
レディー・ガガ、オスカー受賞曲に盗作疑惑で訴訟か
60コメント2019/08/11(日) 02:13
-
1. 匿名 2019/08/10(土) 11:04:13
+10
-1
-
2. 匿名 2019/08/10(土) 11:05:01
ガガ、お前もか・・・+2
-22
-
3. 匿名 2019/08/10(土) 11:05:16
曲聴かなきゃなんとも言えん+118
-1
-
4. 匿名 2019/08/10(土) 11:05:45
ポポポポカーフェー ポポポカーフェー
+47
-0
-
5. 匿名 2019/08/10(土) 11:05:45
聴きくらべてみないとなんとも言えない+77
-1
-
6. 匿名 2019/08/10(土) 11:05:57
お金のある所には色んな輩が集まるなぁ。+114
-2
-
7. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:14
>>1
向こうの賠償金は桁が違うからなー
軽く億はいくだろうね
もし本当なら+71
-0
-
8. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:42
訴訟大国だからね+29
-0
-
9. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:51
過去に出てる楽曲と全く違うものを産み出せる人って現代にいるのかね
もう刈り尽くされた業界だと思うわ+170
-3
-
10. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:55
>ガガの弁護士は、同氏による盗作の告発を否定。「ロンセン氏は成功したアーティストの影で、金儲けをしようとしている。恥であり、誤りである」と非難。さらに、「訴訟になれば、レディー・ガガは徹底的に闘い、勝つだろう」と強気の構えを見せている。
だよね
こういうのは売名とか賠償金目当てもあるからなんとも…+146
-1
-
11. 匿名 2019/08/10(土) 11:06:57
ソースも載せてよ
比べなきゃ分かるわけないじゃん+10
-1
-
12. 匿名 2019/08/10(土) 11:07:41
3コード進行って被ることもあるんじゃないの?
よく分からんけど+86
-0
-
13. 匿名 2019/08/10(土) 11:07:43
キリがなくね?
世の中にどんだけの曲があると思ってるの+83
-1
-
14. 匿名 2019/08/10(土) 11:08:20
3コード進行って似ることもありそうだけどな。ガガはマドンナの影響受けててマドンナにあれこれ言われたこともあったね。+27
-0
-
15. 匿名 2019/08/10(土) 11:09:22
アメリカの場合は後から確信犯で言ってt来る人もいるからどっちが悪いかはよくわからん。+34
-0
-
16. 匿名 2019/08/10(土) 11:09:30
歌の盗作って言い出したらキリがないけど、
負けても賠償金なんてこの人らにしたら微々たる額だろうけど、このくらい稼いでのし上がってきた向こうの歌手からしたら、
もはやプライドの問題だろうね+12
-1
-
17. 匿名 2019/08/10(土) 11:09:37
聴いてみたけどよく分からない
似てると言われれば似てるかもしれないけどパクリというほど…?
Lady Gaga, Bradley Cooper - Shallow (A Star Is Born) - YouTubewww.youtube.comListen to brand new music from Bradley Cooper & Lady Gaga from the 'A Star Is Born' Soundtrack: http://smarturl.it/ASIBSoundtrack Get tickets to see the film...
Almost Video Steve Ronsen - YouTubewww.youtube.comIt was brought to my attention several times that the Shallow song sounds like mine. I did not seek this out, I haven't even seen the movie (I heard it's pre...
