ガールズちゃんねる

【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

2516コメント2019/09/07(土) 11:33

  • 2001. 匿名 2019/08/15(木) 07:32:33 

    >>1925
    この人今はどうなってるのかな。

    +8

    -1

  • 2002. 匿名 2019/08/15(木) 07:33:10 

    馬鹿が自然淘汰されただけの話
    読んで字のごとく自然の摂理

    +65

    -0

  • 2003. 匿名 2019/08/15(木) 07:33:45 

    中国人か原始人みたい

    +15

    -2

  • 2004. 匿名 2019/08/15(木) 07:35:44 

    リーダーが生き残ってるのが胸糞すぎる
    生存0でいいのに

    +144

    -0

  • 2005. 匿名 2019/08/15(木) 07:35:51 

    教科書に載ってもいいくらいの反面教師

    +69

    -0

  • 2006. 匿名 2019/08/15(木) 07:36:21 

    子供が11人もいるのに死んで当然みたいに言ってる人達はアタオカだわ
    生後5ヶ月の赤ちゃんが何したよ
    これまでも子供にだけは優しかったがるチャンなのに、変わったな

    +15

    -65

  • 2007. 匿名 2019/08/15(木) 07:37:12 

    >>1908

    このようなクズは頭の中がないので、ヤバイと思っても身一つで逃げず、無駄にテントとか片付けて持ち出ししようとして逃げ遅れたものと推測します。

    物欲と性欲だけは一人前だからね!

    +51

    -1

  • 2008. 匿名 2019/08/15(木) 07:38:27 

    >>2001
    元気で暮らしてるみたいよ
    娘も結婚したっぽ
    この迷惑なグループが勤めてた会社も大きくなってる

    世の中ってままならないもんですねー

    +154

    -2

  • 2009. 匿名 2019/08/15(木) 07:39:04 

    >>1971
    ほんとにそう。
    もしこれがもっと普通の可哀想な家族だったら、救助隊も危なかったかも。
    相手怒鳴ってるし普通じゃなさげだから冷静に対応できたのかもしれない。1歩ひいて。
    再三の注意を無視した自業自得ともいえる人間のために、私なら部下の命はかけられないわ。

    +98

    -0

  • 2010. 匿名 2019/08/15(木) 07:39:52 

    社長があんな奴だから怖くて避難できなかったのかな 子供が可哀想で映像は見られなかった。
    うちも私が心配性だから絶対危険なものには近づかないけど旦那は全く危機管理能力なくていつも私が大袈裟で根性なしみたいにバカにされてる 今回も台風くるのにバルコニーの片付けもしなくて大丈夫とかいってた。バカな夫のいうことは絶対に聞かない。

    +100

    -1

  • 2011. 匿名 2019/08/15(木) 07:40:19 

    >>27
    川の向こう岸にいる救助の人、どうやってらあそこまで行ったんだろ

    +15

    -0

  • 2012. 匿名 2019/08/15(木) 07:41:06 

    >>2007
    何も考えてなかったんじゃないの
    もう見なかったことにして助けずそっとしといたら良かったんだよ

    +17

    -1

  • 2013. 匿名 2019/08/15(木) 07:42:20 

    >>1919
    お盆が近くなってから水難事故のニュースが増えて怖かった。何でお盆間近の海に入るの?
    呼ばれるんだよ...

    +35

    -7

  • 2014. 匿名 2019/08/15(木) 07:44:33 

    >>2011
    山を越えてってナレーション入ってたよ

    +21

    -0

  • 2015. 匿名 2019/08/15(木) 07:46:43 

    >>2001
    税金一億円返せ!って思う

    +62

    -0

  • 2016. 匿名 2019/08/15(木) 07:47:38 

    >>13
    在日チョンは、助けなくていいのに。
    助けても感謝どころか文句言う悪人間やのに。
    助けても人殺しするチョンやのに。

    +227

    -17

  • 2017. 匿名 2019/08/15(木) 07:48:42 

    >>2010
    社長はバーベキューにはいない

    +43

    -1

  • 2018. 匿名 2019/08/15(木) 07:49:11 

    >>1966

    反省なんてしてないだろうし、酒飲みながら誇らしげに話してるんじゃない?

    +32

    -0

  • 2019. 匿名 2019/08/15(木) 07:49:45 

    >>2014
    山越え!?大変だったんだね
    それであんな暴言吐かれたら逆に棒でつついてやりたくなる
    やっぱりあのDQNどもより救助隊の方が気の毒

    +97

    -1

  • 2020. 匿名 2019/08/15(木) 07:49:53 

    大人たちは本当に自己責任、自業自得としか言いようがない
    映像をみていて抱っこされたり母親にしがみついてる子供たちがこの後流されたのだと思うと痛ましかった
    そうやって子供を庇う気持ちがあるなら何で避難しなかったんだよ

    +76

    -0

  • 2021. 匿名 2019/08/15(木) 07:50:04 

    リーダーのやつ、ギリギリまでいたと思ったら
    いつの間にか救助されてたんだね。
    一番前にいたから?
    体力のない子供たちから優先的に助けられなかったのかね?

    +56

    -0

  • 2022. 匿名 2019/08/15(木) 07:51:22 

    食料はあるって話だけど、赤ちゃんのオムツやミルクは大丈夫なのかな?大人はどうでもいいけど子供が心配。

    +3

    -3

  • 2023. 匿名 2019/08/15(木) 07:51:41 

    お盆を過ぎたら足を取られるから川や海には行ってはいけないと聞いていた。
    表面は穏やかに見えてもすぐそこは中で渦を巻いているって聞かされていたけど。

    +63

    -1

  • 2024. 匿名 2019/08/15(木) 07:52:00 

    いま知ってYouTubeで映像見たけどすごい偉そうだった
    救助隊に手招きして
    避難勧告してるのに「ほおっておけ」「楽しんでんだよ!」「田舎の人は他人のプライバシーを侵すのが趣味なのねー」とか言ってたの?
    それであんな偉そうに救助求めて…
    こんなアホな事故あるなんてびっくり

    +135

    -0

  • 2025. 匿名 2019/08/15(木) 07:52:29 

    大人だけだったらほったらかしにしとけって思うけど子どもがいるからな…親に振り回されて可哀想に

    +6

    -0

  • 2026. 匿名 2019/08/15(木) 07:53:02 

    助かったら武勇伝になるわけでしょ?

    +6

    -0

  • 2027. 匿名 2019/08/15(木) 07:53:39 

    救助終わったら児相の出番だよ。
    子供をこんな危険に晒す親から子供を守ってほしい。

    +88

    -0

  • 2028. 匿名 2019/08/15(木) 07:54:29 

    >>2021
    自分の子供だけちゃっかり助かってる

    +32

    -1

  • 2029. 匿名 2019/08/15(木) 07:55:21 

    >>1974
    是非、人殺し家族って連呼してあげたいね

    +24

    -0

  • 2030. 匿名 2019/08/15(木) 07:56:52 

    この場にいたなら
    じゃあゆっくりバーベキュー出来るように子供達はこっち側で見ててあげますから!とでも言って預かってあげたいぐらい
    親のせいで亡くなったなんて気の毒過ぎる
    濁流に晒されながらお父さんやお母さんが言うことを聞かなかったから…って絶対にどこかで思ったはず

    +29

    -2

  • 2031. 匿名 2019/08/15(木) 07:58:58 

    確か海猿でも同じような輩が出てくるシーンあったな

    +4

    -1

  • 2032. 匿名 2019/08/15(木) 08:00:03 

    >>1928
    DQNの川流れなんてこの事件だけの自業自得なんてものじゃなく、神の啓示として天罰だってくらい普段のこの人たちの行動が酷く、目に余るものだったからじゃないの?

    +64

    -3

  • 2033. 匿名 2019/08/15(木) 08:02:09 

    動画で、お母さんが赤ちゃん?にキスをしてる所があったけど、あの赤ちゃんが1番最後に見つかった子なのかな。
    私も母親だから、あれは辛い。

    +9

    -4

  • 2034. 匿名 2019/08/15(木) 08:02:24 

    リーダー格の奴、救助された際さっさと歩けみたいに救助の人に背中押されてたよね
    そのままもう一度ドボンすればよかったのにw

    +82

    -1

  • 2035. 匿名 2019/08/15(木) 08:03:13 

    >>2013
    呼ばれるとかオカルトに結びつけなくていいから
    海開きから水難事故は起きているし、お盆の時期は海が荒れやすいし、さらに親族で集まって水遊びに行く休日が続くし、でオカルト関係ない

    +9

    -7

  • 2036. 匿名 2019/08/15(木) 08:04:52 

    投稿出来ない

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2019/08/15(木) 08:05:34 

    「どうしたら救えたか」
    救えなかった救助隊の人たちは悩まないで欲しい。
    行かなきゃよかった それだけだと思う。

    +94

    -0

  • 2038. 匿名 2019/08/15(木) 08:07:08 

    >>2028
    それおかしいね!
    他にも子供いたのにね。

    +10

    -0

  • 2039. 匿名 2019/08/15(木) 08:09:35 

    >>1991
    ホントそれ
    無視したくなる
    あいつが流されても罪悪感なし

    +43

    -0

  • 2040. 匿名 2019/08/15(木) 08:11:10 

    >>2016
    前の方でも「ZとかKとか偏見良くない日本名なんだから日本人でしょ!!」とか言ってる無知な人いたけど、こうやって帰化人や通名使う在日の悪行も日本人としてまかり通っちゃってるのが腹立つわ

    +67

    -2

  • 2041. 匿名 2019/08/15(木) 08:12:41 

    【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡 - YouTube
    【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死亡 - YouTubeyoutu.be

    猫屋敷千億です☆ 新作 ※パソコンでご覧ください。 【宇宙戦艦ヤマト2199 -星巡る方舟- PV】 https://www.youtube.com/watch?v=H3kWFkKOPuo ( ̄ω ̄)/ 【となりのトトロ 都市伝説のデマガセを暴く!-完全版-】 https://youtu.be/9AgWf7Fij...

    +8

    -0

  • 2042. 匿名 2019/08/15(木) 08:14:08 

    5ヶ月の赤ちゃん連れてこの暑さの中川でBBQねぇ。
    あり得ない。
    BBQやるならキャンプ場でやれ。

    +29

    -2

  • 2043. 匿名 2019/08/15(木) 08:14:09 

    >>2034
    私も見た!あれくらい許されるよね!もっと救助隊や地元の人から、その態度はなんだ!!この人殺し!!って罵倒されたら良かったのに。腹立つわー

    +56

    -0

  • 2044. 匿名 2019/08/15(木) 08:15:13 

    この事件とは別に2年くらい前?にバーベキューがうるさいと付近の住民に殺されかけたDQNと似た雰囲気を感じる
    一億かけてすくう価値のある命とは到底思えないな、生き残った子供も親と同じDQNになるだろうし
    BBQNって言葉が出来たのってこの事故の後だっけ?

    +21

    -0

  • 2045. 匿名 2019/08/15(木) 08:15:15 

    未成年11人って言っても、DQNなら三世代に渡る家族もありかな?15.6才で無計画出産とか。

    気象情報も確認出来ない人は、アウトドアレジャーする資格ないよ!

    救助にあたってる消防、警察の方たちが無事でありますように。

    +23

    -1

  • 2046. 匿名 2019/08/15(木) 08:17:37 

    >>1912
    歩けないよ
    膝まできたらもう無理らしい

    +14

    -0

  • 2047. 匿名 2019/08/15(木) 08:19:04 

    >>1974
    育ちが朝鮮人だから。
    在日はキチガイだからね、頭悪いし。
    日本人とレベルが違う。

    +43

    -2

  • 2048. 匿名 2019/08/15(木) 08:19:15 

    親が馬鹿だと子供が悲惨な目にあう
    去年もそうだったけど大型の台風で電車止まるって前もって言ってんのに、子供連れて大阪行った人たちの映像見てると本気でそう思う
    びしょびしょに濡れた小さい子が行き場無くしててかわいそうだった
    生まれる先は選べないもんな

    +23

    -0

  • 2049. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:13 

    何で台風近付いてるのにこういうとこ行くのかな?自業自得だよ

    +16

    -0

  • 2050. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:31 

    >>31
    ほ〜
    あの頃処女だったお嬢ちゃん、立派に成長したのか
    フムフム
    時の流れは早いの〜

    +2

    -42

  • 2051. 匿名 2019/08/15(木) 08:20:56 

    >>1738
    夫婦かわからないけど、男女でヘリ飛ばせみたいに手まわしてるのが不謹慎ながら滑稽だしイラっとした
    子供たちはともかく、いい大人連中が自らの意思でとどまったなら受け入れるしかないのに。

    +162

    -1

  • 2052. 匿名 2019/08/15(木) 08:21:07 

    命懸けで救助するってのに。

    +47

    -0

  • 2053. 匿名 2019/08/15(木) 08:22:10 

    生き残った人らまたキャンプ芸してくれないかな?
    テレビカメラじゃなく仲間が笑いながら撮影するの

    +11

    -2

  • 2054. 匿名 2019/08/15(木) 08:22:24 

    >>2013
    呼ばれるって...
    この時期は潮の流れが荒れるだけだよ

    +11

    -20

  • 2055. 匿名 2019/08/15(木) 08:24:38 

    今まさにアウトドアブーム真っ盛りだから本当注意喚起する意味で放送すべきだよね。
    昨日も大分で似たようなこと起きたしね。
    雨が降りそうな時は周りの状況見てなるべく岸に近い場所で楽しんで早めに撤退すべきだよね。特に機材撤収や子連れは更に誰よりも早くやるべき、死んだら次は楽しめないんだから

    +65

    -0

  • 2056. 匿名 2019/08/15(木) 08:25:19 

    やばくない?
    お前だけ流されてろ
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +148

    -0

  • 2057. 匿名 2019/08/15(木) 08:26:17 

    >>797
    成人している大人の名前は今後の抑止の為にも公開するべき

    +97

    -0

  • 2058. 匿名 2019/08/15(木) 08:28:19 

    >>1912
    ひさぐらいまで水がきたら歩行困難だよ
    救助だって対岸までたどり着くのに険しい道を登山しなくちゃいけないから時間かかったみたいだし救助する人は自分の命の方優先なのは当たり前!

    +72

    -0

  • 2059. 匿名 2019/08/15(木) 08:29:03 

    >>2056
    ん?これは助かったリーダーへの取材?

