-
1. 匿名 2014/11/03(月) 22:19:59
+131
-7
-
2. 匿名 2014/11/03(月) 22:22:40
なんだかコジつけっぽい+141
-63
-
3. 匿名 2014/11/03(月) 22:22:57
集団の中にいてもウツになるでしょ。
嫌がらせされたとか他者と比較して自分がイヤになったとか+459
-13
-
4. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:10
孤独は人を賢くする+379
-28
-
5. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:21
人といる時の方が孤独を覚えるのだが。+493
-9
-
6. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:35
孤独が長いとバランス感覚が悪くなると思う。
世間でふつうと言われてる事が分からなくなるんじゃないかな+270
-17
-
7. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:35
そんな事いわれても…
+146
-5
-
8. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:36
だから私はガルちゃんにくるのです。+285
-6
-
9. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:52
+135
-8
-
10. 匿名 2014/11/03(月) 22:23:55
常に孤独です…
休みの日は引きこもりだし…(T_T)
+307
-2
-
11. 匿名 2014/11/03(月) 22:24:07
孤独過ぎると大人が分かっていて当然の事を知らなくて恥をかくこともあるかもね+146
-9
-
12. 匿名 2014/11/03(月) 22:24:12
わたしだ=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
気をつけないと。+123
-4
-
13. 匿名 2014/11/03(月) 22:24:22
一人だと孤独死の不安があるよね。
磯野さんの件で痛感した
磯野貴理子、脳梗塞で緊急入院…異変気付いた夫に「命拾ってもらった」girlschannel.net磯野貴理子、脳梗塞で緊急入院…異変気付いた夫に「命拾ってもらった」 磯野貴理子 脳梗塞で緊急入院 異変気付いた夫に「命拾ってもらった」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能タレントの磯野貴理子(50)が、10月23日に脳梗塞(こうそく)で倒れ、緊急入院し...
+105
-6
-
14. 匿名 2014/11/03(月) 22:24:38
一人でいるときの孤独は平気だけど
集団の中にポツンと一人のときの孤独がつらい+441
-5
-
15. 匿名 2014/11/03(月) 22:24:47
世間に揉まれていたってストレスや疲れで免疫弱くなるだろ
+172
-2
-
16. 匿名 2014/11/03(月) 22:25:07
分かる気はする
私の場合コミュニケーション能力ないから、卑屈になっていく+159
-4
-
17. 匿名 2014/11/03(月) 22:25:16
孤独でお金もない老後は送りたくないもんだ
生活保護以下の年金しか貰えず、医療も介護も受けられない老人が増加、取材を受けた老人全員が〝死〟を希望…NHKスペシャル“老後破産”の現実girlschannel.net生活保護以下の年金しか貰えず、医療も介護も受けられない老人が増加、取材を受けた老人全員が〝死〟を希望…NHKスペシャル“老後破産”の現実 >NHKスペシャル|老人漂流社会"老後破産"の現実 >高齢者人口が3000万を突破し、超高齢社会となった日本...
+87
-3
-
18. 匿名 2014/11/03(月) 22:25:48
人間最後は一人で死ぬんだし孤独の何が悪い!+136
-16
-
19. 匿名 2014/11/03(月) 22:25:52
時には孤独が、楽チン+138
-9
-
20. 匿名 2014/11/03(月) 22:27:20
一人で行動するの大好きだけど、一人で買い物本当楽しい。誰にも邪魔されず誰にも束縛されず+181
-3
-
21. 匿名 2014/11/03(月) 22:27:40
孤独がストレスになる人も居るし
孤独で幸せな人も居る。+228
-4
-
22. 匿名 2014/11/03(月) 22:27:56
人と関わって傷つくくらいなら孤独の方がまし+161
-7
-
23. 匿名 2014/11/03(月) 22:28:15
わかる。
親と絶縁して一人暮らし、恋人なし。
孤独で仕方がなくて、
不眠、アレルギーになりました。+122
-4
-
24. 匿名 2014/11/03(月) 22:28:17
一人暮らしの高齢者は10年寿命が短いと言うよね。
歳とってからの孤独は、確かに健康を害する思う。
+88
-3
-
25. 匿名 2014/11/03(月) 22:28:24
孤独を愛する寂しがり。
こういうめんどくさい人です(私)+179
-3
-
26. 匿名 2014/11/03(月) 22:29:57
孤独は人を研ぎ澄ます+88
-7
-
27. 匿名 2014/11/03(月) 22:30:31
一生 独身でいいの、と強がってばかりいられない
と言う、悲しいお知らせ+64
-9
-
28. 匿名 2014/11/03(月) 22:31:09
集団でいるよりは孤独でいるほうがましって思うことが多いんだけど・・・+130
-7
-
29. 匿名 2014/11/03(月) 22:32:23
結論言うと人間て、友達たくさんいようがいまいが孤独になったりネガティブになるんだよ。
あーあ、つら。+104
-2
-
30. 匿名 2014/11/03(月) 22:32:44
寂しがり。けど集団行動好きじゃない。結果孤独。友達いない。やっぱ寂しい。+106
-1
-
31. 匿名 2014/11/03(月) 22:32:52
人によるんじゃない?
