-
1. 匿名 2019/08/11(日) 17:00:13
今月1日、母親から「息子が市職員に戸籍情報を伝えられた」と同課に連絡があり、発覚。母親は「第三者がその事実を伝えたことに憤りを感じる」と話しており、臨時職員は市の調査に対し、「とても悩んでいたので助けてあげようと思った。当事者に深くおわびをするとともに、市民の信頼を裏切ってしまい、大変申し訳なく思っている」と謝罪しているという。+20
-106
-
2. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:20
越権行為+309
-7
-
3. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:25
そんなヘビーな相談なんかするから、、+303
-8
-
4. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:38
自分で戸籍謄本のコピーをもらう勇気が出なかったのかな+525
-0
-
5. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:57
そこまで責められないなあ。+360
-42
-
6. 匿名 2019/08/11(日) 17:01:57
悪いことなのかな?第三者に伝えた訳じゃないのに。+47
-66
-
7. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:15
「実母が他にいるのではないか」
こういうのってやはり感づいてしまうものなのか+449
-1
-
8. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:35
この臨時職員はちゃんとクビでしょうね?+85
-55
-
9. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:48
忌∥斎+0
-14
-
10. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:54
この人は巻き込まれた側だと思う。
もう自分で取れる年齢だし、悩ませるほど教えなかった養母もおかしい
こんなに責められて可哀想+609
-44
-
11. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:01
どうして実母が他にいると思ったんだろう?
切っ掛けが気になる。+273
-3
-
12. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:22
>>1いやいやなら結婚すんなよ
義母がいやならさ+1
-65
-
13. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:31
なんで謄本とる申請しなかったんだろ
戸籍を見ることに変わりはないし、自分で見られるものなのに。+486
-0
-
14. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:34
興信所にでも頼みなはれ+12
-5
-
15. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:38
母親からしたら自分のタイミングで言うのを悩んでたのかもしれないし、
情報を管理してる立場の人に勝手にもらされたなんて納得いかないだろうね+201
-17
-
16. 匿名 2019/08/11(日) 17:03:50
>知人が戸籍謄本の写しを請求すれば分かる内容ではあったが
なぜわざわざルール破ったの?
ストーカー事件でペラペラ探偵に情報流した職員もいたよね。深刻に悩んでるフリすれば教えてもらえるってこと。まぁ実母じゃなかったのは衝撃だけども。+285
-1
-
17. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:16
これはアウト
何でもありになってしまう。+201
-4
-
18. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:17
戸籍とれば、わかることだったんじゃないの?+199
-0
-
19. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:20
難しいね
知人が相談に至るまでに家庭内で何があったんだろう?
知人がそれで救われたのなら完全悪とは言い切れないかも
ただ臨時であっても市職員にかわりないから罰則は受けなければいけないだろうね+53
-8
-
20. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:45
>>12
THEとんちんかん+90
-1
-
21. 匿名 2019/08/11(日) 17:04:47
>>6
悪いでしょ。
こんなことする職員居たら怖すぎるよ。
仮にその友達がストーカーで彼女の情報とか開示しちゃったら取り返しつかない。+220
-3
-
22. 匿名 2019/08/11(日) 17:05:12
知人は事実を知れて良かったかもだし職員は親切心だったのかもしれない。けど何十年も悩み続けた母親はスッキリできないね。+12
-11
-
23. 匿名 2019/08/11(日) 17:05:29
職員が身内を装った他人に情報流して誰か殺されたよね?犯人が知恵袋で人殺しの質問してたってやつ。+66
-2
-
24. 匿名 2019/08/11(日) 17:05:29
直接親に聞けば。嘘は言わないと思うよ。+4
-12
-
25. 匿名 2019/08/11(日) 17:05:45
市によると、臨時職員は6月23日、知人から「実母が他にいるのではないか」と相談を受けた際に「自分が調べてあげる」と応じ、同26日に業務端末から戸籍システムを操作して閲覧。知人に電話で内容を伝えた。+57
-1
-
26. 匿名 2019/08/11(日) 17:07:34
「自分が調べてあげる」と市職員が言った時に知人男性は制止しなかったのなら、知人男性の意思で情報を得ようとしたってことでいいでしょ。手続きは正規じゃなくても。+135
-8
-
27. 匿名 2019/08/11(日) 17:07:51
知人もさ、自分で戸籍見たって言えばいいのになんで馬鹿正直に言うのかな?