    +50

    -3

  • 2060. 匿名 2019/08/15(木) 08:30:16 

    大人達が死なずに生きていたら
    またその子供達もDQNになっただろうけど

    将来ある子供達だけでも全員助かれば良かった

    でも後々朝鮮人みたいに
    逆恨みしないかな
    「助けて貰えず死なせた」
    一生懸命救助したのにもかかわらずだよ

    +54

    -2

  • 2061. 匿名 2019/08/15(木) 08:32:14 

    +33

    -0

  • 2062. 匿名 2019/08/15(木) 08:32:43 

    ずっと14日~15日は大荒れってニュースになってたし、13日には気象庁が臨時会見開いたのにそれでも決行してんだもんなぁ
    普通の人なら、台風は接近前から雨が降ったりやんだりで天気は不安定、川の急な増水は安易に想像つくけど、DQNはわからないんだね。
    大分県は救助費用全額請求していいよ。他県人に税金かけるの腹立つじゃん。

    +59

    -0

  • 2063. 匿名 2019/08/15(木) 08:33:14 

    再三の注意勧告を鼻でせせら笑う
    仲間の勧告も無視
    いよいよ危なくなったら「とっとと助けろ!」
    危険な中助けてくれた救助隊に一切謝意なし
    多額の血税投入も謝意なし
    多額のレスキュー費用一切払わず
    片割れの子どもを助けてくれなかったと恨んで告訴

    なんか韓国が日本にしてることそのまんまだよね。
    在日の多い産廃業者かーやっぱりねw

    +131

    -0

  • 2064. 匿名 2019/08/15(木) 08:33:14 

    加藤って奴もチョン?
    ホント日本から出て行って欲しい

    +49

    -0

  • 2065. 匿名 2019/08/15(木) 08:35:03 

    >>2061
    一般常識が通用しない人間ってたくさん存在するんだな…そりゃ台風来ててもキャンプやるわ。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +48

    -0

  • 2066. 匿名 2019/08/15(木) 08:35:24 

    BBQN

    +16

    -0

  • 2067. 匿名 2019/08/15(木) 08:35:39 

    >>2058
    いっとくけど私はこの人たちをかばったりなんかしてないからね。
    でも隊員たち、救助に手間取ってる様子は明らかだったよ。それに最後の最後まで自衛隊を受け入れなかったんでしょ。自衛隊はずっとまえからいつでも助けられる状態でいたのに。
    そこが気になった。

    +0

    -48

  • 2068. 匿名 2019/08/15(木) 08:36:30 

    死者いたんだこれ。しかも13人も。

    +22

    -0

  • 2069. 匿名 2019/08/15(木) 08:36:56 

    >>2056
    ほとんどが生き残れなかったのに

    +31

    -0

  • 2070. 匿名 2019/08/15(木) 08:37:28 

    >>2068
    おびただしい数だよね。

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2019/08/15(木) 08:38:32 

    >>2067
    視界は悪くヘリは飛ばせない状況だった

    +33

    -0

  • 2072. 匿名 2019/08/15(木) 08:43:20 

    >>2034
    本当にもう一回落としてやりたいぐらい腹立った。動画で見ただけの私たちがこんなに腹立つんだから救助隊なんて怒り狂ってるだろう。

    +88

    -1

  • 2073. 匿名 2019/08/15(木) 08:43:46 

    亡くなった13人、子どもはともかく大人は助かったとしても「モタモタしやがって。もっと早く助けろ!」とか暴言吐いて誰も感謝も反省もしてなかっただろうね

    +65

    -0

  • 2074. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:29 

    無事確認だって
    これから救助

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2019/08/15(木) 08:44:52 

    「助けてくれ」じゃなく「早く助けろ、お前らの仕事だろ」って台詞が出てくることに呆れる。

    +115

    -0

  • 2076. 匿名 2019/08/15(木) 08:45:03 

    >>820
    4千何百万とかってどこかに書いてあったよ
    ホントこんな腹立つ事件(もう事故じゃなく事件だよ)があったとは…

    +34

    -0

  • 2077. 匿名 2019/08/15(木) 08:46:12 

    >>2054
    日本では古くからそのことを呼ばれるって言い方をしてる。子どもにも分かりやすい注意喚起をしてるんだよ。

    +37

    -3

  • 2078. 匿名 2019/08/15(木) 08:47:20 

    >>2067
    二重に税金投入?

    強制的に救助費用負担させないと駄目だね

    +40

    -0

  • 2079. 匿名 2019/08/15(木) 08:49:36 

    >>200
    凄いひどい父親。
    事実にしてもそんな言い方したら呪いの言葉でしかないよ。幼いんだしそんな恐ろしい目にあってしがみつかない方が有り得ないでしょ。
    自分は悪くない、父親が悪いってしっかり自覚して親離れできるといいけど洗脳溶けるの中々苦労しそう。

    +62

    -1

  • 2080. 匿名 2019/08/15(木) 08:50:09 

    >>2077
    最近は知らない人も増えてるのかもね
    うちもおばあちゃんによくそう言われた
    まぁもう泳ぐ時期じゃないってことなんだろうけどね

    +40

    -1

  • 2081. 匿名 2019/08/15(木) 08:51:28 

    >>2009
    消防、救急、警察、自衛隊、医師って仕事であるけどその前に人間だもんね。素直、謙虚な人になら必死で助けてやりたくなるだろうけど、こんな腹立つ奴なら気持ちのどこかでさめるてと思う。とっさの事故や事件や病気や非日常の困難にぶつかったときのためにも人はみんな
    日頃の行いちゃんとしないとあかんな。

    +19

    -1

  • 2082. 匿名 2019/08/15(木) 08:52:50 

    >>2067
    救助に手間取ってるように見えるのは、
    何しろあの悪天候の状況下だからね。

    平常時で風も穏やかな中で、中州に取り残された人を救助するのだったらもっとスムーズに出来るだろうけど、
    台風でさらに山だから画面で見るより困難だったと思いますよ。

    +37

    -0

  • 2083. 匿名 2019/08/15(木) 08:53:20 

    >>2067
    川の流れも早くて視界も悪い、下手したら救助隊が命を落とす状況であの態度だよ。ほっといてくれって言ったんだからほっといてやればよかったんだけど、手間取っても必死に救助にあたって5人も助けたんだよ。私ならわざと手間取ってやりたいけど、20年引きずってしまう程全力で救助にあたってくれた方に失礼。

    +67

    -0

  • 2084. 匿名 2019/08/15(木) 08:55:45 

    >>1792
    スマホとか調べたら10日後くらいまでの天気予報でてくるし刻一刻と最新の予報わかるような時代になんでわざわざ行くかな。なんのためのスマホなんかな。

    +26

    -0

  • 2085. 匿名 2019/08/15(木) 08:56:43 

    >>1730
    しょせん嫁は他人、娘は血をわけた子
    嫁は取り替えきくし
    いちばん大事なのは我が身だろうな~
    いざとなったら娘も見捨てたと思うよ

    +60

    -1

  • 2086. 匿名 2019/08/15(木) 08:57:19 

    これは自然災害だけど、政府が危険レベルを上げて注意を促してる国にわざわざ観光に行く人も同じだよね。
    正に韓国とかね!

    +27

    -0

  • 2087. 匿名 2019/08/15(木) 08:57:51 

    救助隊に危険あるレベルだし、自分等が好きでキャンプ行ってるんだし助けないって選択はないのかな。助けないって選択したら世論はキレる?クレームの嵐になる?

    +9

    -0

  • 2088. 匿名 2019/08/15(木) 09:01:39 

    >>2056
    ジャージがなつかしいわ。
    この時代のDQNって感じ(笑)

    +39

    -0

  • 2089. 匿名 2019/08/15(木) 09:02:43 

    >>2058
    水の高さは5cmで足をとられ(滑って転んだらそのまま流される)、30cmで歩行はもう無理みたいですね。
    その怖さをしっていたら『助けるのがお前らの仕事だろ!』なんて怒鳴れないよね。
    あの状況では、救助できる可能性ほぼゼロでしょう。それでもなんとか助けようとみんな必死だった。二次被害がでなくて本当に良かった。

    ダムの放流も人がいるからしないだろうってどれだけ馬鹿なの?ダムの成り立ちも理解してなかったんだね…。

    +47

    -1

  • 2090. 匿名 2019/08/15(木) 09:03:02 

    >>2063
    謝罪どころか暴言吐いたよね?

    +20

    -0

  • 2091. 匿名 2019/08/15(木) 09:03:05 

    >>2059
    これは玄倉川から1年後の藁科川です
    10代のヤンキー達じゃなかったかな

    +26

    -1

  • 2092. 匿名 2019/08/15(木) 09:05:17 

    >>2090
    そこも韓国が日本にやってきたことそのまんまだよね

    +15

    -0

  • 2093. 匿名 2019/08/15(木) 09:07:58 

    >>2061
    本当に頭がおかしい人って何考えてるか分からないから怖い
    犯罪者が再度罪を犯すのも思考回路が一般人と違うからなんだよね

    昔からおかしい人はいたけれど、増えなかった
    今は在日や遺伝子上イレギュラーをもつ外国人が増えたり、犯罪者や未成年者に甘い世の中になって、その層が子供をたくさん産んでるからどんどん増えてる

    +26

    -1

  • 2094. 匿名 2019/08/15(木) 09:08:35 

    >>2065
    図2-4どういう状況…

    +8

    -0

  • 2095. 匿名 2019/08/15(木) 09:09:41 

    >>2061
    脳の一部に欠損があるんだろうね

    +29

    -0

  • 2096. 匿名 2019/08/15(木) 09:10:19 

    >>2094
    逆に難しいよねw

    +7

    -0

  • 2097. 匿名 2019/08/15(木) 09:12:24 

    助けないでいいじゃん
    子供は訳もわからず巻き込まれてかわいそうだけど大人は自己責任
    助けても被害者面して文句しか言わないような人種でしょ

    +8

    -0

  • 2098. 匿名 2019/08/15(木) 09:12:49 

    >>1944
    蛙の子は蛙だね。

    +12

    -0

  • 2099. 匿名 2019/08/15(木) 09:14:58 

    >>2094
    ひとりだけかけらじゃんね。

    +7

    -0

  • 2100. 匿名 2019/08/15(木) 09:15:30 

    >>2061
    ヤンキーや無茶する人は発達グレーなのかな

    +21

    -1

  • 2101. 匿名 2019/08/15(木) 09:19:33 

    無知でごめんなさい、ヘリコプターって30分〜1時間程度ではすぐ飛ばせないものなんでしょうか?💦

    明らかにロープとかでの救助は難しそうだと判断できる状態から1時間くらいは経ってるみたいですが、すぐはやはり飛ばすの難しいものなのでしょうか??

    +0

    -62

  • 2102. 匿名 2019/08/15(木) 09:20:10 

    >>27
    子供がかわいそうだったね。親のせいで。

    +38

    -2

  • 2103. 匿名 2019/08/15(木) 09:20:50 

    >>2089
    東日本大震災の時に大丈夫と言って避難しようとしなかったおじいちゃんとおばあちゃんを、たった5センチでも足を取られて流されちゃうんだよと説得して高台に登らせて助けたお孫さんがいたね。
    学校で津波の勉強をして覚えていたって。
    子供のほうが危機管理がしっかりしているのに、大人が言うことを聞かないなんて。

    +155

    -0

  • 2104. 匿名 2019/08/15(木) 09:21:06 

    >>2060

    でも後々朝鮮人みたいに
    逆恨みしないかな

    ↑セウォル号の時に、日本が助けようか?って聞いたのに断っといてあの惨事になって、あとから日本助けてくれなかった!謝罪を要求する!とか平気で言う奴らだからね。

    +123

    -1

  • 2105. 匿名 2019/08/15(木) 09:21:34 

    家でケーキを食べる切り分ける事も見たことが無かったのかね?

    +23

    -0

  • 2106. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:16 

    何が腹立つって、確かこの一番悪いオヤジって生き残ったんじゃないっけ?

    +91

    -0

  • 2107. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:23 

    読んだけど全く同情できない。可哀想なのは危険を押してまで知らせてくれた付近の人や余計な仕事を増やされたレスキュー隊の方。まあ馬鹿な人間のお陰で教訓ができて良かったんじゃない

    +46

    -1

  • 2108. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:25 

    ネット上で生き残ったDQN、まだ実名晒されてる
    wwww
    謝罪会見もなく
    地元民の差し入れのおにぎりを不味い!と床に叩きつけたりとクズ中のクズ。

    マスコミも盛大にDQNに取材攻撃して欲しい

    +100

    -0

  • 2109. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:34 

    >>2056
    さすが、亡くなった人いるのに自分の事だけかよw

    +52

    -0

  • 2110. 匿名 2019/08/15(木) 09:22:44 

    アウトドアって天気予報を逐一チェックしながらやるもんじゃないの?温泉旅館に泊まる時だって天気予報見まくりなのに。

    +41

    -0

  • 2111. 匿名 2019/08/15(木) 09:23:25 

    >>2101
    直ぐに飛ばせなかったのが理由じゃないでしょ、この事故は

    +52

    -2

  • 2112. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:43 

    >>2106

    こいつ実名と当時勤務している会社晒されてるよ

    +49

    -0

  • 2113. 匿名 2019/08/15(木) 09:24:53 

    >>2104
    日本の助け断ってバカだなぁと思った。かなりの学生さん亡くなって...。

    +50

    -0

  • 2114. 匿名 2019/08/15(木) 09:25:06 

    危機管理能力が、低いよね。

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2019/08/15(木) 09:26:28 

    横浜ってそんなにDQNが多いの?

    +7

    -0

  • 2116. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:14 

    >>2100
    そういう子もいるだろうと言われているよね
    だけど玄倉川のリーダーなんかは私は反社会性パーソナリティ障害とかの人格的な問題だと思う
    ちなみに診断基準
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +25

    -1

  • 2117. 匿名 2019/08/15(木) 09:27:33 

    >>2104
    毎度それだよね。
    このDQNたちの言動がめちゃくちゃ韓国そのまんまでびっくりする。

    +54

    -0

  • 2118. 匿名 2019/08/15(木) 09:28:19 

    >>2096
    確かにさ、こうは考えないから、ある意味すごい発想だと思った

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2019/08/15(木) 09:29:08 

    >>2106
    たまたまふと思い出してネット見てたんだけど、リーダー格の男は生き残ってるね
    会社も大きくなってるとか書いてあった
    娘さんは当時幼稚園でお父さんまで流されそうで怖かったから、お母さんの手を離してって言ってしまいそのせいでお母さんは死んでしまった
    自分が殺したと言われたとか書いてあった

    +27

    -0

  • 2120. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:17 

    >>2111
    生き残れなかった理由ではなくて
    そもそもヘリコプターはすぐに飛ばせるのか、飛ばせないものなのか聞いてるんですが…

    分かる方いませんか?

    +2

    -29

  • 2121. 匿名 2019/08/15(木) 09:30:19 

    >>2101
    悪天候で二次災害とかになるから飛ばさなかったんじゃないかな?

    +39

    -0

  • 2122. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:07 

    >>2115
    川崎は神奈川県?

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:26 

    >>2104
    そうだったんだね、さすが朝鮮人
    私は日本が手伝ってたら多人数の高校生が助かったかもと思ったけど
    全員助けられなかった場合、逆恨みされそうだから救助に行かなくて良かったと思ってた

    +74

    -0

  • 2124. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:53 

    >>2121ありがとうございます!納得しました!

    +4

    -0

  • 2125. 匿名 2019/08/15(木) 09:31:58 

    ヘリ要請はしてたみたいだけどね
    あの大雨の中じゃ難しいかもね

    +10

    -0

  • 2126. 匿名 2019/08/15(木) 09:33:47 

    >>2116
    仕事柄韓国人と仕事することが多いけどまさにこのまんまだわ。
    民族上げて反社会的パーソナリティ障害なんだろうね。凄い納得した!

    +26

    -0

  • 2127. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:20 

    >>2104
    セウォル号ユーチューブで見てきたが、あれみんな助かったわ。部屋にとどまって待機していたから亡くなったね、みんなで浮くやつ付けて、屋上でてりゃ助かった。

    この人種ってワーワー騒ぐのに、普通こんなヤバイ状況だったら誰か様子見に行き、こっちに来いとか誘導する人ひとりもいなかったわけ?判断能力ない。

    +62

    -0

  • 2128. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:23 

    レスキュー隊の人には暴言をはく
    4800万の税金が無駄に使われ費用は山北町が負担
    裁判では責任のなすりつけ合い

    世の中にはいなくてもいい人間っているのね

    +74

    -1

  • 2129. 匿名 2019/08/15(木) 09:34:35 

    大部分の人は、前日の午後3時位には避難してるし、再三勧告されてるのに避難しないって、ほんと馬鹿でイキってる奴らって、どうしようもないね、、、
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +23

    -0

  • 2130. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:00 

    >>2051
    ヘリ飛ばせるんだったら、お前らに言われなくてもとっくに飛ばしてるっての。

    +72

    -0

  • 2131. 匿名 2019/08/15(木) 09:35:09 

    犠牲者になった方々のお名前です。まず加藤の妻である美江と加藤直樹の兄である富士繁作業員の加藤裕二、次に戸塚工場のドライバーだった松尾利美と、その妻の理恵、長女の歩と長男の駿兵の一家4人も犠牲となりました。

    さらに、同じく戸塚工場のドライバーをしていた梶ヶ谷剛と彼の婚約者の亜希子の2名、同じく戸塚工場のドライバーの高橋直人と恋人の小野崎恵子の2名、最後に戸塚工場ドライバーで、原田敬介とその長女の千佳の2名も犠牲になっています。

    株式会社富士繁の従業員が5名と、その妻2名、1歳から9歳の子供があわせて4名、社員の婚約者とガールフレンドの2人、合計13人が亡くなりました


    これって、リーダーとかの兄が作業員で、残りの男性はドライバーなんだね。そこに上下関係があって、従わざるを得なかったのかな…?

