ガールズちゃんねる

【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

2516コメント2019/09/07(土) 11:33

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 12:47:47 

     中州でキャンプをしていた行楽客が増水した川に流され、13人が死亡した山北・玄倉川水難事故から14日で20年になる。当時、現場に最初に到着した足柄上消防組合(現・小田原市消防本部)の救助隊員たちは現在も救助の現場で汗を流しながらも、遠い夏の救えなかった命について自問自答している。
    中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    1999年8月14日朝。足柄上消防組合(当時)の本署があった松田町でも前夜から激しい雨が降り続いていた。本署当直だった武尾法久さん(46)=現・市消防本部小田原消防署国府津出張所=は普段の自転車通勤をやめて徒歩にした。  実際、雨は前日の13日昼ごろから降り始め、山北町の丹沢湖周辺では同日正午から15日午前0時までの総雨量が271ミリと、わずか1日半で通常の1カ月の8割程度の雨が降った。  「中州に残っているグループがある」。...

    +33

    -1403

  • 2. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:23 

    DQNの川流れのやつね

    +5246

    -30

  • 3. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:39 

    自業自得

    +3190

    -13

  • 4. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:42 

    悲惨すぎる

    +55

    -552

  • 5. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:42 

    もう20年も経つんだ

    +2721

    -14

  • 6. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:43 

    DQNの川流れって言われてる事件か
    とにかく子供たちがかわいそう

    +3632

    -53

  • 7. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:54 

    こんなのあった?
    しかもずいぶん昔の事故だね

    +27

    -346

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 12:48:54 

    子供は気の毒だった
    あとは自業自得

    +3130

    -28

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:02 

    散々大型台風と言われてるのに、迷惑かけるね…。

    +2431

    -17

  • 10. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:07 

    伝説になりつつあるよね。YouTubeでも、まだ出てくるもんね。

    +2307

    -8

  • 11. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:14 

    YouTubeに流されてる映像出てるやつ?
    見たことあるよ

    +1841

    -12

  • 12. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:14 

    救助隊員のせいじゃないよ

    +3441

    -6

  • 13. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:20 

    こいつら在日朝鮮人でしょ?

    +1422

    -186

  • 14. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:28 

    これ注意を促す意味でも、またテレビで流したほうがいい

    +2398

    -7

  • 15. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:33 

    もう2.20年⁈はやい…

    +1393

    -12

  • 16. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:43 

    知らなかったからYouTubeで調べてみたけど
    これはありえないねー…
    川流し?とか呼ばれてる理由がよくわかった

    +1826

    -14

  • 17. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:52 

    犠牲者が救急隊の人に暴言吐いてた話を知ってからはこの事故に同情しないようにしてる

    +3638

    -10

  • 18. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:52 

    ああなるまでの犠牲者たちの態度が悪すぎたからね

    +2903

    -10

  • 19. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:56 

    これ有名な事故だよね
    子供が本当に可哀想

    +1987

    -33

  • 20. 匿名 2019/08/14(水) 12:49:58 

    注意されても聞かなったんでしょ

    +2142

    -11

  • 21. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:00 

    >>1
    助かった娘がブログに書いててめっちゃ叩かれてたよね

    +1591

    -3

  • 22. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:17 

    自業自得だし
    さらにめっちゃ態度悪かったんでしょ?

    +1707

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:19 

    詳細を調べたら最悪な人達だったんだと知った

    +2014

    -8

  • 24. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:20 

    子ども産んだ年だったから、すごく覚えてる。
    「子どもが大きくなっても雨の日はキャンプしないようにしよう」とか色々考えたけど、後から詳しく知ったら、あんな場所であんな日にキャンプするかね?って事案だった。

    +2488

    -29

  • 25. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:21 

    よっ!自業自得のお手本!!

    +1627

    -17

  • 26. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:35 

    子供は本当にかわいそう。
    でも大人は本物のバカ。
    自業自得

    +1685

    -23

  • 27. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:36 

    何度も注意したのに居続けたんだよね
    1999.8.14 玄倉川水難事故 - YouTube
    1999.8.14 玄倉川水難事故 - YouTubewww.youtube.com

    1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理業者・富士繁の社員と家族・友人18人が14日、大雨による増水によって流され、社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4名、社員が連れてきた女性2名の13名が死亡した。 その内容から、ネット上では...

    +1886

    -11

  • 28. 匿名 2019/08/14(水) 12:50:45 

    昨日YouTubeで見てきたけどすごかった
    赤ちゃんや子供たちがかわいそうでならない……

    +1683

    -21

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:06 

    お昼のワイドショーとかでずーっと中継されてたよねぇ。

    +1231

    -6

  • 30. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:08 

    どうやったら救えたかって
    バカはどっかに監禁でもするしかない

    +1825

    -13

  • 31. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:10 

    13歳だった私
    33歳、、、、、

    +1201

    -50

  • 32. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:12 

    生中継だったからなぁー
    自業自得としか言えない。救助の方は本当に頑張ってた。

    +1851

    -14

  • 33. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:30 

    >>13
    混じってるかもしれないけれど、同じ産廃業者でバーベキューしてたんだよね確か

    +1258

    -10

  • 34. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:36 

    私のBBQ&キャンプ好きな人達への偏見はここから来ている。

    +2010

    -56

  • 35. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:37 

    死人に鞭打つようだけど救われなくても仕方がないと思った
    やるだけのことはしたよ
    あの人たちはおかしかった
    あれだけ避難するように勧告していたのに

    救えなかったからって
    どうかご自身を責めないでほしい

    +2866

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:47 

    溺れる映像まで流して欲しかったw
    マスコミが気を利かせちゃったんだよね
    最高のエンターテイメント

    +101

    -379

  • 37. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:56 

    激流の中、消防隊員の決死の救助活動覚えています

    +1875

    -6

  • 38. 匿名 2019/08/14(水) 12:51:58 

    YouTubeでみたことあるけど、暴言とかめちゃめちゃ吐いてたよね??申し訳ないけど、あれは自業自得だと思うよ。子供に罪はないけど・・・

    +2318

    -9

  • 39. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:16 

    早く浮き輪でもなんでも投げて!って祈りながら中継見てた。

    +15

    -336

  • 40. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:23 

    この事件で中州が危険だと知りました。

    +1357

    -11

  • 41. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:33 

    ヘリ呼べって騒いでた記憶

    +1369

    -5

  • 42. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:45 

    子供も別に可哀想とは思わなかったよ
    だってどうせクソDQNになるんだもん

    +1706

    -168

  • 43. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:46 

    >>6
    子供もDQNに育ってるんじゃなかったっけ?

    +1714

    -23

  • 44. 匿名 2019/08/14(水) 12:52:57 

    こんな親の元に産まれなくて良かった

    +1473

    -4

  • 45. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:03 

    途中までYouTubeで見れたけど流された所って実際放送されてたの?

    +829

    -10

  • 46. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:03 

    流れてく瞬間をテレビで見た記憶ある
    川の先に滝があるんだよね。まだ1歳ぐらいの子供もいたのに本当に可哀想

    +1254

    -32

  • 47. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:03 

    後味悪い話で有名なヤツだよね。。。
    人の話は素直に聞く、そして早めに避難の大切さがよくわかったよ。

    +1664

    -4

  • 48. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:10 


    【玄倉川水難事故(DQNの川流れ)】 | 吉沢トロリン探検隊のブログ
    【玄倉川水難事故(DQNの川流れ)】 | 吉沢トロリン探検隊のブログameblo.jp

    【玄倉川水難事故(DQNの川流れ)】 | 吉沢トロリン探検隊のブログ【玄倉川水難事故(DQNの川流れ)】 | 吉沢トロリン探検隊のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)吉沢トロリン探検隊のブログなにか発見できるでしょうかブログトップ...


    +272

    -7

  • 49. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:13 

    リーダー格の男はちゃっかり生き残ってるらしい
    さすがの生命力。DQNは生命力と繁殖力が半端ない

    +2542

    -11

  • 50. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:30 

    >>13
    全員かは別として在日グループだったのか
    だったらあのような態度も納得だわ

    +1411

    -75

  • 51. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:40 

    「DQN」って言葉がネットで一気に浸透するきっかけになったよね。
    懐かしいなぁ…まだ中学生だったけど、2ちゃんねるが出始めの頃だった気がする。

    +887

    -9

  • 52. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:47 

    >>31
    だから?としか言いようがない

    +166

    -169

  • 53. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:48 

    大体、川の中州でBBQする神経
    雨が降ったら
    自分たちのいる場所がどうなるかぐらい想像つくでしょ

    +1178

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:49 

    消防士さんたちご無事でなにより

    +1675

    -2

  • 55. 匿名 2019/08/14(水) 12:53:55 

    >>31
    私も

    +253

    -12

  • 56. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:08 

    >>13
    それ確証あるの?

    +413

    -19

  • 57. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:22 

    >>36
    流れたよ
    YouTubeにある

    +417

    -3

  • 58. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:25 

    何度も何度も注意してくれた人がいたのに
    うるせーんだよ!とか言って聞かず流されて
    子供達まで死んでしまって
    頭が悪いってこんな悲惨な事になるのかと思ったな

    +2041

    -4

  • 59. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:36 

    >>37
    消防隊員にだって大切な家族がいるのに

    +1383

    -3

  • 60. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:41 

    こういう場合は助けなくていいと思う。
    これこそ税金の無駄。

    +1635

    -6

  • 61. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:47 

    こうなったのは自業自得なのに暴言まではかれて命がけで助けなきゃいけないなんて本当に大変な大変な仕事

    +1735

    -3

  • 62. 匿名 2019/08/14(水) 12:54:52 

    >>2
    違う。私は当時地元でした。

    この人たちは島流しされたと言われてました。自然淘汰。神さまありがとう。

    +1313

    -54

  • 63. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:02 

    新聞に崖みたいなところで助けを待ってる男性の写真見たような気がするけど今思えばどうやって撮ったのか疑問に残るから思い違いかな

    +171

    -9

  • 64. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:07 

    別トピで子供の頃にこの事故を目撃したってコメント見た。
    前日から市役所や警察、消防とか色んな人が危ないからって移動するように促してたのに誰も聞かなかったのは本当に理解に苦しむ。
    子供もいたし、赤ちゃんもいたのに。

    +1202

    -6

  • 65. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:08 

    「うるせー、殴るぞ」からの、
    「早く助けろ、助けるのがお前らの役目だろ」

    +1805

    -7

  • 66. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:16 

    ガキの集団かと思いきや、いい歳の大人だった事に驚いた事件だ。
    もうあの年齢であぁだと、生きてたらとんでもない老害になってただろうね。
    子供が犠牲になったのは残念だけど、生き残った子供が今やタチの悪いDQNになっている事も複雑。

    +1406

    -9

  • 67. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:25 

    生前散々地元住民と救助隊に迷惑かけて死んでからも自責の念を抱かせてめちゃ迷惑な人たち

    +1273

    -5

  • 68. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:35 

    あの1歳くらいの赤ちゃんもこんな親のもとに生まれてなければ成人をむかえてたわけね。

    +1129

    -5

  • 69. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:35 

    助けられた中年(?)オヤジが、早く行けみたいな感じで救助隊員に突き飛ばされててざまぁwと思った

    +1243

    -6

  • 70. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:50 

    『DQNの川流れ』と言われ続け、早20年

    +1010

    -1

  • 71. 匿名 2019/08/14(水) 12:55:54 

    自問自答しなくていいよ、こいつらが悪いんだから。
    寧ろ、救助隊の方々に二次災害がなくてよかった

    +1423

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/14(水) 12:56:59 

    近所の方が親切でおにぎり渡してくれたのに
    暴言吐いたんだっけ?
    消防士さん達が無事で本当によかった。

    +1437

    -2

  • 73. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:10 

    >>51
    DQNって言葉はネットじゃもっと前から浸透してたよ
    浸透してたからDQNの川流れって言われたんだし

    +623

    -15

  • 74. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:17 

    >>33
    産業廃棄物処理業者って、全部ではないけれど、B・Z・893も多いと聞くね

    +945

    -20

  • 75. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:19 

    集団心理ってこわい
    リーダーがアホだととくに
    子供達と抗えなかった人達が可哀想
    (戻ろうと言った大人もいたらしい)

    +1223

    -5

  • 76. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:26 

    とりあえず救助にかかわった人たちに犠牲が出なくて何より
    遺体を探して拾うのだって大変なんだよ💢

    +1114

    -4

  • 77. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:50 

    >>69
    そらなぁ助ける方も子供亡くなるところ見たくないよ

    +845

    -9

  • 78. 匿名 2019/08/14(水) 12:57:58 

    暴言吐いたリーダーみたいな人が生き残ったんだっけ?

    +758

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:16 

    >>69
    本当はぶん殴りたかっただろうねw

    +1019

    -3

  • 80. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:18 

    >>64
    仲間の何人かは避難してるよ

    +537

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:24 

    雨が降り川が増水することなんて予想されるのに何故そんな所でBBQしてたのか…。救急隊員はやれることはやったと思うから自分を責めないで欲しい。そんな所でBBQしてたヤツらが悪い!!