もちろんこの臨時職員は悪いけど、元はと言えば知人が頼んだんだよね?
ルール破ってまで自分の頼み聞いてくれたのにチクるとかどうなん+262
-2
-
28. 匿名 2019/08/11(日) 17:08:03
戸籍謄本の取り方を教えてあげたら良かったのに+181
-0
-
29. 匿名 2019/08/11(日) 17:08:53
友人が戸籍謄本取れば良かった話なのに自分が調べてあげる!なんて言うからダメなんでしょ+137
-1
-
30. 匿名 2019/08/11(日) 17:09:19
生徒が悩んでたから悩みを聞いた
知人に確認できる人がいるから確認してあげるよと言った
お願いしたいと生徒が言ったから確認した
でもルール違反だったので母親がルール違反をされたと連絡した
なんだろうね、息子のケアの方が大切だろと思うけどね+14
-6
-
31. 匿名 2019/08/11(日) 17:09:20
手伝っちゃダメよ+30
-1
-
32. 匿名 2019/08/11(日) 17:10:03
自分で調べれば判ることなのに、調べてあげるだなんて親切の押し売りだね。
挙げ句に養母だったなんて、内容が内容なのに他人がお構いなしで伝えるなんてどうかしてる。+8
-14
-
33. 匿名 2019/08/11(日) 17:10:03
>>29
これ「調べてあげる」って言ったとなってるけど、絶対相当頼み込まれたからでしょ。+141
-4
-
34. 匿名 2019/08/11(日) 17:10:58
自分が調べてあげるじゃなく
知人に戸籍謄本自分で取ってみなって言うべき
結婚や家買うタイミングでだいたい皆自分の見るよね+118
-0
-
35. 匿名 2019/08/11(日) 17:11:39
まぁでもあれよね
息子が自分で戸籍謄本取ったとしても
そんなヘビーな悩みを相談できる相手なんだから実の母じゃなかったって伝えるだろうけどね+3
-1
-
36. 匿名 2019/08/11(日) 17:13:52
>知人から「実母が他にいるのではないか」と相談を受けた際に「自分が調べてあげる」と応じ
これ記事だとすごく簡潔になってるけど、そんな簡単に引き受けたのかな?
泣きながら何度も自分で見るのが怖い、とか泣き落としたとかじゃないとさすがに臨時職員といえど教えなくない?
知人が恩人を売ったクズにみえる。
もちろん臨時職員は悪いよ。+116
-4
-
37. 匿名 2019/08/11(日) 17:14:48
なんか登場人物いろいろ突っ込み所が多いけど、
市役所に怒りの電話をした義母が一番闇が深そう。
+122
-11
-
38. 匿名 2019/08/11(日) 17:15:49
>>36
数百円で戸籍の写し見られるのに
泣いて他人に頼まないだろ普通+72
-6
-
39. 匿名 2019/08/11(日) 17:17:37
まず知人てやつが悪いよ。絶対にしつこく頼んだんでしょ。
いい歳して人の人生壊しといてさ…。
頼みを突っぱねない臨時職員も悪いけどさ。
+96
-2
-
40. 匿名 2019/08/11(日) 17:17:42
>>27
なんかモヤモヤすると思ったらそれだ!
職員の人は職務倫理上やってはいけないことをしたからそのことは咎められるべきだが、養母に責められるいわれはないし、息子とちゃんと向き合えよといいたい。
そして息子もちくんなよ、って言いたい。家庭のことに第三者巻き込んどいて。ひどいな。+131
-9
-
41. 匿名 2019/08/11(日) 17:18:10
臨時だし気軽に引き受けてそう。
辞めても別にいいしーみたいな。
+4
-5
-
42. 匿名 2019/08/11(日) 17:18:22
>>38
は?
