-
1. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:58
心療内科あるある語っていきましょう!+40
-1
-
2. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:44
予約がとりづらい。+292
-3
-
3. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:57
うんこ漏らしてる人がいる+10
-94
-
4. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:12
意外と男の医師がイケメン+11
-102
-
5. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:31
保険に入れなくなることを恐れて、最初の一歩を躊躇。なかなか行けない。+178
-17
-
6. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:01
混みすぎてて予約取れない+174
-1
-
7. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:34
話をちょっと聞いて薬もらうだけ+516
-1
-
8. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:41
医者が雑談好き+19
-46
-
9. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:43
1時間待って、
5分ぐらいで診察が終わる。+459
-6
-
10. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:50
患者がすぐ医師を好きになる。+13
-57
-
11. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:54
意外に待合室にいる他の患者さんが普通の人っぽい+517
-11
-
12. 匿名 2019/08/15(木) 09:32:59
出典:4.bp.blogspot.com
+18
-4
-
13. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:16
待合室で叫ぶ女+22
-54
-
14. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:21
患者が医者の機嫌伺う+330
-4
-
15. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:48
時々、入れ墨をした人が来る。
入れ墨自体が自傷行為であり、脳の病気と密接に関係があるからのようです。+39
-112
-
16. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:49
待合室に自然の映像流すTV+149
-5
-
17. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:16
待合室では癒しの曲がかかってる+330
-6
-
18. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:19
薬がどんどん増えていく。+228
-2
-
19. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:22
占いにのめり込んだ患者が、医者を運命の人だのソウルメイトだのと思い込んでる。+29
-5
-
20. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:23
待合室で寝てる人が多い。+77
-3
-
21. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:36
採血苦手?できない?+31
-5
-
22. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:51
医師の先生の方が病んでそうな人がいる+249
-3
-
23. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:57
診察時間が短い。+260
-1
-
24. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:01
待ち時間が長い+220
-0
-
25. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:36
病名がわからないまま通院+343
-1
-
26. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:19
6年間通ってたけどただ話を聞いて薬くれるだけ
薬も私の場合異常に眠くなるやつで日中座ってられなかった
肝心の鬱改善には至らなかった+195
-3
-
27. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:30
だいぶ早めに行っても長蛇の列。+80
-4
-
28. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:39
投薬してる人ってやっぱり分かる。
独特の雰囲気がある。+125
-19
-
29. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:03
医者と付き合う人が出てくる
付き合うというか遊ばれる+6
-33
-
30. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:07
制服姿の学生居るけど、なぜに私服でないの?昼間だから学校帰りってわけではないだろうし。
+14
-7
-
31. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:15
1週間ほど前、限界が来て、初めて心療内科受診を決意し行った。
初診は12月じゃないと診察出来ないと、診察出来ずに帰ってきた。
数年前、予約取ろうとして電話した時も八月でその時も「予約がいっぱいでとれるのは12月」って言われた。
全然違う心療内科なのに、どういうことなんだろう?
そういうもの?
いったい何のための病院なんだろうと思った。+173
-8
-
32. 匿名 2019/08/15(木) 09:39:51
痛みがあります→痛み止めの薬出しますね。
マジでこんな感じ(笑)
かえって心療内科行ってる時が
余計心病んでる気がした(笑)+190
-3
-
33. 匿名 2019/08/15(木) 09:40:09
>>15
盗撮?
拾い画にしてもあなたも同罪だよ+132
-3
-
34. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:20
医師と話ながら涙や鼻水出てくる+78
-4
-
35. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:26
8時半受付して診察終えたの正午
予約制なので混み合ってはない
医師がじっくり向き合う方針らしい
+87
-2
-
36. 匿名 2019/08/15(木) 09:46:00
私もだけど薬のせいか、ぽっちゃり体型多目+135
-6
-
37. 匿名 2019/08/15(木) 09:46:00
警察に連れられた腰縄つけてる人がまれにいる+20
-3
-
38. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:16
>>31
都心の方の病院⁉
そんなに待てるわけないよね、みんな苦しいから行くわけで。
私は田舎の精神科で抗不安薬と睡眠薬を処方してもらってたけど、カウンセリングもしっかり時間を取ってくれたし、タイミングや症状で薬を変更してくれたりした。
「何かあったらいつでも来てね」って言ってくれた言葉も支えになったし。(予約不要だった)
結局3か月目くらいから少しずつ減薬して、半年たったくらいから漢方だけに変えて、その内それも飲まなくなり無事通院終了した。
いい病院と先生に恵まれるといいね。+159
-6
-
39. 匿名 2019/08/15(木) 09:48:52
目を見て話さない医師
偉そうな医師+119
-3
-
40. 匿名 2019/08/15(木) 09:48:59
心療内科って色々ですよね。
旦那が鬱になりかけたとき、最初の病院は症状見て(眠れない)→(睡眠薬)くらいだった。
でも病院変えたら、きちんと話して症状に当てはまる病名をハッキリ示してくれて、お薬も相談しながら生活習慣に合うように処方してくれて、みるみるうちに元気になっていきました。+115
-1
-
41. 匿名 2019/08/15(木) 09:49:33
とりあえずSSRI+78
-3
-
42. 匿名 2019/08/15(木) 09:50:29
社交不安の治療に通っているはずが発達障害と統合失調症のお薬を出される+30
-1
-
43. 匿名 2019/08/15(木) 09:51:02
一体いつまで通えばいいのか全くわからない。
14年目。
ちなみによく眠れます。+159
-1
-
44. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:17
>>25
私も先生に聞いたことがあるけど、
「不安障害がベースだけど、鬱や他の症状も出てる。
心の病気は一つのカテゴリーに収まらないものも多い」って言われた。
+117
-1
-
45. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:41
最近眠れなくて導眠剤もらいに来てるライトな人から
診察中に泣き喚いて過呼吸になるガチ勢まで+143
-1
-
46. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:50
患者の求めに応じて、ホイホイ薬を処方する先生がいて不安になる+36
-1
-
47. 匿名 2019/08/15(木) 09:54:53
>>43
それは安定剤服用してるからね
薬なしだと寝れない身体になってる。友人もそうだから
ちなみに太ってる+15
-3
-
48. 匿名 2019/08/15(木) 09:55:05
>>31
地方ならすぐ受診できますよ。
心療内科に3ヶ月もまたないといけないような場所に住んでたら、それは心を病むわ。+118
-1
-
49. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:11
たまに待合室に「あなたは心療内科ではなく精神科では?」ってレベルの人いない?
+95
-2
-
50. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:38
ホイホイ薬出したがる+30
-3
-
51. 匿名 2019/08/15(木) 09:57:18
義母が精神科に入院。
お見舞いに行く度に、他の患者さんがわらわら私に集まってきて囲まれる。
気付いたら一緒に折り紙折ってる。
あるあるか分からないけど、続くので…
皆んな寂しいのかな。
決して嫌じゃないんだけどね。+83
-0
-
52. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:24
出産で仕事を数年休んで復帰した時、社会不安障害心療内科通ってた。
その時の先生が、私の話を聞きながらパソコンで入力しながらあくびを我慢してる姿を見てしまった。
心療内科の先生もすごく大変だとは思うけど、なんかショックだった。
心療内科行くのにも勇気がいった事なのに…+87
-7
-
53. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:31
うっかり一度心療内科かかっちゃったら医療保険入れない+82
-1
-
54. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:55
診察時、会計時、いちいちフルネームで呼び出される。
田舎で唯一の個人病院だから仕方ないのかもしれないけどすごく嫌。+54
-0
-
55. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:14
中身は精神科と同じところがある+3
-0
-
56. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:47
わたしがいってた所は
すごくいい先生で
笑わかしてくれたりした。冗談も言ってくれて。
引っ越してなかなかその病院行けないんだけど
受付の人、薬出してくれる担当の人達
みんないい雰囲気でとても良かった。+41
-0
-
57. 匿名 2019/08/15(木) 10:00:10
>>25
診断書が欲しいと行った時に「病名何にしよっかな」って言われたわw+110
-0
-
58. 匿名 2019/08/15(木) 10:00:29
>>38
地方都市の開業心療内科です。
それほどまでに混んでいるのか、初診はすぐ受け付けないしくみ?