    +842

    -6

  • 82. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:38 

    >>62
    何回言っても

    ゴミを捨てていく
    子供をきちんと見てない
    (大人は酒盛りでどんちゃん騒ぎ、騒音すごい)
    大人から離れたところで子供達だけで花火
    爆竹やロケット花火
    入ってはいけない水域に入水

    いろいろみんな困ってた毎年毎年来てたからね

    +1425

    -12

  • 83. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:40 

    暴言吐いたリーダーの男が生き残ってるのが胸糞すぎだし
    助かった5人中子供が2人だけど、その2人ともがこのリーダーの子供
    DQNの生命力ってG並み

    +1976

    -6

  • 84. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:45 

    >>56
    産廃業者は在日が多いのは確か

    +823

    -43

  • 85. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:48 

    当時DQNという言葉はなかったけどね。

    +11

    -129

  • 86. 匿名 2019/08/14(水) 12:58:57 

    youtubeに動画あるよね。
    見ると胸糞だけど。

    +389

    -4

  • 87. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:13 

    気に病んでる救助隊員が気の毒だよ。

    +1045

    -6

  • 88. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:17 

    これはキャンプしてた方が悪い。川なんて流れ急に変わるからする側は危機感持たないとね。

    +696

    -5

  • 89. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:23 

    再三の注意にも
    「放っておいて。楽しんでんだよ」と放言したのを皮切りに「
    「地元の人は臆病」
    「見張りを置くから平気」
    「田舎人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね」などとの暴言を吐き キャンプを続行した。

    同情の余地なし

    +2123

    -3

  • 90. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:31 

    あれから20年も経つなんて驚いた。これ、本当に子供さんだけは可哀想だと思ったわ。

    +552

    -16

  • 91. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:35 

    >>62
    家族のこと考えてる?

    +8

    -475

  • 92. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:45 

    流されても運良く陸に流れ着いた人は一晩過ごしてから助けられたんだよね
    どんな思いで一晩過ごしたんだか

    +613

    -6

  • 93. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:49 

    何故バカとDQNは荒れた海や川に行くの?
    先の事が考えれないなんて可哀想。

    +867

    -4

  • 94. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:54 

    本当になんで避難しなかったのだろう
    仲間の避難した人も移動しようって言いに来たんでしょ?

    +727

    -3

  • 95. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:54 

    前日からの注意も聞かず助けに来てくれた救助隊にも酷い悪態ついたDQNの事故です。

    +905

    -3

  • 96. 匿名 2019/08/14(水) 12:59:57 

    >>53
    そうそう
    そもそも中洲でバーベキューすること自体がおかしい!
    その後の態度もおかしい!
    起こるべくして起こってしまった事件としか言いようがないよね
    救助隊員の人たちにはなんの責任もない

    +924

    -4

  • 97. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:00 

    最初は近くでキャンプしてた人たちが「もう上流は降ってて危ないから、そこから引き上げて」って言っくれて、たくさんの人に注意されても動かなかったってワイドショーで見た。
    何でそこまで頑なに動かなかったんだろ?
    途中で引き上げるのがかっこ悪かったの?

    +1141

    -3

  • 98. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:03 

    暴言の音声は残ってないのね

    +235

    -8

  • 99. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:11 

    他のグループのように警告通りに避難すれば助かった命

    +584

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:15 

    >>59
    消防隊員で遺族から訴えられた人いたよね。
    隊の指揮してた隊員と、赤ちゃんを受け取って助けた若手の隊員。
    もう一人同じくらいの年の赤ちゃんがいたのになぜその子は助けなかったんだ、と責められて若手の方は退職した。



    +1111

    -9

  • 101. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:25 

    リーダーが助けられて地元のボランティアの人がおにぎりを差し入れしたら
    「不味い」「もっと良いもの持ってこい」と言っておにぎり叩きつけた
    死んでどうぞ

    +1916

    -4

  • 102. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:37 

    元祖DQN

    +379

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:51 

    一番口汚く叫んでた人が助かったんだよね…

    +1202

    -3

  • 104. 匿名 2019/08/14(水) 13:00:57 

    会社が保険金目当てじゃないかって噂出たよね

    +637

    -7

  • 105. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:07 

    子供さん以外は同情してないですよ

    むしろ救助に関わった方に気を重くしないでいただきたいと

    +758

    -7

  • 106. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:10 

    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +177

    -271

  • 107. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:27 

    >>88
    川の流れが変わったというよりもダム放水するから移動してくれといお願いだったんだよね

    +829

    -3

  • 108. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:43 

    報道規制?みたいのがなかったからか、首まで水に浸かってる写真を新聞で見た。一体何があったの?自然はやっぱ恐ろしい!とその時は思ったけど、後から、防げたはずの事故だと知った。

    +701

    -6

  • 109. 匿名 2019/08/14(水) 13:01:44 

    近所の人たちや警察が、何度も何度も危ないから立ち退くようにと警告に来てくれてた
    なのに連中は「うぜえ」「ほっとけよ」「田舎の人間はプライバシーってもの知らないのねww」と無視した
    警告に従って避難した何人かが、再度現場に戻って皆逃げようといったのにそれも無視した
    その時警告しに行って拒絶された地元の人が、「お父さん、あの人たちの言うこと聞いて逃げようよ」と言っていた子供のことが忘れられないとのちに語っていた
    もちろんその子も亡くなった
    大人たちは自業自得だけど馬鹿な大人に逃げるのを許されなかった子供は可哀想

    +1584

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/14(水) 13:02:05 

    救えなかったって自分を責めることないよ
    何回も注意されてるのに中州から離れようとしなかった人たちが悪い

    +783

    -1

  • 111. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:02 

    小さいお子さんや赤ちゃんには同情するけど大人達は自己責任

    +703

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:06 

    >>110
    それでも自分を責めてしまうのが人間

    +397

    -5

  • 113. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:14 

    ここの社員のって産廃処理の会社でしょ?
    評判のよろしくないウワサの

    +747

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:32 

    最初はコメンテーターだか評論家が救急隊をテレビで非難してた
    でも地元住民や避難したキャンパー達の証言で被害者側に非がある事がわかった

    +878

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:32 

    この人の中で誰と誰が死んだんですか?女の子見えてるけどこの子も死んだんですか?
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +189

    -36

  • 116. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:49 

    >>104
    老齢組が先に帰ったから?

    +1

    -37

  • 117. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:26 

    当時会社の名前もニュースで出てたよね
    集団で、しかも会社の人達と行ったから気が大きくなってたのかな

    +454

    -4

  • 118. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:30 

    神奈川県足柄上郡山北町の玄倉川で1999年08月14日に、熱帯低気圧の集中豪雨で翌日に増水し、中洲でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理会社の同僚や家族ら18人が濁流に飲み込まれ、会社に勤める男性社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4名、社員が連れてきた女性2名の13人が死亡した。

    廃棄物処理してきて自分も廃棄処分されたのか、、、、

    +688

    -12

  • 119. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:31 

    有料記事もあって全文読めなかったけど、暴言吐かれた事についてはどう思っておられるんだろう。
    救助が仕事とはいえあんな暴言吐かれて、でもいまだに「どうしたら救えたか」の問いを胸に生きているなんて、プロフェッショナルそれ以上の魂の持ち主だと思う。

    +719

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:34 

    ヘリコプター出して~って叫んでるのと、
    助かったリーダー格のやつのふてぶてしい態度が印象に残っている。

    私が救助する側だったら「テキトーに浮き輪でも投げといて。何もしないのもマスコミに叩かれるからさ」とかって指示出してそう。

    +810

    -7

  • 121. 匿名 2019/08/14(水) 13:04:41 

    このリーダー格の男、なんでここまでワガママで
    暴言ばかりで性格が悪いんだろうね
    ビックリだよ

    +1062

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:01 

    消防士さん達は相手がDQNだろうが大切な命だったと思うから今も悩んでるんだと思う

    自業自得とか言って嘲笑ってるガルちゃん民とはやはり違う

    +30

    -181

  • 123. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:11 

    流されてまだ見つかってもないのに
    テント回収してって言ってたよね。
    この男今どうなってんの?近所では当然その人ってわかってるよね?

    +987

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:41 

    >>103
    DQNの生命力と悪運はすごいよね。

    +718

    -6

  • 125. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:43 

    なんでパラソル持ってんのか謎だった

    なんか意味あんの?あの状況であのパラソル、、、

    +627

    -5

  • 126. 匿名 2019/08/14(水) 13:05:44 

    バカをリーダーにすると死ぬ

    +901

    -2

  • 127. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:00 

    大雨の中助けに来てくれた救助隊の人たちに暴言吐いてたよね…
    自分たちが早く安全な場所に避難すれば難を逃れていたのに

    +578

    -4

  • 128. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:09 

    >>115 13人も死亡したんだから全員だよ。

    +185

    -85

  • 129. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:24 

    マスコミの報道も、こいつらがどれだけ事前の警告を無視したとか当日もどれだけ傲慢で自分勝手な行動取ったとか、その後も地元にかけたお金の迷惑とか全部無視してることとか、まったく報道せずにおかわいそうな被害者として報道したんだよね
    無力で無能な救助隊、を強調するために
    自衛隊とか警察もそうだけど、災害時に助けてくれたりお巡りさんが通り魔に立ち向かったり現場の人は大変なのにマスコミって何でもひとまとめにしてお国批判につなげるよね
    この事件なんてただのDQNの自業自得であって救助側の責任なんてゼロだろ

    +968

    -2

  • 130. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:24 

    社員旅行だっけ?まだこの会社あるよね。
    子供の一人は、地元の人の再三の注意に、中州を出た方がいいよって言ってたんだよね。
    その子は確か流されてしまったと思う。
    愚かな大人がよくもこう揃ったもんだと原が立つ。

    +875

    -5

  • 131. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:32 

    >>121
    最近話題になってた煽り運転で殴ってくるけいの人種だったんじゃない?
    仲間の中では移動したいと思ってた人いたかもしれない

    +891

    -3

  • 132. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:34 

    巻き込まれた小さい子供達がほんとーーに可哀想。バカな大人に巻き込まれた被害者だよね。

    +480

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:48 

    リーダーって先頭にいる

    ヘリ出して言ってる白ティーのおっさん?

    +391

    -5

  • 134. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:58 

    >>97
    川の増水の仕方を知らなかったんだろうなと思う。イメージ的に足元に水が来たらゆるっと避難すればいいくらいに思ってたかも知れない。

    でも実際は足元に来たら数分で腰まで来るよ。
    腰まで来たら大人でも動けない。

    +616

    -4

  • 135. 匿名 2019/08/14(水) 13:06:58 

    >>101
    どういう育ち方したらこんな全方向にクソな人間に出来上がるんだろう…
    人間のクズじゃん

    +1164

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:02 

    >>3
    大人はね、子供は独断で避難できないし、大人の言うことを聞くしかない。
    本当に子供が不憫。

    +643

    -3

  • 137. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:04 

    130です
    原→腹でした。

    +122

    -4

  • 138. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:41 

    >>62
    お言葉ですが地元私たちのことを考えたことありますか?

    +23

    -312

  • 139. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:43 

    >>109
    お子さん達かわいそう

    +478

    -5

  • 140. 匿名 2019/08/14(水) 13:07:46 

    >>115
    父親?が乳児抱えてるじゃん、母親バカとしか・・・
    普通子供抱えて身の安全を確保できるうちに逃げとこうとか思うよね
    どんなに男親が大口叩いてても、母親は赤ちゃんの事考えて安全な場所に避難せえよ

    +829

    -14

  • 141. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:26 

    ゴキブリの生命力

    +354

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/14(水) 13:08:38 

    >>130
    お子さんの方がまともじゃんか…
    しかもそんな子に限って被害に
    やりきれん
    憎まれっ子世にはばかるってマジでこのこと

    +752

    -3

  • 143. 匿名 2019/08/14(水) 13:09:10 

    地元の人もみんなで中州は危ないって忠告しに行ったのにこの人たちが聞かなかったから
    悪い
    命がけで救助に当たった人たちが苦しむのは違う

    +563

    -2

  • 144. 匿名 2019/08/14(水) 13:09:12 

    >>49 生命力と繁殖力ね…まるで…(自粛)

    +803

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/14(水) 13:09:37 

    >>119
    こういう仕事してるとそういうものもスルーできるようになるんだろうか?
    クレーマーみたいなのの暴言にも神のように対応できる人いるから凄いよね
    次元が違う

    +286

    -1

  • 146. 匿名 2019/08/14(水) 13:09:42 

    >>93
    危機管理能力が、低いから

    +261

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/14(水) 13:09:51 

    流されながらもとっさに幼児を投げ、他のキャンプ客か住民が川に入って何とか受け取って助かったのだけは良かった

    +137

    -16

  • 148. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:05 

    子供可哀相っていうけどDQNの子はDQNだし
    全滅すれば良かったのに

    +458

    -84

  • 149. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:10 

    このリーダーの親のところにこそマスゴミは行けばいいのに
    どんな親ならこんなバカに育つのか

    +628

    -4

  • 150. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:28 

    >>43
    ヤフコメにあったけど、助かった子供が被害者意識全開でブログやっていたって。既に閉鎖しれたらしいけど、真相は不明。
    事実ならあっち系なのか、親あっての子ってやつなのか。
    名前はググれば出てくるらしい