+23
-0
-
18. 匿名 2019/08/10(土) 11:09:58
完璧に旋律が被らないなんてまず無理
ちょっと旋律が同じくらいで、金取れそうと思えばすぐ訴訟起こすのがアメリカ
聞き比べてみなきゃなんとも言えん+67
-0
-
19. 匿名 2019/08/10(土) 11:10:02
本人が名乗りあげないかぎり、誰も分からなかった盗作っていうのも悲しいね+19
-0
-
20. 匿名 2019/08/10(土) 11:11:01
曲の盗作かどうかの判定は難しいからこの記事だけではなんとも言えないわ+3
-0
-
21. 匿名 2019/08/10(土) 11:11:18
裁判で好きなアーティストに会えるから
って理由で裁判起こすくらいの国だし、どうなんだろ+23
-0
-
22. 匿名 2019/08/10(土) 11:12:31
無名のソングライターっていうのも怪しいけどね+40
-0
-
23. 匿名 2019/08/10(土) 11:12:58
お浜さんはなぜ訴えられないんだろう…+7
-6
-
24. 匿名 2019/08/10(土) 11:13:13
アプリもゲームもサイトも、丸まるダウンロードして持ってきて自分好みにいじるほうが簡単だし、それが主流になってきてる気がする。だから音楽も一から打ち込みやってる人ってホント今いないんだと思うわ+0
-2
-
25. 匿名 2019/08/10(土) 11:14:57
ケイティペリーが負けたし、この後続々とパクリ疑惑上がりそうだね+16
-0
-
26. 匿名 2019/08/10(土) 11:15:21
ジュージュージュダァ~ジュージュージュダァ~+1
-3
-
27. 匿名 2019/08/10(土) 11:15:54
大物相手に難癖つけてただの売名でしょ
聴いてきたけど全然違うし、YouTubeの再生回数増やして稼ごうとしてんじゃないの?+19
-0
-
28. 匿名 2019/08/10(土) 11:16:31
>>17
全部きいたけど、さほどって感じ。
変な奴に言いがかりつけられたな、ガガちゃん。+56
-0
-
29. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:34
>>23
本家に勝ってないから+5
-1
-
30. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:39
なんか、○○の起源は××ニダ!!って言う人たちと被るんだけど。
どの世界にも厄介な奴はいるもんなのね。+7
-2
-
31. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:00
そんなこと言い出したらDIR EN GREYの神葬もゴッドファーザーの愛のテーマの誰もが知ってるサビにに当たる部分のメロディ部分部分パクってちょっと変えてるだけに聞こえるよ
+1
-0
-
32. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:18
そんなことよりブラッドリーとはどうなってるん?
イリーナシェイクと破局したから、てっきりガガと付き合うのかと思いきや全然そんなことなかった+0
-0
-
33. 匿名 2019/08/10(土) 11:19:27
ガガはフォローするのに
あいみょんのマリーゴールドは許さないガル民+2
-20
-
34. 匿名 2019/08/10(土) 11:20:35
>>33
あれはあいみょんの返しが悪い悪いと思う+18
-0
-
35. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:17
>>4
早すぎるw+4
-0
-
36. 匿名 2019/08/10(土) 11:22:30
聴いたけどパクったって騒いでるのってI'm fallingのとこ?よくあるメロディじゃない?
シャロウのサビとか全く違うし+14
-0
-
37. 匿名 2019/08/10(土) 11:24:54
有名なアーティストってしょっちゅう
盗作だの何だのと訴訟起こされてるよね。
殆どお金目的と売名行為が多いみたい。
裁判になると厄介だし示談は示談で後々言われる、有名で売れてる証拠だけど大変だよね。
どうなるだろうね……+14
-0
-
38. 匿名 2019/08/10(土) 11:25:47
ガルちゃんではケイティやガガのトピは立つけど他の有名アーティストの売れた曲もよく盗作言われてるの多い+6
-0
-
39. 匿名 2019/08/10(土) 11:27:43
>>29
なるほど!+3
-0
-
40. 匿名 2019/08/10(土) 11:27:57
>>17
方や6.5億回視聴、方や10数万回の視聴