サイトに「緊急の方は随意」とあったので直接行ったんですけどね。
どうすりゃいいのか、それでなくても気持ちが混乱してるのに。+21
-0
-
59. 匿名 2019/08/15(木) 10:01:16
とりあえず5ちゃんで評判を確かめる+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:35
悩み相談コーナーだと思い込んでいるのか、凄い長時間先生に愚痴を吐き続けているおばちゃんがたまにいる。
愚痴が言えるのだったらまだ大したことないんじゃって思っちゃうんだ…。私は愚痴が言えなくてストレスが上手く消化出来なくて身体が変になる。+63
-2
-
61. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:50
>>54
それはきついね。うちんところは番号で一貫してる+18
-0
-
62. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:47
話したくないから要点まとめて印刷して持ってってるのに先生の質問がはいかいいえで答えられない+4
-1
-
63. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:20
>>49
精神科って、普通に「眠れない」とか「不安だ」くらいの人もたくさんいるよ。
精神科医は睡眠薬のプロフェッショナルだし。
ただ、心療内科の方が精神科より聞こえがいいから足を運びやすいけど。+83
-0
-
64. 匿名 2019/08/15(木) 10:08:13
精神科との違いは何?
話を聞いてくれる時間が長いの?
カウセリングみたいな事ちゃんとしてくれるの?+7
-0
-
65. 匿名 2019/08/15(木) 10:10:08
付き添いがいるといきなり態度変える。いきなりいい医者。減薬してセントジョーンズワートに変えたいわ。+13
-1
-
66. 匿名 2019/08/15(木) 10:10:20
自分もメンヘラ、となりの席の患者さんもメンヘラ+28
-2
-
67. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:31
予約とって行くまでは
なんとなく不安。
いざ
待合室で待っていると
他の患者さんもおり不安払拭。
医者との相性は大事
+48
-0
-
68. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:40
こちら側が薬の知識がついてくる
メイラックス だけで充分だと思った+53
-1
-
69. 匿名 2019/08/15(木) 10:15:14
>>54
田舎だけど受付番号で呼ばれるから気が楽
+15
-0
-
70. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:43
先生も病んでる+39
-0
-
71. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:58
>>11
心療内科で働いてますが、ビタミン注射やAGAなどの自費診療、風邪引いた方なども来られてますよー+13
-6
-
72. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:36
>>64
内科だから心の不調からくる体の不調を診るのが本来の意味だけど、精神科の名前に抵抗があるから心療内科を標榜しているところが多い。
夜眠れないとかで心療内科に通う場合は先生の専門見た方がよい。たまに麻酔科医とかいるから。
話聞いてくれる時間は先生によるけど基本は初診30分再診5分です。再診料は1400円くらいです。+9
-1
-
73. 匿名 2019/08/15(木) 10:17:36
>>31
埼玉だけど、どこも初診は3ヶ月待ち。
転院したくても、どうせどこも同じでしょとめんどくさくてそのまま。
+30
-2
-
74. 匿名 2019/08/15(木) 10:18:51
医師が割とモラハラっぽい。+47
-2
-
75. 匿名 2019/08/15(木) 10:19:12
患者と付き添い二人で来てることが多い+20
-2
-
76. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:35
>>15
こんなのきたら、実際いい人の場合があるかもしれないけど、絶対に一線おきます。人は見た目じゃないとか言うけど、見た目大事。+70
-1
-
77. 匿名 2019/08/15(木) 10:21:09
児童精神科も標榜しているところは先生が優しい。諭す感じ。+3
-2
-
78. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:17
地味に混んでる。
予約の新患さんが居た日には待ち時間がかなりながびく。+21
-0
-
79. 匿名 2019/08/15(木) 10:22:42
>>56
私は、ずっと泣いてるんですって言ったら「今は泣いてないじゃない?」って言われた。
待合室で人がいっぱい居るのに泣けるくらいなら通院事態無理でしょ。
この医者バカなの?って病院換えた。+88
-10
-
80. 匿名 2019/08/15(木) 10:23:30
>>48
盛岡です。
地方というには中途半端に田舎かも。+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:11
医者を人生相談か占い師と勘違いしてる+9
-4
-
82. 匿名 2019/08/15(木) 10:26:06
リスパダールとジプレキサどっちがいい?って聞いてくる。あんた医者だろ。+28
-0
-
83. 匿名 2019/08/15(木) 10:27:15
>>73
やっぱりそんなものなんですね。
めんどくさい、すごくすごくよく分かります。
そんなに混むほど、皆病んでるんだ・・・+10
-1
-
84. 匿名 2019/08/15(木) 10:29:59
名医が見つからない。
女医はなぜか冷たい人が多い。
薬漬けにされる。+61
-6
-
85. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:10
診察終わって隣にある調剤薬局に行ったら、同じ心療内科にかかってる女の人が来てて、薬剤師の人にハイテンションで延々と雑談繰り返してた。
薬の影響なのか、病気の症状なのかわからないけど、見ててちょっと怖くなった。
見た目は普通の会社員な感じの人でした。
薬剤師さんも大変だな。+57
-0
-
86. 匿名 2019/08/15(木) 10:31:12
どうしても眠れないから眠剤貰いにいってるだけ。
抗精神病薬ももらってるけど効いてるのかどうか分からない。
診察は「どうですか?最近は」「眠れないけど、気持ち的には大丈夫です」で終わり。
5分もかからない。+68
-1
-
87. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:03
再診の診察約5分+31
-2
-
88. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:04
不登校の頃通わされたけど何の解決にもならなかった
友人関係や親との関係なんかで悩んでることを話しても具体的にアドバイスもなく
「じゃあ家出ればいいじゃない!!」で突き返されて終了
気休めの軽い薬を出されただけ
時間が経って環境変わったら自然と解決した+44
-1
-
89. 匿名 2019/08/15(木) 10:36:47
>>64
話はある程度は聞いてくれるけど、カウンセリングとは違うと思う。
心理内科の先生はお医者さんだから、話を聞くのが専門じゃないし、実際会話がつっけんどんだったり、コミュニケーション下手な人も多い。
話を聞いてほしいなら専門のカウンセラーを探して受けたほうがいいと思う。
+50
-1
-
90. 匿名 2019/08/15(木) 10:40:20
>>57
わたしも!(笑)結局うつ病って書いとくね☆って言われた(笑)辛いね+42
-0
-
91. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:42
カウンセラーの人に時間目一杯話してたら帰ってきたらどっと疲れる。話続けるって難しい+34
-0
-
92. 匿名 2019/08/15(木) 10:42:00
>>88
ちなみに同じクリニックのカウンセリングも受けたけど何の効果もなかった
アホらしくて通うのやめた+26
-0
-
93. 匿名 2019/08/15(木) 10:43:43
>>74
まず痩せろ、みたいなことを遠まわしに言ってきた医者がいたのを思い出したw+22
-1
-
94. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:11
カウンセリング違うったって精神療法のお金とってるから薬以外の話もして欲しいわ。+27
-0
-
95. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:16
病名をあまり告げられない。
通い始めは自分で強迫性障害と社交不安だったんだけど
職場関係の悪化でちょっと体調が悪くなりどんどんダメになってきて
今の自分なんで通ってるのかわからなくなり聞いたらうつ病と言われた。
+46
-0
-
96. 匿名 2019/08/15(木) 10:58:59
>>36
心療内科は太る副作用の薬が多いよね💊+54
-2
-
97. 匿名 2019/08/15(木) 11:06:44
精神科医の先生は腐るほどいる。統失とか明らかにおかしいなって思う患者さんに投薬していけば良いだけ。心療内科専門医は、心と身体をきっちりサポートしていく。精神科医で心療内科の看板あげてる病院は腐るほどいるから、それに当たった人は薬やたら増やしたり理解してくれなくて治るものも治らない場合がある。メンタル系の病院が30件あるけど、どこもヤブ。今は車で1時間かけて名医に通院してる。+9
-6
-
98. 匿名 2019/08/15(木) 11:10:50
自分が発達障害なんじゃないか?と疑った事があって勇気をだし受診したら、自分の行動、悩んだ節、幼少期の事もなんで?なんで?と聞かれてしまい、なんでって理由はない事だってあるじゃん…
それが怖くてその一回で行かなくなった+28
-0
-
99. 匿名 2019/08/15(木) 11:16:54
ゴミクソ田舎在住なので、心療内科が1軒しかない→知り合いに出くわす率高い→車で1時間かけて別の市の心療内科通ってた+16
-1
-
100. 匿名 2019/08/15(木) 11:16:59
強迫性障害がひどく娘も巻き込んで確認作業したり、遅刻ギリギリになるまでしていて
これじゃいかんと思い病院へ行った。
そしたら何回でも確認すればいいじゃんって言われた。
え、病名とか知ってます?ってなった。
即病院変えた。
次の病院で何十年も苦しんでたとわかってくれて泣いた。+32
-0
-
101. 匿名 2019/08/15(木) 11:17:34
心療内科のドクター 自身が病んでら人2割、本当に患者のこと思ってやってるやつ2割 あとはオペや残業もなくまあまあ利益があるからやってるやつばっか。
みんな眠れないなら運動して。
みんなの大事なお金と時間をもっと大事にしえ。+42
-0
-
102. 匿名 2019/08/15(木) 11:29:49
>>30
学校早退してきたんじゃ?
