番大事な契約のお仕事を外注にやらせてること自体NHKの職務怠慢だし外注無駄金じゃん。そういうのは職員動かせよ。地方局縮小しろ。BSだの4k8k放送なんて無駄なことに貴重な受信料使うな。

    +7

    -0

  • 2209. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:16 

    >>541
    契約してない人は契約しないのが一番
    でも契約してしまった人は裁判起こされても5年分しか払わなくてもいいから不払いにする方がいいよ


    +26

    -0

  • 2210. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:37 

    >>2136
    無駄金を払いたいなら勝手に払ってどうぞ。普通の人はお金を捨てる趣味はないから。

    +17

    -0

  • 2211. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:43 

    なら見なくていいので契約解除してください

    +9

    -0

  • 2212. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:43 

    >>2189
    マンションにはついてるものだし、これからはPCスマホ持ってても言われるよ

    +6

    -3

  • 2213. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:47 

    解約したい
    全然面白くない
    民法みたい

    +11

    -0

  • 2214. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:58 

    >>2155
    そうだよ、それを言ってもまだウロチョロしてたら不法侵入で通報だよ

    +9

    -0

  • 2215. 匿名 2019/08/15(木) 22:49:59 

    この答弁書って自民党にとって何のメリットもないと思うんだけど、何でそこまでしてNHKを守りたいんだろ?多額の裏金を貰ってるから?それとも小泉家みたいに他の自民党議員も隠れ在日なのかしら。NHKを守るっことは韓国側についたってことだから私は次の選挙で自民党に絶対いれない。この答弁書の意味は大きい。

    +11

    -0

  • 2216. 匿名 2019/08/15(木) 22:50:04 

    >>2177
    ですね
    立花、丸山だと一般市民からの信用が皆無だから無理

    元SMAPとか、のんとか、業界事情的にTVには出れないけど、国民から人気がある人たちが声を上げるといいよ

    どうせTVに出れないなら、どんどん声上げていこ
    そうすれば再び復帰できるかもしれないし

    +6

    -2

  • 2217. 匿名 2019/08/15(木) 22:50:38 

    >>2215
    裏金

    +2

    -0

  • 2218. 匿名 2019/08/15(木) 22:51:02 

    >>2169
    え?何言ってんの??マジでさっきから集金委託スタッフが書き込んでるの?

    N国の立花は、元NHK職員だよ
    NHK大阪の経理にいて、不正を見つけて内部告発した。

    しかも
    維新の党もN国と同意見だよ
    NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」松井大阪市長 - 産経ニュース
    NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」松井大阪市長 - 産経ニュースwww.sankei.com

    参院で初議席を得た「NHKから国民を守る党」(N国党)と無所属の渡辺喜美・元行政改革担当相が新会派を結成したことに絡み、日本維新の会を率いる松井一郎・大阪市長は…


    維新の党は、
    参院選のマニフェストでNHK改革を掲げ、
    公共性の高い分野の無料化や、一部スクランブル化を主張している。

    +24

    -0

  • 2219. 匿名 2019/08/15(木) 22:51:46 

    まずは、NHK放送を転載しているyoutubeから金とってこい
    外国企業からとらずに日本国民からとるってどういうこと?

    おかしいでしょ
    どっちの国の味方だ?

    +6

    -0

  • 2220. 匿名 2019/08/15(木) 22:52:16 

    >>2216
    のんはNHKで映画やったから無理
    元SMAPも時間の問題だから無理

    +7

    -0

  • 2221. 匿名 2019/08/15(木) 22:52:27 

    >>2200
    もう事務所に入ってる連中は
    NHK局員と同類だよ
    守りに入ってるからつまらない

    +8

    -0

  • 2222. 匿名 2019/08/15(木) 22:52:32 

    NHKを改革するなら国営化して番組予算や局員の給料を透明化して
    電通を使わない番組作りができるようにしなければならないでしょう
    視聴料は税方式になるけれども予算はかなり削減されて
    一人当たりの料金は下がるはず
    バラエティ番組はかなり減るかもしれないけど
    教育や報道がしっかりすればいいと思う

    +6

    -0

  • 2223. 匿名 2019/08/15(木) 22:52:58 

    少年法やら飯塚守る国 日本

    +4

    -0

  • 2224. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:20 

    スクランブルにしたら今までタダ見してたけど支払うよ。だってどうしても観たい番組があるからね。
    NHKがスクランブルにしないお陰で全部無料で観れてます。だからNHKは絶対スクランブルにしないでね。
    なんてね。やーいもっと悔しがれNHK関係者 ww

    +10

    -0

  • 2225. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:30 

    >>2194

    理解するのは難しいかも知れないけど
    今はマツコやMX、スポンサーから潰してかないと、急がば回れ。

    自民党や政府は強大な力があるのだから
    ゲームでもザコ敵でlv上げしてからBOSS倒しにいくでしょ
    10年位は見ないと、長い事続いてきた既得権がそんなに一朝一夕で
    変えられたら苦労しないよ。

    +9

    -1

  • 2226. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:44 

    自民党には失望した。NHKスクランブル化が実現するまで絶対入れないからな!!全員落選しろ!!

    +9

    -0

  • 2227. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:45 

    >>2218
    丸山N国入党しちゃったから共闘はできなさそう

    +0

    -8

  • 2228. 匿名 2019/08/15(木) 22:53:46 

    受信料徴収してるわりに再放送が多いのは如何なものか

    +8

    -0

  • 2229. 匿名 2019/08/15(木) 22:54:04 

    NHK社員が直々に契約を取りに来い

    嫌なこと、グレ~行為をを下請けに安価にふってるのが問題

    +5

    -0

  • 2230. 匿名 2019/08/15(木) 22:54:29 

    >>488
    裁判されたの?
    されてないからじゃない

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2019/08/15(木) 22:54:31 

    アパートに住んでるけどインターホン切って堂々と居留守してる。ドア越しでなんか言ってるみたいだけど、テレビの音量上げてやるとだいたい帰っていくよ。
    スカパーとは契約してるけど、今後もNHKとは契約はしない。

    +14

    -0

  • 2232. 匿名 2019/08/15(木) 22:54:50 

    >>46
    あれは立花のパフォーマンスだよ

    敵に回すと厄介ですよという

    +26

    -4

  • 2233. 匿名 2019/08/15(木) 22:54:57 

    何が平等だよ!?見てないやつにまで払わせようとしやがって。それこそ不平等だろーが!はよスクランブルにしろ。絶対見ないから。

    +11

    -0

  • 2234. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:19 

    >>2221
    NHKに反対しないやつはマイナス評価などでBANにすべきだな
    yuotubeアカウントが停止になるなら、NHKに反対するでしょ

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:21 

    >>2210
    金額の問題じゃないってことくらい分からない?

    +1

    -5

  • 2236. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:36 

    >>2083
    月額料金
    民放地上波 BS0円
    Amazonプライム500円
    Hulu933円
    Netflix950円
    Abematv 0円or960円

    NHK
    1260円地上波
    3490円地上波+衛星 高すぎ
    スクランブル化しろ

    +22

    -0

  • 2237. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:43 

    >>2224
    スクランブル化になってない部分だけを安くしたら今より受信料集まりそう

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:49 

    受信料の契約、支払い、スクランブル云々のレベルの問題ではない。
    犯罪組織NHKは、解体されるべきだ。

    テレビ等を持っているだけで受信料契約が必要。
    受信を目的とした機器ではないスマホやカーナビからも取り立てる。
    ホテルからは、取れるだけ取る。
    徴収人の違法行為は、見て見ぬふり。徴収にかかる費用は年間734億円。
    自分たちの有利な法改正のみ行い、民意は完全無視。
    偏向報道、再放送、紅白の裏、「チコちゃん」は完全外部委託、朝ドラや大河ドラマには節約をしないで何十億を使う。といろいろ納得できないことも多く、
    公共放送としてふさわしくない部分が多すぎる。
    利益のためなら国民に嫌われようが、何でもする。

    NHK側の主張や発言には何一つ納得できる部分が無い。上記の問題に対して一切触れない。
    NHK支持者の言い分も、「きもい」「N国に血税が。。。」「受信料も払えない貧乏人」など、説得力が無く、低レベルな発言しかできない。

    +9

    -0

  • 2239. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:51 

    >>342
    今のところ契約してないのにBSのコールセンターに電話した人が負けてるだけらしい
    だから普通はわからないから裁判起こされるはずないよ

    +7

    -0

  • 2240. 匿名 2019/08/15(木) 22:56:00 

    >>2222

    スクランブル化と国営はだいぶ違うよ
    国営は予算を政権が握るわけだから、御用放送になるだけ

    +3

    -0

  • 2241. 匿名 2019/08/15(木) 22:56:02 

    皆さん、どうすればNHKをつぶせると思いますか?
    アイデア募集中です

    +9

    -0

  • 2242. 匿名 2019/08/15(木) 22:56:03 

    共産党小池さぁ
    シウマイ食べて立花批判するんじゃなくてNHKを批判しなよ
    政治家として注目するとこおかしくないか?

    +11

    -0

  • 2243. 匿名 2019/08/15(木) 22:56:56 

    立花の煽りで、NHKが自爆してくれればいいんだけど、そんな馬鹿なことしないか?