    +958

    -7

  • 151. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:33 

    この子供たちと同い年くらいかも、まともな親で良かった

    +171

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:42 

    >>当時、現場に最初に到着した足柄上消防組合(現・小田原市消防本部)の救助隊員たちは現在も救助の現場で汗を流しながらも、遠い夏の救えなかった命について自問自答している。

    救助隊員の方が罪悪感抱く必要はないのにね
    キャンプ客が危険なところでしてたせいで抱かなくても良かった罪悪感抱くことになるなんて不憫だわ
    そりゃ目の前で助けられなかったらトラウマになるよね

    +545

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/14(水) 13:10:55 

    大人だけ流されれば良かったのに

    +382

    -6

  • 154. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:17 

    救助費用や遺体の捜索費用など、全部税金で賄ったんでしょ?
    悪いけど、生き残ったメンバーに払わせるべきだったと思うよ。あんなに避難指示されたのに刃向かったんだから、命助かったのなら金払えよって思うわ。

    +1096

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:41 

    >>43
    インスタかツイッターも特定されてなかったっけ
    17、8ででき婚してるよ

    +762

    -4

  • 156. 匿名 2019/08/14(水) 13:11:50 

    暴言のおじさんは生き延びたんだってね…

    +375

    -6

  • 158. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:05 

    >>140
    これ、よくみると左から二番目の黒いTシャツ着たのが母親で、その母親が乳児を抱いてるんだよ。流される直前にむずかる乳児にその母親が頬にキスしてあやしてた。その数分後に流されて亡くなるんだけど。

    +349

    -9

  • 159. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:17 

    暴言吐きまくってる男の近くで女も何か言ってる?
    信じられない

    +309

    -2

  • 160. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:24 

    >>147
    それがリーダーの子供だけどね
    噂では子供達もDQNに育ってる
    まぁあんなDQNの父親に育てられたらそうなるわな

    +563

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:29 

    >>62
    いや、暴言吐いてた奴は生き残って、子供が犠牲になってるからね。

    +649

    -4

  • 162. 匿名 2019/08/14(水) 13:12:46 

    お盆休みに朝から全国生中継。流される直前まで顔出し放送。ずっと酷い暴言吐きまくり。視聴率はどれほどあったんだろう。ほとんどの人は見てたと思う。
    だから、同情出来ない
    それなのに、足場の悪い岩場から流される姿見た救助隊員が辛そうだった…子供だけは可哀想よね

    +670

    -4

  • 163. 匿名 2019/08/14(水) 13:13:20 

    この事故の2、3年前にまったく同じ場所でキャンプしたことあります。
    私の時も、夜中に急に雨が降りだして。サイレンは鳴り響くし、パトカーは来る。河川事務所の人も凄い剣幕で川から離れるように指示してた。川岸から離れた場所までびしょ濡れになりながらテントを担いで移動した。明け方まで緊張して寝付けなかった。明るくなって、元のテントを張っていた中洲は水にのまれてたから、指示通りに避難して本当に良かったと痛感した。
    同じ様な体験したから、あの状況で周りの指示を振り切ってキャンプを続けた彼らの行動の意味が分からない。自然を侮っちゃいけない。

    +691

    -37

  • 164. 匿名 2019/08/14(水) 13:13:23 

    >>129
    え、生中継されてたんじゃないの?
    悪態ついてる様子は映されなかったの?

    +273

    -1

  • 165. 匿名 2019/08/14(水) 13:13:27 

    >>148
    へたくそな燃料投下だな

    +22

    -56

  • 166. 匿名 2019/08/14(水) 13:13:30 

    だいたい赤ちゃん連れてキャンプする時点でろくなやつじゃない。

    +904

    -4

  • 167. 匿名 2019/08/14(水) 13:13:50 

    もう20年も経つんだ…
    2chやヤフコメを見たら「DQNは助けなくてよし」「流されろ」という書き込みだらけだったのを覚えてるわ。

    +572

    -1

  • 168. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:12 

    >>17
    救急隊に同情する

    +1118

    -6

  • 169. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:14 

    >増水から退避勧告をする警察官やダム事務所員に対して、「早く失せろ、殴るぞ」「放っておいてくれ、こっちは楽しんでいるんだよ」などの暴言を浴びせました。

    >さらには救助活動がはじまった時には、リーダーとされていた男性がレスキュー隊にむかって「おい、こら、ヘリを呼べ」「もたもたすんな」「仕事なんだから早く助けろ」との暴言を吐きました。

    こいつら本当に人間なの?
    よくもまあこんなクズが何人もいたもんだ

    +1023

    -2

  • 170. 匿名 2019/08/14(水) 13:14:54 

    自業自得の馬鹿なやつら
    子供が犠牲者

    +238

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:10 

    救助隊や警察に対する物言いを考えたら過激な集団心中だと思ってる
    こんな連中に黙祷とか捧げたくないし、他の事件や事故と並べたくない

    +415

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:12 

    こういう同じ日本人だと思えないような人達、在日なんだったらきちんと在日だと報道してほしい。日本人のモラルの低下?教育はどうなっいぇる?とか考える人いるだろうけど、在日だってことがわかれば、日本の教育を受けていない人だから、って分かるのに。

    +573

    -16

  • 173. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:22 

    真っ先に助けられたリーダー。

    リーダーなら最後までパラソルと共に残るべきだ!馬鹿たれが!

    俺から助けろ!と言ったんだろうね
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +730

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:22 

    そもそもこの場所キャンプ自体が禁止の場所だよ

    +540

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/14(水) 13:15:51 

    トピ開かなきゃ良かったと思うくらい胸糞。

    +596

    -2

  • 176. 匿名 2019/08/14(水) 13:16:03 

    子供たちはなんとか救ってやりたかったと思うんじゃないかなあ。
    大人は自業自得だから勝手に死ねだけどさ。

    +262

    -4

  • 177. 匿名 2019/08/14(水) 13:16:06 

    >>2
    河童の川流れ(かっぱのかわながれ)とはどんなに上手な人でも、たまには失敗することがある、という意味です。

    河童に失礼だけどね。

    +457

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/14(水) 13:16:07 

    >>158
    愛情ってそこで出すものなのか
    違うよね、やっぱり自分が子供抱えながら身動き取れるうちに安全な場所に身を置いてあげるのが愛情だと思う
    最低な親だよこれは

    +776

    -4

  • 179. 匿名 2019/08/14(水) 13:16:11 

    >>155
    やっぱりな

    +454

    -1

  • 180. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:03 

    >>97
    おバカで意味わからなかったからだよ、

    +315

    -3

  • 181. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:05 

    山の遭難もそうだけど自業自得な人は税金で助けなくていいことにしてほしい
    助けて欲しいなら自費で

    +413

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:12 

    何をそんなに意地になってたんだろね?
    絶対まだ逃げられる時から本人達もヤバイなとは思ってたよね、足浸かってきてるんだから。まあ変な所で意地張るのがDQNなんだろね

    +539

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:31 

    >>148
    貴方は完全に親と同じなわけ?
    なら貴方の親も思慮が浅い人なのかね

    +42

    -42

  • 184. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:31 

    >>166
    この季節に球場や夏祭り(昼の炎天下)に乳児連れてきてる人とかもいるよね
    ああいうタイプがキャンプにも連れてくるんだろうな

    +559

    -4

  • 185. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:35 

    怒鳴ってたおっさん生き残って差し入れのおにぎりにケチつけたよね、くそじじい

    +666

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/14(水) 13:17:53 

    >>155
    そのまま、、横にそれずまっすぐ育ったw

    +656

    -4

  • 187. 匿名 2019/08/14(水) 13:19:11 

    >>173
    こいつ、この期に及んで尚ふてこい歩き方してたから隊員に押された奴じゃない?
    お前だけ助けに来たわけじゃない!さっさと動け!みたいな感じで背中押されてたはず

    +603

    -6

  • 188. 匿名 2019/08/14(水) 13:19:46 

    >>145
    そうなの、私もそう思った。
    それとも理不尽な暴言も、実は今までの救助活動中でもよくあって、慣れているというか折り込み済みだったのかな。

    +143

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/14(水) 13:20:02 

    >>183
    そうだね
    DQNは遺伝するし

    +198

    -3

  • 190. 匿名 2019/08/14(水) 13:20:33 

    何がムカつくって救助にかかった費用を税金で払った事
    加○直○に払わせろ

    +479

    -3

  • 191. 匿名 2019/08/14(水) 13:21:06 

    仮に救助が上手く行っていたら、「事前にしっかり避難させなかったからだ」などと言って川の管理者や自治体や国のせいにしていただろうな

    +380

    -1

  • 192. 匿名 2019/08/14(水) 13:21:16 

    別の視点からいいですか?
    あのニコ動は酷すぎ。
    どんな顔して作ったんだろう。

    +4

    -59

  • 193. 匿名 2019/08/14(水) 13:21:28 

    同じ会社の社員同士でBBQに来てたんだ。
    同調圧力で逃げたくても逃げられずに流された社員もいそうだね。

    +544

    -1

  • 194. 匿名 2019/08/14(水) 13:21:36 

    >>53
    無理だよー
    ドキュンは先を見通したり想像するってことが出来ないのよ

    +401

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:02 

    >>147
    え、危ない
    助けに入った人の命が無事で良かった

    +327

    -2

  • 196. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:16 

    救助される方達が巻き込まれなくて本当によかった。

    +296

    -2

  • 197. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:21 

    子供だけ助かって欲しかった。

    +110

    -18

  • 198. 匿名 2019/08/14(水) 13:22:31 

    >>101
    なぜこいつ生きてるの?
    腹が立つ!

    +841

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/14(水) 13:23:11 

    >>161
    DQNの子供なんて将来どうなるか目に見えてる

    +433

    -19

  • 200. 匿名 2019/08/14(水) 13:23:51 

    >>133
    そう右端の。ずっと暴言吐きまくり「ヘリを早くしろ!モタモタするな!」って。  
    で、隣に奥さんがいて流されそうになって手を伸ばしたけど、右端の旦那が幼児の長女を抱いていて奥さんを助けられなかったと、生き残った長女のブログに書いてあったね。「幼い私が怖がって父親にしがみついたから、父親は母親の手を離してしまった。私のせいで母親が死んだ」って。

    生き残った娘にもそんな思いをさせて、リーダーの父親はどんな気持ちで生きてるんだろう。

    +463

    -7

  • 201. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:03 

    >>150
    ちょっと読んだ事あるよ。
    少なくとも親を救助してくれなかった事を恨んではいた。
    生きてるからそう思うのも無理はないのかも知れないけど
    「前日から危険を知ってた地元民から放置された」
    「前の日に無理矢理避難させるべきだったのに職務怠慢」
    「真剣に救助活動してくれたら自分もこんな人生じゃなかったのに」
    みたいな。

    +721

    -3

  • 202. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:30 

    救助にあたった方々に死傷者が出なかったことが唯一の救い

    +506

    -4

  • 203. 匿名 2019/08/14(水) 13:24:50 

    男女の双子で片方だけ助かったのは覚えてる
    生き残った子がポエムなブログ書いてたんだっけ?
    ちょうどこの頃やってた目撃ドキュンのDQNは言われてるらしいけど
    まさにDQNだったね…

    +405

    -2

  • 204. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:03 

    >>173
    このリーダーのおっさん、妻が流されそうになって、妻から助けてって言われたけど、掴んだ手をはなしたんだよね
    自分も流されないようにかね
    リーダーの娘も生き残ってて(当時幼稚園生)私が(父親も流されるかもしれないと思い)パパやめて!って言ったから離したんじゃないか、って話してたけど、リーダーのこの性格の悪さを考えると、妻の手を離したのは自分本位な理由な気がしてならない

    +798

    -4

  • 205. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:04 

    >>82
    そうなんだ…そりゃ島流しって言われるわけだね…しかしDQNって本当に川辺やBBQやらが好きだよね

    +804

    -2

  • 206. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:10 

    >>166
    こないだテレビ見てたら生後三ヶ月の子供連れてママ友キャンプみたいなの放送しててドン引きした❗

    +447

    -4

  • 207. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:34 

    事故当時は1、2歳で被害者の子供よりもだいぶ年下だけど、「DQNの川流れ」って聞けば「ああ、人の忠告聞かないで死んじゃったマヌケのことかwww」って連想出来ちゃうくらいには風化してないよね。

    +558

    -3

  • 208. 匿名 2019/08/14(水) 13:25:56 

    >>103
    憎まれっ子世に憚るをこれでもかってくらい体現してるね

    +432

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:12 

    子供が今どれだけDQNになってようとやっぱり子供には同情するわ。この事故の時点では何の罪もない無邪気な子供だったわけで、馬鹿親のせいで親のいない人生になったんでしょ。周りからいろいろ言われたこともたくさんあるんじゃないかな。もし仮に今どうしようもないような奴になってたとしても、そりゃグレるよなとも思うよ。パーソナリティなんて育ってきた環境で形成されてくもんなんだから、自分も同じ経験してたらどうなってたかわからない。

    +308

    -24

  • 210. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:14 

    >>189
    親より子供の学力や知能が高い事例がいくつもある
    この事から既に子供は親と同じに育つという理屈が破綻する

    +169

    -24

  • 211. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:19 

    >>152
    まぁ、でも目の前で人が死んでしまったらまったくその人に罪はなくても頭には残っちゃうからなぁ…
    この方々らはまったく悪くないから思いつめないでほしいとは思う