    +41

    -0

  • 2132. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:15 

    >>2123
    実際セウォル号は三菱だっけ?
    日本の船なんだよね。
    もう古いから実用としては不可、展示物としてのみ使用可の船を「展覧物として使う」と嘘ついて安く買って実用船として使い、案の定「日本の船だから日本に責任がある」とか言い出したよね。
    バカすぎる。

    +102

    -0

  • 2133. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:36 

    >>2009
    普通の家族だったら、地元の人の言うことに素直に従って撤収する。そもそも最初から中洲でバーベキューなど…

    +12

    -0

  • 2134. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:41 

    生き残ってブログを書いた娘も結婚したの?
    よく結婚相手も、そういう親がいる娘と結婚させたよね。

    +57

    -0

  • 2135. 匿名 2019/08/15(木) 09:37:55 

    >>1123
    ほんとそう。特に子供がいたら、子供の足では膝下の水量でも厳しいし、かといって抱っこして渡るのもハンデになるから、さっさと逃げるよね。
    男一人なら、なんとかなるさっと勘違い出来かもしれないけど、子供がいたらそんな勘違いできない。本当にどんな心理でこうなったのか、親の立場だった人の理解ができない

    +8

    -0

  • 2136. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:36 

    >>2119
    これ助かった人はどうやって助かったんだろう、濁流にのまれたら助からなかったよね、流されていたのにさっ。

    +0

    -0

  • 2137. 匿名 2019/08/15(木) 09:38:43 

    >>2008
    保険金…とか噂あったけど…

    +8

    -0

  • 2138. 匿名 2019/08/15(木) 09:42:02 

    それでもやめられないんだねぇ

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2019/08/15(木) 09:42:42 

    Twitterひらいたら「DQNの川流れ」がトレンド1位

    +33

    -0

  • 2140. 匿名 2019/08/15(木) 09:43:08 

    >>1059
    アライグマは野生化すると害獣になるんだよな…
    DQNはどこまでいっても何をしても迷惑を掛けることしかしないな…

    +41

    -0

  • 2141. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:42 

    こういうDQNにこそ、マスコミはとことん執拗に取材で追いかけ回してくれと切に思う。

    +12

    -0

  • 2142. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:43 

    >>2137
    過失重大そうだけど保険金おりるのかね

    +4

    -0

  • 2143. 匿名 2019/08/15(木) 09:44:44 

    あれ?
    デジャブ?

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:06 

    この事故の後、車で乗り入れできる大きな中洲にあるキャンプ場(キャンプ場が堂々と誘導)で、上流のゲリラ豪雨か何かで水位上昇して、旦那さんが即座に中洲にいる妻子乗せて川渡って流されて、亡くなった事件があったんだよねぇ……。(大人のどちらかだけ助かった)

    車が渡った数分だけピンポイントで川の流れが酷くなってただけで、水深も膝下。大量にいた中州の人たちは全員無事で、すぐに水も履けて歩いて渡れたっていう。

    旦那さんの行動を「慌てすぎ」と叩く人も多かったんだけど、でもその後も雨が振り続けてたら中州の人たちが危険だった。どうなるかなるんてわかんないよね。

    +25

    -1

  • 2145. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:21 

    >>2126
    韓国人の9割が認知バイアスに該当するってニュースになってたよ。
    在日の人って日本にいて何代もたってるのに韓国人の言動をそのまま引き継いでるよね。
    DNAってすごいなって思った。

    +31

    -0

  • 2146. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:49 

    >>678


    一行は鼻で笑って「殴るぞ」「失せろ」等と言って取り合わない
    リーダー格が「放っておいて。楽しんでんだよ」と放言したのを皮切りに「地元の人は臆病」「見張りを置くから平気」「田舎人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね」などとの声が広がった



    だそうだよ。

    +52

    -0

  • 2147. 匿名 2019/08/15(木) 09:49:29 

    この事故知らなかったからWikipediaで調べてみたけど、事故っていうか手の込んだ自殺じゃん

    +8

    -0

  • 2148. 匿名 2019/08/15(木) 09:51:22 

    >>2101
    悪天候もだし、地形的にも危なかったんじゃなかったっけ

    +13

    -0

  • 2149. 匿名 2019/08/15(木) 09:52:59 

    こんな自業自得から20年より今日は終戦記念日なんですが

    +46

    -0

  • 2150. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:05 

    てかさ、起きたら既に水浸しだったわけだけど、それでもテントのすぐ後ろは山になってたよね?そっちに飛び乗れば逃げれたよね。

    なんですぐに山の方に登らずに、中洲の最も小高い所とはいえより川の中央よりに移動して固まってたんだ?それもリーダーの指示?

    私だったら警報もなってたし万が一のことを考えてどこに逃げればギリギリでも助かるか想定しておくし(そもそも警報鳴ってる時点で残らないけど、リーダーの圧力により仕方なくテントで寝ることにしたとしても)テントの中に水が流れてきて飛び起きたら、真っ先に子供達を山側に登らせるわ。それともそんな決断ができないほどのスピードで腰まできたの?

    +3

    -3

  • 2151. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:09 

    当時リアルタイムでニュース見てて
    学生ながら流されてく被害者のこと可哀想とは
    全く思えなかったな

    +78

    -0

  • 2152. 匿名 2019/08/15(木) 09:53:22 

    >>2132
    しかも加工して重量バランスもかなり悪くなってたとかじゃなかった?

    +60

    -0

  • 2153. 匿名 2019/08/15(木) 09:54:23 

    全員無事で救助中ってテレビでやってた。

    +6

    -1

  • 2154. 匿名 2019/08/15(木) 09:55:10 

    >>2032
    >>1928じゃないけど分かりやすい解説ありがとう。因果応報の最たるものは、自分でなくて大切な人や物に災いが起こる。生き残ったDQNにはこの事象が解釈出来ずに一生誰かや何かを責めて行く。そしてその犯した業によってまた災いが廻って来るっていう無限ループ地獄。きちんと生きようと改めて思わされました。

    +43

    -0

  • 2155. 匿名 2019/08/15(木) 09:56:32 

    >>2123
    助けたとしても、後年それが強制連行にすりかわってそうだから助けなくてよかったのかも。

    +17

    -0

  • 2156. 匿名 2019/08/15(木) 09:58:11 

    >>1226
    魚じゃないんだからw

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2019/08/15(木) 09:59:16 

    なんでリーダー助けたんだろ そんなんなら子供の一人でも助けてあげたかった 子供は一人で帰るわけにいかないし不安の中死んでいったとおもうと可哀想で仕方ない。

    +72

    -1

  • 2158. 匿名 2019/08/15(木) 10:01:51 

    >>2142
    会社が大きくなってると>>2008さんが書いていたから
    前にあった噂を思い出したのです。
    検索したら立ち退きとかご近所に迷惑とか色々あったから儲かっていない所だったのかなと思っていました。

    +8

    -0

  • 2159. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:08 

    がる民厳しいからすぐ自業自得とか言う...と思ったらこれはほんとにアレなやつだった。私ももうすっかり忘れてしまっていた。
    20年経って記憶も薄れてきたから今回同じようなことになってしまったんだろうか。
    毎年夏前にこの事件のニュースを動画つきで流して注意喚起した方が良さそう。救助隊は命かかってるんだよ!税金もこんなところに使われるべきじゃない。

    +17

    -0

  • 2160. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:10 

    >>2145
    他のコミュニティには受け入れられず、お仲間同士でしかつるまないから余計にだろうね。

    +8

    -1

  • 2161. 匿名 2019/08/15(木) 10:02:30 

    命にはかえられないけど、こういう事でも警察、消防、自衛隊は休みなくなるんだよね。

    +51

    -1

  • 2162. 匿名 2019/08/15(木) 10:03:46 

    バカ男は職場でもリーダー的な存在だったんだろうな。こいつが素直に避難勧告に従っていれば他の連中も同調しただろうに。多くの人は権力者には気に入られ居心地の良い立場にいたいと願うものだから、逆らえず同調してしまった人たちの気持ちがわからなくもない。

    +6

    -1

  • 2163. 匿名 2019/08/15(木) 10:04:31 

    興味深いツイート。何でこんな日に川に行く人がいるのか不思議だったけど、バカとかいうレベルじゃなく、少し病気なんじゃないかと。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +93

    -1

  • 2164. 匿名 2019/08/15(木) 10:05:07 

    >>2153
    "大分のBBQ中に取り残されたグループは" が抜けてました。すみません

    +7

    -0

  • 2165. 匿名 2019/08/15(木) 10:05:59 

    大雨強風放水の警報
    これらがあって、よくまあテントで寝てられたよね。

    +23

    -1

  • 2166. 匿名 2019/08/15(木) 10:06:36 

    >>1
    中洲って元々流れが有ったところだから、本来はキャンプ場にしてはいけないはず。この場はどうか分からないけど、キャンプ場のオーナーも禁止場所を無視して、中洲をキャンプ可にしてるやつもいる。

    +34

    -0

  • 2167. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:14 

    >>2144
    水難事故以外にも「なんであの時ああしなかった」って言われると難しいよね。経験と知識を持ってしても咄嗟に判断力を試されるワケだし。

    まあ、この事故(事故と言いたくないけど)は責められるだけの事はあるけれど。自業自得。

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:25 

    >>2078
    何度も何度も直接警告しているのに被災した人は、実費でいいと思うわ。
    流されたとしても撤去費用とかもかかるんだし。
    「救助必要になった場合実費ですから」って言えば、もう少しはじかくするんじゃなかろうか。

    +74

    -1

  • 2169. 匿名 2019/08/15(木) 10:07:38 

    >>2153
    佐賀から来た人達みたい。赤ちゃんも無事でよかった

    +15

    -0

  • 2170. 匿名 2019/08/15(木) 10:08:54 

    この事故の被害者みたいなバカって今もいるんだよね。何言っても聞かない、バカにするのがかっこいいみたいな。こういう人に何を言っても無駄なんだよね。

    +6

    -0

  • 2171. 匿名 2019/08/15(木) 10:09:19 

    あの状況の中でも、最後まで見捨てず諦めず、馬鹿共のために命をかけて救助にあたった方々の勇気と優しさと強さに感動するよね
    日本人って素晴らしいと再発見することになったと思う

    +75

    -0

  • 2172. 匿名 2019/08/15(木) 10:10:40 

    >>2157
    小学生とか幼児だもんね。大人が大丈夫って言ったらそれを頼りにしちゃうよね。

    +26

    -1

  • 2173. 匿名 2019/08/15(木) 10:11:13 

    >>2136
    たまたま流れで岸に辿り着いたりしたんだよ。

    +2

    -0

  • 2174. 匿名 2019/08/15(木) 10:12:19 

    >>2151
    当時、あの悪態をテレビで見た視聴者は
    みんな思ったわよ
    助けにきたレスキューにまで、傲慢な態度だった記憶ある

    +66

    -0

  • 2175. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:19 

    危機管理と判断能力のない人間が一番厄介

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2019/08/15(木) 10:13:23 

    大人が警告を無視し従わないのは仕方ないにしろ、判断力のない子供だけでも強制的に保護することは出来ないのだろうか?バカな親の巻き添えを食らってしまうなんてかわいそう。

    +7

    -0

  • 2177. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:58 

    台風がくるって言ってるのに予定を一日早めて帰ってきてない社会人も明日いっぱいいるだろうね。

    +7

    -0

  • 2178. 匿名 2019/08/15(木) 10:14:58 

    >>2078
    実費にしても踏み倒すと思う

    +14

    -0

  • 2179. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:27 

    >>2150
    確か警察の人が避難勧告に従わなかった時に、もしもの時は裏の山に避難してとまで言ってるんだよね。
    あくまでも従いたくなかったのかね?

    +28

    -0

  • 2180. 匿名 2019/08/15(木) 10:16:54 

    >>2131
    警察の避難指示に年長者3人だかは従って避難してるんだよね
    やっぱ残りの人達は力関係でリーダー格に逆らえず避難しなかったのかなぁ?
    せめて自分のせいで死んでしまった人達に対して罪悪感を持って欲しいけど、逆恨みしててそれもなさそう…

    +39

    -0

  • 2181. 匿名 2019/08/15(木) 10:19:05 

    >>1149自分の子供語りイラネ。

    +7

    -9

  • 2182. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:19 

    >>2101
    すごい風圧。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +46

    -1

  • 2183. 匿名 2019/08/15(木) 10:20:33 

    >>1094
    青い服のおじさんが.......
    やはり4人で固まると川の流れを受けすぎてしまうね....

    死ぬときはみんな一緒!というならしょうがないね...

    しかし野次馬のやつ、ロープや何か投げるそぶりも一切ないのが驚き。

    巻き添え食らうから??胸糞悪い動画貼るな

    +6

    -11

  • 2184. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:04 

    玄倉川水難事故では、地元自治体の負担だけで4,800万円の公費が使われることとなりました。

    +43

    -0

  • 2185. 匿名 2019/08/15(木) 10:24:28 

    リーダー格だかは、周りに大迷惑をかけて救助されたのに、テントは回収したら返して欲しいと言ってたらしい
    知ってるけど、アホなんかな?

    +46

    -1

  • 2186. 匿名 2019/08/15(木) 10:25:14 

    >>1902
    おまえらそんなこと言うなよ。

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2019/08/15(木) 10:25:28 

    普通の考えを持つ人だったら、絶対に中止するような状況なのに…考えなしなのね。
    自分は大丈夫とか思うのは、20年前の人も今回の人もお馬鹿さんだからなのか!
    かかった費用は公費ではなく請求していいと思う。
    というか、自分の馬鹿さ加減を理解させるためにも請求してください。踏み倒されないようにして。

    +20

    -0

  • 2188. 匿名 2019/08/15(木) 10:26:35 

    >>2078
    何度も何度も直接警告しているのに被災した人は、実費でいいと思うわ。
    流されたとしても撤去費用とかもかかるんだし。
    「救助必要になった場合実費ですから」って言えば、もう少しはじかくするんじゃなかろうか。

    +22

    -1

  • 2189. 匿名 2019/08/15(木) 10:28:22 

    >>2163
    知的障害入ってるんだろうね

    +74

    -1

  • 2190. 匿名 2019/08/15(木) 10:30:14 

    >>1905
    おっさん上の服脱いで子供に着せるなどしてんだと思うよ。おっさんだけ脱いでるってそう言うことだと思うよ。赤ちゃん抱いてたんでしょ。一番体温奪われるの赤ちゃんだよ?寒い日に赤ちゃん抱っこしてみろよ。小刻みに震えるよ。このおっさん一番リスク被ってる。赤ちゃん抱っこしてるし、服脱がなきゃいけないし。生きてたときはDQNかもしれないけど死ぬ瞬間や死んだ後もDQNとか言うなよ。死んで当たり前の命はない。

    +2

    -30

  • 2191. 匿名 2019/08/15(木) 10:32:53 

    >>2150
    そんなまともな判断力があればとっくに避難してるよね·····

    +16

    -0

  • 2192. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:05 

    一番死んだらよかった加藤が生きてて、その子供も生きてるんだねー
    クズほど繁殖能力高いし運がいいんだよね
    そんで1ミリも残さなくていいDQN遺伝子がどんどん受け継がれていく、、はぁ

    +56

    -1

  • 2193. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:06 

    >>1708
    静岡の藁科川のやつね。
    「助けてもらわなくても自分たちでたどり着けた!救助なんて呼びやがって!」と悪態。
    救助された途端、「バイバーイ」って捨て台詞吐いてそそくさと逃げるように立ち去ったやつね!

    +42

    -0

  • 2194. 匿名 2019/08/15(木) 10:33:39 

    >>97
    人の意見に従うのがカッコ悪いとか思ってそう。意地になってたんじゃないかな。ほんとアホ。

    +37

    -0

  • 2195. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:05 

    >>2163
    昔、仕事で非行少年の判定をしていましたが
    彼らの多くがIQ75〜90台。軽度知的障害からボーダーでした。
    倫理観も計画性も未熟で、大抵親も同じなので経験値も低いです。

    +92

    -0

  • 2196. 匿名 2019/08/15(木) 10:34:47 

    あんな天候でヘリなんて出せるわけないよね。
    子供だけでもどうにかなりませんか、助けてー!て態度ならまだしも、ヘリ出せ!モタモタすんな!とか言われたら、ハァ?てなるわ。

    +22

    -1

  • 2197. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:06 

    >>2157
    子ども抱いてるから~とちゃっかり先に救助してもらってたよね。
    リーダーなら子どもと女を先に行かせるでしょ

    +34

    -0

  • 2198. 匿名 2019/08/15(木) 10:35:36 

    >>2190
    普通にBBQだからみんな薄着だっただけでは?
    濡れた洋服なんて着せたらそれこそ凍えるよ

    +16

    -0

  • 2199. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:14 

    >>2077
    子ども心に怖いなって思ったことは、大人に鳴ってからも避けるよね。
    結果自分や家族や友人が守られるなら感謝しかない。

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:34 

    10,000歩譲って、
    前日や当日の避難勧告に暴言吐いて従わなかったとしても(それは浅はかで最低なことだけど)

    あの身動き出来なくなった状況になったら、それこそ必死に助けを懇願しない?
    自分以上に大切な子供、家族、誘った仲間たちを助けたいと、
    さっきまでの暴言から一転してお願いします!お願いします!助けてくださいお願いします!ってなるよね??