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2019/08/15(木) 22:57:24 

    総務省のパブリックコメントにスクランブル化した下さいって書いたのに何の意味もないのね
    総務省はどんなパブリックコメントがあったかくらい発表したら?

    +10

    -0

  • 2245. 匿名 2019/08/15(木) 22:57:33 

    共産党はもうダメダメ
    名前を変えるべきだな。本物の共産主義ではない

    +5

    -0

  • 2246. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:05 

    NHKはおかしいけど立花もおかしい。
    そして立花の方が頭おかしいのでN国支持できないわ。みんな、本当に目を覚まして。立花の言動みてNHKが良くなるとは思えない。

    +4

    -10

  • 2247. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:07 

    >>2136
    用途のはっきりしない金を何の疑問も感じずに払い続けるのって頭大丈夫?って思う

    +5

    -0

  • 2248. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:12 

    >>2040
    これはむしろ立花への援護射撃でしょ

    +4

    -0

  • 2249. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:23 

    実家もずっと昔から今もNHKに支払いしてるし、わたしも結婚して支払うのが普通と思ってずっと支払いしてたけど、こんなことになってるとは知らず。
    反日にお金流れてるならなんとか解約したい。。

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:24 

    >>2216
    元みんなの党の
    「渡辺喜美」を忘れてませんかねぇ?

    さらに、鳩山邦夫の元秘書の「上杉隆」が幹事長に就任しました

    あと中山成彬さんにも声をかけてるそうですよ

    +7

    -0

  • 2251. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:48 

    >>2241
    NHK改革派議員にだけ選挙で投票する
    N国に投票する

    +15

    -1

  • 2252. 匿名 2019/08/15(木) 22:58:58 

    >>2001
    この人こそ真に政治活動してるね。
    早く居眠り議員の報告して欲しいわ。
    議会の放送見て今までムカついてるだけだったし。
    韓国に乗っ取られた日本のマスメディア対
    アメリカの戦いだったのか。

    +29

    -3

  • 2253. 匿名 2019/08/15(木) 22:59:18 

    >>2241
    NHKの集金を待つ→カメラセット→集金人を煽る→殴らせる→動画をネットにUP&警察に通報して事件化

    これでNHK困るよ
    ここまで集金人が馬鹿かどうかは分からないけど

    +13

    -0

  • 2254. 匿名 2019/08/15(木) 22:59:26 

    >>2244
    ここでも5ちゃんでもTwitterでも拡散されてたし
    相当なご意見寄せられたと思うけどね

    +7

    -0

  • 2255. 匿名 2019/08/15(木) 22:59:35 

    トピズレだけど
    引っ越し後に郵便局に提出する転送届に、NHKの住所変更届が付いてるので気をつけて!
    何も知らずに提出すると自動的にNHKに新居の住所が共有されます。
    引っ越し先にNHKが来るのはそのせい。
    回避する方法は、ネットのe転居で届を出すことです!

    NHKをぶっ壊す!!

    +38

    -0

  • 2256. 匿名 2019/08/15(木) 22:59:48 

    信者が一番シウマイ気にしてて笑う

    +1

    -7

  • 2257. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:24 

    >>2242
    だな
    資本論読み直して来い

    +6

    -0

  • 2258. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:28 

    >>60
    義務=強制ではない。電波オークションの話が進んだら自然にNHKもやばくなると思うけどな。

    +35

    -1

  • 2259. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:30 

    >>2256

    気にしてないよ。もう一生食べないし。

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:48 

    >>2227
    松井は丸山に好意的なんだよなぁ

    +4

    -1

  • 2261. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:57 

    シウマイ食ったらNおじに叩かれるのか
    崎陽軒可哀想

    +2

    -5

  • 2262. 匿名 2019/08/15(木) 23:01:01 

    >>2164
    確かにそんな感じに見えなくもないし、立花自身も自覚してるよw

    ある意味立花のような国会議員に似つかわしくない人間が当選するほどに、国民に不満が溜まっちゃってるという証拠だよね。
    他の政党や国会議員がちゃんと動いてNHKを改革してれば、立花は当選しなかったからね。

    +11

    -1

  • 2263. 匿名 2019/08/15(木) 23:01:07 

    NHKの給料がバカ高いのが、受信料有りきなんだからムカつくわけです

    +18

    -0

  • 2264. 匿名 2019/08/15(木) 23:01:52 

    >>2216
    タレントさんにN国応援、NHK批判しろは酷かと…
    それやったら確実に民放含む全テレビから永久追放されるしね
    マツコみたいにNHKの犬になってN国気持ち悪いとか批判しないだけでも十分だよ
    立花がやり過ぎてマツコ同情される流れになってるけど、マツコには心底ガッカリした

    +15

    -0

  • 2265. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:03 

    >>2241

    高いと思ってるひと全員で自分が納得できる額を裁判所に供託するとか

    思いつきだけど

    +5

    -0

  • 2266. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:03 

    >>2259
    めっちゃ気にしてるじゃん

    +0

    -3

  • 2267. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:34 

    立花のがんばり次第だな
    いかに国民の世論を味方につけられるか

    正直,立花だと難しいと思うけど

    +4

    -2

  • 2268. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:41 

    >>1908
    安倍べったりなの?反日なんじゃなかったの?どっちの偏向報道なんだ

    +2

    -0

  • 2269. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:44 

    引っ越してすぐNHKが来るのは
    引っ越し業者が情報漏らしてるからって噂は本当かなあ?

    +14

    -0

  • 2270. 匿名 2019/08/15(木) 23:02:48 

    >>2053
    マスメディアの方が自民党より強いと麻生総理の時に証明されたじゃん。

    +8

    -0

  • 2271. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:06 

    >>2218
    シウマイ騒動で松井市長は立花批判してるから、立花と共闘しないのかな?
    これもプロレスの一環なの?

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:26 

    立花は仕事しすぎやろ!

    +7

    -0

  • 2273. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:31 

    >>2235
    それは >>2136 に言うことだろ?

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:51 

    >>2248
    だよねwww

    +4

    -0

  • 2275. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:08 

    NHKも民営化してよ
    国鉄やJALや日本郵便や諸々、そこから自助努力でやりなよ

    +14

    -0

  • 2276. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:09 

    >>2264
    ここで孫正義の登場だな
    彼は利権を壊したいタイプだから、NHKをぶっこわすに賛同するかもね
    昔、TV局買おうとして失敗したし

    孫の資金力だとNHKぶっこわせるでしょ

    +6

    -1

  • 2277. 匿名 2019/08/15(木) 23:04:45 

    >>2025
    実際この件でyoutubeの再生回数も登録者数も爆上げでちゃんとNHKの悪行を世間に広めてます
    NHKの権力想像以上に強大だしすぐには潰せない
    NHKの前でぎゃあぎゃあ騒ごうが警告文だされるだけで相手にされない
    逆に何をすればいいと思いますか?

    +11

    -0

  • 2278. 匿名 2019/08/15(木) 23:05:01 

    >>294
    彼は教科書に載る男と信じてるよ

    +18

    -6

  • 2279. 匿名 2019/08/15(木) 23:05:07 

    NHKの受信料払ってません。くだらないバラエティー、朝ドラ、大河など作ってないで、ニュースだけ流してほしい。

    +10

    -0

  • 2280. 匿名 2019/08/15(木) 23:05:25 

    堀江とか三木谷はどうなった?
    TV局買収使用として失敗した人達を使うべきだろ

    彼らはNHKを壊したいと思ってるんじゃないの
    逮捕後の堀江はびびったのか、もろに既得権益側だけど

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2019/08/15(木) 23:06:52 

    >>2241
    キリストみたいに立花が殉職して、それをお題目に信者がNHKを倒す

    これがいいんじゃない
    さすがに死人がでると変わるよ

    +0

    -6

  • 2282. 匿名 2019/08/15(木) 23:07:03 

    立花の彼女、もろ整形顔でワロタ

    +1

    -12

  • 2283. 匿名 2019/08/15(木) 23:07:18 

    >>19
    解約したら?出来ないの?

    +23

    -0

  • 2284. 匿名 2019/08/15(木) 23:07:18 

    >>2271
    スクランブル化を支持する人は多いけど
    シウマイ不買は不評だよね

    +4

    -5

  • 2285. 匿名 2019/08/15(木) 23:08:10 

    結婚し引越ししてすぐに旦那が事故にあって働けない状態が半年位続いた時、収入なくて恥ずかしながら税金を延滞した時期があった。その間に引越しされたようなので~とやってきたNHKの徴収員。夫婦共に実家住みで受信料は払っていたのでもちろん加入しようと思っていたけど税金も延滞しているので契約はちょっと待って貰えないかと言ったら『それはそちらの都合でしょ?契約は放送法で決められている、法律違反ですよ!』とまくし立てられた。税金よりも大事なこと?頭に来たからそれ以来ずっと居留守使って契約してない。

    +12

    -0

  • 2286. 匿名 2019/08/15(木) 23:08:30 

    >>2194
    自民は関係ないとか言う人いた?
    自民ばっかり槍玉に挙げる変な人がいるから
    「与党だけじゃなくて野党もズブズブじゃん!なぜ野党については触れないの?w」という意見があっただけじゃない?