私は孤独の方が強くなる気がする、全部一人でなんとかしないといけないから。
頼れる人がいると心が甘えてしまう+86
-10
-
32. 匿名 2014/11/03(月) 22:33:13
旦那が出張でいないと
私旦那いてくれないと 孤独なんだって痛感する。
そして 同時に 実家に一人でいる母に申し訳なく思う。
早く家建てて引き取りたい。+71
-19
-
33. 匿名 2014/11/03(月) 22:33:55
大勢の中にいるのに「ぼっち」の方が精神的にキツいと思う。
だったら物理的に「ぼっち」の方が気が楽。+134
-6
-
34. 匿名 2014/11/03(月) 22:35:02
ひとりぼっちで感じる孤独より
ふたりでいても感じる孤独のほうが
辛いことのように
これ思い出した+111
-4
-
35. 匿名 2014/11/03(月) 22:35:15
孤独だと考える時間が多いから思慮深くなるよ+31
-11
-
36. 匿名 2014/11/03(月) 22:35:22
孤独な人生は寂しい、でも正直夫はいなくてもいいから子供が側にいてくれたらそれでいい+35
-6
-
37. 匿名 2014/11/03(月) 22:35:31
孤独は、まだ救いようがある。
孤立は、やがて荒んでくる。+87
-6
-
38. 匿名 2014/11/03(月) 22:36:05
母親から逃げられてほっとしたけど。
ずっと実家だったらおかしくなっていたと思う。
+47
-5
-
39. 匿名 2014/11/03(月) 22:36:17
昔の浜崎あゆみの曲であったね
「一人でいても感じる孤独より、二人でいても感じる孤独の方がつらい事の様に」
確かに静かな所のぼっち飯より教室で一人座ってる方がつらい+73
-8
-
40. 匿名 2014/11/03(月) 22:36:55
ストレスフリーでなかなか良いけどね
孤独イコール自由、最高ですよ+53
-7
-
41. 匿名 2014/11/03(月) 22:36:58
「孤独」という言葉には否定的な意味が感じられますが、私は「孤高」に置き換えています。
自分を殺して群れるくらいなら、一人でいる方がいいです。+58
-10
-
42. 匿名 2014/11/03(月) 22:37:05
みなさん
(。・・)_且~~ お茶どうぞ・・・・+75
-4
-
43. 匿名 2014/11/03(月) 22:37:13
人間は集団で生活し社会をつくって発展した生き物だから
遺伝子レベルで孤独は悪影響なんだって読んだことある。
なるほどな~と思ったけど
集団は苦手なんだよな。
まあ山奥で孤独な生活しろっていわれたら
そこまで徹底して孤独に生きるのは難しそうだけど。+57
-2
-
44. 匿名 2014/11/03(月) 22:37:32
孤独は悪いなら、健康的な生活を心がけようっと。早寝早起き。+17
-4
-
45. 匿名 2014/11/03(月) 22:38:06
明らかに都合のいい女なのに、孤独がこわいからってダメ男と別れられず貢いでしまう、よりはすっぱり別れて孤独になった方がいいでしょ。
その友達と気が合わなかったり見下されてるのに、孤独がこわいからってパシリになってでもグループにしがみついてしまう人よりは一匹狼になれる人の方がいいでしょ。
孤独を怖がりすぎなのが良くないのでは?+105
-5
-
46. 匿名 2014/11/03(月) 22:38:12
孤独じゃない大人っているの?
私、みんな孤独なのかと思ってたよ。+56
-5
-
47. 匿名 2014/11/03(月) 22:39:02
三十路独身彼なし子なしのテンプレ孤独w
でも私の場合、他人と一緒に暮らす方がストレスだわ。だから結婚なんてあり得ない!!
