ガールズちゃんねる

【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

2516コメント2019/09/07(土) 11:33

  • 501. 匿名 2019/08/14(水) 14:49:52 

    何か覚えがある

    救命の方々に暴言はいたんだっけ❓

    子供達が可哀想だった

    +32

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/14(水) 14:50:21 

    これ地元なんだよね
    こんなので有名になっちゃって本当に残念です
    この時の消防団の知人もいる。トラウマだよ、忘れもしない
    この辺りは普段は川も綺麗だしいいところなんです。ちゃんとしたBBQやキャンプする施設もたくさんある。良識ある方はそちらを利用する
    川辺で勝手にBBQする人は後始末もろくにしないで帰る。火を起こした薪やゴミは放置
    人の田舎にきて好き勝手やって、迷惑極まりない

    +300

    -1

  • 503. 匿名 2019/08/14(水) 14:50:32 

    これ、流される前に母親にチューされてる子は流されちゃったの?
    胸が潰れそう…
    なんで子供は親を選べないんだろう…

    +169

    -1

  • 504. 匿名 2019/08/14(水) 14:50:45 

    煽りの試乗BM DQNおじさんも流してあげて

    +171

    -1

  • 505. 匿名 2019/08/14(水) 14:51:32 

    >>125
    だよね。パラソルが唯一の命綱だったのにDQNにはそんなことなど1ミクロンも持ち合わせる脳みそはなかったか。

    +196

    -1

  • 506. 匿名 2019/08/14(水) 14:51:42 

    二十年を機に生き残ったDQNらが正式に謝罪する気はないのかね?

    +91

    -2

  • 507. 匿名 2019/08/14(水) 14:51:53 

    >>504
    ガラケーババーもお願い

    +92

    -3

  • 508. 匿名 2019/08/14(水) 14:52:14 

    >>474
    救助に来てた人かな、黄色い上下着た人が慌てたように降りていってて切ない
    流れていった連中はどうでもいいけど

    +106

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/14(水) 14:52:56 

    なんでこの集団は死ぬまで頑なだったんだろう。
    危ない状況って自分達で感じなかったのかなぁ。
    流される瞬間も見たけど、どういう気持ちだったのか、
    流されてもまだ死ぬってわかってなさそうな感じもした。

    +107

    -0

  • 510. 匿名 2019/08/14(水) 14:53:09 

    >>473
    いや、素晴らしい文章。当時の状況やこの土地の特徴、会話の流れ、お互いの心境も全てわかりやすい。新聞か何かに寄稿されたのかな?インタビューから記事にしたのかな?たくさんの人にYouTubeと合わせて見せるべきだと思う。

    +294

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/14(水) 14:53:15 

    >>506
    するわけないwwwww莫大なお金を請求されるからwwwwwww

    +82

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/14(水) 14:53:18 

    >>506
    むしろずっと自分達は完全に被害者!
    としか思ってないよ
    もし保険金目当てのことならいっそう非を認めないと思うよ

    +113

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/14(水) 14:53:45 

    >>501
    絵に描いたようなDQNに育ったらしいよ
    血だよねもう

    +109

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/14(水) 14:53:54 

    仰天ニュースかアンビリバボーの再現ドラマで見たいわ
    この時期にやればいいのに

    +200

    -0

  • 515. 匿名 2019/08/14(水) 14:54:03 

    >>500
    プール海ではこれを付けようってコメントにあるよ
    貼った人さこの時これがあったら助かったって意味じゃないと思う
    というか言葉遣い悪いね

    +65

    -4

  • 516. 匿名 2019/08/14(水) 14:54:52 

    >>353
    どうして私の家族なの?って

    突然きた災害に一家全員が巻き込まれた風な捉え方してるのがヤバイ。
    普通の家族はこんなアホな状況にまず陥らないです。

    +376

    -0

  • 517. 匿名 2019/08/14(水) 14:55:37 

    >>6
    ネットで生き残った子供が大きくなって、この事件の事を反省してないみたいなの見たよ
    SNSで自分のが生き残った子供だて明かしたみたい
    それで救助の仕方が悪かっただか、自分達の落ち度は認めない的な事書いてボロボロに反撃された様子

    だれか見たい人いない?

    +559

    -3

  • 518. 匿名 2019/08/14(水) 14:55:45 

    うける。ばかのきわみん。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/14(水) 14:55:54 

    私の兄と友人達がこういうDQNタイプなんだけど、どちらかと言えばこの状況なら彼らは
    「マジやべーっす!やべーことになった!マジ助けてください!なんでもしますから!俺らが悪かったっす!マジ怖ぇ!死ぬ!助けてください!」って言って救助後に「マジ助かりました…命の恩人っす…」って涙と鼻水垂らしながらみっともなく土下座するタイプなんだけど、よそのDQNは頑ななんだね

    +241

    -5

  • 520. 匿名 2019/08/14(水) 14:56:03 

    ただの自然淘汰だよね
    DQNの自業自得

    +41

    -0

  • 521. 匿名 2019/08/14(水) 14:56:28 

    >>462
    暴言だけど死ねば良かったのに…

    +97

    -1

  • 522. 匿名 2019/08/14(水) 14:56:35 

    産廃会社って主にBがやってない?

    +86

    -3

  • 523. 匿名 2019/08/14(水) 14:57:07 

    >>516
    どうして私の家族なの?

    はい、おまえらだからだよ
    神様も思ってるさ
    まさか父親が助かるなんでさ

    +180

    -0

  • 524. 匿名 2019/08/14(水) 14:57:37 

    あんなクズどもでも命懸けで助ける警察消防自衛隊の方々本当に尊敬する
    こういう奴らは自然淘汰されて然るべき

    +156

    -0

  • 525. 匿名 2019/08/14(水) 14:57:45 

    >>519
    某国系のDQNだからな
    やつらは助けられた後に助けてほしいなんて言ってないニダー!て発狂するから…

    +174

    -2

  • 526. 匿名 2019/08/14(水) 14:57:59 

    >>519
    お、おにいちゃん…

    +102

    -0

  • 527. 匿名 2019/08/14(水) 14:58:11 

    ACジャパンでもCM流したら良いのに。適当な誉め殺しのナレーションと当時の映像つけて。

    +96

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/14(水) 14:59:17 

    私昨日玄倉川水難事故のトピ申請したんだけど承認されなかった
    勝手な親の都合で被害にあった子供が可哀想

    +66

    -2

  • 529. 匿名 2019/08/14(水) 14:59:28 

    >>473
    その女の子は助かったのかな?
    それだけは気になる

    +66

    -1

  • 530. 匿名 2019/08/14(水) 14:59:56 

    >>520
    一番クソなリーダーのDQNは生き残ってる
    そしてその子供も2人生き残ったから、DQNの血は受け継がれている
    なんでDQNって無駄に生命力が強いんだか

    +169

    -1

  • 531. 匿名 2019/08/14(水) 15:00:17 

    >>519
    もう何かやらかしたことがあるかのような…

    +66

    -0

  • 532. 匿名 2019/08/14(水) 15:00:50 

    >>517
    ここにまとめられてるね、真ん中やや下あたり
    玄倉川水難事故のその後!生き残った少女の言葉とDQN川流れの詳細 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー]
    玄倉川水難事故のその後!生き残った少女の言葉とDQN川流れの詳細 | 素敵女子の暮らしのバイブルJelly[ジェリー] jelly-media.jp

    1999年8月14日に発生した「玄倉川水難事故」をご存知ですか?この水難事故は会社仲間が家族ぐるみで玄倉川にキャンプに出掛けた先で起こった水難事故です。この記事では事故が起こった要因、そして玄倉川水難事故生存者のその後や日本社会のその後について紹介します。

    +146

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/14(水) 15:00:55 

    >>483
    いやいや、これがあれば沈まないからね。
    川で溺れた人にペットボトルを投げて助かった話もある。

    +50

    -2

  • 534. 匿名 2019/08/14(水) 15:01:52 

    保険金詐欺ぽいねこれ
    生き残ったリーダー格のバカが羽振りがよくなって生きてるのが糞オチ話だわ
    救助費用を差し押さえとかできんのかムカつく
    胸糞悪すぎ事件

    +163

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/14(水) 15:02:07 

    >>509
    ろくでもないバカDQNだから
    人の言う事を聞いたら負けみたいな
    普通の人間とは違う考えなのかもしれませんね


    +49

    -0

  • 536. 匿名 2019/08/14(水) 15:03:14 

    >>369
    「おじいさんの言うこと聞こうよ」って言ってた女の子は
    この中の9歳の女の子のどちらかかな。可哀想に。

    +187

    -0

  • 537. 匿名 2019/08/14(水) 15:03:28 

    >>522
    BとかZが多いとは言われてる
    だからそのようなことも言われてる

    +42

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/14(水) 15:03:46 

    >>474
    パラソル・・・・パラソルがかわいそう😢むねがぎゅっとなった。さっきまでパラソルあったのに流される動画見たらパラソル無くなってた。こんな悲しいことはない。

    +86

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:25 

    >>526
    引くでしょ
    イキってるくせに妙におばあちゃん子で、本名がダサいから「きりゅう(漢字は知らない)」って名乗ろうと思うんだけどどう?って祖母に相談したら、下らないこと言うんじゃないよ情けないって一喝されてやめた経緯があるくらいどうしようもない

    +140

    -4

  • 540. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:37 

    頭の悪い奴らが何匹死のうと構わない

    +11

    -2

  • 541. 匿名 2019/08/14(水) 15:04:44 

    社員に保険金かけてたの?それとも社員旅行自体に保険でもかけてたのかな

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/14(水) 15:05:12 

    え?リーダーが全員の生命保険かけてたの?じゃ、奥さんの手を離したのも納得。救助されてやべえ!パッと離したんだね。娘も死ぬ予定だったのにパパやめて!って予定狂ったのか。そうかそうか。

    +91

    -6

  • 543. 匿名 2019/08/14(水) 15:05:39 

    >>533
    無いよりマシだけど
    濁流は激流、流木や土砂も混ざるしかなり厳しいね
    遺体になっても川底に沈まないだろう程度かも

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/14(水) 15:05:51 

    >>524
    自衛隊や警察にやたらかみつくのってBとかZが多いって言うよね?

    +113

    -4

  • 545. 匿名 2019/08/14(水) 15:06:17 

    こんな人達が自分の親だったら
    訳のわからんうちに死んでるんだもんね
    そう思ったらすごく怖い
    誰でも親になってはいけないと思う

    +47

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/14(水) 15:06:35 

    >>534
    さすがにありえんのでは
    「主犯」加藤直樹だって下手すりゃ死んでたでしょ
    しかし腹立つゴミ中のゴミ野郎だわ

    +104

    -1

  • 547. 匿名 2019/08/14(水) 15:07:05 

    最後まで度重なる警告を無視して1人イキりまくってたのは自分以外死亡ってことを狙ってたわけ?こわーーーー

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2019/08/14(水) 15:07:28 

    >>533
    海とプールって書いてあるじゃん
    この件でこれがあったら良かったねって意味じゃない

    +25

    -2

  • 549. 匿名 2019/08/14(水) 15:07:42 

    >>544
    大陸系の活動家が多いよ。子供たちが楽しみにしてる自衛隊のあちこちでのイベントを、血眼でつぶして回ってるのは共産党だね。要するに日本の国力をそぐのが目的だから。

    +155

    -1

  • 550. 匿名 2019/08/14(水) 15:07:55 

    加藤ってろくなやつおらんよな。秋葉原の時間も加藤だったな。

    +25

    -6

  • 551. 匿名 2019/08/14(水) 15:08:01 

    >>548>>543

    +1

    -1

  • 552. 匿名 2019/08/14(水) 15:08:19 

    まぁこの事件で、川の上流からサイレン聞こえてきたらダム放流するから近づくなってのが周知されたよね。

    +84

    -1

  • 553. 匿名 2019/08/14(水) 15:08:56 

    >>509
    保険金詐欺の話聞いたらなんか腑に落ちたよ
    ちゃんとバカリーダーが生き残ったのがトリハダ

    +111

    -0

  • 554. 匿名 2019/08/14(水) 15:09:13 


    当時 友達のお父さんが、テレビでこの状況を見ていてあちらの人達は注意しても聞かないからと言っていたらしい。

    +174

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/14(水) 15:10:08 

    >>546

    加◯直樹 同姓同名が多いから要注意だよ。

    +69

    -1

  • 556. 匿名 2019/08/14(水) 15:10:24 

    >>396
    恨むかな?(。-`ω´-)ンー
    保険金がっぽりなんでしょ

    +25

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/14(水) 15:10:30 

    >>539
    きりゅうって龍が如くの桐生さんからとったのかなw

    +44

    -4

  • 558. 匿名 2019/08/14(水) 15:10:31 

    この富士繁って会社の近所で働いてた人がブログにかいてたけど、あまりいい噂のないとこだったみたいね。現在は場所かえて営業してるらしい。
    そして事故現場に駆けつけた親族も差し入れに文句言ったり、その後県と消防に訴訟したってさ。
    やることが特種な地域に住んでる人達の手口。

    +260

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/14(水) 15:10:34 

    >>392 そうだね。そしてDQNほど子沢山だったりするし。

    +103

    -1

  • 560. 匿名 2019/08/14(水) 15:11:08 

    この生き残ったリーダーの加藤って人は、
    救助隊に
    テントを回収して欲しいって
    言ったんだからね。
    救助の人が、
    流された人がいるのに
    その人達よりテントですか?
    って聞いたほどだから。
    助けてもらう時も1番先だったからね。
    自分の嫁と弟は流されたから。
    鬼畜だよ、加藤は。

    +254

    -0

  • 561. 匿名 2019/08/14(水) 15:11:48 

    >>369
    私には妹がいたんだよね←

    1歳の弟もいたよ
    知らないのか?