    +0

    -1

  • 2287. 匿名 2019/08/15(木) 23:09:03 

    >>2281
    殉職ってどんななのw
    それよりハニトラパワハラでっち上げには気をつけてほしい

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2019/08/15(木) 23:10:15 

    >>2253
    お引き取り下さいって言って帰らなかったら警察呼べばいいんだからそこまでする必要ないよ
    怪我したらダメだからね

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:07 

    >>2287
    NHKの経営幹部って、殿様商売の老人でしょ
    どうせストレス態勢ないよ
    我慢できないタイプ
    うまく煽れって立花が面会したらやってくるかも


    +3

    -0

  • 2290. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:10 

    わたしはほとんどNHKみてるよ。
    民放は本当におもしろくない。
    NHKも民放化してきてる番組あるけど。

    +3

    -13

  • 2291. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:42 

    >>1340
    電通に乗っ取られているかも
    NHKエンタープライズ2011年出費映画
    DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう?
    →AKB
    →裏は電通

    +13

    -0

  • 2292. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:54 

    立花もNHKの経営幹部を狙えばいいのにな
    下っ端の集金人なんか何人も捕まえても意味ないやろ

    +2

    -6

  • 2293. 匿名 2019/08/15(木) 23:11:55 

    橋下がN国から立候補しないかなぁ。弁は立つし、関西人気は高いから絶対当選するよ。今のN国じゃ数が足りないさすぎるし、弱いわ。

    +13

    -0

  • 2294. 匿名 2019/08/15(木) 23:12:18 

    >>2038
    最新動画見たけどマツコみたいな賛否両論のプロレスを起こしまくって再生回数をあげて動画に納得した賛同者から票をとりたいってことじゃないの?

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2019/08/15(木) 23:12:27 

    >>2241>>2251>>2253賛成っ

    さらに、N国党は、
    寮付きのNPO法人か会社を作って
    【元NHKスタッフ】【元集金人】を雇う。

    田母神さんの時の二の舞のようにならないように、雇う時にその人が本当に関係者だったのか証拠を持ってきてもらって
    動画で誓約もしてもらう事。

    元関係者たちで恨みや情報を持ってる人は全国に沢山いるからいくらでも集まる。

    この元関係者たちはNHKから年金もらえるわけでは無いし、
    N国党に雇ってもらえて仕事もらえたら
    みんなカミングアウト簡単にすると思う

    +7

    -0

  • 2296. 匿名 2019/08/15(木) 23:12:40 

    NHK払ってません。
    朝ドラとか一度も見たことありません(笑)
    見たい人が見たいものにお金を払うのが普通だと思う。
    NHKが来ても居留守です。
    この先も契約はしません。
    NHK見てないから番組名とかマジで1つも言えないわ(笑)

    +9

    -0

  • 2297. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:01 

    >>488
    NHKの策略だよ
    一般人は法律の知識がないと甘くみて過大に請求してくる
    払う必要なし!
    払ってしまうと取り戻すのは難しいから気をつけたほうが良いよ

    弁護士
    「公共放送であるNHKが、契約者の無知に乗じて、時効にかかった債権を支払わせるというのは、問題がないとは言えません。消滅時効にかかっていることを明記したうえで、それでも支払いたいという契約者から受け取るというのが、消費者保護から適切と考えます。」
    NHKが約30年分の受信料を請求するのはアリか 弁護士の見解 - ライブドアニュース
    NHKが約30年分の受信料を請求するのはアリか 弁護士の見解 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    NHKから約30年分の受信料を請求されたという投稿がTwitterに上がった。受信料の時効は5年だが、請求そのものが即違法となるわけではないと弁護士。時効はそれを主張して初めて確定的に効力が生じるものだという

    +13

    -0

  • 2298. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:03 

    N国じだいは捨石でいいよ
    大事なのは「NHKを批判すれば選挙で勝てる」という実績つくり。
    そうすれば与党や野党がNHKつぶすよ

    +2

    -1

  • 2299. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:14 

    NHKは潤沢に予算を使いすぎと思う。Discovery Channel的なやつ、自前で作る必要ない。

    +5

    -0

  • 2300. 匿名 2019/08/15(木) 23:13:34 

    立花、26歳下の全顔整形の彼女とか気持ち悪い。

    +3

    -13

  • 2301. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:05 

    >>2266

    一々うっせーなー
    気になってるのはシューマイじゃなくてシウマイって言うんだ?って所だけで
    (シウマイと口に出して言いたい)元々普段からシウマイとか食べる事無いの
    別に嫌いとかそういう訳じゃないけど

    +5

    -0

  • 2302. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:14 

    >>2295
    田母神さんの時の二の舞とは?

    +3

    -0

  • 2303. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:19 

    >>2159
    前のコメントの2ヶ月4460円を12で掛けてしまったのかな?
    払ってないのバレバレじゃんw

    +5

    -7

  • 2304. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:43 

    >>2300
    女性票は離れたね
    元々いないかもしれないけど

    +4

    -15

  • 2305. 匿名 2019/08/15(木) 23:14:45 

    >>2284
    既得権益の代弁者マツコと公共の電波利用者東京MXに抗議の為のシウマイ不買だったのに
    タレントマツコとシウマイを虐めるな!って反応した人が多かったからね

    立花が攻撃したいポイントと周りの人が守りたいポイントがズレてる感じ
    動画では説明してたけど

    +8

    -0

  • 2306. 匿名 2019/08/15(木) 23:15:11 

    受信契約ってテレビ買ったらアウト?
    NHK来ても出ないし無視し続けてるから大丈夫かな。

    +16

    -0

  • 2307. 匿名 2019/08/15(木) 23:15:47 

    >>2289
    殉職はともかく、命がけでやってもらいたい

    というか、本来政治家は命がけで仕事してほしいわ
    そういうやつ以外は選挙に出るな

    +11

    -0

  • 2308. 匿名 2019/08/15(木) 23:15:57 

    >>2304
    ここ伸ばしてるのもNおじしかいないしね

    +2

    -5

  • 2309. 匿名 2019/08/15(木) 23:16:21 

    かようまりのが胡散臭

    +0

    -1

  • 2310. 匿名 2019/08/15(木) 23:17:07 

    >>2215

    小泉内閣の時にNHK民営化の話は上がってたよ
    元自民党の武部さんはNHK改革に強い要望を出してたみたい

    NHK民営化で検索すると出てくる

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2019/08/15(木) 23:17:38 

    >>2281さん
    ちょっとまって。wikiにも書いてるけど
    NHK記者が過労死して親御さんが苦しんで戦ってるので

    この親御さんが、N国党に協力してくれたらwin-winだわっ!

    wikiより。
    10月4日、2013年(平成25年)7月24日に首都圏放送センター所属の31歳の女性記者が、時間外労働の残業約159時間の長時間労働により、うっ血性心不全で過労死していたが、2014年に労働災害に認定され、遺族から事実を公表された後に、死亡後4年経過してから、10月4日21時の『ニュースウオッチ9』で放送した。NHK会長上田良一が記者の両親宅を訪問して謝罪した。NHKは「遺族の要望で公表を控えていたため、報道しなかった」と説明したが、


    遺族は「NHKの説明は間違いである」と、霞が関で開かれた厚生労働省での記者会見で批判した[57]。


    この対応について、何故10月4日19時の『NHKニュース7』で放送しないのか、NHKが情報を4年も隠蔽するのかが疑問視された[58]。なお本件により、ブラック企業大賞2017年度ウェブ投票賞をNHKが受賞した[59]。
    12月14日、女性記者の過労死事件を受けて、4月1日から記者職を対象に導入した専門業務型の裁量労働制について、渋谷労働基準監督署から指導を受けた[60]

    +8

    -0

  • 2312. 匿名 2019/08/15(木) 23:17:48 

    立花は顔がな
    もろ「おっさん」でださいから女性受けする顔じゃない
    マツコみたいに化粧でもすべきだな

    +2

    -11

  • 2313. 匿名 2019/08/15(木) 23:18:28 

    >>2301
    シウマイ弁当食べると敵認定するんでしょ?
    めっちゃ気にしてるじゃん

    +3

    -3

  • 2314. 匿名 2019/08/15(木) 23:18:33 

    寝てる議員を解雇して、NHK運営は税金の予算から賄ってくれ。

    +11

    -0

  • 2315. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:16 

    >>2271
    松井は押しかけはやりすぎでNHK改革は賛成派
    維新も大所帯だからN国みたいな過激なスタンスは取れないからね

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:42 

    立花さんは最強のポジションで世間からヒンシュク買う程にチャンネル登録も再生回数も
    信者も増えてく。エッジを立てたほうが良い

    ぶっちゃけ、世間から飽きられてきたら、かようまりとハメ撮り放送とかやっても全然
    おk。それでもアンチ増えるのに比例して支持者も増えるポジションだから
    ある意味トランプみたいなもの。世間の常識で批判しても痛くも痒くもないから無駄だよ

    +3

    -1

  • 2317. 匿名 2019/08/15(木) 23:19:50 

    >>2001
    下のランキング見たら?