じゃなんでその数百円払って自分で見ないの?+42
-4
-
43. 匿名 2019/08/11(日) 17:18:26
登場人物全員おかしくない?+61
-2
-
44. 匿名 2019/08/11(日) 17:19:44
>>6
これに+とか、知らない間に自分の個人情報を身近な人に流されてたらどう思うんだろう。
知人に、どうしてもこの人の住んでるところとか知りたいんだよとか相談されて、俺が調べてやるよって流れだったら。+59
-4
-
45. 匿名 2019/08/11(日) 17:20:18
公務員は良くも悪くも公平なサービスを提供しなきゃならない
知人からの頼みだからと便宜をはかるのは許されない
よってこの臨時職員の行為は許されるものではない
最大限許されるのは戸籍謄本を見れば分かることとその取得法を教えることだったよね+66
-0
-
46. 匿名 2019/08/11(日) 17:20:20
私は元凶の知人てやつも罰受ければいいのにと思うわ。+14
-0
-
47. 匿名 2019/08/11(日) 17:20:33
個人情報を私的に使用してるのと同じなのに、甘い意見が多くてビックリ
+49
-4
-
48. 匿名 2019/08/11(日) 17:20:38
職務上やってはダメだからね
常識ある大人なら他人の家庭に首つっこまない+27
-1
-
49. 匿名 2019/08/11(日) 17:21:40
>>47
みんな臨時職員悪いって言ってない?
ただ、知人も人に頼って巻き込んでんなよと思う。+21
-7
-
50. 匿名 2019/08/11(日) 17:21:48
>>37
そこよね。
謄本に書かれてるなら、養母の気持ちに関係ないタイミングで息子が知る可能性が十分にあったのに。
それに、物心つくずっと前から育てて来たなら、養母として十分頑張ったと思うから、この親子関係は揺るぎないものになってると思うけどな。+21
-4
-
51. 匿名 2019/08/11(日) 17:22:33
職員の人さ、力になりたいと思ったんなら、戸籍謄本を取得すれば?ってアドバイスでもしたら何も問題なかったのにね。
+42
-0
-
52. 匿名 2019/08/11(日) 17:23:05
>>44
そういうことなら叩きまくられるに決まってるじゃん。+5
-6
-
53. 匿名 2019/08/11(日) 17:24:00
断れば済む話
頼まれたからと犯罪しないでしょ+10
-1
-
54. 匿名 2019/08/11(日) 17:25:34
>>51
皆良い大人なのに常識や判断能力ないよね+16
-2
-
55. 匿名 2019/08/11(日) 17:27:55
知人て…友人ではないの?
どんな関係の知人だったんだろう。
臨時職員が断れないような間柄の知人てこと?
知人てやつはわざわざ臨時職員に相談するってことは、狙ってたとしか思えないし。+14
-2
-
56. 匿名 2019/08/11(日) 17:29:09
ちょっとゲス心で他人の謄本見てみたい、どっちだろって気持ち微塵もなかったとは言えないよね+7
-4
-
57. 匿名 2019/08/11(日) 17:29:13
息子の世代が書いてないから10代かもしれないよ+6
-1
-
58. 匿名 2019/08/11(日) 17:30:31
>>38
それならなぜ知人は自分で戸籍見なかったの?
戸籍みたらわかるって学生でも知ってるよね?+18
-2
-
59. 匿名 2019/08/11(日) 17:32:20
義母が怒るのは当然だけど、自分の息子にももちろん怒ったんだよね?
臨時職員に情報漏洩させといてさ。+27
-3
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 17:32:20
未成年でも保険証とかあればとれるよね
免許とるとき貰った気がする+11
-0
-
61. 匿名 2019/08/11(日) 17:32:26
たとえどんな理由があろうとも、職務上知り得る個人情報を、正式な手順を踏んでいない者に伝えるのはだめ。この「悩める知人」が暗黙のうちに依頼したとしても。
もちろん教えてほしいとほのめかしたほうにも非があるけど。それにしても職員の行為はだめ。+32
-1
-
62. 匿名 2019/08/11(日) 17:33:54
>>58
それいったら
職員も何で断らない?