    +75

    -1

  • 562. 匿名 2019/08/14(水) 15:12:29 

    >>561
    その子は助かった

    +30

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/14(水) 15:12:40 

    確か流された時1歳の子は川岸に放り投げられ地元の人が自分の命かえりみず赤ちゃんをキャッチしたんだよね

    それが暴言男の息子
    娘も救助されて助かった

    それなのにやれテント返せと救助隊に言ったり地元の人の差し入れをまずいって床に叩きつけたり最悪野郎だった

    地元の方も危ないからって忠告してそれなのに罵倒してすごい腹立つ
    救助隊と一緒に力合わせてロープ引いたりして協力してたし救助隊、警察、自治体、自衛隊ととんでもない税金が使われたよね

    +215

    -0

  • 564. 匿名 2019/08/14(水) 15:12:41 

    >>369
    これだけの人数が死んだのに
    DQN一族の強さには本当にビックリ
    あのリーダー100歳以上生きるんじゃないの

    +180

    -2

  • 565. 匿名 2019/08/14(水) 15:12:50 

    どうしてうちの家族なの?って、馬鹿だからだよ。馬鹿だからこんな間抜けな死に方するんだよ。わからんか?

    +244

    -2

  • 566. 匿名 2019/08/14(水) 15:13:08 

    何度も避難するように言われてるのに動かない、濁流に飲まれた挙げ句救助隊に悪態はつく、悪いがなんの同情もできない。

    +96

    -0

  • 567. 匿名 2019/08/14(水) 15:14:37 

    足が30センチでも水に浸かれば動けなくなるっていうのは常識なわけで。
    腰まで水に浸かって、しかも相手は濁流。
    助かると思う方がおかしい。

    そんな輩が死ぬのは自業自得として、みんな思うだろう事は、子供が可哀想。
    ただただそれに尽きる事故だったわね。

    +137

    -1

  • 568. 匿名 2019/08/14(水) 15:14:39 

    馬鹿と馬鹿の娘と馬鹿の息子が生きてるの?馬鹿の息子娘も子供できたら同じことしそう笑

    +32

    -1

  • 569. 匿名 2019/08/14(水) 15:15:00 

    パラソル持って立ち尽くしてる時さ
    子どもたちだけは流される前にどうにかすることできそうだよね
    DQN親たちからは自分たちはいいから
    子どもたちだけはなんとか!みたいなものすら感じられないよね

    +155

    -0

  • 570. 匿名 2019/08/14(水) 15:15:19 

    >>565
    馬鹿だから分からないよね

    +74

    -0

  • 571. 匿名 2019/08/14(水) 15:15:31 

    救助に当たる者としては、救えず無念に思うのかもしれないけど、あの状態になったらまず助けるのは無理だよ。
    川の増水時に救助って限界ある。
    それよりも、川辺でバーベキューする危険性とか、増水の兆候がある場合に強制的に避難させるとか、予防に努めるべきな気がする。
    川も海も侮ってはいけない。
    穏やかな場所が急に恐ろしい様相を見せるなんてよくある事。
    何で流された人はあんなにも頑なだったんだろう。

    +80

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/14(水) 15:15:38 

    女性自身?だったか週刊女性?
    かフライデーかそこらあたりに手を上にあげた
    丹沢湖到着後の溺死体の写真載ってたわ。

    今じゃ考えられんけど

    +93

    -3

  • 573. 匿名 2019/08/14(水) 15:16:35 

    >>565
    馬鹿でも謙虚か素直だったら死なずに済んだんだけどね。

    +127

    -1

  • 574. 匿名 2019/08/14(水) 15:16:39 

    子供が可哀相とも思わない。全員死ねばよかったのにって思うよ。これさ、国から金出てない?生きた奴らに

    +111

    -9

  • 575. 匿名 2019/08/14(水) 15:16:47 

    >>425
    暴言どころか差し入れのおにぎりを不味いと言って地面に叩きつけたってよ。

    +407

    -0

  • 576. 匿名 2019/08/14(水) 15:16:58 

    アホは死んでくれていいけど救助の人とかに迷惑かけないで欲しい

    +93

    -1

  • 577. 匿名 2019/08/14(水) 15:16:59 

    >>388
    17〜19歳のアホが取り残されて、こっちはみんな救助されたんだよね。
    これも胸糞な連中だった。

    +138

    -0

  • 578. 匿名 2019/08/14(水) 15:17:34 

    当時雇い主の社長さんが会見してたけどさ、全然かばってなかったよね
    「キャンプする者の意識が低い」って
    そんなこと言ってた

    +201

    -1

  • 579. 匿名 2019/08/14(水) 15:17:35 

    よくバカな中高生が夏休みに川や海に飛び込んで死ぬ事故あるけど
    それの拡大バカバージョンって感じだよね
    いい年した家族持ちの大人が

    +99

    -2

  • 580. 匿名 2019/08/14(水) 15:17:49 

    >>562
    ごめん知らなかった😰
    川に沈んでて最後に発見された1歳の子とはまた違うんだね。

    20年経つと記憶も薄れるわ😰叩くなら調べなおしてからだな。恥ずかしい。ごめん

    +58

    -3

  • 581. 匿名 2019/08/14(水) 15:18:22 

    いつだったか、スキー場のゲレンデではなく滑降禁止区域に入って救助されたボーダーだかスキーヤーがいたよね?
    この山北でキャンプして流された人は、そういうお馬鹿さんの元祖みたいな人?

    +108

    -1

  • 582. 匿名 2019/08/14(水) 15:18:42 

    馬鹿は川に近づくな。周りが迷惑かけられる。

    +36

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/14(水) 15:18:53 

    これよく2chでネタにされててそれで知った。
    それまでこんな事故あったの聞いた事すらなかった。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:05 

    死後なお語り継がれるおDQN伝説
    自分が遺族なら恥ずかしすぎる

    +149

    -0

  • 585. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:09 

    馬鹿ってそれだけで罪だ

    +65

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:26 

    殿堂入りDQNだよ

    +140

    -1

  • 587. 匿名 2019/08/14(水) 15:19:51 

    DQNの1人は公営団地出身で中学入る前からヤンキーだったよ。そいつの家族にははもう1人ネットに名前があがってるのがいる。反社会的なのが遺伝か生育状況か興味深い。

    +116

    -2

  • 588. 匿名 2019/08/14(水) 15:20:13 

    事故の後も毎年BBQやってたんだろうか。ぐへへ笑いとまんねーってか。

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:00 

    これ、テレビで見てたけど子供ながらに、アホだなぁって思ってた。赤ちゃん抱いてるママもいた気がする。濁流になってて、みんな中洲で腰まで水につかってかたまってた。

    +95

    -1

  • 590. 匿名 2019/08/14(水) 15:22:07 

    この人たちのその後ってどうなってるんだろう?

    +10

    -2

  • 591. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:57 

    救助隊員が気に病むことないのにね
    川に遊びに行ったことあるけど、昔からダムの放流や降雨があったら急激に水位が上がります
    サイレンが鳴ったら速やかに安全な場所へ避難して下さい
    的なこと書いた看板あるでしょ
    読めなかったのかね

    +127

    -0

  • 592. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:13 

    盆だしあの世からみんなでぞろぞろ帰ってきてるのかな?www

    +55

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:28 

    有名な事故だから子どもも後々まで巻き込まれて可哀想だな
    私がママを殺したとか本人はやはり考えたりするんだね

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:53 

    ボスの男が社長だったんだろうから
    社員の男も同調して帰れない
    妻も同じく
    子供たちは言わずもがな
    だったんだろね。

    この社長がすべて悪い。

    せめて社員の彼女くらいはその後の生活関係ないんだから離れた方が良かったよね。
    離れた人達もいるんだから離れてないこの人たちは会社でもなかなかの地位にでもいたんじゃない。

    +41

    -20

  • 595. 匿名 2019/08/14(水) 15:24:58 

    >>569
    あの状況になったや子供だけとかでも無理
    それこそ投げてキャッチしてもらうしかない
    自力で渡れる段階なら何とかなっただけどね
    もしくはロープ投げて届いたら引っ張る

    +20

    -1

  • 596. 匿名 2019/08/14(水) 15:25:52 

    >>452検索してみたらこれいいかも。でも子供は静かに溺れるんだよね?とっさに機転効くかな?溺れならすぐ押す!と何回も言い聞かせようっと。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +45

    -1

  • 597. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:33 

    一家族、二家族ならまだわかるけど18人て一体なん世帯なんだろ

    +10

    -2

  • 598. 匿名 2019/08/14(水) 15:26:34 

    リーダーの加藤◯樹ってどこかで聞いたことあるなぁと思ったら
    某公共放送の秋田放送局の気象予報士の人と同姓同名だった
    気象予報士さんの方が20代です。一緒でかわいそう(同情

    +28

    -3

  • 599. 匿名 2019/08/14(水) 15:27:14 

    >>591
    書いてあったろうし、運営者の人が3回くらい注意してやったけど、さんざん罵倒されて追い返されて、それでも親切に警察に通報してくれたんだけど、何度も注意してくれた警察も「殴るぞ」「俺たちは楽しんでんだよ」ってオラオラはねつけられたんだよ。動物以下の有機化合物だよ。

    +157

    -0

  • 600. 匿名 2019/08/14(水) 15:27:40 

    >>596
    これすごいね。上に引っ張り上げてくれるの?

    +43

    -1

  • 601. 匿名 2019/08/14(水) 15:27:50 

    >>596
    小学生まではライフジャケットで、中学生とかになったらこれがいいかもね
    本当は大人も中学生もライフジャケット着た方がいいけどシュノーケリングとかサーフィンとかプールに良さそう

    +64

    -1

  • 602. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:08 

    >>147
    二次災害誘発って感じ…

    +101

    -0

  • 603. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:14 

    ところで、助かったリーダーは今どうしてる?
    名前は?

    +77

    -4

  • 604. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:31 

    一緒に来たメンバーの中でも数人は早めに帰ったんだよね
    色々と後味が悪すぎる

    +133

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:43 

    >>151
    こんな馬鹿親なかなかいないよ

    +95

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/14(水) 15:28:49 

    ここまで同情の余地もない事件も珍しいよ

    +145

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/14(水) 15:29:46 

    山とか川とか行くと、たまに思い出してたわ。
    当時子供だったからうろ覚えだったけど。
    あの時たくさん死んじゃったな〜あの人達バカだったな〜って。
    今はネットでいくらでも深掘り出来て、詳しく知って更にバカさに驚愕したわ。

    +77

    -2

  • 608. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:01 

    >>66
    生き残った子供がここでレスしてない?
    そしてマイナス大量食らってるけど

    +98

    -1

  • 609. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:48 

    生き残りのガキは今何歳くらいなの?

    +21

    -1

  • 610. 匿名 2019/08/14(水) 15:31:49 

    中継してたけど、今の時代だったら流される瞬間はショッキングすぎて放送規制かかるよね

    +92

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:10 

    >>569
    これにプラス押してる人がいるのに驚く
    あんな状況になったらどうにもならない
    むしろ全員が踏ん張れてたのが奇跡
    濁流くる前にあの川の流れならすでに数人は流されても可笑しくなかった

    +53

    -3

  • 612. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:38 

    親がDQNでも
    子供が成長してDQNになったとしても
    在日集団だったとしても
    自業自得の結果でも

    やっぱり最後赤ちゃんが流れてしまう映像は衝撃を受けるほど悲しかった記憶があります。
    子供の命が終わる瞬間を見るのはどんな状況でも悲しすぎた。

    +176

    -0

  • 613. 匿名 2019/08/14(水) 15:32:54 

    助けたとしてもどうせまた文句でしょ…こういう人たちって

    +113

    -1

  • 614. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:05 

    前日からキャンプ場スタッフや消防より避難するよう言われているのに
    うるさい、だまれ、帰れ!と暴言。
    中にはテントを撤収し買えるように促す仲間もいたけどそれでも従わず。

    で川が増水したら「早く助けろ!」「ヘリを呼べ!」
    一番暴言吐いてたクズは生き残り、地元のひとが差し入れたおにぎりなどの食事にも文句をつけるなどの暴言。

    子どもは親を選べず可哀想だよね。
    こんな頭の中身がスポンジみたいなクズのもとに生まれてしまって!

    +178

    -0

  • 615. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:20 

    DQNはもともと目撃ドキュンに出演していそうな人たちが元ネタって、どのくらい知ってるんだろう。
    この番組知ってるの、ロスジェネ〜バブル世代ぐらいだよね。

    +70

    -1

  • 616. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:42 

    >>613
    テント返せってさ

    +54

    -2

  • 617. 匿名 2019/08/14(水) 15:34:53 

    >>600私も説明を見たら二酸化炭素ガスだって。強力なんだね。48時間継続して浮くらしい。100Kgまでの人に対応だって。見た目ごついしかさばるね。こういうのもあった。首用が欲しいw
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +61

    -0

  • 618. 匿名 2019/08/14(水) 15:35:24 

    初めてみた。
    こりゃイライラするやつ。
    見なきゃよかったぐらい胸糞悪い集団だ。

    +88

    -1

  • 619. 匿名 2019/08/14(水) 15:35:51 

    子供と赤ちゃんかわいそう。
    大人はどうでもいい。

    +72

    -0

  • 620. 匿名 2019/08/14(水) 15:37:15 

    >>519
    兄を嫌ってるんだねw

    +59

    -1

  • 621. 匿名 2019/08/14(水) 15:37:37 

    >>538
    そっちかよw

    +73

    -0

  • 622. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:06 

    >>552
    近くにダムがある者からしたら当たり前
    ダムがあると水位調整できるから、普段なら問題ないが放水あるとその水位の上昇があっという間だから川の近くすらNG

    +61

    -2

  • 623. 匿名 2019/08/14(水) 15:38:47 

    この前神奈川県内の高速走ってたら、前方にボロボロのきったないトラックが走ってて、見るからにヤバい雰囲気だったのね。
    で、家族にあの車ヤバいくらい汚いねと話したら、あれ車体に富士繁て書いてあるじゃん!DQNの川流れの!と言われて納得。

    +246

    -2

  • 624. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:15 

    >>74
    働いてるけど会長まじでクズだよ。だからか息子も家族も採用される営業の奴らもクズ。取引先からみれば私もクズだろうけど。まともな人は皆辞めていく。私も年内に辞める。

    +308

    -0

  • 625. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:54 

    >>594
    ボスは社長じゃない

    +72

    -3

  • 626. 匿名 2019/08/14(水) 15:39:56 

    自分がキャンプしててダムの放流があるから危ないよともし警告されたら、急いで荷物纏めて、警告してくれた方ありがとうございます!って感謝するけどな~と思ってDQNの働いてた会社のHP見てきたら代表が在日っぽい名前で妙に納得したわ。

    +133

    -1

  • 627. 匿名 2019/08/14(水) 15:42:27 

    警告無視して大雨のなか中洲にキャンプ張って、最後はみんな仲良くどんぶらこ~って流れていったやつね。楽しそうだったからいい思い出になったんじゃない。

    +79

    -1

  • 628. 匿名 2019/08/14(水) 15:43:38 

    >>627
    桃太郎の🍑か!