それか、午前中休んで病院終わってから学校に直行とか
夏休み中なら部活とか+15
-1
-
103. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:56
>>47
それが、無くても眠れるのよ。
そんで太る薬(自分には)は外したから太ってないの。
でも、やめたらどうなるかは保証出来ないって言われてるからしぶしぶ通ってるのよ。
あ、一回だけ勝手に通院やめたらひどい目にあったんだ。でもそれもだいぶ前の話。
どうしていいのか本当にわからない。
+8
-0
-
104. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:46
BGMがオルゴールバージョン+45
-0
-
105. 匿名 2019/08/15(木) 11:53:47
医師のほうからもうこなくても大丈夫
とか言われるの?
いつ止めるのかがわからない+38
-0
-
106. 匿名 2019/08/15(木) 12:05:52
都心の(駅か5~10分圏内)精神科なんて不安障害と不眠症の人が安定剤、睡眠薬もらいに来てる感じの人ばっかりだよ!
田舎の入院施設を併設してる所は明らかにオカシイ人や重症かな…って人多いけど。+25
-0
-
107. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:10
何を話せばいいのか分からずアワアワして2、3分で診察が終了+21
-1
-
108. 匿名 2019/08/15(木) 12:29:41
ホームページに「投薬に頼らない診療を行っています」って書いてあって、市内でも評判がよかったから、初診で予約がなかなか取れなくて、平日に会社休んでまで行ったのに、行くたびに薬増えるし、なんも良くなってる気しないし、会社では心療内科通ってるってバレちゃうし、最悪だった…
一応病名がついて、それが原因で会社辞めることになったから、会社都合の退職扱いになって、失業手当早くもらえるってなったから、診断書書いてもらうのに最後に行ってからもう何年も行ってない。+11
-2
-
109. 匿名 2019/08/15(木) 12:31:38
不安障害だけど漢方と緊急時のデパスのみ。
お友達もパニック障害になったけど急に太ってきた。
薬飲んでるかは聞いたことないけど、ここ読んで薬の影響なのかなと感じた。
何の成分が入ってると太るの?
+28
-0
-
110. 匿名 2019/08/15(木) 12:33:59
>>103
漢方心療内科とか、ずっと飲んでても影響少ないもの出してくれるとこ行ってみたら?
いきなりやめるよりはいいのでは?+6
-0
-
111. 匿名 2019/08/15(木) 12:38:25
待合室で、あの人やこの人も至って普通の人に見えるけど、人知れず悩みを抱えてるんだなとちょっと仲間意識を持つ。
私はアラフォー専業なんでまだ生活に影響は少ないけど、20代の男の子が通ってる姿見たりすると、いろいろプレッシャーもあるんだろうな、がんばれ!と思う。余計なお世話だけど。+66
-0
-
112. 匿名 2019/08/15(木) 12:40:02
生まれ持ってメンタル系の病気と付き合ってる人と生きているうちに病んでいく人の違いがわかる。
前者は顔つきや話し方でわかるけど、後者は大人しかったり優しそうとか、よく喋る人なら小心者なのを隠してるような人。+35
-0
-
113. 匿名 2019/08/15(木) 12:57:29
>>13
それは精神科に多い+4
-1
-
114. 匿名 2019/08/15(木) 13:00:15
>>15
入れ墨だけでなく、舌とかのピアスもそうだよね。クレージージャーニーで自傷行為っていい方じゃなく、なんか違ういい方していた+12
-1
-
115. 匿名 2019/08/15(木) 13:04:17
>>97
私の担当の精神科医の先生は、必要最低限の薬しか出さなかったよ。
最初のカウンセリングも看護師さんだけで30分程度、その後先生と30分程度、そして治療方針を決めていった。
そもそも先生が不安障害で治療をしてて、病状や投薬、その効果に詳しい。
睡眠薬も合わないと判断するとすぐに変えてくれて、最初の頃は1週間ごとに通って様子を見てくれた。
私はあの精神科医の先生だから、治療から断薬までが早かったんだと思ってる。
安易な心療内科医上げと精神科医下げは辞めた方がいいよ。+37
-0
-
116. 匿名 2019/08/15(木) 13:08:15
男性患者さんと女性医師が大喧嘩してる。(のを見た。)
「これだから女の医者は嫌なんだ!!」って怒鳴り散らして
勝手に診察室から出て行った。
パソコンのモニターばかり見て
患者を見ようとしない医師もいると思う。
私が通院している心療内科では
癒しのBGMが流れ以前は患者さんの名前で呼ばれてたんだけど
プライバシーの関係なのか番号で呼ばれるようになった。
それでも医師が気を使っているのか
番号で呼ばずに診察室のドアを開けて
軽く手招きされて呼ばれる事が多いかな。
病院自体は大きな総合病院だけど「病院です!」って感じは全くなく
ホテルの様な雰囲気です。+7
-1
-
117. 匿名 2019/08/15(木) 13:08:31
>>103
徐々に減薬って言うのは無理なのかな+7
-0
-
118. 匿名 2019/08/15(木) 13:22:21
こういう場所って、終わりは誰が決めるの?