    もちろんそれだって浅はかな行動が帳消しになるわけじゃないけど、
    若気の至りやDQN思考で忠告を無視したけど、なんで言う通りにしなかったんだろう?と後悔してひたすら頭下げて助けをこうよね。

    あの状況に直面しても、そうはならず、救助隊に暴言‥という思考回路が本当に理解できないんだよね‥

    +7

    -0

  • 2201. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:38 

    在日って自営多いよね。何故か。
    生き残りも、たくさん保障金保険金貰ったなら救助費用返したらいいいのに。
    こいつのせいで他の人が亡くなったようなもんよ。

    +92

    -0

  • 2202. 匿名 2019/08/15(木) 10:37:55 

    普通赤ちゃんをキャンプに連れて行く?2歳でもまだ微妙なのに。

    +88

    -0

  • 2203. 匿名 2019/08/15(木) 10:38:14 

    >>787
    これのもっとビックリするヤツ見たことある。足首くらいの川で飛び石を渡ってたら川の流れが早くなって、「早く早く!」ってみんな慌てて渡ってたんだけど、岸から1メートルまで来た女の子が飛ぶのに一瞬躊躇したら(そこだけ石が少し遠かった)どわーって水が襲ってきてみんな流されるの。

    本当に一瞬。女の子の後ろにいたおっさんが飛び石にジャンプして振り返ったらもういなかった、それくらいの速さ。動画全体で5秒くらいしかなかったと思う。

    +36

    -1

  • 2204. 匿名 2019/08/15(木) 10:39:11 

    >>2056
    もうダメだ。完全にダサすぎる。

    +29

    -0

  • 2205. 匿名 2019/08/15(木) 10:43:13 

    >>2198
    云々よりおっさんだけ上半身裸。初めから裸とかは考えにくい。

    +5

    -9

  • 2206. 匿名 2019/08/15(木) 10:44:04 

    >>787助からないパターンじゃないか。

    +6

    -0

  • 2207. 匿名 2019/08/15(木) 10:45:37 

    >>787どんぶらこ流れていくところを撮影するメンタルに引く。

    +27

    -0

  • 2208. 匿名 2019/08/15(木) 10:47:29 

    当時中継観てた。
    細かいところ忘れたからYouTube見てきたけど、事故の半月後に1歳の子が最後発見されたんだね。
    小さい子が死んでしまったことにはほんと涙が出る。

    +54

    -0

  • 2209. 匿名 2019/08/15(木) 10:48:42 

    20年前と人数日付けが同じなの?すごい((((;゚Д゚)))))))

    +84

    -0

  • 2210. 匿名 2019/08/15(木) 10:49:19 

    >>2190
    親として真っ先に取るべき行動は絶対にこどもの命を危険に晒さないこと。
    自ら子どもを溺死寸前に追いやってるのに低体温症対策なんて子どもの命にとって焼石に水だよ

    +47

    -0

  • 2211. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:14 

    >>2163
    びっくり通り越して怖い。
    家庭でホールのケーキを食べたこと無いくらい愛のない家庭で育ったのか?って一瞬思ったけど、違うんだ。
    均等になるべく美しくカットする知能自体がないってことなんだ…

    +73

    -0

  • 2212. 匿名 2019/08/15(木) 10:50:47 

    >>2209
    引き寄せってあるのかなって ツイート見たよ。
    他の事件でも 数字が同じ事件とかけっこうあるらしい。

    で、素朴な疑問なんですが
    なぜ中洲でキャンプしたりバーベキューするの?
    私の住んでる町じゃありえない。
    川だらけの町だし 川、水は怖いもの。
    あんな所で遊んだら危険なの当たり前だよね。
    そこがもう理解できないんですが。

    +59

    -0

  • 2213. 匿名 2019/08/15(木) 10:52:54 

    相手がどんな人間でも救助隊員は助けなきゃいけないし、助けられなかったら後悔や自責の念に苛まれるんだよね

    +23

    -0

  • 2214. 匿名 2019/08/15(木) 10:54:58 

    盆なんだから線香あげにいきなよ…。

    たぶんそういう考えないんだろうね、これ系は。

    +39

    -0

  • 2215. 匿名 2019/08/15(木) 10:59:53 

    >>2202母親が完全なるバカか、もしくは俺が見ててやるよ、大丈夫だよの口だけ旦那にそそのかされて連れてきたのかな。

    +39

    -1

  • 2216. 匿名 2019/08/15(木) 11:01:55 

    >>787
    自然は怖いって分かってるつもりだけど…(ダムとかも含む)
    歩いて渡れる程度の所が、あんな一瞬で濁流に飲まれるなんて 恐ろしい
    躊躇して止まらなければ先頭の子は渡れてたのかな

    +11

    -0

  • 2217. 匿名 2019/08/15(木) 11:04:39 

    >>2211
    経験不足もあるから、ホールケーキ食べたことがない。というのも正しいよ。

    +58

    -0

  • 2218. 匿名 2019/08/15(木) 11:06:12 

    この事故で亡くなった方々と面識がありました。

    亡くなる少し前、この方々の会社が我が家の隣を工事していました。

    それが、毎朝5時からブルトーザーで作業し始めていたの。

    それだけではなく、タバコの煙も流れてくるし、大声で歌ったり、傍若無人ってこう言う人達のことを言うんだな、とんでもない会社だな、と。

    ご近所の方々とクレームを入れたけど、なにせこのような方々なので無視され全く改善されず。

    それから少ししてです。会社の皆さんでキャンプに行って、大勢亡くなったと知ったのは。

    まぁ…ここで事故に遭わなくても、どこかで別の事件事故に遭っていたか…それとも加害者になっていたか、まともな会社ではなかったので、何かしら起こったでしょう。

    お子さんは可哀想だけど、どのみちまともに育たなかったでしょう、と、底意地の悪い私は思っています。

    長文すみません。

    +146

    -1

  • 2219. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:33 

    ほんの一欠片の常識があれば、助かった話し。
    幼稚園レベルの。

    +46

    -0

  • 2220. 匿名 2019/08/15(木) 11:07:47 

    >>2163
    文章だけで見たから、図で見るとインパクトヤバい。
    思ってたのと違う。

    いわゆる「三等分」の配分がうまく出来ないとかそういう事かと思ってたら、そういうことじゃないんだね。
    三等分・五等分が分かってたら、こんな線の引き方しないよね。動揺するわ。

    +41

    -0

  • 2221. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:29 

    >>2056
    これは静岡の藁科川で酒盛りしてた17歳から19歳の集団
    近所の人がこいつらが取り残されてるのを深夜に見つけて119したやつ
    この白ジャージの少年は「何か言うことは?」と質問する記者への暴行で逮捕
    「ありがとう」「すみません」の言葉がないから記者は聞いただけ

    +53

    -0

  • 2222. 匿名 2019/08/15(木) 11:09:29 

    >>2218
    だいたい想像つきます。
    あの少ないニュース報道の中に全て表れてます。

    +79

    -0

  • 2223. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:23 

    >>2212
    常人が理解できない程、無知な人っているもんだよ

    +16

    -0

  • 2224. 匿名 2019/08/15(木) 11:12:34 

    >>2161
    親戚が消防に勤めてるけど、非番でも台風が来そうとか災害が起きそうな時はいつでも招集に対応出来るように遠出しないようにしてるよ。
    消防士はチャラついてるとかガルちゃんのトピでもよく言われてるけど、普段からいざって時のことはちゃんと考えてる人もいるんだよね。
    頭が下がります。

    +64

    -1

  • 2225. 匿名 2019/08/15(木) 11:13:13 

    ドキュンって検索したら一発目にDQNの川流れって出てきた。それくらいあの事故はDQNの代名詞になったのね。

    +22

    -1

  • 2226. 匿名 2019/08/15(木) 11:14:46 

    >>2202
    バーベキューは5ヶ月だからこそ行く人が多いよ、動かないし。でも真夏は行かないな~。秋だね。
    逆に2歳、3歳の子供は超危険。大人しい女の子ならまだしも男の子ならほぼ付きっきりでぐったりだから連れてきたくない。

    +30

    -3

  • 2227. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:36 

    なんでテレビとかで
    大雨警報とか出してるのに
    川に行くんだろ・・・自殺行為だ

    +32

    -0

  • 2228. 匿名 2019/08/15(木) 11:15:47 

    >>2218
    クレーム入れたんですね。
    勇気がいったでしょうね。
    聞き入れないとか酷すぎる。

    別の産廃業者は、主婦が工事の粉塵や騒音に悩まされクレームをいれたら逆に訴えられたということがありました。
    また、自治体によっては産廃と癒着しているところもありました。
    鹿沼市職員殺害事件など。

    +71

    -0

  • 2229. 匿名 2019/08/15(木) 11:17:17 

    既に誰かが投稿しただろうけど…歴史は繰り返されるというか…
    今年の14日(つまり20年後の同日)に大分県玖珠町の大谷渓谷でバーベキューしてた人が同じような事になってたみたい。
    バーベキューの18人が渓谷で孤立か「車が水没」 大分 玖珠町 | NHKニュース
    バーベキューの18人が渓谷で孤立か「車が水没」 大分 玖珠町 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    14日夕方、大分県玖珠町の渓谷付近で、バーベキューに来ていた18人のグループから「車が水没して動かなくなった。助けてほし…


    何故、台風が騒がれてる時に渓谷にバーベキューに行くんだろうか。

    +54

    -0

  • 2230. 匿名 2019/08/15(木) 11:20:22 

    >>2229
    ニュース見てない
    計画を変更するという考えがない
    台風のなかのBBQかっこいいと思ってる

    +17

    -0

  • 2231. 匿名 2019/08/15(木) 11:23:15 

    ただの善意で救助に夜通し協力した地元の方々もすごいと思う。こんな集団にすら仲間意識というか、同じコミュニティーの一部だと思えるなんて。

    日本人て素晴らしいよ。そういう方々に敬意を払って思いを馳せるしかない。

    +34

    -0

  • 2232. 匿名 2019/08/15(木) 11:28:26 

    >>2228
    自治体と産廃の癒着ね。興味深い。
    歪んだ自意識がブクブク肥大化して、あの振る舞いや事件に繋がったなら、妙に納得。

    +30

    -1

  • 2233. 匿名 2019/08/15(木) 11:28:39 

    もう20年経つのか。
    消防や地元の人たちが何度も避難するよう訴えたのに無視したんだよね。
    いい大人がギリギリまでごねて水没したのに、救助の人たちに「早く助けろ!!!」ってキレ気味に怒鳴ってて気分悪かったな。

    +30

    -1

  • 2234. 匿名 2019/08/15(木) 11:29:59 

    何故台風が来ているのに海や山や行くDQNがいるのか分からないわ。
    こんな人達の為に救助の人達が命懸けで出動しなければならないなんて。この人達だって家族がいるのに。

    +8

    -0

  • 2235. 匿名 2019/08/15(木) 11:30:04 

    B 僕たち
    B バカなのに
    Q 救助してくれてありがとう

    5ちゃんから秀逸なレスを拝借

    +66

    -0

  • 2236. 匿名 2019/08/15(木) 11:30:13 

    危機管理能力無さすぎ

    +6

    -0

  • 2237. 匿名 2019/08/15(木) 11:32:53 

    >>1017
    あなたが知らないだけで日本人じゃない可能性もある

    +19

    -1

  • 2238. 匿名 2019/08/15(木) 11:33:18 

    救助隊員に早く助けろ、お前達の仕事だろとか言ってんだ
    こう言った方が助かってないといいな

    +17

    -0

  • 2239. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:29 

    >>2217
    知能が弱くても、毎年誕生日にはケーキを買ってお祝いしてくれるような愛情深い家庭で育ったら、また違うんだろうか。配分はうまくできなくても切り方は分かる、とか。

    +16

    -0

  • 2240. 匿名 2019/08/15(木) 11:37:42 

    >>2238
    残念ながら
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +22

    -7

  • 2241. 匿名 2019/08/15(木) 11:38:01 

    >>2238
    まぁ残念だけど暴言を吐いたリーダーが助かってる
    このトピにさんざん上がってるから暇なら見てみて

    +8

    -0

  • 2242. 匿名 2019/08/15(木) 11:38:14 

    本当に胸くそ悪い
    管理事務所の方や警察が散々避難指示出したのに暴言を吐き、先に帰った仲間がわざわざ朝方6時頃に来て、帰った方がいいと言ったにも関わらずそこをどかなかった
    助けを求めてる最中も上から目線で暴言
    助かったあと、ボランティアの方が善意で差し出したおにぎりをマズイと叩きつける
    で、暴言吐いたリーダーの男は生き残ってる
    20年前の事故だけど、ものすごくイライラする
    こんな人の心を持たないようなヤツが世の中にはいるんだね

    +77

    -0

  • 2243. 匿名 2019/08/15(木) 11:39:02 

    >>2235
    実際は救助とっととしやがれノロマ!
    だよね
    バカは感謝の概念がまず無いんだろうね

    +24

    -0

  • 2244. 匿名 2019/08/15(木) 11:39:03 

    怖い目に遭っただろうけど、正直亡くなった大人達に同情できない。

    被害に遭った赤ちゃんや幼児だけがほんと気の毒なだけ。

    +13

    -0

  • 2245. 匿名 2019/08/15(木) 11:41:42 

    >>2218
    私、20年前の事故で亡くなった人達は直接は知らないけれど
    事故現場の山北町玄倉川あたりは何となく知ってる丹沢も知ってる(生まれ育ちが神奈川西部の小田原方面の地域なので自分の住まい市じゃなくても身近な感じ)

    あの事故の時、まだ10代だったけどみた時に『えっ??何やってんの??』って思った。
    豪雨になる言われてたのに中州でバーベキューキャンプって時点で意味不明だったけど、
    後々『度重なる警告の無視してた』でなるほど自己中な人達で管理能力が無かったと分かり納得。
    親も何でこんな場所でやってんだ?ってビックリしてた。

    うちの家族は私達子供が小さい時、必ずキャンプ上にバーベキュー行くのが通例だったんだけど天気が不安要素ある時は行かなかったし、増水すると沈む低い中州なんて危険だから、そこでバーベキュー、ましてテント泊なんてしなかった。

    でも考えない人は考えないんだよね…そして周りに迷惑かける。

    +42

    -0

  • 2246. 匿名 2019/08/15(木) 11:44:28 

    >>2239
    >>2217です(その前に非行少年の判定をしていたと書いた者です)
    もちろんそうです。
    知的に低い子が全員非行少年になるわけではありません。

    ただ、親も知的に低かったり周りの意見を受け入れないタイプだったりすると、
    能力に合った教育を受けないと、普通の会社や学校では適応しにくいです。
    「唯一適応できるのが、落ちこぼれた子達の集まりだった。」というタイプの子供は、最悪、非行集団の末端に所属することになります。
    もちろん、地域性、家族性もありますが、とにかく親の責任は大きいです。

    +23

    -0

  • 2247. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:33 

    いろいろ見てきたら生き残りのDQNの子供が立派にDQNになってたわ

    +17

    -0

  • 2248. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:42 

    >>2240
    助かったことは良かったと思うが
    一生辱めを受ければいいと思う

    +14

    -0

  • 2249. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:44 

    こんなクズDQNのために400人も出動して4500万円弱も地元の公費が使われたんだね。
    本当に腹立つよね。

    +9

    -0

  • 2250. 匿名 2019/08/15(木) 11:45:58 

    DQNを助けなければいけない矛盾

    +9

    -0

  • 2251. 匿名 2019/08/15(木) 11:46:19 

    >>2242
    まだ嫁や子供、仲間も流されて見つかってないっていうに、テントを回収して戻せって言ったDQNっぷりも追加で
    テントとかがレンタルだったらしいね

    +67

    -0

  • 2252. 匿名 2019/08/15(木) 11:46:50 

    世の中には想像を絶するバカがいるんだなあと。
    こういう人種とは、このまま一生関わることなく生きていきたい。

    +67

    -0

  • 2253. 匿名 2019/08/15(木) 11:47:01 

    こんなアホのために汗を流し、救えなかったことを後悔する隊員さんが本当にかわいそう。
    死ぬべくして死ぬような連中はほっといたら?