頼まれたらなんでものむの?
皆おかしい+10
-2
-
63. 匿名 2019/08/11(日) 17:34:58
相談されたときに戸籍取って辿ってみたら?ってアドバイスしてあげたら良かったのにね+15
-0
-
64. 匿名 2019/08/11(日) 17:35:18
知人に相談されて閲覧して伝える職員もおかしい。
自分で閲覧せずに頼んで不正で知り得たことを母親に馬鹿正直に伝える知人もおかしい。
お門違いで役所に怒る母親もおかしい。自分で知り得る情報なんだから。
みんなおかしい。+24
-5
-
65. 匿名 2019/08/11(日) 17:36:41
>>44
他人の情報を不適切な相手に漏らしたのと本人に漏らしたのとでは話が違う
本人は母親が誰か知る権利があるよ
ま、本人が正式にが戸籍とれば良かっただけの話ではあるけどね+7
-12
-
66. 匿名 2019/08/11(日) 17:37:24
臨時職員って誰でもなれるの?そんな人がルール破ったらやっぱりこわいね。これは義母が言って発覚したけど知らないうちに見てる人とかいそう+15
-1
-
67. 匿名 2019/08/11(日) 17:38:54
知り合いの覗いてるの前もあって問題になったよね+8
-1
-
68. 匿名 2019/08/11(日) 17:41:51
>>65
本人が取ればわかるって話でも、その情報を調べ口頭で流出させるって重みがわかってなさそう。
+24
-2
-
69. 匿名 2019/08/11(日) 17:43:46
>>60
それは謄本じゃなくて住民票じゃね
+6
-2
-
70. 匿名 2019/08/11(日) 17:44:49
>>69
同じ手続きじゃん+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/11(日) 17:45:46
何故発覚したのか
普通なら息子が申請したと思うよね
お母さんは本当のお母さんじゃないんでしょ、先生に聞いたもんとか言ったのか?
じゃなかったら身分証明を母に全部取り上げられてるとか?+8
-1
-
72. 匿名 2019/08/11(日) 17:46:36
臨時職員って1年ポッキリの契約社員みたいな感じで採用数も多いから、みんながみんな責任感ある人かって言われたら違う人もいると思う。
やっぱり個人情報に関わることは正規職員の方が安心だよね。+25
-1
-
73. 匿名 2019/08/11(日) 17:47:29
>>64
傍から見たら母親が役所に怒ってくれてありがたいけど。
味しめたら絶対またやるって。
例え泣きつかれたとしても、俺が調べてやる!なんて言う男。
泣きつかれてる方向にしてる人もいるけど、断固として戸籍謄本自分で取れって言うのが仕事だし。
俺が調べてやるなんて言い方からしても、単に怪しい。+25
-4
-
74. 匿名 2019/08/11(日) 17:48:52
市役所って個人情報の宝庫なのに、情報へのアクセス権とかが全く管理されてない。
年金課の臨時職員が職務と無関係な戸籍情報に自由にアクセスできること自体がおかしい。
+33
-0
-
75. 匿名 2019/08/11(日) 17:52:40
>>68
え、最初のコメントからこの流れ見てそこまで断じる?ちょっと感情的杉だよ。
しかなさそう、って自分は無責任に他人の事断じてんのがなぁ。+2
-10
-
76. 匿名 2019/08/11(日) 17:55:05
息子が直接戸籍謄本取り寄せたらよかった話じゃないの?+7
-0
-
77. 匿名 2019/08/11(日) 18:05:36
>>7
どうして気づいちゃうんだろうね。+22
-0
-
78. 匿名 2019/08/11(日) 18:08:39
>>12
よく読むんだ+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/11(日) 18:11:24
>>28
手数料けちったのかしら+10
-0
-
80. 匿名 2019/08/11(日) 18:19:27
息子なら自分で戸籍を調べたら良いだけなんだけど、この職員は何で自分が閲覧して伝えたんだろう?
