- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/14(水) 19:32:12
今、口の中に口内炎が3個あります
食べる時だけじゃなく、歯磨き、話す時も痛くて辛いです+540
-10
-
2. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:12
膀胱炎辛かった!!+558
-3
-
3. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:26
ヘルニアとか?+257
-3
-
4. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:26
ワキガ。私がそうです。辛いです…。+408
-14
-
5. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:32
顔のニキビとニキビ跡のクレーター
一番目立つところに出来て治っても凹凸とか嫌がらせとしか思えん+401
-4
-
6. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:42
ワキガ+138
-6
-
7. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:42
+190
-7
-
8. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:46
>>1
病院行ったら?+57
-1
-
9. 匿名 2019/08/14(水) 19:33:53
足がムズムズして眠れないことがありました。+333
-3
-
10. 匿名 2019/08/14(水) 19:34:01
アトピー+398
-2
-
11. 匿名 2019/08/14(水) 19:34:09
乾癬
皮膚があちこちに落ちて嫌過ぎる+296
-2
-
12. 匿名 2019/08/14(水) 19:34:12
病気ではないと思うけど親知らず+142
-5
-
13. 匿名 2019/08/14(水) 19:34:25
機能性ディスペプシア
自律神経失調症
辛すぎ+300
-5
-
14. 匿名 2019/08/14(水) 19:34:48
火傷
指をひどく火傷したとき、かなり痛かった+191
-1
-
15. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:07
胃腸炎辛すぎた
横になると吐きそうで夜も眠れないし、トイレではゴミ箱抱えて嘔吐と下痢と格闘。+332
-2
-
16. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:08
ワキガ、ワキガってw
そもそもワキガって病気なの?+18
-70
-
17. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:13
解決策のない体臭、口臭+275
-0
-
18. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:16
五十肩。
朝まで安眠できないぐらい痛い。
時間薬とは聞くけれど、もう数ヶ月辛い。+189
-4
-
19. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:21
カンジダ
妊娠中と、体弱ってて抗生物質飲んだ時と2回なったことあるけどめっちゃくちゃ痒くて死ぬかと思った+338
-8
-
20. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:42
パニック障害+315
-5
-
21. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:52
切り傷。小さな奴でも結構痛い。+155
-0
-
22. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:55
足の親指の巻き爪
駅の混雑の中で誰かに踏まれた時は痛みで失神するかと思ったし大袈裟じゃなく死が頭をよぎった+285
-1
-
23. 匿名 2019/08/14(水) 19:35:56
花粉症+166
-1
-
24. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:00
過敏性腸症候群
ガス型ですがツライです。周りに迷惑かけてるのもキツイ+322
-4
-
25. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:04
酒さ様皮膚炎といって、いわゆる赤ら顔なんですが、この時期だと汗をかいても外に出ても暑さを感じるだけでも顔が真っ赤になるので辛いです。
痛痒くて周りからもジロジロ見られるのでひきこもりたくなります…。+169
-0
-
26. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:05
30代で飲酒喫煙しないのに、痛風…(;ω;)+163
-1
-
27. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:15
死なない病気ばっかだよ、私。+171
-6
-
28. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:20
顔面神経麻痺。
27くらいの時になって、人生終わったーって思った。半年くらいでだいぶ良くなって、今はもう殆どわからないみたいだけど、鏡で見ると顔が歪んでる。あと疲れてくると片目の瞼の瞬き遅くなる。+186
-2
-
29. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:36
卵巣出血
痛すぎて意識飛びかけた+118
-1
-
30. 匿名 2019/08/14(水) 19:36:40
ネグレクトの記憶だけ。
自立したから毎日は楽しいけど
小学校までの記憶だけは辛いんだ。取り出して宇宙に飛ばしたい。
ごめんね。今は子供もいて楽しいから暗くならないで!
+178
-8
-
31. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:01
>>22
同じく巻き爪‼️
+72
-4
-
33. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:09
脂漏性皮膚炎。
もう20年付き合っている。
不思議なことに妊娠中はキレイに治ってた。
でも産後一年でまた再発。+158
-2
-
34. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:12
まさかの今日、駅の階段踏み外してさ
左足人差し指の爪はげちゃった…
ぶつけて痛いのと剥げて痛かった〜+144
-2
-
35. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:20
顔にできた皮膚病。
ジロジロ見てくる人、なにあれ?みてみて!と声に出す人、すごくストレスだった。
+257
-4
-
36. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:23
>>16
病気ではないけど本人も周りも悩むし
病気みたいなものだし
そういう扱いにして行かないとお互いに辛いだけになるよ
ワキガの人もそれを受け入れていかないと
私は体臭とか気にして努力してるけどどうしようもないから難病指定してほしいと思ってるよ+97
-8
-
37. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:34
難聴。人とコミユニケーションがうまく取れなくて辛い。+202
-3
-
38. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:35
腱鞘炎
ひどくなってくると料理の時に菜箸を持つのも辛くなる+146
-1
-
39. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:39
かれこれアトピーで一年半くらい頭皮が全面かさぶたな感じで剥ける&抜け毛で気が狂うくらいかゆい。常にかさぶたむしってる+144
-0
-
40. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:42
骨粗鬆症。+27
-0
-
41. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:42
副鼻腔炎
頭ボーっとするし、目の奥痛いし、鼻は詰まるし辛い。
+199
-2
-
42. 匿名 2019/08/14(水) 19:37:53
>>1
舌癌の可能性は?
歯医者行ってみてもらったら?
+12
-29
-
43. 匿名 2019/08/14(水) 19:38:02
>>10
痒いだけじゃなくてヒリヒリ、ピリピリして痛いんだよね。
+60
-0
-
44. 匿名 2019/08/14(水) 19:38:56
謎の息苦しさ
背中も痛くて周期的にやってくるから辛い+105
-1
-
45. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:00
歯周病。
歯間ブラシ使って、丁寧に磨いているつもりでも
歯茎の腫れがひきません。+169
-4
-
46. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:33
片耳聞こえない。
人と会話するとき、何度も聞き返しちゃうから申し訳ない。+130
-1
-
47. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:34
もし味覚障害になって何の味も分からなくなったら自分なら死にたい
味覚障害は直接命に関わるわけではないけど+5
-14
-
48. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:40
子宮筋腫
いつ症状が出るようになるのか、いつ大きくなるか、増えるんじゃないかって不安が常にあるから。
+138
-0
-
49. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:45
めちゃくちゃ忙しいときに限ってやらかす、書類で指をスパッと切ってしまうやつ。+184
-0
-
50. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:51
群発頭痛…
マイナーだけどまじで辛い
辛いなんてもんじゃなかった+162
-3
-
51. 匿名 2019/08/14(水) 19:39:57
会食恐怖症
人と一緒に食事するのが苦手です。食べたいのに、吐き気がして喉を通らなくなる。学生時代の給食、修学旅行、社会人になってからの飲み会などなど、すべてが地獄(T-T)
10年以上悩まされてます。。+118
-1
-
52. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:01
子宮内膜症
薬飲んでても悪化して手術したけど再発に怯えながら生きてる。
妊娠するのが一番の治療ってそんなこと言われても~って感じ+93
-0
-
53. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:26
汗をかくようになってメガネのフレームが頬にこすれて
かぶれてしまい、かゆくて痛くて
+24
-2
-
54. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:28
片頭痛+109
-1
-
55. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:30
親指の巻き爪
膿が溜まって靴履けないし、皮膚科で爪をほじくり出して治療したけど、痛すぎて初めて星が飛んだ+74
-0
-
56. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:37
>>37
仕事も限られますよね。+22
-2
-
57. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:43
今の時期家族みんなで気象病で辛いです。+43
-2
-
58. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:51
>>1
手足口病じゃないの?+32
-0
-
59. 匿名 2019/08/14(水) 19:40:55
社交不安障害+68
-2
-
60. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:03
白和え食うたら背中が痛くなる+4
-7
-
61. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:12
機能性ディスペプシア
胃が知覚過敏みたいになってて、熱いもの、冷たいものは吐き気がする
ご飯ひとくちくらいの量でも速効で腹いっぱい&吐き気
酷い人は水を飲んでも吐いてしまうので、入院して点滴で栄養を補給する人も
胃カメラでもバリウムでも何も異常は発見されない、自律神経が原因ではないかと言われている
特効薬も最近出たけど、効く確率は50%。効かない人もいる。
私がこれです、本当につらい。でも私はまだ人の半分くらいはなんとか食べられる
(その後胃痛と胃もたれと吐き気に悩まされるが)
治らない人は何年でも治らない。絶望。+112
-1
-
62. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:39
顔面麻痺で約半年の休職中です。
営業なので仕事できないのはもちろん、
まばたきできなく片目が開いたままなので
乾燥と涙がひどいし、
友人と食事したり、口開けて笑ったり、
うまく食べられなかったり、話し方が不自然になってしまったり、なにより歪んだ自分の顔を見るのが苦痛でほぼ引きこもりになってます。
とてもつらいです。
+112
-0
-
63. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:42
>>14
指っていっぱい神経通ってるから痛いんだよね!私も利き手指3本火傷しました。痛くて痛くて処置中泣きました(;o;)+28
-1
-
64. 匿名 2019/08/14(水) 19:42:19
足に水ぶくれ出来てる
足の裏とか指にはないんだけど足の甲とか足首とか
痒みもない
カサカサしてる
水虫なのかこれは+24
-2
-
65. 匿名 2019/08/14(水) 19:42:33
>>15
きっついよね。上からも下からも出るし。
脱水なれば死ぬし。+35
-3
-
66. 匿名 2019/08/14(水) 19:42:40
脱肛。
恥ずかしくて受診も出来ずに暫く放置してたけど一泊手術で完治しました。
術後暫くの排泄は激痛でしたけどやって良かった。+51
-0
-
67. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:04
今、抗うつ剤の副作用でアカシジアが出てます。
めっちゃつらい。めっちゃつらい( ノД`)
1分置きに立ち上がってかんかんダンスしてます。
※アカシジアとは、筋肉が勝手にそわそわワクワクした感覚になり、じっと座っていられない、寝てもいられない症状です。+76
-1
-
68. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:14
じんましん。
薬がきれるともうだめ。
もう10年も朝晩と薬飲んでる。
治らないのかな。+81
-0
-
69. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:49
手足口病。
6月にかかって、7月中旬ぐらいから爪が剥がれてきてその下に新しい爪ができてきたけど…
完全に元の状態に治るまであと何ヶ月かかるんだろう。。+22
-1
-
70. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:11
口のヘルペス
なかなか治らないし、殴られた跡になるし辛い+27
-0
-
71. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:18
便秘。
いよいよ薬を飲まないとってぐらい溜め込んだ時に便秘薬飲むと、数時間してから尋常じゃないほどの腹痛と吐き気、冷や汗に心身ともにダメージ受けます。+97
-0
-
72. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:30
女性なのに大量のニキビでが延々とできてしまい肌がブラマヨ状態
ニキビは洗顔で治るという時代だったので薬の開発も今ほどじゃなかったので悲惨です+55
-2
-
73. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:48
>>66
力むとよくないので、便通にも気を付けてくださいねー。野菜を両掌一杯くらい(生の状態のとき。調理したものなら片掌一杯くらい)毎食食べるようにするといいですよ。+5
-0
-
74. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:52