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2019/08/14(水) 15:46:03 

    台風が来てるけど大丈夫、誰かが見てくれてるから大丈夫、うちの子は急に走ったりしないから大丈夫、急に殴りかかるような変な人はいないから大丈夫、危機感のない大人のせいで子供はいつも被害者だ。この事件もだけど、駐車場での事故や高速道路での事件なんかも全部、やっぱり大人が気をつけないとダメだな。絶対我が子を危険に晒したくない

    +47

    -0

  • 630. 匿名 2019/08/14(水) 15:47:11 

    youtubeの映像を何度見ても同情できない……
    逆に腹が立ってくる

    毎年この時期川に行くと思い出すよ

    +99

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/14(水) 15:48:09 

    暴言吐きまくってて気分悪かったわ

    子供巻き込んでバカだよね

    +86

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/14(水) 15:48:49 

    すごいよね、馬鹿ってさ。DQNって、子供は可愛がるイメージだけど、子供助けたくなかったんだろうか。
    私は子供と中洲に取り残されるなんて考えただけで恐怖。
    当時の中継はトラウマ級だったよ。

    +78

    -1

  • 633. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:03 

    >>617
    これいいね。何て商品名?

    +23

    -1

  • 634. 匿名 2019/08/14(水) 15:49:05 

    >>629
    ところが、子供が大きくなると38度だけど甲子園やってるから大丈夫、若いから大丈夫って危機感のない教師や親に熱中症にさせられるんだよ

    +45

    -4

  • 635. 匿名 2019/08/14(水) 15:52:29 

    なんで一番暴言吐いてた人が生き残るんだろう。

    +121

    -1

  • 636. 匿名 2019/08/14(水) 15:52:30 

    >>529
    助からなかったと言われているね
    9才の女の子だと思う

    +94

    -0

  • 637. 匿名 2019/08/14(水) 15:53:16 

    リーダーの奥さんと、もう一人の子供は亡くなったんだよね?

    +30

    -0

  • 638. 匿名 2019/08/14(水) 15:53:17 

    たまーに現場を車で通過する事があるけど、やっぱり思い出しちゃう。
    週刊誌で時系列でどんどん増水して最後に流れていく様を写真で載せてた。
    それだけでもかなりのショックだけど当事者がとんでもないDQNと知って愕然とした。
    ワイドショーではコメンテーターのオジサンが『何でヘリを出さなかったんだ!』って執拗に言ってたけど、救助隊の奥様が『救助隊員にも命があり家族がいる。この状況でヘリを出したら二次災害が起こりうる。簡単にヘリを出して救助しろ!なんて言わないでほしい』と抗議があった。
    あんな天候でヘリは無理だろって素人の私でも思ったのに、あのオッサンはずーっと救助出来ないの?ってスタンスで腹が立った。
    作詞家だか作曲家だったかな。
    たしか草野さんの番組。

    +179

    -1

  • 639. 匿名 2019/08/14(水) 15:53:30 

    今YouTube見てきたんだけど、叔父に投げられて助かった子供以外の4人は、一斉に流された後に運良く川岸に流れ着いて、そこを救助されたみたいね。
    すっごい強運の持ち主なんだね、リーダー。
    あの濁流のなか流されたのに助かるって..

    +137

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/14(水) 15:54:29 

    産廃業者だよね

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/14(水) 15:54:46 

    自治体からは4500万、国から1億だよ

    何がヘリ用意しろ、だよ
    胸糞悪い

    +180

    -0

  • 642. 匿名 2019/08/14(水) 15:56:28 

    >>260
    横浜戸塚の会社だよね。

    +73

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/14(水) 15:56:56 

    >>614
    そう言う親を見て育つガキだしね…

    +31

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/14(水) 15:57:03 

    だいたい川の中洲にテントはるかねwww
    そこからしてもうバカ

    +129

    -1

  • 645. 匿名 2019/08/14(水) 15:58:27 

    youtubeで「DQN」って入れたらすぐに「川流れ」って出てきて笑った

    +122

    -0

  • 646. 匿名 2019/08/14(水) 15:59:31 

    私が冷徹なんだと思うけど、この映像見ても「子どもは親を選べないなぁ」という感情以外浮かばない
    濁流の真ん中で抱き締めてキスとかしてないで、その前にできること山ほど山ほどあっただろ

    +223

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/14(水) 15:59:45 

    この事故のお陰で、水難救助体制が大きく前進し、社会への啓蒙も進んだので社会的意義は大きかった。DQNが役に立った稀な例。

    +87

    -0

  • 648. 匿名 2019/08/14(水) 16:00:58 

    死に過ぎやん

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/14(水) 16:01:47 

    自然淘汰ってやつだな

    +29

    -1

  • 650. 匿名 2019/08/14(水) 16:03:00 

    人の死を面白おかしく書いてるけど保険金にからんだ他殺説だったらどうするの?

    リーダーの最後の最後まで生き抜く執念とあの状況で生き残れるってどう考えてもおかしい。救助隊から近くの立ち位置だし真っ先に助けられてるよね?

    妻の手を離したってのもおかしいし、リーダー以外死んでいい人などいないよ!リーダーに言われて川にキャンプに来た人たちかもしれないよ?

    流された人は我が子を抱きしめたり赤ちゃんにキスしたり甥っ子を岸辺に投げて助けて自分は死んだ人ばかりだよ?リーダーは我が子に何した?リーダーの奥さんが最後まで我が子の手を繋いでたよ。リーダーは叫ぶ以外何もしてない。会社ぐるみの闇。

    リーダーのリュックの中もあやしい。万が一のために浮力あるもの入れてそう。リーダーだけ足腰しっかりで流されないってやっぱおかしい。

    +9

    -27

  • 651. 匿名 2019/08/14(水) 16:03:18 

    >>428
    普通はさ、あの状況なら救助隊だって危険だって思うんだけど、たまにこういう想像力のない人いるよね。
    救助隊だってスーパーマンじゃなくて普通の人間なのに。

    +154

    -1

  • 652. 匿名 2019/08/14(水) 16:03:53 

    上流のダム管理会社→地元の方→警察→サイレン

    前日これだけの人達が再三の忠告をした
    それでも聞かないとか本当子供たち以外同情できんわ

    +193

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/14(水) 16:04:14 

    地元の人が差し入れしたおにぎりを、まっず!と言って投げ捨てたDQN

    +148

    -0

  • 654. 匿名 2019/08/14(水) 16:05:24 

    避難を拒否したりわざと危険な場所に行く人は逮捕でいいと思う

    +61

    -0

  • 655. 匿名 2019/08/14(水) 16:05:25 

    >>200
    やっぱり右端にいるのがリーダーで、その横が奥さんか。
    この奥さんも、旦那が「早くしろ!」って言ってる横でジェスチャーで何か叫んでるね。
    やっぱり夫婦だなぁって思った。

    +365

    -1

  • 656. 匿名 2019/08/14(水) 16:05:51 

    地元の人が逃げるようにいったのに
    田舎者は人のプライバシーを害するのが趣味って暴言吐いてあしらったんだってね

    +106

    -0

  • 657. 匿名 2019/08/14(水) 16:06:32 

    >>237
    株式会社富士繁を調べたら地元でも悪評な会社だった。当然か。

    +215

    -0

  • 658. 匿名 2019/08/14(水) 16:06:56 

    >>201
    こいつらを救助するためにダムをせき止めていたんだよね。
    そのせいで近くの町に水が溢れそうになっていたらしい。
    身勝手で近隣住民すらも危険に晒していたというのに被害者意識丸出しで逆恨みとかふざけんなと言いたい。

    +760

    -0

  • 659. 匿名 2019/08/14(水) 16:07:56 

    タイの洞窟かと思った

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2019/08/14(水) 16:09:21 

    ここまでキャンプしたい理由がわかんない
    流された人もリーダーを怨んでるよ
    大方、このリーダーがあれこれ指図して招いた結果でしょ

    +79

    -0

  • 661. 匿名 2019/08/14(水) 16:10:13 

    >>560
    嫁と弟と1歳の子供も1人流されてるよね
    助かったのは5歳の子と1歳双子の片割れ

    +83

    -0

  • 662. 匿名 2019/08/14(水) 16:10:43 

    YouTubeで流れていく様子を見たけど、このリーダーが助かった場面の動画がないんだよね。
    いつどの時点で助かったんだろう。

    +29

    -1

  • 663. 匿名 2019/08/14(水) 16:12:16 

    >>650
    滝の近くでテント張るのもおかしい。計算済み?w

    +38

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/14(水) 16:12:52 

    この会社をGoogleで調べたら「横浜市の公衆便所」って書いてあった。

    +139

    -0

  • 665. 匿名 2019/08/14(水) 16:13:33 

    ダムを放流するのは仕方ないよね。

    +71

    -0

  • 666. 匿名 2019/08/14(水) 16:14:34 

    なんでヘリでなかったんだっけ?

    +1

    -26

  • 667. 匿名 2019/08/14(水) 16:16:10 

    川岸でTシャツ短パンの太った男性がロープ出したり救助隊の手伝いしてたけど、同じ会社の人かな?

    +17

    -1

  • 668. 匿名 2019/08/14(水) 16:16:30 


    DQNの川流れ
    人が亡くなってるのに不謹慎だとは思いながらもまさにその通りだなと。

    +98

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/14(水) 16:17:26 

    これはリーダー?

    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +89

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/14(水) 16:17:29 

    途中で避難した仲間も
    説得にわざわざ行ったけど
    無理だったらしいね

    仲間内でも途中で避難したくても戻れない
    雰囲気もあったかもね

    +128

    -0

  • 671. 匿名 2019/08/14(水) 16:17:31 

    >>636
    (´;ω;`)彼女の御冥福を祈ります

    +61

    -4

  • 672. 匿名 2019/08/14(水) 16:18:06 

    >>577
    なんだこりゃ·····
    初めて知った
    こいつらも淘汰されればよかったのに
    胸糞悪いね

    DQNは中洲に行きたがる法則なのかなw

    +87

    -1

  • 673. 匿名 2019/08/14(水) 16:19:02 

    子供は巻き添え
    大人は天罰

    +42

    -0

  • 674. 匿名 2019/08/14(水) 16:20:10 

    >>653
    知らなかった!
    そこまで人の好意を頑なに拒否するのも
    どうかしてる

    +87

    -0

  • 675. 匿名 2019/08/14(水) 16:20:17 

    こんなに死者いっぱいいるのに可哀想と思えない事件も珍しいよ

    +120

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/14(水) 16:21:14 

    >>663
    そういうなら悪天候になるのもリサーチ済み?w

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/14(水) 16:21:58 

    子供も前日からの異様な雰囲気に怯えてて全然キャンプ楽しくなかったろうね

    +79

    -1

  • 678. 匿名 2019/08/14(水) 16:23:47 

    >>2

    暴言吐いてるのはリーダー格っぽいバカ男一人だけじゃないの?他の人までDQN扱いはかわいそう

    +7

    -155

  • 679. 匿名 2019/08/14(水) 16:24:23 

    >>666
    地形的に切り立った山あいの川だから、狭いし暴風雨の中をヘリが安全に飛べなかった。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +110

    -0

  • 680. 匿名 2019/08/14(水) 16:24:28 

    どういう状況だよwwwww
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +120

    -0

  • 681. 匿名 2019/08/14(水) 16:24:45 

    >>31
    大きくなったね!

    +161

    -4

  • 682. 匿名 2019/08/14(水) 16:25:48 

    >>650
    > リーダー以外死んでいい人などいない
    そうかな?他の奴らも大概いろんな悪態を地元の方や警察の方に向かってついていたようだけど。「田舎者って他人のプライバシーを侵害して嫌だわ~www」とかさ

    +103

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/14(水) 16:25:52 

    助けてもらった人達も、近隣の住民が作ってくれたおにぎりを「まずい」と捨てたりと散々な態度だったそうだよ。
    助ける価値ない人間てやっぱりいるんだなといういい例だよね・・・

    +150

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/14(水) 16:26:18 

    うちの母が、死神ついてるのよって言ってた。
    どれだけ住民や警察が避難するように呼びかけても、テコでも動かなかったよね、不気味。

    +116

    -4

  • 685. 匿名 2019/08/14(水) 16:26:56 

    バカの次元が違うよね、こいつら。

    +84

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/14(水) 16:27:39 

    >>680
    この直後に「子供、赤ん坊…何で(言われた通り引き返さんかったのか…)」って言ってるんだよね。
    いろんな人に命を危険にさらさせて、ひたすら腹が立つ。

    +65

    -1

  • 687. 匿名 2019/08/14(水) 16:28:00 

    >>666
    悪天候でヘリは出せなかったんだよ
    二次被害の恐れがあるとかで

    でも出なくてよかった
    二次被害でレスキューや消防隊の方の命が落とされたらたまったもんじゃない

    +141

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/14(水) 16:28:49 

    なんで助かる瞬間がカットされてるの??