    権力乱用で凄い批判されてるよ。

    票を入れた有権者は受信料を払いたくないだけのために批判してる人が実は多いのでは?ネットに流されないように。

    民間の方がよっぽど圧力を受けやすいですよ。集金の仕方は本当にひどいですが、受信料で成り立っているNHKの方がまだ信用できます。

    +3

    -19

  • 2318. 匿名 2019/08/15(木) 23:20:11 

    真面目に受信料払ってるのにほんとアホらしい

    +13

    -1

  • 2319. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:25 

    >>2312
    マツコもすっぴんになったらたいして立花と変わらないと思う笑
    ふたりとも巨漢のおっさんだし
    口が悪くて下品なところも似た者同士

    +6

    -0

  • 2320. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:25 

    答弁書出したところで法律には定められてないんでしょ?
    支払いの義務がないことに変わりはないから、払わないよ

    +10

    -0

  • 2321. 匿名 2019/08/15(木) 23:22:41 

    どの有名人もシウマイ食べて立花に抗議する前にNHK批判しようね
    シウマイとNHK批判はセットだぞー!
    シウマイ食べたからには逃げんなよ有名人さん!

    +9

    -3

  • 2322. 匿名 2019/08/15(木) 23:23:31 

    >>441
    もう洗脳されてるのに気付こう

    +6

    -1

  • 2323. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:04 

    お弁当をひとつ作るのにシウマイのほかにもにんじんやかまぼこのようなおかずなど
    梅干しやご飯、お弁当用の箱の木など多くの人たちが頑張って作っている
    駅まで運ぶ人や多くの人が関わっている
    そんな人たちの努力を踏みにじるようなことはしないでほしい
    マツコさんが批判したあとにスポンサーになってはいないし
    スポンサーが番組にいったところで聞かない
    今回のことで支持することはなくなったが
    立花氏がこれから企業を攻撃しないならまた支持をしようと思う

    +0

    -5

  • 2324. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:16 

    >>897
    パソコンやスマホはテレビ機能が無いのがある。

    +4

    -0

  • 2325. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:19 

    >>366
    携帯で情報を確認出来ないならテレビも見れないって事じゃん?😱
    てか、テレビ観てる暇があるならさっさと避難か準備した方が良くない?🤔

    +8

    -0

  • 2326. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:37 

    >>2313

    そうなの?それは知らんけど
    友達が崎陽軒で働いてるから食べたい人は食べれば良いんじゃない。シウマイを

    +1

    -0

  • 2327. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:37 

    >>2255
    貴重な情報ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 2328. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:44 

    >>2283
    うちも解約はできないって言われた
    本当に出来ないの?誰か教えて

    +22

    -0

  • 2329. 匿名 2019/08/15(木) 23:24:49 

    >>16
    500円だろうが、1円だろうが絶対に払いたくない。

    問題は金額じゃないよ。

    +68

    -7

  • 2330. 匿名 2019/08/15(木) 23:26:00 

    >>2320

    確か今日の放送で司法が判断するって言ってたけど
    そこの判断に影響あるんじゃないの

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2019/08/15(木) 23:26:19 

    >>1140
    毎回居留守も大変だろうし、立花さんの「NHK撃退シール」貼れば来なくなるよ

    +23

    -2

  • 2332. 匿名 2019/08/15(木) 23:26:20 

    >>707
    NHKの横領事件調べてておかしくなったんでしょ
    まともな人ならおかしくなるよー
    人が亡くなってるのに隠蔽続けてて迷ったけど告発
    した
    そういう経緯知ってれば叩く気にならないけど

    あなたは人の心ないんだね

    +16

    -0

  • 2333. 匿名 2019/08/15(木) 23:26:24 

    >>2324
    でも、ダメみたいです。
    iPhoneでも請求するって言ってましたよ。

    +4

    -0

  • 2334. 匿名 2019/08/15(木) 23:26:28 

    国が全世帯に最低1個テレビを配ってるなら話はわかるよ。
    勝手に地デジ化して前のテレビは見れなくしておいてテレビ離れした人も多いのに、何となく国民の義務的な事言うんじゃないよ!!

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2019/08/15(木) 23:26:39 

    >>141
    もうそんなこと言ってる場合じゃなくなってきてる

    +10

    -2

  • 2336. 匿名 2019/08/15(木) 23:27:10 

    受信料がいくらかというのは何も定められていないよね。現状あくまでNHKの社内規則に国民は従ってるだけ。
    受信料契約も結ぶし払うけど、値段は交渉できるってこと。政府はそれを認めているということ。

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2019/08/15(木) 23:27:41 

    >>2283
    NHKの契約も相続になるそうですよ。

    +17

    -0

  • 2338. 匿名 2019/08/15(木) 23:27:49 

    NHK解約代行業とか儲かるかもね

    +7

    -0

  • 2339. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:08 

    >>2328
    0120-151515に電話して
    テレビを捨てたので解約しますって言えば解約届を送ってくれるよ
    どこに捨てたんですか?テレビ見れるカーナビ、ワンセグないですか?とかは聞かれるね

    +41

    -0

  • 2340. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:25 

    >>2317
    信者の方々が勝手にNHKにお布施するのは自由だけど、興味がない人に宗教を勧誘するのはやめてください。

    +11

    -2

  • 2341. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:40 

    なんか訪問員のホラから一人歩きしてる嘘も沢山あるよね。
    テレビなくてもカーナビで見れるなら契約が必要・二世帯でも2契約必要・テレビなくてもPCあるなら契約必要...一体どこまで本当なの?

    +3

    -0

  • 2342. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:45 

    >>2308
    今さらなんだけど、質問させてください
    Nおじ
    ってどんな意味合いで使ってる感じですか?
    NHK側?それとも反NHKって意味ですか?

    ちなみに私は女で、私も夫もN国に投票しましたよ

    スクランブル化、もしくは民営化するまで、どんな不祥事が起きたとしても支持します。

    こんなチャンスもう二度とないので。

    あの郵政が民営化できたんだから、NHKなんかもっっっっっと簡単に民営化できますわ
    CM入れて民営化して、
    電波オークションもする事。

    国営放送を新たに新設して、24時間ニュース、天気、放送大学みたいに24時間授業、
    ずっと国会中継、
    スポーツは国体を全競技放送。空いた時間は各地火山や河川のライブカメラを流す。

    +14

    -0

  • 2343. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:49 

    >>2328
    TVすてればいいよ
    後、N国に電話すれば解約方法教えてくれるよ

    +32

    -2

  • 2344. 匿名 2019/08/15(木) 23:28:57 

    >>737
    和平というかただの圧力。
    編集までケチつけるとか。

    +3

    -3

  • 2345. 匿名 2019/08/15(木) 23:29:17 

    >>2300
    顔の悪口とNHKなんか関連ある?

    +13

    -1

  • 2346. 匿名 2019/08/15(木) 23:29:29 

    >>2333
    まだスマホは対象とは言ってないと思うよ
    集金人は分からないけどコールセンターとやりとりした時は対象になってなかった

    +2

    -1

  • 2347. 匿名 2019/08/15(木) 23:30:09 

    立花も特捜に捕まる日が近いかも知れんな
    注意したほうがいいね

    +0

    -5

  • 2348. 匿名 2019/08/15(木) 23:30:56 

    今日の立花のYouTube見てみた。
    崎陽軒のくだりはよく分からなかったけど、国会議員の役割について話した部分は目から鱗だった。

    立花が言うとおり、国会議員に品格なんて必要ないのかも。
    官僚は法律を守って執行することが職務だけど、国会議員は法律を廃止したり作ることが職務だもんね。

    既存の法律が良くないのなら世論をもりあげてムーブメントを作るってのは弱小政党がとりうる唯一の手法なのかも。

    +11

    -0

  • 2349. 匿名 2019/08/15(木) 23:31:04 

    >>2328
    解約するには、テレビを廃棄した証明書が必要だったと思う

    それより現状が銀行引き落としならコンビニ振込に変更して、それ以降は振込用紙ポイ(支払い拒否)の方が早いし簡単だよ

    +18

    -2

  • 2350. 匿名 2019/08/15(木) 23:31:05 

    >>780
    払わなくてもいいよ
    受信機持ってるなんてわからないから
    脅しだよそんなの
    N国のコールセンターにでも電話してみたらいいんじゃない