平日は仕事してるから倒れたら誰かが救急車呼んでくれるだろうけど、土日に自宅で倒れたら仕方ないと割り切っている。+62
-6
-
48. 匿名 2014/11/03(月) 22:39:13
一生独身確定です、諦めました
独り言多くなるし、テレビと会話するし
うーんオワタ\(^o^)/+93
-3
-
49. 匿名 2014/11/03(月) 22:42:01
若い頃は孤独にも耐えられる強さがある。
でも、歳をとるとそうもいかないかもね。
孤独な老後は確かに寂しいだろうな…+52
-3
-
50. 匿名 2014/11/03(月) 22:42:56
1人の方が楽なんです!+35
-3
-
51. 匿名 2014/11/03(月) 22:43:11
孤独とは自分と向き合う必要不可欠な時間+24
-2
-
52. 匿名 2014/11/03(月) 22:46:22
本当の孤独は親などの身内が亡くなってからだよ。+72
-3
-
53. 匿名 2014/11/03(月) 22:47:53
孤独は始めから仕掛けられていたのに+8
-5
-
54. 匿名 2014/11/03(月) 22:48:14
若いうちは孤独でも耐えられるけど歳をとった後だと耐えられなくなりそう。+34
-1
-
55. 匿名 2014/11/03(月) 22:49:08
休日に、誰かと外出する予定入ると、
ストレス…
予定のない休日に、サスペンス見るのがサイコ〜+33
-5
-
56. 匿名 2014/11/03(月) 22:49:56
くだらないママ友関係に振り回されて鬱っぽくなったり育児ノイローゼになるよりは一匹狼ママの方がマシ!
OLの友達が「フラワーアレンジメントとか料理教室とか何か習い事してないと話題に入れてもらえない。毎週月曜日はネイル見せ合う日だから毎週末美容院に行って新しいネイルしてもらわないとバカにされる」って言ってたけど、そんなくだらない同僚なんかと仲良くするよりは一人の方がマシ!+48
-3
-
57. 匿名 2014/11/03(月) 22:51:14
孤独になると思考が堂々めぐりになって
凝り固まってしまうのが問題
人間は情報を知らず知らず情報の取捨選択してしまいがちだから
ネットなんかで情報たどっても発想の転換が中々難しい
生身の人間との対話は有り難いよ+40
-5
-
58. 匿名 2014/11/03(月) 22:51:38
53
センスのある言葉ですね。嫉妬されるでしょ?+5
-11
-
59. 匿名 2014/11/03(月) 22:56:46
今は一人が楽でいい。
孤独と寂しいは違うところにある
そんな気がします+24
-2
-
60. 匿名 2014/11/03(月) 22:57:59
へんな仲良しこよし集団なんかにいるよりよっぽどいいわ!
孤独?
一人ってね、強いんだよ。
誰か居ないとなんもできないなんて話にならん。
+25
-8
-
61. 匿名 2014/11/03(月) 22:58:18
ママかんけいで孤立してるけど苦にならなくなった。
孤独は孤立はそんなにいけないことなの?可哀想な目で見てる人いるけど。+35
-3
-
62. 匿名 2014/11/03(月) 23:00:44
実家から出て一人暮らししているけど、今までも疎外感とか諸々感じて家を出たけど、母からもうあんたは他人だからみたいな事を遠回しに言われた。
彼氏もいるけど、結婚には至らない。周りはみんな既婚。実家からの帰り道泣いた。家に帰ってからも泣いた。誰といたって孤独。自分がこんなんなら。+35
-3
-
63. 匿名 2014/11/03(月) 23:02:48
仲間がたくさんいて嬉しい^ ^+13
-6
-
64. 匿名 2014/11/03(月) 23:04:03
孤独感って色々ですね。急に襲ってくる事もあったので。
人に囲まれてるから孤独じゃ無いというワケでも無いですよね。
家族も友人もいて一見幸せそうなのに孤独に感じてる人も沢山いたし。
孤独感がずーっと続く事が心身に良くないのかな。+29
-2
-
65. 匿名 2014/11/03(月) 23:08:25
家族いる人はまた別問題じゃないの?
孤独というのはまるっきり一人で生活してる人たちでしょ?