    +330

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:23 

    >>184
    親の自分達が行きたいから子供たち連れてくんでしょ
    自分の欲を我慢できない人

    +322

    -5

  • 213. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:31 

    アホリーダーまたキャンプしてそう。

    +355

    -3

  • 214. 匿名 2019/08/14(水) 13:26:53 

    >>17
    当時子供だったけど、テレビでリアルタイムでみてた。
    何回も警報でて、きけんだから避難するように言われてもシカトして、他のグループは避難したのにあのグループだけは居座ったんだよね。子供ならがに、バカな人間もいるんだなと冷めた目でみていたよ
    大人でも危険予測できなくて、後になってから騒ぐ人いるけど、少しは先を考えようよ。目の前のことだけに集中せずに。注意してくれてる人は、敵ではないよ?それくらいは見極めようよ
    あれだけ大人がいて、帰ろうという考えにならなかったのが不思議。
    全員、脳に障害でもあったの?というレベル。

    +1274

    -4

  • 215. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:18 

    膝下まで水が上がり
    まだ充分逃げられるって時になっても
    避難を拒否したのが意味分からん

    +528

    -2

  • 216. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:20 

    13人殺したリーダーですか。

    +498

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:49 

    当時から誰も同情してなかった

    +391

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:55 

    >>197
    どうせDQN

    +108

    -6

  • 219. 匿名 2019/08/14(水) 13:27:57 

    >>17
    むしろざまあwと思ってしまう
    人が亡くなってるのに自分が怖い

    +769

    -11

  • 220. 匿名 2019/08/14(水) 13:28:02 

    これって確か会社の集まりなんだっけ?
    あまりにもリーダー達がかたくなに中洲に残ったことと、この悪質さも相まって、
    この会社がリーダーに命じて、他の社員に生命保険をかけてその金目当てに大量の社員を殺したのでは?
    なんて噂までたったんだよね
    まあ無理もないよこんなクソの集まりの事故じゃ。事故って言いたくないくらい酷いけど

    +529

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/14(水) 13:28:05 

    生れつき反社会的な性格だと「常識に従ったら負け」「俺らは臆病者とは違う(ドャ)」等と意味不明の言動を繰り返すからねぇ
    きっと今も全く反省せず「ダムの放流時間をずらさない方がおかしい」「自分たちは被害者だ」くらいの考えだと思う
    認知の枠組みからズレているので、記憶まで改ざんしちゃうしさー
    注意や警告、救助は、そこに居合わせた人たちが誠心誠意やったのだから、心を痛めないで欲しい
    「死に至る行動を望んで取った人たち」としか言えないもの

    +432

    -1

  • 222. 匿名 2019/08/14(水) 13:28:18 

    再三の警告も聞かずに残ったくせに、助けろとか暴言吐いて同情の余地はありません。
    起こるべくして起こった事故なので、
    気に病む必要全くありません!!

    +340

    -4

  • 223. 匿名 2019/08/14(水) 13:28:33 

    純粋に、そこまでしてキャンプしたいのが不思議。濡れたら大変じゃん。寒いし。って当時小学校2年の自分は思ってたな。

    +381

    -1

  • 224. 匿名 2019/08/14(水) 13:28:59 

    >>164
    離れた岸から大雨の中、向こうの中州を写してただけたからね。
    ピンマイクが付いてるわけでもないし。
    雨の音と川のごう音で、聞き取れなかったよ。

    +62

    -12

  • 225. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:04 

    >>174
    そうなんだ
    しかもこの人達は天候が悪い中、中洲にテントを張ったんだよね

    +236

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:17 

    こんな、昔の話なんだ?最近かと思ってた。

    救助隊員さんは何も悪くないよ。助ける必要あった?とさえ私は思う。何なら全員死んだら良かったのにとさえ思う

    +355

    -3

  • 227. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:24 

    救急隊員の人達は気に病んでてもリーダーは武勇伝くらいにしか思ってなさそう

    +319

    -2

  • 228. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:32 

    >>40
    それと人の話を聞かないことですよね

    +178

    -2

  • 229. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:37 

    わたしが救助隊なら全く気に病まない

    +319

    -2

  • 230. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:50 

    流されたテントを返してほしいって言ったってマジ?

    +362

    -4

  • 231. 匿名 2019/08/14(水) 13:29:54 

    >>224
    YouTubeに動画あるよ

    +72

    -5

  • 232. 匿名 2019/08/14(水) 13:30:09 

    リーダーは死んだ仲間より
    テント返せって男だからな
    自分の妻と子供も流されてるのに
    テントの事なんか考えるやついるか?
    頭おかしいにも程がある

    +928

    -1

  • 233. 匿名 2019/08/14(水) 13:30:15 

    >>210
    DQNって学力や知能というよりモラルやマナーを守らない人種なんだけど
    何論点ずらしてんの?

    +175

    -5

  • 234. 匿名 2019/08/14(水) 13:30:24 

    生き残った奴がいるのが胸糞

    +248

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/14(水) 13:31:15 

    中洲はダメだって常識だよ…

    +158

    -1

  • 236. 匿名 2019/08/14(水) 13:31:15 

    >>201
    血筋だねぇ

    +785

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/14(水) 13:31:15 

    「DQNの川流れ」
    生き残りリーダーの名前は加藤直樹
    会社は株式会社富士繁

    +468

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/14(水) 13:31:54 

    ちょうどこの事故の日、私も家族と栃木県のキャンプ場にいた。平地の危なくないキャンプサイトだったけど、雷が危険だからと放送が流れ、キャンプ場の温泉棟に避難してお風呂から上がったらまさに玄倉川の実況中継してたのを今でも忘れないわ。家族連れであんな危険な真似するなんて、引率したリーダー役の父親を処罰してもいいくらい、ひどい人災。

    +473

    -4

  • 239. 匿名 2019/08/14(水) 13:31:56 

    >>193
    会社は横浜の産廃業者だっけ?

    +152

    -2

  • 240. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:06 

    ほんとに日本人?
    精神的苦痛ガーとか言い出しそう
    バカは助けなくてよいよ
    救助隊の人だって危険じゃん

    +290

    -4

  • 241. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:08 

    地元の人に注意されたのにその人達にも文句言いまくった馬鹿共なんか流されて良かったwww自業自得www

    +287

    -4

  • 242. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:25 

    20年前の話か

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:26 

    ヘリ飛ばせ!とか暴言吐いてる男は生き残ったみたいね、助かった後でも暴言吐いてる。
    自業自得の体現者だな。助からなくて当然よ。

    +320

    -0

  • 244. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:32 

    いつの時代もDQNっているんだなって改めて思う

    +136

    -2

  • 245. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:34 

    水位がすごかったのに気づかずテントで寝てたんだっけ?
    ワイドショーで見てて、向こう岸にロープを渡すロケットみたいのを何度もやって、失敗してたね。
    不謹慎だけど、リアルタイムで観てて事実は小説より奇なりと思ったのは、この事件と豊田商事くらいだね。

    +269

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:38 

    詳細なまとめ(実名入り)とその後があった
    娘のブログとされる文章も一部載ってる

    玄倉川水難事故(DQNの川流れ)のその後と生き残りの現在について | Career Find
    玄倉川水難事故(DQNの川流れ)のその後と生き残りの現在について | Career Findcareer-find.jp

    玄倉川水難事故(DQNの川流れ)という水難事故が起こりました。キャンプをしていた18名が増水した川の中州に取り残され13名が亡くなるという大事故となりました。生存者であり、リーダー格であった加藤直樹さんのその後や現在についても調べてみました。

    +142

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/14(水) 13:32:55 

    >>79
    本音は思い切りグーで殴りたかっただろうね。ただ、手を出すとまた違う問題が発生する。

    +372

    -1

  • 248. 匿名 2019/08/14(水) 13:33:16 

    こんなに心が痛まない事故も珍しい

    +200

    -3

  • 249. 匿名 2019/08/14(水) 13:33:26 

    確かに、不思議と別に子供もかわいそうとは思わなかった。こんな親に育てられてまともに育たないよね。

    +120

    -6

  • 250. 匿名 2019/08/14(水) 13:33:34 

    >>201
    恨むなら馬鹿親恨めって話だよね。

    +846

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/14(水) 13:33:56 

    >>85
    あったよ

    +72

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:03 

    >>169
    救急隊員さんは救助活動してるフリして、自分達が安全な場所からロープ投げるフリだけしてても良いレベルじゃん
    あんな濁流ギリギリまで近付いて、必死に救助活動してたのに
    下手したら救助隊員さんも濁流に飲まれそうなくらいギリギリの所に降りてたよ
    その人達に向かって信じられない暴言だわ

    気分的にはコイツら全滅でも何とも思わない
    むしろそうであって欲しかった

    +451

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:17 

    >>101
    今からでも遅くない
    台風近付いてるし
    どっかの海に流してしまえ

    +627

    -2

  • 254. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:28 

    >>27
    刺青のひといるじゃん。

    +282

    -4

  • 255. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:36 

    >>65
    あちらの国の方かしら

    +367

    -9

  • 256. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:46 

    >>125
    棒を川底に突き立てて支えにしようとしていたんじゃない?
    雨避けの意味もあったかもしれないけど意味ないよね

    +303

    -2

  • 257. 匿名 2019/08/14(水) 13:34:57 

    >>100
    ほんとロクでもないね。

    +1002

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/14(水) 13:35:39 

    救助された後の態度をみてもふてぶてしくてねぇ。
    同情なんてされるわけないね。

    +210

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/14(水) 13:35:41 

    なんで中洲でなんかやるんだよバカみたい

    +161

    -2

  • 260. 匿名 2019/08/14(水) 13:35:46 

    >>255
    在日の産廃業者だって前の方に書いてあったよ

    +242

    -5

  • 261. 匿名 2019/08/14(水) 13:35:59 

    >>13
    もういい加減、在日が〜ってやめなよ。
    韓国人と同じレベルと思われるよ。

    +219

    -440

  • 262. 匿名 2019/08/14(水) 13:36:25 

    >>14
    遺族がいるから難しいね。
    生き残った子供もいるし。自分の親がボロクソタタカレルのは見てて辛いだろうし。

    +151

    -15

  • 263. 匿名 2019/08/14(水) 13:36:30 

    >>201
    カエルの子はカエルだねw

    +688

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/14(水) 13:36:53 

    >>100
    え?
    命かけて懸命に救助して助けて、訴えられて退職されたの?
    どこまで最悪な輩たちなの

    +1306

    -2

  • 265. 匿名 2019/08/14(水) 13:37:06 

    もし自分の旦那や親が救助する側で
    こんな暴言まで吐く自業自得な連中のためにいくら仕事とは言え命落とすことがあったら絶対許せないなあ

    +279

    -3

  • 266. 匿名 2019/08/14(水) 13:37:27 

    生き残って暴言はいてたよね。

    助けてくれてありがとうございますだろ。

    救助隊員も地元の人も馬鹿相手に忠告したり助けてくれたんだぞ。

    感謝の気持ちもないのか?

    +338

    -2

  • 267. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:01 

    救助隊の人たちも、注意を呼びかけた人たちも誰も悪くない

    これは、自業自得
    自然を馬鹿にした罰、親族仲間内だけで悲しみにくれてください

    +202

    -2

  • 268. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:11 

    >>200
    助けられなかった救助隊や、それを管轄する自治体や国が悪いと思ってるよ、きっと

    +346

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:20 

    >>48
    なお、救助や捜索に要した費用のうち、地元自治体である山北町が負担した額は4800万円である。神奈川県警察が要した費用は、同日、道志川で発生した別件の水難事故1件との合算だが、人件費だけで1億円にのぼった。

    ↑胸糞悪すぎ。
    自分たちが愚かなばかりに命を落としたのは当然の結果だとして、この無駄金…

    +647

    -3

  • 270. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:20 

    >>36
    あなたも同じDQN臭がする。。

    +144

    -9

  • 271. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:26 

    >>263
    一族もろとも消えて欲しい
    とさえ思うね

    +281

    -3

  • 272. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:38 

    やっぱり女も一人キチガイがいるよね
    先頭の白T男の真後ろにいるオバハン、腕回して早くしろって捲し立ててるよね
    コイツ○んでますように

    +314

    -4

  • 273. 匿名 2019/08/14(水) 13:38:41 

    >>261
    言われて何か困る事でも?