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2019/08/15(木) 23:31:20 

    >>2328
    テレビとワンセグは捨てなさい。
    まだ、パソコン持ってるだけなら払う必要ないから大丈夫。

    +16

    -0

  • 2352. 匿名 2019/08/15(木) 23:31:55 

    うちは20年前から本当に!テレビを置かない生活してるのに(アンテナも無い)
    定期的に訪問されるのがストレスです。

    もしテレビを買ったらその時は連絡すると言ってるのに。

    +5

    -0

  • 2353. 匿名 2019/08/15(木) 23:32:43 

    崎陽軒の売り上げが伸びてるみたいだよ。
    近くに売っていないけど私も食べてみたくなった。
    崎陽軒はすごいコマーシャル効果だったね。

    +8

    -0

  • 2354. 匿名 2019/08/15(木) 23:33:21 

    >>2348
    崎陽軒のくだりはたぶん立花もやっちまったって思ってるんじゃない?
    マツコには謝らなくても崎陽軒には謝っても良かったんじゃないかな

    +2

    -7

  • 2355. 匿名 2019/08/15(木) 23:33:24 

    なっちゃん見てるよ

    +0

    -0

  • 2356. 匿名 2019/08/15(木) 23:33:27 

    >>1841
    立花が言うにはYoutubeこそ顔出しして正々堂々意見、討論出来る場だからツイッターとか顔晒さないでやる人なんてどうでもいいんだってさ。
    政治家こそ町内盆踊り大会で踊ったり、お酌して回る選挙活動ではなく、ポスター貼りなんて資源を無駄にしないでYouTubeで主義主張したり政治活動内容配信すべきと本人は最新動画で言ってたよ。

    +16

    -1

  • 2357. 匿名 2019/08/15(木) 23:33:29 

    >>2352
    居留守でいいでしょ
    出ないとすぐに消えるよ。相手もノルマがあるんだから

    +13

    -0

  • 2358. 匿名 2019/08/15(木) 23:34:32 

    芸能人の誰かが立花氏の悪口を言ったらすぐスポンサーの企業批判される
    国会議員に動画配信でいきなり企業批判されたらどうにもできない
    スポンサーには今から立花氏の悪口を言うと告げられない
    防ぎようがない

    +2

    -0

  • 2359. 匿名 2019/08/15(木) 23:34:35 

    お盆期間と台風のどさくさに紛れてこんな事やってるとかNHKと政治家はグルだな

    +13

    -0

  • 2360. 匿名 2019/08/15(木) 23:34:57 

    後付で賛否両論の炎上狙いだったとか言い訳してるのが凄くダサいわ
    昨日の今日でその言い訳すんなよ

    +1

    -7

  • 2361. 匿名 2019/08/15(木) 23:35:01 

    義務化されるなら
    今まで未払いの人は額上げてよ

    +3

    -6

  • 2362. 匿名 2019/08/15(木) 23:35:19 

    >>6
    N党が大躍進したら潰せる!

    +46

    -3

  • 2363. 匿名 2019/08/15(木) 23:35:56 

    崎陽軒もうどうでもいいんだけど
    みんなはまだ気にしてるのかな
    謝罪とか必要なの?

    +6

    -2

  • 2364. 匿名 2019/08/15(木) 23:35:59 

    >>2358
    立場なの批判なんか効果ないよ
    逆に批判された方が知名度上がって売れるよ
    シュウマイの存在、批判されるまでしらなかったし

    +5

    -0

  • 2365. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:07 

    >>2323
    立花の攻撃で崎陽軒の売上は上がるから安心して!
    立花のMX生放送出待ちで、崎陽軒がCMをしてる5時に夢中の視聴率は上がるから!
    N国支持者なんて数の上ではごく一部だから!

    +4

    -0

  • 2366. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:32 

    スクランブルに出来ないのは、面白い番組を作れない無能局だから反対するんでしょ。スクランブルにしたらほぼ解約されるから。
    情報もネットの方が早いし、勝ち目ないよね。
    昭和のままの考えだからくそ。

    +11

    -0

  • 2367. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:41 

    ワンセグ機能付きの携帯やカーナビは契約の義務があるって
    最高裁で認めらちゃったんですよ
    次のターゲットはもちろんスマホ

    +9

    -0

  • 2368. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:42 

    >>2360
    賛否両論?賛同者ゼロでしょ

    +1

    -4

  • 2369. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:51 

    立花氏にはいきなり自分の動画配信で
    崎陽軒のシウマイ弁当を食べてほしい

    +7

    -0

  • 2370. 匿名 2019/08/15(木) 23:36:55 

    >>2333
    まだだよー。パソコンにチューナーつけて見てるのに、持ってませんと嘘つく人がいるのでそういう話が出ているだけです。

    +4

    -0

  • 2371. 匿名 2019/08/15(木) 23:37:22 

    民放みたいにスポンサーつけて完全民営化じゃだめなの?

    +3

    -4

  • 2372. 匿名 2019/08/15(木) 23:37:24 

    テレビ破棄した証明書って、不燃のゴミ袋に入れて普通に出したら証明書もなにもなくない?

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2019/08/15(木) 23:37:27 

    >>2354
    全然やっちまったと思ってないみたいだった。
    崎陽軒もMXテレビのスポンサーで既得権力側だから叩いたらしい。
    ある種のプロレスで、崎陽軒叩くことによってまた立花やN国の知名度が上がればOKなんだって。
    そのなかから票を入れてくれる人も出てくるって。

    +8

    -1

  • 2374. 匿名 2019/08/15(木) 23:37:42 

    立花議員は与党の政治家の悪口を少しでも言ったら、スポンサー、芸能人に突撃するというスタイルで(流石に与党議員は出来ない事)その代わりNHKの件では協力を取り付けるとか出来ないんだろうか

    +1

    -0

  • 2375. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:00 

    あれ?時効なかったっけ?

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:04 

    色々無償化する前に、NHK無償化にしろよ。
    低所得層は受信料の負担がでか過ぎる。
    ましてや見ないのに。

    +6

    -1

  • 2377. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:07 

    >>2241
    確実なのは議席を増やすように選挙に行くだと思うけど時間がかかりますよね。

    立花さんもすぐに出来るとは思っていない長いスパンの計画だと言っていたけど、私としては今年中に潰れて欲しい。

    +8

    -0

  • 2378. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:13 

    企業は積極的に立花に批判してもらうべきだな
    無料の広告になる

    立花よ、批判してくれ

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:18 

    >>2360
    ダサいけど私は許すよ
    マツコMX批判も既得権益繋がりってのは分かったし
    NHK改革をやって欲しいからね

    +15

    -1

  • 2380. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:26 

    >>2363
    話題にされるのが狙いなんだから話題にしないと
    シウマイに負けた男

    +2

    -1

  • 2381. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:50 

    >>2369
    それ観たいw

    +3

    -0

  • 2382. 匿名 2019/08/15(木) 23:39:33 

    >>2373
    この動画ですね「既得権益をぶっ壊す」
    マツコ・デラックス氏と東京MXテレビに対する攻撃は止めません、既得権益をぶっ壊す! - YouTube
    マツコ・デラックス氏と東京MXテレビに対する攻撃は止めません、既得権益をぶっ壊す! - YouTubem.youtube.com

    ★8月25日投票日の埼玉県知事選挙に浜田聡【現役医者】が立候補しています。投票よろしくお願いいたします。 ★現在NHKから国民を守る党には30名の現職議員が在籍しております。 1苫小牧市・觸澤高秀→09026961323 2宇都宮市・遠藤信一→09055019211 3川口市・...

    +9

    -1

  • 2383. 匿名 2019/08/15(木) 23:39:43 

    シウマイ以下の立花www

    +2

    -5

  • 2384. 匿名 2019/08/15(木) 23:39:58 

    マツコがグーグルのCMに出てるの知ってからCMの不買は言うの辞めたのが立花
    その場しのぎであれこれいう能力が高いだけ

    +2

    -3

  • 2385. 匿名 2019/08/15(木) 23:40:09 

    >>2345
    私も悪口大嫌いだけど立花も人のことデブ言ってたからな

    +0

    -4

  • 2386. 匿名 2019/08/15(木) 23:40:30 

    >>2357
    前は居留守したことあるんですけど、
    ここ数年?のやり方なのか?たまたまなのかわからないんですが、
    居留守の後、うちの前でしばらく居るんですよね。

    なんか近所の手前嫌だなと思って‥
    小心者です。

    +1

    -0

  • 2387. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:10 

    なんで見たい人だけ見るじゃだめなのか分かるように説明してほしい。
    私はNHK見るから払うけど、
    全く見ない人いるのは事実。
    税金でもないのに払う義務があることが理解できない。

    +6

    -0

  • 2388. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:13 

    各政党支持者別のIQとか計ったらN国は正直ダントツだと思うよ

    +5

    -0

  • 2389. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:19 

    >>2385
    自分がデブなのに???

    +0

    -3

  • 2390. 匿名 2019/08/15(木) 23:41:26 

    これで一つわかった事。

    日本は国民の意見を無視する国。
    国民の意見なんて聞かないし、税金払うアリンコとしか思ってないよ笑

    選挙の意味なんてない。

    腐った政治家の私腹を肥やす為に働かされる国民。

    日本国憲法クソ喰らえ!

    +8

    -0

  • 2391. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:07 

    NHKをぶっ壊す!

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:11 

    >>2387
    見たい人が居ないからだよ。笑

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:23 

    >>2388
    ダントツで低いだろうねぇ
      NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書を決定

    +0

    -3

  • 2394. 匿名 2019/08/15(木) 23:42:50 

    >>2371
    公共放送として維持できるならね...
    先進国で公共放送のない国ってないんじゃない?公共がないかわりに国営があるはずだし。

    +5

    -0

  • 2395. 匿名 2019/08/15(木) 23:43:06 

    立花孝志をぶっ壊す!

    +1

    -9

  • 2396. 匿名 2019/08/15(木) 23:43:18 

    >>2384
    それは能力高い・・・のか?