ノロウイルス一択
本気で死ぬと思った
インフルエンザの方がマシなレベル+100
-0
-
75. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:55
発達障害+51
-0
-
76. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:23
腱鞘炎
利き手が箸も持てない、服も着替えれない、何もしなくても眠れないほど痛くなりこんなに痛いなんてもしかして切断しなきゃいけない!?と心配になった
病院行って塗り薬で治った+13
-1
-
77. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:50
水虫
本当にいまいましい奴らだよ+54
-0
-
78. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:53
>>7
周りの人の命に関わりそうだね
刺さりそう+93
-0
-
79. 匿名 2019/08/14(水) 19:46:03
ぎっくり腰+44
-0
-
80. 匿名 2019/08/14(水) 19:46:07
過敏性腸症候群(混合型か下痢型)。漢方治療のおかげで昔よりはマシになったけど発症時は本当に辛かった。外出先で突然腹痛くなって下痢になったりしてた。+59
-1
-
81. 匿名 2019/08/14(水) 19:46:45
首の痛み、パニック障害
いまは首の痛みから後頭部がいたく、そのうち血管詰まるんじゃ?と怖い。今週脳外科いきます。
でも首の痛みが始まりだから整形外科?とりあえず脳が不安だから脳外科いこうかな。+59
-0
-
82. 匿名 2019/08/14(水) 19:46:49
知り合いが手足口病なってた
大人になると悪化しやすいらしいね
爪剥がれて足痛くてしばらくまともに歩けない、口内炎で固形物食べられないで地獄だったらしいよ+15
-1
-
83. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:00
病名がつくほどではないけど、血が止まりにくい。ちょっとした切り傷でもびっくりするほど止まらない。でも毎回異常はないと言われる。+26
-1
-
84. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:08
>>46
耳に周りのツボは押されてますか?+0
-9
-
85. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:28
>>47
私は味覚障害のひとつ悪味症、ほとんどの食べ物が不快な味、嫌な味になる
美味しく感じられる食べ物を常に求める生活
炭酸飲料などはシュワシュワ系は比較的良いよ
あとは舌痛症と線維筋痛症
+36
-0
-
86. 匿名 2019/08/14(水) 19:48:39
手湿疹、どうしたら治るの…+42
-0
-
87. 匿名 2019/08/14(水) 19:49:22
貧血辛い
朝起き上がったら絶対倒れ込んでしまうし
いきなり立ったり立ち続けたらフラフラ気分悪くなる
生理中はさらにひどくなる+54
-0
-
88. 匿名 2019/08/14(水) 19:50:04
性器ヘルペスに繰り返しなるのが本当に嫌だ。
体力や免疫力が落ちてる時になりやすいというけど、収まってきた と思えば、また出現の繰り返しでウンザリする。+47
-1
-
89. 匿名 2019/08/14(水) 19:50:08
>>1
つチョコラBB+14
-1
-
90. 匿名 2019/08/14(水) 19:50:38
いぼ痔と切れ痔+37
-0
-
91. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:38
過敏性胃腸炎…。+13
-0
-
92. 匿名 2019/08/14(水) 19:52:22
>>87
あのフワフワ宙に浮いてる感覚がきもちわるい!+24
-0
-
93. 匿名 2019/08/14(水) 19:52:30
良性頭位めまい症
天井が反転してツライよ~
トイレのふた開けられないよ~+59
-0
-
94. 匿名 2019/08/14(水) 19:53:00
掌蹠膿疱症
うつらない病気だけど、痒くて皮膚がポロポロ落ちるし、見た感じがとても汚いので仕事も限定される。+32
-0
-
95. 匿名 2019/08/14(水) 19:54:18
40年以上生きてるけど、
初めて目眩を経験して
こんなに辛い事あるんだって思ったよ。
身体の置き場がない上、嘔吐もしたしもう二度と経験したくない。+110
-0
-
96. 匿名 2019/08/14(水) 19:54:50
>>50
先日、テレビで群発頭痛を患っている
ものまね芸人の方を拝見しました。
死にたくなるほどの痛みだと言いますよね。
その方はやっと合う薬が見つかり
症状が落ち着いているようですが、
あなたも合う薬が見つかっていますように。+96
-0
-
97. 匿名 2019/08/14(水) 19:56:21
>>7カジキマグロだw+48
-0
-
98. 匿名 2019/08/14(水) 19:56:39
手湿疹になりました。かゆくてかゆくて眠れず、泣けてきました。+26
-1
-
99. 匿名 2019/08/14(水) 19:57:16
尿管結石
意識飛ぶぐらい痛い+39
-0
-
100. 匿名 2019/08/14(水) 19:57:39
何年も前に足を複雑骨折して、手術を何回かした。それ以来普通に動けはするけど、長い時間動き続けることはできない。地味に困る+25
-0
-
101. 匿名 2019/08/14(水) 19:58:03
小さい頃の記憶。そこだけレーザーで消したい。今は幸せに楽しく生きてるけどふと思い出して死にたくなる。+35
-0
-
102. 匿名 2019/08/14(水) 19:59:47
脳脊髄液減少症
四六時中頭が痛い
つらい+40
-0
-
103. 匿名 2019/08/14(水) 19:59:53
湿疹。足や手に主にできて、痒みで目が覚めるほど。お医者さんの塗り薬も飲み薬も今ひとつ効かなくて。乾燥性と言われたけど、治るのに4ヶ月くらいかかった。+13
-0
-
104. 匿名 2019/08/14(水) 20:00:04
>>86
手湿疹、辛いよね💦
+21
-2
-
105. 匿名 2019/08/14(水) 20:00:16
足底筋膜炎
酷い時は立てない+44
-0
-
106. 匿名 2019/08/14(水) 20:00:58
>>41 なた豆茶を試してみて、私は薬よりも改善された。+11
-0
-
107. 匿名 2019/08/14(水) 20:01:06
>>25
私は酒さって診断されたけど
顔が真っ赤のアンパンマンみたいに腫れて24時間ムズムズチクチクピリピリでほんとに死にたくなったよ。
なった人しかわかんないと思う+34
-0
-
108. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:09
>>18
1年かけて少しよくなりました。+15
-0
-
109. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:16
群発頭痛 と言う頭痛+26
-0
-
110. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:31
足底筋膜炎
立ち仕事だからなかなか治らない
カカト痛い 酷い時はつま先で歩いてる+39
-0
-
111. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:15
連日の咳で
肋骨骨折と肋軟骨損傷
ひと月寝たきり、息をするだけでも痛かったよ+46
-1
-
112. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:45
手足多汗症
たかが汗って思われるかもしれないけど、
手足からしたたる汗が自分の意思とは関係なく出てくる。
生活に支障をきたしまくりです。
あれもこれもできないって生きてきたから
諦め癖がつきました。笑
いまの時期は素足でサンダルに憧れます。
素足で履こうものなら自分の汗でサンダル内ですべって大変。
手術したいけど、したら今度は別の箇所から汗かくんだって、、、はぁ😓+37
-2
-
113. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:58
足裏のイボ
軽い気持ちで治療に行ったら地獄が待っていた+18
-0
-
114. 匿名 2019/08/14(水) 20:05:03
疲れたら目の毛細血管が切れて、見た目がかなりホラーになる。
接客業だから気まずい。+37
-0
-
115. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:02
後鼻漏
喉の上に痰が張り付いてて、飲み込めず吐けず本当に不快でストレスです+61
-1
-
116. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:16
尿路結石+15
-0
-
117. 匿名 2019/08/14(水) 20:06:46
>>22
私も巻き爪です。踏まれた痛みが大袈裟じゃないのはすごくわかります。痛すぎて一瞬違う世界に行ったみたいな気になります+38
-1
-
118. 匿名 2019/08/14(水) 20:07:38
アトピー
生まれてからずっと
この先もついて回るかと思うと死にたくなる+54
-0
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 20:07:47
主です
皆さん、コメントありがとうございます
私の口内炎ですが、転んで顔をぶつけ(大きな荷物を持っていたので両手ふさがっていて、なんなら荷物にも顔をぶつけた)時の衝撃で口の中を切ったのが原因なので、薬局で買った口内炎の薬を塗って頑張っております
皆さんの病気や怪我が早く良くなりますように+37
-0
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 20:07:47
>>51
私もです。会食スタートと同時に喉がギューッと狭まって食べ物を受け入れなくなる。苦手な人がいる時になり始め、今では全ての会食で症状が出るようになりました。+39
-1
-
121. 匿名 2019/08/14(水) 20:08:57
早発閉経です。
子供欲しいのに排卵すらしない…
出口の見えない不妊治療辛いです。+57
-2
-
122. 匿名 2019/08/14(水) 20:10:10
かかとの靴ずれ
お風呂が地獄(泣)+28
-1
-
123. 匿名 2019/08/14(水) 20:11:43
最近、サンダルで歩いてる時ずっこけて親指の爪剥がれた( i _ i )
超いたかった…
あと、子宮筋腫の手術前処置で子宮口をひらくやつ…吐きそうなくらいいたくてつらすぎた。。+28
-0
-
124. 匿名 2019/08/14(水) 20:11:47
>>44
それは精神的なものですよ。
同じ経験があるので分かります。
辛いですよね.....
何か抱えているストレスないですか?+19
-2
-
125. 匿名 2019/08/14(水) 20:13:16
手湿疹、冬になるとひび割れが追加される。あのパックリ割れ命に関わるものでなくても激痛。+27
-0
-
126. 匿名 2019/08/14(水) 20:13:21
風邪をひいたら絶対鼻からきて、その後喉にいきます。
熱は滅多に出ません。
鼻づまりとくしゃみで眠れないし、喉が痛くなるともう最悪。マスクしてても人の目が気になるし、熱がないしだるくもないので休みにくい。
+8
-0
-
127. 匿名 2019/08/14(水) 20:14:44
心気症。 毎日毎日病気のことが頭から離れない。
たまには忘れて伸び伸びしたいのに。+59
-0
-
128. 匿名 2019/08/14(水) 20:15:14
>>46
全然申し訳なくないですよ。
出来れば早い段階で、片耳聞こえにくくて、、、と、言ってもらえたらこちらも合わせます!気にせず伝えて下さい(^^)+63
-0
-
129. 匿名 2019/08/14(水) 20:16:04
嘔吐恐怖症。
遅い時間帯の電車やバスに乗るのが怖い。酔っ払いや飲み過ぎて吐きそうな人がいなけれいいけど、特にバスは停車間隔が電車より長いから乗ったら最後まで気が気じゃない。平然を装いながらも動機過多。+20
-2
-
130. 匿名 2019/08/14(水) 20:16:18
>>9
それ、結構頻繁に起こる。ムズムズ病だったかな?+35
-0
-
131. 匿名 2019/08/14(水) 20:16:58
円形脱毛症 目立つ所にできるといつらい。+35
-0
-
132. 匿名 2019/08/14(水) 20:17:50
【粉瘤】
体の免疫機能弱ると真っ赤に化膿して、メスで切開。ちょっと間お風呂に入れない。+41
-0
-
133. 匿名 2019/08/14(水) 20:18:22
指の関節炎。
ペットボトルは開けられないし、ぞうきんは絞れないし、指先に力を入れると激痛。
+22
-0
-
134. 匿名 2019/08/14(水) 20:19:00
>>119
うがい薬も効きますよ
主もお大事に+11
-1
-
135. 匿名 2019/08/14(水) 20:19:12
>>1
私も口内炎で食べると痛いです。+6
-0
-
136. 匿名 2019/08/14(水) 20:19:14
顎関節症
今酷くて、口が開かないから食べるのが辛い。+26
-0
-
137. 匿名 2019/08/14(水) 20:20:33
捻挫+7
-0
-
138. 匿名 2019/08/14(水) 20:21:49
梅雨からこの時期の汗疱。
掌、指がすごい痒いし皮めくれて痛いし。
指真っ赤でレジとかで手出したくない。+15
-0
-
139. 匿名 2019/08/14(水) 20:22:40
過敏性腸症候群
自宅から徒歩2分のコンビニに行くのも
お腹痛くなるから大変でした+50
-0
-
140. 匿名 2019/08/14(水) 20:23:48
足の小指を強打したとき+18
-0
-
141. 匿名 2019/08/14(水) 20:24:07
腰椎分離症。
毎日腰痛がつらいです。+12
-1
-
142. 匿名 2019/08/14(水) 20:24:41
便秘です。
身体が重い。。出ないかたいー。快調な時との差が大きい。。+12
-1
-
143. 匿名 2019/08/14(水) 20:27:21
>>2
膀胱炎は血尿が出始めたらけっこう重症なんじゃなかった?+32
-0
-
144. 匿名 2019/08/14(水) 20:31:37
マラセチア毛包炎
背中ニキビ治らないひと、本当はこの病気かも+6
-0
-
145. 匿名 2019/08/14(水) 20:32:59
嘔吐恐怖症
このせいで妊娠するのを躊躇してしまう。
克服できたら人生生まれ変わるんじゃないかって思ってる
周りに「みんな嫌いだよ」て言われるとイラっとする。みんなは嫌も言いながらも気持ち悪くなったら吐くけど、嘔吐恐怖症は気持ち悪いのも嫌吐くのはそれ以上に嫌で怖くて泣くレベルなんだよ+27
-5
-
146. 匿名 2019/08/14(水) 20:34:57
記憶力の低下
不便だし気持ち的に辛い+24
-1
-
147. 匿名 2019/08/14(水) 20:35:01
>>18
私、四十肩の激痛と発熱で、申し訳ないと思いながらも救急車呼んだことあります。もちろん、自力で受診するべく調べましたが、そのうちに痛みで受け答えも困難になったので(*T^T)
それまでは四十肩、五十肩なんてちょっとした痛みだろうとなめてましたが、肩がもげるんじゃないか💦というほどの痛みで本当に眠れませんでした。
でも、数日で激痛はおさまり、それからは肩に負担かけないように気をつけています。+25
-2
-
148. 匿名 2019/08/14(水) 20:35:29
血圧の低さ。
夏は最悪ですよ。
倒れる寸前だったよ。+24
-0
-
149. 匿名 2019/08/14(水) 20:36:58
>>26
痛風って親指が痛くなるんでしょうか?
時々痛むことがあってもしや痛風?って心配しています+14
-0
-
150. 匿名 2019/08/14(水) 20:37:42
もちろん、癌とか指定難病の辛さと比較できるものではないけど、
命に関わるものでない病気やけがでも、しんどいものは多いよね…
しかも、命に関わらないからこそ、根治のしようがないし医者もそんなに親身になってくれないものもある(自律神経系統とか)+41
-3
-
151. 匿名 2019/08/14(水) 20:38:04
神経痛
首、背中、左肩、左腕、左手、と痺れるような痛みが続く
短時間だけ掻い摘んだら大したことないけど、四六時中続いているから、根気負けして泣きそうになる
毎日治療してかなりマシにはなったけど、まだまだかかりそう+6
-1
-
152. 匿名 2019/08/14(水) 20:39:33
最高血圧が58
辛い
目の前が真っ白で歩けない
+34
-0
-
153. 匿名 2019/08/14(水) 20:41:10
主婦湿疹
ちょっと擦れたとかでぶわっと小さい水膨れが皮膚内に発生増殖
痒みが強くて本当にしんどい
家事は常にゴムテ着用
水膨れ期が落ち着いたら今度はひび割れ期が来てパキパキ割れて痛い…泣
けど最近薬局で買ってみた薬でかなり治まるから良かった!