先生から言われるのか、または自分がもう大丈夫と思ったら申告するのか?+27
-0
-
119. 匿名 2019/08/15(木) 13:30:14
鬱の時ってソワソワの症状が出る時があって、
そんな中1時間半も待合室でジッとしてるのが地獄の苦しみだった。
20分間のバスでじっと座ってるのも地獄なのに。
あのころ、本当死んだほうがずっといいと思ってた。
行きてても何1ついいことがなかった。
地獄を通り越した地獄だった。
鬱遺伝子たっぷり入ってる自分が嫌。
鬱遺伝子たっぷり入れた上に
これでもかと虐待するなんて、、、、
なんで産んだんや。+23
-1
-
120. 匿名 2019/08/15(木) 13:30:42
とりあえず漢方+5
-0
-
121. 匿名 2019/08/15(木) 13:45:56
初診は何ヵ月先って…我慢できないよ
+5
-0
-
122. 匿名 2019/08/15(木) 13:48:41
>>98
私も発達障害の症状が悉くあてはまるので専門外だけどかかりつけ医だから一応相談したら「あー今流行ってるねw」と鼻で笑われてそのままはぐらかされた
知らないなら正直に知らないって言えよ
+22
-1
-
123. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:49
真剣に相談してるのに軽い感じで
笑われたりするとがっかりする
最近がっかりしながら帰ることが
増えた気がする
先生も沢山患者さん抱えて大変なんだ
ろうけど段々扱いがぞんざいになってきてる+21
-0
-
124. 匿名 2019/08/15(木) 14:53:39
心療内科の先生って冷たい感じの人が多い。わたし以外も5分診療でちゃんと診てないと思うな。+13
-2
-
125. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:22
待合室ですごく楽しそうに話してる人達がいても
全く話が噛み合ってなくて色々と察する+15
-0
-
126. 匿名 2019/08/15(木) 15:59:40
その人に合った薬を選ぶ、薬の増減。
精神科の医師の腕の見せ所。
+12
-0
-
127. 匿名 2019/08/15(木) 16:00:24
地方だけど
比較的空いてる心療内科と、予約2〜3ヶ月待ちレベルの心療内科と両方行った事があります。待合室の人の量が桁違いで驚きました。ちなみに空いてる心療内科は評判が悪いわけではないけど強いて言うなら場所があまり良くないかな。同じ心療内科でこんなにも違うのかと驚きました。
昔他の心療内科も予約3ヶ月待ちで諦めた事があるので、新患の予約は困難な方があるあるだと思う
あんまり人に会いたくないのに、待合室にあんなに人がごったがえしてたらそれだけで疲れる+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:11
>>58
静岡に住んでます。
精神科だけど1ヶ月待ちが普通だよ。
すごく混みあってるみたい。
+6
-0
-
129. 匿名 2019/08/15(木) 16:11:39
受付に絡む躁気味の男の人がいる
でも躁っぽい女の人は滅多にいない…+11
-0
-
130. 匿名 2019/08/15(木) 16:42:52
>>39
目を見て話さない医師いるよね
先日診てもらった女医がパソコン画面を終始見続け
こちらに一切目を向けず質疑応答
表情見て取れない女医の横顔に話しかけ
無機質にて不安定、余計気疲れしたわ+12
-0
-
131. 匿名 2019/08/15(木) 16:56:03
>>14
ホントそれ!常々思ってた
まあそれだから心療内科受けてるんだけどね+38
-0
-
132. 匿名 2019/08/15(木) 17:21:22
診察というより、もはや薬を買いに行ってる感じ。いつも1分くらいで診察終了(笑)+19
-1
-
133. 匿名 2019/08/15(木) 17:38:20
>>87
来週、再診日だけど
正味5分とかだったらやるせないわ+4
-0
-
134. 匿名 2019/08/15(木) 17:44:52
精神科医は神様じゃないので違和感覚えたら早めに転院した方がいいです。患者で精神科医と付き合った私が言うから間違いない。+7
-0
-
135. 匿名 2019/08/15(木) 18:04:32
心療内科行くか迷ってるけど、ちょっとした不安な状態っていうだけだから行ってもいいのかなって思ってる。体のどこかが腫れたり痛くなったりとかしてるわけじゃないから心理的な不安で受診するって勇気がいる。それに統合失調症みたいに明確に症状とか現れてるわけじゃないから受診するほどではないかなと思いつつも自傷とかしてるし…迷ってるうちは平気なのかな。
あと、どうしても心療内科とかって雑にあしらわれるか適当に病名つけて薬出されたりしそうっていうイメージしかない。+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/15(木) 18:13:03
>>135
心療内科の文字がよぎったら受診する理由になると思います。
自傷するのは辛いからだと思います。誰かと共有すると負担が軽くなるかもしれません。自傷が思春期からだと児童精神科を標榜しているところがいいです。
保険入っといた方がいいかもしれません。+4
-0
-
137. 匿名 2019/08/15(木) 18:16:40
>>135
そのイメージは先生によると思う
つらさを表現するのは難しいね+0
-0
-
138. 匿名 2019/08/15(木) 18:26:10
>>5
保険入れなくなるんですか?
どうしてですか?+3
-1
-
139. 匿名 2019/08/15(木) 18:38:40
>>138
横だけど緩和型なら入れたはず
完治してから5年経たないと普通のは入れないのよ…(完治するのか疑問なこともある 発達障害発覚とかね)
心療内科行くなら保険入ってからのほうが無難+21
-0
-
140. 匿名 2019/08/15(木) 18:43:58
>>31
私は希望の転院先の予約受付(半年先)を待って予約を入れ、実際に予約が取れたのはそれから更に4ヶ月後ぐらいでした。
それまでの間は、今まで通っていた病院に通院していました。
人気のクリニックや病院は、初診の予約待ちがある所が多そうです。+0
-0
-
141. 匿名 2019/08/15(木) 18:46:20
先生が良くても受付の人がイマイチ+14
-0
-
142. 匿名 2019/08/15(木) 18:49:57
>>110
>>117
どうもありがとう。
なかなか誰にも言えなかったから嬉しかったです。
>>14さんが書いてるけどなんか気を使ってしまうと言うか伝えられないんだよね。
+1
-0
-
143. 匿名 2019/08/15(木) 19:04:05
>>119
わかる、イスから床にひっくりかえって叫びながらのたうち回りたくなる、、というか家ではやってた
薬効いたらなくなったけど
あの衝動なんなんだろうね+6
-0
-
144. 匿名 2019/08/15(木) 19:07:35
必要ないならやめていくべきだっていう先生の方が多数派だから、他の病院あたってそういう先生と減薬していくがよい+0
-0
-
145. 匿名 2019/08/15(木) 19:09:38
アプリで出会った精神科医(心療内科医)は患者との間に壁を作って何言われても平気らしかった。だから遠慮しないでオーケー。あいつらにはハッキリ言わないとダメ。察するなんて出来ない。+11
-1
-
146. 匿名 2019/08/15(木) 19:46:49
予約の時間ぴったりに行くと待つことになる
採血料が高い
安定してると5分で診察が終わる+9
-0
-
147. 匿名 2019/08/15(木) 19:56:05
待合で泣いてる人がいる。
タバコのにおいがキツイ人がいる+7
-0
-
148. 匿名 2019/08/15(木) 21:05:54
1日眠れなかっただけで心療内科行っちゃったら、眠剤を3種類も出された。
必ず全部飲むように言われたけど、すごい強い薬も混ざってて、いきなりそんなに出すなんておかしいと多くの人に言われた。
結局ロクに飲まないで治った。+11
-2
-
149. 匿名 2019/08/15(木) 21:19:42
最初は先生と会話もあったけどそのうち話すこともなくなり、薬だけもらう。+15
-0
-
150. 匿名 2019/08/15(木) 21:25:20
>>98
WISCっていうテストを受けると何かが分かるかも知れません
多くの場合は子どもの発達障害を調べるためのテストだけど、私は30才過ぎてるけど先日精神科で受けてきました
「自分は発達障害ではないのか不安なので調べたい」って言えばテストしてもらえるはず
2時間程かかるけど保険適用されれば2,000円以下でできます
自分がどんな能力が高いor低いのか?各々の能力のバランスは取れているか?(バランスが悪いと生きるのが辛いことがある)が分かります+0
-0
-
151. 匿名 2019/08/15(木) 21:32:15
>>19
知り合いだ。彼女はカウンセリング拒否して占い師に障害者年金つぎ込んでる
主治医の誕生日ぐぐって相性いいからいい先生らしい
スピリチュアルに逃げて働けない言い出すし距離おいたわ
+2
-0
-
152. 匿名 2019/08/15(木) 22:02:14
待ち時間1時間
診察時間2分+20
-0
-
153. 匿名 2019/08/15(木) 22:27:45
どこの心療内科にも、自称 前世がマリー・アントワネットとか
楊貴妃とかが何人か居る。+10
-0
-
154. 匿名 2019/08/15(木) 22:47:58
どこも一杯だからそんなに診療時間
短いの?それとも医師の方針?+8
-0
-
155. 匿名 2019/08/15(木) 23:38:48
保険に入れないとかローン組めないとか聞くとちょっと躊躇する
自分でマンション買うの目標にしてたから
でも精神的に限界+10
-0
-
156. 匿名 2019/08/15(木) 23:49:57
症状を上手く説明できない!