    +0

    -1

  • 2397. 匿名 2019/08/15(木) 23:43:33 

    >>2390

    正確には国民の意見を無視しても、当の国民が支持し続けるという方が正しいかも
    制度的には国、つまり政治家の人事権は国民が握ってる。

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2019/08/15(木) 23:43:35 

    >>2386
    不審者で通報でいいよ
    警察の記録に残ると、NHKに苦情が行くから
    記録を残すのが大事

    +7

    -0

  • 2399. 匿名 2019/08/15(木) 23:43:36 

    >>2382
    そう、これ。
    面白かった。

    崎陽軒も売り上げ上がって、MXテレビも視聴率が上がって、立花もN国も知名度上がって、ウインウインウインみたいなこと言ってた。

    立花、すごい弁がたつね。

    +10

    -1

  • 2400. 匿名 2019/08/15(木) 23:44:08 

    朝鮮NHK癒着、川はうんこ、オリンピック暑さ対策すら出来ない、自民党

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2019/08/15(木) 23:44:22 

    NHKに肩入れしてる政党って自民党の他にどこ?
    その政党には絶対いれない。

    +17

    -1

  • 2402. 匿名 2019/08/15(木) 23:45:01 


    受信機のないTVを他社が販売する前に
    急務でSONYさんPanasonicさん
    検討お願いします
    局番はGYAO、TVer等
    AndroidTV含め需要はあると思います。

    +12

    -0

  • 2403. 匿名 2019/08/15(木) 23:45:03 

    立花さん、頑張ってくれ!!

    +20

    -0

  • 2404. 匿名 2019/08/15(木) 23:45:07 

    >>1859
    知名度を上げるため、とのこと

    +3

    -0

  • 2405. 匿名 2019/08/15(木) 23:45:31 

    >>2386
    うちは一度言うと三年ぐらいは来ないよ
    すぐ帰ってくれる
    最近は全部デジタル管理だから、端末操作してるだけじゃないの?

    +1

    -0

  • 2406. 匿名 2019/08/15(木) 23:46:17 

    >>2404
    ヤバい奴として知名度が上がるけどいいのかな

    +1

    -3

  • 2407. 匿名 2019/08/15(木) 23:46:29 

    >>2306
    セーフだよ

    +0

    -0

  • 2408. 匿名 2019/08/15(木) 23:46:46 

    >>2398
    ありがとうございます。
    次回も長く滞在されたら通報考えてみる!

    +0

    -0

  • 2409. 匿名 2019/08/15(木) 23:47:01 

    >>154
    スマホの基本料金は値下げしろ、海外よりも高額だ、
    とか言うならNHKは何なの?
    海外に勝手に電波流してお金取ろうとする放送局あるの?どこの国?
    政府は我が国にはそんな事にも気付かない愚かな者ばかりだと思ってるのかな。舐めてるわね。

    +25

    -0

  • 2410. 匿名 2019/08/15(木) 23:47:24 

    >>2401

    構造的に与党は肩入れしなきゃ損なのでは。人事握ってるわけだから。
    人事は力。将来も含め与党になるつもりなら敵対する方が損かと

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2019/08/15(木) 23:48:00 

    >>2399
    後出しで計算通りみたいに言われて凄い凄いと絶賛するのマジで頭悪い

    +2

    -6

  • 2412. 匿名 2019/08/15(木) 23:48:05 

    NHKいらない
    AmazonプライムやNetflixより4倍以上値段が高くて、内容は劣っているのはおかしい。
    国民が自主的に加入したくなるような料金や内容にするべき

    +18

    -0

  • 2413. 匿名 2019/08/15(木) 23:48:36 

    >>2406

    政治家として少数議席持ち続けるならプラス
    過半数以上の力持って(連立でもいい)法案通すならマイナス

    +0

    -0

  • 2414. 匿名 2019/08/15(木) 23:49:02 

    立花程度の小物だと無理だから、アメリカに頼もう
    トランプがNHK批判してくれないかな~~~

    +2

    -7

  • 2415. 匿名 2019/08/15(木) 23:49:27 

    スマホの料金下げろと民間には言うのに
    NHK?下げませんよ。契約?強制です。だって国営だから
    これが国政の実態

    +9

    -0

  • 2416. 匿名 2019/08/15(木) 23:49:28 

    契約をしていなければ当然、
    支払う義務はありません
    ただそれだけのこと
    私の心はいつも穏やか

    +11

    -0

  • 2417. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:14 

    実際立花ではNHK倒せないから、アメリカと与党になんとかしてもらうしかないな。
    橋下等、野党が動かないのは「NHKをつぶせない」と思ってるからかな

    +5

    -0

  • 2418. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:20 

    >>2384
    CMの不買は最初からマツコが出てる全CMを不買してないよ
    最初から計算して選別してるし、不買で自分が不利になる企業はちゃんと考えて除外してる
    だいたい自分が使いたいものやサービスを不買をするほどアホじゃない

    +2

    -1

  • 2419. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:23 

    >>2406
    全然OKみたいよ。
    崎陽軒のことがあっても、いままで立花やN国に票をいれてくれた人は今後も票をいれてくれる。

    崎陽軒の騒ぎで立花やN国を知った人の中からは新たに票をいれてくれる人が出てくる。

    結果的にプラスしかないってさ。
    強気で面白いね。

    +10

    -0

  • 2420. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:29 

    >>2045
    民主党政権の時に電波オークションするはずが自民の安倍さんはこれを撤回し案は潰された。
    今更電波オークション持ち出しても遅いよ。安倍さん。
    何で撤回するの?オークションすればものすごい額の大金が国庫に入るのに
    それをわざわざ潰した。

    +11

    -1

  • 2421. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:34 

    >>1
    >>1319
    >>1375
    >>2013

    NHK出版
    資本金
    6480万円
    発行済株式総数
    1,296,000株(株主数28名)
    売上高
    144.7億円(2017年度)
    営業利益
    8.5億円(2017年度)
    純利益
    6億2300万円(2019年03月31日時点)
    総資産
    215億9300万円(2019年03月31日時点
    主要株主
    日本放送協会(67.3%)
    株式会社NHKエンタープライズ(5.9%)
    株式会社NHKグローバルメディアサービス(5.9%)
    株式会社NHKエデュケーショナル(5.9%)
    株式会社NHKビジネスクリエイト(5.9%)
    東新紙業株式会社(1.3%)
    ほか

    NHKエンタープライズ
    売上高
    591億9100万円(2019年03月31日時点)
    営業利益
    20億8200万円(2019年03月31日時点)
    経常利益
    23億4200万円(2019年03月31日時点)
    純利益
    16億0400万円(2019年03月31日時点)
    総資産
    282億4300万円(2019年03月31日時点)
    主要株主
    日本放送協会 82.17%
    株式会社NHKメディアテクノロジー 3.02%
    株式会社NHK出版 2.90%
    株式会社NHKグローバルメディアサービス 2.85%
    株式会社NHKアート 2.48%
    株式会社NHKエデュケーショナル 2.41%
    株式会社NHKプロモーション 2.09%
    株式会社みずほ銀行 1.00%
    株式会社NHKアイテック 0.54%
    株式会社NHK文化センター 0.54%

    おかしい!
    民営化、スクランブル化すべき

    +41

    -0

  • 2422. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:38 

    NHKつぶせるなら、とっくにつぶしているわな

    +2

    -7

  • 2423. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:45 

    本当に解約したいんだけど、どうやったら出来る?
    新婚当初、引っ越した家に突然やってきて半ば強引に解約させられてずっと払ってきたけど、解約できるなら解約したい!!

    +8

    -0

  • 2424. 匿名 2019/08/15(木) 23:50:56 

    政府はNHKからどんな恩恵を受けてるの?って思っちゃうんだけど。

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:18 

    じゃあ解約するまたは契約しないしかないじゃん

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:21 

    受信料払うなら組織運営に意見出来る株主のような権限ないとおかしい。公共放送はあってもいいけどニュースの偏向なんてもってのほかだし民放のようなくだらない番組もいらないと思うし組織縮小すべき。職員の給料も全員正社員にして年俸制で300万から上限900万くらいにおさえるべき。子会社とかも全部いらない。自分たちの組織でミニマムに運営すべき。殿様商売させるために受信料払いたくないです。立花さんを支持します。

    +10

    -0

  • 2427. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:22 

    >>2393

    立花議員「当人」は安倍総理よりIQは高いと思うよ

    +9

    -0

  • 2428. 匿名 2019/08/15(木) 23:51:49 

    >>2423
    N国に電話して解約方法聞け

    +6

    -0

  • 2429. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:11 

    >>2424
    総務省の権益。

    +6

    -0

  • 2430. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:23 

    こんなヤクザみたいなのがまかり通るなんてね
    私はアンテナ工事をしてないから契約解除をしたけど
    ネットが使える機器にもたかられたら
    冗談じゃないわ

