ガールズちゃんねる

産後の体調の変化ありますか?

103コメント2014/11/05(水) 20:11

  • 1. 匿名 2014/11/03(月) 08:58:10 

    出産して5ヶ月たちますが、抜け毛と過敏性胃腸炎に悩んでます!
    産後、何か体調の変化あった方いらっしゃいますか?
    また、回復された方はいつごろでしたか?教えてください!

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2014/11/03(月) 08:59:21 

    立派に産後太りしました

    +185

    -2

  • 3. 匿名 2014/11/03(月) 08:59:56 

    膠原病になりました

    +16

    -4

  • 4. 匿名 2014/11/03(月) 09:00:14 


    痔!

    +153

    -1

  • 5. 匿名 2014/11/03(月) 09:00:17 

    私もハゲるんじゃないか
    ってくらい抜け毛が
    酷かったですが、1年経つか
    経たないかくらいで落ち着きました。

    +159

    -3

  • 6. 匿名 2014/11/03(月) 09:00:54 


    腱鞘炎。

    +146

    -2

  • 7. 匿名 2014/11/03(月) 09:01:11 

    産後ずっと体調不良でした。
    アレルギーになってたり、胃腸悪くなってました。
    子供産んでから1年半位経って産前の体調に戻ってきつつあります。

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2014/11/03(月) 09:01:15 

    私も抜け毛がひどいです。
    今、産後10ヶ月ですが、母乳なのでまだ抜けます。
    あと風邪をひきやすくなりました。

    +131

    -1

  • 9. 匿名 2014/11/03(月) 09:01:15 

    母は、強し!って言うけど、産後一年は子供より風邪ひいてた…orz

    +114

    -4

  • 10. 匿名 2014/11/03(月) 09:01:27 

    おk
    産後の体調の変化ありますか?

    +24

    -15

  • 11. 匿名 2014/11/03(月) 09:01:47 

    二人目3月に出産しました。
    独身ときは風邪なんか引かなかったのに
    一人目出産してからかなりの頻度で風邪
    ひくようになりました。

    風邪引いても薬飲めないからしんどいです(T_T)

    一人目のとき体調落ち着いたのは
    寝不足が解消されてきた一歳くらいかな?

    +73

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/03(月) 09:02:17 

    私も今産後5ヶ月で抜け毛が増えたように感じているところです。あとは冷え性だったのが、産後は汗っかきに変わりました。

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2014/11/03(月) 09:02:20 

    乳腺炎つらかったです

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2014/11/03(月) 09:02:48 

    使っていたブランドの化粧水が合わなくなってかぶれました。肌が敏感になったのかも。

    怖くて1年くらい弱いものに変えてたけど、徐々に以前のものに戻しました

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2014/11/03(月) 09:03:14 

    抜け毛、気分の落ち込み、疲れ、生理痛悪化。
    子供が成長するにつれ、よくなりました。

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2014/11/03(月) 09:03:15 

    生理前のイライラが酷くなった

    +87

    -1

  • 17. 匿名 2014/11/03(月) 09:03:19 

    妊娠前は生理痛が
    ほぼなかったのに
    産後は地味に腹痛、腰痛を
    感じるようになりました。

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2014/11/03(月) 09:03:47 

    ちょっと違うかもしれないけど

    陣痛がこなくて促進剤の点滴うって出産したのですが、先日子供が風邪をひき点滴になった時、その点滴を見て怖くなり動悸がとまらなくなった

    促進剤の陣痛の痛さに、点滴恐怖症になったのかも

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2014/11/03(月) 09:04:13 

    抜け毛やシミが凄かった!

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2014/11/03(月) 09:04:36 

    関係ないかもしれないけど、歯が折れました(>_<) 陣痛のときに歯をくいしばりすぎた?あるいは母乳で栄養とられてる、なんてことはないか。

    +29

    -3

  • 21. 匿名 2014/11/03(月) 09:05:16 

    抜け毛とちょっとした事でイライラしてました
    抜け毛は6ヵ月ぐらいでだんだん少なくなっていきました。
    イライラは今9ヵ月になるんですがまだあります。
    夜泣きや離乳食を食べてくれないなどなど…育児してる限りあるのかな?