初診の時、今の辛い精神状態になるキッカケは?と聞かれたけど思いつかなくて、特にないですって答えたら
あ、ないんですか💧って言われたんだけど、みんな明確なキッカケがあるものなのでしょうか…+5
-0
-
157. 匿名 2019/08/16(金) 00:02:55
私は入院施設もある大きい精神科に通ってるけど、認知症の高齢者が多い。
+5
-0
-
158. 匿名 2019/08/16(金) 00:09:31
>>156
私は初診の時まずは家族構成から聞かれて
いつからどんな風な症状があるか聞かれて
それ以外に身の回りで起った変化など聞かれたよ。
事前に何話すか紙に書いて行くといいって聞いてたから、今困ってること、どうしたいかなどを書いていきました。
紙に書くことで自分の気持ちも整理出来たので話しやすかったです。+14
-0
-
159. 匿名 2019/08/16(金) 00:25:13
>>150
ごめん
WISCじゃなくてWAISでした
うろ覚えで書き込みしちゃった
WISCは子ども向け、WAISは大人向けです+4
-0
-
160. 匿名 2019/08/16(金) 00:39:42
疲れてきた。治るとは思わないから薬だけ出してほしい。
自分がグチグチ言ってるだけみたいに思えて逆に辛い。+15
-0
-
161. 匿名 2019/08/16(金) 00:54:33
初めて行った診療内科で何時間も待たされた挙げ句、それくらいの症状で来るなと言わんばかりにあなたは正常です。と言われた時は心折れたな。
+10
-1
-
162. 匿名 2019/08/16(金) 01:00:14
>>53
私3年くらい通ってたけど都民共済入れたよ。+8
-0
-
163. 匿名 2019/08/16(金) 01:00:51
人の話聞いてた?みたいな頓珍漢なこと言う医者もいる。
会社に行かなきゃと思うと眠れない日が何日も続いてしまい、体調が悪くなって結局仕事も辞めざるをえなくなってしまった。しかもそれが原因で2社続けて退職したと言ってるのに眠剤出してくれなくて、仕事を探して働いてみるのもいいと思いますとか言って来た。+13
-0
-
164. 匿名 2019/08/16(金) 01:08:25
私はとにかく効く薬を出してくれさえすればいいから、今どんな症状が出ててどうしたいのか(朝早起きしなきゃいけないから眠れるようにしたいとか、一番辛いのは頭痛だからそれをなんとかしたいとか)はハッキリ言うけど、医者にはそれ以外の期待はしない。
目も合わさずパソコン画面しか見なくても別にいい。
患者の話をよく聞いてくれても効く薬を出してくれるとは限らないし。+8
-1
-
165. 匿名 2019/08/16(金) 01:59:02
精神科医ガチャのリスクの高さ
予約の取れなさと心療内科に通うほど心身が疲れているのとが相まって、この医者と合わない…と思っても中々変えられなかったり、初診で傷つけられることもしばしばある
どうにかならないかなーと思うけどどうにもならん+18
-0
-
166. 匿名 2019/08/16(金) 03:58:06
始め会社の近くにあるおしゃれで入りやすい雰囲気の心療内科行ったけど、主治医が金の亡者でろくに話も聞かずに病名もコロコロ変わりどんどん薬を増やされて、素直に飲み続けたら寝たきり状態になってしまった。
それで親が心配して大学病院の精神科に転院したら、主治医がすごく良い先生で親身になってくれるし、多剤処方にも反対してる人で最低限の薬だけになり、転院して2年で寛解状態まで回復出来た。大学病院だからケースワーカーさんや心理療法士さんとの連携もちゃんとしてくれて、廃人だった時は医療費無料になる制度を教えてくれたり、障害手帳とか年金も受けられた。
心療内科か精神科かってより、良い先生と出会えるかにかかってると思う。+18
-0
-
167. 匿名 2019/08/16(金) 04:02:24
>>159
横ですいません
先日主治医から勧められてそのテスト受けました
まだ結果出てないけど、どのように役立てればいいのかな
結果をどのように活用してますか?
+2
-0
-
168. 匿名 2019/08/16(金) 04:40:47
ケースワーカーさんや、理学心理士さんはいくらくらいで何をしてくれるか教えてください。
悪化していくので、病院を紹介されて移動してます。
入院もどんな感じですか?
私普段待合室で誰かに話し込まれるので、
入院したら大変だなっと思いまして。+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/16(金) 08:23:17
デカメの病院、目をみない数分でまたデパスな医者
親身に聞いてくれるが売りの小さい所の医者は会計待ちの時に、看護師と高笑い
(同じく見た目は病んでなさそうな他の女性の後でも、高笑いがあった)
共に女医なんだけど、依存されたら、困るもんね…
+5
-0
-
170. 匿名 2019/08/16(金) 10:01:08
>>167
多分、次回の結果報告では単に結果だけを淡々と伝えられるのではなくて、苦手な分野についての詳細な説明と助言ももらえると思います
今後はテストの結果を踏まえた診察になるはずです
私の場合は、知覚統合という能力が低かったので
・見て察することが苦手→人とのやり取りでは具体的な言葉での説明を求める
という助言をもらいました
(細かい説明や助言をもらったのですがここには書ききれない)
わざわざ言葉で口に出さずに空気を読んで相手や状況に応じた対応をすることを求められる世の中なので、すごく生き辛さを感じています
だから今、カウンセリングに通って日常生活で悩んでいること、困っていることを先生に相談して、自分でも本を読んだり、洗いざらい夫に話して相談して、生きる為に工夫する術を身に付けられるように努力しています
テストを受けて、自分の苦手なことを知って、少し意識するだけでも随分変わりますよ!+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/16(金) 10:09:03
>>170
あなたをちゃんと受け止めて
話をきいてくれる人が身近にいれば
少なくとも悪化するということはないと
思います
気長に、気長に+3
-0
-
172. 匿名 2019/08/16(金) 14:28:51
>>170
ありがとうございます
大変参考になりました
次回の結果の時にお話をしっかり聞いてきます+1
-0
-
173. 匿名 2019/08/16(金) 15:46:36
>>171
ありがとうございます
知覚統合の能力が低く、他の能力とのバランスが悪いと知ったときは本当にショックでした
脳トレしても能力は鍛えられないと言われて途方に暮れていましたが、おっしゃる通り、悪くなることはないんだと思えば少し前向きになれます+2
-0
-
174. 匿名 2019/08/16(金) 17:12:59
>>162
都民共済は緩和型みたいなもんだよ+2
-0
-
175. 匿名 2019/08/16(金) 22:11:59
>>74
自己愛性パーソナリティ人格障害なのだろうな。と思う医師いるよね。+3
-1
-
176. 匿名 2019/08/16(金) 22:13:22
>>82
笑ったwそんなのわかんねーよ。って感じだね+6
-0
-
177. 匿名 2019/08/17(土) 01:15:16
わたしは病院で失敗されたよ。気をつけてね。なかった事に隠蔽するし。+3
-0
-
178. 匿名 2019/08/17(土) 14:02:32
医師の人間性に関しては、一応医学部出て医師免許持ってるからねぇ。プライドが高いのも仕方ないかもね。毎日毎日病んでる人を相手して、じゃ心が荒まないほうがおかしいかもね。+6
-0
-
179. 匿名 2019/08/18(日) 02:40:40
>>138
パニック障害持ちです。
普通に大手の保険に最近入りました。
どの病気かによるのでは?+1
-0
-
180. 匿名 2019/08/18(日) 02:41:55
>>162
岡田将生がcmしてる保険入れました。病気も自己申告し通りました+0
-0
-
181. 匿名 2019/08/18(日) 17:43:28
有名なクリニック、カウンセリング20分1万円という衝撃。
地元の心療内科でも充分親身になって話を聞いてくれました。+2
-1
-
182. 匿名 2019/08/19(月) 15:28:52
医者もだいたい軽度鬱とかで精神病んでるよね
患者さんには隠してる人も多いけど+4
-0
-
183. 匿名 2019/08/21(水) 21:01:03
ピアスタッフが上から目線+1
-0
-
184. 匿名 2019/08/27(火) 20:35:06
+0
-0
-
185. 匿名 2019/08/27(火) 20:50:36
過鎮静とは・・
千葉大学精神科による捉え方+0
-0
-
186. 匿名 2019/08/27(火) 20:52:44
あら、可愛い❤️
千葉大学精神科をディスるなって?+0
-0
-
187. 匿名 2019/08/27(火) 21:02:23
匝瑳市の藤田病院に異動希望だして
木村先生と細田(?)先生いるらしい
古関(?)先生もかな
藤田病院、千葉大学精神科の助教投入あるある+0
-0
-
188. 匿名 2019/08/27(火) 21:05:43