    +7

    -0

  • 2431. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:33 

    立花はこれから議会で居眠りしてる奴もYouTubeで晒していくらしいから凄く楽しみ
    衆議院選挙も楽しみだわ

    特に! 群馬5区に候補者立てて、小渕優子落としてくれ

    +15

    -0

  • 2432. 匿名 2019/08/15(木) 23:52:50 

    >>1
    >>1319
    >>1375
    >>2013

    NHK出版
    資本金
    6480万円
    売上高
    144.7億円(2017年度)
    営業利益
    8.5億円(2017年度)
    純利益
    6億2300万円(2019年03月31日時点)
    総資産
    215億9300万円(2019年03月31日時点)
    主要株主
    日本放送協会(67.3%)
    株式会社NHKエンタープライズ(5.9%)
    株式会社NHKグローバルメディアサービス(5.9%)
    株式会社NHKエデュケーショナル(5.9%)
    株式会社NHKビジネスクリエイト(5.9%)
    東新紙業株式会社(1.3%)
    ほか

    NHKエンタープライズ
    資本金
    12億5千万円
    売上高
    591億9100万円(2019年03月31日時点)
    営業利益
    20億8200万円(2019年03月31日時点)
    経常利益
    23億4200万円(2019年03月31日時点)
    純利益
    16億0400万円(2019年03月31日時点)
    総資産
    282億4300万円(2019年03月31日時点)
    主要株主
    日本放送協会 82.17%
    株式会社NHKメディアテクノロジー 3.02%
    株式会社NHK出版 2.90%
    株式会社NHKグローバルメディアサービス 2.85%
    株式会社NHKアート 2.48%
    株式会社NHKエデュケーショナル 2.41%
    株式会社NHKプロモーション 2.09%
    株式会社みずほ銀行 1.00%
    株式会社NHKアイテック 0.54%
    株式会社NHK文化センター 0.54%

    おかしい!
    民営化かスクランブル化すべき!

    +12

    -0

  • 2433. 匿名 2019/08/15(木) 23:53:21 

    あとNHK天下りはもちろんのこと縁故入社が大杉ます。本体ももちろん子会社も殿様商売であんた何やってんの????状態の人が高給もらってて受信料集めやコールセンターなどは非正規、外注など駆使して汚い仕事は本体一切やらずまきあげた金でのうのうとしている。なんでこんなやつらに受信料払わないといけないのかまじでうざい。

    +5

    -0

  • 2434. 匿名 2019/08/15(木) 23:53:43 

    既得権問題はどんどんやってほしい
    でも一般のものを作っている企業の批判は絶対ダメ
    小池百合子都知事の勝ち方を見習ってほしい
    絶対悪を作ってぶれなく攻撃する
    敵を多方面に作って戦線拡大、思わぬ場所から攻撃され失脚
    企業を攻撃したら自分を攻撃されたと有権者が思ってしまう
    誰か間違いを進言してあげられる党員はいないのだろうか

    +1

    -1

  • 2435. 匿名 2019/08/15(木) 23:53:45 

    >>2411
    立花は良くも悪くもずっとこの炎上芸だから今の活動も平常運転なんだよなあ

    +10

    -0

  • 2436. 匿名 2019/08/15(木) 23:53:55 

    >>2095
    洗脳?確かに小さい頃から親も受信料払ってたし、払うべきものだっていう解釈だったから、洗脳といえば洗脳かもしれない。

    なんだろうね、この払ってる人が「不満があるなら払わなきゃいい」って言われる感じ。
    払わない人の意見はわかるけど、居留守使って逃れるのとかって違うような気がする。

    +0

    -4

  • 2437. 匿名 2019/08/15(木) 23:54:12 

    >>2405
    3年ですか!
    テレビが無いとお話されたんですよね?
    それ以外に何かおっしゃいましたか?

    うちは本当にテレビが無いので(アンテナも引いてない)
    主人がいる時だったので、どうぞ家の中見て確認してください、と言ったりしたことあるんですけど、

    当たり前かもですが、自宅には入りませんと言われて‥

    うちとしては確認していいから、その代わり、無いこと確認したら、ずーっと、せめてしばらく来ないで!という気持ちなんですよね。

    なんか定期的に疑われてる感じでほんとストレスですね。

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2019/08/15(木) 23:54:45 

    国は嘘八百の国民洗脳装置がなくなると余程都合が悪いようだな

    +8

    -0

  • 2439. 匿名 2019/08/15(木) 23:54:57 

    >>2321
    肝心のNHKには触れないとこが卑怯だよね
    うまく立ち回れてると思ってるのかね

    +2

    -1

  • 2440. 匿名 2019/08/15(木) 23:55:04 

    >>2373
    今回とことで番組の視聴率も崎陽軒の売り上げも伸びているから、誰にも悪くないというスタンスだったね。

    +2

    -0

  • 2441. 匿名 2019/08/15(木) 23:55:45 

    >>2385
    この時点で大嫌いな立花と同じステージじゃん。

    +4

    -0

  • 2442. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:08 

    そもそも国営でもないのに「NHKと受信契約を結ぶ義務がある」ってのがおかしい。
    これは国民の利益の搾取だと思う。

    +9

    -0

  • 2443. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:14 

    >>2439

    ここのコメント見れば立ち回ってると言う他無い

    +1

    -1

  • 2444. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:20 

    予算もらうために官邸擁護している時点でもはや公共放送ではないです。まず公共放送を崩した人を処分してください。てかマジで誰も受信料払わなかったらうける。だいたい職員がこんなことやってて年収800万以上、いや1500万以上もらうとかおかしい。幹部ですら上限900万でいいよ。ろくな仕事してないし。そんたくして私服肥やして縁故入社ばかりさせてるならいるだけで無駄。

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:21 

    小泉さん郵政じゃなくこっちブッ壊してくれたらよかった

    +11

    -0

  • 2446. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:23 

    >>2402
    SONYは既にこの時期を見越して
    BZシリーズを販売しています
    国民が機能とお金どちらへ妥協するかです

    +8

    -0

  • 2447. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:44 

    >>2323
    N国支持だけど動画みて崎陽軒食べたくなって買ってしまった。
    空港でも売り切れてたし、宣伝効果あると思う。

    +9

    -1

  • 2448. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:04 

    >>2409
    海外も国営放送お金取る国もあるよー
    取らない国もあるけど。

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:08 

    NHKの官庁担当の記者もまじで横柄〜、官僚や政治家にこびうるだけの簡単なお仕事ですっ。ためぐちで無礼。

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:28 

    >>2409
    あるよ。もっと勉強しましょう。払わないと刑務所入れられる国もある。英国だっけ。

    +1

    -2

  • 2451. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:28 

    >>2158
    8割も払ってるのかな?
    NHKが周りはほとんど払ってるというプレッシャーを与えて支払わせるために嘘ついてると思ってる

    +21

    -2

  • 2452. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:33 

    >>38
    立花がYouTubeで解約の仕方説明してる動画見たことあるかも。名義を変えるとかだった気が…。

    +20

    -1

  • 2453. 匿名 2019/08/15(木) 23:57:43 

    国も汚いことするな。

    +8

    -0

  • 2454. 匿名 2019/08/15(木) 23:58:41 

    >>2448
    NHKは国営放送ではない。公共放送。

    +17

    -0

  • 2455. 匿名 2019/08/15(木) 23:58:52 

    >>2411
    後出しこそ難しくない? 動画で拡散されているのに納得させるんだから

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2019/08/15(木) 23:58:58 

    >>2443
    Nおじはなんでも持ち上げるから参考にならない

    +1

    -2

  • 2457. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:01 

    新たな論点見つけたぞ!
    「NHKの受信料をケチっても、N国に献金するなら無意味」

    +1

    -8

  • 2458. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:28 

    >>2455
    馬鹿が納得してるだけ

    +1

    -6

  • 2459. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:35 

    せめて500円くらいなら払っても良い

    +7

    -3

  • 2460. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:43 

    >>2130
    払わない人って払ってる人に対して、こういう言い方するよね。
    対応しきれない、しないNHKが悪いけど、契約を迫る職員が怖いとかさ、大声で怒鳴られたとか、払ってない人こそNHKに苦情の電話でもしたらいいのに。
    こそこそ居留守使ったり、主人の通帳勝手に出せません!とか逃げてないで、思ってること言えばいいと思うよ。

    +1

    -6

  • 2461. 匿名 2019/08/15(木) 23:59:43 

    >>2417
    与党でも自民党では無理だね。民主党政権のときに電波オークションやろうとしたらしいけど、ミンスなぁ。やっぱN国だわ(笑)

    +5

    -2

  • 2462. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:10 

    NHK職員の妻がN国批判してましたが失笑です
    N国支持してなくてもNHKの運営体制や受信料についておかしいと思ってる人はいくらでもいますよ

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:15 

    国の税収、バブル超えの過去最高&NHK料金徴収の2重徴収
    安倍は国民○す気かw

    +6

    -0

  • 2464. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:40 

    >>2423
    NHK 解約 方法 で検索したら出てきたよ

    +2

    -0

  • 2465. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:45 

    これ政権からのN国への奇襲攻撃みたいなもんだからね
    これが全ての1イシューの政党に対して、しかも安倍総理の悲願の憲法改正で
    協力すると言ってるのに、この仕打だからね