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2014/11/03(月) 09:06:01 

    体調というか…
    毎日、眠りが浅いです。
    産後はほんの少しの物音でも目覚めます。

    一番ひどいのは、バネ指?になりました。
    寝起きの指がおかしいです。
    なかなか治らないです。

    +150

    -3

  • 23. 匿名 2014/11/03(月) 09:06:23 

    不眠になりました。赤ちゃんは夜泣きも無く、よく寝てくれるのに。睡眠薬や漢方服用で乗り切ってます。
    時間が経てば産後不調って良くなるもんですかね?

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2014/11/03(月) 09:07:24 

    出産後、排卵痛がするようになりました。それは未だに治りません。下の子はもうすぐ5歳です。
    3年くらい前には、イライラがひどかったです。その頃は、上が4歳、下が2歳。命の母ホワイト飲んでて、薬が切れたら自分でも分かるくらいキレてました。

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2014/11/03(月) 09:08:10 

    22、私もバネ指なりました。今8ヶ月ですが、いつのまにか治ってます。

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2014/11/03(月) 09:09:15 

    生理不順が順調になった!
    そのかわり生理痛がひどくなった(>_<)
    いいのか悪いのか…?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2014/11/03(月) 09:13:22 

    生理後に腹痛…

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2014/11/03(月) 09:13:29 

    抜け毛は産後一年経つ前に回復したんだけど、私の場合、産後いきなり頭痛がひどくなった(T_T)
    週に3〜4日は頭痛あるし、病院行っても何も異常がないって言われるから体質が変わったんだと思う…頭痛はかなり辛い。

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/03(月) 09:14:44 

    バネ指私もなりました
    抱っこのし過ぎですね
    うちはなかなか寝ないしすぐに泣く子だったので、近所迷惑にならないかと常に抱っこしていたので
    膀胱炎にもなりました
    ゆっくりトイレにも、いけなかったです

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2014/11/03(月) 09:14:53 

    4年で3人産みました。
    産後11ヶ月ですが、二の腕が太くなり、腰痛と腱鞘炎に。
    髪も爪も傷んでボロボロです。
    3人目が2歳になるころには治ると勝手に思い、今はあまり考えないようにしています。

    +14

    -4

  • 31. 匿名 2014/11/03(月) 09:16:02 

    悪い方は、やはり抜け毛が酷くなった
    私の髪の毛はかなり柔らかくて細いんですが、より一層髪の毛が細くなった気もします

    良い方は、生理痛が軽くなったこと
    出産前は鎮痛剤飲んで寝込む時もあったのに、そこまで酷い事態になりにくくなりました

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2014/11/03(月) 09:20:24 

    私も眠りが浅いです。
    子どもができる前は、一度寝ると朝まで目が覚めないタイプだったのですが、子どもができてからは夜中4〜5回は目が覚めます。
    子どもができたらそういうものと思うのですが、夢も何個も見るし、朝起きても疲れています…。

    +97

    -0

  • 33. 匿名 2014/11/03(月) 09:21:13 

    産後うつになりました。
    産まれてくるのすっごい楽しみにしてて、かわいくてしょうがないのに、家族に頼らなければ育児のできない悔しさ。

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2014/11/03(月) 09:23:11 

    下痢に定期的になります。
    前はでたら治ってたのにいつまでも痛い。
    年一回とかが月二回なります。
    もうすぐ産後五ヶ月。
    やっぱり抜け毛にいらいらします。
    元から細くて悩んでいたので禿げたらどうしようと不安です。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/03(月) 09:26:03 

    1人目の時に産後うつっぽくなり、髪もすっごく抜けました。ストレートロングヘアだったけど落武者みたいになったので泣く泣くショートへアに。体調も崩しやすかった。
    2人目出産し半年たちましたが、特になにも起こりませんでした。
    やっぱり1人目2人目でも違うんですかね

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2014/11/03(月) 09:27:07 

    33さん
    家族に頼るのは当たり前です!
    全てを自分一人でなんて無理ですよ!私なんてほとんどお母さんに頼りっぱなしです…。出産して体が元に戻るまで時間かかるし、甘えれるときは甘えてください!絶対無理はだめですよ!自分を責めないでくださいね(^ ^)