    +85

    -0

  • 2254. 匿名 2019/08/15(木) 11:47:22 

    >>2146

    な、何がプライバシーだ…。おっしゃった方はお亡くなりに?

    +13

    -1

  • 2255. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:06 

    >>2230
    >台風のなかのBBQかっこいいと思ってる
    あり得そうだね。

    20年後の同日に起きた大分の渓谷の方のは、
    子ども11人に中には生後5か月の赤ちゃんもいた
    って記事に書いてあったよ

    生後5か月の赤ちゃんを連れて行く時点で何というか、感覚が普通とズレてる

    バカ騒ぎするなら、せめて大人だけでやればいいのに

    +85

    -0

  • 2256. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:11 

    >>2240
    うわー…
    これから善人として生きるわけでもなく…

    普通なら反省して社会貢献でもしたりするんだけどね
    ひっそりね

    +26

    -0

  • 2257. 匿名 2019/08/15(木) 11:48:40 

    >>2211
    同級生の家が色々凄くて、食事は早い者勝ちと言っていたからそういうのもありそう。
    みんなでご飯を食べに行った時、自分のお箸でサーッと取ってガシガシ食べ初めて、順番で取ったり分けっこが無かった。子供じゃない22歳の時。
    あたしんちはのろのろしてたら食べらんないからと言ってたな。

    親、家庭環境だよね。
    理性?倫理観ていうのが欠けてて、欲しいから取る行きたいから行くみたいな。周りの状況は無視。

    +42

    -0

  • 2258. 匿名 2019/08/15(木) 11:49:04 

    >>2251

    ひど…

    ていうかテントレンタル…やっぱりニワカキャンパーだったのか…

    +47

    -0

  • 2259. 匿名 2019/08/15(木) 11:50:41 

    こういう連中って他人の言うことに従ったら負け、お礼を言ったら負けとでも思っているのかな?

    救助して貰っても暴言に八つ当たりと虚勢を張って、意地でも下の立場になりたくないという考えが分かるね。

    +30

    -1

  • 2260. 匿名 2019/08/15(木) 11:51:40 

    >>2218
    いや、その通りだと思いますよ
    子供、赤ちゃんかわいそう…なんて思ってみても結局みんな助かったところで親と同じ非常識な人間になって人に迷惑をかける存在にしかならないでしょうね

    +64

    -0

  • 2261. 匿名 2019/08/15(木) 11:52:05 

    >>2182うわ!!凄いですね‥
    これは確かに難しいですね
    ありがとうございます!!

    +10

    -0

  • 2262. 匿名 2019/08/15(木) 11:52:23 

    >>74
    Bってなんですか?

    +4

    -7

  • 2263. 匿名 2019/08/15(木) 11:53:36 

    もう勝手に流されろよ
    救助必要なし

    +11

    -0

  • 2264. 匿名 2019/08/15(木) 11:54:34 

    >>1199
    最低だね。
    おにぎりを作ってくれたひと、お米を作ってくれたひと、どっちにも謝れ!

    +109

    -0

  • 2265. 匿名 2019/08/15(木) 11:55:50 

    >>2254
    横だけど、暴言吐いたリーダー格はしっかり生き残ってる。
    子供を抱いてるからと言って他の人達を置いてさっさと自分だけ真っ先に救助された。
    そして他のコメントにもある差し入れのおにぎりを叩きつけたり、テント返せと言ったのもこいつ。

    +80

    -0

  • 2266. 匿名 2019/08/15(木) 11:58:35 

    避難する気なくて結局流されるなら夜中のうちに流されてたら多額の公費を使うことも救助した側が心痛めたり告訴されたりすることもなかったろうに。

    +27

    -1

  • 2267. 匿名 2019/08/15(木) 11:58:39 

    流された人達は全員立間堰堤を通ったんだよね。
    この事件知って人工の堰堤の恐ろしさを知ったよ、ぐるぐるハマって出てこれないんだってね。

    +10

    -0

  • 2268. 匿名 2019/08/15(木) 11:59:46 

    助けなくてよかった。

    +14

    -0

  • 2269. 匿名 2019/08/15(木) 12:00:21 

    >>2163
    もとネタの記事を読むとより怖い。川流れしたDQNも今回助かった18人も、犯罪者予備軍なのでは…と思ってしまう。
    「ケーキを等分に切れない」非行少年たちの実情 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「ケーキを等分に切れない」非行少年たちの実情 | 読書 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    私は現在、大学で主に臨床心理系の講義を担当しておりますが、もともとは精神科医です。3年前に現大学に赴任するまで少年院で法務技官として勤務してきました。その前は大阪の公立精神科病院に児童精神科医として…

    +18

    -0

  • 2270. 匿名 2019/08/15(木) 12:01:34 

    >>1252
    >>69

    こいつが生き残ったリーダー?

    +39

    -0

  • 2271. 匿名 2019/08/15(木) 12:02:16 

    増水した川の中洲にあの状態でどのくらいいたの?
    自力で助かった直後、救助隊に今にも掴みかかりそうな勢いで怒鳴り散らす体力とキチガイぶりが凄いわ
    ◯◯ば良かったのに

    +32

    -0

  • 2272. 匿名 2019/08/15(木) 12:05:13 

    酷いこと言われてるけれど流される直前に子供にキスしたお母さんの姿は忘れられないよ。
    数人のおバカの為に赤ちゃんの死までが貶されるのは許せない

    +6

    -31

  • 2273. 匿名 2019/08/15(木) 12:08:06 

    >>2272
    この赤ちゃんが助かるチャンスは何回もあったのにこの母親に〇されたようなもの。

    +51

    -0

  • 2274. 匿名 2019/08/15(木) 12:08:49 

    >>1199
    水浸しのBBQでも食っとけって感じだわ

    +38

    -0

  • 2275. 匿名 2019/08/15(木) 12:09:12 

    >>2272
    そのキス母親もバカじゃん
    何を聖母気取ってんだか
    子ゴロシの鬼女のくせに

    +96

    -2

  • 2276. 匿名 2019/08/15(木) 12:09:22 

    >>2271常人なら現実とは思えず放心状態かパニックか、泣き崩れるだけか。

    人にあたるとか心理学者もびっくりだろうね。

    +14

    -1

  • 2277. 匿名 2019/08/15(木) 12:09:57 

    スーパー勤務だけど台風きてるのにバーベキューするとか言ってるお客様いたわ
    風強いときに野外で火を使うなや…

    +50

    -0

  • 2278. 匿名 2019/08/15(木) 12:12:38 

    全滅してればよかったのに

    +22

    -0

  • 2279. 匿名 2019/08/15(木) 12:13:08 

    >>2272
    どうせ生き残ったとしても親と同じDQN
    まともに育たなかったよ
    そういうバカ親と最後を迎えるのも運命なのかもね

    +43

    -2

  • 2280. 匿名 2019/08/15(木) 12:13:17 

    犠牲になった子ども可哀想、赤ちゃんに罪はないのに、と言ってる人って、優しいんだね…。

    +24

    -0

  • 2281. 匿名 2019/08/15(木) 12:14:53 

    >>2251
    テントの弁償したくなかったのか…
    てか流されてボロボロになったテント返却しようと思ってたあたりもDQN。

    +75

    -0

  • 2282. 匿名 2019/08/15(木) 12:15:06 

    ねぇ。

    +2

    -0

  • 2283. 匿名 2019/08/15(木) 12:16:09 

    >>120

    リーダー格のやつ、ちっさな会社でえばりくさってたんだろうね。
    こいつが白いものでも黒いって言えば、黒になるみたいな。
    あのとき、こいつが引き上げようと言ったらみんな従ったはず。
    責任感じてるのかな

    +48

    -0

  • 2284. 匿名 2019/08/15(木) 12:18:38 

    犠牲になった子どもは可哀想だけど生き残ったDQNの子どもの行く末を見ちゃうとね。

    +14

    -0

  • 2285. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:29 

    子供放置の行方不明とかで親を庇う偽善者の気持ち悪いやつがいるけど、これも庇うのかな??
    この川流れDQNとやってることが一緒なのに

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2019/08/15(木) 12:20:42 

    >>1931
    不謹慎だけどわたしもドリフの撤収の音楽が頭に浮かんでしまったwww

    +17

    -0

  • 2287. 匿名 2019/08/15(木) 12:21:26 

    当時中学生だったけど、こんなこと自分は絶対しないとか思う以前に、こんな馬鹿な大人たちっているんだとどこか冷めた目で見てた気がする。

    +9

    -0

  • 2288. 匿名 2019/08/15(木) 12:22:01 

    助ける必要がない

    +13

    -0

  • 2289. 匿名 2019/08/15(木) 12:22:38 

    こういうことに税金使ってほしくない。もっと使うべきとこがあるのに。

    +15

    -0

  • 2290. 匿名 2019/08/15(木) 12:24:18 

    >>2283
    年長組は説得に応じて夜のうちに退去したんだから他の人もしようとすれば一緒に出来たはず

    +29

    -0

  • 2291. 匿名 2019/08/15(木) 12:25:51 

    中洲に残された男の人が、救助に難航してる隊員に、ヘリ飛ばせってジェスチャーしてる姿を鮮明に覚えてるなぁ
    あの天候と状況でヘリなんか飛ばせるわけないのに…
    自分たちの置かれている立場を最後までわかってなかった感じだった

    +39

    -0

  • 2292. 匿名 2019/08/15(木) 12:26:09 

    >>13
    なんでもかんでも 在日なの 韓国なので 一括りにするん もうやめたほうがいい。

    +10

    -27

  • 2293. 匿名 2019/08/15(木) 12:28:36 

    >>2048

    親になった人は、選んでくれてありがとうと言うけどね。草はえる

    +9

    -0

  • 2294. 匿名 2019/08/15(木) 12:29:36 

    確かこいつらの親族も「川に人がいるのにダムを放水したせいで死んだ」とかクレームつけまくってたよね。
    親世代からしてDQNだった。

    +70

    -0

  • 2295. 匿名 2019/08/15(木) 12:30:26 

    >>2265
    おにぎりに優しさ詰まってるの、他人が聞いてもわかるのに、よくそんなことできるよね
    じーんとくるよね普通

    +28

    -1

  • 2296. 匿名 2019/08/15(木) 12:32:10 

    >>2291
    つーかさw、おまえ隊員のリーダーかよって
    状況判断できんのかよって

    +13

    -0

  • 2297. 匿名 2019/08/15(木) 12:33:24 

    >>2292
    あなたが知らないだけで日本人に見せかけてるけど実際は通名を使った在日の犯罪が物凄く多いんだから仕方ないよ

    +41

    -0

  • 2298. 匿名 2019/08/15(木) 12:33:56 

    >>2286
    え?動画そういうことになってるの?

    ちょっと戒めも含めて動画見てくるかな
    勉強のためにね

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2019/08/15(木) 12:35:20 

    まともな常識を持った親の元生まれ育ったことを感謝したくなる日

    +8

    -0

  • 2300. 匿名 2019/08/15(木) 12:35:47 

    リーダー格の男が産廃業者の社長だよね。その社長が中心になってキャンプやるぞー!大丈夫だ!帰らないぞ!って意気込んでたら意思の弱い社員だったら嫌でもしたがって残っていた人だっていると思う。
    本当にこのリーダーが一番の元凶だと思う。

    雨が降ってなくても中洲で泊まりキャンプするなんて馬鹿な人本当にいるんだね。

    +20

    -1

  • 2301. 匿名 2019/08/15(木) 12:36:11 

    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +70

    -0

  • 2302. 匿名 2019/08/15(木) 12:36:25 

    この人達、今もあそこでBBQしてそう…

    +37

    -0

  • 2303. 匿名 2019/08/15(木) 12:37:01 

    6~7年くらい前?ニュースで見たんだけど車のトランクに男性を監禁して連れ回した男が、俺はあの時(玄倉川事故)助かった子供だ!って言ったんだって。
    すごくびっくりしてネットで騒いでるかも?と思い検索したけど出てこない。私はその頃まだあまりネットやってなかったから探せなかったのかも。
    誰かこのニュース見た方いませんか?

    +36

    -1

  • 2304. 匿名 2019/08/15(木) 12:37:05 

    >>13
    昨日のキャンプ孤立事故のトピから来たけど、この玄倉川のグループって在日だったのか
    余計腹立つわ
    日本の子孫のために今こそ通名を廃止させなくては

    +94

    -3

  • 2305. 匿名 2019/08/15(木) 12:37:06 

    >>2202
    完全に自分たちだけでのキャンプは無理だと思うな

    設備の整ったオートキャンプ場、ロッジを借りたりきちんと安全対策していれば赤ちゃんでも無理では無いと思う。
    そのかわりお母さんは子供に付きっ切りだし、何かと小さい子供がいると落ち着かないからキャンプならやっぱり小学生以上になってからかなぁ

    +23

    -0

  • 2306. 匿名 2019/08/15(木) 12:37:56 

    バカは死ななきゃ治らないもんな…

    +27

    -0

  • 2307. 匿名 2019/08/15(木) 12:38:39 

    助かった5人も悪態ついつて近所の人が作ってくれたおにぎりマズイって。
    助かった5人も助けるべきじゃなかった。

    +51

    -0

  • 2308. 匿名 2019/08/15(木) 12:39:55 

    うちの親も相当アホだけど下には下がいた。

    +17

    -0

  • 2309. 匿名 2019/08/15(木) 12:41:04 

    ほっときゃ良かったのに
    何回注意しても悪態ついていざ命の危機になったら暴言吐きながら救助求めてたんでしょ馬鹿すぎ
    税金の無駄遣いだったな

    +35

    -0

  • 2310. 匿名 2019/08/15(木) 12:44:19 

    こう言う馬鹿な救助はあとでローンでもいいからお金返して欲しいよね。それか自主的にかかった費用を被災地に募金したりで返してくれたらいいけど、絶対こう言う奴らは武勇伝にして話すだけだよね

    +38

    -0

  • 2311. 匿名 2019/08/15(木) 12:44:58 

    朝鮮人って頭弱い人凄く多いよね。
    日本の力がなければ未だに車乗れていないほどの文明だったと思う。
    ノーベル賞受賞者も1人もいない。
    技術はほぼ盗んだもの。
    すぐに頭に血が上り怒り支離滅裂になる。

    そういう血なんだよね。
    こういう遺伝子を家系に一度でも入れたくはない。通名や帰化を許してる日本には朝鮮系日本人がうじゃうじゃいるからお付き合いする時は慎重に人を選んだ方がいい。

    +59

    -0

  • 2312. 匿名 2019/08/15(木) 12:46:38 

    >>2286
    多分ないよ~
    私の脳内で勝手にドリフの撤収が流れただけだよww

    +4

    -0

  • 2313. 匿名 2019/08/15(木) 12:46:42 

    >>36
    こんなアホの事件、腹立つ以外にないよ。
    当然の帰結。
    救助活動した人たちが不憫すぎ。

    +22

    -1

  • 2314. 匿名 2019/08/15(木) 12:47:01 

    助けなくて良かったのに
    バカは地獄行きでいいわ

    +13

    -0

  • 2315. 匿名 2019/08/15(木) 12:48:08 

    これで助かった女の子が年頃になって書いたブログ?は救助隊に恨み節だったんでしょ?

    かたや、日航ジャンボで助かった女の子は、その後、人を助ける仕事をしたいと確か看護師(婦)になったよね
    そして震災の時でしたっけ?ボランティア活動もしてた

    色々考えますね

    +86

    -1

  • 2316. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:07 

    レスキュー隊員も命懸けでこんなやつら助けてたいと思わないよ。
    避難勧告無視した人間は救助する必要無し!ってルール作っちゃって良いよ!