ママ友とか特殊なコミュニティーで疎外されたとか
それは社会生活のほんの一部分での孤独感
会社でも仕事以外の話を他人と共有しない
就寝の時間含めてほとんど一人だと身体は確かにおかしくなる+38
-0
-
66. 匿名 2014/11/03(月) 23:10:13
孤独は私を強くした+26
-7
-
67. 匿名 2014/11/03(月) 23:16:15
私の人生は補欠扱いで孤独です。
皆で約束を決める場には居なく「人数合わせ要員」
「皆で○○行くから来たかったらどう?」って誘われ方。
でも、相手を傷つける事なんてしないよ。
皆には好かれないけど、異常者扱いはひどい+32
-2
-
68. 匿名 2014/11/03(月) 23:17:11
私もどこにも友達全然居ない状態で更に遠くへ引っ越し一人暮らしした事あるけど、あの寂しさは味わっちゃいけないものだと感じた。
街には人が溢れる程いるのにすれ違う人みんな知らない人で孤独だった。頭おかしくなるかと思ったけど何とか大丈夫だった。
老後の一人暮らしは絶対に嫌だ。+29
-0
-
69. 匿名 2014/11/03(月) 23:18:12
変な人は孤独はおかしいという思考に向かうね+15
-3
-
70. 匿名 2014/11/03(月) 23:19:55
二人でいる煩わしさより一人の孤独を選ぶわbyピーコ
凄く納得したのでよく覚えてる+27
-3
-
71. 匿名 2014/11/03(月) 23:24:59
孤独だと思うけど、人とも繋がってる。
だけど、人に傷つけられるのはもうこれ以上耐えられないから、孤独でいたいの、今は。+20
-0
-
72. 匿名 2014/11/03(月) 23:25:49
病気してからずっとぼっちだ。孤独すぎて何がなんだかわからなくなったけど
今はひとりがたのしい。合わない人と無理してつきあってストレス抱えて
悩むより遥かにマシ。孤独に弱い人もいれば強い人もいると思う。
+24
-1
-
73. 匿名 2014/11/03(月) 23:26:00
逆に孤独で学べることもあるよね
読書好きで博学な人や、創作者は孤独な人多くない?+30
-2
-
74. 匿名 2014/11/03(月) 23:26:24
将来孤独死だけは避けたい
+9
-2
-
75. 匿名 2014/11/03(月) 23:27:14
別に孤独でもいいでしょ
法に抵触しなければいいんだし+12
-3
-
76. 匿名 2014/11/03(月) 23:29:02
群れるくらいなら一人がいいから全然一人で行動しますよってのと本当に周りに誰も居ない孤独とはまた違うよね。+40
-0
-
77. 匿名 2014/11/03(月) 23:34:52
ママ関係はねぇ…一人でいるママの方がまともな人多いと色んなママと話して思ったよ。
+11
-4
-
78. 匿名 2014/11/03(月) 23:35:46
孤独ってなんですか?(笑 30半ばで安月給の独身だと、孤独なんて感じてられません。一人が好きになり、一人で好きなことしてると、すごく、癒されるし、ストレスもなくなります。人の価値観は、皆、それぞれです。逆に集団に群れてる人ほど病んでたり、自殺したり、ストレスだとかで、病気なったりしてるきがします。人と関わるのは、嫌いではないですけど、無理してまで明るく装ったり無理してまで私は関わりません。自然がすごく心地いいです。某宗教の人は、わざと、他宗教の人間を孤独にさせたり、孤立させたりするそうですが、そういう人間こそ、孤独で寂しく神様からも見放された人間なんだと思います。価値観の決めつけもどうかと思いますね。孤独感じる暇がある人が逆に羨ましい。+3
-5
-
79. 匿名 2014/11/03(月) 23:37:46
かといって、SNSやline中毒の人達みたいに他人に依存するのはどうかと思うけど。
何事も適度に~が大切なんだろな(^-^;+35
-1
-
80. 匿名 2014/11/03(月) 23:40:06
喪女は孤独死確定なんだから若いうちから慣れておいたほうがいいでしょ。+11
-3
-
81. 匿名 2014/11/03(月) 23:42:16
その時その時に誰かと楽しく過ごしても、家に帰れば一人。
誰からも連絡なんてないし、病気しても一人、伝える相手も浮かばないし心配なんてしてもらえない。
その時その時楽しく過ごした誰かは、家に帰っても自分以外の誰かと繋がっているんだろうと思うと寂しい。
読書や一人旅など一人の趣味がいっぱいあっても、芯の部分は寂しくて不安。
自分はどこかに所属している、いざという時に頼れる仲間がいる、という安心感があれば、一人でも平気でいられるのに、と思う。+20
-1
-
82. 匿名 2014/11/03(月) 23:45:13
むやみに相手探すのがむしろうつになりそう+15
-1
-
83. 匿名 2014/11/03(月) 23:46:26
家族や友人はいるけど、なるべくなら独りでいたい
必要以上の電話やメールはしたくない
ずっとそうやって生きてきた
孤独感と言うのが、良く判らない+20
-1
-
84. 匿名 2014/11/03(月) 23:46:28
みなさん
入れ換えました
熱い
(。・・)_且~~ お茶をどうぞ・・・・+34
-3
-
85. 匿名 2014/11/03(月) 23:47:45
一人は確かに楽だし、無理して付き合う様な人とは適度に付き合っとけばいい。でも、一緒に居て楽、楽しいと感じられる存在の人が居ると人生が変わる。+20
-0
-
86. 匿名 2014/11/03(月) 23:51:06
両親も健在、旦那も居る。
だけど、居るからこそ余計に孤独を感じる事がある。本当は頼りたい、甘えたい人達から突き放されて感じる孤独感はキツい。+10
-15
-
87. 匿名 2014/11/03(月) 23:53:35
一人暮らしで在宅の仕事なのでいつも一人部屋で仕事、家族とも疎遠、彼氏も友達もいないという時期がありました。
結果人との関わり方や話し方が分からなくなり、かなりへんな人になってたと思います。
嫌な事もあるけど人と関わるのは大切です!!