    +67

    -8

  • 37. 匿名 2014/11/03(月) 09:31:24 

    産後うつですね
    何もかもやる気がなくなって疲れてました

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2014/11/03(月) 09:31:41 

    今月出産するのですが、もう既にバネ指ですorz
    産後に治るよって先生に言われましたが、産後になった方もいらっしゃるようなので暫らくはこのままですかね(ーー;)
    朝方の激痛に悩まされております…

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2014/11/03(月) 09:31:57 

    5月に3人目を出産。毎月のように高熱を出し、乳腺炎・扁桃炎・風邪・蓄膿症…
    ありとあらゆる病気になっております。

    旦那が色々と協力的なので助かってますが、もう少し体が強くなって欲しい…

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/03(月) 09:39:05 




    腱鞘炎になりました。
    あとあそこ、、、膣が開いてる不快感(T_T)

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/03(月) 09:40:11 

    抜け毛のあと、、白髪がでてきた!

    産前は一本もなかったのに…

    +40

    -2

  • 42. 匿名 2014/11/03(月) 09:41:05 

    4人出産して4回とも里帰りしなかったせいか体調不良です。
    頭痛は毎日だし風邪ひいたら副鼻腔炎。
    生理は量が、すごいし...
    抜け毛も。
    更年期すごく心配

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2014/11/03(月) 09:46:24 

    1人目はそこそこ大丈夫だったのに2人目は産んだら
    ありとあらゆる感染症にかかり続けていて
    もの凄い免疫力が落ちました。

    あー次の病気は何だろなーって怖い。
    子供より病弱。

    免疫力アップできた方、何が効きましたか?

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2014/11/03(月) 09:48:52 

    産後の床上げまでゆっくりした方いますか?
    私は産後ハイもあり、産後直後からバリバリ動いて家事&育児&犬の散歩と毎日頑張ってしまいました。
    これって後々響きますよね?
    今になって後悔です(泣)
    今の時代は核家族なのでみんなどうしても動いちゃいますよね…

    +88

    -2

  • 45. 匿名 2014/11/03(月) 09:51:59 

    38
    むしろ産後の方がひどいかと。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/03(月) 09:53:21 

    もうすぐ7ヵ月。
    抜け毛 →シュシュがするりと落ちる。
    痔 →通院して軟膏をもらっている。
    体重減少 →母乳のせいか出産前のマイナス5㎏。ガリガリでしんどい。

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2014/11/03(月) 09:58:37 

    やっぱり出産は女を変えるんだね...
    命かかってるくらい壮絶だからいろんな症状も出てくるのでしょうか。
    ここを読んで母に感謝しました。

    +79

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/03(月) 10:02:35 

    私は出産したら鼻炎と喘息が治りました。
    後は排卵痛が分かるようになりました。

    ママが夜に眠りが浅くなったり不眠になるのは本能で、赤ちゃんが夜中泣いてもすぐ反応できるようになっていると本で読んで納得しました。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/03(月) 10:02:41 

    体臭が気になるようになりました

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/03(月) 10:03:57 

    産んだすぐは乳首が切れて
    おっぱい飲まれるたび激痛でした。泣
    あとはなぜか金属アレルギーに(>_<)
    産後9ヶ月ですが私はあんまり
    抜け毛気にならなかったです!

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/03(月) 10:05:28 

    産後は抜け毛がひどくなるって知らなくて、よく抜けるなーって思ってました。私は髪の毛多かったから髪の毛洗ったとき抜けるのが面白いくらいでした。
    わざと手ぐししてどれくらい抜けるか見てました。
    あとは太った!20キロ太って戻りません。
    縦に切る帝王切開だったし縫ったとこだけ凹んでみっともないです。
    なので、自分の体が恥ずかしくて旦那とは3年レスです。
    あ、あとすね毛が男みたいに濃くなりました。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/03(月) 10:16:27 

    抜け毛がひどくと風邪をひきやすくなりました…

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2014/11/03(月) 10:17:39 

    産後四カ月ごろからつわりみたいにオエッとなつて辛いです。
    ホルモンバランスのせいでしょうか?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/03(月) 10:20:55 