    +15

    -0

  • 2317. 匿名 2019/08/15(木) 12:49:44 

    助からなければ良かったのに
    我先にと救助されてるのがムカつく
    一番先に流れてしまえば良かった

    +18

    -2

  • 2318. 匿名 2019/08/15(木) 12:50:10 

    救助のヘリのお金とか踏み倒したんでしょ?
    この助かった人か死んだ人の誰かわからないけど
    知り合いが葬式行ったらしく、遺族とか
    友達とかが消防が助けに来なかったのが悪い
    あいつらは人殺しだー!って叫んだらしい。

    +43

    -0

  • 2319. 匿名 2019/08/15(木) 12:50:20 

    助かった女の子が地獄に落ちるよう祈ってます

    +34

    -1

  • 2320. 匿名 2019/08/15(木) 12:50:38 

    >>1964
    田舎の人間って
    佐賀県から来た団体でしょ?
    佐賀と大分ってそんなに都会格差あるの?

    +7

    -3

  • 2321. 匿名 2019/08/15(木) 12:52:40 

    今回のと20年前の事故がごっちゃになってる

    +17

    -0

  • 2322. 匿名 2019/08/15(木) 12:52:54 

    助かったとしても苦しむよ
    この人たちはそう言う運命

    +7

    -0

  • 2323. 匿名 2019/08/15(木) 12:54:51 

    ほっといてくれ!殴るぞ!田舎者!みたいな事言われたのだからほっておけば良かったんだよ!
    地元の人も情けなんてかける必要ないよ。
    流される所横目で見ていたら良かったんだよ。

    +43

    -1

  • 2324. 匿名 2019/08/15(木) 12:55:59 

    不法投棄とか色々問題になったのも20年くらい前からだったような?
    処理代もらってそこらの山中にぽいっと捨てればぼろ儲けだもんね。

    +18

    -0

  • 2325. 匿名 2019/08/15(木) 12:58:28 

    リーダー格の男が救助された時レスキュー隊員に怒鳴り散らしていたの見たんだけど、何て言ったんだろう。。

    +23

    -0

  • 2326. 匿名 2019/08/15(木) 12:59:40 

    人間て度を超して頭が悪いと命落とすんだな

    +27

    -0

  • 2327. 匿名 2019/08/15(木) 13:00:02 

    あんなに大事にパラソル抱えてるならパラソルへんべえみたいにパラソルで空飛んでけば避難できたのにねww

    +16

    -0

  • 2328. 匿名 2019/08/15(木) 13:01:00 

    >>2301
    何なのコイツ。
    助けて貰ったのに感謝の欠片もない。
    生きる価値のないクズとはコイツの事だね。

    +43

    -0

  • 2329. 匿名 2019/08/15(木) 13:02:38 

    >>2315
    父親に洗脳されてるし仕方ないかなとは思う

    +10

    -1

  • 2330. 匿名 2019/08/15(木) 13:03:06 

    >>2272
    あなた すごい言葉がスラスラ出てくるね
    こわーい

    +9

    -2

  • 2331. 匿名 2019/08/15(木) 13:03:44 

    次からは、
    ほっといてください。
    っていう署名を書かせて放置しよう。

    +15

    -0

  • 2332. 匿名 2019/08/15(木) 13:06:17 

    >>2315
    仕方なくないよ
    蛙の子は蛙

    +28

    -0

  • 2333. 匿名 2019/08/15(木) 13:09:18 

    >>2303
    その話は知りませんでしたが
    暴行事件だったか起こして逮捕されたコンクリート事件の犯人は、日頃から武勇伝のようにあの事件は俺がやったと吹聴していたらしいですね。
    このバカ連中には共通点がありますね。

    +35

    -0

  • 2334. 匿名 2019/08/15(木) 13:09:30 

    >>2330
    こういう偽善者はかわいそぉ~と言いながら実は一番喜んでるサイコパスっぽい

    +9

    -0

  • 2335. 匿名 2019/08/15(木) 13:12:44 

    >>2272
    キスするよりやる事があっただろ、としか思えませんけどね。
    そんなお別れのキスなんてしなくていいように、さっさと逃げれば良かったのに。

    +42

    -0

  • 2336. 匿名 2019/08/15(木) 13:13:26 

    リーダーまだ51なんだ。怖いね何かやりそうで!生きてて欲しくなかった。

    +36

    -0

  • 2337. 匿名 2019/08/15(木) 13:14:04 

    >>2335
    それな。

    +12

    -0

  • 2338. 匿名 2019/08/15(木) 13:17:20 

    この悪人助けるために税金1億5000万。救助隊の命まで危険に晒して助ける価値は一切ない。
    むしろ害だから流されたらよかったのに

    +26

    -0

  • 2339. 匿名 2019/08/15(木) 13:19:04 

    煽り運転する奴と同じ人種ね!

    +19

    -0

  • 2340. 匿名 2019/08/15(木) 13:19:34 

    >>2311
    日本の基準で朝鮮の人たちを診察すると、ほとんどの人が人格障害と統合失調症に分類されます

    +22

    -0

  • 2341. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:23 

    >>2330
    あんたは産廃業者と同類なんやろねww

    +4

    -0

  • 2342. 匿名 2019/08/15(木) 13:22:10 

    >>2315
    朝鮮は日本が統治するまで感謝という言葉も概念も無かった。
    あるのは怨み。
    加藤が朝鮮系かは確かめようがないけど親子揃って行動が典型的なあちら系だと更に確信した。

    +22

    -0

  • 2343. 匿名 2019/08/15(木) 13:22:34 

    >>2286
    1931ですが、あたらめて確認してみたら、ドリフのオチの撤収曲でしたよw

    本物かわからないけど、その動画のコメ欄に田代まさしがコメントしててそれも笑いましたw





    +6

    -0

  • 2344. 匿名 2019/08/15(木) 13:25:33 

    20年もたつのか…

    +2

    -0

  • 2345. 匿名 2019/08/15(木) 13:27:33 

    >>2325
    レスキューされたときは 火病ってたんだろうねww

    +16

    -0

  • 2346. 匿名 2019/08/15(木) 13:28:05 

    >>2320
    佐賀と大分のは昨日今日あったニュースだから別件
    暴言吐いたDQNは20年前の事故のことだよ

    +10

    -1

  • 2347. 匿名 2019/08/15(木) 13:31:54 

    >>2303
    うまく言えないけど
    なんか異様な言動だね
    空気感が日本人と違うというか

    +27

    -0

  • 2348. 匿名 2019/08/15(木) 13:32:09 

    >>201
    彼の国のひとたちみたいですね、被害者意識全開!

    +25

    -2

  • 2349. 匿名 2019/08/15(木) 13:32:53 

    >>201
    これ、自衛隊まで投入したんだよね。
    位置億円くらい税金使ったんでしょう?

    +26

    -1

  • 2350. 匿名 2019/08/15(木) 13:33:09 

    これですw
    ドリブのコントw

    +5

    -0

  • 2351. 匿名 2019/08/15(木) 13:38:30 

    >>2329
    出回ってるYouTubeくらい見たら分かるのにね
    トラウマで見れないかも知れないけど
    ネットで叩かれて今はそのブログ消してるようだけど、叩かれてどう思ったかな?
    庇うのはそれ次第

    +18

    -0

  • 2352. 匿名 2019/08/15(木) 13:51:59 

    >>1636
    自分可哀想って酔ってんじゃねーよDQN(笑)

    +31

    -0

  • 2353. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:45 

    >>2292
    横からだけど、
    この問題に関しては「在日の方なのかも?」疑う人が多いのは『朝鮮系のせいにするため』ではないと思うよ。

    助けに来た救急隊員に対する態度や、
    救助された後に地元の方が差し入れた軽食を投げ付けた?とかしたあたり、

    ただの頭の飛んじゃってる薄弱DQNというだけでは理由が付かないからでは。
    これに『日本人や日本が嫌いな朝鮮系の人(在日と呼ばれる人達)だった』なら合点がいくからなんじゃないかな。

    例えば、アメリカで似た事故があって中東系の人が助けてくれたアメリカ人に悪態ついてたら『あっ…もしかして過激派イスラム系の人かな?』と考えるようなものだよ。

    無闇矢鱈に一括り在日認定もよくないけど、
    一方で理由も無しに在日や韓国、北朝鮮認定してるって何でも一括りだと決めつけるのもよくないよ。

    それに今の韓国や北朝鮮って国の態度から、どれだけ日本に対して酷い事しても大丈夫だと恐ろしい考え方なのかは分かるじゃない。在日認定が蔓延ってるのは、自業自得でもある。認定してる人だけが要因ではないよ。

    …真面目な回答してみた。長文すいません。

    +77

    -1

  • 2354. 匿名 2019/08/15(木) 13:58:20 

    この加藤ってジジイはまともなタヒにかたしないだろう。

    +27

    -0

  • 2355. 匿名 2019/08/15(木) 14:00:18 

    正直現場見たかったなー。粋がってる奴らが最後、どう思ってたか気になる。

    +22

    -0

  • 2356. 匿名 2019/08/15(木) 14:00:36 

    >>2347
    そうなんですよね、普通そんな事言いますかね?確か20歳そこそこ、監禁して暴行もしたはず。
    どんなやつか見てやろうと思ってたんですが、顔が映ることはありませんでした。

    +15

    -0

  • 2357. 匿名 2019/08/15(木) 14:04:38 

    この時自分は小さかったから覚えてなかったけど、気になって動画見てきた。
    赤ちゃん・子供が可哀想。大人達、考えられない。関わった救助隊達は素晴らしいけど、モヤモヤする。

    +9

    -0

  • 2358. 匿名 2019/08/15(木) 14:08:31 

    日本にいついてる底辺層在日韓国人がほんとにきもい。
    在日韓国人で通名なのってコソコソ日本で生きてるようなやつって韓国でも負け組の底辺層だろうね。
    在日韓国人の人で韓国人となのって商売してる人はこういうゴミ達もいやがるとおもうよ。

    +22

    -1

  • 2359. 匿名 2019/08/15(木) 14:17:00 

    何も感じないんだろうな
    いやぁ〜参った参った
    俺らニュースで話題になってるよ〜
    って程度で笑ってんだろうな

    +13

    -0

  • 2360. 匿名 2019/08/15(木) 14:26:48 

    この人達は最後まで自分達がやりたいことやって好き放題して希望道理に旅立ったのだから無念はないよね
    世の中やりたいことも出来ず突然理不尽に意味不明のままの気持ちで亡くなってしまう人だっているのだから、幸せな方だよ
    第一生きる選択権を放棄したのは本人達なんだし

    +35

    -0

  • 2361. 匿名 2019/08/15(木) 14:28:37 

    助かるチャンスは何度もあったのにね。

    +30

    -0

  • 2362. 匿名 2019/08/15(木) 14:42:06 

    これ一番イキってた奴が助かって救助後もダラダラ歩いて不貞腐れてたら救助隊の人?に頭叩かれたらしいね
    ボコボコにしてくれて構わないわ
    このアホどものために救助隊が命かけて助けなきゃならないんだから

    大分の孤立してる18人も全力で助けなきゃならないけどきっちり救助の費用の請求もしてほしい
    無料なんて絶対ダメだよ

    +70

    -1

  • 2363. 匿名 2019/08/15(木) 14:48:05 

    救助待ってる間もずっとイライラしながら内々でも「おっせーな消防隊の奴ら!」「とっととしやがれ!」「まだかよ!」とずっと悪態つきあってたんだろうね。
    助ける価値1ミリもなし!

    +27

    -0

  • 2364. 匿名 2019/08/15(木) 14:49:28 

    >>2010
    うちもそう。
    男ってその傾向ある人多いのかな?想像力に欠けるっていうか...
    腹立つわぁ

    +6

    -0

  • 2365. 匿名 2019/08/15(木) 14:53:21 

    これ事故じゃなくてただの覚悟ない心中だよね

    +21

    -0

  • 2366. 匿名 2019/08/15(木) 14:53:34 

    知的に問題あるのかな?
    認知能力が極度に低いとか。親も似たようなものだから気づかれず世に放たれてしまうんだよね。
    生きにくさから他人に敵対心を持ってしまうのかもしれないね。
    乳幼児には寒くて苦しくて地獄だったろうな...

    +20

    -0

  • 2367. 匿名 2019/08/15(木) 14:58:28  ID:K5S2YDUueJ 

    昨日の水難事件見てた夫がポツリと
    「お盆には水辺に行くなと昔から言われてる」と一言

    急に言うもんだからびっくりして「どうして?」と聞くと「連れていかれるからだよ。だから水辺に近寄るのは7月までにした方がいい。」と言われた。
    割と現実主義?の夫だったからこの発言にはびっくりしたけど、誰かに教えられた先人の知恵?という事で子供の頃からずっと覚えていた様子。

    なんにしてもこんな事故が繰り返されないように子供を持つ親御さんの夏の海や川のレジャーは特に注意してほしい。

    +47

    -3

  • 2368. 匿名 2019/08/15(木) 15:04:43 

    DQNはいつも外で遊んでるイメージだったから、社会常識は乏しくても、自然現象への理解は深いのかと思ってた。でも、山、川、中州という地形、ダムの原理、天候への危機意識、なーんもわかってなかったのね。ちょっと賢い子なら小学生でも知ってることばかり。

    +15

    -0

  • 2369. 匿名 2019/08/15(木) 15:11:44 

    >>1478
    わたしもそう思います。
    在日の血なんて、根絶やしにした方がいいよ。生きててもろくなことしないから。
    日本人に害が及ぶだけだよ。

    +36

    -1

  • 2370. 匿名 2019/08/15(木) 15:18:50 

    >>1478
    別に冷徹ではないよ。
    こういう非常識な人間が犯罪者になる確率がたかいし、こどもや赤ちゃんもそだってきたら友達をいじめて自殺においやったり、煽り運転する人間になりそうだよ
    だから被害が広がる前に自然に返ったとおもうようにしてる。

    +12

    -0

  • 2371. 匿名 2019/08/15(木) 15:20:17 

    >>2343
    ニコ動かなー?
    探しても見つからないw

    +3

    -0

  • 2372. 匿名 2019/08/15(木) 15:26:55 

    >>2134
    DQNとDQNがくっついたんでしょうね…

    そしてまた繁殖…嫌になるわー

    +17

    -0

  • 2373. 匿名 2019/08/15(木) 15:27:42 

    >>2333
    私もコンクリート事件の人が
    トラブルになった男の人をトランクにつめて拉致暴行したって、しかもその時に「俺はコンクリート殺人の犯人だから、何人殺しても同じ」みたいなこと言ったとか聞いた記憶あります。

    あの事件は狂ってた。死刑にならずにのうのうと生きてるなんて許せないよ。

    +48

    -0

  • 2374. 匿名 2019/08/15(木) 15:28:12 

    ダラダラと犠牲者の誹謗中傷とか根拠の不確かな在日叩きとかDQNの生態とかもうどうでもいいじゃないか。
    なによりも犠牲者があの世で一番 後悔してるだろうよ。

    今日は終戦日でお盆の真っただ中。
    せめて犠牲者の冥福を祈ろう。
    特に犠牲になった子供たちが可哀想過ぎる。
    こんな過ちが二度と繰り返されないように。

    +3

    -8

  • 2375. 匿名 2019/08/15(木) 15:29:50 

    >>2371
    2350にあるのでみてくださいww

    +5

    -1

  • 2376. 匿名 2019/08/15(木) 15:30:01 

    >>1518
    そうそう!それとか、兄弟のうち1人が取り違えられていて、他の兄弟が「とても兄弟と思えない」って鑑定したっていう話もありましたよね。

    +15

    -0

  • 2377. 匿名 2019/08/15(木) 15:33:03 

    >>2376
    なるほど。環境がわるくても大事なのはやはり遺伝子と本人の資質なんだね

    +9

    -0

  • 2378. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:05 

    >>2318
    助けようと何度も撤収呼び掛けに行ったのにね。
    おまけにテント流された後、あの豪雨と川の流れの中、すぐ下に滝もあって、下手すりゃ自分の命だって危ないのところ救助活動してくれた人達なのに…

    ヘリ呼べ!とか…あんな悪天候でヘリ呼べるかい!