    +154

    -56

  • 274. 匿名 2019/08/14(水) 13:39:44 

    家族がレスキューとかだったら、こんな奴らのために危険をおかさないで放置して帰ってきてって心から思うよね。

    +289

    -1

  • 275. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:03 

    >>273
    日本人の民度が下がる。
    おばさん頼むから足引っ張るなよ。

    +37

    -92

  • 276. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:14 

    DQNの川流れ
    この事故で可愛そうなのはバカ親に抵抗できなかったであろう子供たちだけ

    +214

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:43 

    >>45
    当時はニュース番組で生中継されていたので、流されるところもリアルタイムで映りましたよ。

    +481

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:44 

    >>233
    男女ともに学歴が低いほど刑務所入所率が高いデータがあるよ




    +185

    -4

  • 279. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:50 

    >>61
    仮に救助にあたった方々の救いの手が中洲まで届いていたとしても、激流に揉まれながら引き上げてもらっている間も悪態ついてジタバタ暴れそうだよね。馬鹿だから。

    +198

    -2

  • 280. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:55 

    この映像って今の解析技術で、もっと何言ってるかハッキリ分からないのかな
    さらに凄い暴言吐いてそう

    +200

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/14(水) 13:41:43 

    私は、警察、自衛隊、消防、救急、レスキュー等々の人を救う職業の方尊敬してるんだけど、ドキュンほど、お世話になったり命助けられたりしても、あいつらは税金泥棒だ!
    俺は警察が嫌いだ!(スピード違反して捕まったことを根に持っているケースがおおい)
    とか声高にいってる人いて
    冷静にその知能の低さがキモいし、じゃあ支援は全て拒否しろよなと思う。

    バカはマイナスしか産み出さないから、公害認定してほしい。

    +309

    -1

  • 282. 匿名 2019/08/14(水) 13:42:10 

    >>233
    知能が同じにならないのにDQN部分だけ同じになると言い切れる訳ないじゃん

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2019/08/14(水) 13:42:13 

    >>264
    救助隊の方、本当にあの濁流の中に体半分浸かってまで救助試みてるよ
    信じられない、そんな危険な事しなくて良いのに

    自分達が好き好んで川のど真ん中に居座って、頓痴気騒ぎ起こしてただけの馬鹿集団なんだから

    +507

    -1

  • 284. 匿名 2019/08/14(水) 13:42:27 

    バカなリーダーのせいで、犠牲者が多数出て
    そのバカが生き残ってるって、、、。
    そのうちバカなリーダーにも天罰下るよ。

    +273

    -1

  • 285. 匿名 2019/08/14(水) 13:42:28 

    えらそうに暴言吐くなら救助隊の手を借りず自力で何とかしろよと言いたい

    +169

    -2

  • 286. 匿名 2019/08/14(水) 13:42:42 

    >>245
    気づかなかったというか、前夜に避難しろと言われたのに「見張りを立てるから平気。キャンプを楽しんでるからほっとけよ」と悪態ついたのに、見張りなんか立てずに呑気に寝てた。

    朝5時過ぎに洪水警報が出て、先に岸辺に避難していた年長組のオジサンが心配し、わざわざ中洲に戻り避難を勧めたけど、リーダーは無視。まだこの時点では膝より下の水位だから、せめて子供達だけでも避難させたら良かったのに。

    +343

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/14(水) 13:43:11 

    >>278
    低学歴を叩かないと生きられないほど、辛い日々を過ごしてるんだねw

    +3

    -60

  • 288. 匿名 2019/08/14(水) 13:44:10 

    >>201
    「前日から危険を知ってた地元民から放置された」→地元民は必死にDQNに対して「危ないよ」「避難して」と警告していた。放置されたとか嘘っぱち書くな。
    「前の日に無理矢理避難させるべきだったのに職務怠慢」→上記の通り、非難させようとしても何故かてこでも動かなかった。力づくで非難させようものなら暴れて手のつけようがないし、後々「武力行使した」と訴えられてトラブルになりかねない。だから自主的に非難させようとしてたのに。たぶん力づくで非難させてたらこのガキは「無理やり連れてかれた」と泣き言を綴るのだろう。
    「真剣に救助活動してくれたら自分もこんな人生じゃなかったのに」→まるで救助隊員の方が真剣じゃなかったみたいな物言いだな。たぶんDQN親の「ヘリ呼べ」とかの暴言に応えられなかったことを言ってるんだろうけど、あの悪天候でヘリなんか呼べるわけねえだろ。救助隊員の方々はあの状況でできる限りのことをして助けようとしていた。ていうか、そもそもお前らがあんな所でキャンプしなきゃよかっただけ。少なくとも警告された時点で避難すればこうならずにすんだ。

    結論→恨むのは、必死に助けようとしていた地元民の方々や救助隊員の方々ではなくて自分のDQN親を恨め

    +976

    -4

  • 289. 匿名 2019/08/14(水) 13:44:12 

    >>278
    そうだよね。
    千葉県の女の子が生き埋めにされた事件あったけど、逮捕されてから実行犯の中野は後に軽度の知的障害があることがわかったと。

    +134

    -5

  • 290. 匿名 2019/08/14(水) 13:44:34 

    人間てこう言うとき本心でるよね。

    +26

    -2

  • 291. 匿名 2019/08/14(水) 13:44:37 

    生き残っちゃいけない血筋に限って生き残るし繁殖力も半端ないよね…何でだろ

    +284

    -3

  • 292. 匿名 2019/08/14(水) 13:44:40 

    >>201
    たぶん物心ついた頃から親がずっとずっとずーーーっと、そう言い続けたんだろうね。
    教養や思いやりのある親ではないから、子供もまともな環境にいなかっただろうし生まれる場所を選べなかったと思うと少しかわいそうだな。
    YouTubeの引きこもりの子を思い出した。

    +628

    -1

  • 293. 匿名 2019/08/14(水) 13:45:06 

    ここまで頑なに避難しなかった意味が分からないよね。

    +121

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/14(水) 13:45:25 

    救助してるフリだけでよかったのに

    +112

    -1

  • 295. 匿名 2019/08/14(水) 13:45:46 

    >>291
    この世は修行

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:03 

    >>287
    どちらかと言うと元レスがdqnの子供まで叩かないと生きられないようですよw

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:16 

    >>232
    生き残った方の娘、明るく振舞ってるけど、病んでる感じ
    そら病むよな、母親と妹を目の前で流されて
    生き残ったのが自分とあのクズ父親じゃねえ。

    +335

    -1

  • 298. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:20 

    救助隊員さん達が20年たった今も自問自答してるのは、子どもや赤ちゃんが目の前で流されたことじゃないか。
    それくらいの年頃の子どもがいる方も多かっただろうし。
    子どもが大人の犠牲になって、目の前で不安な顔をしているのに、手をとってあげられないのは本当に辛かったと思うよ。
    私は当時10代だったけど、辛くて映像は見れなかったよ。

    +113

    -4

  • 299. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:33 

    >>291
    Gと同じ法則が遺伝子に組み込まれてるゴキブリ人間だからかな

    +114

    -1

  • 300. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:36 

    夜中に避難してくださいって注意してくれる人がきたのに、
    無視したんでしょ?
    悪天候なのにヘリ回して助けろって指示したり、
    レスキュー隊の人は命がけで救助しようとしてるのに、
    なんか色々勝手すぎて憤りを感じだわ。

    +220

    -2

  • 301. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:51 

    そもそも、赤ちゃん連れてアウトドアしてるのが意味わからない。

    +263

    -2

  • 302. 匿名 2019/08/14(水) 13:46:58 

    1歳の子が半月後に見つかったらしいね
    この暑い時期にしかも水辺で…見つけた人はトラウマだったろうな

    +306

    -3

  • 303. 匿名 2019/08/14(水) 13:47:04 

    ヘリ呼べみたいな事を言ってたが、あんな雨風の場所をヘリ飛べない
    その証拠にテレビ中継も全部横からの画面で空からできない

    +237

    -2

  • 304. 匿名 2019/08/14(水) 13:47:57 

    こんなに同情されない災害事故も珍しい

    +311

    -2

  • 305. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:10 

    前日、中洲から上がるように促す消防団員に
    「うるせー、うせろ!」

    当日、なんとか救助しようとしている消防団員に
    「早く助けろ!何モタモタしてんだ!」

    同情出来ない、、

    +493

    -1

  • 306. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:15 

    >>85
    2ちゃんでは使われていた

    +115

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:42 

    罪のない子供だけ助かればそれでよかったと恐らく国民全員が思った事故
    そもそも事故というよりもはや自殺でしょ、あんなの

    +238

    -2

  • 308. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:53 

    もう20年経つんだ
    衝撃的な映像だった
    あの小さな子も二十歳を迎えていたのかもと思うと心が痛みます。
    親は子を選べないけど子も親を選べない
    日常の些細な事と思って大人たちは行動していたのかもしれないけど、こんな悲劇をもう起こしてはいけないと思い知らされる出来事です。

    +137

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/14(水) 13:48:56 

    >>11
    YouTubeの見たけどどこぞのコメント欄に水洗便所で流されてるウ○コみたいだって書かれてたわ

    +370

    -16

  • 310. 匿名 2019/08/14(水) 13:49:27 

    >>289
    濁流の中で腕回してるオバハン、絶対それ

    +95

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/14(水) 13:49:29 

    そもそも川の中州でテント張る事自体がNGな訳で

    半袖短パンサンダル手ぶらで冬の登山行くのと同レベルなんじゃないの?

    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +176

    -2

  • 312. 匿名 2019/08/14(水) 13:49:39 

    >>201
    父親に嘘ばかりを吹き込まれて被害者意識を植え付けられて育ったんだろうね。父親があの時死んでいたらもっと素直に育ったかも。

    +822

    -1

  • 313. 匿名 2019/08/14(水) 13:49:46 

    この中の一人でも危ないから上がろうよと言う大人はいなかったのか

    +95

    -2

  • 314. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:02 

    >>292
    横だけど、その当時その子供も中洲にいたんだよ
    だから避難警告も父親と一緒に散々聞いてるはず。
    そしてそれを罵倒したりバカにしたりして相手にしなかった父親のこともさんざん目の前で見てたはず。

    多分、DQN父と2人生き残った、原因を作ったのは当のDQN父という事実に耐えられなくて記憶を改ざんしてるんだと思うけど
    (子供によくある)
    それで標的になる側はいい迷惑だよね。

    +428

    -3

  • 315. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:03 

    >>233
    ちょっと考えれば頭いい方が社会的地位につきやすいし、犯罪や不道徳を犯した場合のデメリットについて思慮が及びやすいって分かると思う。

    +60

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:21 

    地元民から放置された言ってるらしいが地元民がいちいち遊びに来てる人間全てに目配りする必要ないからね笑頭おかしいの?勝手に遊びに来て地元民に放置されたとか馬鹿なの?バカの考えてることって意味不明

    +335

    -3

  • 317. 匿名 2019/08/14(水) 13:50:24 

    >>275
    そもそも、在日って言葉は差別用語でも何でも無いんだけど?勝手に難癖つけて差別差別騒いでるだけじゃん。
    あなたのその理論だと在韓米軍って言葉も差別用語になっちゃうよねw

    +260

    -20

  • 318. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:21 

    >>204
    本当に妻を愛してて大事なら絶対離さないし
    一緒に流されてると思う。
    この事故がなくても、浮気やらで離婚してたっぽい想像つく…

    +358

    -5

  • 319. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:25 

    >>313
    居たけど、加藤が聞き入れなかった

    +130

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:47 

    DQNの川流れ

    YouTube初めて拝見させていただきました。
    DQN家族のみなさま、身をもって川の怖さを教えてくれて、ありがとう。

    あなたたちが世のために初めて役に立ったのですね。

    +218

    -4

  • 321. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:50 

    対岸に数人は避難していて、その人達が一度戻って様子を見に行ってる
    寝ていて起こさなかったらしいが、その時にはすでに大人の膝の高さまで増水でずっと降り続く雨
    尋常ないのはわかりそうなのに
    あの状態まで行かなくてもその時点で危険
    私ならテントひっくり返しても起こして避難させる
    それをしないのは残ったメンバーが怖かっただろうな


    +214

    -2

  • 322. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:52 

    >>140
    いや、乳幼児なら夫の会社の行事には参加せず家で待機するべきだよ。

    私も20年前、子供産まれて8月に夫が会社の暑気払いということで川でバーベキューやるからお前も来るか?と言われた。家族6人まで参加おーけー(会社負担)とプリントにあったが断ったよ。

    20年前、エルニーニョ?みたいに何かの影響で雨が続いて寒い夏だったよ!天候が急転して何が起きるか分からないから夫に気をつけてと言って案の定昼前に帰ってきたよ。

    頭がまともなら妻子置いて楽しめないからね、挨拶だけ行ってちょっと楽しんで帰ってくるよ。

    +285

    -9

  • 323. 匿名 2019/08/14(水) 13:51:56 

    20年経ってもほじくりかえされるw
    笑える

    +164

    -6

  • 324. 匿名 2019/08/14(水) 13:52:29 

    >>317
    横だけどあんたばか?
    なんでもかんでも在日って言ってんじゃねーよってことでしょ?

    +29

    -77

  • 325. 匿名 2019/08/14(水) 13:52:32 

    >>68
    1歳の子は流されたときに岸に放り投げられて
    他のキャンプ客がなんとか助けてるから生きてる

    +186

    -8

  • 326. 匿名 2019/08/14(水) 13:52:57 

    >>100
    そうなのですか??