    2人目出産後激ヤセし、その後暴飲暴食をしても全く太らない体質になりました…
    完母で育てたので胸はD→Aになったので一回太って脂肪を付けたいのに…

    髪の毛もすぐにキシキシして爪もすぐに割れます。
    肌もシミソバカスが増え、くすみができ、皺が増えました。

    幸せと引き換えに身体にガタがきています(/ _ ; )

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/03(月) 10:20:58 

    とにかくお腹が減るので食べまくる
    排水溝びっしりの抜け毛
    生理周期が乱れる
    排卵痛
    睡眠が浅い

    産後はこんなに変わってしまうのかっていうくらい変化しました( ; ; )

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/03(月) 10:25:09 

    くせ毛になりました。
    今は戻りましたが、もともと直毛のペタンコ髪だったのにウェーブまで出て来てボリュームが!
    あと、生理の時の経血量が増えました。
    なんなんだろ?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/03(月) 10:26:25 

    妊娠中を通してずっと体調の悪すぎる39歳の初産妊婦8ヶ月です。悪阻で痩せ過ぎてやつれ、クマも凄くなってしまったのでその後いかにも不健康そうな見た目のままだし、妊娠をきっかけにどっと老けが来ました...

    幸い赤ちゃんは順調そのもの。妊娠の経過自体には全く問題はないのですが、今からこんな状態で産後がとても怖くなりました(-。-;

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2014/11/03(月) 10:26:42 

    3ヵ月以上毎日ごく少量の不正出血に悩まされた。
    病院に行っても、もうすぐ生理になりそうだけどなあ~と言われ続けて、再開したのは初診から4ヶ月以上後でした。
    子宮ガンの検査を2つしたけど、体ガンのほうはちょっと痛かったです

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/03(月) 10:29:23 

    尿もれ、骨盤が広がって体重増加、肌がかさかさになりましたー(o;ω;o)筋トレしなくてはと焦ってます。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2014/11/03(月) 10:34:32 

    過敏性腸症候群
    バネ指

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/03(月) 10:34:48 

    あるある!

    金属アレルギーになるし
    乾燥肌になるし
    風邪曳きやすくなったし
    生理痛酷くなったし
    痩せにくくなって
    体力も激落ちした

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/03(月) 10:41:12 

    太ったり、抜け毛が増えたりありましたが
    半年もせず元に戻りました。
    7kg増だったのですが産後3ヶ月ほどで10キロ痩せました。
    太っていた時は60キロ近くにもなり本当におばちゃん体型で嫌でした。
    スープダイエットで痩せました。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/03(月) 10:42:41 

    53さん
    無月経のまま気付かずに次の子を妊娠ということも
    あるみたいなので、検査をしたほうがいいかもですね(・д・)
    知らずに体に負担をかけてしまうと危ないので・・・
    (薬とか)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/03(月) 10:51:35 

    63さん
    ありがとうございます。一度病院に行ってこようと思います。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/03(月) 10:59:51 

    白髪がグッと増えました!!

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/03(月) 11:01:55 

    21さん
    私もです。
    産前はのんびりした性格だったんですが、出産してから些細なことでイライラするようになった。
    うちも離乳食で遊んだり椅子に座ってくれなくてつい怒ってしまいます。
    まだ言葉も話せない子に怒る自分がすごく嫌になります…

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/03(月) 11:02:30 

    風邪ひきやすくなった。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/03(月) 11:03:03 

    抜け毛
    白髪
    は一人目もあったのですが今回産後4ヶ月で足のむくみからなのか朝起きて立ち上がると足の裏が痛いです。
    メディキュットを履いたりマッサージしてからねるのですが効果はイマイチ。
    これもしばらくすれば治るのでしょうか。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/03(月) 11:12:50 

    完母で不眠、激痩せ。
    痔の手術。
    胃カメラ、大腸内視鏡。
    1年半後断乳してアトピー悪化。
    躁鬱で激太り。
    虫歯だらけ。
    ボロボロです。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2014/11/03(月) 11:57:56 

    今、第1子を妊娠中です。臨月ですが、4月からほとんどつわりで寝たきり。
    産後も大変なんですね!
    世のお母様方々、本当に尊敬します。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/03(月) 11:58:32 