    +6

    -0

  • 2466. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:58 

    昔から政治家の息子や娘ってTV局コネ入社多いのは理由があったんやな

    +5

    -0

  • 2467. 匿名 2019/08/16(金) 00:01:11 

    >>2445

    小泉は日本をぶっ壊しただけだから。

    +14

    -0

  • 2468. 匿名 2019/08/16(金) 00:01:14 

    私はEテレと高校野球観るから払ってるけど高過ぎるよね
    CSとか同じくらいの料金で何チャンネルも観られるのに

    +2

    -0

  • 2469. 匿名 2019/08/16(金) 00:01:52 

    2018年
    NHK職員平均年収
    1124万8281円
    35歳年収:666万円
    30歳年収:528万円

    そんなに高い?民放と同じくらいでしょ。

    +3

    -11

  • 2470. 匿名 2019/08/16(金) 00:01:56 

    双方の合意なしに契約って…

    +9

    -0

  • 2471. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:12 

    >>2462

    ガル男が来んじゃねーよ

    +0

    -2

  • 2472. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:34 

    >>2400
    川の大腸菌 ひどいよね

    +4

    -0

  • 2473. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:35 

    >>2445
    NHKは小泉の時郵政省の管轄だった。そして海老沢を追い出し郵政省から総務省の管轄になった。
    なんか匂わない?利権はそのままそっくり移したんだよ。

    +13

    -0

  • 2474. 匿名 2019/08/16(金) 00:03:11 

    受信料方式をやめてテレビ購入時に5000円徴収する、そのお金を元手に運営することにしたらいい。そしたら無駄なことはできないはず。メーカー各社から抗議もくるだろう。

    NHKぬるま湯につかって調子にのりすぎ。

    +5

    -2

  • 2475. 匿名 2019/08/16(金) 00:03:32 

    契約してる人バカみたいじゃんって

    そ の 通 り だ よ  

    テレビなんて生活に必要ないからw


    +7

    -1

  • 2476. 匿名 2019/08/16(金) 00:03:54 

    >>1
    >>1319
    >>1375
    >>2013
    >>2432

    NHKの子会社一覧
    関連団体の概要 - 関連団体系統図 - NHK
    関連団体の概要 - 関連団体系統図 - NHKwww.nhk.or.jp

    NHKの関連団体について紹介しています。

    +6

    -0

  • 2477. 匿名 2019/08/16(金) 00:04:12 

    >>2465
    奇襲じゃなくて報復だよ
    なんかシウマイが官房長官の応援団なんだって

    +4

    -0

  • 2478. 匿名 2019/08/16(金) 00:04:17 

    こう言ったらなんだけど、立花さん排除よりまずはNHKから先がいいんじゃない?
    目に余ることはあるけど、今までの議員は誰もやらなかったわけだし。
    投票でNHK無くすことは無理だけど、立花さん落選させることは後からでもできるじゃん。

    +8

    -0

  • 2479. 匿名 2019/08/16(金) 00:04:24 

    >>2431
    居眠り議員晒すんや、これは楽しみw
    でもマツコとか崎陽軒のやつはやり過ぎだなぁ、変な奴の印象が強くなってしまう。

    +4

    -1

  • 2480. 匿名 2019/08/16(金) 00:04:27 

    NHKの潤沢な資金があればこそ作れる民放だと視聴率に直結しないようなドキュメンタリー番組等があることは評価するけど
    半強制的に徴収するからには予算管理をキッチリして一切無駄のないようにやってほしい

    +0

    -0

  • 2481. 匿名 2019/08/16(金) 00:04:35 

    >>2414
    見返りとして自衛隊の紛争地派遣?
    高い代償払うことになるよ

    +3

    -0

  • 2482. 匿名 2019/08/16(金) 00:05:12 

    地デジ化した時点でスクランブル放送できるのにね 技術的には地デジ化してれば今すぐにでも、金かけずにスクランブルできるのに

    +6

    -0

  • 2483. 匿名 2019/08/16(金) 00:05:31 

    案の定、安倍政権に批判の矛先が向いてる。自民党こんな答弁書出すなんてアホすぎだろ。昨日まで立花批判してた人もNHKと政権批判してるし。まぁこのまま支持率落ちて全員落選して下さい。

    +5

    -0

  • 2484. 匿名 2019/08/16(金) 00:06:02 

    スピード→ネットの方が早い。民放と同じ
    内容→民放と同じ。視聴率では民放以下
    値段→アマプラやNetflixの4倍以上で、好きなときに好きなものを見ることができない。もちろんアマプラやNetflixのような面白い番組も作っていない

    +3

    -0

  • 2485. 匿名 2019/08/16(金) 00:06:11 

    NHK職員の妻でN国批判してる女はまじ無神経で自己中です。だからNHKが公共放送として問題があるという視点すらないのでしょうね。

    そしてあなたが批判しているそばにN国支持者がいることにも気づかず悪口三昧。ほんとこういう自己中でがめつい恩恵受けている者だけが現行の体制をよしとしているってことです。

    +2

    -2

  • 2486. 匿名 2019/08/16(金) 00:06:29 

    >>2411
    立花は、あのクズ底辺全盛期の人気ニコ生主にも同じことしてたから今更だわ
    出来て当たり前

    あの有象無象の地獄と比べると
    煽りや便乗スキル力に関して、ツイッター民は低すぎる

    立花以上に上手く立ち回れる人は普通にいたし

    +1

    -0

  • 2487. 匿名 2019/08/16(金) 00:06:39 

    >>2479
    Nおじってあれが正常に見えてるのか

    +0

    -3

  • 2488. 匿名 2019/08/16(金) 00:07:03 

    >>2458
    反論できなくなると、馬鹿呼ばわりしてくる ww

    +7

    -0

  • 2489. 匿名 2019/08/16(金) 00:07:09 

    試しにスクランブルされてNHKと契約を解除して民放しか見れなくなった場合の日常生活を数日間したんだけど全く問題なかったよ
    もともと天気やニュースはネットだしね
    1年間試しにスクランブル化してみたらどうだろう
    NHKには都合が悪いかもしれないけど、契約してくれる世帯数も分かるし受信料収入がこのくらいだから人件費などの経費はいくらにしなきゃならないとか色々と心の準備ができていいと思う

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2019/08/16(金) 00:07:12 

    総合だけとかEテレだけとかBSだけとか選ばせてほしいわ
    ピタゴラスイッチ観たいからEテレだけは視聴率払ってもいい

    +3

    -0

  • 2491. 匿名 2019/08/16(金) 00:07:25 

    >>2465
    安倍自民の優先事項が
    NHKをスクランブル化から守る>>>>憲法改正
    なのがハッキリした。
    これはかなり厳しい道になるね

    +7

    -1

  • 2492. 匿名 2019/08/16(金) 00:08:15 

    >>286
    迷走してないよ
    マツコの件も最初にやり返さないと
    これからマスコミの印象操作で潰されるから
    徹底抗戦してるんだよ
    ただ馬鹿にされたから怒ってるわけじゃない

    +18

    -4

  • 2493. 匿名 2019/08/16(金) 00:08:22 

    >>2414
    はぁ?内政干渉をわざわざ招くってありえへん。
    アメリカに口出しされ続けたから日韓関係ここまで拗れたんだよ、もっと早く突っぱねとけば韓国もここまで調子乗らなかった。

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2019/08/16(金) 00:08:23 

    >>13
    2020年からNHKのネット配信が認められPC、スマホからも受信料とることがほぼきまっている。
    ホテル、会社、店、公共施設からは設置台数分の受信料も取っている。

    世帯以外からもPC、スマホの台数分受信料とるなら値下げしない場合は
    NHK受信料年間7千億から3~5兆円まで増える可能性も。

    ちなみにNHK社員は福利厚生含めると平均年収1700万円です。
    定年後も下請けに行き高額収入と退職金なのは立花氏が暴露してます。


    +80

    -2

  • 2495. 匿名 2019/08/16(金) 00:08:35 

    宮内庁、総務省官僚の天下り先、NHK

    +4

    -0

  • 2496. 匿名 2019/08/16(金) 00:09:15 

    NHKはニュースだけ垂れ流しておけば月額100円でも多すぎるぐらいで充分だろう!!!
    こいつらは国営放送と言って国民から金を巻き上げ、ドラマ作っている。それを国営放送する意味があるか!!!
    国民の実質賃金を毎月二千円以上押し下げてやることか!!!
    民営化して、勝手にドラマや教育は作ってればいい!!!需要があるなら成り立つし、無いならTVでやる意味ない!!!

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2019/08/16(金) 00:09:31 

    2450はNHKの職員じゃないの?
    上から目線で感じ悪。

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2019/08/16(金) 00:09:56 

    >>2482
    地デジ化されるときにさ、NHKはスクランブル放送になるってどこかで読んだか聞いたような気がするんだよね。

    そういう話なかったっけ?

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2019/08/16(金) 00:10:02 

    受信料の上にオンデマンドまでお金取るんだもんなー
    マジでNHKクソだわ

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2019/08/16(金) 00:10:10 

    一人暮らしの若者で払ってる人なんているのかな?
    よくわからないけど。
    だいたい、高すぎるんだよね。
    500円くらいなら契約する人増えるんじゃない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。