    リーダーがマスコミやテレビに規制かけたんかな。

    悲惨なDQN事故を防ごう←

    検索して救助の動画見れます
    リーダーのところはカットされてる

    +39

    -0

  • 689. 匿名 2019/08/14(水) 16:29:59 

    >>680
    これ本当バカ丸出しの惨状だよね

    +54

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/14(水) 16:30:27 

    雨音はザーザー流れの速い川音、こんな場所ずっといたら、ストレスだわ。
    この状況でよくテントで寝れたわ。
    子供も怖かったはずだよ。
    それを、大丈夫大丈夫って周りの大人が酔っ払って言い聞かせてたんだろうね。

    +103

    -1

  • 691. 匿名 2019/08/14(水) 16:32:17 

    >>686
    赤ン坊、子供、なんで、、、ってテロップ出てたよ

    +37

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/14(水) 16:33:25 

    とうとう水の威力に抗えなくなって、流され始めたときは、えらい絶望感だっただろうね

    +39

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/14(水) 16:34:22 

    >>661
    1歳児は双子じゃない
    多分いとこ同士で亡くなったのは弟の子
    弟が兄の子を抱いていてその妻が自分の子を抱いてた

    +34

    -4

  • 694. 匿名 2019/08/14(水) 16:35:17 

    >>49
    普通リーダーなら仲間を先に救助させるよね
    まずは自分て所が何とも

    +422

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/14(水) 16:35:22 

    当時のマスコミは救助隊の批判してたらしいね

    +19

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/14(水) 16:38:11 

    >>679
    下手したら二次災害起こるね

    +27

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/14(水) 16:39:24 

    >>682
    私もそう思う
    それに同じグループの何人かは引き上げたよね?

    +26

    -0

  • 698. 匿名 2019/08/14(水) 16:40:12 

    当時、結婚を控えたカップルも犠牲になって、結婚式の招待状も出来上がっていたってニュースで見たけど、同情は出来なかった。
    救助隊や地元の方に悪態つきまくって、映像見ていて本当に胸糞悪かった。

    +181

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/14(水) 16:41:38 

    子供にも見せた
    ちゃんと遊泳禁止地域で遊んだりキャンプ運営してる管理会社の決まりは守らないとこうなるからねって

    +63

    -5

  • 700. 匿名 2019/08/14(水) 16:41:41 

    避難勧告して従わなかったら救わなくていい。
    撤収すれば、救助する方も病むことないんだから。
    遊泳禁止で泳ぐ。登山ルートから外れて登山したりスキーする人。
    助けを呼ぶな。
    災害と違って行かなければ何もないんだから。

    +76

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/14(水) 16:41:50 

    >>670
    まともな人も一緒にいたんだね
    誰が何をしても説得できないって、普段からワンマンだったんだろうな
    逆らえなくて亡くなった人がいそう…

    +87

    -1

  • 702. 匿名 2019/08/14(水) 16:42:26 

    >>691
    おじさんの「なんで…」にいろんな気持ちがこめられてたね。
    なんで大人が子供を巻き込むか、なんで避難しなかったのか、なんで、って。

    +90

    -0

  • 703. 匿名 2019/08/14(水) 16:43:02 

    >>684
    死神仕事甘いわ
    一番死んでいいやつ生きてんじゃん

    +173

    -1

  • 704. 匿名 2019/08/14(水) 16:43:47 

    態度悪かったというのは知ってたけど、ここまでだったとは
    差し出されたおにぎりを地面に叩きつけるって

    YouTubeのコメントに生き残った子供が未成年飲酒を自慢して炎上してたとか
    救助から捜索に血税1億以上かかったとか書いてあった

    本当だったら莫大な税金投じて、救助隊の方達の命をかけてあんなの救ったのか

    +152

    -1

  • 705. 匿名 2019/08/14(水) 16:44:28 

    >>688
    やっぱりリーダーが助かるところはカットされてるよね?
    流されたあと、女の人が子供抱き抱えてる映像はあるけど。

    +37

    -2

  • 706. 匿名 2019/08/14(水) 16:44:30 

    DQNの大人共が逝って、子どもたちだけが生き残ってたら
    子供はDQN環境から離れられてまともに育ったのだろうか

    +80

    -2

  • 707. 匿名 2019/08/14(水) 16:44:46 

    流された人の身内で高校の部活内のいじめリンチをして相手の子は自殺してしまった。うろ覚えだが裁判沙汰?になっていて自殺した子のお母さん、ローカルニュースでいじめなき世の中を訴えていた。
    でも本人はなにが悪いのか全く理解していない。
    地元では有名な話だしなんか本当に色々お察しだなって感じだった。

    +152

    -0

  • 708. 匿名 2019/08/14(水) 16:45:18 

    >>687
    そうだよね。無理せず安全第一で活動してほしい。

    そもそも何回も助かる状況あったのに受け入れず、自分達で招いた不幸かと。

    +43

    -1

  • 709. 匿名 2019/08/14(水) 16:45:48 

    >>434
    アホの遺伝子って無駄に生命力も強いよな。
    これ観たけど自分たちで帰れたなら救助拒否れよって思った。帰れねーからレスキューに従って上げてもらってんだろ。
    ウジ以下だな。

    +172

    -0

  • 710. 匿名 2019/08/14(水) 16:45:58 

    なんかすごい伸びてるなこのトピ
    20周年だから?

    +23

    -2

  • 711. 匿名 2019/08/14(水) 16:47:33 

    >>417
    あ…なるほど

    +48

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/14(水) 16:47:53 

    >>693
    違うよ。あの糞リーダーの双子です。

    亡くなった1歳児は「加藤優香ちゃん」で生き残った1歳男児は双子の片割れ。
    生き残った姉の加藤朝香さんが、ブログにかいてる。


    「優香にも戻ってきてほしいんだ。私には妹がいたんだよ 」

    +36

    -4

  • 713. 匿名 2019/08/14(水) 16:48:56 

    救助があまりにも無能すぎた、、、

    11時40分に流される

    +1

    -254

  • 714. 匿名 2019/08/14(水) 16:50:05 

    >>91
    今すぐ精神病院に行って下さい。

    +135

    -2

  • 715. 匿名 2019/08/14(水) 16:50:43 

    >>138
    今すぐ精神病院に行って下さい。

    +105

    -4

  • 716. 匿名 2019/08/14(水) 16:51:17 

    この衝撃的な中継は今も覚えてる、、
    テレビで流れてたもんね
    普通に考えても雨が降り始めれば川の水量が増す事くらい想像つくのにね
    まして子供がいたら、そこ1番気にするとこなのに

    事故後、フライデーだったと思うけど
    下流の川底から流された人が引き上げられた写真が載ってた
    マネキンの様に硬直して逆さまに引き上げられてる瞬間の写真
    さすがに両足しか載ってなかった
    かなりトラウマ..

    YouTubeで川流れの動画は今も検索すれば出てくるけど、画像は全く出てこない

    +67

    -1

  • 717. 匿名 2019/08/14(水) 16:51:51 

    >>669
    そうだね。
    早く歩けって背中おされてたよねw
    多分、荷物回収しろよ!とか 助けるのおせーんだよ!とか火病てたのかな

    +129

    -0

  • 718. 匿名 2019/08/14(水) 16:52:04 

    >>713
    おめーだったらこの状態になるまで頑なに引き返さなかった馬鹿どもをどうにかできたのかよ

    +86

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/14(水) 16:53:00 

    >>713
    逆にどう救助すれば良かったの?

    +44

    -0

  • 720. 匿名 2019/08/14(水) 16:53:21 

    >>713
    無能なのはメンバーを危険に死に合いやった原因を作り
    自分はのうのうと生き残った裸の王様のDQNリーダー当時31歳です

    +134

    -1

  • 721. 匿名 2019/08/14(水) 16:53:51 

    >>712
    >>369は違う風だったけど弟と双子??

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2019/08/14(水) 16:53:53 

    >>670
    早朝に避難してた仲間が早く移動するように言いに行ったけど、中洲組は寝てて反応が無かったとどっかで読んだ記憶。

    +24

    -2

  • 723. 匿名 2019/08/14(水) 16:54:34 

    >>664
    汲み取りじゃなく水洗トイレね

    +14

    -1

  • 724. 匿名 2019/08/14(水) 16:56:15 

    流される前のテントの状況ってどうだったんだろう。再三の撤退の要請やダム放流のサイレンが鳴り響いてたら大人のなかでも撤退しようという意見が出たと思うのに
    仕事仲間ということは上下関係の圧力で逃げたくても逃げれなかった人がいるんじゃなかったのかな
    同じ仲間でも年配の人達は撤退したみたいだし

    +55

    -1

  • 725. 匿名 2019/08/14(水) 16:56:18 

    何回も避難するように言ってくれてるのに頑なに動かなかった人なんてドラゴンボールの舞空術が使えても助けに行きたくないな

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2019/08/14(水) 16:56:58 

    >>713
    今すぐ精神病院に行って下さい。

    +60

    -2

  • 727. 匿名 2019/08/14(水) 16:58:02 

    >>718
    ほっそいロープ紐の意味、、、、、

    せめて人数分のライフジャケットをロープに通してくくりつけて手前じゃなくて奥の方に引くべきだったね、、、

    一か八かの勝負で流されてロープ紐に引っかかってライフジャケット着らことが難しくてもしがみつけば浮くなどなんとか数名助かったのではないかと胸が痛む

    ロープ届かないところに垂らしても意味が、、、、、

    +2

    -83

  • 728. 匿名 2019/08/14(水) 16:58:18 

    >>63
    私も覚えています。確か対岸の崖に泳いでいって助けを待っていた人だったと思います。

    +16

    -5

  • 729. 匿名 2019/08/14(水) 17:00:07 

    なんかタイの洞窟で救助された子達思い出した。ダイバーの方亡くなったし、消防の人が無事でよかったよ。

    ただあっちと違ってこっちはクソ人間の集まりみたいだけど

    +119

    -0

  • 730. 匿名 2019/08/14(水) 17:00:13 

    >>539
    お兄さんアレだけど、悪い人ではなさそうだねw

    +116

    -1

  • 731. 匿名 2019/08/14(水) 17:02:05 

    >>27

    私も小学生で近所の人の会社の人がとか聞いたけど、富士繁だったんだ…鉄くず運んでる水色のトレーラーだね〜
    もう20年か…

    +196

    -1

  • 732. 匿名 2019/08/14(水) 17:02:05 

    >>712
    優香ちゃんが双子の片割れ?

    +5

    -2

  • 733. 匿名 2019/08/14(水) 17:02:53 

    婚約者の女性が一番かわいそうな事件だった。

    +34

    -5

  • 734. 匿名 2019/08/14(水) 17:05:09 

    この時になんとか岸に行くべきだったと思う
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +8

    -39

  • 735. 匿名 2019/08/14(水) 17:07:10 

    悪天の海や川は危ない、中州で遊ぶのは危ない、ダムが放流されたら危ない、放流しなければ決壊してさらに危ない、こういうことは小学生の頃教わったような気がする。でも知らなくても、地元の人や警察官に注意されたら従うよ。何重にも命を守るチャンスはあった。
    このニュース覚えてるけど、この時初めて知ったのは、渓流では山が迫ってヘリは飛ばせないということ。彼らは救助ヘリが来るから平気とでも思ったのかな?水に浸かりながら何度も手を回してプロペラの仕草してた。

    +26

    -0

  • 736. 匿名 2019/08/14(水) 17:08:27 

    保険金とか、ついにここにも陰謀論語る人が出てきたよ

    +3

    -8

  • 737. 匿名 2019/08/14(水) 17:08:40 

    リーダーの兄は結婚してなくて、主婦加藤って書いてあるのが、リーダーの奥さん?

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2019/08/14(水) 17:08:49 

    >>727
    ライフジャケットつかんでても流された先は滝だから浮かび上がってこれないよ

    +59

    -0

  • 739. 匿名 2019/08/14(水) 17:08:56 

    自分の判断ミスで妻子や同僚家族13人も亡くなったら責任感じて自殺しそうなものだけどねぇ
    もしかしてまだ生きてるの?

    +142

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:25 

    さすがに子供達が可哀想で動画は涙出る。
    この子達がこんな泥水に飲まれて亡くなるなんて…

    +16

    -1

  • 741. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:26 

    私の地元は神奈川で、こんなヤンキーばかりのところ。こないだ逃げてたボレロ小林が住んでた辺り。いつまでもヤンキーが威張ってるのが嫌で東京へ出てきた。
    この人たち、どうして助からなかったかわかるよ。注意されたからだよ。DQNって、先生や警察に逆らわないと生きていけないの。わざと先生に怒られる服装でしっかり登校、わざと警察の間の前で悪い事をしてから逃げるの。それが楽しいから生きてるの。
    もし、誰からも注意されず自分達で、ヤバくね?と思ってたら逃げてた。
    だから本望だろうね。逃げなさい!と怒られて、ウルセー!と言い返せたから。

    +153

    -0

  • 742. 匿名 2019/08/14(水) 17:11:05 

    >>632
    DQNは子供を可愛がってるアピールするだけ。
    流される直前に子供のほっぺにキスしたり
    してたけど、
    ほんとに可愛いと思ってたら、あんな小さい子を
    キャンプになんか連れて行かない

    +202

    -1

  • 743. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:07 

    >>738
    ロープに通したライフジャケットです。洗濯干しみたいにロープに通されてそのライフジャケットを着てなんとかつかまってられたらなとか無理か。

    +0

    -29

  • 744. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:14 

    ダム管理者と警察で3回も警告したのに、中洲に居た人からは暴言しか言われなかったみたいだね。

    もはや、流されたかったんだろうとしか思えないわ。

    +115

    -0

  • 745. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:41 

    >>734
    無理だよ
    岸まで80メートルあったし

    +61

    -1

  • 746. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:53 

    >>727
    現地の状況を知り尽くした救助のプロの方ですか?