薬様様、開発してくれた方ありがとう!+23
-1
-
154. 匿名 2019/08/14(水) 20:41:56
>>130
私は鉄分不足からのムズムズだったので、鉄分摂取したら寝られるようになりました。もしかしたら鉄分が足りてないかもしれないです。他の原因の場合もありますが…+28
-0
-
155. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:06
>>37
私は突発性難聴。
耳が不自由なのって見た目にわからないから
聞こえなかった時に無視したと思われることも多いし
聞き直したりすると話の流れを止めたりするので
申し訳なくなったりしますよね。
で、人とのコミュニケーションをだんだん取らないようになってきました。
本当はおしゃべりも笑うのも大好きなんだけどなぁ。
+68
-0
-
156. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:41
>>152
あ、そんななるんだ。
わたし上60のとき具合悪くてフワフワしてた。歩いてる感覚なし。
血圧が低いから具合悪いのか、具合が悪いから低いのかわからないけど。+8
-0
-
157. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:46
>>145
分かる。とにかく吐きそうになることを極力避けて生活してるから吐き方も分からず、ごく稀に気持ち悪くなった時、怖くて身体が強張って痙攣起こしそうになるくらい恐怖。だからノロウィルスだけには罹りたくない。
+18
-1
-
158. 匿名 2019/08/14(水) 20:42:56
アトピーとラテックスアレルギー
綺麗な女の子の肌が羨ましい もう一生完治しないんだろうなって思ってる
彼氏のほうが肌綺麗だよ、、、+21
-0
-
159. 匿名 2019/08/14(水) 20:43:07
首、腰、股関節の変形
将来が怖いと言われてるし、まだこれから結婚も子供も欲しいのに検診の度に気持ちが暗くなる+10
-0
-
160. 匿名 2019/08/14(水) 20:44:29
>>151
わたしも体中 痛む。
何科にかかりましたか??+8
-1
-
161. 匿名 2019/08/14(水) 20:44:52
顎変形症
しゃべりにくいし見た目がツライ+12
-0
-
162. 匿名 2019/08/14(水) 20:46:27
外出恐怖症。
命には全く関わらないけど、毎回心身の消耗が激しい。+22
-0
-
163. 匿名 2019/08/14(水) 20:50:25
歯槽膿漏
一生付き合う病気です。
定期検診、歯磨き頑張ってるよ。+29
-0
-
164. 匿名 2019/08/14(水) 20:51:16
強迫性障害
不治の病ではないので、自分で治せる病気なんだけど…それが一番難しいんだよな。+42
-1
-
165. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:29
アレルギー体質なので、蚊に刺されるだけで異様に腫れる
痒みが何日もぶり返す
この時期は蚊との戦い+26
-0
-
166. 匿名 2019/08/14(水) 20:53:48
車の運転と飛行機に乗るのがダメになった
心療内科に行って安定剤もらって飲んで飛行機乗ったけど、1週間くらい前から眠れなくなったし本当に死ぬかと思った+29
-0
-
167. 匿名 2019/08/14(水) 20:54:12
不眠+26
-0
-
168. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:17
歯の根っこが死んだ時。+28
-0
-
169. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:19
>>1
ビタミンB取ろうね。+11
-2
-
170. 匿名 2019/08/14(水) 20:55:42
>>160
私は病院ではないのですが、地元の接骨院で治療を受けてます。
最初に軽く患部を揉んでもらう→次に温める(!?)機械を当ててもらう→超音波の機械→電気治療→お会計
このパターンです。+2
-0
-
171. 匿名 2019/08/14(水) 20:57:07
尋常性白斑+14
-0
-
172. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:34
痔
だましだまし過ごしてます
長距離運転したり、無理な力仕事すると腫れて飛び出て痛い
寝たきりになったら、このイボ見られるのかと不安です+26
-0
-
173. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:45
多汗症。外出するのが大変。+26
-0
-
174. 匿名 2019/08/14(水) 20:58:52
こないだスーパーの讃岐うどんをなにも考えずに食べてたら舌を噛んでしまって暫く血が止まらなかった。
舌を見たら皮がペローンてなってた…
ネットでガーゼを舌で指を押し付けて止血するんだけど本当に止まらなくて怖かった。
次の日割りとすぐくっついてた。
皆さんも舌を噛まないように気を付けてください。+25
-0
-
175. 匿名 2019/08/14(水) 20:59:59
足の小指の骨折。
柱にぶつけて、まさかの骨折。接客業で立ち仕事、歩くし痛い。けど、休むほどではナイから辛かった。+9
-0
-
176. 匿名 2019/08/14(水) 21:00:13
半月板損傷
前十字靭帯断裂
スポーツマンじゃないから温存したけど
ふと運動したりすると膝がぐらついてまた損傷。
冬は地味に痛いしランニングとかできない。+12
-0
-
177. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:30
>>26
体質もあるし女性はなかなかならないと言われているけどプリン体高いものを摂取しすぎるとお酒のんでなくてもなりますよ❗️
特に卵類やスルメなどはものすごい高いので調べてみて❗️+21
-0
-
178. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:44
>>18
ちょっと肩を動かしただけで雷が落ちたかと思うほど電流が走りその場にうずくまって動けなかった。
今人が通ったら絶対救急車呼びましょうか?!って言われるレベル。+26
-0
-
179. 匿名 2019/08/14(水) 21:01:54
網膜剥離
目に医療器具を縫い付けてるから四六時中痛いし、眼球うまく動かせないし、よく見えないし、視界ゴミだらけだし、禁止なスポーツやできないことがあるし、
いつ再発して失明に至るかわからなくて恐怖だし、一生定期的に検査しなきゃいけないのが束縛されてる感じするし、主治医から離れるのが怖くて遠くへいけない。+33
-0
-
180. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:21
先天性耳瘻孔。知ってますか?耳に小さな穴が生まれつき開いてて、ソコが化膿するとウズラの卵ぐらいまで腫れ上がります。
今は手術して治りましたが、定期的に体調崩すと腫れて辛かった。+11
-0
-
181. 匿名 2019/08/14(水) 21:03:44
鬱病の寛解期
薬で気分の落ち込みや希死念慮や体のだるさ
や不眠症が自己管理出きるようになったから
安定して働けるようになったんだけど
聴覚過敏の症状に悩まされてる物が擦れる音が
気持ち悪いスマホの音楽プレーヤーの音やYouTube
の音も気持ち悪いテレビの音も気持ち悪い
ちょっとした湿度も気持ち悪い
精神安定剤増やしたけどあんまり効かない!
どうして?+21
-1
-
182. 匿名 2019/08/14(水) 21:04:51
性器ヘルペス
おしっこする時飛び上がるくらい激痛が走って「どうにかして下さい」って病院に駆け込んだ。
塗る麻酔薬があるとかで処方してもらった。保険が効かないので出費だったけど藁にもすがる思いだったので命拾いした。+20
-0
-
183. 匿名 2019/08/14(水) 21:08:20
2回目の子宮筋腫巨大化。
もう年齢的に子供は無理か…無念。。+26
-0
-
184. 匿名 2019/08/14(水) 21:10:00
突発性難聴
片耳聞こえないって不便過ぎるよ😢
回復した人が羨ましい+21
-0
-
185. 匿名 2019/08/14(水) 21:10:17
>>55
巻き爪の治療を考えていますが、痛いんですか?
具体的にどんな治療ですか?
完治しましたか?
質問ばかりですみません。+4
-0
-
186. 匿名 2019/08/14(水) 21:10:56
線維筋痛症+21
-1
-
187. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:00
>>127
私もです。たまーに楽な日もあるんですけど。
病院行って検査して異常なし。って何度も言われるけど、血液検査で少しでも基準から外れてたら大きな病気を疑ってしまう。ネット検索はしないようになりましたが、無駄に知識がついてしまっていて勝手に思い込む癖が抜けない。+12
-0
-
188. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:28
脂漏性皮膚炎
酷いときは顔の中心部が赤く腫れて熊みたいな顔になる
剥がれ落ちた皮膚で粉を吹いてしまうので濃いめのトップスは着られないし+10
-0
-
189. 匿名 2019/08/14(水) 21:11:59
更年期障害+31
-1
-
190. 匿名 2019/08/14(水) 21:12:06
>>152
外出中に真っ白になったよ。
座り込んだ。
倒れたら怪我するから。+9
-2
-
191. 匿名 2019/08/14(水) 21:12:20
>>1
ファンタグレープ効くよ+2
-14
-
192. 匿名 2019/08/14(水) 21:13:43
>>132
私もお股にできました。女医のいる皮膚科で治療してもらいました。腫れると激痛ですよね。+7
-0
-
193. 匿名 2019/08/14(水) 21:15:41
尿路結石。
死を覚悟するほど痛いけど、重篤な病気じゃないから医者からの扱いも軽め。
割に合わない。+31
-0
-
194. 匿名 2019/08/14(水) 21:16:06
恥ずかしながら水虫+10
-0
-
195. 匿名 2019/08/14(水) 21:17:51
手湿疹
主婦はどうしても水を使うから治らない〜+15
-1
-
196. 匿名 2019/08/14(水) 21:18:38
>>149
26です。私は親指〜つま先がすべて赤くパンパンに腫れて、ピーク時は痛くて歩けなくなります。
血液検査で尿酸値を見るとわかるそうです!お大事になさって下さい。
>>177
卵も…?!魚介類は気をつけていましたが、卵は知らずにほぼ毎日食べています…控えよう…ありがとうございます!+9
-0
-
197. 匿名 2019/08/14(水) 21:18:50
>>160
横だけど神経内科とか行ってみたら?
はやく良くなりますように お大事に+4
-0
-
198. 匿名 2019/08/14(水) 21:20:34
ニキビ、脂性肌
ギックリ腰
坐骨神経痛
胃弱
生命に関わるほどじゃないけど生きにくい+22
-1
-
199. 匿名 2019/08/14(水) 21:20:52
片頭痛+13
-0
-
200. 匿名 2019/08/14(水) 21:21:02
>>44
大事にしていた猫を亡くしてからです
もう2年も経つのに…+25
-2
-
201. 匿名 2019/08/14(水) 21:21:24
>>1
口内炎って辛いよね。特に辛い者食べたら痛くて辛い。早く治して幸せな食生活を送って下さい+16
-1
-
202. 匿名 2019/08/14(水) 21:21:54
肉離れ…歩けん+13
-0
-
203. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:08
十代のころから主婦湿疹で毎晩、毎晩ステロイドの塗り薬を塗って寝るのをもう22~3年繰り返していてよくなったと思ったらぶり返してですごく辛いです。+14
-1
-
204. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:19
>>153
なんて名前のお薬ですか??
うちの母も辛そうで、皮膚科の薬もあまり効果がなさそうで、ドラッグストアにいいお薬あるなら買って渡したいです!+13
-0
-
205. 匿名 2019/08/14(水) 21:34:29
>>185誤解を与えてしまったようですみません。私は巻き爪で爪の横に膿が溜まって痛くて仕方なかったので、皮膚科に駆け込んで奥に入ってしまってた爪をグイッと出してもらって、膿を抜いてもらったんです。その時の治療が痛すぎて声も出ず、目の前に星が飛びました。
なので、私は根本的な治療はしていません。多分根本的な治療なら、痛くないのではないかな?と思います。お役に立てず申し訳ありません💦+10
-0
-
206. 匿名 2019/08/14(水) 21:38:44
今、お腹と脇の近くをダニ?にかまれてめちゃくちゃ痒い!かくと余計辛いから我慢してるけど、このしつこい痒み...早く治まってほしい!+15
-1
-
207. 匿名 2019/08/14(水) 21:40:24
迷走神経反射
何度か失神した。
またいつあの激痛が襲ってくるかと思うと…+18
-0
-
208. 匿名 2019/08/14(水) 21:41:50
>>1
しぼったオレンジジュースと貼り薬を使うと3日目くらいから治り始めた。私の場合はね。あまり長期間続くと全身的な要因もあるから、口腔外科や歯科医院で診てもらってね。お大事に!+2
-1
-
209. 匿名 2019/08/14(水) 21:42:17
つわり+11
-4
-
210. 匿名 2019/08/14(水) 21:47:04
メニエール病が再発した(T_T)
3回目です。
検索してみると私はまだ軽症だけどしんどい。
耳痛いし気持ち悪いし薬も激マズだしもう嫌(T_T)+24
-0
-
211. 匿名 2019/08/14(水) 21:47:31
>>48
私も筋腫持ちです。
治療が必要な症状がほとんど出ないタイプなんだけど、どれが筋腫の影響なのかわかりませんよね。
腰痛とか下腹の張り感とか、筋腫とったら、楽になるのかなあと思ったり。+16
-1
-
212. 匿名 2019/08/14(水) 21:49:39
いぼ痔。ボラギノールで小さくなりましたが、まだ出たり入ったりしてお尻に違和感しかない。+15
-0
-
213. 匿名 2019/08/14(水) 21:51:53
>>67
あれ、めっちゃ嫌ですよね。とにかくじっとしてられない。+12
-1
-
214. 匿名 2019/08/14(水) 21:52:32
>>55
私はまだそこまで行ってなくて、毎日テーピングで進行を抑えている状態です。
+4
-0
-
215. 匿名 2019/08/14(水) 21:52:45
汗疹。
出来ないように気をつけてたのだけど、背中とお尻にできてしまった。
痒い!痛い!地味に辛い…+11
-0
-
216. 匿名 2019/08/14(水) 21:53:31
>>143
膀胱炎に何度かかかり、そのうち1回は出血したことあるけど薬飲んで今は大丈夫+17
-0
-
217. 匿名 2019/08/14(水) 21:54:03
再発性角膜上皮びらんです。
目覚ましなる→目を開ける→黒目の皮がバリっ!
かれこれ6ヶ月半の付き合い。+16
-1
-
218. 匿名 2019/08/14(水) 21:56:29
>>106
41だけど、教えてくれてありがとうございます!
毎年悩まされてたから早速買ってみます。+7
-0
-
219. 匿名 2019/08/14(水) 22:01:02
>>13
私も全く同じです。
辛いですよね(;_;)
+20
-0
-
220. 匿名 2019/08/14(水) 22:01:19
>>55私、足の親指の爪一枚剥がしちゃったことあって、新しい爪は綺麗にはえるのかなと思ったら、結局また巻き爪だったよー(泣)+8
-0
-
221. 匿名 2019/08/14(水) 22:04:40
>>106
私も飲んでます!味もなかなか美味しい。
鼻炎になった時とか予防で飲みます。今のところ再発なし。+6
-0
-
222. 匿名 2019/08/14(水) 22:06:45
>>7+23
-0
-
223. 匿名 2019/08/14(水) 22:08:23
>>153
教えてほしいー!今めっちゃ悩んでます。。。+7
-0
-
224. 匿名 2019/08/14(水) 22:11:05
>>176さんすごい!私はあの膝のぐらつきが恐怖&アクシデントでぐらつくとしばらくまともに歩けなかったり膝に血だか水だか貯まって腫れちゃって、手術しましたよ。学生だったから、短距離走とか高跳びとかさせられて…今でもあのぐらつきを思い出すだけで体がビクンってなる。+6
-0
-
225. 匿名 2019/08/14(水) 22:11:21
>>22
ドクターショールの巻き爪クリップ良いですよ!+7
-0
-
226. 匿名 2019/08/14(水) 22:12:03
>>9
わたしもそれです。
むくみがひどいのかなと思ってたけど
ムズムズ病ですよね。
ほんと辛い。+25
-0
-
227. 匿名 2019/08/14(水) 22:15:27
ごめん、病気じゃないけど
つわり
かれこれ2ヶ月苦しんでおります。
毎日毎日胃の中をシャッフルされている感覚。
食べられる、飲めるけど吐く。気持ち悪い。
健診日だけが唯一の楽しみ。+16
-11
-
228. 匿名 2019/08/14(水) 22:16:33
パニック障害と
乾癬
ほんとにいや。
薬でばれないようにいきてるけど、
発作は起きそうになるし、頭から皮膚が剥がれるし、かゆいし、それどうしたの?っ毎回聞かれるのがいや。+16
-0
-
229. 匿名 2019/08/14(水) 22:20:46
>>48
わたしもずっと症状なくて痛みも不正出血も一切なくて普通に生活してたら、ある朝動けないほどの激痛で病院行ったら13センチになってた。
この前、全摘したよ。+14
-0
-
230. 匿名 2019/08/14(水) 22:21:20
子宮内膜ポリープ出来てから、生理不順だし始まったら始まったでダラダラ長い。出血も増えた。
あと心室性期外収縮。医者からは心疾患がないので治療の必要なしで、『とにかく気にしない』と言われる。でもあの『ドクン』と脈が跳ぶのがとにかく不快で怖くて…精神的に病んできてデパス処方されて飲んでる。+8
-1
-
231. 匿名 2019/08/14(水) 22:21:54
>>224
あのぐらつき怖いですよね!