医者に大金出してるから
看護師の給料安くし看護師募集しても
誰も来ないって分からない経営者+0
-0
-
189. 匿名 2019/08/27(火) 21:07:05
給料安すぎだわ
アホか+0
-0
-
190. 匿名 2019/08/27(火) 21:09:55
看護師さん可哀想+0
-0
-
191. 匿名 2019/08/27(火) 21:16:27
患者さん、薬漬け可哀想+0
-0
-
192. 匿名 2019/08/27(火) 21:27:45
肩書きだけ~肩書きだけ~+0
-0
-
193. 匿名 2019/08/27(火) 21:34:07
基本給が安い
夜勤やらないと安い
ボーナスも安い
とりあえず安い+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/27(火) 21:36:09
税金上がるのに生活出来るか+0
-0
-
195. 匿名 2019/08/27(火) 21:40:49
自分らだけ懐に入れてるんじゃねえ
ばーか
ばーか+0
-0
-
196. 匿名 2019/08/27(火) 22:11:41
お風呂、入ってる間に
うちの猫がスマホで書き込みしたようです。
申し訳ありません。+0
-0
-
197. 匿名 2019/08/27(火) 22:33:10
お局様、居そうにゃん
絶対、古株居るような病院+0
-0
-
198. 匿名 2019/08/27(火) 22:34:04
あ、また、うちの猫が・・
申し訳ありません。+0
-0
-
199. 匿名 2019/08/27(火) 22:36:38
プレイボーイ猫+0
-0
-
200. 匿名 2019/08/27(火) 22:48:03
200+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/27(火) 22:56:49
「天気の子」を観ての感想 猫田猫太
ラブホってレンジでチンみたいな販売機があることに驚いた。
小栗旬の声が小栗旬、過ぎてキャラが弱くなってた。
小栗旬が少年をうざいくらい説得して小栗旬が、
とりあえず、うざいと思った。
線路内は、本当に走ってはいけないと思った。
一回観たら、とりあえず、お腹いっぱいなった。
夏休みに観られて良かったです。
+0
-0
-
202. 匿名 2019/08/27(火) 23:01:11
猫田くん、語彙力がなさ過ぎです。
小学生みたいに書くの、辞めて下さい。
by猫田の教師+0
-0
-
203. 匿名 2019/08/27(火) 23:04:58
精神科医も語彙力ないにゃん
同レベルだし
ラブホってレンジでチンの販売機がある衝撃を
伝えたかったんです、猫田的には。+0
-0
-
204. 匿名 2019/08/27(火) 23:09:17
ラブホ行ったことないからって興味持つの
辞めて下さい。
by猫田の教師+0
-0
-
205. 匿名 2019/08/27(火) 23:11:10
わかりました。
心療内科に行ってきます。+0
-0
-
206. 匿名 2019/08/28(水) 00:05:12
千葉大学の精神科医、みんな知ってました
ラブホマスターって呼ぼうかなと思うくらいに。
むしろ、なんで知らないのみたいな。
凄い不思議がられました!!
診察、ありがとうございました。
+0
-0
-
207. 匿名 2019/08/28(水) 00:15:10
あと、ラブホってカラオケ歌う🎤🎶
とこなんですかーって聞いたら「そうです」って薛陸景先生が言ってました。
天気の子で主人公たちが、カラオケしてたので。
気になって。
そのあと、蒼井そらなら私に任せろと椎名明大
先生が言ってたので心強かったです。
蒼井そらに興味なかったんですけど。
猫田、困惑。+0
-0
-
208. 匿名 2019/08/30(金) 19:20:39
カラオケは聴く派です
では、あえて触れないでいた原口正先生に
歌って頂きましょう🙆
AKB48好きな(過去形?)先生の十八番で、
ヘビーローテーション❤️
どうぞ(っ´ω`)っ🎤+0
-0
-
209. 匿名 2019/08/30(金) 19:23:30
あいうぉんちゅー
あいにーじゅー
あいらーびゅー🎶+0
-0
-
210. 匿名 2019/08/30(金) 19:24:44
まーっくす
はいてんしょーん🎶+0
-0
-
211. 匿名 2019/08/30(金) 19:27:15
またまた、うちの猫がスマホを・・
申し訳ありません。
+0
-0
-
212. 匿名 2019/08/30(金) 20:00:15
ネットに書かれるの嫌いそうなので
めちゃくちゃ怒ると思います⊂( ・ω・)⊃ブーン
地雷を踏んでしまったよう+0
-0
-
213. 匿名 2019/08/30(金) 20:02:08
全ては猫の仕業+0
-0
-
214. 匿名 2019/08/30(金) 20:10:48
Mステ🎤を見てますが
菅田将暉が何で上位なんだ+0
-0
-
215. 匿名 2019/08/30(金) 20:11:24
RADWIMPSきた+0
-0
-
216. 匿名 2019/08/30(金) 20:12:04
あいみょん
BiSHは解せぬ+0
-0
-
217. 匿名 2019/08/30(金) 20:13:02
「打上花火」こーい🙏+0
-0
-
218. 匿名 2019/08/30(金) 20:17:00
縦の糸はあなた~
横の糸はわたし~🎤🎶
+0
-0
-
219. 匿名 2019/08/30(金) 20:17:42
ゆずの路上ライブに行ったことある
わたくし+0
-0
-
220. 匿名 2019/08/30(金) 20:18:40
米津玄師きたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)+0
-0
-
221. 匿名 2019/08/30(金) 20:21:50
ポカリのCMの高校生の躍動感+0
-0
-
222. 匿名 2019/08/30(金) 20:24:21
米津玄師が絵音と仲良くしてるの解せぬ+0
-0
-
223. 匿名 2019/08/30(金) 20:25:56
miwaちゃんが方向転換したらしいよ
失恋したのかな+0
-0
-
224. 匿名 2019/08/30(金) 20:30:02
矢沢永吉が出るとか出ないとか
どうでもいいの
アナウンサーの演出が・・
わざとらしいの+0
-0
-
225. 匿名 2019/08/30(金) 20:31:39
喜ぶのファンだけじゃないかっ+1
-0
-
226. 匿名 2019/08/30(金) 20:32:40
ロリコンが好きなJK登場です❤️+0
-0
-
227. 匿名 2019/08/30(金) 20:34:15
やっぱり秋元康かよおおお(怒)
+0
-0
-
228. 匿名 2019/08/30(金) 20:36:17
真心ブラザース「サマーヌード」で
やっと落ち着いた感+0
-0
-
229. 匿名 2019/08/30(金) 20:41:13
高音が出てないよぅ+0
-0
-
230. 匿名 2019/08/30(金) 20:43:05
矢沢永吉と長渕剛の熱さ同等
熱さっていうか暑苦しさ+0
-0
-
231. 匿名 2019/08/30(金) 21:22:55
真心ブラザースの高音が出なかったため
youtubeで昔のを聴こうとした
山Pバージョンがあったので観てきた
音程が安定していたので感動した🙃+0
-0
-
232. 匿名 2019/08/30(金) 21:30:40
今日も明日もどうせ明後日も~
先は読めない🎶
ついでに観てきたv6のダーリン
その通り( ´∀`)b+0
-0
-
233. 匿名 2019/08/30(金) 21:49:13
で、「パプリカ」いいよね
に戻ります(*´∀`)+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/30(金) 21:57:04
薛先生が千葉大学医学部で強姦したみたいな
そんな写真がありました
後輩がバカでなによりですねえ(n‘∀‘)η+0
-0
-
235. 匿名 2019/08/30(金) 21:58:02
山田はバカだああ(n‘∀‘)η+0
-0
-
236. 匿名 2019/08/30(金) 22:55:49
千葉大学医学部医学科にも劣らない
東京大学医学部医学科の
河野玄斗と水上颯のアホをなんとかしたい・・
水上颯がポーカーフェイスでテレビでてる
「勉強のできる馬鹿」はい、その通り。
誰かが言ってた。お水ファンも馬鹿。
水上颯、裏垢。
+0
-0
-
237. 匿名 2019/08/30(金) 22:57:57
さあ、ラブホマスターの精神科医に
言ったとこで解決には、ならぬー。+0
-0
-
238. 匿名 2019/08/30(金) 23:10:51
歌を聴くと、無意識に脱線するという
自分の恐ろしさ+0
-0
-
239. 匿名 2019/08/30(金) 23:29:58
医者はプライドが高い
医者はプライドが高い
医者はプライドが高い
医者はプライドが高い
医者はプライドが高い
仕事できなくてもプライド高い+0
-0
-
240. 匿名 2019/08/30(金) 23:36:09
そのプライド邪魔じゃなーい?