+18
-0
-
88. 匿名 2014/11/03(月) 23:59:43
私の孤独を癒してくれるのはお酒だけなの。+18
-1
-
89. 匿名 2014/11/04(火) 00:02:39
デスクワークには孤独力が必要だと思う+8
-0
-
90. 匿名 2014/11/04(火) 00:04:24
86
それは贅沢な孤独
本当の孤独じゃないのよ+24
-5
-
91. 匿名 2014/11/04(火) 00:09:21
孤独が好きな人は独りで生活してれば良いし
孤独が嫌いな人は友人や家族、大切な人と生きていけば良いと思います。
コンビニ弁当を独り部屋で食べたい人は放っておきましょう
家族団欒で手作り料理を楽しんで食べていく人は食文化を伝えていけば幸せですね+7
-4
-
92. 匿名 2014/11/04(火) 00:15:03
幼少期の影響(家庭不和)で、一定の年齢になったら、自殺しようと思っていました。
それに向けて、少しずつ人間関係を断ち、孤独になり、仕事も辞め、貯金を切り崩し、
死までのカウントダウンみたいな生活をして、実行しましたが失敗した経験があります。
その私がこんな発言しても…、と思いますが、人と接することはとても大切です。
孤独が楽なのではなく、孤独なら自分の判断で何もかも好きなように行動できる。
それが楽なんだと思います。後ろ髪引かれるものがなければ、好き勝手できます。
私にも事情があったように、皆様にも事情はあると思います。
でも、どのようなライフスタイルであれ、生きるなら、人間は必ず誰かのお世話になります。
白黒はっきりさせずに、孤独・人といる時間、両方楽しめるようになれるのが理想なのかな?
最近、そう思ったりします。けれども、大人になってから、新しい人間関係って作るのは難しい。
そんな現実もありますよね。+29
-2
-
93. 匿名 2014/11/04(火) 00:16:10
皆さんちゃんと社会の中で生活してるから
本当の孤独ではありませんよ!
関わりを避ける余裕があるうちは大丈夫。+21
-1
-
94. 匿名 2014/11/04(火) 00:21:59
孤独ですよ。
結婚していたって孤独です。
地元を離れて感覚の合う友達はいない、義実家に行けば一人だけ他人扱い。子供だって自立して離れてく。夫はよくわからない存在になっていく。
私は価値のない人間なんだとしんでしまいたくなることもあります。
でも私だけじゃないんですね。
安心しました。
+26
-3
-
95. 匿名 2014/11/04(火) 00:22:38
孤独に打ち勝って日々精進した人が様々な分野で一流になれるんだと思う。
人と馴れ合わず、一つの道を探求できる人はデカくなれると思う。+16
-0
-
96. 匿名 2014/11/04(火) 00:34:03
72
生身の方が凝り固まるとおまう
だってリアルは建前の世界だから
ある程度は綺麗事で卑劣なことは絶対に言えないし
予測はつく
ネットなら色んな意見が見れる
考えたこともない考えも見れる
だから無駄に耳年増になってしまってたりして
ヤっちまった!と思うことが時々ある
そういう意味ではリアルでの関わりは大切+3
-1
-
97. 匿名 2014/11/04(火) 00:52:54
95
それだね。大なり小なり打ち込むものがあると、むしろあまり人と関わってる時間がなくなるしね。
その上、なにかに本当に集中してるとその目的達成に邁進することが何よりも大事になってあまり孤独感を感じなくなる。+9
-0
-
98. 匿名 2014/11/04(火) 01:02:21
一人の方が楽
合わせなきゃいけないなんてそっちの方がストレス
なんとでも言いなさい!と開き直れたのはここ数年のことです+6
-1
-
99. 匿名 2014/11/04(火) 01:03:44
心臓疾患以外は当てはまるー( ̄◇ ̄;)
情けない。+0
-0
-
100. 匿名 2014/11/04(火) 01:04:47
51
本来その通りだと思うけど
ネットと向き合っちゃってるから
孤独の利さえ得られてないという(TT)
+4
-0
-
101. 匿名 2014/11/04(火) 01:48:26
面倒いから孤独で良いや…別に長生きしたくないし。+14
-4
-
102. 匿名 2014/11/04(火) 02:24:16
心を開ける相手が誰もいないことを孤独と言うのであれば、
体への悪影響はあっても不思議ではないと思います。+23
-0
-
103. 匿名 2014/11/04(火) 02:28:44
なんか納得。孤独だと笑顔になることが少ないだろうし。逆を言えば笑うことって健康に良いみたいだしね。笑うと免疫力アップするって言うよね。+21