たまに階段降りとかでもなります。。
最初やった時はブロッキング?になって何度も麻酔で元に戻しました。。
最初やった時から何度か半月板損傷してるので次やったら手術と言われてます^_^;+9
-0
-
232. 匿名 2019/08/14(水) 22:21:59
春頃~GWまでは花粉症に悩まされ、今は次病院のメニエール病と頚肩腕症候群。
特に頚肩腕症候群はモーラステープ貼ってもかぶれるだけで痺れるような痛みが取れない。
しかもかかりつけ医はお盆休み中だし、仕事は忙しすぎるし…+5
-1
-
233. 匿名 2019/08/14(水) 22:22:18
頻尿で1日に20回以上トイレに行くこと
膀胱炎かな?と思い、先日病院で尿検査をしてもらったが菌は検出されず…とりあえず出された薬を飲んでるけどあまり効いてない
頻尿で死にはしないけどトイレのことばかり気になって気が狂いそう+23
-0
-
234. 匿名 2019/08/14(水) 22:24:31
急に顔に蕁麻疹で出るようになった!
良くなったかなぁ?と薬を減らすとまだ一気に出てくる。この前は瞼が腫れて目も開けられなくなった😰
通院してるけど、いつになったら元に戻るのかな?すごい不安です…+11
-0
-
235. 匿名 2019/08/14(水) 22:25:55
帯状疱疹。
激痛。人生で一番痛い病気。
6月に発症し、現在も麻酔科でブロック注射受けている。
辛い。+23
-0
-
236. 匿名 2019/08/14(水) 22:29:17
>>9貧血じゃない?
+14
-0
-
237. 匿名 2019/08/14(水) 22:30:53
つわりって病気なのか+4
-2
-
238. 匿名 2019/08/14(水) 22:31:32
>>233
婦人科は行ってみた?
子宮筋腫があると膀胱が圧迫されて頻尿になるよ。
私も日中は一時間置きに行きたくなってた。+16
-0
-
239. 匿名 2019/08/14(水) 22:31:43
>>207
同じです!去年もトイレで倒れて救急搬送されました。
ヤバいなぁ~と思ったらとりあえず横になってピーク過ぎるのを待ってる。ただ外出先だとかなりキツいよね。+6
-0
-
240. 匿名 2019/08/14(水) 22:35:24
偏頭痛
最近ひどい。暑いからかな…。
もうずっと悩まされてる、早めに薬飲むようにはしているけど、先日旅行中になって辛かった。+18
-0
-
241. 匿名 2019/08/14(水) 22:39:20
>>20
辛い 辛すぎる とにかく不便
これさえ無ければ
気の持ちようとかそんな問題じゃない+63
-0
-
242. 匿名 2019/08/14(水) 22:40:12
ゲップが超酷い
寝ようと横になったら隙間なく出るもう10年目です。
色んな病院に行きましたがスマン治せないとドクターに言われて諦めた
死にたい!入眠するには眠剤飲んでいる+5
-0
-
243. 匿名 2019/08/14(水) 22:40:22
もうかれこれ20年くらい悩んでいるのですが、寝ている時にイライラして大声を出したくなるというか、じっとしていられなくなるというか…
脚がムズムズするやつとは違って、とにかく胸がゾワゾワするんです。
水を飲んで呼吸を荒くしていたらしばらくしたら落ち着くのですが…同じような方いませんか?+10
-0
-
244. 匿名 2019/08/14(水) 22:40:52
>>4
簡単な手術で治るよ
+4
-17
-
245. 匿名 2019/08/14(水) 22:41:32
ヘバーデン結節です。育児中に発症し、右手小指と左手中指の第一関節が変形し、激しい痛みを伴ってます。
(´;ω;`)ふいに子供に手を繋がれたり、踏まれたりすると、激痛で冷や汗が出ます。
最近では字を書くのも辛く、色々なところで日常生活に支障が出始めてます。辛い…+7
-0
-
246. 匿名 2019/08/14(水) 22:42:01
>>12
20歳位で手術するのが一番いいらしいよ≪抜歯≫
+4
-0
-
247. 匿名 2019/08/14(水) 22:44:04
顔面神経麻痺+7
-0
-
248. 匿名 2019/08/14(水) 22:50:23
>>160
神経内科でないかな?
+2
-0
-
249. 匿名 2019/08/14(水) 22:51:13
ダサい指輪だ+0
-2
-
250. 匿名 2019/08/14(水) 22:52:01
無痛性甲状腺炎
動機息切れ多汗が酷い。
汗なんて洗濯物少し干しただけで
全身シャワーあびたんですか?
ってくらいに酷いし布団1枚干しただけで
息切れ動機酷くて座り込むレベル
できるだけ安静にして数値収まるのを待つんだけど
地味にしんどい。すぐ疲れる+18
-0
-
251. 匿名 2019/08/14(水) 22:52:28
>>238行ったことないです。尿が溜まると膀胱が痛くてトイレに駆け込むんですけど、筋腫が原因なら怖いですね…
お盆明けに泌尿器科に行く予定ですが婦人科も考えてみます+9
-0
-
252. 匿名 2019/08/14(水) 23:00:32
胃腸炎からの肋骨折
胃腸炎でゲロゲロしすぎて肋にヒビ入った。
ヒビでこんなに痛いのに、ポッキリいったら死ぬな!と思った+7
-1
-
253. 匿名 2019/08/14(水) 23:07:28
>>110
足底筋膜炎の人用のサポーターが良かったよ!
試してなかったら試してみて!+8
-0
-
254. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:39
逆流性食道炎
好きなもの食べられないのが辛い
口の中が酸っぱくなる度に歯への影響が気になって怖い
ケーキまんじゅう食べたいなあ
普通に何でも食べられてた時のことを思い出すと、もっと好きなもの食べておけば良かったと悔やんでる+11
-1
-
255. 匿名 2019/08/14(水) 23:12:56
>>118
私は後天性で大人になってからアトピーだよ…
アトピー の人はビオチンとセラミドの量が平均以下だから、ビオチンとセラミドをサプリメントで摂取し始めたら1週間くらいしてから良くなったきた。
+12
-0
-
256. 匿名 2019/08/14(水) 23:14:16
>>243
胸がゾワゾワわかります。そうなったら寝るのは諦めて起きてます。それかソファーにもたれた体勢で寝れそうなら寝ます。これが何なのか知りたいです。+9
-0
-
257. 匿名 2019/08/14(水) 23:16:04
過敏性腸症候群
下痢型。旅先でも食べ物に心配しか出来ないから美味しいものが楽しめない。
精神的なものだから治らないし。
中耳炎。
片耳聴力弱るし、治るまでの日数が長い。
鼓膜に溜まった液体を注射器で抜かれるのが涙が出るほと痛かった。
ガングリオン。
手首に出来てやっぱり注射器で刺されてゼリー状のものを抜かれて、また手首に出来て…+9
-0
-
258. 匿名 2019/08/14(水) 23:18:52
閃輝暗点
同じひといるかなあ+14
-0
-
259. 匿名 2019/08/14(水) 23:22:41
帯状疱疹 痛みと後が消えるまで一ヶ月以上かかった!+7
-0
-
260. 匿名 2019/08/14(水) 23:23:00
後鼻漏+7
-0
-
261. 匿名 2019/08/14(水) 23:23:55
ADHD
つらすぎ 仕事辞めたい+13
-0
-
262. 匿名 2019/08/14(水) 23:28:17
仙腸関節炎。
激痛って訳じゃないけど、鈍痛が続いてる。
注射してもらったらしばらくはいいんだけど。+4
-0
-
263. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:50
腰痛と指の痛み
品出しで職業病です。この痛みダルさずっと続くとなると辛い。+9
-0
-
264. 匿名 2019/08/14(水) 23:31:00
難病指定の潰瘍性大腸炎。
昨年、生まれて初めて2ヶ月入院しました。
かなりの重症で1ヶ月絶食で、一日20回以上の下痢でずっとオムツ生活。
現在は超元気☺️+36
-1
-
265. 匿名 2019/08/14(水) 23:34:24
頚椎椎間板ヘルニア。
仕事でなかなか理解してもらえなかったのが辛かった。
配置転換して、今は天国。+8
-0
-
266. 匿名 2019/08/14(水) 23:36:03
アトピー
疲れた+22
-0
-
267. 匿名 2019/08/14(水) 23:39:12
いま現在、坐骨神経痛。
右足だけ痺れてるし、太ももからふくらはぎにかけて痛みの波がくるし、その状態で2歳の育児はけっこうつらい。
湿布も微妙だし、どうしたら緩和されるのかしりたい( ;∀;)+14
-0
-
268. 匿名 2019/08/14(水) 23:42:04
体臭とPATMと欝と不安障害
+8
-1
-
269. 匿名 2019/08/14(水) 23:45:21
>>173
私は手掌多汗症です
一年中手汗がすごい
手も繋げないし握手もできない
携帯を水没させた事もあります
日常生活に支障ありまくりで嫌になる+15
-0
-
270. 匿名 2019/08/15(木) 00:08:07
子宮腺筋症。
お腹が痛いどころじゃない( ;ᯅ; )+9
-0
-
271. 匿名 2019/08/15(木) 00:08:18
偏頭痛
毛孔性苔癬
下はずっとあるのに、4年前にアトピーだって医師に言われて、最近違う皮膚科にいって診断されました。
40代くらいで治ると言われ、かなりショックです。
アトピーだとまだ早く治る可能性もあったと思うので。+6
-1
-
272. 匿名 2019/08/15(木) 00:17:27
貧血+8
-1
-
273. 匿名 2019/08/15(木) 00:18:39
日光アレルギー。
この時期半袖、ノースリーブで過ごしたら
自殺行為…
アームカバーと半袖でもちょっとした隙間でも
その部分だけ爛れる。
いつも長袖を羽織らなければならない。
私もノースリーブワンピとか着てみたい…+13
-0
-
274. 匿名 2019/08/15(木) 00:20:59
花粉症、しんどい+3
-0
-
275. 匿名 2019/08/15(木) 00:22:34
へバーデン結節とプシャール結節
指の関節の病気。
日常生活に支障が出てます。+6
-0
-
276. 匿名 2019/08/15(木) 00:23:01
>>102
腰椎麻酔後に一時的になりました。辛いですよね。+2
-1
-
277. 匿名 2019/08/15(木) 00:24:49
金属アレルギーと花粉症と高所恐怖症。
地味につらい。+5
-0
-
278. 匿名 2019/08/15(木) 00:24:58
>>25
>>107
私も治療中ですが、プラス自分の汗で炎症を起こすので、
余程でないとこの時期の外出は控えています。
頬も赤みと炎症で、腫れぼったいです。
ムズムズチクチクピリピリ中です。ツライですよね!
お風呂に入って身体の芯から温まりたいです。
日光アレルギーでもあるので、
とにかく水で流す、物理的に日光を遮断することと
皮膚科で言われています!
+12
-0
-
279. 匿名 2019/08/15(木) 00:27:54
痔の手術したけど家族に笑われて散々でした。下半身や胃腸系の病気は本人一番つらいのにネタにされがちで泣ける。。+13
-0
-
280. 匿名 2019/08/15(木) 00:28:04
急性くも膜下出血
地鳴りのような頭痛と吐き気に襲われます+8
-0
-
281. 匿名 2019/08/15(木) 00:30:24
>>258
歯車ね!+2
-0
-
282. 匿名 2019/08/15(木) 00:31:36
>>186 同じく線維筋痛症です。台風きてるから痛みが増しますよね…+7
-0
-
283. 匿名 2019/08/15(木) 00:37:18
汎発性全身脱毛症
子供の時から円形脱毛症で、6年程前に髪が全部抜けて、1年くらいはカツラで過ごしました。
一度は元に戻ったのですが再発したら、今度は髪も、全身の毛も、全部抜けてしまいました。
病院には行かずでしたが、なんとか今は髪も他の毛は戻りましたが円形は相変わらずあります。
もう再発したくないです+18
-0
-
284. 匿名 2019/08/15(木) 00:38:29
>>1
ペラックT錠っていう薬が
市販薬の中で1番効いたよ!
病院に行けなさそうなら
一度試してみて(^^)
早く治りますように。+6
-1
-
285. 匿名 2019/08/15(木) 00:40:25
発達障害、精神障害辛い+10
-0
-
286. 匿名 2019/08/15(木) 00:43:31
元々便秘気味だったけど最近本当につらい。
3〜4日でなくてお腹下す、でも便秘だから中々でなくて激痛、めまい、汗ダラダラ‥がパターン化されつつある。+6
-1
-
287. 匿名 2019/08/15(木) 00:45:06
ヘイリーヘイリー病+1
-0
-
288. 匿名 2019/08/15(木) 01:05:40
>>9
むずむず脚症候群じゃないですか?