    +36

    -0

  • 2379. 匿名 2019/08/15(木) 15:37:17 

    >>434
    この人たちはもちろんアホだけど、気になって調べたらこの川って水難事故で死亡している方が結構いるみたいですね。

    +7

    -0

  • 2380. 匿名 2019/08/15(木) 15:39:35 

    >>2376
    その取り違えられて貧乏な家に行った人は、貧乏ながらも立派に育ててくれたって育ての親にも感謝してたんだよね。

    +18

    -0

  • 2381. 匿名 2019/08/15(木) 15:40:02 

    >>885
    きっとシラフでも馬耳東風だよ…

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:00 

    助かった当時赤ちゃんだった女の子が家族宛にポエム書いたのTwitterに投稿して炎上してたね。いいから金払えと

    +22

    -0

  • 2383. 匿名 2019/08/15(木) 15:45:14 

    BBQで浮かれてるのはバカ

    +6

    -0

  • 2384. 匿名 2019/08/15(木) 15:46:27 

    >>2290
    年長の人はこいつより年上だったからできたのかも…さすがに先輩には「だーいじょうぶって!!ここにいろよ!」とは言えなかっただけなのかも。

    +6

    -0

  • 2385. 匿名 2019/08/15(木) 15:48:03 

    >>2294
    ダム、溢れそうになるまでとめてたんだよね。

    +19

    -0

  • 2386. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:02 

    赤ちゃんと一緒のBBQとかキャンプなんて不安しかないよ!!しかも最近の猛暑、酷暑の中。
    絶対に行きたくない。子供の安全のためにも。
    我が子を守るのは、結局のところ母親だけなんだよね。男はバカで危機管理能力が皆無だから。

    +18

    -0

  • 2387. 匿名 2019/08/15(木) 15:49:52 

    昔から7月の頭らへんとお盆あたりには台風がくる〜やら8月の終わりにはクラゲが大量発生するから海に入るのは向いてない〜やら言われてる事はたくさんある。
    多少 季節の変動で変わってきてはいるけど 大体 昔から変わってないんだから 川遊びとか海 行く前に過去の事故とか気象もググれカスと言いたい。

    +16

    -0

  • 2388. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:10 

    夏って水難事故や熱中症、
    終戦記念日、原爆の日、お盆、日航機事故。。。
    命の有り難み、戦争や事故の悲しみを思うことが多いね。
    自分だけは大丈夫と無茶せず命を大事にしましょうね。

    +27

    -0

  • 2389. 匿名 2019/08/15(木) 15:51:22 

    >>2374
    あの世で後悔しても手遅れ
    もういいじゃないで済まされない
    救助隊に被害がなくて本当に良かった
    今年も大分で同じようなことが起きてるのが現実
    DQNは20年経ったって事で話題になってるけど、毎年話題にするべき事案
    そりゃ内容があまりに酷すぎて毎度叩かれる
    初めて知った人も間違いなくバカじゃないの?!ってなる事件だよね
    被害者叩きがしたいというより、被害者の言動をきちんと伝えて地元の人、警察、救助隊の指示に従わなかった自業自得の案件として語り継いでいかないといけないと思う

    +16

    -0

  • 2390. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:10 

    >>2362


    >>1252だね。さっさと歩かんか!!と怒鳴られてどつかれてたらしいよ。


    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +27

    -0

  • 2391. 匿名 2019/08/15(木) 15:56:49 

    中洲で寝泊まりしないって基本ですよ!多少でもアウトドア知識ある人はしない。

    +20

    -0

  • 2392. 匿名 2019/08/15(木) 15:57:29 

    立ち入り禁止になっているのに心霊スポットだとかでここに行く奴らも同類だと思う

    +11

    -0

  • 2393. 匿名 2019/08/15(木) 15:58:36 

    このバカ共を話題にするのは今後の事故防止になると思う。
    ガルちゃんのいいところ。

    +14

    -0

  • 2394. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:13 

    >>2362
    だから隊員に背中押されてたのか
    さっさと助けに来なかった!とか不満で不貞腐れてたんだろうね

    気に入らないなら川に帰れ

    あー腹立つ

    +46

    -1

  • 2395. 匿名 2019/08/15(木) 16:02:46 

    >>2393
    だね。
    でも、たまーにこいつらレベルの人がいるよね。
    ググったり、前にコメント辿らず、⚪⚪って何ですか? って聞いてきたり

    +9

    -0

  • 2396. 匿名 2019/08/15(木) 16:04:49 

    >>2374
    横だけど語り継ぐとかいったって2000超えてさんざん 叩いてきたんだからもういいじゃないとは思う
    もう事件の時系列まとめたサイトもわんさかあるし語り継ぐとかガルちゃんで言ったところでえ?という感じだがw

    +3

    -14

  • 2397. 匿名 2019/08/15(木) 16:12:41 

    くりかえし同じ話題で叩ける程 みんなヒマなんだね〜w
    今日 台風だもんね

    そういや大分の人たちって車 水に浸かったって言ってたから全損かな?
    痛い出費だったけど命が助かったんだから勉強代だったね。

    +5

    -1

  • 2398. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:41 

    >>820
    >>2076
    そんなもんじゃないみたいよ。
    別件と合わせてだけど、県警負担も高額!
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +13

    -0

  • 2399. 匿名 2019/08/15(木) 16:23:18 

    >>2367
    レスキューの方々だってお盆はゆっくりしたいでしょうしね。
    余計なことするなっていう先人の知恵でしょう。
    病院だって祝日は先生休んでるし、各所でただでさえ人手が少ない時期、危険な場所にわざわざ近付くなんて愚かとしか...

    +24

    -0

  • 2400. 匿名 2019/08/15(木) 16:23:56 

    >>2185
    レンタルしたテントだから返さないとやばいwwww

    +6

    -1

  • 2401. 匿名 2019/08/15(木) 16:27:24 

    >>2283
    責任なんて感じないでしょ。
    こーいう、DQNはテレビに写ってたの俺とかいって聞いてもないのに自慢してるよ。

    +28

    -1

  • 2402. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:05 

    >>2394
    川に帰れww

    +29

    -1

  • 2403. 匿名 2019/08/15(木) 16:28:46 

    >>2396
    そのまとめブログは探しに行かないと見る事ないでしょ?
    この事件を知ってればこそ検索できるけど知らなかったら見る事ないじゃん
    Twitterやらそれこそガルちゃんで「DQNの川流れ」って言葉やこの事件を知ることって大事だよ

    +27

    -1

  • 2404. 匿名 2019/08/15(木) 16:39:36 

    >>2400
    ズタボロのテント返されてもなぁ…弁償もんでしょうに。

    +16

    -1

  • 2405. 匿名 2019/08/15(木) 16:42:01 

    >>2367
    そうそう
    あとこの時期 海も潮目が変わるらしい。
    水難事故研究の教授が言ってたよ。
    今は離岸流とかいう言葉だけで表されててそれに気をつければいいんだ!みたいな風潮だけど、実際には離岸流含めいろんなものが発生するから特に気をつけた方がいいらしい。
    むしろこの時期 事故が起こって当然と思えと。

    特に遊泳禁止の看板とか金網設置してるところ
    わざわざ金かけてまで設置してる=相当 危険!ということを認識した方がいい。

    +32

    -1

  • 2406. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:32 

    >>2403
    私はむしろDQNの川流れで検索したらまとめサイトの方が先に出てきて後でこっちきたんだけど。
    がるちゃん よく見てる人だけが検索で上位にあがってくるだけでは?

    +10

    -2

  • 2407. 匿名 2019/08/15(木) 16:49:59 

    >>2404
    曰く付きのテントwwwwww

    +15

    -2

  • 2408. 匿名 2019/08/15(木) 16:51:44 

    なんか1人 ガルチャン命!みたいな人いるなw

    +6

    -1

  • 2409. 匿名 2019/08/15(木) 16:54:50 

    助かるはずだった命
    助からなかった命
    助かるべきではなかった命

    いろいろいるな、、、、

    +27

    -1

  • 2410. 匿名 2019/08/15(木) 17:01:16 

    >>2355あの気候ではいるだけでも危なかったと思う

    +9

    -0

  • 2411. 匿名 2019/08/15(木) 17:09:54 

    >>2409
    色々考えさせられる言葉だね。。

    結局のところ ガルちゃん見てようが本題からズレた話してたら誰にも教訓なんぞ響かないよ
    いずれこのスレも消えるだろうし

    >>2406
    ちなみに自分はウィキが先だったわ

    +8

    -0

  • 2412. 匿名 2019/08/15(木) 17:21:00 

    >>2404
    ボロボロでもなんでも、とにかく返せばいいと思ったんじゃない?常識無いから。

    +21

    -1

  • 2413. 匿名 2019/08/15(木) 17:28:11 

    事故とかじゃなくて、リーダーは13人殺した殺人犯だよね。
    全員流された方が良かった。申し訳ないけどとか、可哀想とかすら思わないわ。

    +30

    -0

  • 2414. 匿名 2019/08/15(木) 17:32:35 

    >>1363
    事故現場のダム?!

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2019/08/15(木) 17:43:08 

    最初はパラソルがあったけど、途中から一本二本と無くなってるね。
    流されたのかね?

    +17

    -0

  • 2416. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:06 

    >>2413
    避難した人と生き残った大人になんで残ったのか?誰が原因なのか?徹底的にインタビューしてほしい
    特に加藤に対しては徹底的に
    もし自分が遺族なら加藤を許しはしない

    +19

    -0

  • 2417. 匿名 2019/08/15(木) 17:48:28 

    >>2382
    へー、見てみたかった

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2019/08/15(木) 17:56:33 

    おじさん達の言う通りにしようよ!って言っていた子もいるんだよね…

    +36

    -0

  • 2419. 匿名 2019/08/15(木) 18:10:18 

    救助に参加している、白いシャツに緑色のハーフパンツ履いてる方は同じグループの人なんだよね。
    避難指示が出て、皆に急いで避難するよう促したけど全然聞いてくれない。いくら説得しても動かない、仕舞いには弱虫ーwwとからかわれたみたい。
    仕方ないから一人車中で一夜を明かし、朝起きたらあのザマですよ。
    インタビューでは、なぜ無理やりにでも避難させなかったのか後悔していますみたいに言ってたけど。
    大人しそうな人だったから皆からバカにされてたかもしれない、この方が助かって良かったわ。

    +50

    -1

  • 2420. 匿名 2019/08/15(木) 18:10:21 

    >>2409
    助かるはずだった9歳の女の子

    助かるべきだった1歳の双子のもう1人......
    双子は2人で一緒の人生を送るべき......むごすぎる

    助かってはいけないやつ
    加藤なおき!おまえだ!
    なんで子供2人抱っこしてねーんだよ
    1人でパラソル独り占め!
    救助は我先と言わんばりに先頭に立ってる!
    双子の子供を弟?おじ?に押し付けておかしいだろが!

    てか、こいつの娘のあさかさん当時5歳はどこにいる?お母さんの隣があさかさん?

    左端がおじ?で双子の1人を流される瞬間、岸に投げてたすかってくれ!って自分は流されて亡くなったんだよね?

    裸のおじさんが抱っこしてるのがカスリーダーの娘のあさかさん?

    自分の子供はてめえで見ろ💢
    我先にとロープ掴んで助かりやがって!

    セウォル号のカス船長と同じだな


    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +24

    -1

  • 2421. 匿名 2019/08/15(木) 18:17:06 

    >>2390
    加藤って人、当時何歳だったんだろう

    +13

    -0

  • 2422. 匿名 2019/08/15(木) 18:21:21 

    ほんと焼肉好きだね~。

    +7

    -0

  • 2423. 匿名 2019/08/15(木) 18:21:55 

    >>2419
    結局は死んだ人達は自業自得以上に胸くそな連中だったってことだね
    まさに因果応報じゃん
    子供以外は。

    +20

    -0

  • 2424. 匿名 2019/08/15(木) 18:27:56 

    >>2400
    仮に返されたレンタル業者もまじ迷惑

    +10

    -0

  • 2425. 匿名 2019/08/15(木) 18:28:01 

    >>2421
    31歳だって

    +12

    -1

  • 2426. 匿名 2019/08/15(木) 18:34:04 

    めっちゃ笑顔
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +13

    -0

  • 2427. 匿名 2019/08/15(木) 18:40:41 

    >>2417
    たまにね私、ふとあの時の事を思い出すんだ。幼稚園の頃の事故あれは一体なんだったの?どうして私の家族なの? 小さい頃私がママを殺したんだ。私さえ居なければママは生きていたんだ。 パパがね私を抱いててママがパパに助けを求めていたんだ。 手を伸ばしてね一生懸命流されないようにしてたんだ。けどねパパまで水に連れていかれそうで怖かったんだ。だからねパパやめて!って言ったんだ。 そしたらパパがママの手を離したの。 そしたらママ水と一緒にいなくなっちゃたの。これって私のせいだよね。 ごめんね本当に…。ママに逢いたいです。小さい頃もずっとママが欲しかった。皆にはママがいて私には居なくて悲しかった。 今でもママが戻ってきてほしいと思っている。あと優香にも戻ってきてほしいんだ。私には妹がいたんだよ。 ママがいなくなっても明るい朝香でいてねって色んな人に言われた。 そう簡単に言うなと思ったよ。けど私なりに頑張ってきた。毎日明るく生きてる
    玄倉川水難事故で生き残った少女のメッセージ
    玄倉川水難事故で生き残った少女のメッセージxn--3kqzj35krym8uq54hmih.com

    人の注意を聞かなかったことが原因でこどもを含めた13名もの命が亡くなってしまった「玄倉川水難事故」この事故の生存者であった少女が残したメッセージが見つかっている。「玄倉川水難事故」を目の前で見た体験、そして事故後どのような人生を送ったのか。


    +3

    -4

  • 2428. 匿名 2019/08/15(木) 19:18:50 

    この時期になったら再現VTRつきでテレビでやってもいいような事件。
    それくらい身勝手で腹立つ連中だった。

    +32

    -0

  • 2429. 匿名 2019/08/15(木) 19:36:45 

    DQNと発達、知的障害の違いって何なの?
    この人たち、どう見ても頭アレな人たちだよね?

    +30

    -0

  • 2430. 匿名 2019/08/15(木) 19:50:27 

    本当に、どんぶらこどんぶらこ流れていってたね。
    DQNの川流れ、名付けた人すごいな。
    DQNて、目撃ドキュン!から来てるんだよね?
    そんな昔の番組だったんだっけ。

    +25

    -0

  • 2431. 匿名 2019/08/15(木) 20:14:14 

    >>2420
    酷いかも知らないけど、加藤直樹を一番最後に救助するべきだったと思う
    助からなくても仕方ない

    +31

    -0

  • 2432. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:24 

    加藤って人は九死に一生を得たと思っているんだろうね
    仲間とその家族を死出の旅立ちさせた自覚はあるんだろうか?
    例え態度や口が悪くても、避難しろしろうるさいから移動しようぜのたった一言で済んだ話なのに

    +23

    -0

  • 2433. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:34 

    >>2427
    ママと妹さんが助からなかったのはこの子のせいではなく、パパのせい
    勘違いしてるね
    悪いのはあなたのパパだよ

    +26

    -0

  • 2434. 匿名 2019/08/15(木) 20:17:35 

    >>2432
    避難するのは臆病者だと悪口言ってたような

    +18

    -0

  • 2435. 匿名 2019/08/15(木) 20:53:19 

    >>2431
    全然酷くない。
    正論!

    +8

    -0

  • 2436. 匿名 2019/08/15(木) 20:53:36 

    このリーダーの加藤って人が多分一番のビビりなのかな
    そう思えてしょうがない
    自分が一番に助かろうとする所、あの状況でテントの心配する所馬鹿すぎて
    発達障害持ちなのかしらね

    +25

    -2

  • 2437. 匿名 2019/08/15(木) 20:58:57 

    >>2434
    そのくせ救助される時に女子供や部下を押しのけ、あれこれ理由をつけて真っ先に救助された臆病者。

    +26

    -0

  • 2438. 匿名 2019/08/15(木) 20:58:59 

    これだけ世間から批判かってること、加藤は自覚してるんだろうか?