-0
-
104. 匿名 2014/11/04(火) 02:45:13
引きこもりも経験したけど、敵は自分を強くするとも言うし
社会に出て人との軋轢を起こしたり、たまにストレスやプレッシャーを抱えたりした方が
強くなると今は思う。
でも孤独だけど自由気ままが最高っていう考えも否定はしません。
結局自分の人生は自分で落とし前付けるしかないし。+18
-3
-
105. 匿名 2014/11/04(火) 02:54:08
浅い付き合いの友達が多い私は毎日飲み歩いて不健康です。+11
-2
-
106. 匿名 2014/11/04(火) 04:12:26
妬み僻みが強く、私のことを否定ばかりする母親がいる実家で過ごしていた頃は
常にビクビクして動悸が激しかった。
親と決別して一人暮らしを始めた今は
すこぶる体調が良い。
家族と一緒にいても孤独だった昔と比べたら
誰とも話せなくても、誰にも頼れなくても
今の独りぼっちの方が快適。
+10
-1
-
107. 匿名 2014/11/04(火) 05:41:21
小梨夫婦なので、両親亡くなって
旦那にも先立たれたら本当に孤独だなぁ、、と思う。
実際そうなった時に案外孤独を楽しんで生きていけるか
寂しくて鬱になっちゃうか、どっちなんだろー。。
+14
-0
-
108. 匿名 2014/11/04(火) 06:23:12
親兄弟と確執があって7年ほど連絡していない
年賀状しかよこさない母親
私の事なんて全く心配じゃないんだと思うと最近どん底に落とされたような
孤独感に襲われる
大嫌いな会社でも、喋る人が居るだけましかと思える+14
-1
-
109. 匿名 2014/11/04(火) 06:27:50
人付き合いがとにかく苦手だし、とにかく一人が多いです。
あんまり孤独なんで三連休明けとか職場で呂律が回らなかったり、表情筋がうまく活躍できてないなと感じます。 日曜日にごめんね青春見てリハビリしてますが。+7
-0
-
110. 匿名 2014/11/04(火) 06:53:46
悩みながら辛い気持ちの孤独が長期化すると、なる。わかる。+11
-0
-
111. 匿名 2014/11/04(火) 07:12:25
ただ一人で行動すること、一人で過ごすことを孤独とは言わない気がする。そうゆう軽い、一時的な事ではないと思う。+10
-0
-
112. 匿名 2014/11/04(火) 07:25:44
分かる。一人っ子で、ずっと人といると
ものすごく疲れるんだけど30越えて体調崩してから
バランス悪いと思うようになった。
彼氏ができて結婚してから体調不良もどこへやらで
すごく満たされて元気になった。
相性の良いパートナーがいて安心できて、
実家とはたまに連絡を取り、良い友人と
時折会うぐらいのスタンスなら人間関係は
むしろ必要だと思った。+10
-2
-
113. 匿名 2014/11/04(火) 07:31:10
死ぬときは一人だし、長生きはしたくないし、
煩わしい人間関係は疲れると思ってたけど
自分の思う通りにさっさと死ねるかは分からない。
弱りながらも死ねなくて孤独で惨めな人生を呪いながら
生きていくかも。
それに老齢までの人生こそ長い!
最後は一人で死ぬかもしれないし、夫に先立たれるかもしれないけど
私は結婚できて180度人生が変わって毎日が楽しいから
一人でいいから理解者がいて愛し愛されることは大事だなぁと痛感しています。+6
-1
-
114. 匿名 2014/11/04(火) 07:37:16
結婚してからみるみる体調が良くなって、すっきりとした。
夜寝る時の不安が消えて、生きることが楽しくなった。
長生きしたくないって孤独でやさぐれてたんだなぁと今は思う。
友達は心を許せる数人がいてくれたらそれでいい。
パートナーの存在って何にも代え難くてすごく大切だと思う。+12
-2
-
115. 匿名 2014/11/04(火) 08:11:40
確かにそうかも
1人だったらご飯なんてなんでもいいって思ってしまう。家族がいるから健康を考えて料理しようって思うよね
精神的な面で助けられてることもある+7
-1
-
116. 匿名 2014/11/04(火) 08:33:57
一人でいる孤独よりも、誰かといるのに孤独な方がキツイ。+13
-3
-
117. 匿名 2014/11/04(火) 08:35:52
この4つ孤独だからとは限らないだろ。
結局人による。
自分の幸せを自分で見つけれる人は孤独でも元気だよ\(^-^)/+6
-2
-
118. 匿名 2014/11/04(火) 08:51:47
孤独って、一日中誰とも話さないってことでいいのかな?