戸籍の発行も数百円でしょ?
親もモヤモヤする気持ちわかるけど、隠し通せる訳じゃないのに八つ当たりもいいところだと思う。+8
-2
-
81. 匿名 2019/08/11(日) 18:34:02
あほなの?
自分で戸籍調べたら分かる事を、自分が代わりに調べてあげるってあほか?
個人情報取り扱ってる意識が皆無なあほな職員。+10
-1
-
82. 匿名 2019/08/11(日) 18:34:31
市の職員とか、病院職員って、個人情報見ようと思えば見れるんだよね。
知り合いとかママ友とか、見られてると思うと気持ち悪い。
検索履歴残らないかな。誰が見たか知りたい。+19
-0
-
83. 匿名 2019/08/11(日) 18:47:13
母親が伝えなかったとか
本人が謄本を取らなかったとか別問題だよ
越権行為
そこら辺は役所は厳しい位じゃないといけない+12
-0
-
84. 匿名 2019/08/11(日) 18:51:36
>>75
この話、絶対に言わないでね!くらいの友達間の話くらいにしか思ってない?
失礼だけどまともな仕事したことある?+13
-1
-
85. 匿名 2019/08/11(日) 18:55:47
>>80
普通に駄目なことだよ。
+9
-1
-
86. 匿名 2019/08/11(日) 19:02:19
>>6
そういう問題ではない+6
-0
-
87. 匿名 2019/08/11(日) 19:03:23
>>12
頭悪いってよく言われるでしょ?+18
-0
-
88. 匿名 2019/08/11(日) 19:12:07
職員も悪いけど、息子側も多分友達の職権を利用したくて開示するよう仕向けたでしょ
いい大人が友達困らせるようなことすんなよ
しかも母親に友達から聞いたってチクんなよ
せっかく職権濫用までして協力してくれたのにさ+7
-3
-
89. 匿名 2019/08/11(日) 19:19:52
臨時職員てよく時給1000円くらいで募集してるやつかな?
正職員ではない臨時職員に責任を問うのもどうかとは思う。
人件費削減のために臨時職員を雇うのかもしれないけれど、戸籍とか大事な個人情報は正職員が管理してほしいとよく思う。+10
-1
-
90. 匿名 2019/08/11(日) 19:25:40
職務上の守秘義務は、親切だったら破っていいってものじゃない。+3
-0
-
91. 匿名 2019/08/11(日) 19:26:55
そんな基本的なルール違反すんなよと思ったら
案の定臨採かよ+6
-0
-
92. 匿名 2019/08/11(日) 19:28:25
>>89
公務員減らせ公務員減らせって言った結果がこれだから仕方ない
定型業務しか任せられないし+12
-1
-
93. 匿名 2019/08/11(日) 19:29:54
知人とやらも情報の出所は黙ってろって思いましたが、自分から「調べてあげる」はアウト。+3
-1
-
94. 匿名 2019/08/11(日) 19:32:30
>>62
>数百円で戸籍の写し見られるのに
泣いて他人に頼まないだろ普通
↑こう書いてあったから、じゃなんで自分で見ないの?って返しただけで、
みんなおかしいのはわかってるよ。+0
-4
-
95. 匿名 2019/08/11(日) 19:48:49
>>26
それを「不正」と言うんですよ。
+19
-1
-
96. 匿名 2019/08/11(日) 19:53:59
>>65
職員が勝手に戸籍情報を見たこと自体がダメなんだよ+6
-1
-
97. 匿名 2019/08/11(日) 19:56:58
>>66
好意を持った相手や有名人の情報を役所の職員が勝手に見て、ニュースになったことがあるよ
+5
-0
-
98. 匿名 2019/08/11(日) 19:59:35
>>82
誰がアクセスしたか記録が残るようになってるはず
+5
-0
-
99. 匿名 2019/08/11(日) 20:00:58
>>89
時給千円でも駄目な物は駄目。+2
-0
-
100. 匿名 2019/08/11(日) 20:01:58
>>88
ゴネる一般人なんていくらでもいる。
それに応じるなんてありえない話。+2
-0
-
101. 匿名 2019/08/11(日) 20:25:52
>>10
これに現時点でプラス300以上ついてるのヤバくないかガルちゃん民。
この職員は全く可哀想ではないよ。
如何なる理由があろうとも情報漏洩は許されない。+56
-11
-
102. 匿名 2019/08/11(日) 20:35:00
>>64
母親は正しいことをしたでしょ
発覚して良かったよ
私的に個人情報を盗み見て漏洩する職員なんていたら気持ち悪いわ+12
-3
-
103. 匿名 2019/08/11(日) 20:37:16
>>26
本気?