    +34

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/14(水) 17:12:59 

    考えられないよね普通に一度の注意で退くでしょ
    て言うか浅瀬にテント張って寝るとかないでしょ

    +57

    -0

  • 748. 匿名 2019/08/14(水) 17:13:21 

    去年夏にガルちゃんかどこかでDQNの川流れ知って
    ググって動画見て絶句したわ。
    本当に子どもだけは助かって欲しかった。

    +29

    -0

  • 749. 匿名 2019/08/14(水) 17:14:53 

    >>741
    言われたことに取り敢えず反抗したい、今うちの2歳児がそんな感じだわ。
    DQNてやべーな。

    +106

    -0

  • 750. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:09 

    >>743
    そもそも救助してるのに流される前提で下流にロープ張らないやろ

    +16

    -1

  • 751. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:21 

    >>646
    そんな事をあの状況でもしてられるのは「自分たちだけは助かる、死なない」って根拠ない自信があるからなんだろ。
    DQNは脳内お花畑ってことね。

    +76

    -0

  • 752. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:23 

    >>50
    チマチョゴリ切り裂き事件や
    ルーシーさん事件では

    「え? 日本人? ホント!?日本人どうなってるの?」

    と殆どの日本人がびっくりしたはずだけど
    この川流れの横柄な態度も外国人みたいで驚いたものだったわ。

    +150

    -8

  • 753. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:23 

    >>734
    中洲の一番高い所にいてこの状態だから、中洲から出たら胸より水深は高いかも。

    +88

    -2

  • 754. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:45 

    >>592
    悲惨な死に方、水死は特に水の中にとどまるらしいよ。ダムの中なんだよね?呼ばれるかもね。だから、入口は閉鎖されたんだよね。怖い

    +29

    -0

  • 755. 匿名 2019/08/14(水) 17:15:53 

    >>734
    ここまで流れが早くて水かさがあるともう歩けない、だから流されないように固まってたんだと思う。

    +91

    -0

  • 756. 匿名 2019/08/14(水) 17:16:08 

    >>734
    警察は、危なくなったら岸に行くよう指示はしてた。
    腰まで水に浸かるまで放置してたのはこの人たち。

    +149

    -0

  • 757. 匿名 2019/08/14(水) 17:16:41 

    >>31
    でしょうね・・・

    +39

    -11

  • 758. 匿名 2019/08/14(水) 17:17:21 

    >>754
    未だに自分達が死んだの人のせいにしてそうだもんな。成仏してなさそうだわ。

    +90

    -0

  • 759. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:03 

    >>712
    娘もその台詞は父親に言うべきだね

    +70

    -0

  • 760. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:12 

    >>755
    ヨコだけど、川って海と違って戻ってこない、一方へ流れるままで
    水流が増すほど流れも速くなって
    水面よりも水面下の流れの速さはものすごいし、流れは一定じゃない。
    歩けば川底が崩れ足を取られ倒れて流される。


    川は本当に怖いよ。

    +114

    -0

  • 761. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:44 

    >>721
    この↓部分がわかりにくいから誤解するよね。

    「 亡くなった方
    加藤 裕二さん(33)、主婦・加藤 美江さん(28)、長女・加藤 優香ちゃん(1)」

    加藤裕二さんは糞リーダーの弟。
    加藤美江さんは糞リーダーの嫁。
    加藤優香ちゃんは糞リーダーの次女。

    生き残ったのは糞リーダーと長女の加藤朝香さんと長男の加藤一樹くん(1)
    優香ちゃんと一樹くんが双子。

    +61

    -3

  • 762. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:45 

    >>734
    水が膝くらいでも足をとらえられてなかなか歩けないらしいからここまで来ると身動きとれなくなる

    +77

    -0

  • 763. 匿名 2019/08/14(水) 17:19:52 

    >>734
    川の流れがこんな早かったら、足首くらいの水深でも、足取られるよ。

    +77

    -1

  • 764. 匿名 2019/08/14(水) 17:20:01 

    >>353
    どうして私の家族なの?

    ヒロイン全開過ぎて草。
    それは親父に言え。親父が人の忠告聞かなかった結果の事。
    自分の親父の勝手な行動で川流れになったんだよ。

    +264

    -0

  • 765. 匿名 2019/08/14(水) 17:20:16 

    避難しろって言ってた人やら救助に
    罵詈雑言浴びせて暴力までふるおうおとした輩達。
    若い子はしらんだろーな。
    救助の人達に2次災害なくて本当によかったです。

    +100

    -1

  • 766. 匿名 2019/08/14(水) 17:20:23 

    >>758
    それなないと思うよ。子供を心配して彷徨うらしいよ。

    +4

    -5

  • 767. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:00 

    >>163
    あの場所でキャンプをする人にびっくりするわ

    +259

    -0

  • 768. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:02 

    >>734
    この時点では大人たちみ皆「ホラホラさっさと助けろよ!」て感じだったんだろうなぁ。もうかなり手遅れなのに。

    +106

    -0

  • 769. 匿名 2019/08/14(水) 17:21:05 

    えー?!もう20年たつんだ?

    +7

    -1

  • 770. 匿名 2019/08/14(水) 17:23:53 

    20年か…そのころに目撃ドキュンていう番組があってそこからDQNという言葉が生まれたような。
    この人たちは伝説のDQNだわ。

    +40

    -0

  • 771. 匿名 2019/08/14(水) 17:24:11 

    リーダーの顔がモザイクみたいにモヤがかかってるけど、すごい形相で叫んでるのがわかるね。
    なんで生き残ったんだろう。

    +93

    -0

  • 772. 匿名 2019/08/14(水) 17:24:17 

    >>734
    私なら岸まで行く。死ぬのは嫌だから少しでも助かるためにその場でまず服で浮き袋を作り首に巻いてなんとしてもそこを離れる。岸まで80mというのは手前の方ですか?後ろの方に木々があるけど、そこまで行くかもしれない。

    +4

    -60

  • 773. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:10 

    生き残ったDQNの子供達も親とよく似た性質に育ったとどこかで見たわ。

    +44

    -0

  • 774. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:27 

    >>702
    言いたかったことをグッとこらえてるのを感じた

    +25

    -1

  • 775. 匿名 2019/08/14(水) 17:25:42 

    山からの水の水温はすごく低いから体がすぐ冷える。
    女性はあっという間に体温奪われガタガタ震えて動けない。

    流水の力は強く足に数十キロ以上の力がかかるし
    濁流の場合は木の根っことか石も混ざって押されて
    膝上ぐらいでも岸にもたどり着くのは難しいよ。

    +63

    -0

  • 776. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:19 

    >>761
    なるほど、ありがとう

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:24 

    これペットの小動物がカゴに入れられたまま流されたやつ?

    +4

    -1

  • 778. 匿名 2019/08/14(水) 17:26:29 

    今の加藤直樹を知ってる地元民の人このトピに居ないのかな
    どっかのバカ女と再婚してまたDQN製造機になったのかな

    +106

    -0

  • 779. 匿名 2019/08/14(水) 17:27:15 

    >>539
    お兄さんどうしようもない(笑)(笑)
    妹の貴女もお婆様もまともなのにどうしちゃったんだろう

    +108

    -1

  • 780. 匿名 2019/08/14(水) 17:27:30 

    >>772
    試みるのは勝手だけど、高確率で流されると思うよ…
    この人たちは自力で岸まで行くには何もかも判断が遅すぎた

    +53

    -0

  • 781. 匿名 2019/08/14(水) 17:27:39 

    運良く対岸に流れ着いて助かった数名もいるんだよね
    対岸って、後ろに見えてる崖?の方なのかな?

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2019/08/14(水) 17:29:02 

    >>775
    確かに、川ってすごく冷たいよね
    腰までずっと浸かってただけで相当体温奪われただろうな

    +53

    -0

  • 783. 匿名 2019/08/14(水) 17:29:11 

    行政が何度も注意に来てるし、一緒にいて避難した人も注意してるのに聞き入れなくて流されたんだから完全に自業自得だよね。
    救助中もヘリ回せとか態度デカすぎて正直ぜんぜん可哀想に思わなかった。

    +103

    -2

  • 784. 匿名 2019/08/14(水) 17:29:22 

    自業自得の見本みたいな実例。
    救助隊員の皆さまは何1悔やんだり反省する必要はない。

    +47

    -0

  • 785. 匿名 2019/08/14(水) 17:29:45 

    今年はこの事故の記事をネット上のいたるところで見る気がする
    毎年この時期になると取り上げられる事件なのかな?

    +7

    -2

  • 786. 匿名 2019/08/14(水) 17:30:02 

    >>2
    あの事件か!
    当時を知らない人からすれば、ちゃんとそう書いてくれないと足柄上消防組合の対応が悪かったように見えてしまうよ。
    何度も何度も避難するように言われてたんだよね。

    +612

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/14(水) 17:30:06 

    >>772
    無理無理。川は魔物。生きては返さないよ。
    Indore India Patalpani Waterfall Accident - Family Swept Away - YouTube
    Indore India Patalpani Waterfall Accident - Family Swept Away - YouTubem.youtube.com

    Patalpani waterfall is near Indore in India **I share this video in hopes no other family member or innocent person loses their life to such a tragic acciden...

    +53

    -0

  • 788. 匿名 2019/08/14(水) 17:30:40 

    >>772
    その下流は滝だよ。
    中洲でキャンプするのが既に間違い。

    +94

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/14(水) 17:30:46 

    この事件の怖い話があった気がする。

    テントに居たこのDQNどもには大雨が分からず(晴天の夜空に見えてる)、気づいたらあのざまって言う

    +9

    -1

  • 790. 匿名 2019/08/14(水) 17:31:37 

    >>778
    DQNに限って何回も結婚出来てアホみたいに子供作るからねー!結婚出来る=マトモ、な訳ないだろ。

    +65

    -1

  • 791. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:01 

    >>787川の流れに逆らって上に向かって進むのは間違い。横に歩くべき。流れを見るべき。パニックで余裕ないから無理もないね。

    +21

    -1

  • 792. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:27 

    朝7時頃すでにあたりは膝まで水位上がってたらしいのに
    周りの注意も聞かずにテントでグースカ眠ってたっていうんだから、ウルトラ級の馬鹿だよね。
    母親たちが意地でも居座る男ども置きざりにして小さい子供連れてさっさと中洲から離れる判断すらしなかったのも意味わからない

    +205

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/14(水) 17:32:28 

    こんなに腹立つトピも珍しい

    +36

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/14(水) 17:33:50 

    >>789
    こいつら毎年この土地で傍若無人な態度で騒いでたらしいから、あの土地の神様に見放されたんでしょきっと

    +144

    -0

  • 795. 匿名 2019/08/14(水) 17:34:56 

    全員自業自得とは言え、リーダーは相当あちこちから恨まれてるだろうね。

    +66

    -1

  • 796. 匿名 2019/08/14(水) 17:35:10 

    >>782
    ベトナム戦争時の拷問で、捕虜を椅子に座らせ脳天に
    水をぽたぽたしたたらせるっていうのがあって
    一日6時間とかやってると体温が下がり神経障害が起きて発狂するんだって。

    下半身に流水を当て続けたらあっという間に体温奪われて歩けなくなるよ。
    筋肉量が多い男性は女性より動けるだろうけどでも慣れてないと筋肉固まるしね。

    +45

    -1

  • 797. 匿名 2019/08/14(水) 17:36:27 

    助けてもらえる、助かると思ったからこそそこにとどまったんだろうね。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +108

    -2

  • 798. 匿名 2019/08/14(水) 17:37:36 

    朝の8時半には中洲も水に浸かってたんだね。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:30 

    >>791
    それって専門的な意見?

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:45 

    >>797
    増水したらヘリで助けてもらえばいいっしょ!
    なんかカッコよくね?

    くらい舐めたこと思ってたんだろうな。バカだから。だから助かった人も救助隊を責めるとか訳のわからん思考になってるんだわ。

    +151

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/14(水) 17:38:56 

    >>748
    助からない。だってバカな親だと助かる命はない。

    +19

    -0

  • 802. 匿名 2019/08/14(水) 17:40:16 

    退去したメンバーもいたのに残った全員は自業自得だよ。

    +101

    -0

  • 803. 匿名 2019/08/14(水) 17:41:47 

    これは後世に語り継ぐべき事故だよ。
    「大人のバカな判断で大人数が死んでしまう」ということを伝えるのにここまで適切な事例はない。
    遊泳禁止の海で溺れたりする不幸な子供を減らすためにもね。

    +138

    -0

  • 804. 匿名 2019/08/14(水) 17:42:03 

    >>800
    これがやりたかったんだね
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +97

    -2

  • 805. 匿名 2019/08/14(水) 17:42:05 

    退去した人も助かった人もリーダーもまだ同じ職場にいるんだろうか?

    +41

    -0

  • 806. 匿名 2019/08/14(水) 17:42:29 

    >>801
    バカリーダーとそのバカ娘は助かったよ?

    +31

    -1

  • 807. 匿名 2019/08/14(水) 17:42:38 

    >>764

    たくさんの人に迷惑かけて、税金で、命がけで助けてもらった。お父さんの判断が間違っていた。と親が子に伝えていない証拠ですよね。

    +149

    -1

  • 808. 匿名 2019/08/14(水) 17:43:01 

    >>800
    「ヘリを呼べ!」ってジェスチャーもバカみたいに思える。
    こんなバカ相手に救助活動してた人が可哀想。

    +135

    -1

  • 809. 匿名 2019/08/14(水) 17:43:19 

    DQNに暴言を吐かれても助けなければいけない救助隊員に敬意を表します。

    +174

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/14(水) 17:43:58 

    >>173
    これリーダーなの?

    +58

    -1

  • 811. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:10 

    >>519
    お兄さんw
    悪い人では無さそうw いわゆる陽キャの人だね。

    お兄さんとこいつらとはちょっと種類違うよね。ひねくれ系。
    こんなやつらって集まってキャンプして楽しいのか??