山奥にひとり暮らししてるご老人はどうなるの?+7
-4
-
119. 匿名 2014/11/04(火) 09:27:06
魅力があってモテる女性は
素敵な男性や家族、同性からすら助けてもらえる
魅力が無くてモテない女性は
素敵な男性から相手にされず
家族とも不仲で
同性にもイジメられる
魅力が無くてモテナイ女は一生1人の方が安全
ただし、それは正しいことではない
人は1人では生きていけないので最終的に詰む+8
-2
-
120. 匿名 2014/11/04(火) 09:43:26
コミュ力が低下して、それが影響していろいろ損してるのは感じるかなぁ+9
-0
-
121. 匿名 2014/11/04(火) 09:57:30
結婚しててデザイン業を毎日家でやってるけど
没頭し篭っていたら腫瘍ができて手術&精神不安で夫と離婚しかけた。
外に出て体を動かしたり、人と交流するようになってからは安定。
自分でもあの頃はおかしかったと思います。+7
-0
-
122. 匿名 2014/11/04(火) 10:46:22
ネットの本音をみるとこわい人が大多数なことがわかる。
弱い人は、虐げられ 生きづらい世の中だと思う。
+12
-1
-
123. 匿名 2014/11/04(火) 10:53:16
孤独で生きてきた人は抗体ができてるせいか強い
仲間や家族に支えられたのち孤独になる人はうつとかになりやすいんじゃないかな+9
-2
-
124. 匿名 2014/11/04(火) 11:16:02
夜独り孤独に夜景を見ながらウオーキングしてると人生は楽しいと感じる+3
-1
-
125. 匿名 2014/11/04(火) 12:03:11
結構年いってそうだけど、目つきが子供っぽくてキョドってるけど
顔はそれなりに老けてる人見かける。
人と関わらず表情筋使わないからかな。+6
-1
-
126. 匿名 2014/11/04(火) 13:02:59
ぼっちって性格悪い人も多い
自分もそうなんだけど、よく知ってる自分でもいろいろ面倒で、深く関わりたいと思わない+5
-10
-
127. 匿名 2014/11/04(火) 13:08:55
私ガチ孤独だけど、こんな感じだわw+7
-2
-
128. 匿名 2014/11/04(火) 15:09:45
孤独だど生きていてもつらい事の方が多いから、
ひとりぼっちでダラダラと生きていくよりも、
心臓疾患でコロっと死ねるならありがたいと思ってしまったw+8
-1
-
129. 匿名 2014/11/04(火) 15:20:04
昔の賢いお坊さんとかは、孤独だからこそ悟りを開くのだと思ってた。
一人のほうが落ち着くって人もいると思うけどな。+7
-2
-
130. 匿名 2014/11/04(火) 16:01:26
年取ればどこかしら悪くなる。孤独関係無し。+2
-1
-
131. 匿名 2014/11/04(火) 16:16:52 ID:C5RXMw9sER
結局人間死ぬ時は独りだよ!
独りじゃなんにも出来ないやつよりいいじゃん!
孤独な方が色々見つめ直せるよ。
+7
-3
-
132. 匿名 2014/11/04(火) 17:12:03
孤独はぜんぜん鬱にならない!むしろ創価学会のしつこい勧誘のほうがめいわく!