じゃああなたの情報が漏らされても、同じことが言える?+7
-1
-
104. 匿名 2019/08/11(日) 20:44:33
>>71
せ、先生に聞いたもん? ?
先生がどうしてしってるんですか?+2
-0
-
105. 匿名 2019/08/11(日) 21:00:30
>>4
未成年なんじゃない?+6
-0
-
106. 匿名 2019/08/11(日) 21:01:49
同窓会で市職員の男が、「あいつは今どこどこにいて、何してる」ってベラベラ話してたんだけど、ただの情報野郎と思ってたけど、個人情報見てそう。+7
-1
-
107. 匿名 2019/08/11(日) 21:04:30
>>10
自分で戸籍謄本とってまずは確認しなよ
これだけ言えば良かったんだよ。
+68
-1
-
108. 匿名 2019/08/11(日) 21:05:54
漏らしたらダメだよね。
情報は抱えて自分だけ楽しんでこそなのに。
あと、いざというときに売るとか。
ただで情報出してやって叩かれて、バカだねー。+2
-1
-
109. 匿名 2019/08/11(日) 21:08:23
頼んだ本人の情報だけでなく、実母の情報も流したのかな。
これだと流石に本人だけの力じゃ探れないし。+0
-0
-
110. 匿名 2019/08/11(日) 21:13:16
>>102
残念だけど、興味本位で個人情報なんかいくらでも見られる。
所得とか、納税額とか。
生活保護受けてるとか、非課税とか、親が認知症で徘徊してるとか、家族がもめて警察介入になってるとか、役所のブラックリストに載ってるとかも。
仕事で使うんだから当たり前。
まあ何の得にもならないのに漏洩したりしないけど。
+10
-1
-
111. 匿名 2019/08/11(日) 21:19:02
こんな軽々しく「調べてあげる!」なんて言うやつは、他にも勝手に個人の事色々調べてニヤニヤしてたと思う。気持ち悪い。+7
-0
-
112. 匿名 2019/08/11(日) 21:21:18
>>45
最大限許されるも何もそれが正規の方法だけど+6
-0
-
113. 匿名 2019/08/11(日) 21:24:10
職務に関係なく他人の個人情報見たことある人
ある→+
ない→-+0
-5
-
114. 匿名 2019/08/11(日) 21:26:25
>>71
市民保険年金課ってあるからこの課で戸籍業務取り扱ってるんじゃない?
じゃないと見れないよ+0
-0
-
115. 匿名 2019/08/11(日) 21:29:16
>>113
レンタルビデオの履歴とか図書館の貸し出し履歴とか?
まさか卒業アルバムとかw?
+0
-0
-
116. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:17
>>74
この市では市民保険年金課で戸籍業務扱ってるんだよ
他市町村でもよくあること
必ずしも戸籍課が単独であるわけじゃないからね
だからこの臨時職員が戸籍発行の担当業務してたんじゃないの?