    親切にしても手出しすんじゃねーよとか言われそう
    素直にありがとう、ごめんなさいを言えない人
    四六時中何かしら文句つけてる人だね。

    +111

    -2

  • 812. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:37 

    娘もネットや映像でこの事件を見ていないのかな?当時の記憶も多少はあるだろうに。

    +60

    -0

  • 813. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:41 

    >>804
    あーもう絶対そうだわ。
    そんでその体験を武勇伝のように自慢したかったんだわ。

    +106

    -0

  • 814. 匿名 2019/08/14(水) 17:44:58 

    夏休み前や、アウトドアシーズンに、このニュース特集したらいいと思う。いい教訓になるわ。人の話聞かないとこうなる。

    +117

    -0

  • 815. 匿名 2019/08/14(水) 17:45:07 

    これだけ世間を騒がせたし、身内や同僚の命を失ったのに主犯のリーダーは記者会見すらしなかったんだよね。

    税金で救助されたんだし、何故頑なに中洲から避難しなかったのか、説明する責任あると思ったわ。

    +123

    -0

  • 816. 匿名 2019/08/14(水) 17:46:28 

    朝の6時はまだなんとか歩ける状態だったみたいね
    本当にバカだよ

    +119

    -0

  • 817. 匿名 2019/08/14(水) 17:46:31 

    保険金殺人がどうとかとも言われてるけど、どんな保険で受取人が誰だったんだろう。

    +16

    -1

  • 818. 匿名 2019/08/14(水) 17:46:48 

    >>815
    テレビに出たら負け。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:08 

    毎年この写真見た方がいいね。
    DQNだけにはなるまいて。

    +90

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:17 

    自衛隊も動いたよね
    すごい税金かかってそう

    +76

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:35 

    危険を忠告してくれた人達にも強がって悪態ついたりしてたらしい

    どうしたらこんなバカに成れるのか不思議だ

    +115

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/14(水) 17:47:48 

    >>813
    ヘリで救助だと女子供が優先だからリーダー一番乗りできずわめいてそうwwwwwmwmm

    +103

    -0

  • 823. 匿名 2019/08/14(水) 17:48:29 

    保険金云々は、週刊紙が騒いでたんだよね

    +11

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/14(水) 17:49:05 

    警察に言われて移動するなんてダセェ
    みたいなくだらない理由でそこにいただけだと思う

    +81

    -1

  • 825. 匿名 2019/08/14(水) 17:49:27 

    かとうなおき
    かとうあさか

    お前らが20年間九死に一生ネタでウハウハしてきて時代は変わった。もう騙されねーぞ。事実は暴かれる。裁きをうけろカス!

    +128

    -1

  • 826. 匿名 2019/08/14(水) 17:49:31 

    DQN共よ、そんなにBBQが大切か?

    +67

    -0

  • 827. 匿名 2019/08/14(水) 17:49:33 

    >>624
    あなたが良い転職先に恵まれますように

    +194

    -2

  • 828. 匿名 2019/08/14(水) 17:50:34 

    >>797
    こんなになってもまだそれほど生命の危機を感じてなさそうなのがなんとも…
    もうだいぶ手遅れ状態なのに
    救助隊いるからダイジョブっしょーって思ってそう

    +94

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/14(水) 17:50:44 

    >>712
    さっきから説明下手か

    +5

    -5

  • 830. 匿名 2019/08/14(水) 17:51:44 

    この頃はわからないけど、キャンプってお金とられるよね?
    キャンプ場じゃない場所でキャンプしてたなんてお金けちりたかったのかな。

    +52

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/14(水) 17:52:12 

    ゆうかちゃんも、どうせこんな父親の元で育ってもハードモードだろうから、いっそこれで良かったかもしれないね。

    +24

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/14(水) 17:53:02 

    >>803
    夏休み前の小学校で教材として動画流して子どもたちに見せてほしい
    大人でもウルトラ級の馬鹿はいるから
    危ないと思ったら自分で判断して動きましょうと

    +105

    -1

  • 833. 匿名 2019/08/14(水) 17:53:08 

    YouTubeもかなり厳しいコメントばかりだね。
    当たり前か。

    +74

    -0

  • 834. 匿名 2019/08/14(水) 17:53:16 

    >>772
    中洲から離れた途端に流されて終了だよ。
    あなたどんだけ足腰強いの?笑

    +49

    -0

  • 835. 匿名 2019/08/14(水) 17:55:46 

    人が流されてる映像みてトラウマにならないの初めて

    +48

    -0

  • 836. 匿名 2019/08/14(水) 17:56:12 

    >>830
    ケチりもあるかもだけど、普通のキャンプ場はあんな危険なサイトは無いからね。   

    中洲にテント立てて寝るのが最高!
    俺たち最高に盛り上がってるぜ!

    みたいなバカでしょ。
    海水浴場あるのにわざわざ遊泳禁止の岩場とかで泳ぐみたいなバカ。

    +66

    -0

  • 837. 匿名 2019/08/14(水) 17:56:26 

    学校で毎年夏休み前と登校日に見せるとかね。親でも正しいとは限らない。自分の身は自分で守るってね。

    +89

    -1

  • 838. 匿名 2019/08/14(水) 17:56:47 

    >>353
    この娘は被害者だ。ただし加害者は家族。家族は自殺。

    +37

    -3

  • 839. 匿名 2019/08/14(水) 17:57:06 

    生き残って逆恨みしてる人も、自分でイヤという程事故を調べて現実と向き合って悔い改めてほしい。それが生き残った者の務めだよ。

    +80

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/14(水) 18:00:35 

    >>830
    この近辺の高台にちゃんとしたキャンプ場はあるよ。
    DQNとかマナー悪い奴らが禁止区域のこの川原にテント張って騒いでゴミ捨ててくから地元住民たちは迷惑してた。
    なぜ禁止区域なのかも考えずに入って流されるんだから完全に自業自得だよね

    +97

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:00 

    人間の何%かは想像力が全く無い動物とか虫みたいな脳な奴がいるからな
    退避しろって言われて退避しなかった時点で救助費請求したらいいと思う 逆に迷惑だわ

    +35

    -3

  • 842. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:15 

    こうなる前に、近所の方が「危ないよ」って避難を呼びかけてくれたのにそれにも暴言吐いたんだよね。

    +77

    -0

  • 843. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:15 

    父親が手を離した件は、父親が都合の良いように改竄してる可能性もあるけどね。自分を正当化するために娘にそう吹き込んでるかも。

    +68

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/14(水) 18:01:39 

    年バレるけどこの時妊娠中でずっとテレビ見てたから覚えてる

    「子どもが寝てんだよ!うるせえ」という暴言もあったと付け加えておきます

    +159

    -2

  • 845. 匿名 2019/08/14(水) 18:02:21 

    緩やかな「自殺」もしくは「無理心中」としか思えない

    +46

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/14(水) 18:02:41 

    テントに浸水してきたらもう怖いし冷たいから私なら帰るけど
    なんで寝ていられたんだろ?
    男は酔ってるからにしろ
    女子どもは目覚ますよね

    +85

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/14(水) 18:02:47 

    まず中洲でキャンプはしない

    これが社会常識だよ 雨が降るとか降らないとかじゃなくて中洲っていうか 川跡も含む
    水の流れがあるとこでキャンプするアホ

    +102

    -0

  • 848. 匿名 2019/08/14(水) 18:03:38 

    これ生き残った方も恥だよね。
    普通は恥ずかしくて生きていけない。

    +59

    -1

  • 849. 匿名 2019/08/14(水) 18:03:51 

    ダムが上流にあるから放流されただけで4ぬよ
    って言われても退かないアホ

    +48

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:09 

    >>830
    禁止地区でした

    +29

    -0

  • 851. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:10 

    >>809
    ほんとそれ!
    自分が救助隊員だったなら職務放棄する

    +69

    -1

  • 852. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:24 

    幼稚園の頃の事故はなんだったの?って、目の前の便利なものでちょっとは調べて現実を知れば良いのに。

    +110

    -2

  • 853. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:30 

    サイレンが鳴り響くキャンプの一夜なんて
    物々しくて全然楽しくないよね
    テントじゃ雨の音も物凄くうるさくて寝られない
    まぁ旦那が馬鹿だから嫁たちも馬鹿で従ったんだろうけど
    自分なら子ども連れてサッサと退避だな

    +117

    -0

  • 854. 匿名 2019/08/14(水) 18:04:33 

    >>826
    もうさ、DQNはDQN専用の島に送って自給自足させて毎日BBQしてればいいよ。日本にいなくていいわ。

    +141

    -0

  • 855. 匿名 2019/08/14(水) 18:05:05 

    子供たちにのみ!!お悔やみ申し上げます

    +62

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/14(水) 18:05:42 

    強く言われて 命令に従いたくないとか
    へんな反抗心が芽生えたんだろうね
    その反抗心を曲げたくないってだけで4んだ人達

    +54

    -0

  • 857. 匿名 2019/08/14(水) 18:06:18 

    知能が足りなさそうだから
    流されてもなお どこかに流れ着くかもと思ってたのかな
    それとも死をやっと意識したのかな
    遅すぎたけどwww

    +47

    -1

  • 858. 匿名 2019/08/14(水) 18:06:55 

    いるよね こういう人種
    自分達が100パー悪いのに反抗する奴

    言い方が悪いwwとか 注意の仕方が悪いwww

    脳みそ大丈夫か?

    +100

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/14(水) 18:07:20 

    赤ちゃんと子供たちが来世はマトモな親の元に生まれてきますよーに

    +73

    -0

  • 860. 匿名 2019/08/14(水) 18:07:42 

    注意されたら言い方が上からだから退かないんだよねw
    笑えるw

    +26

    -0

  • 861. 匿名 2019/08/14(水) 18:08:09 

    >>838
    娘はその頃幼稚園児だし、お父さんが一番悪いよね。

    +35

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/14(水) 18:08:36 

    当時は生存者としてみていたけどDQN親の遺伝子しっかり受け継いだDQN女になってて残念。中学行ってないらしいね。
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +138

    -1

  • 863. 匿名 2019/08/14(水) 18:09:05 

    >>821
    生まれついたバカだからかな?
    あと親もバカDQNだから?

    何にせよこんな人間は迷惑だから日本にいなくて良し

    +20

    -1

  • 864. 匿名 2019/08/14(水) 18:10:02 

    >>733
    くわしく

    +0

    -1

  • 865. 匿名 2019/08/14(水) 18:10:14 

    あさかちゃんがいなければ、ではなくて父親がいなければ、貴女もママも妹も助かるどころか危険に晒されていなかったかも知れないね。少なくとも貴女と妹と弟は確実にね。

    +109

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/14(水) 18:10:30 

    >>862
    あーあー所詮DQNの子はDQNか…
    どうしようもねえな

    +108

    -0

  • 867. 匿名 2019/08/14(水) 18:10:37 

    この中の一人と中学一緒だった。
    当時から遡行が目立っていたし、ニュース見た時名前が出てびっくりしたけど、自衛隊に暴言吐いて留まったんだよね。彼女ならやり兼ねないと思ったな。

    +154

    -0

  • 868. 匿名 2019/08/14(水) 18:10:53 

    人に諭されたり此々して下さいって言われたり
    こう言う風にした方が良いんじゃない?レベルでも
    「指図するのか!」「命令するのか!」と
    うがった取り方をしてきて、牙を剥いてきて
    意地になって頑なになるやつって居るよね
    去勢張りのヤンキーにありがち

    +55

    -0

  • 869. 匿名 2019/08/14(水) 18:14:29 

    >>868
    わかる どう見てもお前が100パー悪い事を
    申し訳ないですがやめていただけませんか?って言ってるのに 言い方が悪いとかなw 指図すんなとかなw 虫なんだろうね 脳が

    +66

    -0

  • 870. 匿名 2019/08/14(水) 18:14:36 

    >>733
    そうかなあ。自分で物事判断できるいい年した大人なんだから
    彼氏が会社の馬鹿な上司に従ってようが私はそんなのに付き合ってられません!って
    前の晩のうちにその場を離れることだって出来たはずだよ
    まともな判断力と常識のある大人なら

    +101

    -0

  • 871. 匿名 2019/08/14(水) 18:14:50 

    >>862
    中学すら行ってないってどんだけ。父親のキャラや背景からして事件でいじめにあってたわけじゃなさそうなのにね。

    +112

    -0

  • 872. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:15 

    >>369
    婚約者と恋人かわいそう。結婚してから行けばいいのに。

    +3

    -18

  • 873. 匿名 2019/08/14(水) 18:15:44 

    >>173
    パラソルwwwwwww

    +74

    -1

  • 874. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:09 

    >>101
    この男って仲間たちが流されて罪の意識ないの??
    本当のキ○ガイだね。

    +382

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:15 

    動画見たことあるけど、警告したり救助しようと頑張ってる人達にめっちゃ悪態ついてたよね。子どもは可哀想だけど大人どもは自業自得としか

    +63

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:43 

    >>846
    リーダーがあの調子だから、リーダー以下の男どもはリーダーの言いなりで、妻子たちは逆らえなかったのかもね

    +49

    -0

  • 877. 匿名 2019/08/14(水) 18:16:48 

    >>857
    どういう地形の場所にテント張ってるかも把握してなかったろうね
    サイレンの音がダムの放水お知らせのサイレンだということも理解できてたかどうか怪しい

    +49

    -0

  • 878. 匿名 2019/08/14(水) 18:17:00 

    え?この人種は100パー救助が悪いって言うよ
    散々注意無視したくせにもっと強く言って欲しかったとかな

    反省とか 自分に非があるのかな とか無理だから
    脳みそ虫だからね

    +78

    -1

  • 879. 匿名 2019/08/14(水) 18:17:03 

    みんなに逃げなさい、って言われて意地になって反抗したくなったんだろうね
    反抗期のガキ並みの精神だわ

    +57

    -0

  • 880. 匿名 2019/08/14(水) 18:18:00 

    こんな人たちにも忠告してあげて手を差し伸べる社会の優しさよ…DQNは一体何に背を向けたいのか?