みたいな。
なんとかならないのー?
みたいな。
なんとかしてー。めんどくさい。+0
-0
-
241. 匿名 2019/08/30(金) 23:43:44
+0
-0
-
242. 匿名 2019/09/05(木) 21:39:43
拾われ過ぎ+0
-0
-
243. 匿名 2019/09/06(金) 23:51:54
千葉大学精神科による
「こじれた患者の研究」に使うのだ+0
-0
-
244. 匿名 2019/09/06(金) 23:54:12
こじれてません
真っ直ぐ伸び伸び生きております
やめてケロ( ´∀`)b+0
-0
-
245. 匿名 2019/09/07(土) 00:04:08
地獄のミサワを見て癒されよう+0
-0
-
246. 匿名 2019/09/07(土) 00:05:34
+0
-0
-
247. 匿名 2019/09/07(土) 00:41:21
+0
-0
-
248. 匿名 2019/09/07(土) 00:42:55
楽しい❤️+0
-0
-
249. 匿名 2019/09/07(土) 00:56:00
+0
-0
-
250. 匿名 2019/09/07(土) 04:50:57
+0
-0
-
251. 匿名 2019/09/07(土) 08:17:00
精神科医へ+0
-0
-
252. 匿名 2019/09/07(土) 08:18:18
だーかーらー+0
-0
-
253. 匿名 2019/09/07(土) 08:21:02
+0
-0
-
254. 匿名 2019/09/07(土) 08:22:25
お金に負ける+0
-0
-
255. 匿名 2019/09/07(土) 09:30:12
+0
-0
-
256. 匿名 2019/09/07(土) 09:34:48
京急の運転士さん凄いって
トラックの運転手さん亡くなったのにー
死亡者数でものを考える、とある代表
誰も死んではならぬー
死んでは人生おしまいです
トラックの運転手さんも必死だったろう+0
-0
-
257. 匿名 2019/09/07(土) 09:59:46
+0
-0
-
258. 匿名 2019/09/07(土) 10:01:54
トラック運転手さんが勤務していた
千葉県香取市の会社を知っている
運転手さん、残念です+0
-0
-
259. 匿名 2019/09/07(土) 10:04:29
ファボ、ゼロのドクター
ほぼファボ、ゼロだって気にしない( ´∀`)b
+0
-0
-
260. 匿名 2019/09/07(土) 20:27:24
理屈じゃなく脳の病気でーす
論文でも読んで下さい
猫田教授より(ФωФ)+0
-0
-
261. 匿名 2019/09/07(土) 20:28:03
論文論文うるさいのぅ+0
-0
-
262. 匿名 2019/09/07(土) 22:33:13
+0
-0
-
263. 匿名 2019/09/07(土) 22:43:32
+0
-0
-
264. 匿名 2019/09/08(日) 20:36:55
+0
-0
-
265. 匿名 2019/09/08(日) 21:21:16
トゥトゥンがフォー
トゥトゥンがフォー
トゥトゥンがフォー❤️+0
-0
-
266. 匿名 2019/09/11(水) 11:15:10
+0
-0
-
267. 匿名 2019/09/11(水) 12:40:34
母校発見
理Ⅲ卒業しました( ´∀`)b+0
-0
-
268. 匿名 2019/09/11(水) 12:56:19
ちなみに首席でした
ありがとうございます
皆さんも私のように頑張って下さい+0
-0
-
269. 匿名 2019/09/11(水) 13:07:19
医者に呼び出されたけど+0
-0
-
270. 匿名 2019/09/11(水) 16:35:05
かっこいい+0
-0
-
271. 匿名 2019/09/11(水) 16:54:33
滝沢クリステルさんと、でき婚しました。
入閣して育休取って、お金は貰います。+0
-0
-
272. 匿名 2019/09/11(水) 16:56:30
お金は貰わないことだ。+0
-0
-
273. 匿名 2019/09/11(水) 16:57:52
あと第一ボタンまで閉めることだ。+0
-0
-
274. 匿名 2019/09/11(水) 17:09:38
ボタンあえてないやつなのかー
なるほどねー
+0
-0
-
275. 匿名 2019/09/11(水) 17:16:07
38で「このクソガキ」と言われてる
私もクソガキの部類か
内閣だからクソガキ年齢なんだな
ここでは、めちゃくちゃ嫌われている+0
-0
-
276. 匿名 2019/09/11(水) 17:18:23
地獄のミサワで浄化+0
-0
-
277. 匿名 2019/09/11(水) 17:21:38
+0
-0
-
278. 匿名 2019/09/11(水) 17:35:57
ラブホの食品
それはカップヌードル
+0
-0
-
279. 匿名 2019/09/11(水) 17:38:27
新海監督のおかげで
得た知識②
ラブホでカラオケ歌える+0
-0
-
280. 匿名 2019/09/11(水) 17:52:26
自分は38じゃないことを強調しよう
地獄のミサワに楽しんでラブホに興味持って
「天気の子 ラブホのシーン」をGoogle先生
に聞いてる私は年下だあああ
+0
-0
-
281. 匿名 2019/09/11(水) 17:59:14
「理屈じゃないです」って今年の流行語大賞+0
-0
-
282. 匿名 2019/09/11(水) 18:05:31
雨降って、恵みの雨とかのレベルじゃない
被災地ですけど
降りやまない雨とかってね、天気の子か
+0
-0
-
283. 匿名 2019/09/11(水) 18:19:56
相葉くん、結婚か?
先に結婚するなああー
おめでとうございます
+0
-0
-
284. 匿名 2019/09/11(水) 18:27:43
雨が強くなってきた
雨が降るとクリニックは患者さんが減るので
被災者がでない程度に
雨はずっと降っててもらいましょう
ドクターの儲けを減らす方法+0
-0
-
285. 匿名 2019/09/11(水) 18:31:56
いやいや降りすぎですから
加減ってありますよね
ちょ待てよレベル(古い)+0
-0
-
286. 匿名 2019/09/11(水) 18:36:14
+0
-0
-
287. 匿名 2019/09/11(水) 19:26:13
東大王のハワイに行く回
ジャスコ林くんがいないのと
お水が出ているため
チャンネル回したろかと思っている+0
-0
-
288. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:27
いざーくん、ウケる+0
-0
-
289. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:09
自腹でハワイくらい行ける東大生たちが
わざとらしいリアクションをしている・・
キラウエア火山よりも
ハワイの観光名所
「この木なんの木、気になる木~🎶」です。
私の思い出の場所であります。+0
-0
-
290. 匿名 2019/09/11(水) 19:42:30
医学生より伊沢くんの
コミュニケーション能力の高さ+0
-0
-
291. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:10
一時間見たけど最高に、つまらなかった
からのTBS
オリンピック選手の選抜が始まりまーす+0
-0
-
292. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:16
ハゲの定義に惹かれてる
AKITO(自称東大卒)さん
+0
-0
-
293. 匿名 2019/09/11(水) 23:38:56
AKITOさんの渾身のボケを
フォロワーが解説してたりする
崇拝者も頭良い人が多いっていう
+0
-0
-
294. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:24
クリニックの医者が儲かりませんように
適度に雨を降らせて下さい
神様m(_ _)m+0
-0
-
295. 匿名 2019/09/11(水) 23:56:20
ついでに
病院の医者も儲かりませんようにm(_ _)m+0
-0
-
296. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:03
+0
-0
-
297. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:17
医者、全てが
手取り20万くらいになりますように🤢+0
-0
-
298. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:53
無理なら18万くらいでもいいですm(_ _)m+0
-0
-
299. 匿名 2019/09/12(木) 21:27:59
+0
-0
-
300. 匿名 2019/09/12(木) 23:12:25
老衰や治癒の見込みのない患者さんを
みたくないと整形外科医のクリニックにいけば
骨盤骨折はヤバいとか・・
あー。どこも、ほんわか科がない。
転職したいなー医療事務はつまらないので
辞めた。時給950円ならレジ打ちがいい。
職場の先輩が致命的に仕事できてない。
ゆるゆるも、つまらないけど
ハード科も、しんどいっていう。
非常勤の先生のやる気のなさ、あれ人による?