犯罪者邪魔!+4
-2
-
133. 匿名 2014/11/04(火) 17:22:15
職場とか人間関係のほうが鬱になる〜。
孤独でいいとか思っちゃう。
悲しい人間なのかな?+4
-1
-
134. 匿名 2014/11/04(火) 18:00:36
本当の孤独よりも集団でいるときの孤独感のほうが辛い+3
-0
-
135. 匿名 2014/11/04(火) 18:14:34
結婚して精神的にも安定したし、体調もすごく良くなったとは感じる。+1
-0
-
136. 匿名 2014/11/04(火) 18:39:26
能天気な性格なんだけど、
長年付き合った彼氏と別れて、学生時代の友達付き合いも疎遠にしてたら皆無になって、親が亡くなって、職場が潰れた時、本気で鬱になりかけた。
誰からも必要とされてない絶望感が半端なかった。朝起きると「あーあ、目が覚めてしまった。このまま消えて無くなってしまいたい」って思ったんだよね。2度と味わいたくない。+3
-1
-
137. 匿名 2014/11/04(火) 18:40:33
いやいや。孤独もいいもんですよ!!+4
-3
-
138. 匿名 2014/11/04(火) 19:48:43
孤独というか、孤独感っていうのかな。今は殆どぼっちですね。
たまに、どう人と付き合えばいいのか戸惑うし。
だけど、私は人に感謝の気持ちは忘れたくはないですね。
ここまで大人として生きてこれたのは、人との支えあいがあってこそ。
美味しいものが食べられたりできるのも、人が居ないと食べることすら出来ないし。
実際、人から助けてもらったりしたらちゃんと「ありがとう」は言うし。
人の本性をある程度知ってしまった今となっては、心無い人が多いから
そんなにがっつり繋がろうとしなくても、最低限そういう気持ちを持って
助け合えばそれでいいかなって最近思うようになった。
それよりか、自分が自然と笑顔になれるようなことは何かを探した方がいいと思った。+4
-0
-
139. 匿名 2014/11/04(火) 20:32:26
孤独は山になく、街にある。 by 三木 清+0
-0
-
140. 匿名 2014/11/04(火) 20:42:09
まさに今孤独
休職中で実家だけど家族とも確執があって予定がないと一日中パソコンで動画見てる。なるべく笑うように鏡みて練習してるけど、やっぱりつまらない。
楽しみは食べることだけ。
ストレス抱えても、やっぱり人と触れ合ってコミュニケーション取るのは大事だと思う。+2
-0
-
141. 匿名 2014/11/04(火) 22:25:03
孤独でも、自分なりに人生楽しんでたら
いいじゃん!ノープロブレム!!!
って私は思うけど、
時々人肌恋しくなるときはある 。
とくにこの季節‼︎
でも逆に私は煩わしい人間関係でうつに
なりそうだった。だから人それぞれだよ♪
+2
-0
-
142. 匿名 2014/11/04(火) 22:28:04
ストレスフルな職場です。
女ばっかりで、人のミスを鬼の首を取ったように指摘してくるし、お局の機嫌を損ねようものなら無視、嫌み攻撃…
しかも局は一人じゃない。何がきっかけで機嫌が悪くなるかわかりません。
仕事がこなせなきゃ人間じゃないくらいの扱いです。
仕事以外では口も聞きたくないし、からみたくありません。
ラインやらないの~とか言われるけど、絶対繋がりたくありません。
山奥の一軒家で自給自足で暮らしたい。仙人になりたい。
誰とも会話したくない。
でも生活かかってるからやめられない…
+3
-0
-
143. 匿名 2014/11/04(火) 22:34:45
旦那以外の人と会わずPCの仕事してたら2年ほどで卵巣腫瘍が育った。結構大きく、5kgくらいだったそう。
話さないから表情筋も落ちて老け込み、笑わなくなり、動かないから血流も悪くなってた。胃腸炎やインフルにも。
運動不足も大きいけど、ふれあいがなくなり弱るのも納得です。
+1
-0
-
144. 匿名 2014/11/05(水) 01:33:36
皆といるのも楽しいけど、一人の心安まる時間も捨てがたい
気使わなくていいし気楽
一人暮らし始めたばかりの頃はかなり寂しかったから、ずっと孤独は確かにきついけど+0
-0
-
145. 匿名 2014/11/05(水) 11:27:31
孤独と孤立が混在してる。
孤独は自由と表裏一体。でも孤立はつらいわ。+0
-0
-
146. 匿名 2014/11/06(木) 07:18:01
84番さん
何だかほっこりしました。
ごちそう様(*^_^*)+1
-0
-
147. 匿名 2014/11/08(土) 11:58:16
私は、孤独が大好きで尚且つ2次元が大好きで3次元や現実世界の男性や女には全く興味が無く、勿論結婚とかも全然する気がありません。
誰にも看取られないで樹海とかで腐って骨になって死にたいし孤独死するのが希望。
+0
-0
-
148. 匿名 2014/11/14(金) 23:13:02
ニートで引きこもりだった頃、誰とも交流してなくて
暇で暇で頭が狂いそうって思ったことが何度かある。
そんな感じで精神が壊れていくのだろうか?分かる気がする。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人間とは社会的な動物だ。人は社会とのつながりがなくなると、健全な肉体、精神を保てなくなる可能性がある。孤独がどのようにあなたの人生に打撃を与えるか、4つの作用をあげてみよう。(中略)孤独に負けないために、自ら進んで人と関わっていけば、気力が高まる。まさにそれは自分のためになる活動だからだ。