    この出来事はけっこう細かい部分も覚えていたけど、そんなことあったんですか‥
    非道すぎる。

    ほとんどが流されてしまった後、普通ならそこまでしてもらえない(税金もかかるし物理的にも難しいから)のに、
    かなりの期間を費やして、ご遺体を探す作業をしたんだよね。

    嫌な言い方だけど、労災や災害でもないのに(自己責任なのに)
    最後の1人まで探してもらえて、行政的にも税金負担があったし、
    地元の住民の方々の連日の炊き出しなど、立派だなぁと思ったわ。

    それなのに訴えたなんて‥

    +1098

    -2

  • 327. 匿名 2019/08/14(水) 13:53:49 

    亡くなった被害者の遺族は誰も、この生き残ったリーダーを訴えなかったのかしら。これはリーダーが悪い。

    +315

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/14(水) 13:54:13 

    >>42 そう思っちゃうね。遺伝と環境でそのように育つよね。
    もちろん、稀に立派に育つ子もいるんでしょうけど

    +341

    -14

  • 329. 匿名 2019/08/14(水) 13:54:22 

    >>301
    しかも別のキャンプ民が撮った前日の写真では、抱っこしながら川の方に入って行ってるよね母親
    抱っこ紐も無しで

    +138

    -1

  • 330. 匿名 2019/08/14(水) 13:54:27 

    このDQNグループ内でも前日の勧告を聞いて
    ちゃんと退避した人たちいるんだよね
    そのときに一緒に避難しようとか絶対説得されたと思うんだけど
    居座り続けたクズ大人たちの判断が馬鹿すぎて理解に苦しむ

    +266

    -2

  • 331. 匿名 2019/08/14(水) 13:54:55 

    救助ロープ絡まったりして全然うまくいってないのが笑える

    +5

    -31

  • 332. 匿名 2019/08/14(水) 13:55:24 

    暴言吐いたリーダーとその子供たちが生き残ってるから保険金殺人疑われてなかったっけこれ…

    +142

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/14(水) 13:55:42 

    >>324
    でも実際居たんでしょ?在日の人

    +135

    -11

  • 334. 匿名 2019/08/14(水) 13:55:44 

    地元の人優しい…炊き出しまでしてあげてたんですね…
    私なら絶対参加しない。

    +302

    -1

  • 335. 匿名 2019/08/14(水) 13:56:31 

    こんなバカ達の為に救助する方が、大変だよ。
    これからは、自己責任で!注意しても聞かないならもうそのままでいいよ。

    +118

    -1

  • 336. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:05 

    8:00すぎまでテントの中で寝てて濁流にテント流されて
    目が覚めたっていくらなんでも馬鹿すぎるw

    +329

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:25 

    管理職員や警察官の避難勧告を鼻で笑い

    『殴るぞ!』
    『失せろ!』
    『俺達は楽しんでんだよ!』

    『地元の人は臆病者』
    『見張りを置くから平気』
    『田舎の人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね』
    等といい放っていた


    YouTubeの動画にのっていた、報道の一部。
    レスキューやヘリも助けなくてよかったのでは?w
    失せろって本人たちがいってるんだから、プライバシーの侵害になっちゃう

    +252

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:28 

    ここ数日間でも遊泳禁止の場所で亡くなった人が何人かいるみたいだから、過去の事例から学ぶのも大切だと思う。
    この事故は人によってはトラウマレベルの映像かもしれないけど見たほうがいいね。

    +181

    -4

  • 339. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:31 

    >>313
    避難を言いにきた時に子供が「おじさんの言うこと聞こうよ」って親に言ってるけど親は笑い飛ばした
    その子は亡くなってる
    馬鹿な大人達より子供の方がよっぽど危機管理能力がある

    +339

    -2

  • 340. 匿名 2019/08/14(水) 13:57:56 

    平成15年生まれです。子供が書き込んでごめんなさい。当時のニュースをユーチューブで見ましたが、赤ン坊と字幕がありました。怖い感じを受けました。

    +8

    -40

  • 341. 匿名 2019/08/14(水) 13:58:05 

    >>261
    「もういい加減」っていつもそこが気になっているの?
    日本人としては「そうなのか!」とは思うけど、在日側に立って「またそんなこと言って!」とはならないわ

    +166

    -42

  • 342. 匿名 2019/08/14(水) 13:58:09 

    ダムの放水するから移動しろ言われて
    人いるから放水するわけねーべwって居座った結果がこれ
    自業自得

    +274

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/14(水) 13:58:36 

    同情するのは救護隊と差し入れをした地元の人だわ。

    +222

    -1

  • 344. 匿名 2019/08/14(水) 13:59:31 

    さんざん悪態ついて結局助けて貰って生き残ってるんだからありがたく思えや。

    +105

    -2

  • 345. 匿名 2019/08/14(水) 13:59:39 

    >>339
    大川小の時もそうだけど
    生き死にが関わってる時は自分自身の判断で動いた方がいいよね
    大人がすべて正しいなんて間違い
    バカな親を持ったこのお子さんが気の毒でしょうがない

    +219

    -0

  • 346. 匿名 2019/08/14(水) 14:00:00 

    >>331
    自業自得だけど多少は運が悪かった
    お盆で人手が少なく、田舎で設備もなく災害や救助専門の人でもなかった




    +3

    -52

  • 347. 匿名 2019/08/14(水) 14:00:43 

    人の言うことは聞かないのに、ちゃっかり助けは求めてるんだもんね。

    +225

    -1

  • 348. 匿名 2019/08/14(水) 14:01:01 

    この加藤ておっさんの会社が産廃業者かなんかじゃなかった?それで多分在日なんじゃないか?て疑惑がたったような

    +129

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/14(水) 14:01:02 

    >>310
    あれ、早くヘリ呼べっていうジェスチャーみたいだよ
    リーダー男もどなり声とジェスチャーしてた

    +104

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/14(水) 14:01:32 

    あれ?このバカ差し入れしてくれた物にまで不味いだと好きじゃないだの文句垂れてたよね?本当くたばれや。生き残るな

    +181

    -2

  • 351. 匿名 2019/08/14(水) 14:01:45 

    >>14
    一番騒いでるおっさんが生き残ってるし無理だろうね

    +230

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/14(水) 14:02:29 

    >>313
    確か高齢夫婦だったかの数名は前日の夜にテントを離れて避難したんじゃなかったかな?
    その時も皆を誘ったけど断られたとか

    +175

    -2

  • 353. 匿名 2019/08/14(水) 14:03:24 

    生き残りの娘が書いたとされる文章
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +5

    -211

  • 354. 匿名 2019/08/14(水) 14:04:26 

    >>352
    避難している
    確か何名か日帰りの人がいたはず

    +88

    -2

  • 355. 匿名 2019/08/14(水) 14:04:27 

    >>82
    毎年地元住民悩ませてた集団だったのか…
    バチが当たったんだろうな
    自業自得という言葉がこんなに似合う人たちも珍しい

    +780

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/14(水) 14:04:35 

    この直後にも流されはしなかったけど、中洲に取り残されて救助された事故あったよね?

    +74

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/14(水) 14:04:46 

    助けてもらって感謝もなしか
    それどころかケチまでつけるなんて…
    救いようもない人間って本当にいるんだね

    +149

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/14(水) 14:04:50 

    >>201
    当時はDQNだったとしてもこれを機にいろんな人に感謝し反省して世のためになることするとかありそうなもんだけど、未だに助けてもらえなかったとか被害者意識なんだろうな
    だから子供も同じように育つ

    +519

    -3

  • 359. 匿名 2019/08/14(水) 14:05:23 

    >>342
    ダムが決壊したらとんでもない被害になるし
    水量が限界まで達して放水しないわけには行かなかったんだよね

    +218

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/14(水) 14:05:35 

    >>353
    馬鹿な両親持つと大変ですねとしか言えない笑

    +249

    -1

  • 361. 匿名 2019/08/14(水) 14:05:47 

    >>325
    1歳児は二人いたんだよ。
    一人は胸糞リーダーの長男で、叔父さんが咄嗟に岸に投げて救助され一命をとりとめた。もう一人は別の母親に抱かれた女児で、その子は事故から29日目に川底で遺体が見つかった。

    リーダーの子供は3人中2人助かったんだよね。

    +311

    -3

  • 362. 匿名 2019/08/14(水) 14:06:02 

    他の客は退避したのに、なんで自分たちだけは大丈夫だと思ったのか。

    +78

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/14(水) 14:06:31 

    逆にお望み通りヘリをあいつらに近付けて、上からプロペラの風圧で、一瞬にしてぶっ飛びそうなくらい勢いのある暴風も浴びせてあげたら良かったかもな

    +116

    -3

  • 364. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:08 

    頑なに動かなかったから保険金目当てなんじゃないか、て言われてるんだね

    +106

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:13 

    この事件すぐの番組に、アウトドア好きなコメンテーターが「一度テント張って、ご飯やお酒飲んだら面倒で動きたくなくなる。しかも何度も経験すると慣れで危機管理が乏しくなる」と言ってた
    実際に自分も中洲ではないが山側の河原で同じような目にあい、このままなら危険と必死に川を渡り対岸の道の方に出れたとか自慢気に話してた
    当時はアウトドア好きはこんな奴ばっかりだったの?

    +201

    -2

  • 366. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:36 

    >>353
    このポエムをブログにする意味ある?

    +207

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:41 

    >>362
    人災だよね、しかも本人災害

    +136

    -1

  • 368. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:42 

    >>352
    当日の朝にもわざわざ戻って来て避難を促したけど奴らは拒否したんだよ。

    +150

    -2

  • 369. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:43 

    玄倉川水難事故(DQNの川流れ)の被害者に関する情報をみていきましょう。18名のうち13名がなくなっています。まずは生存者の方たちです。

    富士繁社員・加藤直樹さん(31)、長女・加藤朝香ちゃん(5)、長男・加藤一樹ちゃん(1)。富士繁戸塚ドライバー・平野幸男さん(29)、兄・平野嗣富さん(31)の5名が生存者の方々です。



    続いては、亡くなった方たちです。富士繁戸塚ドライバー・松尾利美さん(31)、主婦・松尾 理恵さん(30)、長女・松尾 歩ちゃん(9)、長男・松尾 駿兵ちゃん(5)。

    富士繁作業員・加藤 裕二さん(33)、主婦・加藤 美江さん(28)、長女・加藤 優香ちゃん(1)。富士繁戸塚ドライバー・梶ヶ谷 剛さん(25)、婚約者・織立 亜希子さん(25)。

    富士繁戸塚ドライバー・高橋 直人さん(26)、恋人・小野崎恵子さん(25)。富士繁戸塚ドライバー・原田 敬介さん(48)、長女・原田 千佳ちゃん(9)の13名が亡くなりました。

    リーダーの加藤さんの娘さん数年前にブログやってて特定されて消されたよね。やっぱ父親がDQNだとあの事故は父親が起こした事故なのに美談になって子供に言い聞かせてたんだね。気持ちが悪い。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +130

    -2

  • 370. 匿名 2019/08/14(水) 14:07:54 

    >>72
    善意からおにぎりを差し入れてくれた住民に対して「まずい!」と言って地面におにぎりを叩きつけたんだよ。

    +382

    -2

  • 371. 匿名 2019/08/14(水) 14:08:19 

    >>363
    ヘリ近づくどころか制御できなくて渓谷にぶつかって大惨事になるだけ

    +94

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/14(水) 14:08:40 

    >>43
    子供かわいそう
    強く育ってくれよ…と思ってた

    そういう強さじゃねえよ

    +494

    -3

  • 373. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:12 

    >>70
    老舗のような風格が備わってきたw
    これからも言い続けていずれ伝説のDQNになる

    +148

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:21 

    全員死んでた方がマシだとすら思う

    +159

    -2

  • 375. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:22 

    >>369
    48歳のおっさんが居たのに何してたの…

    +143

    -1

  • 376. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:29 

    ポエマー娘、耳にピアスたくさんあけて、へそにもピアスしてタトゥーして年がら年中クロックスかキティちゃんのつっかけはいてるんだろうな。

    +201

    -3

  • 377. 匿名 2019/08/14(水) 14:09:56 

    自業自得としか言いようがないやつな。
    何回も声かけに来てくれた人にも暴言吐きまくって、中洲で身動き取れなくなってからさっさと助けろ!とかほざいてたカスグループ。
    流されるのを見てもなんとも思わなかったな…

    +101

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/14(水) 14:11:27 

    >>155
    母親いないと子供って14.15で男できて妊娠するよね。

    +356

    -12

  • 379. 匿名 2019/08/14(水) 14:11:58 

    >>358
    ずーっと被害者意識持ち続けるところが
    どこぞの国そっくりのメンタルだなあ

    +207

    -2

  • 380. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:02 

    当時20過ぎで中継見ていたし覚えてる。
    川遊びを私もして育ったし、水の事故は毎年多いけど、彼らは川遊びの危険性を世代を超えて、時を超えて教えてくれてると思う。
    そして救助にあたった人達に被害がなくて本当によかったです。