    2ヶ月半前に帝王切開で出産しました。
    体を動かしたくてストレッチをしたら、
    次の日お腹痛い。゚(゚´Д`゚)゚。

    外の傷口は順調に治っていても
    体の中の傷口はまだまだ治ってないのね…

    つらいよぉー
    赤ちゃんは最高にかわいいけどね。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/03(月) 12:23:03 

    関節痛が、ひどく、手や肩が上がらなくなり、調べたら産後リウマチに、なっていた、投薬治療でかなり、落ち着きましたが、情緒も不安になりやすい感じがあります(T_T)

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/11/03(月) 12:38:59 

    便秘体質がすっかり治りました!出す力が付いた?
    花粉症もほとんど症状が出なくなった。
    でも爪が薄く平らになって、縦筋がひどくなった。
    髪も多かったですが少なくなりました。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/03(月) 12:51:18 

    今まだ妊娠四ヶ月だけど、産むのが恐ろしくなってきた…

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/03(月) 12:52:08 

    抜け毛は皆同じですね~。
    しょっちゅう風邪を引いたのと、腸が弱くなって下痢ばかりでした↓
    抱っこで腱鞘炎、腰痛、肩凝り‥咳風邪であばら負傷したりボロッボロでした。
    体少しでも悪いと育児つらいですよね( ;∀;) 産後1年はキツい思い出しかないかなぁ↓

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/03(月) 12:58:15 

    抜け毛は一人目の時もあり、いずれ伸びるから心配してませんが、部屋もお風呂も掃除が厄介((T_T))
    二人目産んでから、体調崩しやくなった。体力も持たない!一人目29才、二人目32才で出産。三十路の壁?
    いや、周りの30代ママはぜんぜんハツラツしてるし……(;_;)

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2014/11/03(月) 13:05:55 

    57さん

    人にもよりますが産前が不調続きでも
    私の場合、産後はホルモンのせいか肌がキラキラしてました。
    肌だけでなく顔つきも何故かいつもより整って(笑)
    産後3ヶ月の時、会社の先輩に綺麗になったなーと
    まじまじ見られてしまいました。
    今その頃の写真みても産後マジックでキラキラにみえます!
    半年ぐらいから普通の自分に戻ってしまいましたが。

    意外とスッキリ!って場合もあるし、今は心配なさらずに。
    あと少しで赤ちゃんに会えますね、頑張って!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2014/11/03(月) 13:08:48 

    体調じゃなく、精神的な事ですが、
    生まれた息子が可愛すぎて、
    このままじゃ身が持ちません。
    初めて私に向かって笑ってくれて感動の涙。
    初めてオモチャを自分で握って振り回す姿を見て感動の涙。
    初めての寝返りで感動の涙。
    離乳食を食べる姿を見て感動の涙。
    いま生後6ヶ月の息子、挙げるとキリがありません。
    このままじゃ息子が大きくなるまでにどれくらい泣かされるんだろう。
    もう可愛くて可愛くて…泣
    子供嫌いだった私がこんなに子供好きになるなんて、周りも自分もびっくりです。

    +20

    -10

  • 79. 匿名 2014/11/03(月) 13:37:15 

    不眠、抜け毛、シミやホクロが増える、腱鞘炎、痔、白髪…
    抜け毛と腱鞘炎は治ったけど他はそのまま。
    子供5歳。
    私も母乳でガリガリに痩せたけど半年も経てば母乳あげてても太ってくる(⌒-⌒; )

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/03(月) 13:44:10 

    妊娠して傷んだ髪の毛とか爪には、何を補給したらいいんだろう?カルシウム?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/03(月) 13:55:31 

    一人目が産まれたときは何もトラブル無く、体重もすんなり落ちたのに
    二人目が産んだあとは、体重も落ちず
    日光アレルギー(外に出たら発疹がいっぱい出て、かゆみが我慢できず泣いた)
    冬になったら寒暖差アレルギー(紅葉を見に行ったら気温が低くて肺が苦しくなって咳が止まらず寝れなかった)
    3年経ってやっとアレルギーが出にくくなってきたけど冬は念のため外のスポーツ禁止と言われた。
    油断するとすぐに症状が出てきちゃうので、外出時はマスク・スカーフかタオルマフラー・帽子・
    手袋と怪しい格好になっちゃって子供をつれてて変な視線を感じるし…本当に早く治りたい。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2014/11/03(月) 14:03:57 