言われても言われなくても違いなんてよく分からんな+20
-0
-
41. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:47
日本のミュージシャンは‥+1
-1
-
42. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:51
聞き比べたいけど聞いてみた人の感想みるとそうでもなさそうだし、だとしたらコイツの再生回数UPに貢献するのもシャクだと思えて聴きたくないジレンマ+4
-0
-
43. 匿名 2019/08/10(土) 11:28:55
>>33
ガガ様は才能があるからね。+8
-1
-
44. 匿名 2019/08/10(土) 11:29:54
>>33
いちいちどのトピにも、ガル民、とひとくくりにして言いに来る人いるけど、その時々でコメントしてる人たちは変わるのにいちいちウザイよ+10
-0
-
45. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:27
ミファミレドオジサンってのが居ましてだな
スージー鈴木さんが提唱する使いつくされているメロディなんだけど、おもしろいよ
興味ある方はググってみてください+0
-0
-
46. 匿名 2019/08/10(土) 11:30:34
fall in のフレーズメロディは確かに似てる+3
-0
-
47. 匿名 2019/08/10(土) 11:46:38
一部のメロディで訴えていたらきりがないよ
まるごとパクる日本のミュージシャンは、、、+0
-0
-
48. 匿名 2019/08/10(土) 11:47:25
むかし、レッド・ツェッペリンもパクリを認めてなかったっけ?+0
-0
-
49. 匿名 2019/08/10(土) 11:57:23
>>44
ほんとそう、あいみょんのトピあったの知ってるけど私は叩いてないよ。+3
-0
-
50. 匿名 2019/08/10(土) 12:06:19
ブラッドリーとイリーナシェイクの事実婚解消の原因はガガって言われてるけどどうなの?+2
-0
-
51. 匿名 2019/08/10(土) 12:47:30
楽曲似てるで訴訟よく聞くけど、PV似てるで訴訟ってあるの?
もし浜崎あゆみがマドンナに訴えられたら負けるかな。
+2
-1
-
52. 匿名 2019/08/10(土) 12:54:07
シャロー 素晴らしい曲だよね。歌唱力も素晴らしい。みんなちゃんと聞いてみて!+6
-1
-
53. 匿名 2019/08/10(土) 13:00:10
>>17
出だしの部分だけじゃん
後は全く違う曲
これはただの言いがかりだわw+7
-0
-
54. 匿名 2019/08/10(土) 14:04:05
やっぱガガは奇抜な歌とパフォーマンスでいてほしいね
『貝殻のパンティ❗️❗️ふぉう❗️プラネット❗️』
ガガだからカッコいいんだっ
大好きだよーガガ(о´∀`о)+4
-1
-
55. 匿名 2019/08/10(土) 14:07:56
レオ(キンバ)も売ったら良かった
これからは訴えろよ
負け癖諦め癖いかん+0
-0
-
56. 匿名 2019/08/10(土) 14:11:51
女性ミュージシャンってパクり多くない?
やっぱり女性が一から名曲を創作するのは難しいのかな?+1
-4
-
57. 匿名 2019/08/10(土) 14:28:12
>>50
ブラッドリークーパーっていつから大物というか人気俳優になった?
私エイリアスっていう海外ドラマに出てたときからすごい出世したなと思ったけどその時からもう人気俳優だったのかな+3
-0
-
58. 匿名 2019/08/10(土) 14:44:59
YouTubeで何万もの人が聞くから訴えた人は利益が出るでしょ。裁判に勝てなくても儲かる。+1
-0
-
59. 匿名 2019/08/10(土) 16:17:49
>>14
でもあれはめっちゃ似てたよ。+4
-1
-
60. 匿名 2019/08/11(日) 02:13:01
>>33
あちらはフォローしようがないほど似てたから仕方ないのでは…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
レディー・ガガが今年、グラミー賞を獲得した曲「シャロウ~『アリー/スター誕生』愛のうた」は盗作であるとして、無名のソングライターに訴えられそうになっていることが明らかになった。ニューヨーク・ポスト紙によると、ソングライターのスティーブ・ロンセン氏は同曲が、2012年に自らが発表した曲「Almost」の3コード進行をコピーしたものであると主張。ガガの弁護士に対し、「示談交渉に応じなければ、訴える」と警告すると同時に、巨額の示談金を要求しているという。