    +112

    -1

  • 381. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:21 

    >>353
    どうして私の家族なの?って答えはこのトピの中にたくさんあるよ〜。

    +379

    -0

  • 382. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:30 

    DQNほど無駄に繁殖力高い
    そして生んだあとは野放し

    +58

    -1

  • 383. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:48 

    >>353
    < 私さえ居なければママは生きてたんだ。

    あんたの親含む周りの大人が最初から素直に警告聞いときゃ防げた事故
    言い方きついけど自業自得としか言いようがない


    +375

    -2

  • 384. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:58 

    >>331
    あれすごく難しいんじゃなかったかな
    大雨降ってるし、川だとひっかける場所も限られるし、ロープを張れても流されてしまうし

    +101

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/14(水) 14:12:59 

    >>362
    毎年恒例の中洲キャンプだから、過信したんでしょう。

    +26

    -1

  • 386. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:03 

    消防隊員のほかの善良な人達を助ける労力と時間を無駄にしてる
    警告受けた時点で無視するなら助ける必要は皆無だった

    +88

    -2

  • 387. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:09 

    世のために根絶やしに…いや、なんでもないです

    +95

    -1

  • 388. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:17 

    >>356
    静岡のやつかな?
    助けられた奴らすみませんやありがとうの言葉もなかった
    女の服の背中にでかでかとキティちゃんが描いてあった

    +117

    -0

  • 389. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:35 

    消防士さんは何も悪くないから悩まないで欲しい。

    +177

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:37 

    >>368
    拒否ではなく寝てたら何も言わないで去った
    見張り置いてなかった事がそれでバレた

    +81

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:57 

    アホが招いた結果なのになぜ被害者意識全開なんだよwww

    +178

    -1

  • 392. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:59 

    >>328
    でも、それかなり確率低いよ。 宝くじ一等あたるくらいもしくはそれ以上。
    大体は連鎖する。
    犯罪者の家庭環境は悪いことが多い

    +128

    -2

  • 393. 匿名 2019/08/14(水) 14:14:08 

    映像、リアルでテレビで見ていました。
    暴言は知らないけど、散々避難を呼びかけた末に、ってのもテレビから流れてた。まだ若かったし、キャンプとか経験無いけど、なんで川の中洲で?と不思議でした。流された映像も覚えてるけど。仕方ないなあ、、としか思えなかった。救助の方々のご苦労大変だとは感じました。

    大人になり色々経験したんだけど、ある一定の人って危ない注意を聞かないよね?本当に馬鹿みたい。ネットする様になり「ドキュンの川流れ」と呼ばれて納得した。大人はともかく、従がわなきゃいけない小さな子どもは可哀想でした。合掌

    +131

    -0

  • 394. 匿名 2019/08/14(水) 14:14:30 

    小さい時にこの映像見てたからかな?
    川でのキャンプに嫌悪感がある

    +74

    -1

  • 395. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:05 

    >>154
    救助費用は地元自治体が負担、4800万円ほどだったと思う
    警察関係の費用約1億は国負担

    今後は注意喚起しても無視した挙げ句の遭難は、実費負担を原則にすればいいと思う

    +254

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:15 

    加藤朝香さん

    父親を恨みなさい

    +286

    -1

  • 397. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:17 

    >>42
    今20才とか21歳らしいが、相当なDQNに育ってるとSNSで見たことあるよ。

    +529

    -6

  • 398. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:21 

    正直、救助の人も流されてしまうのじゃないかと思った。
    助ける人達の恫喝で、気が散ってそうで。

    +99

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:32 

    水難事故というより人災だよね
    もちろんDQNのリーダーの男が加害者

    +157

    -0

  • 400. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:32 

    >>120
    ヘリコプター出して〜ってウケるね。
    そんな、ぴゅん!って飛んでこれるわけないじゃんね。

    +218

    -1

  • 401. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:48 

    この世で生きてる価値が最もない生存者たち

    +150

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:51 

    >>353
    どっぷりヒロインやってるじゃん(笑)
    パパはさ、自分が流されたくないからさっさと見切ったんでしょ
    おそらく濁流の中で暴言吐きながら腕回してた残念な人がお母さんだ

    +373

    -4

  • 403. 匿名 2019/08/14(水) 14:15:54 

    救出の費用が1億円だったけど1銭も払わず、公金から出たってさ

    +207

    -1

  • 404. 匿名 2019/08/14(水) 14:16:06 

    リーダーの生命率半端ないな
    子孫の生命率も高いとか

    +38

    -1

  • 405. 匿名 2019/08/14(水) 14:16:14 

    >>58
    同感同感、いい大人が集まってこの結果だからね。
    子供に罪はないけど、当時も同情している報道も人も少なかった。
    今だったら当時よりもSNSで袋叩きにされであろう事件だったね。

    +274

    -2

  • 406. 匿名 2019/08/14(水) 14:16:25 

    >>395
    誰も一円も払ってないってね。

    +187

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/14(水) 14:16:28 

    リーダーの人今もう50歳は過ぎてるよね。死んだらあの世で奥さんにどつかれるだろうね。

    「なんであの時手を離した?」

    +226

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:10 

    税金の無駄遣いだったから全員死ねばよかったのに。
    オラついてたくせに救助しろってダサすぎw

    +235

    -1

  • 409. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:35 

    >>394
    自然と遊ぶにはそれなり知性が無いと
    難しいけど、きちんと情報を集めて
    今日は止めておく日だと諦める事も躊躇しなければ、上手く付き合えるよ。
    この事故はなめ腐ってるとしか言いようがない。

    +75

    -1

  • 410. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:48 

    >>394
    ちゃんとした場所でやれば大丈夫
    そもそも規定に満たしてなかったからここは禁止区域だった訳だし

    +61

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/14(水) 14:17:50 

    キティちゃん可愛いのにね。今やキティちゃんサンダルやキティちゃんの服着てるやつはドキュンのイメージ

    +124

    -2

  • 412. 匿名 2019/08/14(水) 14:18:00 

    >>42
    なってたんだよね

    ブログで被害者ぶって書いてたら大炎上して即閉鎖したって
    なにかに書いてあったよ

    +425

    -2

  • 413. 匿名 2019/08/14(水) 14:18:42 

    救助費用も払わず税金まで無駄にされて
    せめてちゃんと死んでほしかったわ

    +107

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/14(水) 14:19:02 

    >>407
    嫁の悪霊に憑かれてますように

    +95

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/14(水) 14:19:08 

    ▂▅▇█▓▒(’ω’)▒▓█▇▅▂

    +1

    -12

  • 416. 匿名 2019/08/14(水) 14:19:16 

    流された動画を見ても同情心が全く湧いてこないのが凄い
    親と行動を共にするという選択肢しかない子供達は可哀想だけど

    +191

    -1

  • 417. 匿名 2019/08/14(水) 14:19:32 

    >>324
    横だけど、ガルちゃんでは中国人もよく色々と言われてるけど、中国人への書き込みに対してはこのように怒る人がいないという不思議w

    +136

    -3

  • 418. 匿名 2019/08/14(水) 14:20:36 

    ちょうど日曜日で徳光の番組で中継してた。巨人軍以外はこればっかりだったけど、9:30に番組終わるときには腰まで使って身動きとれなくてわめいてた。台風の影響で川に入れないしヘリなんか飛ばせば落ちてた。日テレは前日夕方からことあるごとに中継してたから、救助の人や近所の人が一生懸命だったのも本人たちが暴言吐いたり、まだ中洲に行けたから説得にいった人を殴ろうとしてたのも全国の人達が見てた。月曜日の朝刊の一面は首まで浸かった写真と死亡、不明の報。呼び掛け届かず。だった。

    +196

    -1

  • 419. 匿名 2019/08/14(水) 14:21:27 

    馬鹿だから、中洲でやるのは危険とかそんな事すら分からない連中だったんだよね。
    子供がかわいそうだったけど。

    +104

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/14(水) 14:21:45 

    >>416
    だけど生き残ってもこれかぁ・・・って思った
    綴ってる文章読んで残念な気持ちになった

    +160

    -2

  • 421. 匿名 2019/08/14(水) 14:21:56 

    >>115すみません、このニュース初めて知りました。これはどういう状況なのですか?この場所でBBQをやっていたのですか?川が氾濫したのですか?パラソルがあるってことは元々そこは何もなかったのですか?川の水が入ってきたときに足元まで来たのに分からないものなのですか?全然状況が飲み込めない・・・・。

    +4

    -135

  • 422. 匿名 2019/08/14(水) 14:22:43 

    リーダー格とその子供が助かったと聞いて心底がっかりした事件だわ
    死んどけや

    +246

    -1

  • 423. 匿名 2019/08/14(水) 14:22:44 

    雨の降る中ダムの近くの中洲で泊まりのキャンプ。。
    馬鹿すぎる。。
    いくら会社の社長に言われても子供連れてたりしたら殺す気か!って帰るわ。

    +90

    -1

  • 424. 匿名 2019/08/14(水) 14:23:59 

    >>121
    救助後も亡くなっている人がいるのに
    「テントを回収したら返してほしい」って自分勝手な事を言っていたんだよ。
    亡くなった人よりテントの心配をしていた。

    +459

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/14(水) 14:24:12 

    >>17
    犠牲になった人には申し訳無いけど…自業自得。
    おまけにリーダーの(名前も会社名も既に出てたけど)男とその子供は生き残って近所の人が食事差し入れてくれたのにも暴言吐いてたんだっけ。遺体の捜査班に対しても「テントが見つかったら返してくれ」の発言も。自分の事しか考えられないから一緒に行った人が死んでも何にも思わないからそんな事平気で言えたんだろうな。本当ゴミ以下。

    +1110

    -4

  • 426. 匿名 2019/08/14(水) 14:24:28 

    経緯はともかくよ
    最終的には命を助けてもらったにもかかわらず

    「ありがとう」
    「ご迷惑を掛けて申し訳ありません」

    このどれかひとつの言葉も言ってなさそう
    生き残ってもなおとんでもない輩

    +249

    -1

  • 427. 匿名 2019/08/14(水) 14:25:26 

    一晩中放水サイレン鳴ってるのに動こうとしないメンタルってもうバカ通り越してちょっと知能足りてない人たち?って感じだよね…

    +329

    -3

  • 428. 匿名 2019/08/14(水) 14:25:32 

    ワイドショーの生中継でコメンテーターが「早く助けないと!何をやってるんだ!」とか怒ってて
    安全なスタジオで口先だけならなんとでも言えるわ!って思って見てた。
    レスキュー隊だって命懸けの作業なんだし二次災害にならないように慎重にしなきゃいけないのに。

    +307

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/14(水) 14:25:43 

    あれ見た時、子供だけ助けて反抗してた大人達は放置しても良かったと思う。

    +150

    -1

  • 430. 匿名 2019/08/14(水) 14:26:03 

    生き残ったおっさん
    いまは元気に煽り運転してそう

    +317

    -1

  • 431. 匿名 2019/08/14(水) 14:26:45 

    >>115
    知能が足りない知識もないからこうなったんでしょ。娘の文章を見ても遺伝は恐ろしいと思った。

    +346

    -3

  • 432. 匿名 2019/08/14(水) 14:27:11 

    >>421
    「玄倉川水難事故」で検索

    +92

    -3

  • 433. 匿名 2019/08/14(水) 14:27:18 

    冷酷かもしれないけど、この事故は本当に1㎜も同情できないんだよね…。

    何度も避難勧告や避難指示を馬鹿にして無視して、いざとなると『ちゃんと助けろ!』って逆ギレして叫んで醜かった。

    自然と川の恐ろしさを知らしめる教訓にはなったけど。それから、無知は罪ってことも。

    +204

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/14(水) 14:28:37 

    このちょうど一年後におきた静岡の藁科川の水難事故の救出動画も中々の胸糞だよ
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +241

    -1

  • 435. 匿名 2019/08/14(水) 14:29:05 

    >>27
    これイキッテるリーダー格のバカに逆らえなかったのかね皆?誰かしら諫めたら助かったのに
    子どもも母親も怖かったろうな…
    同調した男たちがバカ過ぎ

    +495

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/14(水) 14:29:28 

    この話は映像と共に、毎年テレビで取り上げるべき。

    +148

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/14(水) 14:30:41 

    >>339
    いろんな大人が避難する様に何度も言ってるし、川は濁流で怖かっただろうに…子供だけかわいそう

    +124

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/14(水) 14:30:45 

    >>421教えてくれてありがとうございます。絶句しました。昔はBBQは川でやっていたんですね。私の親はBBQ施設に連れて行ってくれます。時代が時代ですね。

    +15

    -71

  • 439. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:00 

    >>353
    娘さん何歳?
    目の前でお母さんが川にのまれるとか辛いだろうね。
    でも、殺したのはお父さんで娘さんでも川でもない。
    再三の注意を聞かずに暴言吐いてたあなたのお父さん。

    +313

    -0

  • 440. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:04 

    富士繁ググったら公衆トイレに属されててわろた

    +125

    -0

  • 441. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:14 

    >>53
    それが出来てたら死んでないよ。
    危険予知や危機管理能力が欠落してるから、あんな状況になるまで居座ってられるんだよ。真のDQNだわwww

    +166

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:14 

    女性は女の子一人除いて全員なくなったのよね。

    +58

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:25  ID:SnhsiNTUls 

    起こるべくして起こった事故。
    災害に対して大した知識も無いから、簡単に助かるって思ってたんだろうね。
    動画を何年か前に観たけど、馬鹿すぎて終始、険しい顔で観てたわ。
    救助してた方達に怪我が無くて何より。

    +78

    -1

  • 444. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:28 

    >>27
    こんな小さな子供たちが分別のつかない大人のせいで犠牲になったと思うと悲しいし悔しい。

    +383

    -2

  • 445. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:50 

    >>378
    青木あさみ思い出した。

    +94

    -2

  • 446. 匿名 2019/08/14(水) 14:31:50 

    >>436
    伝説級のバカとして毎年8月14日に放送すべきだよね

    +180

    -0

  • 447. 匿名 2019/08/14(水) 14:32:22 

    >>6
    そう?
    DQNの遺伝子はDQNだよ
    育っても行く末はDQN

    +455

    -14

  • 448. 匿名 2019/08/14(水) 14:32:24 

    この頃は自己責任論ってあまり言われてなかったっけ?