貧血が原因でなることがありますよ‼︎
すでに、病院通ってますかね?☺️+25
-0
-
289. 匿名 2019/08/15(木) 01:09:54
朝起きたら、すごい頻脈で生き苦しくて
急いで病院行ったらパセド病だった
点滴で症状は落ち着いたけど、
あの時はほんと心臓止まるんじゃないかって位、心臓の鼓動が早くてビビりました‥。
+9
-0
-
290. 匿名 2019/08/15(木) 01:11:07
アトピー辛すぎて死にたくなる。
体に湿疹できるのは勿論、乳首からも浸出液が出てめちゃくちゃ痒いし寝てる間に掻きむしってるし
熟睡できないこと多々あるし本当しんどい。
良くなっても完治はなくて、ストレスや食生活、寝不足で悪化するし、湿疹消えても色素沈着や搔き壊した跡が体中にあってお洒落や露出もできなければ
女として致命傷だなって思ってしまう。
死ぬ病気じゃないから深刻にも思われないだろうし
見た目に出るからまわりの視線気になるしで
生きづらい。辛すぎて号泣するときある。+40
-0
-
291. 匿名 2019/08/15(木) 01:16:19
主婦湿疹?汗疱?
今の時期は手汗もひどいから水泡だらけ。
かゆいからとことん掻いてかさぶたにしたら保湿。
それの繰り返し。
気が狂うようにかゆい。。+6
-0
-
292. 匿名 2019/08/15(木) 01:21:29
20代です😃
持病が痛風とふんりゅうです😭
女性でも痛風になる事もあります😱+5
-0
-
293. 匿名 2019/08/15(木) 01:26:32
強迫性障害と対人恐怖症と不安障害があって家から出られない。家にいてもいくもの症状のせいで心身共にボロボロ。
でも、うつ状態もあるから、命に関わらないとは言い切れないのかもしれない。+9
-0
-
294. 匿名 2019/08/15(木) 01:33:49
甲状腺疾患のバセドー病
去年、寛解するも数ヶ月後に再発。
夏の暑さが辛い…一年中怠い。
服薬管理が面倒。大袈裟に言うと治療しないと死に至る可能性が病。服薬など治療すれば大丈夫だけど。
+7
-0
-
295. 匿名 2019/08/15(木) 01:37:28
ダニアレルギーになりました。
痒くて辛いよ
薬塗ると落ち着く
掃除してても突然なるらしい。+2
-0
-
296. 匿名 2019/08/15(木) 01:39:33
中学生の頃自宅で誰かが割った
グラスの破片処理不足で気付かず
思い切り踏みつけてしまい
血が止まらなくなり、
母子家庭で仕事で母親不在、
2つ上の兄がいましたが
血の海を見てどうしようどうしよう!!
とパニックで泣き出して
私は泣きたくても泣けず
自分で救急車呼んで運ばれ10針縫いました、
母親迎え来て家着いて自室篭もった瞬間、
痛かった病院怖かった麻酔痛かったって
1人大号泣しました
もう二度と縫わない!!!
怪我をしない!!と誓った数年後
手の指を切って4針ぬいました、笑
麻酔無しで縫われてしんどかったです。+6
-0
-
297. 匿名 2019/08/15(木) 01:40:26
多嚢胞性卵巣症候群
不妊になるかもしれないし、
私の場合、ニキビが酷くて辛い
ピル飲むと便秘になるし、、、+4
-0
-
298. 匿名 2019/08/15(木) 01:42:10
アレルギー性鼻炎で年中鼻づまりです。
集中したくてもすぐに鼻づまりのせいで集中力が切れるのでイライラが常にあります。
+10
-0
-
299. 匿名 2019/08/15(木) 01:42:11
境界性人格障害
ボーダー
辛い+5
-0
-
300. 匿名 2019/08/15(木) 01:55:12
>>67
大丈夫ですか?
私も、合わない向精神薬で、アカシジアの強烈なやつになって、一ヶ月感死ぬかと思いました(T-T)症状キツくて昼も夜もほとんど眠れないし、やっと少し寝たと思っても小一時間ウトウトする程度でした。想像を絶する辛さでした。
一日も早く、良くなる事を祈ってます。+17
-0
-
301. 匿名 2019/08/15(木) 01:56:06
日光過敏症で太陽に当たると火傷みたいな肌になり辛いです。+6
-0
-
302. 匿名 2019/08/15(木) 02:06:53
>>22
私、巻き爪、爪の切り方で治したよ。角を丸く切らずに横にまっすぐ切って長く伸ばすの。
子供の頃からの巻き爪で皮膚も固くなってて、爪を斜めに切ったあと肉に埋まる爪をほじくり出してたくらいだったので、伸ばすのは辛かったけど、一回伸びたらそこからは急激に楽になった。+9
-2
-
303. 匿名 2019/08/15(木) 02:13:46
松田聖子キライキライ病+0
-14
-
304. 匿名 2019/08/15(木) 02:18:40
今年の1月にテニス肘になって治りません。子供まだ小さいし辛いです。+4
-0
-
305. 匿名 2019/08/15(木) 02:29:06
産まれてから、
今年で22年目、
アトピー性皮膚炎と付き合ってます。
乳首痒くてかいて黄色い液出てきて
ティッシュをブラに入れて汚れないように、
たまに絆創膏貼ったりして汚れないように。
ちょっとましになっても痒くて痒くて
掻きむしってしまって黄色い液。
両手の甲、両腕の肘の内側、量膝の裏、
背中、頭、首、ズボンの周り。
ずっとずっと痒いです。
かきたくなくても寝てる間にかきむしって
血だらけになってて春夏秋冬問わず常に長袖必須です。
乾燥していた冬が終わっても、
汗をかいて痒い痒い夏が来た。
秋と冬もまた乾燥して痒い痒い季節が来る。
黒色や茶色の枕とか、
翌朝見ると白い粉がバラバラしてて
それがほんとに嫌でコロコロ常備。
母親が最近汚いモノ扱いしてきていて
辛いです。
「あんたの皮膚散らばってて気持ち悪い!!!!
病院行けって何度言ったらわかるの!!!
病院にちゃんと行かせてあげられなかった
私のせいであんたそうなってんだよ!!!!
私のせいだってずっと思わされてるんだよ!!!
早く行ってきてよ!!!!」
治したい完治させたい
痒くない身体にしたい
皮膚が落ちてこない身体にしたい
ファンデーション塗っても皮膚剥がれてこない身体にしたい
+34
-0
-
306. 匿名 2019/08/15(木) 02:33:49
>>305
小さい時に「かくな!!!かくな!!!!」と、
包帯ぐるぐる巻にされたけど
寝てる間無理無理剥がしてかいてしまう、
ほんとに辛いです+8
-0
-
307. 匿名 2019/08/15(木) 03:01:44 ID:LfikAcHgmg
回復期のうつ病
春先から布団から起き上がれなくて
やっと普通レベルまで回復してきた
今は休職してるから
社会から隔絶された感を味わってる
+15
-0
-
308. 匿名 2019/08/15(木) 03:33:56
耳鳴り
耳を取り替えたいぐらい辛い
健康な体に戻りたい。+10
-0
-
309. 匿名 2019/08/15(木) 04:35:26
糖尿病
早期発見だった為、健常者と変わりなく過ごしてるけど、飲み薬代がバカにならないほど高い。
完治という言葉に無縁なので、死ぬまで血糖値コントロールが必要になってくるから本当に嫌になる日もある。+12
-0
-
310. 匿名 2019/08/15(木) 04:37:32
>>303
ふざけたこと書かないでくれる?+6
-1
-
311. 匿名 2019/08/15(木) 04:41:31
橋本病と子宮筋腫と子宮腺筋症と坐骨神経痛とパニック障害です。
30で小梨ですがたまにのパートもきついし、子供欲しいけど色々不安、、、+6
-0
-
312. 匿名 2019/08/15(木) 05:10:14
>>213
レスありがとうございます。ご経験者なんですね。これね、不思議な感覚ですよね。
踊ることが止まらなくなった昔話の女の子はもしかしてアカシジアだったのではって思う。
>>300
ご心配ありがとうございます。一カ月もですか?大変でしたね。私はどれくらい続くのだろう…(;゚Д゚)
この際、ブラックミュージックでもかけてヒップホップの練習期間にしてしまおうかと思いつきました。そんなのやったこともないですが。でもカンカンダンスも飽きてきました。そんなのしてるくらいならたまった洗濯でもすればいいのに。+3
-0
-
313. 匿名 2019/08/15(木) 05:12:31
>>308
病院に行きましたか?あまり長い期間続くようなら、脳の病気や外傷も疑ってみたほうがいいかも。+2
-1
-
314. 匿名 2019/08/15(木) 05:15:29
>>303
好き好き病よりいいかもしれない。お金かからなそうで。+4
-0
-
315. 匿名 2019/08/15(木) 05:25:24
閃輝暗点から始まる発作性の偏頭痛。
いつ起こるかわからないし、起こったら一日中頭痛嘔吐で寝込むから仕事を早退しないといけなくなる。
+6
-0
-
316. 匿名 2019/08/15(木) 05:27:01
+2
-0
-
317. 匿名 2019/08/15(木) 05:32:59
>>293
病院に行ってますか?薬が自分に合えば楽になるかもしれない。
私はアカシジアのものですが、薬自体はあってて、若干鬱が躁のほうにオーバーシュートしてる感があるくらいです。合う薬にたどり着くまで10年かかりましたが…。(途中薬不信になり治療を放り出してた期間もあった)。抗うつ薬って種類多すぎ!+1
-0
-
318. 匿名 2019/08/15(木) 05:39:08
>>291
私も同じ。なおると皮がむけてて全体がボロボロに…。買い物のときお金を受け渡すのが恥ずかしいです。そしてまた再発して、の繰り返し。
かゆみ止めもききませんよね。私は手もですが足もそうです。あんまりかゆくて寝れない夜など、やけどぎりぎりの熱さのお湯につけて「あ~効く効く、天国や」ってやってます。そうすると数分はもつのでその間に眠剤で寝てしまいます。+2
-0
-
319. 匿名 2019/08/15(木) 05:54:31
>>279
私も手術したことあります。脊椎麻酔だったので怖かったけど思ったほど麻酔注射痛くなかった。術後、通勤につかう自転車に乗れないかと心配したけど、かなりでっちり姿勢で乗れば大丈夫でした。
でもそれを見て家族や友人がまた笑う笑う(;^ω^)。
+1
-0
-
320. 匿名 2019/08/15(木) 06:03:05
>>242
テレビで見たんだけど、げっぷが止まらない女の人の原因が、物を食べるときに空気も一緒に飲み込んでしまう癖にあったと。食べ方気を付けてみたらどうだろう。+2
-0
-
321. 匿名 2019/08/15(木) 06:10:33
>>71
ありとあらゆる整腸剤、いろんな種類のヨーグルト、キュウイ、山芋、コンニャク等々試したけどダメでしたが
ある日、バナナを毎食2本ずつ食事の代わりに食べたら、スルンと出ました
今までの苦労が嘘みたいに…
試してみてください
ただ、食べ放題とか無理な事するとまた便秘に戻りましたが…+3
-0
-
322. 匿名 2019/08/15(木) 06:27:22
>>305
痒いの辛いですよね
カルディとかにマカデミアナッツのオイルが売ってるんです。食用の
毎日、薄く伸ばし塗りしてみてください
試しに一部分ずつ
少しでも治まりますように+6
-2
-
323. 匿名 2019/08/15(木) 06:30:58
膀胱炎はセックスして初めてなった。かなりひどかった。+7
-0
-
324. 匿名 2019/08/15(木) 06:52:44
病気でも怪我でもないけど斜視
二度手術したけど元に戻ってしまったから諦めた
写真はもう何年も撮ってない
今度もし人間に生まれかわるなら普通の目になりたい+7
-0
-
325. 匿名 2019/08/15(木) 07:01:53
便秘
コーラック飲んでるけど一時的な回復
+3
-0
-
326. 匿名 2019/08/15(木) 07:20:46
>>192
私もお股に出来て、どうしても痛くなって病院行ったら診察の時に袋破裂して、膿が出てきたよ。袋はまだ出せてないから落ち着いたら摘出するつもりです。
因みに若い男性の医者で恥ずかしいし、申し訳なかったよ。
絆創膏貼ってたらテープ被れで皮膚がベローンとなってそこも痛かったです。+3
-0
-
327. 匿名 2019/08/15(木) 07:23:28
今両手の全部の指の側面に汗疱出てる。
夜眠れないくらい痒くて辛かったけど、寝る前にデリケアd塗って寝てるおかげか、かなり痒みが軽減されてる。
デリケアdはデリケートゾーンの痒みに対応してる市販薬なんだけど、私の場合、痒くてどうしようもない陰部の痒みに一発で効くから汗疱にも塗ってみたんだけど、結構いい感じ。(水泡が小さくなるとかは無い。)+2
-0
-
328. 匿名 2019/08/15(木) 07:32:55
靴擦れ。何日も水ぶくれ、潰れる、の繰り返しで結構な痛み。足の形が悪いのか新しい靴を買うと慣れるまでこうなる、、、+5
-0
-
329. 匿名 2019/08/15(木) 07:39:24
>>67
大丈夫ですか?