雑オブ雑。+0
-0
-
301. 匿名 2019/09/12(木) 23:14:24
給料上がるらしいよって
理事長はケチみたいなので期待してない。
民間クオリティー。+0
-0
-
302. 匿名 2019/09/12(木) 23:16:58
起こるわボケー+0
-0
-
303. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:29
+0
-0
-
304. 匿名 2019/09/12(木) 23:33:16
飲んでないのに薬と一緒に飲んでると
まわりの医者に必死に言ってた基樹が。
心の風の、はじめちゃんが
アルコール飲んでてって言ってきた。
医者の虚言を信じるなー。
同じ、レベルかー。+0
-0
-
305. 匿名 2019/09/12(木) 23:35:22
+0
-0
-
306. 匿名 2019/09/12(木) 23:46:15
佐藤病院だけ、告知しとけ
ばかーばかー
しつこいぞ、ばかーばかー+0
-0
-
307. 匿名 2019/09/13(金) 20:06:39
Mステ🎤🎶
+0
-0
-
308. 匿名 2019/09/13(金) 20:09:05
欅坂46なら任せてくれ+0
-0
-
309. 匿名 2019/09/13(金) 20:12:32
この流れでGLAY来る~☺️+0
-0
-
310. 匿名 2019/09/13(金) 20:14:05
ヒカキンのマネーを頂き+0
-0
-
311. 匿名 2019/09/13(金) 20:24:20
セイキンのマネーでもいいです+0
-0
-
312. 匿名 2019/09/13(金) 20:25:14
モーニングコーヒー飲もうよー🎶+0
-0
-
313. 匿名 2019/09/13(金) 20:27:03
CM入りま~す
+0
-0
-
314. 匿名 2019/09/13(金) 20:30:44
テレビに出ては行けないマッキー
どんな時も
どんな時も~🎶+0
-0
-
315. 匿名 2019/09/13(金) 20:32:29
見えないものを見ようとしてえええ+0
-0
-
316. 匿名 2019/09/13(金) 20:34:16
キンプリの時代です
シンデレラガールか+0
-0
-
317. 匿名 2019/09/13(金) 20:42:57
リトグリが安室ちゃんを・・
カバーなんて、頑張って( ´∀`)b+0
-0
-
318. 匿名 2019/09/13(金) 20:45:49
女性の曲を男性がナチュラルに歌うって
なにげに凄い+0
-0
-
319. 匿名 2019/09/13(金) 20:47:09
結婚ムードの曲だけど
安室ちゃん離婚したっていう
+0
-0
-
320. 匿名 2019/09/13(金) 20:49:33
結婚すると守りに入るから
はっちゃけない矢井田瞳さん
+0
-0
-
321. 匿名 2019/09/13(金) 20:51:34
こ、こ、これは原口先生
見てますかー?(n‘∀‘)η+0
-0
-
322. 匿名 2019/09/13(金) 20:52:57
岡田奈々ちゃんしか分からないレベル+0
-0
-
323. 匿名 2019/09/13(金) 20:57:19
SMAPはオレンジがいいんです
オレンジ+0
-0
-
324. 匿名 2019/09/13(金) 21:00:29
スキマスイッチの奏+0
-0
-
325. 匿名 2019/09/13(金) 21:01:24
back numberは不倫したんです
不倫ダメです+0
-0
-
326. 匿名 2019/09/13(金) 21:04:56
ゆずの歌唱力は岩沢厚治で保っている+0
-0
-
327. 匿名 2019/09/13(金) 21:06:28
嵐は世代だから
わかる曲が多いっていう
あ、シースルー来たよ。+0
-0
-
328. 匿名 2019/09/13(金) 21:11:23
アクロバット集団がABCじー
ジャニーズで地味なポジション
+0
-0
-
329. 匿名 2019/09/13(金) 21:14:30
まさかのアクロバット感ゼロ+0
-0
-
330. 匿名 2019/09/13(金) 21:18:00
メンディーしか分からない
メンディーの存在感+0
-0
-
331. 匿名 2019/09/13(金) 21:20:11
ギターやっていた私
マスターした女子に嫉妬
あいみょん+0
-0
-
332. 匿名 2019/09/13(金) 21:23:41
安室ちゃんが来る~
その前にポカリの高校生、またまた
夏感出てるけど秋だよー秋だよー+0
-0
-
333. 匿名 2019/09/13(金) 21:25:15
またAKBが・・
+0
-0
-
334. 匿名 2019/09/13(金) 21:26:38
日向坂46みたいな衣装
+0
-0
-
335. 匿名 2019/09/13(金) 21:31:37
17で、安室ちゃんの歌唱力よー
カリスマ性+0
-0
-
336. 匿名 2019/09/13(金) 21:37:55
Perfumeの口パク感
ワンルームディスコ懐かしい+0
-0
-
337. 匿名 2019/09/13(金) 21:40:54
ちなみにワンルームディスコを踊ってみた
にある、youtubeの男子トリオが面白いです+0
-0
-
338. 匿名 2019/09/13(金) 21:45:07
高校生クイズに変えた
頭良い高校生のキラキラ感
そうクイズ好き🤗+0
-0
-
339. 匿名 2019/09/13(金) 21:50:56
灘高さすが出場したのか
埼玉県も有名な進学校
県立船橋も常連ですねぇ+0
-0
-
340. 匿名 2019/09/13(金) 21:52:11
膳所高校ってエリート校+0
-0
-
341. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:18
桜ヶ丘の東兄弟、再来+0
-0
-
342. 匿名 2019/09/13(金) 21:59:00
鳥取西は鶴崎くんの母校かなあ+0
-0
-
343. 匿名 2019/09/13(金) 21:59:56
東兄弟の冷静なコメント+0
-0
-
344. 匿名 2019/09/13(金) 22:01:52
まーさーかー
東兄弟よ+0
-0
-
345. 匿名 2019/09/13(金) 22:04:20
あの乃木坂メンバーなら
中田ちゃんが賢い+0
-0
-
346. 匿名 2019/09/13(金) 22:07:02
かずみん、モテる❤️+0
-0
-
347. 匿名 2019/09/13(金) 22:09:38
東京代表「日比谷高校」
なぜか滑る学生+0
-0
-
348. 匿名 2019/09/13(金) 22:11:36
この形式は可哀想過ぎ+0
-0
-
349. 匿名 2019/09/13(金) 22:15:09
あの子たちは他人の学力をあてにしたくない
自分で出来る子たちだ+0
-0
-
350. 匿名 2019/09/13(金) 22:17:49
やっぱり鶴崎くんの母校だ
鳥取西+0
-0
-
351. 匿名 2019/09/13(金) 22:18:43
かずみん、言う通り
勉強が出来る中田ちゃんが
間違えている+0
-0
-
352. 匿名 2019/09/13(金) 22:39:53
仕事のため、寝なくてはならぬ
仕事の呪縛+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する