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2019/08/14(水) 14:32:53 

    誰が生き残っても胸糞な展開になってただろうね。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:04 

    毎年この時期に水の事故があるたびに話題になるよね。
    生き残った人は今となっては何を思うんだろ?
    バカだから何も思わないのかな?

    +67

    -0

  • 451. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:32 

    ドキュンの川流れって誰が考えた?うまいな。

    +192

    -1

  • 452. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:40 

    もしもの時の小さな味方!一瞬で膨らむ
    もしもの時の小さな味方!一瞬で膨らむ"Kingii"は腕に付けるだけのポータブル救命アイテム! | Hacktsuhacktsu.com

    『Kingii』は、水のあるシーンで活躍する新しい形のポータブル救命アイテムです!片手に装着することができ、緊急時にはレバーを引くだけで作動し、1秒以内で一気に膨らみ浮輪代わりとなってくれます。



    プール、海の時はこれをつけよう。

    +39

    -2

  • 453. 匿名 2019/08/14(水) 14:35:54 

    >>438

    時代のせいじゃないよ。こいつらがマイノリティ。
    時期や天気さえ気を付ければ川でキャンプは悪いことではないし(中洲はありえないけど)。
    こいつらが無知で他人の忠告を聞き入れない阿呆だっただけ。

    +171

    -0

  • 454. 匿名 2019/08/14(水) 14:35:55 

    タチの悪いクソDQNが流れてくの見てちょっとスッとした気持ちになったのは私だけじゃないはず

    +61

    -4

  • 455. 匿名 2019/08/14(水) 14:36:33 

    >>446
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +136

    -1

  • 456. 匿名 2019/08/14(水) 14:36:45 

    >>237

    ネットによると、実は社員に保険金かけてたんじゃないかとあった。
    計画的犯行。
    やりかねない。

    +190

    -3

  • 457. 匿名 2019/08/14(水) 14:37:26 

    そもそもここキャンプしちゃダメな場所でしょ

    +52

    -0

  • 458. 匿名 2019/08/14(水) 14:38:22 

    近所の人がくれたおにぎりをマズイ!だかで地面に叩きつけたとかどっかで読んだ

    +94

    -2

  • 459. 匿名 2019/08/14(水) 14:38:28 

    >>62
    神さまありがとうって、リーダーが生きてるなら意味ないわ。
    下っ端や子供がリーダーの犠牲になった。

    +595

    -2

  • 460. 匿名 2019/08/14(水) 14:38:36 

    >>452
    流された先が滝になってたらしいし
    こういうのつけてても死んでそうだな

    +72

    -0

  • 461. 匿名 2019/08/14(水) 14:38:52 

    中洲に特別感があったんだと思う。俺らの特等席~みたいな。
    DQNってそういうの好きじゃん、DQNネームもそういう思考でしょ。

    +238

    -1

  • 462. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:01 

    この、助かった暴言男は近所の人が差し入れしたおにぎりを、不味い!って投げ捨てたって。
    こいつホントにヒト?
    ヒトの皮被った悪魔でしょ

    +168

    -2

  • 463. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:21 

    中継できたわけだからほんの数百メートルテント移動しとくだけでも助かったんじゃないの?
    なんか中洲にいいものある?

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:23 

    ダム職員や警察に対して「ほっといてくれ!楽しんでいるんだよ!」退避を呼びかけてた地元の人にも「地元の人は臆病ね」 「田舎者はプライバシーを侵すのが趣味」などの暴言を吐いていた。

    +147

    -0

  • 465. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:26 

    こういう人たちって頭が悪すぎて
    天候状況とか何それって感じだろうし
    ただ「遊びに行くべ!」ってだけなんだろうね
    中洲って言葉も知らないかもしれない

    今、台風来てるのに泳いでる人たちを
    テレビで観て同じ事を思った

    +169

    -2

  • 466. 匿名 2019/08/14(水) 14:39:53 

    家族や仲間の生命よりも自分のメンツが大事だったDQN

    +72

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/14(水) 14:40:08 

    >>440
    横浜の公衆トイレwww

    +74

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/14(水) 14:40:22 

    避難勧告を散々無視しての結果だったよね。

    子供に対しては殺人でしょ。

    +82

    -2

  • 469. 匿名 2019/08/14(水) 14:40:44 

    暴言吐きまくりだったリーダー格含め5人くらい生き残ってるよね
    殆どみんな同じ産廃業者の社員とその家族だった
    幼稚園時代に生き残った娘が年頃になってポエミーなブログ上げて特定されて消したりした事も有ったらしい

    +120

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/14(水) 14:41:09 

    暴言はいときながら助けろとか臆病ね。自分の事は自分でどうにかしろ。人を頼るな

    +53

    -4

  • 471. 匿名 2019/08/14(水) 14:41:11 

    >>462
    そうだね 😡

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2019/08/14(水) 14:41:15 

    >>463
    ここから先は俺たちの陣地だもんねー!お前たち入るじゃねーぞ!
    的な発想しかなかったんじゃないの

    +129

    -2

  • 473. 匿名 2019/08/14(水) 14:41:36 

    「玄倉川キャンプ客溺死事件」
    玄倉川のキャンプ客が溺死したニュースに微苦笑した。報道では彼らが
    事務所員や警察官などの避難要請を何度も無視したとあったが、これは
    記者の取材不足で、実は地元住民の私も彼らに避難を勧めていたのだ。
    避難を勧めた私に対する彼らの態度は高圧的で不愉快極まりない物であった。
    「水高が増えるから中州では止めた方がいい」といった私に若い男が
    「大丈夫だよ。俺達は馴れてるから」と冷笑しながら反論。それでも
    「私は地元の者だが、川は氾濫するよ。高台に行った方がいい。
    子供もいるんでしょう?」と冷静に忠告したが、リーダー格が「放っておいて。
    楽しんでんだよ」と放言したのを皮切りに「地元の人は臆病」「見張りを置くから
    平気」「田舎人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね」などとの声が
    広がったので、私は呆れ果ててきたくしたのである。
    我が山北町はキャンプ地としては人気が高く大勢の方が来訪するが、
    都会人は自然に関する知識が心もとない。「見張りを置くから平気」という
    暴言がその象徴で、大雨時の川の急激な増水率を考慮すれば「見張り」は
    ほとんど役にたたない。しかも地理に詳しい地元の人間を嘲笑する様では、
    救いようの無いバカである。
    そしてあのような結果に。テレビや新聞では「悲劇」のように取り扱っていたが、
    私に言わせれば単なる「バカどもの必然的結末」にすぎない。そもそも彼らが
    キャンプしていた場所は「キャンプ場」ではない普通の「川原」である。
    (本来の「キャンプ場」はもっと高台)即ち彼らは死ぬべくして死んだのだ。
    同情の余地など無い。ただ可哀相なのは子供だ(子供には大人のような判断
    能力が無い)「あのおじいさんのいうとおりにしようよ」と言った小さな女の子の
    言葉が忘れられぬ。無念だ。
    (神奈川県山北町 匿名老人)

    +395

    -1

  • 474. 匿名 2019/08/14(水) 14:41:41 

    死ぬ瞬間

    どんなにクズでもやっぱ神様は無慈悲。私も昔、川に連れて行ってもらったときに大人の人が溺れていてサーフボードを持った人がそれの上にクーラーボックスやハッポースチロール?をくくりつけてから川に流してその人に行き着いてクーラーボックスを体に巻きつけてハッポースチロールを足元に巻きつけてサーフボードもクーラーボックス首の後ろにかけてなんとか助かったのを見た。うまくいかないもんだね。パラソル3つあったのにそれをなんとかうまくできるってことはないよね、、、。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +51

    -2

  • 475. 匿名 2019/08/14(水) 14:42:19 

    >>318
    この妻も子供が大事だったら、旦那が何を言おうと避難すべきだったね。
    自分の旦那はバカだって知ってただろうに。

    +273

    -0

  • 476. 匿名 2019/08/14(水) 14:42:24 

    助ける価値もないだろこんな屑ども

    +45

    -1

  • 477. 匿名 2019/08/14(水) 14:42:47 

    >>465
    今年もたくさん子供が亡くなってるもんね…

    +36

    -0

  • 478. 匿名 2019/08/14(水) 14:42:48 

    DQNの子供のブログの話も強烈ですね。
    親がまともじゃない。
    こんな人種がいるんだ。

    +100

    -1

  • 479. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:18 

    救助員は今も苦悩しているんだね。人を救えなかったことを純粋に悔やんでいるんだろうな。その使命感と責任感に感服する。

    でも言わせてほしい。
    私は救助員が犠牲にならなくて良かったと心から思う。
    当日の天気を見れば、普通の大人ならバーベキューなんてしないよ。子供を持つ親ならなおさらそんなとこ連れてかない。川や海に近づかない。
    自然淘汰だと思う。自然の摂理だよ。子供が死んだのも、バカな個体は子孫残せないだけなんだから。

    +193

    -2

  • 480. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:20 

    でも、流すの仕方なかったよね。
    放水せずに決壊したら、地域が壊滅状態になっちゃうし甚大な被害。
    DQNの命より大事。

    +235

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:27 

    >>1
    これ救助された方々が悔やんでるって内容の記事だけど
    神奈川新聞的には毎年DQN晒し上げの意味もあるんじゃないか

    +287

    -1

  • 482. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:43 

    DQNの川流れってwww
    河童の川流れのパクり?でも河童以下だよねwww

    +47

    -3

  • 483. 匿名 2019/08/14(水) 14:43:56 

    >>452
    浮き袋ちっさwwwwたすかんねーよ

    +12

    -6

  • 484. 匿名 2019/08/14(水) 14:44:44 

    >>478
    生き残った当時5歳だから
    DQN親父からあることないこと捏造された美談聞かされて育ったんだろうな

    +172

    -1

  • 485. 匿名 2019/08/14(水) 14:44:56 

    親がバカだと、本当に子どもは不幸だね。

    +47

    -1

  • 486. 匿名 2019/08/14(水) 14:45:08 

    >>412
    なんというかなんともいえない話だなぁ、、、
    父親が自分たちが被害者だと教えたんだろうか

    +160

    -2

  • 487. 匿名 2019/08/14(水) 14:45:24 

    毎年、道志川で趣味の鮎釣りをしていた私の父(80歳)、当時このニュース見ながら、あんなとこにキャンプ張るなんて、分かってない、子供いるのになにやってんだ馬鹿野郎だ阿呆だって言ってたの覚えてる。

    +218

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/14(水) 14:45:35 

    これリーダー加藤の保険金殺人って説まであるらしいね。嫁と社員に保険かけてたって。事故の後、急に羽振りが良くなったから、地元の人はそう信じてるって。

    +216

    -1

  • 489. 匿名 2019/08/14(水) 14:45:41 

    救助隊は子供を救えなかったことを気に病んでるんだと思う
    仮に大人が全員ダメで子供が全員助かったらそこまで罪悪感なさそう

    +37

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/14(水) 14:46:35 

    >>473
    >救いようの無いバカである。

    そのとおりすぎてわろたw

    +241

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/14(水) 14:46:39 

    住民がここまで危ないって言い続けたのに
    無視し続けて自業自得なのに
    救助隊出動しなきゃ行けなかったのかね
    自己責任でしょ?
    マジで生き残った奴らもうるさかったし
    全員流されても良かったと思う

    +102

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/14(水) 14:46:40 

    >>473
    マスゴミは昔から事実を報道しないんだね
    それとも庇いたい何かがあんの?

    +162

    -1

  • 493. 匿名 2019/08/14(水) 14:46:46 

    >>483
    これでもあるとないじゃだいぶ違うと思うよ
    ペットボトル1本でも違うもの

    +32

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/14(水) 14:47:07 

    助かった子ども達もアレなんでしょ?

    +27

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/14(水) 14:47:36 

    >>488
    社員の保険もリーダーが受け取ったの?
    てかリーダーお偉いさんだったんだ、、、
    だったら注意受けても他の人は退散しづらいね

    +131

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/14(水) 14:47:56 

    加藤って男は奥さんと子供に保険かけていたのですか?自分が助かるってすごい確率。

    +86

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/14(水) 14:48:05 

    バカすぎて笑うわwwwww
    死んでるとか幼い子供とか関係なく笑えるwwwwwww
    ほんとバカが淘汰されたって感じで川さんサンキューと思う
    あのイキってる動画見るの大好きwwww
    こいつらこんなこといって流れて死んだのかwファーwwwwって思う

    +44

    -24

  • 498. 匿名 2019/08/14(水) 14:48:16 

    >>474
    馬鹿共最後の談笑

    +24

    -3

  • 499. 匿名 2019/08/14(水) 14:48:20 

    >>434
    これ17歳から19歳のグループで酒盛りやってたんだよね
    深夜に近所の人が見つけて119
    救助後に男が記者への暴行で逮捕
    女もレスキュー隊に「離せ」とか記者たちに「バイバーイ」

    +126

    -1

  • 500. 匿名 2019/08/14(水) 14:48:57 

    >>493
    いやいやwwwこいつら滝壺に落ちたんでしょ?

    +30

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。