    +10

    -2

  • 2439. 匿名 2019/08/15(木) 21:00:30 

    このバカの言うことなど聞かなくて良いのに
    さっさと避難するべきだった

    +13

    -0

  • 2440. 匿名 2019/08/15(木) 21:09:54 

    >>370
    マジで助けなくてよかったのに。

    +16

    -0

  • 2441. 匿名 2019/08/15(木) 21:13:26 

    >>1007
    救命胴衣にロープつけてどっかの木にくくりつければ、流されるまでの時間稼ぎはできたはず

    それくらい、わからない?

    +4

    -8

  • 2442. 匿名 2019/08/15(木) 21:15:27 

    >>2440
    リーダーのことね。

    +8

    -1

  • 2443. 匿名 2019/08/15(木) 21:32:49 

    >>2399
    この事故発生時はお盆だったので
    普段いるはずのレスキューも人員不足だったんだよね。
    それぐらいお盆にアウトドアするって非常識なことなんだよね。

    +17

    -0

  • 2444. 匿名 2019/08/15(木) 21:42:54 

    >>952
    きっとまた何かやらかして、他のDQNを淘汰してくれるはずだよ。

    +3

    -0

  • 2445. 匿名 2019/08/15(木) 21:50:49 

    >>163
    いや、中洲でキャンプ自体がもう。

    +10

    -0

  • 2446. 匿名 2019/08/15(木) 21:58:43 

    流れそこねた遺族が1円も損害賠償に支払わない事実。

    +16

    -0

  • 2447. 匿名 2019/08/15(木) 22:00:06 

    助けてもらったコイツらと遺族達が、未だに損害賠償を1円も払ってない。

    +13

    -1

  • 2448. 匿名 2019/08/15(木) 22:01:04 

    >>550
    ngtのネイルさんも加藤だわ。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:40 

    >>707
    もしかして、小○さん?

    +3

    -1

  • 2450. 匿名 2019/08/15(木) 22:26:03 

    >>1702
    可愛いもんだよね。実際にはどーだかわからんけど。

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2019/08/15(木) 22:51:39 

    >>707
    うわあ

    +7

    -0

  • 2452. 匿名 2019/08/15(木) 22:55:58 

    もしかして、ダムが何だか知らなかったんじゃない?
    知ってたら逃げるでしょう?
    カラオケのDAMと思っていたんかもよ?

    +20

    -3

  • 2453. 匿名 2019/08/15(木) 22:57:41 

    >>2452
    前の晩からサイレンが鳴ってて、警察も消防も逃げるよう説得したけど、暴言吐かれて嘲笑ってたって

    +24

    -0

  • 2454. 匿名 2019/08/15(木) 23:00:29 

    >>707

    これは・・・ : 旧いじめ問題を糾弾するブログ→憂国のねとうよP (記事コメント - 1)
    これは・・・ : 旧いじめ問題を糾弾するブログ→憂国のねとうよP (記事コメント - 1)blog.livedoor.jp

    旧:今のいじめは陰湿で卑劣。いじめが原因の自殺をする小学生、中学生、高校生、大学生が当たり前のようにいる。ただし死に追い込んでいるのは加害者だけではない。 いじめに加担し、いじめを見て見ぬふりをして、死に追いやる教師もいる。 深刻な問題に、現役の学...

    +7

    -0

  • 2455. 匿名 2019/08/15(木) 23:03:18 

    事故の経緯を読みました。

    何度も避難する機会があったのに無視し続けた。
    集団自殺したのなら納得です。

    +32

    -0

  • 2456. 匿名 2019/08/15(木) 23:06:33 

    これ、小さい子どもと親は20代が多かったんでしょ?
    それでバーベキューね…
    お決まりの奴らね
    助けなくてよかったのに

    +20

    -0

  • 2457. 匿名 2019/08/15(木) 23:06:57 

    ガキ以外晒してほしい

    +16

    -1

  • 2458. 匿名 2019/08/15(木) 23:18:34 

    >>997
    当時ドローンの技術は無かった。という事が書いてあるのは理解できる?

    +16

    -0

  • 2459. 匿名 2019/08/15(木) 23:20:46 

    >>2454
    コメ欄、「リーダー加藤の娘が、ブログで、いじめっ子の本名は玄倉川水難事故にあったKの妹Aだと書いた」ってこと?
    加藤の娘は水難事故のとき、まだ小さかったと思うんだけど???そのコメント書いた人は信じられるのだろうか

    +9

    -0

  • 2460. 匿名 2019/08/15(木) 23:37:07 

    >>2362
    そのまま増水した川に突き落としていいよね

    +13

    -0

  • 2461. 匿名 2019/08/16(金) 00:00:50 

    >>2459
    ググったら当時の2ちゃんに犯人の女子高生3名の実名が出てた
    うちひとりはKAだった

    +15

    -0

  • 2462. 匿名 2019/08/16(金) 01:24:14 

    乳幼児連れて、雨の日のキャンプに参加すること自体考えられないのに、避難するように言われても、なぜ居座ったのか、理解出来ない!

    同じグループで参加してた人の中には、車に避難した人もいたのに、なぜ?子連れが、、
    子連れこそ真っ先に避難するでしょ!

    我が子に何かあったら、とか、考える頭がなかったのか

    +19

    -0

  • 2463. 匿名 2019/08/16(金) 07:54:12 

    >>2203
    ありがとう。私もそれ見た。川の魔物の動画であえて、4人のやつを貼った。それ以外の動画はほんとに胸くそモノであっという間の出来事でどれも閲覧注意だから玄倉川に近い状況の動画を選んだ。数名で固まると全員流されるね。あの状況でリーダーが助かったのほんと摩訶不思議。

    川は魔物が住んでるから生きて返さない。絶対に川には入らないようにするべき。楽しいことなどない。なぜ入りたがるんだろう。自分は小さい時、親より祖父母に川はだめだ!絶対に行くな!見るな!覗くな!と強く言われて育った。一度も川に行ったことない。

    +11

    -0

  • 2464. 匿名 2019/08/16(金) 08:24:58 

    >>1848
    日本人はお米を投げないと思う。

    +19

    -1

  • 2465. 匿名 2019/08/16(金) 08:51:20 

    >>2327
    パラソルへんべえw
    知らなくて思わずググっちゃったじゃないですか!
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2019/08/16(金) 09:46:35 

    >>2120
    救助の為に台風の中危険な山越えまでしたのよ。救助隊は。出来得ることは全てやった。億以上のお金もかかってゆ。ヘリコプターはまず飛ばせる状況じゃ無かった。だから飛ばさなかった。それだけじゃないの?

    +6

    -1

  • 2467. 匿名 2019/08/16(金) 10:05:01 

    >>2441
    木?木なんてある?中洲だよ。

    +8

    -0

  • 2468. 匿名 2019/08/16(金) 10:43:09 

    >>2008
    憎まれっ子世にはばかるっていうよね
    生き残りパワーがすごい
    まだ社員テント旅行やってるのかね

    +3

    -0

  • 2469. 匿名 2019/08/16(金) 11:00:58 

    >>2468
    時代は変わったよ
    家の庭でDQNバーベキューやってとなりに刺されるパターン

    +3

    -0

  • 2470. 匿名 2019/08/16(金) 13:34:38 

    >>101
    誰もが思ったハズ
    こいつが〇ねば良かったのに!と。

    +14

    -2

  • 2471. 匿名 2019/08/16(金) 13:51:48 

    >>201
    全てを覚えていなくても、あの状況で悪態ついてた父親を、怖い!とか、嫌悪感を抱く記憶すら残っていないんだ。
    多くの人に助けられた命なのに、非常に残念に育ってしまったね。

    +13

    -0

  • 2472. 匿名 2019/08/16(金) 13:56:12 

    >>2471
    ネット見れば分かると思うんだけどね!父親がどれだけの人に迷惑をかけたか。しかも自分の母親と妹も亡くなってるんだから、私だったら許さない!ずっと恨む!

    +15

    -0

  • 2473. 匿名 2019/08/16(金) 14:14:58 

    >>2467

    だからぁ
    救命胴衣につけたロープを岸まで、ラジコンヘリで渡すんだよ!

    自衛隊の訓練とかでやってるよ。

    こんな感じ


     
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +3

    -10

  • 2474. 匿名 2019/08/16(金) 14:29:13 

    >>1386
    確かに、そういう事ですね。

    +2

    -0

  • 2475. 匿名 2019/08/16(金) 14:32:11 

    >>2037
    海老蔵「出かけるのをやめなさい」を思い出した

    軽装で登山、エリア外でスノボ、台風接近中の海遊び、天候不良なのに中洲でBBQや川遊び、このあたりは全部自己責任でいい
    救助隊員の方心身の負担を軽くする意味でも、税金の無駄遣い防止のためにも

    +5

    -0

  • 2476. 匿名 2019/08/16(金) 15:25:20 

    >>2473
    この訓練の出番がないよう、危険な場所に行くひとが居なくなればいいね。
    危険な目に遇う前にきちんと忠告を聞いてくれるひとだけになればいいね。

    +11

    -0

  • 2477. 匿名 2019/08/16(金) 15:27:45 

    >>2473
    だからwwwww
    雨降っていなければの話だってばwwwww

    あの日、暴風雷雨だよ???wwww
    ヘリ飛ばせなかったんだから
    ラジコンとか無理wwwwwwバカなの?お前

    +12

    -3

  • 2478. 匿名 2019/08/16(金) 17:03:56 

    >>2477

    >あと 救命道具渡して どうやって付けるの?
    救命道具つけてどうするの? 泳ぐの?

    もうちょい現実味のある話しようね

    に対しての返答です。

    ラジコンヘリ飛ばせるか否かは関係ないです。

    あなたこそ、ちゃんと読解力つけて。

    +3

    -9

  • 2479. 匿名 2019/08/16(金) 18:46:01 

    >>2464
    淡路島の人は49日四十九日におにぎりを投げるらしいです

    +2

    -9

  • 2480. 匿名 2019/08/16(金) 18:56:17 

    >>2426
    この人加藤の奥さんって言われてるけど、奥さんは赤ちゃんにキスしてた人だよね。
    じゃあ、先頭の方でヘリ出せって騒いでたのは別のカップル?

    +2

    -1

  • 2481. 匿名 2019/08/16(金) 21:02:53 

    >>2480
    誰かの婚約者かな?

    +1

    -1

  • 2482. 匿名 2019/08/16(金) 21:54:27 

    >>2477

    たしか、人が乗って操縦するヘリコプターは暴雨風だと視界が悪いし、墜落して二次被害も出る危険性があるので飛ばせないことはわかります。

    だからといって、ラジコンヘリも飛ばせないわけではありません。ラジコンヘリは人が乗っていないのだから、雨で視界が悪くなっても関係ないし、暴風で飛行が安定しなくても、最悪墜落しても被害者はでません。

    ずっと、暴雨風だったわけじゃないので、暴雨風がおさまったタイミングで5分くらいあれば、ロープの付いた救命胴衣を渡せた可能性もあったはず

    もう少し、冷静に考えてください。

    +2

    -14

  • 2483. 匿名 2019/08/16(金) 22:05:52 

    >>2418
    この子だけが可哀相。
    恐怖を感じてたんだよね。
    ずっと恐怖の中、信じていたであろう大人にさえ裏切られ、絶望の中流されて行ったんだね。

    +12

    -0

  • 2484. 匿名 2019/08/16(金) 22:32:37 

    このあとすぐぐらいに嵐がデビューだよね。懐かしいな。

    +3

    -2

  • 2485. 匿名 2019/08/16(金) 22:34:14 

    生き残った加藤朝香の当時の記憶の語りめっちゃこわい。

    +4

    -0

  • 2486. 匿名 2019/08/16(金) 22:36:00 

    ダムの説明があってもやめないとかマジ死にたかったんじゃないの?

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2019/08/16(金) 22:45:49 

    >>2483
    多分、お父さんと二人で来てた子じゃないかな。
    娘に自分の上着着せて、濁流の中を何時間も抱きかかえるような配慮ができるなら、若い子達と残らず安全なうちに娘を連れて避難することを選んでほしかった。

    +7

    -0

  • 2488. 匿名 2019/08/16(金) 22:49:40 

    ドラゴンクエスト
    途中までは良かった
    途中まではな。
    最後で台無し

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2019/08/16(金) 23:07:33 

    >>2487
    上が裸の人??

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2019/08/17(土) 02:07:50 

    >>2465
    こうしてパラソルで飛べば助かるわな~w

    2chでも何かといじられがちなパラソルネタw
    あのパラソルはDQNの日焼け防止だの最後をかけてリゾート気分満喫を見せつけただの散々言われがちw

    +2

    -0

  • 2491. 匿名 2019/08/17(土) 07:26:38 

    >>2489
    写真からすると、そうじゃないかな。
    それ以外の子達はいとこ同士らしいね。

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2019/08/17(土) 09:50:03 

    >>2489
    コメ全部見たんだけどこの人のコメには赤ちゃんだけど娘さんだったのなら1人だけ裸なの納得が行くね。DQNでも死ぬ瞬間は最後には父親なのね。2年前バーベキュー中にDQN父親がとなりの人に刺されて死んだ事件あったんだけど子供達を守って刺されてたらしいです。DQNでも最後には父親の役目果たすのね。自分の子供が怖いって言ってるんだものね。やはり死んでいい命などないと思います。

    2コメのところで変なおばさんの書き込みも見たけれど子供いないんだろうなと思いました。子供いる親だったらそれこそありえないなと。濡れた服を子供にかけようが間違った知識だろうがそこは父親だからなんだと思いました。この人が書いたように抱きしめてる子供が自分の胸で震えてているのならなおさら世間では間違ったことでも父親の精一杯の優しさ。DQNでも最後に子供にしてあげられることってそれしかない。1人だけ裸なのはDQNだからとか朝まで酒盛りしてたんだろとかの書き込み見たけどDQNよりたち悪いクズだわ。ネットは怖い。もう書き込みません。加藤だけ叩けばいい話。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +1

    -2

  • 2493. 匿名 2019/08/17(土) 13:42:04 

    >>2416
    救助されてから、あんな不遜な態度を取ってたのは
    俺たちが言う事聞かないからって見殺しにして、今頃何だ。
    なんて、あんな態度取って、周りにもそう吹聴してたかもね。

    切り立った山の谷間、下流に堰堤を控えたダムの真下の中洲で
    悪天候を向かえながら自分達がどれだけ無謀な事をしていたのか、
    悪条件が重なる中、出来得る限りの救難の手が尽くされていた事、
    周りの人も地元の人も気に懸けて無償の手助けをしてくれていた事、
    せめて理解して、感謝の気持ちを持つことを知ってほしい。

    +6

    -0

  • 2494. 匿名 2019/08/17(土) 14:10:37 

    帰りたかったけど、社長に逆らえず残った人もいたのでは?

    +0

    -1

  • 2495. 匿名 2019/08/17(土) 15:54:49 

    月命日でもう一度来てるご家族はリーダーと生き残った子達と祖母かな?

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2019/08/17(土) 18:59:10 

    >>2462
    その車で避難した人は、中途採用されて間もなくの年配の方だった記憶。
    奥さんともう大きな息子さんの家族三人だったかな?DQNばっかの会社と知って入ったかどうか分からないけど、連中の感覚に染まってない分別のある大人だったのが生死を分けた。

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2019/08/17(土) 22:01:20 

    >>2482
    まだ言うかっwwwww

    +3

    -0

  • 2498. 匿名 2019/08/17(土) 23:12:50 

    >>2497

    私が正論で責めたら、反論できる知識がないからって

    まだ言うかっwwwww
    でごまかすwwww

    悔しかったら、正論で反論しろ!

    +0

    -4

  • 2499. 匿名 2019/08/17(土) 23:28:29 

    え?正論て。頭大丈夫?ヘリを飛ばすことができなかったのにラジコン飛ばすバカどこにいるの?

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2019/08/17(土) 23:39:04 

    >>2499

    だから、私のコメントちゃんと読んでよ。

    ラジコンヘリは、人が乗ってないから、雨で視界が悪くても、暴風で飛行が安定しなくても人的被害はでないの。

    それが、ヘリコプターとラジコンヘリの違いです。

    岸でラジコンヘリ待機させて、暴風がおさまったタイミングで5分程度飛ばせばいいじゃん。

    もう読解力のないバカとは話ができません!

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。