+4
-0
-
117. 匿名 2019/08/11(日) 21:41:20
>>72
臨時職員より正規職員の方が個人情報漏洩や越権行為で懲戒処分されてるケース多いよ+0
-0
-
118. 匿名 2019/08/11(日) 21:54:07
ちょっとこれ怖すぎる・・・
個人情報得られる立場の人間が、堂々と不正行為って
悪用じゃなかったからいいって話じゃない+2
-0
-
119. 匿名 2019/08/11(日) 23:15:29
その一介の臨時職員の善悪の判断で情報を閲覧しその内容を本人に直接電話で伝えるっておかしいから
もし実子でも大問題だと思う
なんで正式に取るよう伝えなかったか
親が身分証保管して本人が取れないなら親に話してくださいで終わりでしょ
取りに来れない奴にじゃあ電話でいいでしよだったら役所の意味無いよ+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/11(日) 23:37:23
戸籍課の職員だけど「どうしても知りたいなら、窓口で数百円払えば戸籍謄本取って自分で確認できるよ」てアドバイスするのが普通
この臨時職員がなぜこんな行動に走ったのかよくわからない+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/12(月) 01:56:39
この息子って何歳なんだろう。まだパスポートや免許持ってないなら自分で謄本取得できないよね。
だから職員がこっそり見てあげるってなったのかもね。良くないことだけど。+1
-0
-
122. 匿名 2019/08/12(月) 02:01:49
懲戒一択+0
-0
-
123. 匿名 2019/08/12(月) 08:20:30
逗子ストーカー殺人事件を忘れましたか?
あれってあんな小さい市で、
探偵に個人情報漏らしたのが誰か特定できないって
公務員個人の責任は追及してないんですよ。
あとね、Kさつがストーカー逮捕のときに、
逮捕状読み上げるのに、結婚後の名前を犯人の前で
読み上げてる。
いつでも一般人の個人情報を漏らすのは、
公務員。
+5
-0
-
124. 匿名 2019/08/12(月) 13:07:54
>>47
同感。登場人物の設定に引っ張られて甘いこといってる人多すぎる。こういう職員がDV夫に妻の現住所ペラペラ教えたりするのに。
勝手に見るとか電話で喋るとか個人情報の教育受けてないの?って感じだよ。+2
-1
-
125. 匿名 2019/08/12(月) 14:09:31
>>36
自分で直接見るのが辛いなら、郵送で戸籍謄本を取り寄せて誰かに読んでもらえばいいだけじゃない?
この臨時職員がそれを提案してあげれば良かったのに
+1
-0
-
126. 匿名 2019/08/12(月) 15:57:51
相談をされた人が「代わりに調べようか?」と提案し(恐らく、否定とも肯定ともつかない曖昧な返事だったけど、あるいは一応肯定の返事だったけど煮え切らない感じで本人には多大な迷いがあったのだけど)調べて教えちゃった、ってことだよね?
知人Aの相談を受けて知人Bの情報を流しちゃったのなら明らかな大問題だけど、知人A本人に閲覧権利のある情報だからなぁ…、ちゃんと本人自身が手続きに則り費用を払って閲覧すべきであったのは絶対だしその臨時職員は迂闊すぎるけれども…、でも情報を知ってしまったこと自体に対して養母が怒るのはちょっと違う気がする
実母ではないのでは?と思ってる時点で、そして当事者男性が30歳である時点で、見たければ自分で見れる情報だもの、その当事者男性が養母の怒り具合を見て気弱になり、職員になすりつけたように聞こえる…+1
-0
-
127. 匿名 2019/08/12(月) 17:03:09
役所の職員教育って結構ガバガバなんだなと呆れた
個人情報は迂闊に手を出すものではないのに
自分の職務の範囲外のことは上司に相談か担当部署にまわすよう、例え臨時職員でもレクチャーできるでしょう
役所の教育が足りないよ+2
-0
-
128. 匿名 2019/08/13(火) 09:59:45
元記事削除されてるね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岡山市は9日、北区役所市民保険年金課の男性臨時職員(30歳代)が、知人男性から相談を受けて業務端末で知人の戸籍情報を閲覧し、内容を口頭で伝える不祥事があったと発表した。市は今後、臨時職員について、厳正な処分を検討する。市によると、臨時職員は6月23日、知人から「実母が他にいるのではないか」と相談を受けた際に「自分が調べてあげる」と応じ、同26日に業務端末から戸籍システムを操作して閲覧。知人に電話で内容を伝えた。