    +100

    -0

  • 881. 匿名 2019/08/14(水) 18:18:04 

    1番死んで欲しかった奴が生き残ったのか…

    +107

    -0

  • 882. 匿名 2019/08/14(水) 18:18:18 

    >>847
    河原の中洲は直に寝ると痛いから、折畳みのコットみたいの上で寝ていて浸水に気づかなかったのかもね。キャンパーならよく使う。

    +4

    -12

  • 883. 匿名 2019/08/14(水) 18:18:48 

    ま 人に注意や忠告されて
    言い方が悪い とか いう態度が悪いとか言う奴は 人間として終わったって事だな
    他山の石

    +27

    -0

  • 884. 匿名 2019/08/14(水) 18:18:50 

    これあまりのDQNプリに当時驚いたけど産廃業者にZが多いと知って納得。
    Zの特徴に凄い当てはまる。

    +67

    -0

  • 885. 匿名 2019/08/14(水) 18:19:18 

    酒飲んでハイだから聞く耳持たないよね。

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2019/08/14(水) 18:19:51 

    >>751
    煽り運転をする人種もそう!
    自分は死なないと思っている

    +60

    -0

  • 887. 匿名 2019/08/14(水) 18:20:47 

    迷惑だよね 救助費払えよ
    助ける方も命がけなんだぞ

    +42

    -1

  • 888. 匿名 2019/08/14(水) 18:21:18 

    >>866
    母がいるってほんとに道それないよね。母が常に道を作ってくれてるし。あの親父じゃ小学校すらもまともに行けてないだろうね。

    ファー寝坊した
    あさか起きろ!おきねーや、まいいか寝よ

    幼稚園も無理じゃね

    +58

    -1

  • 889. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:01 

    勝手に4んでくれたらいいけどこの手合いは逆恨みしてくるからな 助け方が悪いとか

    本当いらないよな

    +54

    -0

  • 890. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:07 

    ヘリ呼べ!の手をくるくるしてる光景が滑稽で滑稽で(笑)

    +89

    -0

  • 891. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:33 

    >>871
    だから、事故関係なく人間性がゴミなんでしょう

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:58 

    こういうDQNは他人の言う事を聞いたら負けとか思ってるんでしょーね

    +68

    -0

  • 893. 匿名 2019/08/14(水) 18:22:58 

    >>873
    パラソルかバーベキュー用品か忘れたけど、救助後捜査員に流されたグッズ回収してこいって言ったとかどっかで見たな

    +82

    -0

  • 894. 匿名 2019/08/14(水) 18:23:15 

    奇跡体験アンビリバボーや世界仰天ニュースに出すなよ。勘違い野郎

    +10

    -0

  • 895. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:20 

    DQNを偲ぶ夏の風物詩みたいになってるなこの事故

    +29

    -0

  • 896. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:26 

    >>890
    あれうけるよねw
    自分勝手に好き勝手やってヘリ呼べだって?w

    散々反抗してきたんだから、
    濁流も楽しめよな!!

    +129

    -0

  • 897. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:28 

    >>890
    ニコ動でその場面のコメントが
    「全力で川を楽しんでるなぁ」だったw

    +125

    -0

  • 898. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:49 

    >>893
    俺のテント取ってこいよ、だったよ

    +47

    -0

  • 899. 匿名 2019/08/14(水) 18:24:51 

    何も食べてないから何か食べさせないとって地元の方は救助活動手伝ったあと親切心でおにぎり作ったんだってね
    「よかったら食べてください」って出したらしい

    まさかの一口かじって「まずい!食えるか!!」って地面に叩きつけた

    地元の人は家族失ったから食べるとかそんな気分になれないのかったのかもしれませんね、て
    優しすぎて泣けるよね

    そしたらまさかのテント返せ発言!
    家族流されてるんですよって救助隊の方も唖然
    反省の色もすみませんでしたもナシ!

    腐ってるわ

    +229

    -0

  • 900. 匿名 2019/08/14(水) 18:25:27 

    バカが自然淘汰されたやつね、こういう基地害みたいなやつはどんどん淘汰されちゃえばいい

    +38

    -1

  • 901. 匿名 2019/08/14(水) 18:25:32 

    え? 自治体の対応 救助隊の対応 キャンプ地の皆さんの対応 ダムの対応 非は一切ないよ 全くない
    変に自分を責めないでくださいね

    +117

    -0

  • 902. 匿名 2019/08/14(水) 18:25:33 

    せめて奥さんは、私と子供たちだけでも避難する!て言えばよかったのに。
    でも、この人たちみたいなDQN旦那がいる嫁って、オラついてる旦那をなだめたり反抗したりしないよね。
    一緒にオラオラしてるか、我関せずで嵐が過ぎるの待つか、そんな感じじゃない?


    +154

    -0

  • 903. 匿名 2019/08/14(水) 18:27:16 

    >>884
    Zなのかな?
    Kなのかと思ってた

    +10

    -0

  • 904. 匿名 2019/08/14(水) 18:27:52 

    死人をここまで叩く人達って…

    +1

    -84

  • 905. 匿名 2019/08/14(水) 18:28:11 

    流された人たちは奇跡の生還!で後日テレビに呼ばれる姿が頭の中にあったんだと思う。あれ?あれ?話がちげーよって流されていったね。

    「ちょ、まてよ」

    +55

    -1

  • 906. 匿名 2019/08/14(水) 18:28:23 

    ダムは決壊するから 放流するよ

    +97

    -1

  • 907. 匿名 2019/08/14(水) 18:28:26 

    「大雨で川の増水の危険があるから移動して」と言われるよりも「ダム放水するから移動してくれ」の方が必ず増水起こるし早く移動しなきゃってなるはずなんだけど、何をもって安全と判断してあの場に居座ったのか謎すぎるわ

    +113

    -1

  • 908. 匿名 2019/08/14(水) 18:28:40 

    >>890
    ジェスチャーしてるのリーダーと嫁だよね。

    +98

    -1

  • 909. 匿名 2019/08/14(水) 18:29:37 

    >>862

    この救助した人が1番ガッカリしてるよね😱

    +98

    -0

  • 910. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:18 

    生き残った娘のブログのエピソード嘘松っぽいよなあ
    そんな事細かに台詞とか覚えてるわけないだろ…

    +76

    -0

  • 911. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:42 

    >>904
    仕方ないと思う 救助隊に悪態はないだろ
    下手したら救助隊の人も4ぬんだよ
    何の必要性もない余計な出動で命懸けで助けて
    悪態ってそりゃ言われるでしょ 救助隊はモノじゃないんだぞ

    +103

    -1

  • 912. 匿名 2019/08/14(水) 18:30:46 

    さっさと避難したらよかったのに…
    雨降ってる中でキャンプって楽しいのかな。

    +59

    -0

  • 913. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:04 

    ラジコンヘリで、救命胴衣くらいは、渡してあげれば良かったのに!

    +0

    -46

  • 914. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:25 

    >>899
    丹沢湖に沈めてしまえばよかったのにな

    +91

    -0

  • 915. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:28 

    >>872

    類は友を呼んでると思うよ
    子供にしか同情できない

    大人は自力で判断できないおバカばっかり

    +42

    -0

  • 916. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:51 

    赤ちゃん以外死ねばよかったのに😠
    【山北・玄倉川水難事故20年】中州にキャンプ客18人孤立 決死の救助 激流に阻まれ

    +136

    -0

  • 917. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:57 

    何年経っても何度読んでもやっぱり怒りが沸いてくる事故だよね
    自分達で招いた結果でしょ
    正しいことを否定してバカにして、いざ困ったら文句
    善意のおにぎりを投げつけたり、仲間よりパラソルの心配したり

    +145

    -0

  • 918. 匿名 2019/08/14(水) 18:31:59 

    イラクとか危険地域に勝手に行った人たちにも通じるものがあるよ、この川流れ。
    注意してるのに危険に自ら飛び込む。

    +108

    -0

  • 919. 匿名 2019/08/14(水) 18:32:15 

    >>910
    だよね。
    ドキュンでポエム好きだよね

    +52

    -0

  • 920. 匿名 2019/08/14(水) 18:32:46 

    >>904
    主にぶっ叩かれてるの生き残った悪態おっさんじゃん

    +83

    -0

  • 921. 匿名 2019/08/14(水) 18:32:50 

    たとえ川じゃなくても 元々水が流れてた痕跡のある場所では キャンプしないのが常識だよ
    特に山や谷なんだろ 水の流れを予測して流れてくるところは避けてキャンプ張るのが常識

    だからそういう場所を避けて指定のキャンプ地があるんだよ

    +99

    -0

  • 922. 匿名 2019/08/14(水) 18:33:33 

    >>19
    事故とはいいにくいよ?
    散々周りの人や消防の方々が注意をしてるのに暴言吐き続けたから自分たちで蒔いた種でしかないよ

    +150

    -0

  • 923. 匿名 2019/08/14(水) 18:33:57 

    リーダーの加藤は救助されたあと、自分の妻子や仕事仲間か流されているのにも関わらず
    「流されたテントを回収しろ」
    と救助隊に言うクズ。

    +186

    -0

  • 924. 匿名 2019/08/14(水) 18:34:36 

    >>917
    バカって自分が嫌なめにあうと機嫌悪くなって周りに当たり散らすよね

    だから人に優しくしてくれる人に八つ当たりしちゃうんでしょうね。

    +65

    -0

  • 925. 匿名 2019/08/14(水) 18:35:23 

    >>913
    あのやり方がその場の100パーセントのやり方なんだよ ラジコンヘリってどこから持ってくるんですか? 現場で作業してる人以外はやり方は非難しちゃいけないと思う。そのくらい命がけだと思うよ

    +93

    -1

  • 926. 匿名 2019/08/14(水) 18:35:45 

    散々避難しろって言ってるのに、「うるせぇ!」って聞かなかったのに、
    いざ中州が水没したら「早く助けろ!」って。
    なんだかいろんな意味で悲しくなる。
    もちろん怒鳴り散らしたDQNは自業自得。

    +120

    -2

  • 927. 匿名 2019/08/14(水) 18:36:20 

    最近韓国人関係を色々調べてたからこの人たちがZやBが多い産廃業者と聞いてめちゃくちゃ腑に落ちた。
    特に子どもを助けてもらったのに助からなかった子どものことで逆恨みして告訴したってところ。

    +119

    -1

  • 928. 匿名 2019/08/14(水) 18:37:12 

    台風の時に、自ら海に行って流されちゃう人みたいなもんだよね。
    亡くなった人を悪く言いたくないけど、自業自得。
    すみません、避難しろと言われていたのに…子供だけでも助けてください!て態度ならまだしも、最後まで悪態ついてたもんね。
    DQNの川流れとはよく言ったもんだわ。

    +119

    -0

  • 929. 匿名 2019/08/14(水) 18:37:25 

    >>93
    行くなら行くで大人だけで行け。
    そして何があっても救助は期待するな!

    +61

    -1

  • 930. 匿名 2019/08/14(水) 18:37:49 

    側から見たらもっといい方法っていくらでもあるんだけど、そんなの机上の空論なんだよ マジで
    実際現場で実際作業してる人がその場で最善だと思ってやってることを外から机上の空論であーだこーだ言うのはあんまり好きじゃない

    +50

    -2

  • 931. 匿名 2019/08/14(水) 18:39:12 

    >>882

    無料の河原で毎年キャンプするような底辺貧乏グループだし(日帰りならともかく、キャンプ場など管理されてないところに宿泊は野生動物も来るし怖い)
    家族死んでるのにテント返してくれと言うような男だよね
    コットなんて高級なもの家族分持ってたか怪しくない?

    +122

    -0

  • 932. 匿名 2019/08/14(水) 18:40:49 

    >>930
    後からごちゃごちゃ言ってる人が救助隊やればいいのにね

    +29

    -0

  • 933. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:21 

    >>854
    分かる〜
    うちの近所の迷惑DQNもBBQ好きだし、そこに行って欲しい

    +48

    -0

  • 934. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:27 

    DQNだから反抗的ってのもあるけど、多分このクソ親父のリーダーは「キャンプ道具を失いたくなかった」 んだと思うわ。
     
    テントとかタープやテーブルや椅子を撤収するには時間がかかるし、片付けたとしても子連れでキャンプ道具を持って中洲から避難するって、かなりの労力。最初は面倒くさいから避難しなかったのが、増水したあとはキャンプ道具を捨てて避難するのが惜しくなった。そうこうしているうちに、身動き取れなくなり流された。

    救助された後に、キャンプ道具を回収しろなんて普通は考えもしないじゃん。嫁も娘も流されて見つからないのに。
    このクソリーダーは、家族や同僚より自分の趣味の道具優先だったんだよ。

    +126

    -0

  • 935. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:34 

    つくづく日本人の態度じゃない
    親や朝鮮人学校から「日本人は悪魔、鬼畜生ですから何をされても感謝するにはあたりません」とでも教わりながら育たないとこんな態度取れないだろ

    +100

    -1

  • 936. 匿名 2019/08/14(水) 18:41:38 

    この水難事故のこと知らなくて動画見たけど忠告無視した上に水位が増したらヘリを呼べだの助けるのがお前らの仕事だろとかアホすぎる・・・

    +27

    -0

  • 937. 匿名 2019/08/14(水) 18:44:07 

    >>916
    これがリーダー格の加藤って奴ですか。
    現在は50代前半?ですよね、まだまだ元気そう。
    世間に恨みを持って、これからも迷惑行為はして行きそうですね。

    +103

    -0

  • 938. 匿名 2019/08/14(水) 18:45:37 

    いい気味、在日はもっと○ね

    +43

    -5

  • 939. 匿名 2019/08/14(水) 18:46:04 

    私もキャンプするけどテントならキャンプ場に泊まる

    河原って危険多いしDQNうるさいし湿気多いし近づかない方がいい

    夏は多少のお金ケチらずに標高の高い高原のキャンプ場がオススメだけど この人たちにはタダの河原がお似合いだったんだよね
    命懸けになってしまったけど笑

    +66

    -0

  • 940. 匿名 2019/08/14(水) 18:46:54 

    こんな河原に宿泊ってトイレどうしてたんだろ?
    貧乏人の考えることは理解不能だわ

    +66

    -0

  • 941. 匿名 2019/08/14(水) 18:47:31 

    ZやKって昔は川の近くにすんでたらしいから、本能的に中洲を選んでしまったのかな

    +82

    -1

  • 942. 匿名 2019/08/14(水) 18:49:41 

    中洲なんかでよくキャンプするな〜、普通に(この事故みたいなレベルではなく)水かさ増したりしないのかな?と思ってたんだけど、やっぱりおかしいんだよね?
    よくそんなところでキャンプするね。
    私なら怖くて眠れないけどなぁ。
    せめて岸にテント張ってたら良かったのにね。
    そんなのキャンプしたことない素人(私)だってわかるよ。

    +25

    -1

  • 943. 匿名 2019/08/14(水) 18:50:06 

    リーダーの男が救出されて救助隊のヘリから降りた直後に隊員に何か文句言ってるのが映像で残ってるね。隊員も早く行けって感じで男の背中をドンって押してるわ。

    +75

    -0

  • 944. 匿名 2019/08/14(水) 18:50:07 

    >>940
    ね、理解不能だわ。
    25歳の独身女性もいたのに、まさか川で用を足してたのかしら。

    +100

    -0

  • 945. 匿名 2019/08/14(水) 18:50:33 

    >>913

    空中撮影、測量・調査をラジコンヘリでやる会社とかあるよ。

    そこに頼めばいいだけじゃん。

    気候や周りの環境の関係で、人が乗ってるヘリコプターは無理でも、無人なラジコンヘリなら大丈夫だったかもしれないし

    +1

    -60

  • 946. 匿名 2019/08/14(水) 18:51:34 

    >>926
    本当にそう思う。
    先のことを考えない所も、感謝がなくて恨みの念が強いのも、都合の悪いことは全て自分以外の人間のせい(特に日本人)って思考もZやKにピッタリ当てはまる。

    +63

    -0

  • 947. 匿名 2019/08/14(水) 18:53:51 

    >>945
    ライフジャケットをラジコンで届けても、あの濁流と直ぐに滝があるから、焼け石に水だと思う。

    +55

    -1

  • 948. 匿名 2019/08/14(水) 18:53:52 

    すいません…。
    Kは分かるのですが、
    Zは何の略なんですか?