    生後2ヶ月になったので、最近は上の子を連れて公園に行くと、同じ幼稚園の年長さんに「赤ちゃん殺してやる、お前の赤ちゃんなんて殺してやる」 って言われて大ショック。
    そのこのお母さん話した事ないし、遠くのベンチに座って見てるだけ。
    帰り際めを会わせる事が出来なかった!
    こっちは赤ちゃん殺してやるって言われてるし、話した事ないから挨拶できないし、赤ちゃん殺してやるなんて初めて言われて、ショックで多分うつスイッチ入った。ガルガルスイッチ入ったら、何するかわからんよ、子ども相手でも
    赤ちゃんの事に過敏になります。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/03(月) 14:19:05 

    2月に出産しました。
    2ヶ月で生理が来ましたが、産前ひどかった生理痛は全くと言っていいほどなくなったけど、量がすごく多くなりました。
    2日目とか、昼でも夜用つけないと漏れます。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/03(月) 15:11:21 

    7月に第3子を出産。1人目2人目は産後とくに問題なく元気だったのに、今回体ボロボロ…膀胱脱、膣壁脱で少し動いただけであそこが痛いし違和感があって毎日辛いです。少しでも重たいものも持てないし。一人じゃ何もできないことに精神的に病んできます。元の体に戻れる日がくるのかと不安にもなり、ずっとそのことばかり考えてしまう。子どもはどんどん大きくなるのにあんまり抱っこもできず、仕事もできないのかなととにかく不安…
    とりあえず骨盤底筋体操やって様子見てるけど
    。早く治ってほしい!ストレスが食い気に走って体重は増えるしいいことなし。でも、子どもたちが元気で育ってくれてるしそれだけがありがたい。感謝です。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2014/11/03(月) 15:46:46 

    産後約4か月、咳が止まらなくなった(原因不明)

    咳が治った途端、慢性鼻炎になり、くしゃみ鼻水が毎日激しく出るようになって11年。
    色々な病院へいったけど治らず。

    一生このままだと思う。

    他はとても健康で風邪ひかないし、肩凝り腰痛もなし。
    ついでに40過ぎて白髪もなし。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/03(月) 16:04:39 

    私は産後、不安障害を発症した。
    だから1番かわいい時の記憶が曖昧。
    子育てに専念!どころじゃなかったな…

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/03(月) 16:22:57 

    すぐ風邪ひく!

    昨日は何か寒気が...と思ったらあっという間に39.7℃。
    辛かったー!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/03(月) 16:26:28 

    目がすごく疲れるようになった!テレビやスマホが眩しくて見辛い。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/03(月) 17:20:15 

    産後の痔になってなかなか治りません( ̄□||||!!

    うんち怖い(T_T)

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/03(月) 17:50:10 

    蕁麻疹が出やすくなりました。
    痒み止めが手放せません!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/03(月) 18:16:20 

    産後丸3年です

    ・ワキガ(生理中のみ)

    ・永久脱毛していた毛が復活!しかも極太。笑

    ・髪の毛も多毛症か?ってくらい増えた。多毛現在進行中。

    ・産後生理開始とともに酷い肌荒れ(アゴ吹き出物)に!2年格闘して今やっと落ち着いてきた。

    ・産後の生理から生理痛が始まった


    などなど、まだあると思うけど、女性ホルモンが減ったなー、胎盤とともにドバーッと出たんだろうなーって実感中。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/03(月) 18:52:43 

    産後9ヶ月。
    月に1~2回不正出血?みたいなものがあります(;o;)
    心当たりは全くなく、急にきます…
    あと物凄い肌が荒れてます。今までになくいくらい吹き出物が凄いです。
    正直子育てのストレスより肌が汚いことに対してやストレスのほうがあるかも…
    同じような人いませんか(;o;)?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2014/11/03(月) 19:11:12 

    今まで使ってた化粧水と乳液が合わなくなった(´Д` )