私もありました。なんかもうずっとソワソワするというか…貧乏ゆすりしてないと落ち着かなかったです。
早く良くなることを祈っています。+7
-0
-
330. 匿名 2019/08/15(木) 07:59:25
>>227
なぜつわりの人にマイナスつくの?めちゃくちゃつらいの数ヶ月続くのよ、入院なる人だっているのに+11
-4
-
331. 匿名 2019/08/15(木) 08:00:59
子供の頃から喘息がつらいです。
学校の遠足などで山登りさせられたり、体育のマラソンが死ぬほどつらかった。
20年ほど前ですが、喘息への理解が全くない学校で、そのせいで更にいじめられたりもしました。
現在度々入院するほどひどくなるのは、子供の頃の それのせいもあるのではないかと思うとやりきれない気持ちになります。+8
-0
-
332. 匿名 2019/08/15(木) 08:15:52
薬飲んでると軽度になる甲状腺疾患、だるい寝てたい。
だが死ぬわけではないから動かないといけないけど重い。+7
-0
-
333. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:40
歩くと痒い。
ウォーキングすると下半身から痒みが出てきて、それを通り過ごすと脳みそまで痒くなるみたいな。+7
-0
-
334. 匿名 2019/08/15(木) 08:24:03
>>205
丁寧に教えてくれてありがとうございます。
私も親指の爪の脇が膿んでしまって、痛くてたまらなくなります。
辛いですよね。
いつも自力で爪切りで切ってます。
根本的な治療はされてないのですね。
お互い、早く治ると良いですね(^_^)+5
-1
-
335. 匿名 2019/08/15(木) 08:26:55
>>9
私も重症です。
結局のところ診断は筆記によって行われるんですがまだあまり解明されてない病気なので薬とかもまだまだ未開発状態で辛いです。+9
-0
-
336. 匿名 2019/08/15(木) 08:27:12
>>318
私もお湯をかけます。
あの痒みで目が覚めて、お湯をかけに行きます。
お湯をかけたら気持ち良いですよね。+3
-0
-
337. 匿名 2019/08/15(木) 08:28:42
>>335
私脚むずむず症候群でしたが
専用の薬もらえましたよ!+5
-0
-
338. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:05
>>329
ありがとうございます。もうこんなにみなさんからご心配の声をいただき恐縮です。
原因となる薬自体は鬱に対して効果が出ている様子。それを止めるとアカシジアが出なくて済むけど、効果を取って副作用対策をすることになったんです。アカシジアを押さえる薬を追加で飲んでしのぐようにと。これがまた私のアカシジアにはあまり効かない。効かない上に、どうやら調べたら、手術前の麻酔と共に投薬する薬でもあるらしく、飲んだらしばらく自動的に瞼がおりて寝てしまう。眠るのはありがたいですが、ただ、これを「朝飲むように」と言われている( ノД`)シクシク…+5
-0
-
339. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:37
最近調子悪くて夏風邪だと思って病院駆け込み、診てもらったら、そのまま検査入院5日間した。
医師から「体がかなり弱ってるから加療したほうがいい。」という判断だったらしく、疲れとストレスにキャパオーバーで悲鳴あげていた。
今は普段の生活に戻ったけど、自分の体に気を遣うようになった。+6
-0
-
340. 匿名 2019/08/15(木) 08:45:13
>>273
私は痒くても日中は何とか耐えて、就寝中に無意識に引っ掻いては悪化の繰り返しだった
体質だから一生付き合うんだなとストレス半端なかったけど、ある年から症状が出なくなった
10年以上苦しんだので最初は信じられなくてね
もしかしたら、その頃、乳がんが発覚して抗がん剤治療も受けたのと何かしら関係あるのかなと
半年に渡って正常な細胞も攻撃するような強い薬を体内に入れた事で、体質が変化したとかね
ド素人の勝手な推測なので何の根拠もないです+4
-1
-
341. 匿名 2019/08/15(木) 08:45:31
子供に足に乗られ足の小指骨折 地味に痛い。+0
-0
-
342. 匿名 2019/08/15(木) 08:50:12
>>330
つわりは病気じゃないっていう主張の方がマイナス押してるのかと。
つらいよね、病気かどうかという論点より、今辛い症状があるっていう視点でいうと同じよね。+9
-2
-
343. 匿名 2019/08/15(木) 08:51:39
>>341
ひー。痛そう。お大事にね。足の小指っているのかいらんのか分からんくらい小さいくせに痛みは主張してくるよね。なんかの角にぶつけたときとかも。+5
-0
-
344. 匿名 2019/08/15(木) 08:52:47
腰椎椎間板ヘルニア。それからくる坐骨神経痛。
夏は神経痛の症状は治まってんだけど、何故かギックリ腰の危険がある。夏場は常に腹に力を入れて警戒しなきゃならない。
冬はもう左下肢がこむら返りのような痛さが続く。
BBAになると、夏より冬が堪えるのよね〜。
あーヤダヤダ笑+3
-0
-
345. 匿名 2019/08/15(木) 09:02:46
+2
-0
-
346. 匿名 2019/08/15(木) 09:06:31
>>9
他の方がおっしゃられているように、むずむず脚症候群ではないかと思います。何か目的があってそちらに意識が集中している時はあまり起こらず、寝るときなど特定のものに意識を集中させる必要のない時に起こるなら可能性は高いと思います。自分はレグナイト300mg×2錠+ランドセン1mg×1錠を夕食後に飲むように処方して頂いてから凄く良くなりました。それまでは皮膚の下に虫がいるような不快感があり脚を切り落としたいと思ったこともありました。薬も限度はあると思いますが効果が薄ければ徐々に増やしてもらえると思います。これは我慢しがたいんで本当に受診をオススメします。あと、病気のネーミングがどうかと思います。あれで軽視されるんですよね、患者以外からは。+16
-0
-
347. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:17
>>309
私はインシュリンをやっています。面倒です。
糖質制限したらどうかな?糖分高いの1杯ありますよ
検索してご覧 ご飯.パン.うどん.炭酸飲料.缶コーヒー.果物.一杯ですよ
+3
-0
-
348. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:45
……ぎっくり腰
死ぬかと思いました。+5
-0
-
349. 匿名 2019/08/15(木) 09:51:54
妊娠中のカンジダ。
しかも繰り返すやつ+4
-0
-
350. 匿名 2019/08/15(木) 10:00:32
腹部の筋肉痛。お腹なので軽い筋肉痛でも動かすと地味に痛い。辛いのが洗顔したり前屈みになると痛みが響いて辛い+5
-0
-
351. 匿名 2019/08/15(木) 10:03:44
痔
+7
-0
-
352. 匿名 2019/08/15(木) 10:03:52
>>204
>>223
メディクイックです
私は軟膏タイプを使ってます
これを塗ると、かゆみが数分以内に落ち着くのですごく助かった!
私も皮膚科の薬が全く効かないタイプで、軟膏保湿剤色々試しましたがあまり効果なく半ば諦めてましたがこれは目に見えて効きました
ジュクジュク期はこれプラス綿手袋でかなり良くなりましたよ!
ケチらずにたっぷり塗り込むと一本使い切る頃には良くなってるはずです
ちなみに私はお守りとして薬箱に一本常備してます笑
お母さん、ご本人、どちらにも効くといいな
本当辛いですよね(;_;)早く良くなりますように!+8
-0
-
353. 匿名 2019/08/15(木) 10:05:00
後鼻ろう。
常に痰がからまってる感じ。+5
-0
-
354. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:06
千切りスライサーで
親指の爪とその下のお肉まで切った
切れ味良かったから結構切れてる+5
-0
-
355. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:31
帯状疱疹は命に関わるのかなぁ?悪化したらヤバイよね?
命に関わらないので苦労したのは坐骨神経痛、あれはやばかった。もう絶対なりたくない+4
-0
-
356. 匿名 2019/08/15(木) 10:19:50
へバーデン結節という病気です
手の指の関節が曲がります
痛いです
痛いから皿を洗うのもツラいときもあると訴えても、夫は痛くないよ、大丈夫だよと言うので、夫も罹ればいいと思いますがうつることはないし、男性はあまり罹らない病気みたい+7
-0
-
357. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:28
パニック障害、
自律神経系失調症、
社会不安障害、
本気で辛いけど、
誰にも理解して貰えないのがさらにつらいです。
旦那も理解してくれない。
+15
-0
-
358. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:59
私は過敏性腸症候群持ちなんですが、最近悪化してしまい毎日おなか痛いし、トイレ行って用足してもまたすぐに痛くなるのでほぼ一日中痛くて食事が億劫になってしまいました。 それ以外に他部位やメンタルの病気も併発しててほとんど引きこもりです。毎日苦痛に耐える日々で旦那は呆れ気味、病院何回も行ったけどよく効く薬にも未だ出会えず、心身ともに最悪な状態です。+10
-0
-
359. 匿名 2019/08/15(木) 10:41:06
>>20
同じです。
それプラス体の緊張が強くて一日中辛い。+15
-0
-
360. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:54
メニエール病
難聴
これのせいで仕事についても必ず嫌な思いをします。
特効薬がない病気はつらいですよね。+16
-0
-
361. 匿名 2019/08/15(木) 10:54:38
右の親指の関節が腫れてて痛い、もう一週間ほど。
子ども連れて自分の病院いくのめんどくさくて放置してたら悪化気味に、、
お盆だし整形外科も空いてないしなんなんだろ❓
誰かなったことありますか❓+2
-0
-
362. 匿名 2019/08/15(木) 10:56:09
足の親指(足裏側)
夏なのに乾燥のせいかささくれて、ラグの生地にひっかかって痛い
暑くても靴下履かないといけないのか…+4
-0
-
363. 匿名 2019/08/15(木) 11:03:32
>>50
私も群発持ちです!
人に言っても「でも所詮頭痛でしょ?」って思われてるんじゃないかってつらい。
頭を弾丸で撃ち抜いてほしいぐらいの痛みなのに…
だから群発持ちの方や、お身内に群発持ちがいる方に会うと「わかってくれる人がいたー!」って嬉しくなります。
きついですよね。
年齢に応じてなくなるとお医者さんに言われたので、その日までお互い耐えていきましょう!+11
-0
-
364. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:01
潰瘍性大腸炎
酷いときは1日何十回も下痢になります。
腹痛が続き、普通の生活が送れません。+6
-0
-
365. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:56
反復着床障害
死ぬのは私じゃない…
30歳、原因不明で難治性、遺伝子検査まで受けて何もわからん、今どき医学で原因くらいは何でもわかると思ってた+4
-0
-
366. 匿名 2019/08/15(木) 11:08:50
>>310
投稿の自由です。ふざけてるのはあなた。+0
-7
-
367. 匿名 2019/08/15(木) 11:18:14
マイナスがうざい笑+0
-0
-
368. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:39
耳に耳瘻孔があります。
仕事中とか疲れてる時にその穴から臭い液体がでてくる・・・。+3
-0
-
369. 匿名 2019/08/15(木) 11:24:19
>>50
私も群発頭痛持ちです。20歳頃急に発症して
数年毎に発症していました。
私の場合マサクルトという薬がとてもよく合って
高価な薬なんですけど毎回それを処方してもらっていました。
加齢のせいかな?不思議とここ数年全く発症していません。でも次いつ発症するかビクビクしています。本当に痛くて辛いですよね、お気持ち凄くわかります。
+10
-0
-
370. 匿名 2019/08/15(木) 11:26:34
>>352
204です!
ありがとうございますm(__)m
台風が過ぎ去ったらドラッグストアに買いに行ってみます!
+5
-0
-
371. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:19
>>1
私も1cm以上の大きい口内炎が出来て
もがき苦しました
10日以上して治らなかったら
病院に行った方がいいですよ
普通にしてても治らないから+6
-0
-
372. 匿名 2019/08/15(木) 11:35:39
>>369
369です。マクサルトでした。すみません。
+5
-0
-
373. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:05
扁桃炎。
疲れるとすぐ腫れる。
どんどん悪化してくだけだからビビる。+5
-0
-
374. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:10
足の親指の爪剥がれた(T_T)+2
-0
-
375. 匿名 2019/08/15(木) 11:49:22
>>9
私生理前によくなるよ+9
-0
-
376. 匿名 2019/08/15(木) 11:52:24
起きてるときはなんともないのに、横になると下半身がだるくなる。骨盤周りが凝ってる感じでストレッチをしても治らない。
なかなか眠れない。+3
-0
-
377. 匿名 2019/08/15(木) 11:54:44
今ギックリ腰。
身動きとれるレベルだけど、趣味が身体を動かすこと全般と飲酒なので、どちらも出来ずに引きこもり。
やることなくて痛くて辛い。+5
-0
-
378. 匿名 2019/08/15(木) 11:55:59
>>377
ぎっくり腰って酒も飲んだらいかんの?それはつらいな。+1
-0
-
379. 匿名 2019/08/15(木) 12:04:51
>>362
クリーム塗るとかじゃだめなの?+1
-0
-
380. 匿名 2019/08/15(木) 12:07:00
尾てい骨の骨にひび。
ちょっと体重かかるだけで痛くてたまらない状況。
変な姿勢とるせいで足や腰の筋肉や関節に負担がかかったのか、他の部分も痛くてもう大変。
早く治ってほしい!
+2
-0
-
381. 匿名 2019/08/15(木) 12:07:27
毎日のように生まれるニキビ
いい加減にしてくれ+4
-1
-
382. 匿名 2019/08/15(木) 12:08:41
過敏性腸症候群。下痢型。
しかも肛門括約筋断裂のおまけつき。
ダダ漏れ。
6年で14回漏らしました。
本当幸い車の近くだから、すぐに飛び乗って着替えられるし、バレてないけど、
もう毎日、介護用オムツパッドつけて、いつ漏れてもいいように簡易トイレも車に積んでるよ。
そのために車を軽から安いワゴン車にしたよ。
排泄と着替えのためだけにだよ。
病院行ってるのにちっとも改善しない。
なんだろう、死にはしないけど
社会的死亡なんだよね。下痢型。
金があったら引きこもれるけど、
子供抱えて、働かないと飢え死に必死ラインの生活だから漏らしてもなかった事にして働く毎日だ。
+28
-0
-
383. 匿名 2019/08/15(木) 12:09:47
>>356
旦那くそですな。できれば主治医に「就労不可証」を書いてもらう要領で「家事不可証」でも書いてもらって夫の目の前でぺらぺら振って見せてやることができればいいね。+8
-0
-
384. 匿名 2019/08/15(木) 12:13:33
社交不安障害
人という人が全くもって無理で人ひとり見かけただけで嫌悪感を感じる
買物とか何かしらの手続きの時は本当に困ることが多い+1
-0
-
385. 匿名 2019/08/15(木) 12:22:05
頭痛
頭痛いと人と接する余裕がなくなる…。
大量に発汗したあと、水分とるタイミング間違えるとおこるんだよね。
片頭痛じゃなくて熱中症起因の頭痛かな…?
夏はバファリンが手放せない!+6
-0
-
386. 匿名 2019/08/15(木) 12:22:15
お盆休みの初日から冷たい食べ物、熱い食べ物がしみて楽しめず。
ようやく歯医者さん開いたので今日治療しました…。
顎関節症持ちで口を長時間開けるのが辛いせいか、歯医者さん行くとHPがゴリゴリ削られる+1
-0
-
387. 匿名 2019/08/15(木) 12:25:12
寝る時に咳が止まらない、そして寝不足。+2
-0
-
388. 匿名 2019/08/15(木) 12:25:29
手首の腱鞘炎
痔
+2
-0
-
389. 匿名 2019/08/15(木) 12:27:00
>>382
私も。
イリボーでまだマシ。+0
-0
-
390. 匿名 2019/08/15(木) 12:28:39
ワキガ多いからかこのトピ臭うな+1
-6
-
391. 匿名 2019/08/15(木) 12:43:31
>>378
炎症起こしてるから、お酒飲むと血行が良くなって悪化するとネットで見たので念のため泣+1
-0
-
392. 匿名 2019/08/15(木) 12:50:27
>>233
間質性膀胱炎というのもあります。
もし長引くようなら泌尿器科で聞いてみて下さい。+4
-0
-
393. 匿名 2019/08/15(木) 12:52:31
喉が腫れて声がガラガラ
接客業なのに辛い
声だけで熱とかないから休むほどじゃないし
熱あってもお盆に休むのは顰蹙だろうし+3
-0
-
394. 匿名 2019/08/15(木) 12:53:41
多汗症
汗たらたらだよー!涙+2
-0
-
395. 匿名 2019/08/15(木) 13:00:38
>>86
違うトピで、手湿疹に悩まされてアレルギー検査したらなにかのアレルギーで治った人がいましたよ。+1
-0
-
396. 匿名 2019/08/15(木) 13:04:34
2、3ヶ月に一回生理前に一週間くらい便秘後に強烈な下痢になる。
最初はお腹いたいのになかなか出なくて、10分置き位にトイレで徐々に下痢に移行。毎回1時間近く苦しむから辛い+1
-0
-
397. 匿名 2019/08/15(木) 13:05:34
メニエール。
まだ軽い方だから、薬飲んだらしばらくは落ち着くし、日常生活も普通に送れる。
薬切れたときのフワフワ目眩と片耳の閉塞感が辛い。+6
-0
-
398. 匿名 2019/08/15(木) 13:06:49
>>45
歯科衛生士です。
歯周病の重症度にもよりますけど、今の季節の気圧とかだけでなく、ストレス、寝不足、疲れとかで腫れたり膿んだりしやすいです。
弱いところに出てきますよ。
しっかりホームケア大切ですが、頑張ってらっしゃるようなので、
腫れが強いようなら歯科医院受診されると抗生物質の軟膏いれてくれたり、歯周ポケットの中洗浄してくれたりでだいぶ落ち着きますよ!
おだいじに!+11
-0
-
399. 匿名 2019/08/15(木) 13:08:16
閃輝暗点。
目がチカチカして、吐き気と頭痛が襲ってくる偏頭痛の一種。
つわりとあいまってつらい。+3
-0
-
400. 匿名 2019/08/15(木) 13:11:28
尖圭コンジローマっていう性感性症
見た目がグロくて気持ち悪い
治療は高額だしレーザー手術や電気メスでの切除はかなり痛い
しかも再発率がかなり高く治療初めて8ヶ月目だけどまだ治らない
医者が見落とししててそれから広がってる
悲しいのが初めての相手から貰った+3
-1
-
401. 匿名 2019/08/15(木) 13:16:09
>>381
乾燥かビタミン不足、砂糖分取りすぎ、脂っこいもの取りすぎのいずれかではないですか?
ホルモンバランスもありますね
あとはストレス+2
-1
-
402. 匿名 2019/08/15(木) 13:19:05
顎関節症+9
-0
-
403. 匿名 2019/08/15(木) 13:23:45
>>398
アドバイス、ありがとうございます。
多分、自分のケアだけでは
行き届いていないのかもしれません。
お盆明けに歯科医に行って、診て頂きますね。
ご親切な返信、重ねてお礼を申し上げます。
+9
-0
-
404. 匿名 2019/08/15(木) 13:25:51
>>222
寝癖みたいでかわいい+6
-0
-
405. 匿名 2019/08/15(木) 13:27:08
>>352
ステロイド入りなんですね。痒み止めの成分が入ってる分、掻き壊しによる悪化が防げているのかな。
製品自体は知っていたけどスルーしていました。
ありがとうございます!+5
-0
-
406. 匿名 2019/08/15(木) 13:28:16
カンジダ。疲れたりとき、生理前のときは決まってなる(T_T)+5
-0
-
407. 匿名 2019/08/15(木) 13:31:41
膿栓持ち+2
-0
-
408. 匿名 2019/08/15(木) 13:31:51
>>239
迷走神経反射つらいですよね!
私も出先でなって気絶した時、後頭部打って血が出たことも。
友達が一度なって「陣痛より痛かった」と言ってました。+2
-0
-
409. 匿名 2019/08/15(木) 13:37:34
不安神経症。もう3年以上治らない。
出口見えない。
カンジダ。
昨年夏に再発してからずっと軽度のやつを繰り返してる。
病院ももちろん行ったけどすぐ再発。
サプリとか民間療法も色々試したけど全然治らない。
健康体になりたい。+7
-0
-
410. 匿名 2019/08/15(木) 13:42:37
すごくタイムリー(*_*)この間から左耳痛くて昨日あたりからダメだってなって鎮痛剤飲んでます・・・。お盆期間で病院休みなのが辛い(:_;)明日病院やってるみたいなので行ってきます!+4
-0
-
411. 匿名 2019/08/15(木) 13:43:36
右目だけコンタクトアレルギーになってしまった。しかも右目だけ白内障。思いきって右目だけ視力回復の多焦点レンズ入れようか迷っています。ただ先進医療の保険に入ってないから自費になる・・・夫よごめん!皆さんも先進医療付きの医療保険、入っておいた方が良いですよ。+7
-0
-
412. 匿名 2019/08/15(木) 13:44:36
足底筋膜炎
朝イチはまともに歩けない
辛いです+7
-0
-
413. 匿名 2019/08/15(木) 13:47:49
糖尿病で水虫持ち
水虫のケアを怠って皮膚の損傷酷くなるとばい菌が入って下手すると足を切断しなければいけないんです
常にその恐怖と戦ってます
面倒くさいです+2
-0
-
414. 匿名 2019/08/15(木) 14:00:11
既往症のヘルニア再発して坐骨神経痛
芸人が罰ゲームで電気流されてリアクションしてるのってこんな痛みかなって痺れがずっと左半身に+5
-0
-
415. 匿名 2019/08/15(木) 14:01:23
帝王切開でケロイド。1年以上経ってもまだ痛いです。これ一生なのかな?+5
-1
-
416. 匿名 2019/08/15(木) 14:01:24
原因不明のめまい
色んな科をまわり検査をしても原因がわからないのに、毎日頭と体がフラフラするめまいがある
めまいの薬も効かないし、この先の人生ほんとに絶望してしまう、、
原因分かってほしいし効く薬があればいいのに😭+13
-0
-
417. 匿名 2019/08/15(木) 14:08:48
巻き爪はほんと痛い
ひどい時期はシーツのシワに当たるだけで痛くて起きる
それぐらい痛い
+4
-0
-
418. 匿名 2019/08/15(木) 14:08:59
>>67
私は胃腸炎の時に受けたプリンペランの点滴でなりました。
ベッドの上でうぉーっともがきました。
苦しいですよね、お大事にしてください。+5
-0
-
419. 匿名 2019/08/15(木) 14:11:59
妊娠悪阻
食べれない飲めないで、吐きっぱなし
このまま干からびて死ぬんじゃないかと思った。+6
-3
-
420. 匿名 2019/08/15(木) 14:13:40
両肩が四十肩。
かなりひどくて、リハビリでも元には戻らないかもと医師に言われています。
まともに日常生活が送れません。+3
-0
-
421. 匿名 2019/08/15(木) 14:13:47
>>18
何年か前に右肩を四十肩になり1年半でなんとか治り、
いま、左肩がなりかけてる。(今回は年齢的に五十肩か)
急性期は痛いけど少しずつ落ち着く。
ブラと服の脱ぎ着に苦労するね。
何かの拍子で激痛走って息ができないほどになるし。+9
-0
-
422. 匿名 2019/08/15(木) 14:16:05
>>33
私も毎年、特に夏に酷かったけれど
運動とプロテインのおかげか今年はならないし、
むしろ肌の調子が良い。
今年は皮膚科にいかないですんでる。+4
-0
-
423. 匿名 2019/08/15(木) 14:19:07
てんかん。
1度しか症状は出たことないし、もう4〜5年異常ないです。
ですが、偏見のある病気なので就職活動はすごく苦労しました。
友達と一緒に夜遅くまでお酒を飲むことも、体のことを考えるとできません。(夜更かし厳禁のため)
車の免許は申請して取得したけど、いつ症状が出るか分からないから運転してないです。
とにかく、偏見をなくしたいです…+5
-2
-
424. 匿名 2019/08/15(木) 14:23:31
>>2
何故か毎年夏のクーラーの中から出たくないこの時期になってしまう。
今年はやたら水分をとってトイレに行きまくったら菌が出たのか自然と治った気がする。
私の場合血尿とかでなく、異常にトイレが近くなるだけだから重度でないのかもだけど。+5
-0
-
425. 匿名 2019/08/15(木) 14:31:43
>>2
本当に辛いよね
5回くらいかかって毎回血尿出た
棘が膀胱の中で暴れてる?ってくらいの痛みと、出るわけじゃないのにずっと強い尿意が続いて辛かった+12
-0
-
426. 匿名 2019/08/15(木) 14:34:22
乳腺炎+2
-0
-
427. 匿名 2019/08/15(木) 14:37:24
多汗症。
手汗がやばすぎて、手を繋げない。
ノートが濡れて使えない。
+3
-0
-
428. 匿名 2019/08/15(木) 14:38:55
頸椎症
首から右の鎖骨と肩甲骨を通って、右腕まで神経痛で痛い
おまけにその痛みが24時間ずっと続く
一瞬でいいから痛みから解放されたいです。
+2
-0
-
429. 匿名 2019/08/15(木) 14:41:56
脚ムズムズするやつ。なにそれ?って笑われて理解されづらいけど、れっきとした病気なのに。
夜眠れないよ+5
-0
-
430. 匿名. 2019/08/15(木) 14:42:52
>>418
ありがとうございます。そして、貴重な情報もありがたい!
プリンペラン点滴、今度主治医に相談してみます。
今検索したら、今飲んでる薬と同じドーパミンをどうかする作用の薬なんですね。
類似薬品にドンペリドンというのがあるとか書いてあった。
なんかそれのほうが響き的にゴージャス(;^ω^)
薬の名前って面白いなあ。+3
-1
-
431. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:58
>>9
専門医に診てもらい、ニュープロパッチ という貼り薬でピタッとおさまり夜眠れるようになりました!+6
-0
-
432. 匿名 2019/08/15(木) 14:44:32
>>414
神経痛って辛いよね
聞いてもピンとこなかく、へー、神経痛ですかって軽く考えてたよ
なって初めてわかる痛さ
冬におばあさんたちがスカーフをよく巻いてたり、こめかみに湿布貼ったりしてるの、神経痛対策だと身をもって理解した。+4
-0
-
433. 匿名 2019/08/15(木) 14:45:12
>>316
ミントオイルはまだ試したことありませんでした。やってみます、ありがとうございます(^-^)+2
-0
-
434. 匿名 2019/08/15(木) 14:47:18
>>404
まだ子供だからね。成長したら>>7のような立派な角になる。+9
-0
-
435. 匿名 2019/08/15(木) 14:47:54
>>431
専門医って、どういう名前で探すの?何科になるんですか?
私も足がじっとできず、灼けるように暑くて眠れないので診て欲しいです。
+2
-0
-
436. 匿名 2019/08/15(木) 14:50:58
>>86
私は洗い物する時、ゴム手袋します。
夏でも。+3
-1
-
437. 匿名 2019/08/15(木) 14:51:06
>>360
私もなってます。突然目眩が襲ってくる。後は片耳が突然聞こえなくなる。
私の場合は仕事中が多いです。
辛いですよね。私は軽度ですが、ホントにひどい人は大変だと思います。
360さん、お大事にしてくださいね。
+2
-0
-
438. 匿名 2019/08/15(木) 14:57:18
>>434
「角短いなあ」で悩んでたのか・・・。+2
-0
-
439. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:42
4年前に腰痛になり、立ってるのも辛くて、10分以上は座れず、寝たら寝たで起きる時に激痛。
痛みのない時間がこの4年間で一度もない感じ。
立つ、座る、寝るを短時間ずつローテーションしながら生きています。
+2
-0
-
440. 匿名 2019/08/15(木) 15:06:00
>>245
ネットで指用のサポーター、売ってますよ。
お湯につけると曲がる板?みたいなのでカバーできるので痛みを軽減できました。
関節が腫れて変形して指輪が入らなくなりましたが、数年したら痛みはなくなりました。+2
-1
-
441. 匿名 2019/08/15(木) 15:09:32
ここ最近毎年溶連菌にかかります。喉が腫れて唾を飲み込むのも激痛。食事も出来ないので痩せるのは嬉しいけど辛い。なんで急にかかるようになったのか謎。+5
-0
-
442. 匿名 2019/08/15(木) 15:10:57
リウマチ
手首が痛い
医療費が高くて痛い+2
-0
-
443. 匿名 2019/08/15(木) 15:14:08
>>182
高熱と激痛で一週間以上入院したことある
初感染だったから症状が重くて地獄のような痛みだった
セックスした相手が持っていた口唇ヘルペスに感染
水泡と潰瘍がお尻のほうまでできて膿のようなおりものがいっぱい出た
幸い再燃することはないけどあの激痛は二度と経験したくない…+4
-0
-
444. 匿名 2019/08/15(木) 15:19:23
結膜下出血。今まさになっている。接客業だから見た目が嫌+4
-0
-
445. 匿名 2019/08/15(木) 15:21:20
気管支喘息です。
大人になってから診断されたタイプで、30歳の今が一番辛いです。
発作が起きると苦しくて涙が出て嗚咽して吐きます。
私の場合は風邪きっかけで症状が出ることが多いので、頑張って予防するのですが
体質なのかすぐ風邪をひいてしまいます。
まだ結婚もしていませんが、夕方〜朝方までゲホゲホうるさい私と一緒に生活してくれる人は現れるのかなあと
ネガティブになってしまう微妙なお年頃です。+8
-0
-
446. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:01
膝蓋骨(膝の皿)粉砕骨折。今でも痛いけど、騙しだましやってる。+3
-0
-
447. 匿名 2019/08/15(木) 15:30:11
甲状腺眼症
バセドーは発症してないけど、目だけ飛び出てる。
数年で自然に治るらしく、経過観察で通院してるけど、見た目がヤバくて凹む。
私の場合、片目だけだから、余計に目立つし。+2
-0
-
448. 匿名 2019/08/15(木) 15:30:17
食べた後に来る謎の吐き気。
来る時と来ない時があるけど辛すぎる。
いい解決策ないですか。+4
-0
-
449. 匿名 2019/08/15(木) 15:30:29
>>18
今まさに五十肩。もう5カ月ぐらいたってるが、寝返りも打てず寝不足。手が上がらないから着がえのたび悲鳴を上げてる。
シャンプーも片手でやってて、最近もうどうでもいいかと適当。
だいぶやさぐれてきた。多分不機嫌だと思う。治るまで冬眠してたい。
+9
-0
-
450. 匿名 2019/08/15(木) 15:31:28
動物アレルギー
ウサギアレルギーだって飼った後に知って、毎朝咳で目覚めるし、喉腫れてイガイガするしどうしようか対策考えてる+2
-0
-
451. 匿名 2019/08/15(木) 15:36:18
バセドー病+眼球突出のコンボでツラかったのと、無灯火の車に気付かなくてはね飛ばされたのが三回あるんだけど、打撲が地味に痛くて困りました。+3
-0
-
452. 匿名 2019/08/15(木) 15:36:58
足の裏の皮が深めに剥けて、歩くのが痛いです…+6
-0
-
453. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:06
>>1
口内炎は歯医者でレーザー治療してもらうといいよ!痛みもよくなるし治りも早くなる。+5
-1
-
454. 匿名 2019/08/15(木) 15:44:56
両足の親指が巻き爪なんだけどシャワーの水圧とかでもめちゃくちゃ痛い+4
-0
-
455. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:12
ウイルス性胃腸炎+3
-0
-
456. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:08
子供の頃から30年間アトピー(蕁麻疹も出やすい)と、20代半ばで発症した潰瘍性大腸炎。
潰瘍性大腸炎は1年総合病院行って良くならず、入院加療手前で転院して落ち着いてる。
けど、これから妊娠出産で再発しないかいつも不安。+4
-0
-
457. 匿名 2019/08/15(木) 15:55:52
低血圧と貧血です。
特に夏は毎年ふらふらしてます。+4
-0
-
458. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:44
>>37
私は耳鳴り。突発性難聴からの耳鳴り。死ぬわけではないけど、辛いよ。、+7
-0
-
459. 匿名 2019/08/15(木) 16:01:23
気管支喘息です。
大人になってから診断されたタイプで、30歳の今が一番辛いです。
発作が起きると苦しくて涙が出て嗚咽して吐きます。
私の場合は風邪きっかけで症状が出ることが多いので、頑張って予防するのですが
体質なのかすぐ風邪をひいてしまいます。
まだ結婚もしていませんが、夕方〜朝方までゲホゲホうるさい私と一緒に生活してくれる人は現れるのかなあと
ネガティブになってしまう微妙なお年頃です。+7
-0
-
460. 匿名 2019/08/15(木) 16:06:58
脚の付け根と言うか股の横、ちょうどパンツの端が当たる所にニキビみたいなデキモノが出来て
歩くたびに痛いし。。。パンツが痛い。。。
あ〜〜!上手く伝えられない!
この不快な痛みがわかってもらえなくて
気持ちも辛い+6
-0
-
461. 匿名 2019/08/15(木) 16:11:04
この3年間咳がとまりません。のど飴なめっぱなし。話そうとすると咳が。
病院も耳鼻咽喉科、内科、大学病院とも何も病名つかず。
タンを切る薬、ぜんそくの吸引薬いろいろもらいましたが。
葉山の森戸神社でせきがとまるお稲荷さんにおまいり。
そこでせきがとまる専用のお守りも購入。
とまった!奇跡かっておもったけどやっぱり咳はとまりません。
龍角散常時携帯しなくちゃいけないのかしら。+6
-0
-
462. 匿名 2019/08/15(木) 16:14:22
通勤時は足先が鉄板で保護されている安全靴を使ってみたらどうかな。
踏まれても何も感じないよ。
根本的解決になってなくてごめん。+3
-0
-
463. 匿名 2019/08/15(木) 16:16:11
心が壊れて行く。辛い。+9
-0
-
464. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:20
>>7
いい顔しとるwww+5
-0
-
465. 匿名 2019/08/15(木) 16:17:58
>>308
私は突発性難聴からの耳鳴りです。死ぬまで付き合うしかないと思っています。朝晩安定剤を飲んで頑張っています。私は仕事の嫌がらせからのストレスからなりました。+7
-0
-
466. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:25
>>19
私今まさに妊娠初期でおりものめっちゃ増えてかぶれてます!!お盆中だから病院にも行けず、カンジダの可能性もあるからフェミニーナも使えず、詰んでます!!誰か対処法教えて欲しいです、、、+5
-0
-
467. 匿名 2019/08/15(木) 16:19:42
智歯周囲炎
親知らず生えてて歯茎がかぶさってる人は本当に注意して
膿んで激痛だし微熱も出たし首まで痛いし口も大きく開かない、もちろん固形物も食べられない
本当に地獄
+2
-0
-
468. 匿名 2019/08/15(木) 16:21:51
尋常性乾癬+3
-0
-
469. 匿名 2019/08/15(木) 16:27:28
>>466
薬剤師のいる薬局で薬買えるよ!+2
-0
-
470. 匿名 2019/08/15(木) 16:29:38
>>460
私、そかにゴルフボール大のおできできて手術したよ。今も傷跡ある。
痛すぎるよね+3
-0
-
471. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:01
胆石。
手術したけど痛すぎでした。+3
-0
-
472. 匿名 2019/08/15(木) 16:31:40
>>466
薬剤師のいる薬局でエンペシド買ってこい。
+3
-0
-
473. 匿名 2019/08/15(木) 16:36:52
自律神経失調症
パニック障害
うつ病
自傷癖
アル中
うつ病とアル中に関しては命の危険ありかもしれない。
自律神経失調症とパニック障害を拗らせて引きこもりがちになり鬱になって酒と薬に溺れて自傷の癖がついてしまいました。+8
-1
-
474. 匿名 2019/08/15(木) 16:38:23
自家感作性皮膚炎にかかって一年半
めちゃくちゃ痒い
湿疹が全身に広がる
浸出液が不快
アトピーと同じで治療法が確立されてない
ステロイド塗ると皮膚が弱ってくるのを実感+4
-0
-
475. 匿名 2019/08/15(木) 16:44:57
パニック障害
不安神経症
自律神経失調症
これになってからどこか遊びに行くのもストレス。
高速も渋滞もキツイ・・・+12
-1
-
476. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:06
肺炎になって一週間近く入院したこと。
入院費結構いったし地味に苦しかった。
もう二度となりたくない・・・+2
-0
-
477. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:39
>>461
私、家のリフォームでそんな感じになりました。古い畳ではなんともなかったのに防虫効果のある畳にかえしばらくしたら喘息に、以前にも白アリ駆除で一年咳出ました。
他にも建材らの化学物質もあるかもと思い換気を意識的にやってます。
何か関連するものないですか?
+4
-0
-
478. 匿名 2019/08/15(木) 16:53:00
腕とか脚の骨折+2
-0
-
479. 匿名 2019/08/15(木) 17:06:11
>>48
私も一体いくつあるのか
分からないくらいあります。
卵巣腫瘍で手術してから、
定期的に卵巣・子宮も見て
貰ってるから大丈夫だろうけど。
あと乳にも嚢胞やしこり
数カ所あります。
これも定期的に見て貰ってます。
今のところ心配はないけど、
婦人系ばっか、わたしの乳と子宮は
いっぱいいろんなものが詰まってます。+1
-0
-
480. 匿名 2019/08/15(木) 17:12:49
>>44
月経随伴性気胸ではないですか?
私がその病気で、生理が来る時等に発症します。
右側の背中、鎖骨、肩ら辺に激痛が走ります。
+0
-0
-
481. 匿名 2019/08/15(木) 17:14:16
体のどこかが常にかゆい。+7
-0
-
482. 匿名 2019/08/15(木) 17:15:46
一型糖尿病
食べる前に注射、毎月の医療費
10歳で発病して一生注射を打つ生活と言われてから今も闇の中+2
-0
-
483. 匿名 2019/08/15(木) 17:19:45
>>461
不整脈の可能性は?
咳をする事によって、心臓の動きを正常に戻そうとしてることがあるよ。
私の母と妹は足の太い血管からカテーテルいれて心臓焼き切るっていう手術したら治ってた。+2
-0
-
484. 匿名 2019/08/15(木) 17:23:37
顎関節症。
歯医者で口開けてるのも辛いし、もう数年口も二センチぐらいしか開かない。
ご飯も食べにくい。
なかなか周りに理解してもらえなくて辛い。
+5
-0
-
485. 匿名 2019/08/15(木) 17:26:34
>>427
同じく。これのせいで出来ない事が多すぎて手術しました。
諦めていた事が出来る様になり、
大好きな人と手を繋げた時は本当に幸せでした。
手術も解決方法の一つです。
何か聞きたい事がありましたらお答えします。+2
-0
-
486. 匿名 2019/08/15(木) 17:44:53
>>48
心配ですよね。
私も筋腫持ちで、ここ最近出血量が急に増えて怖くなって検診に行ってみたら7センチになってました。去年までは3センチだったのに…
おかしいなと思ったら早めに病院行きましょうね。
私は貧血もひどいので、来月腹腔鏡手術する予定です。
未婚なのでこの先も色々と不安だらけ…+3
-0
-
487. 匿名 2019/08/15(木) 17:47:44
白斑。肌の色が白くなる病気。
若い頃から目立ちにくい場所にあったり、メイクで隠してたけど、最近は目立つところが白くなってきて毎日鏡見る度にストレス。
毎日、進んでないか全身チェックしますが、どんどん悪化して凹む。
+4
-0
-
488. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:13
既出ですが、脂漏性皮膚炎。最初は頭皮でした。フケが酷いな〜と思っていたらみるみる悪化して髪がごっそり抜けました。顔や性器肛門周りにも広がって辛いです。免疫機能の低下が原因だそうで、根本的な治療法はないそうです。今は軽くなったり悪化したり、、辛すぎる。+4
-0
-
489. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:31
>>61
えー
それって生命の危険ありまくりじゃん+3
-0
-
490. 匿名 2019/08/15(木) 17:50:13
痔
場所が場所なだけに地味に辛い
この前手術を受けたけど苦しすぎた…+3
-0
-
491. 匿名 2019/08/15(木) 17:51:28
過敏性腸症候群!
一発変換できるほど。
下痢型で外出、外食がこわい。
イリボーをここのところ2日に一回のむけど、
それだと便秘気味になる。
乳製品、小麦粉、飲み物をがばがば接種する夫がうらやましいです。
お腹が痛くならないか、
いつもヒヤヒヤしています。+5
-0
-
492. 匿名 2019/08/15(木) 17:57:54
痔。
いぼ痔。
かれこれ7~8年ぐらいのお付き合い。
大きいのと小さいの3つぐらい出来てるのね。
で、表に見えてるやつもあるんだけど、便秘が続いてる時にいきむと中のやつがポコッと出てくるの。
それがたまに大爆発して出血してめちゃくちゃ痛い。
ポコッとなったら毎回ビクビクしてる。
医者に手術と入院を薦められるけど、仕事を長期で休めない。。+3
-0
-
493. 匿名 2019/08/15(木) 18:06:24
>>132
お尻に大きいのができると痛みが頭までグワーんって届いて痛い
骨折より痛かったよ+2
-0
-
494. 匿名 2019/08/15(木) 18:07:33
アデノウイルスの結膜炎はつらかった(..)
白目がぜんぶ真っ赤になってぶよぶよした状態が1ヶ月近くも続いた。
もう絶対なりたくない(;゜0゜)+2
-0
-
495. 匿名 2019/08/15(木) 18:11:12
人間関係リセット症候群
ある程度仲良くなるとメンドくさくなる+3
-0
-
496. 匿名 2019/08/15(木) 18:11:23
物凄い量の手持ち花火を戴いてお盆に甥っ子が来たらしようと昨夜したんだが、煙がすご過ぎて咳が出だし、あれ?肺に空気が入らない!苦しい!となり、これ喘息?と思いこどもが使ってた余りの吸入のステロイド使ったら楽になった。喘息の苦しみがよくわかりました。+0
-0
-
497. 匿名 2019/08/15(木) 18:14:14
>>112
症状のせいで諦めなければならない事があるのはとてもお辛いですよね。
うろ覚えの情報で申し訳ないのですが、最近は脇だけでなく手足の多汗症の治療でボトックスを注射する方法もあると聞きました。手術よりダウンタイムも少なくて済むらしいです。既にご存知でしたらすみません。
有効な対処・治療方が見つかって、少しでも112さんが諦めなければならない事が減らせるといいなと思います。+2
-0
-
498. 匿名 2019/08/15(木) 18:17:49
>>86
私もー!皮膚科行ってもよくならない。ってか皮膚科混みすぎだし、見てもらってもなんか適当だし、治らないしで最近は行ってない。
皿洗いする時はゴム手袋で髪洗う時もポリ手袋してる(T_T)良くなったと油断するとすぐ悪化するし。+4
-1
-
499. 匿名 2019/08/15(木) 18:18:27
>>143
赤ワインみたいな血尿出た事あるよ
放置してた訳じゃなく違和感あるなと思ってから2時間くらいで
薬で治るけど本当辛い+5
-0
-
500. 匿名 2019/08/15(木) 18:33:18
>>210
わかる。つらいよね
特効薬速く出て欲しい
イソバイド激マズ過ぎるね
目まい酷くて吐き気するのに
あれ飲むと本当に吐きそうになる+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する