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2019/08/14(水) 18:53:57 

    産廃業者の富士繁っていう会社でお察しですね。
    見た目では区別つかないけど明らかに日本人とは違う
    人種だと解ります。

    救助された後、地元の人が善意で握ってくれた「おにぎり」を
    「こんなまずい物食えるか」と地面に叩き着けたそうです。

    +60

    -0

  • 950. 匿名 2019/08/14(水) 18:54:50 

    悪いものを水がすべて洗い流してくれただけのこと

    +27

    -0

  • 951. 匿名 2019/08/14(水) 18:55:06 

    >>948
    Z 在日
    B 部落民

    +37

    -1

  • 952. 匿名 2019/08/14(水) 18:55:19 

    え、1番暴言吐いてた人が生き残ったの?!
    言い方悪いけど生きてて恥ずかしくないのかな

    +154

    -1

  • 953. 匿名 2019/08/14(水) 18:55:50 

    >>941
    そういえばうちの地域、Zが密入国してきて河川敷に不法占拠してる。
    女性もトイレや洗面も設備がないのに平気ってことはあちらの人たちなんだろうね。

    +77

    -1

  • 954. 匿名 2019/08/14(水) 18:55:56 

    >>945
    あなたがさっさと連絡してあげれば良かっただけじゃん。
    重複して連絡が入ってたら向こうで処理しただろうし。

    +29

    -0

  • 955. 匿名 2019/08/14(水) 18:56:13 

    リーダー格の奴が生き残ってて地元で自営してるんだってよ。

    +88

    -0

  • 956. 匿名 2019/08/14(水) 18:56:15 

    私はKがわからない

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2019/08/14(水) 18:56:17 

    岸に流れ着いたってことは向こう岸は結構中洲から近い位置にあったのかな
    1時間でも早くそっちに移動してたら生死変わったろうに
    それすらしないんだもんな

    +34

    -0

  • 958. 匿名 2019/08/14(水) 18:58:07 

    >>953
    古い家はキッチンの中にそのまま便器があったりする国だから間違えないね

    +53

    -1

  • 959. 匿名 2019/08/14(水) 18:58:15 

    >>916
    なんでさっさと助けてくれないんだろうくらいに思ってたんだろうな
    地形的に助けるの困難な場所だっつーの

    +64

    -1

  • 960. 匿名 2019/08/14(水) 18:58:21 

    >>945
    はいはい 君がやれば
    無理だからやってないんだよ

    +51

    -0

  • 961. 匿名 2019/08/14(水) 18:58:35 

    >>945
    あんたがやれば良かったじゃん。

    +51

    -0

  • 962. 匿名 2019/08/14(水) 18:58:41 

    何回も周りから「危険だから撤収しろ」って注意してくれてたのに悪態ついて無視。

    いよいよ増水してきて避難できなくなったら救助隊に対して「早く助けろ!」と偉そうに言うが救助隊ですら助けることができないぐらい増水。
    手遅れになった。

    DQN親のせいで死ななくてもいい子供がいたのが本当に残念だ

    +114

    -0

  • 963. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:05 

    >>892
    一体なにと戦ってるんだろうね…ほんとバカみたい

    +63

    -0

  • 964. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:18 

    当時子供で詳しく覚えてないけど、川は危ない、中洲は死ぬ!みたいなことは覚えてる
    川は時間差で増水したりするんだよね、詳しく知らないけど
    大人になってキャンプやるけど川沿いのキャンプ場とかは、雨が降ったら夜中でも避難することもありますって言われる

    +38

    -2

  • 965. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:18 

    >>370
    このエピソードは初めて聞いた。
    うわぁ…もう救いようのない人達だね…

    +230

    -0

  • 966. 匿名 2019/08/14(水) 19:01:43 

    >>945
    素人が思いつくような救命方法は全て可能性を試してるよ でも無理だから無理なんだよ
    近くにその会社ありますか? 山道持ってくる時間は? 貸してくれるツテは?
    頭で考える救助と実際の救助って恐ろしく違うから
    あんまり頭だけで言っちゃうのはどうかと思うよ

    +87

    -0

  • 967. 匿名 2019/08/14(水) 19:02:04 

    >>173
    私が救助隊なら絶対にコイツは後回しにするわ。
    でも見てないけど 勝手に我先にと手を伸ばしてしがみついてきたんだろうね。

    本当に 避難しようと言っていたお子さんがかわいそうで。なんでコイツが生き残るの。

    +261

    -0

  • 968. 匿名 2019/08/14(水) 19:02:10 

    >>953
    直ちに入管に通報してください

    +69

    -0

  • 969. 匿名 2019/08/14(水) 19:02:14 

    >>958
    普通は河川敷でキャンプはらないもんね。
    会社は横浜戸塚だけど住んでたとこは港南区らしい。

    +19

    -0

  • 970. 匿名 2019/08/14(水) 19:02:32 

    >>957
    向こう岸には陸地続きで渡れたらしいよ。朝7時半に警察が巡回し避難する様に呼びかけたけど無視。仕方なく、あとで自分たちで対岸に避難する様に言って警察は引き上げた。

    +34

    -0

  • 971. 匿名 2019/08/14(水) 19:03:04 

    地元どこって聞かれて
    山北って言うと
    あ、あの川の事故のってたまに言われる

    当時同級生のお父さんが川で遺体を見つけたとか聞いたな

    +35

    -0

  • 972. 匿名 2019/08/14(水) 19:03:05 

    >>955
    え?なんの自営?

    こんな奴の所に依頼する客いるの? 信じられない。

    +96

    -0

  • 973. 匿名 2019/08/14(水) 19:03:12 

    >>6
    武勇伝にしていそう

    +131

    -1

  • 974. 匿名 2019/08/14(水) 19:04:20 

    危険な中を命懸けで助けてもらったのに御礼も言わないで不貞腐れ逆ギレしてた姿にびっくりしてよく覚えてるわ。
    その後の言動から見ても日本人じゃないね。

    +105

    -1

  • 975. 匿名 2019/08/14(水) 19:05:15 

    >>949
    おにぎりじゃなくキムチだしたら、美味しいってたべたのかな?w

    +87

    -0

  • 976. 匿名 2019/08/14(水) 19:06:28 

    >>575 人としてどうかと思うレベル。

    +286

    -0

  • 977. 匿名 2019/08/14(水) 19:06:53 

    >>904
    この人達は再三の忠告を無視して暴言吐き続けて全国にその様子が流れたけど擁護する人はまずいなかったよ
    当時ネットが少しずつ普及しだした時代だったけど非難の嵐だった

    とにかく雨風の中地元の人やレスキューが頑張ってた

    ただここの人達もほとんど子供たちが可哀想って思ってると思うよ

    +89

    -1

  • 978. 匿名 2019/08/14(水) 19:07:27 

    >>958
    え。
    じゃあ、中洲でのトイレはタープの下でコンロの脇とかに簡易トイレを置いて用足してたのかな。うわあ。

    +27

    -0

  • 979. 匿名 2019/08/14(水) 19:07:56 

    あの頃って日韓W杯まえであちらのことあまり知れ渡ってなかったから
    こういう理解不能な事件が起きても
    なんちゅう嫌悪感わく不快な奴らだろくらいの認識だったけど
    今振り返るととそういう事かあ…って納得できる事件が多いよね

    +95

    -1

  • 980. 匿名 2019/08/14(水) 19:08:52 

    私も子持ちだけど怖がりだしソッコーで逃げるわ
    何より子供に何かあったら大変だし

    「田舎モンはプライバシーに立ち入るのが好きねー」的な発言も女だし 嫁たちもアホばっかりだったんだなーと残念

    +115

    -1

  • 981. 匿名 2019/08/14(水) 19:09:00 

    >>787
    怖いね。人間なんて本当無力。

    +18

    -1

  • 982. 匿名 2019/08/14(水) 19:09:44 

    DQNを性質を学ぶ教材としてこの動画は有効だと思う
    子供でも、こいつらの醜態を見たら引くレベルの低次元さだもの

    +42

    -1

  • 983. 匿名 2019/08/14(水) 19:09:56 

    なんの関係もないここの自治体が救出や捜索の費用を何千万も出したと知って、ひとごとながら腹立ったわ
    生き残りや遺族に払わせればよかったのに
    山の捜索だと普通は本人や家族が払うよね?

    +91

    -0

  • 984. 匿名 2019/08/14(水) 19:10:16 

    >>978
    日本が統治する以前の朝鮮はそれが普通だったからDNA的に違和感ないのかもね

    +26

    -0

  • 985. 匿名 2019/08/14(水) 19:10:25 

    >>741
    そんな心理なんだ勉強になったわ

    +67

    -0

  • 986. 匿名 2019/08/14(水) 19:10:26 

    はじめて知りました。
    子供たちみんな親にしがみついてて怯えて可哀想でした。

    +51

    -0

  • 987. 匿名 2019/08/14(水) 19:10:39 

    あの胸糞なやつね
    罪のない子供たちが亡くなったの

    +28

    -2

  • 988. 匿名 2019/08/14(水) 19:11:04 

    >>902
    身近なDQN嫁もそう。妙に静かで従順なのよね。
    逆らうと殴られるのかしら。

    +51

    -0

  • 989. 匿名 2019/08/14(水) 19:11:07 

    >>958
    >>978
    不法占拠したところは行政サービスが受けられないから、そのまま垂れ流ししてるんだろうって話があった。

    おそらくキャンプ場でも、排泄物は気にしなかったと思うよ。
    増水で流れたけどね。

    +25

    -1

  • 990. 匿名 2019/08/14(水) 19:11:53 

    >>979
    本当にね。
    危険なキャンプやりたいなら祖国に帰って、漢江ハンガンでやればいいのに。日本の川でやらないで欲しい。

    +84

    -0

  • 991. 匿名 2019/08/14(水) 19:12:27 

    >>789
    それどこで読めるんだろう
    読みたい

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2019/08/14(水) 19:12:58 

    婚約者として来ていたお嬢さんもお気の毒に思います。
    社長の命令には逆らえないだろうし後でマスコミに「残念だけど娘の運命だ」
    と答えていたお父さんに社長はお詫びの一言でも言ったのでしょうか ?

    +82

    -4

  • 993. 匿名 2019/08/14(水) 19:13:26 

    >>910
    違う、そうじゃない。父親が武勇伝言い聞かせてて思い出が美化されていったんだよ、、、、

    +33

    -0

  • 994. 匿名 2019/08/14(水) 19:15:36 

    赤ちゃん連れてるのに避難しなかった母親たちもおかしいね。リーダーが怖くて逆らえなかったのかなあ?リーダーが助かってるからか、そういう話しは出てこないね。

    +81

    -0

  • 995. 匿名 2019/08/14(水) 19:16:21 

    >>945
    20年前のラジコンが台風の中飛べる前提?
    よく知らないけど今のドローンって台風の中飛べるの?だからそんな事言うの?
    すごいね

    +81

    -0

  • 996. 匿名 2019/08/14(水) 19:16:45 

    そういえば運良く助かった子供
    成長してこのニュースの事含め助けなかった周囲の人達をボロクソに言ってたのみて
    あー親に似たのかと思った
    ネットでSNSとかブログとかで自分で発信できる時代なのに
    反省や感謝ないのでなんかモヤモヤした

    +84

    -0

  • 997. 匿名 2019/08/14(水) 19:17:42 

    >>947

    そうでもないですよ。

    レスキュードローン会社のHPにこんな書き込みが

    大きなきっかけとなったのが1999年に起こった神奈川県での水難事故。
    中州に取り残され、濁流に耐えながら救助を待つも助からず、
    13名もの尊い命が奪われてしまうという最悪の結末。
    あの当時、今のドローンの技術があればおそらく結果は違っていたでしょう。

    救命胴衣が渡されていれば結果は違ったはず

    +3

    -62

  • 998. 匿名 2019/08/14(水) 19:19:06 

    >>34
    それは偏見だけど中には本当に馬鹿もいる
    せっかく自然の中にいるのに大音量で音楽流すとかね
    DQN集団がキャンプ場にいるといっきにテンション下がるよ、絶対夜中まで騒ぐし、トイレとかも汚す
    刺青姿で川遊びとかしてるから近寄りたくないし

    +140

    -1

  • 999. 匿名 2019/08/14(水) 19:19:09 

    マジで自業自得。迷惑以外の何者でもない。
    あれでしょ。地元住民のおにぎりをマズいとか言って地面に叩きつけたんでしょ。この暴言DQN野郎は。

    +57

    -0

  • 1000. 匿名 2019/08/14(水) 19:20:10 

    確か流された女の子の一人が何度も注意してくれる地元の人を見て
    「あのおじさんの言う通りにしようよ」と言ったんですよね。
    周りの大人が誰一人として耳を貸さなかったのが悔やまれます。

    +118

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。