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/03(月) 22:36:19 

    80さん
    爪と髪の毛にはタンパク質です。

    私の場合は1人目(26才出産)
    白髪と生理痛、排卵痛を感じる様になり生理不順だったのが治りました。
    若かったからか体重は産後1年でマイナスに。

    2人目(36才)
    真夏の出産だったのでクーラーにあたったり身体を冷やしてしまい冷え症が悪化、今では夏でも靴下必須です。
    白髪はさらに増えましたし肌が弱くなりヘアカラーが地肌に着くと湿疹とフケが酷く、美容師でしたが手荒れが酷く常に手袋をしてないとダメで辞めなきゃ治らないと病院で言われて辞めました。

    体重もなかなか戻らないし疲れやすくなったり、年齢が違うと産後もこんなに違うのかと痛感してますが現在、3人目を妊娠中。
    39才での出産になるので産後は恐怖で…
    今までにない位に体重管理してます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/03(月) 22:57:31 

    産後直後は体がほてってしばらく汗っかきになった。

    尿漏れ。
    くしゃみや咳、あとは軽く走ったら漏れちゃう。

    胃が弱くなった。
    産後半年くらいは揚げ物食べただけでお腹痛くて眠れないほど。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/03(月) 23:18:59 

    上の子の時もそうだったけど、免疫力が完全に戻るまで、3年くらいかかる。
    その間、風邪引きまくり…。
    産後を侮っちゃいかんね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2014/11/04(火) 00:31:18 

    産後2ヶ月くらいまで、肌がボロボロだった。
    夏場ということもあり、腕や胸があせもになり、
    寝てる間にかきむしって膿が出るほどひどくなった。
    飲み薬は飲めないので、塗り薬だけで時間をかけて治した。
    あとは、暑いのに鳥肌が立ったり、
    じんましんができる直前の、体中がぞわぞわする感じが常にあった。
    それまで使っていた化粧水もしみた。

    3ヶ月くらい経ち、肌が落ち着いてきてからは、
    抜け毛がひどくなったけど、一月くらいでおさまった。

    現在、産後5ヶ月。
    肌の調子も良くなり、抜け毛も減り
    ようやく、いつもの自分に戻れた感じです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/04(火) 01:13:50 

    産後一年。
    なんかPMSがきつくなった気がする。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/04(火) 07:29:52 

    一ヶ月検診の尿検査でタンパクが3+でした(*_*)
    もともと妊娠中もでてたんですが……
    赤ちゃんまだ小さいし、上の子もいるし、
    車もないわで預ける人いなくて1ヶ月……病院行けてません。
    来週やっと行けます。

    異常があったらどうしようって、産後のホルモンバランスもあり、不安ばっかでます

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/04(火) 08:09:01 

    産後から体調を崩すと後頭部や腕などピリピリと神経痛がするようになりました。
    あと扁桃腺が腫れるようにも…。
    昔の写真を見て沈むときもあります。
    仕方ないこととわかっていながらも
    陣痛とかよりも産後の症状を思うと
    二人目産むのが怖いです。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2014/11/04(火) 09:01:58 

    産後半年です。
    産前ならば、一年に一度あるかないかの苦しい腹痛が、何故か二週間に一度起こるようになりました。
    便が出るまでが凄く苦しいので、便秘なのかな?
    それが出た後は途端に水便になります。
    腹痛は突然なので結構辛いです。

    それにしてもコメント見ていると、結構皆さん大変だったんですね…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/04(火) 09:55:42 

    一人目産後は信じられないくらい神経質になってピリピリしてた。排卵痛がひどく脂汗が出るほどに。
    二人目産後は一人目に比べて 、抜け毛がすごい!骨盤が締まらず体型の崩れが戻る気配なし。イライラが半端ない。可愛くて可愛くて仕方ないはずの長男にキツく当たってしまい反省の毎日。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2014/11/05(水) 20:11:49 

    1人目は常に疲労感があって何をしていても眠っていたい感情が強かった。
    2人目は上の子の兼ね合いもあるし長い入院生活の末の出産だったので感情が割とハイだった、食欲旺盛。
    3人目は最後の分娩って事が強く産後1ヶ月過ぎてもずっと思い出しては感動して涙。頭痛+血圧高いのが気掛かり。

    独身の頃からの卵巣嚢腫の疑いアリを経過観察中。
    無理をして来た婦人科系は1番警戒して診て貰おうと思ってます♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード