-
1. 匿名 2019/08/09(金) 22:44:15
いますか?
また後悔してるかしてないかなど
エピソードを聞かせてください。+49
-9
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:02
理想は高くありません。
本能的に無理なのです。+325
-15
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:34
>>2
きっとあなたもそう思われてるよ
よかったね+71
-65
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:35
友達が美人だけどそうだわ
後悔してないっていってたよ、まぁ美人だし理想下げたらすぐ結婚できそう+300
-11
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:50
+157
-12
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 22:46:09
+19
-180
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 22:46:24
自分と釣り合う相手…と追い求めたら生活が成り立たない相手だった+252
-3
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 22:47:07
ずっとそういうのそっちのけで子どもの頃からの夢を追いかけてましたからね〜。
夢が叶わなくなってから、気が付けば全てが手遅れでした笑笑+163
-2
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 22:47:59
理想の結婚は20代後半がいいね。
そして2〜3年2人で過ごして
子供を産む。+218
-45
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 22:48:21
20代半ばで大学院卒業と同時に結婚したかったけど、理想高すぎて相手見つからず。
でも20代後半で見つかって、今は幸せな専業主婦やってるよ。
妥協しなくて良かった。+8
-90
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 22:48:23
東大卒しか眼中にないとかかな?+36
-21
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 22:48:50
>>3
人に突っかかってばかりいるから婚期のがしたのかなあ+94
-12
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 22:49:20
>>11
トピタイ読めないの?
婚期を逃した人のトピだよ。+128
-3
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 22:50:46
はーい+209
-0
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 22:50:54
理想を求めたが相手も居なく婚期を逃した+204
-1
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 22:51:46
>>1
自分を客観的に見れない人なんだろうなー+97
-15
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 22:52:18
理想はあった
20代後半から理想も下げた
下げたが見つからなく更に下げたが見つからない+240
-5
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 22:54:02
理想は結婚後にお互いに築きあげるもの。お花畑の少女漫画のような人は根本的に勘違いをしてるので幸せ伸ばしてるお馬鹿さんだわね。ご愁傷様。+161
-14
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 22:54:12
やっぱりトレードオフなんだなと思いました
理想が全部揃ってる方は居ない+68
-1
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 22:54:27
私の理想ってブラピだからなぁ・・・
日本はおろかアメリカにもいなかったw+201
-5
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 22:55:24
この男余りの世の中でならいくらでもいい人いますよ。気長に探せば大丈夫。+14
-9
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 22:56:24
+124
-9
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 22:56:56
30代なかばになったら色々手遅れです
理想の相手とか以前に結婚できるのもレア+237
-9
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 22:57:24
>>2
生理的に無理じゃなくて、本能的に無理って何??+38
-9
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 22:58:08
>>19
そうなんだよな
最初から完成品ばかり求めているから、そらいつまで経っても理想の結婚とやらができないわけだよ
(そして完成している男はすでに他の女のものになっていることが多数)
一緒に成長していくとか、育てていくという発想がなく、上から目線で品定めばかりしていたら見逃すことたくさんある
+285
-10
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 22:58:33
>>13
これは互いにクロスカウンター入ってるね+88
-3
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:04
好きになれないもんは仕方ない
選び放題でもないし+122
-2
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:22
理想の男性はとっくに理想通りの女性と結婚してるよね+247
-6
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:32
>>7
「閲覧注意」付けといてよ!!
ビックリするやん!+65
-13
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 23:00:51
若い時にそこそこモテてたから、勘違いして、スペック高い男性ばかり狙ってた。
結局付き合えたのは、スペックはいいけど人格的に無理…みたいな人ばかり。しかもそんな人に遊ばれて捨てられる、みたいな惨めな思い出がいっぱい(苦笑)
いやー、色々勘違いしてナルシストだった20代の私に「理想を追うな!現実見ろ!」って平手打ちしたい!+305
-5
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 23:02:05
自分はたいした人間じゃないのに、理想ばかり高くて、今年39歳になる未婚の女は私です…。
+257
-0
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 23:06:26
最近ようやく、40代無職の男じゃなければいいか、と妥協し始めた。+109
-1
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 23:06:42
+164
-8
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 23:06:53
娘本人よりも親が「あの人はダメ!この人もダメ!」と
潰しまくった末に、娘が完全に婚期を逃してしまったケースもある+280
-3
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 23:07:17 ID:p9nHbkCEV4
学生の頃は女性偏差値50あれば告白ぐらいはされちゃうもんね
婚活を考える時期まできちゃうと需要と供給が完全に逆転してしまう罠+120
-4
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 23:07:59
友達にいる!理想高くて41歳もう、無理だよね+39
-24
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 23:09:23
理想を求めるのはとっくに止めたのだけど、いざ付き合える男性と直面したときに生理的に受け付けない容姿だったりして困惑してるかな。あと話したときにあまりも下劣過ぎて頭が痛くなったこともある。+133
-0
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 23:12:07
>>36
間違っていたらごめんなさいだけど、それなら、同じく偏差値50程度の男なんかもっと悲惨なんじゃ…?+2
-1
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 23:15:03
>>5
K-POPアイドルを理想化し過ぎて、日本の男の良さに気づかず
結局は実際の韓国男の給料の低さや、マザコンさに嫌気がさすも 今更日本の男にも相手にされない年齢になり婚期のがしたんでしょうね+88
-20
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 23:15:06
ずっと結婚出来ない人は、大抵
自分の価値を見誤ってる。
だいたい自分が思ってる半額以下。+240
-9
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 23:15:11
理想が高いかどうか微妙なラインだと思ってるけど、
年収450〜
地元から離れない
趣味を理解
同居☓
+60
-10
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 23:16:01
>>39
偏差値50男は現実を知ってるから適齢期には売れている
婚活市場に出てくるのは偏差値40男+144
-2
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 23:18:51
そういう人って、結局のところそんなに結婚したくないのでは?できたらいいなーくらいで。
絶対したいなら、嫌でも理想を下げざるを得ない。+170
-4
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 23:22:23
>>40
なんでいきなりタラレバ出すの?
作者への私情が入りすぎてない?
+57
-7
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 23:23:04
>>6
ぷぷっ( ´,_ゝ`)、、
できものくらいの小チンのくせに…+25
-0
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 23:23:29
理想が高くて相手が見つからないなら生涯独身で居ればいいと思う。
+110
-3
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 23:26:24
友達にもいるけど、相手にばっか理想求めて自分はどうなの?っての多いよね。
友達は料理できない、片付けできない、不便な所に住んでるのに車の免許すら持ってない。専業主婦希望だから高給取りがいい。最近、年下でもOKにしたけど、理想の相手がいないって…
付き合い始めて15年くらいだけど、そーいや1回も彼氏いた事ないな。+196
-4
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 23:26:38
理想とする男に対してあなたが見合わなかっただけでは?
要は需要と供給で、理想的な男性に選ばれなかった負け組って事ですよ。
先ずは自分の容姿や性格、男性経験の数を恥じましょう。+46
-6
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 23:28:06
>>29
ハイスペ男は40代くらいまで遊びまくってるから、未婚率高いと思うよ。そして若い女と結婚する。最近も、知り合いの年収一千万超えの人が20下の女の子と結婚した。
そこそこのスペックの人がはやく結婚している
+63
-25
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 23:30:56
>>35
いい歳して、親のせいにしなさんな+10
-47
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 23:32:53
>>12
これ京都低すぎておかしくない?
看護入れてるのかな?+31
-8
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 23:33:31
何かの番組で、女性が男性に理想を求めているように、特に今の時代は、男性も同じことを求めてるって内容だった。
女も男も自分を客観視できてない人が余るんだなって思ったよ。なんか就職みたいで嫌気がさした。
結局、私は結婚じゃなくて、恋愛がしたいんだよ、婚期逃したアラフォーのくせにとか笑われると思うけど+130
-1
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 23:33:58
>>25
おそらくレズビアンってことでは?
ちなみに、私もです。+58
-6
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 23:35:28
>>50
個人的には年齢もスペックのひとつだと思うんだよね
女性側が20代だとして、他が同じような条件の30歳独身と40歳独身、どっち選ぶ?って聞かれたら、多くの人は30歳の方を選ぶと思う
身も蓋もない言い方すると、20歳以上も年上のオッサンとの結婚を選ぶだけでも、その若い女性はかなり譲歩と妥協をしていると思うよ+124
-4
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 23:36:52
私のつれにもいるわー。妥協妥協とか言って相手の欠点ばっかり粗探しして自分を正当化する子。
良い女ならともかく向こうも妥協って思ってると思うよ!っていってやりたい。+76
-2
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 23:36:54
>>34
この条件プラスイケメンとアラフォー婚した友人いるけど、本人も1500万位稼いでる
+113
-2
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 23:36:55
>>55
追記
何故か男性はどんなにオッサンになっても大丈夫という根拠なき自信を持っているけど、大体の女は同年代の若い男の方が好きだよ+145
-4
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 23:41:55
180㎝以上のモデル体型だけが理想に当てはまって結婚したよ
相手は高卒だけど兄弟は国立大卒だし、完全にバカな家系ではなさそうだったので
やはり読みは当たって子供らは父親に似て高身長のモデル体型で進学校に通っています
+69
-16
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 23:42:09
>>9
夢は実現させたんだよね?
すごいよ+5
-6
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 23:44:48
やっぱり、遼河はるひさんや滝川クリステルさんが40歳を過ぎて結婚できたからって、私たちレベルが安心したらいけないって事だよね?+217
-0
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 23:45:38
>>61
客観的顔面偏差値と賢さ、体型が滝クリその他レベルなら大丈夫だよ+61
-0
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 23:47:35
秀樹と言う名前の男性を探し続け晩婚に😁
でも見つけましたよっ☺️
本人とは似ても似つかないかもだけれど
せめて名前だけでも…みたいな(笑)+14
-12
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 23:47:40
>>7
この人深田恭子に何か妙な影響受けてない?+108
-0
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 23:48:31
>>60
ごめん、空目した…ほんとごめん+22
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 23:48:51
>>61
小泉進次郎レベルを狙ってるなら無理
かといってそこまでじゃないから!といっても安心はできない
でもあきらめちゃそこで試合終了ですよ+41
-2
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 23:51:59
でも妥協して結婚はしないほうがいいよ。
モヤモヤしてる点ありながらも結婚1度はしてみたかったし、嫌いではないし、適齢期だし同棲始めちゃってたしって結婚したけど、あまり良い結果にはなってないな。
子供欲しいし産みたいなと思って結婚したんだけど、たまに離婚が頭をよぎることあって「この人と子供作って大丈夫かな。」と子作りに気持ちが入らない。+88
-0
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 23:53:12
理想を追い始めるとキリがないけど妥協すると後悔しかない
自分と同じレベルの人がやっぱり1番落ち着きそう+6
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 23:53:36
>>67
まあ結婚や出産しなかったらしなかったで、悩んでいただろうしね
こればっかりは実際してみないと分からないと思う+41
-0
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 23:54:08
>>53
ただ、アラフォーの世代で自分らを客観視できてないというのは、必ずしも「自分をよく思いすぎてる」パターンじゃないんだよね
自己肯定感が低すぎる人もこの世代に多いから
世の不景気は内面にも影響していたというか、就職だけじゃなかったっていうか+83
-2
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 23:56:24
>>34
お笑い(笑)
玲子さんみたくヤラセでしょ?
(そうであって欲しい)+64
-1
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 23:57:14
周りには、結婚した方がいい!って言われてた彼氏を自分で振った
こまかいことの積み重ねで嫌になったら、背中すら気持ち悪く見えてきちゃったよ+27
-2
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 23:59:59
>>62
あと経済力も当然加味される、むしろそこの効力は大きい。35もすぎれば尚更。40-50代ならいわずもがな+25
-1
-
74. 匿名 2019/08/10(土) 00:02:27
好きな人に好かれないという人は
自分を高く見積もりすぎ
好かれる人があなたのレベル+65
-6
-
75. 匿名 2019/08/10(土) 00:02:38
結婚するのも、独身を貫くのも個人の自由だから好きにすればいいと思うけど
かつては結婚願望があったり、多少妥協したとしても結婚していればそれなりに幸せな人生送っていたかもしれない人まで、ネットの結婚不要論を真に受けて独身貫いているような気がする
ちょっともったいないとも思う+90
-3
-
76. 匿名 2019/08/10(土) 00:03:38
>>71
玲子さんがヤラセという確かなソースを出せた人は今まで存在してないよ。ただただ繰り返し「劇団員らしい」という書き込みを続けた人がいるだけ。情報元や資料を出せた人はいまだに出てきてない+52
-3
-
77. 匿名 2019/08/10(土) 00:06:20
>>55
本当これ。
私の周りにも港区にいる絵に描いたような金持ち30〜40代男結構いるんだが
20代追いかけてる男性は漏れなく気持ち悪がられてる。
モデルさんとかお似合いですよーとか皆でおだててるけどw
30代後半のお金持ち男性ならまれにメンヘラ読モの20代女性とかと結婚して喜んでる人いるけどね。
子供は欲しいからと30代前半の女性とゴールしてる人が
まだまともで祝福されてるかな〜。
だから男性も若くないと価値ないよ。+114
-9
-
78. 匿名 2019/08/10(土) 00:09:43
この前テレビで婚活で200人とマッチングしたけど身体目当ての人が多くてモテるのも困るみたいな勘違い女が出てたけど、遊ばれるのとモテるのって全然違うし、200人に選ばれなかった女ってどうして自分で気づけないのか+96
-0
-
79. 匿名 2019/08/10(土) 00:09:54
理想を求めてて婚期が遅れているのではなくて実際付き合える人がアラフォーもしくは自営業で教養弱め、年が近くても生理的に受け付けないと来るととっさに選べなくて今の年になってしまった。
アラフォーでも非正規で生理的に受け付けない人もいるし悩んでしまって。+38
-2
-
80. 匿名 2019/08/10(土) 00:10:04
>>21
居たとしたら紛れもなく本人だからなwww+65
-0
-
81. 匿名 2019/08/10(土) 00:12:42
30歳の時に結婚前提のお付き合いを申し込まれたけど、男として見れなかったから断った。その時まだ忘れられない人がいたから。
数年後会ってみたら、「あれ?むしろ好みのタイプかも…」と会った瞬間思った。そして年収1000万とな。既に既婚子持ち。
本気で過去に戻りたい。+141
-8
-
82. 匿名 2019/08/10(土) 00:12:54
>>76
えー!
そうなんですか?
あれがヤラセではないなら怖いですね(^^;+9
-1
-
83. 匿名 2019/08/10(土) 00:12:55
普通に彼氏もできないよ。
結婚って彼氏いないとできないやつだよね?+49
-0
-
84. 匿名 2019/08/10(土) 00:17:51
>>83
彼氏を作るための能力と、結婚するための能力はまた別物だとは思う
何年も付き合った彼氏に婚約破棄されるなんてケースいくらでもあるしね
ただ、彼氏を作るのが上手な人の方が結婚するのにも有利なのは間違いないと思う+89
-3
-
85. 匿名 2019/08/10(土) 00:17:55
愛読してた女性誌が昔
結婚したい時が女の適齢期
だからいつでも結婚できるとか
30代からが女は一番輝くとか言う記事を真に受けて
男性に対して30代で上から目線で婚活してました
男性のため息などに気づかず調子乗ってた30代
もっとわきまえて謙虚じゃないと30代だと結婚困難だと今ならわかります
若い女性は雑誌やネット情報やメディアに乗せられないように気をつけてください
はんにちだらけなので非婚や子無し推奨を煽る情報で溢れかえっています+109
-7
-
86. 匿名 2019/08/10(土) 00:18:49
理想って随分と上から目線だな。そうやってさ、人を品定めで見てるような人の周りには同じように品定めをして見るような男性しか集まってこないからね。結婚したら随分と男性も変わるし理想通りにならない事山ほどあるよ。それを2人で成長し合えるか、とか、そんなことじゃないのかな。+18
-11
-
87. 匿名 2019/08/10(土) 00:19:10
>>83
交際0日もあるじゃん
森三中大島
堀北真希
小林麻耶など+22
-2
-
88. 匿名 2019/08/10(土) 00:22:01
>>86
そういうの言葉狩りって言うんだよ+8
-4
-
89. 匿名 2019/08/10(土) 00:22:33
>>87
まーでも、交際ゼロ日婚して結婚生活が上手くいく人は、普通に恋愛結婚しようと思えば出来る人なんだろうなと思う+69
-0
-
90. 匿名 2019/08/10(土) 00:23:47
理想を追い求めたくてもあまりにも田舎過ぎてまず独身男性で定職についてる人が少ない。まして見た目も求めてしまうと至難の技だからもはや諦めの境地。+45
-0
-
91. 匿名 2019/08/10(土) 00:24:39
>>90
田舎はねぇ
公務員と銀行員くらいしかマシなのいないから+69
-4
-
92. 匿名 2019/08/10(土) 00:27:08
親戚付き合いとかそういうのが嫌だな…と思ってたらアラフォー独身よ。
人付き合いが嫌いなのでそこら辺を妥協しても離婚してたと思う。+31
-1
-
93. 匿名 2019/08/10(土) 00:27:37
でも自分で自分を幸せだと思えるレベルを下げてまで結婚しても、幸せだと思えないんなら結婚しないほうが幸せだと思う
相手のことも不幸にするしねえ+65
-2
-
94. 匿名 2019/08/10(土) 00:28:25
>>78
有吉のだよね?
あの人結局カップリングしてなかったね
蒸しパン屋さんがカップリングしてよかった+54
-0
-
95. 匿名 2019/08/10(土) 00:29:25
>>86
2人で成長し合うのを、大して好きになれない人としたくないのよ
それを幸せだと思えないの
それなら独身のほうがマシ
+67
-9
-
96. 匿名 2019/08/10(土) 00:29:36
アラフォー(と言っても30代後半で)許容範囲内を選んだら???と既婚マダムに言われたがその年になってくるとまともな職の人ほど結婚自体しなくないが多いから微妙。
理想を求めてるわけではないが自分が選べるカードはものすごく少なくて困惑中。
どの人とも生活やら子どもが想像できない。+18
-3
-
97. 匿名 2019/08/10(土) 00:30:39
>>21
私はトップガンのトム・クルーズ。+32
-3
-
98. 匿名 2019/08/10(土) 00:33:24
脳内彼氏が最強すぎてそれを超える男性が存在しない
+46
-1
-
99. 匿名 2019/08/10(土) 00:33:37
>>7
卍解後の深キョン+26
-2
-
100. 匿名 2019/08/10(土) 00:34:32
女性の恋愛の悩みとして、「好きになれる人がいない」って多いよね
むしろそれが正常な状態で、好き好き言って色ボケて咲き狂っている人の方が異常というかマイノリティなんじゃないかと思えてきた+75
-10
-
101. 匿名 2019/08/10(土) 00:36:53
同時に誰からの理想にもならなかったってことだよね。続々後輩たちが結婚してお局になっていく。わたし、なにしてたんだろう。+74
-1
-
102. 匿名 2019/08/10(土) 00:37:31
>>35
元彼の年の離れたお兄さんがそれだったらしい。
お嫁さんは短大卒はダメとか親がNG出してたら30過ぎてしまい本人も彼女連れて来なくなって、もう兄貴は結婚できない!とよく言ってた。その後は知らんが。+59
-3
-
103. 匿名 2019/08/10(土) 00:44:56
でも最近は結婚適齢期?伸びたよね
30年位前までは女は25歳までに結婚するのが理想、それ過ぎたら29歳がデッドライン、30歳過ぎたらもう絶望的みたいな雰囲気だったじゃん
今は30代前半までに結婚できたらセーフ、子供産むのも高齢出産ではあるけど30代後半でも全く珍しくない
大幅にモラトリアム伸びたね+20
-15
-
104. 匿名 2019/08/10(土) 00:50:04
アラフォーバツイチ子持ちの友達が
「滝川クリステルが結婚するんだって!私も年下イケメンつかまえるぞー!」って言ってた。
果たして年下イケメンがアラフォーバツイチ子持ちを結婚対象として見るのだろうか。
+102
-4
-
105. 匿名 2019/08/10(土) 00:52:58
>>104
子持ちなのに、年下イケメンと結婚したいとか言ってるの?
冗談で言っているのだとしても距離置きたいレベル+75
-1
-
106. 匿名 2019/08/10(土) 00:59:14
>>103
いまの10代、20代前半の子たちは、30代での婚活の難しさを知って、意識全然違うよ。
みんな早くにしたがってる。
また婚期は早くなるよ。+97
-2
-
107. 匿名 2019/08/10(土) 00:59:57
>>50
40過ぎまで遊んでるような男は本当の意味でのハイスペじゃないと思う。
中身に問題アリでしょ。
金とルックスだけあればいいって人にとってはハイスペかもしれないけど。+102
-4
-
108. 匿名 2019/08/10(土) 01:01:00
>>5
結婚を繰り返して種違いの子供を産む女より独身の方がマシ。
動物みたいと思う。+11
-16
-
109. 匿名 2019/08/10(土) 01:01:26
>>70
最悪なのは本人たちでさえ最近になって気がついたことと、多くの親たちは気がついてないこと。
政府は氷河期世代を救うとか言い出して、気がつきはしてるけど、遅すぎた。+43
-0
-
110. 匿名 2019/08/10(土) 01:01:59
>>104
私の周りのアラフォーは、独身はずっと独身。
バツイチは、もう一度、
ひどい場合は、2度でも結婚してるよ。
独身の人の、理想が高い。と感じる。+62
-1
-
111. 匿名 2019/08/10(土) 01:03:45
婚期逃してるけど、妥協して心から好きになれない人と結婚するくらいなら一人でいい。
理想とは違う人なんて愛せないし、愛せない人のために料理や洗濯したり仕事で稼いだお金の一部を渡したりなんて考えられない。
もちろん愛するパートナーがいなくて日々寂しいし、後々後悔しそうだし婚活もしたんだけど、妥協できない。無理なものは無理。+90
-6
-
112. 匿名 2019/08/10(土) 01:04:04
>>61
仕事かおっぱい
あるならチャンスあるのでは?+2
-5
-
113. 匿名 2019/08/10(土) 01:08:42
求めすぎて36に結婚となってしまった+21
-0
-
114. 匿名 2019/08/10(土) 01:09:50
理想というのが
「自分が好きになれる相手」レベルだったんだけど
そんな人は現れなかった+26
-0
-
115. 匿名 2019/08/10(土) 01:13:38
>>61
遼河はるひさんも滝クリも顔面偏差値高すぎるし、収入も高いからね…+111
-1
-
116. 匿名 2019/08/10(土) 01:20:20
>>64
たまに、美人な友達と仲良くしすぎて自分も同レベルだと勘違いするブスがいるけど、それと同じかな?+86
-0
-
117. 匿名 2019/08/10(土) 02:27:37
妥協して結婚した人プラスお願いします!+5
-10
-
118. 匿名 2019/08/10(土) 02:51:43
そこまで理想理想って言ってる人っていないでしょ
単に生理的嫌悪がある男をはじいているだけで
だから、我慢して結婚するより精神的にはマシな気がする
我慢というか妥協婚をした知り合いは離婚してるからさ
あと、嫌悪が無くても相手と一蓮托生になるのって
やっぱり慎重になるよね
相手の奨学金を肩代わりした人もいて
私なら無理ってなった+25
-0
-
119. 匿名 2019/08/10(土) 03:10:43
>>12
>>52
転職サイトに登録した落ちこぼれサラリーマンの平均だから
あまり意味の無い数字
+13
-3
-
120. 匿名 2019/08/10(土) 03:58:11
>>45
この作者の作品を結婚出来ない痛い女へのドヤ格言的に出されても、もう説得力どこ?みたいな反応になる人は多いと思うよ
作品はフィクションだけど、作者本人がフィクションの合間に美化した自分キャラで独身女に的外れな説教マウントする漫画や、独身の友達に売れないアシスタントヒモ男紹介してあげよう!みたいな実録漫画も描いちゃって、私情まみれなのはまず作者だし、それも本人が二回も離婚して説得力皆無になった訳で…+30
-5
-
121. 匿名 2019/08/10(土) 04:01:42
>>110
バツ2バツ3て理想が高いから離婚するんじゃないの?
理想が低いなら最初の相手で満足してるんじゃないか+7
-7
-
122. 匿名 2019/08/10(土) 04:10:43
>>121
理想が低いから何度でも結婚する。
忍耐力が無いから何度でも離婚する。+11
-2
-
123. 匿名 2019/08/10(土) 05:56:43
職場のオッサンにいるわ。
45歳過ぎてるけど、毎年新入社員の若い女の子が入ったり、学生さんアルバイトが入る度にそこそこ可愛ければキラキラした目で見てるけど、全く相手にもされてなくて「うちの父と歳変わんないですねー」とか言われてるくせに、やたら女の子を値踏みしてる。(女のくせに弁当作ってこないのはありえないとか、ネイルが派手すぎて幻滅とか言ってる)
この性格だけでも無理なのに、マザコン、ヘビースモーカー、ハゲ、不真面目でおまけにお風呂嫌いでたまに凄い悪臭で出勤してくる。
なのに未だに、若い可愛い女の子と結婚夢みてるし、できるって信じてるよ。
あの自信どこから湧いてくるか不思議。
なんか、大好きなママに高橋一生に似てるって言われたってさ。
俺の方が身長は高いからよくない?って言われたから、焼きごてを顔面に押し付けてやりたくなったわ。
全然似てないよw
客観的に自分を見ることが大事。+116
-1
-
124. 匿名 2019/08/10(土) 06:10:28
妥協して結婚する位なら一生独身で良いと思ってる。
好きでもない『コイツじゃない』と思いながら夫婦生活なんて無理!
+47
-1
-
125. 匿名 2019/08/10(土) 06:19:47
理想を下げるっていう妥協は許せないプライドがあるよね
ここを捨ててしまったら、今後の自分の沽券にかかわる感じ+8
-1
-
126. 匿名 2019/08/10(土) 06:23:22
>>120
タラレバ本編のあの結末はない。
途中までは夢見る大人少女に現実突きつけて、それが芯食ってたのが面白かったのに、年下イケメン俳優が主人公を好きになった理由が死んだ妻と似ていたからって、お花畑の昭和の悲恋ものじゃないんだから。
タラレバは面白いんだけど、人の値打ちが見た目に偏り過ぎる。
相席屋の商社マンわるくないよね。酔っ払って暴言吐いてたのは論外だけど後の2人は穏やかで決してあの3人にバカにされるスペックじゃないよ。
でも作者からするとバイトかもしれない相席屋のイケメンウエイターの方が遥かにハイスペックなんだよね。
+60
-2
-
127. 匿名 2019/08/10(土) 06:25:20
>>4美人だからよ。
並み以下~並みの容姿の女性だとそうはいかない。
+29
-0
-
128. 匿名 2019/08/10(土) 06:36:15
20代前半で結婚しました。焦っても良いこと無い。そして結婚は良い物でも無いと身をもって体験しました(´-ι_-`)+49
-1
-
129. 匿名 2019/08/10(土) 06:47:35
就職氷河期で「やりたい仕事の正社員になれるまで結婚できない」と言って、婚期逃した子はいる。正社員になれてないし、もうアラフォー。+43
-1
-
130. 匿名 2019/08/10(土) 06:52:15
でも若さが羨ましいけどなあ
私はブスの上に48歳で精神障害者手帳持ち
男好きで男の理想が低いし誰でもいいから
3回結婚できたけど今の旦那は無職だし鬱病
私は韓国人だし旦那も韓国
お金もないのにマイホームに憧れたりが止まらない
地雷夫婦と呼ばれてる
無趣味だから自分より可愛い美人で独身を見かけたらマウンティングするのが生き甲斐
こういうトピ大好きだし顔も性格も悪いよねって言われます
友人はゼロ
性格良くなりたいよ~~+4
-24
-
131. 匿名 2019/08/10(土) 06:57:19
>>110
独身だから→理想が高い
は短絡的すぎると思う
仕事が激務か身体が弱くて婚活まで手がまわってない人
趣味にしか興味ない人もいるよ
美人で独身は結婚できるのにしなかった人
ブスの独身は結婚できなかった人
ブスなのに理想だけは高かった人
または仕事で婚活どころじゃない人
色々いる
独身というだけでレッテル貼りする人は
基本的に頭はよくない
物事を表面しか見ない。いい子育てはできませんね(笑)+27
-8
-
132. 匿名 2019/08/10(土) 06:59:37
>>120
韓国人らしいね
マウンティング大好きなはずだわ+20
-3
-
133. 匿名 2019/08/10(土) 07:05:46
高齢出産。発達障害の遺伝ADHDと遺伝―親がADHDの場合、子どもに遺伝する確率は? | メディカルノートmedicalnote.jp「親がADHDだと子どももADHDになる」「兄弟姉妹でADHDになりやすい」など、ADHDと遺伝には何かしらの因果関係があるのでは、と気にされる方がいらっしゃいます。実のところ、ADHDは遺伝することがあるといわれる発達障害です。しか...
+8
-1
-
134. 匿名 2019/08/10(土) 07:10:55
逆に結婚早すぎても後悔しそう+9
-0
-
135. 匿名 2019/08/10(土) 07:15:45
>>112
おっぱいて…若さのない張りも艶も失ったそれは単に老化の象徴の脂肪の塊だよ
+25
-0
-
136. 匿名 2019/08/10(土) 07:31:08
主です!コメントありがとうございます!
参考になります。+6
-1
-
137. 匿名 2019/08/10(土) 07:36:09
28歳の時に結婚相談所に登録。最初に33歳の国家公務員の男性を紹介された。顔普通、身長普通で3回目のデートで本交際を申し込まれたけど、なんか運命を感じず断った。
そのあとの工場勤務、介護職、アラフォー、コミュ障と散々で相談所を辞めた。その後婚活鬱になって休止して現在36歳。
今思えば3回会って運命ってなんだろう。もっと付き合えば良かった。と非常に後悔してる。+78
-2
-
138. 匿名 2019/08/10(土) 07:45:24
>>38
私が書いたのかと思うくらい
同意+21
-1
-
139. 匿名 2019/08/10(土) 07:45:31
>>111
主張がはっきりしていて素晴らしいけど、1度片目つむって男性と交際してみたらいいよ。そこまで完璧に人生捧げられる人なんていないし、婚期逃してしまった年齢なら尚更今後現れる確率は少ないよ。自分と同レベルくらいのパートナー見つけて情を交えて一緒に成長するのも良いと思う。
イケメンだってトイレにウン筋作るしね。+27
-7
-
140. 匿名 2019/08/10(土) 07:46:18
自分は大したことないのにハイスペック狙う人ってなんでか本当疑問、、。親から褒められすぎて自信があり自分を客観視出来ていないのか、自分が嫌いすぎて不足を埋めたいのか。
超絶美人の友達がフツメンと結婚してたりするのに。+62
-0
-
141. 匿名 2019/08/10(土) 07:46:22
周りの美人はみんな25-27で結婚した。
妥協した点もあるけどお互い様だからって笑ってた。
ほんとの美人は、顔だけじゃなくそういう知性も顔に出てるんだろうな。+67
-4
-
142. 匿名 2019/08/10(土) 07:48:10
まわりで35過ぎて売れ残ってるのは、自分は地味だけど理想がバカ高タイプと美人で性格に難ありなタイプ+49
-0
-
143. 匿名 2019/08/10(土) 07:49:16
私は年収高いっていうので結婚相手を選んだけど、見事に出世しなくて本当ハズレくじだった。まあ中身も悪くないから我慢してるけど。
年収だけで選んでも将来分からないよ。+33
-2
-
144. 匿名 2019/08/10(土) 07:52:31
私20代はバスケ選手でした
ずっとバスケしか頭になくて、いざ引退したら理想の男はみんな既婚者…
さらに私は身長180あるので、寄ってくるのは男じゃなくて同性ばかり
チョコもらうのも同性…
結婚諦めたよ(´・ω・`)+64
-1
-
145. 匿名 2019/08/10(土) 07:55:37
職場に身長176センチ、イケメン、仕事出来る、色気ある、優しい、人望ある男性が30歳過ぎても独身だった。なんでだろーって思ってたらやっぱり相手に求める理想が高かったから。
でもその後、その男性社員、去年入社のすごくかわいいミス◯◯大の新卒女子社員と結婚した。
理想を現実に変える能力があればいいんだけどね…+41
-0
-
146. 匿名 2019/08/10(土) 07:56:39
>>67
でもさー、ショッピングモールのフードコートなんて
妥協したんだろうなって人がいっぱいじゃないかな
私だったらこの人と結婚して子ども作ってなんて無理だーって思うことない?
しかも結構な割合で+16
-29
-
147. 匿名 2019/08/10(土) 07:57:28
>>146
わかる+10
-6
-
148. 匿名 2019/08/10(土) 07:58:23
理想が高い人って、自分自身がかなり劣ってるだと思う。
不細工だとか家が貧乏だったりとか。
劣ってるからこそ人一倍にいい男を求めてて
それがあまりに行きすぎっちゃったんだろうな。
+28
-1
-
149. 匿名 2019/08/10(土) 08:00:34
>>137
一番最初の33歳国家公務員が運命の出会いで最高の結婚相手だったと思う。
「もっと良い人いるかも」という謎の期待で婚期を逃してる人多いよね。+79
-1
-
150. 匿名 2019/08/10(土) 08:00:55
職場の35歳の先輩(浮いた話聞いたことない)が「あ〜あ。そろそろ私も年下を視野に入れないとダメかぁ。」と言ってた。
うーん…+53
-1
-
151. 匿名 2019/08/10(土) 08:02:08
理想以前に積極性が足りない場合が多いと思うけど+19
-1
-
152. 匿名 2019/08/10(土) 08:05:00
>>137
やっぱり一番最初に紹介される人が一番良いんだね+55
-1
-
153. 匿名 2019/08/10(土) 08:05:54
>>70
意外と真面目正社員女子に多いよ。
自分が勤続10年以上、安定した年収だから相手にそれ以上を求めても、自分自身が彼氏いない歴=年齢ならそもそも恋愛自体が難しい訳で…+26
-3
-
154. 匿名 2019/08/10(土) 08:06:31
>>151
それは思う
なんで待ってるのかって。
自分から行けば良いのに
結婚してる人って結構ガツガツしてるって言うか
仕掛けてる人多いんだよね+53
-0
-
155. 匿名 2019/08/10(土) 08:08:51
相手にもとめすぎる人って
自分は欠点なく完璧だと思ってるのかな+20
-0
-
156. 匿名 2019/08/10(土) 08:11:12
>>1
百円握りしめて五百円の品物買おうとしてもね無理だよね+64
-1
-
157. 匿名 2019/08/10(土) 08:11:36
理想が高くて婚期逃すタイプは、自分の市場価値が年々下がってる現実に向き合ってない人が多いなって印象。
20代の市場価値が最高値だったころの元カレと比べて、あの頃の元カレよりランク下げてまで妥協して結婚したくない!だったらあの時別れた意味なかったじゃん!って言う。自分の現在の市場価値はあの頃より格段に下がってるんだから今までよりレベル低い人しか寄ってこないのが当たり前だしそこでつりあいは取れてるんだけど、かつての元カレのレベルと比べて「ろくな男がいない。生理的に無理だし、ここまできて妥協できない」ってなってる。
そう言ってるうちに自分の理想と寄ってくる男のレベルの乖離がさらに広がってる人ほんと多い。+64
-0
-
158. 匿名 2019/08/10(土) 08:12:00
適齢期過ぎた独身て、理想が高いと言うより始まってもないのにグダグダ考えるよね。
婚活パーティーでカップルになっただけなのに、相手のことを受け身だの、場所の決め方が下手だの、なんかピンとこないだの。(相手もピンとはきてないよ)+70
-0
-
159. 匿名 2019/08/10(土) 08:13:21
何を自分が一番必要なのかわからないから、全部欲しがるでも全部持ってる男はいないだから結婚しないんだよ+5
-0
-
160. 匿名 2019/08/10(土) 08:15:21
普通は何回か会ってから何かを感じるんだけどね、ドラマみたいに会った瞬間は殆どないよ+6
-0
-
161. 匿名 2019/08/10(土) 08:17:06
>>146
独身のあなたが今でもお金使って小綺麗にしてるように、みんな独身時代は自分にお金使って小綺麗にしてたんだよ。それに、みんな若い頃に結婚してるしね。
+57
-1
-
162. 匿名 2019/08/10(土) 08:21:23
>>68
同レベルが未だにわからない
好いてくれる男性が同レベルでOK??+10
-2
-
163. 匿名 2019/08/10(土) 08:24:39
>>74
あ、答えが書いてあった
最近だと若い上司だったな
社内で評判良くてオシャレで仕事が出来る真面目な人だったけど、蓋を開けたらモラハラ臭かった
わたしはモラハラとお似合いってことですか?+8
-0
-
164. 匿名 2019/08/10(土) 08:38:09
>>61
滝クリはそこらへんのアラフォーとわけが違うよね。
そこまで詳しくないけど、あの容姿、知性、キャリア、日英仏のトリリンガルで沢山いるアナウンサーの中でもほかのアイドル系とは一味違うブランド力がある。デキ婚どうの言われてるけど、未来のファーストレディ候補と考えると年齢はアラフォーでもただ若くてバカな政治家のお嬢様とかよりよっぽど小泉進次郎の相手にふさわしいと思うし。
遼河はるひも美しいアラフォーだけど、滝川クリステルほどのスペックはないよね。だから相手はJ2のサッカー選手。未来の首相候補レベルではない。
やっぱりつりあいって如実に現れるんだなと思ったよ。あれ見て一般のアラフォーが勇気もらうのは大間違いだと思う。
+86
-12
-
165. 匿名 2019/08/10(土) 08:38:47
>>162
分からないからみんな若い頃に恋愛して学んでいくんだと思う。
適齢期逃したというからちょっと遅いとは思うけど理想を掲げる前にあまりなにも考えず誰かと付き合ってみればいいと思う。別れてからみんな学んでいるんだよ。目を養っているんだよ。若い頃にだけどね。+30
-1
-
166. 匿名 2019/08/10(土) 08:39:54
>>116
辛辣わろたww+38
-0
-
167. 匿名 2019/08/10(土) 08:41:26
幸せと結婚は別物
理想の結婚をしようとすると一生結婚なんか出来ないよ。+27
-0
-
168. 匿名 2019/08/10(土) 08:47:14
男は年齢見られないってゆうけど、35過ぎたら見られるよね。35過ぎて独身ってちょっと…って。
女の仕事と同じ。ニートの女はさすがに拾ってもらえないでしょ。
女が30過ぎてだめだとしたらその差5歳しか価値が違わないんだよ笑+27
-0
-
169. 匿名 2019/08/10(土) 08:49:43
>>81
それは奥さんが育てた結果だと思う。+89
-1
-
170. 匿名 2019/08/10(土) 08:50:26
>>146
独身時代、友達も同じこと言ってた。
たしかにわからないでもないけど、その友達の彼氏も私から見たら絶対選ばない無理なタイプだったんだよね。
見知らぬ他人じゃなくて友達の彼氏や旦那でも「この人なら私も結婚したい!!」って人どのくらいいるかなって思うと全然いないのよ。自分の相手もたぶんそう思われてるし、人の好みってほんと様々なんだよ。
だから色んなカップルが誕生する。
それだけブスでもバカでもハゲでも低賃金でもどこかでなんらかの需要があるのに誰にも選ばれてないことの方が問題よ。まじで。+57
-0
-
171. 匿名 2019/08/10(土) 09:00:38
歳取るたびに自信なくす。
職場でかっこいい人見つけても、20代前半の頃なら裏で話して接点持とうと努力してた。
27になって、こんなBBAにアタックされても嫌だろうなって思って何もできなくなった。+3
-16
-
172. 匿名 2019/08/10(土) 09:02:41
結婚は縁と運だよ
職場によくあんな性格で結婚出来たなってひと沢山いない?
+46
-0
-
173. 匿名 2019/08/10(土) 09:20:09
>>170
そう。
だって、「美男」「美女」の定義だって人によってバラバラ。
しかも、「美男」と好みのタイプはまた違うし。
どんなにハイスペでも魅力を感じない人もいれば、万人が皆どこがいいの?と思う人でもドンピシャの人もいる。
人それぞれ違うから面白いのにな。+22
-0
-
174. 匿名 2019/08/10(土) 09:24:08
失礼だけど男の人も50代入ったらさすがに厳しいのかもってこの頃思ってきた。
いくら裕福でも。芸能人でもあんまりいないなと思う。フラれちゃってますよね。+25
-0
-
175. 匿名 2019/08/10(土) 09:29:21
>>172
性格が悪い人の結婚相手も性格悪いと思う。
似た者同士でくっつくから。+12
-0
-
176. 匿名 2019/08/10(土) 09:35:19
>>158
取らぬ狸のなんとやら状態だよね。
ある意味、とても夢見がちなんだと思う。現実に焦点が合ってない。+19
-1
-
177. 匿名 2019/08/10(土) 09:38:33
私の友達、看護師や地方公務員の人が数人いるんだけど、収入が安定してて一人で生きていけるからか、理想が高いというより、微妙な人とわざわざ結婚したくないって。
フリーターの子とか収入が低い仕事してる子は、妥協して適齢期に結婚してる。
共働きだから大変って言ってるけど、子供も生まれそれなりに幸せそう。+31
-0
-
178. 匿名 2019/08/10(土) 09:38:43
>>169
婚活うまくいってない人って完成品を求めがちだよね。
素敵な男性捕まえても自分が良くないと段々相手も悪くなっていくし、反対にパッとしない男性捕まえても自分が良いと段々相手も素敵に変わっていくってことをわかってない。+53
-1
-
179. 匿名 2019/08/10(土) 10:05:46
>>157
>「自分の市場価値が年々下がってる現実に向き合ってない人が多い」
これすごく分かる
アラフォーで20代の頃の彼氏とくらべて言い訳してる友人がいるけど、
20代の一番輝いてた瞬間で、体感時間が止まってるんだろうなと。
自分の価値は下がってるのが現実なんだから、そのレベル内で探すべきなのに。
「高望みじゃないもん。自分ならイケるはずだもん」って高望みし続ける…
+25
-0
-
180. 匿名 2019/08/10(土) 10:12:20
>>148
たぶんだけどいざ理想の人に出逢っても
私なんか…が発動して何の進展もなさそう
+4
-1
-
181. 匿名 2019/08/10(土) 10:24:05
>>171
同世代か年上と付き合えば良いよー
27がおばさんって地方の田舎住みかな?
+5
-0
-
182. 匿名 2019/08/10(土) 10:24:54
でも、ブスのくせに「良い男がいないから」と言ってたら笑っちゃうよね。+18
-0
-
183. 匿名 2019/08/10(土) 10:37:44
>>106
最近立ったトピで大学卒業と同時に婚活始めたい?みたいなトピあって、多くの人が恋愛しなよ〜もったいない!ってアドバイスしてたけど
絶対結婚したい、健康な子供が産みたいって思うなら若くから婚活するのは懸命だと思ったよ
恋愛結婚もいいけど、婚活だと日常では出会えない人とも巡り会えるから選択肢広がるし+42
-2
-
184. 匿名 2019/08/10(土) 10:46:50
>>169
81です。奥さんが育てたわけではなく、告白された時に「俺は多分出世するよ」と言われてました。近寄ってくる人は自分のバックグラウンドしか見てない気がするけど、ガル子はちゃんと人として見てくれてると。
奥さんは当時彼にアタックしてた女の人で、まさにそれに当てはまるとしか思えないと言ってましたが…私に振られて傷ついて、猛アタックに負けたと言ってました。+0
-35
-
185. 匿名 2019/08/10(土) 10:48:51
>>74
おぉ…親から虐待されていつも「私なんて」と思ってたけど、好きになった人とは100%付き合えていたのはこういう事かw目から鱗。+27
-1
-
186. 匿名 2019/08/10(土) 10:52:05
>>184
相手は既婚子持ちなのに何で「数年後に会ってみた」なの?
既婚子持ち男も昔の話都合よく引っ張り出してあわよくばヤリたい感満々で全くいい男に見えないけど。+32
-2
-
187. 匿名 2019/08/10(土) 11:18:32
>>42
地元バツ、同居バツですでに高望み+8
-0
-
188. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:50
>>111
ほんとに寂しいって思ってないんだね
理想とか愛とか
漫画の中で主人公として生きてたいんだね+21
-0
-
189. 匿名 2019/08/10(土) 11:32:53
手遅れなので諦めた+3
-0
-
190. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:38
自分はMarchレベルなのに、
東大早慶卒医師弁護士狙いの女っているよね
同僚レベルじゃ絶対嫌!みたいな。+19
-0
-
191. 匿名 2019/08/10(土) 11:45:20
>>164
激しく同意+6
-0
-
192. 匿名 2019/08/10(土) 11:51:11
若い時はジャニーズにハマったり、とにかく顔がかっこよくないと無理で
それなりにモテたりしたから、選びすぎてたら、誰とも付き合わず。
だけど38になったらもう誰もおばちゃんは相手にしてくれない(笑)
なんだけど、話題のほしもとみさのLINE占いググってこないだやってみて
アドバイス意識してから最近めっちゃいい感じの出会いがあった。
偶然かもだけどすごい+5
-15
-
193. 匿名 2019/08/10(土) 12:04:42
自分のことを棚に上げて理想を高く持ち過ぎていた20代前半の頃の私。好意を寄せてくれる男性に何人か出会ったものの、その人達には見向きもせず無謀な相手を追いかけ遊ばれることばかり繰り返し現在30歳になり完全に婚期逃しました。今や男っ気ゼロの干物女生活です。両親は早く孫が欲しいみたいなんですけど、結婚とは無縁の生活をしているので申し訳なく思います。+12
-0
-
194. 匿名 2019/08/10(土) 12:14:03
仕事にのめり込みすぎてアラフォー。想像ではもう結婚していて子ども2人ぐらいいる予定だった。うまくいかないもんだね。こればかりは縁だし運もあるよね。生涯1人なんかなぁ…+6
-1
-
195. 匿名 2019/08/10(土) 12:51:23
>>190
MARCHレベルならマシだよ。
Fラン女子大とか短大卒高卒が有名大卒のハイスペ求めてるんだよ婚活って。
若い美人ならワンチャンあるだろうけど本人達は普通顔のアラフォー派遣社員だったりする。+37
-1
-
196. 匿名 2019/08/10(土) 12:53:00
>>193
30ならまだ間に合うよ。
心入れ替えて婚活したら。+10
-1
-
197. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:23
>>34
ほんとに42!?
52じゃなくて?+19
-0
-
198. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:26
>>192
なんかすごいね!私もライン占い検索してみるー+0
-9
-
199. 匿名 2019/08/10(土) 13:01:55
>>184
彼は負けず嫌いで典型的なプライドと自尊心の塊みたいな男だと思う。
過去に負けた試合をそのままにしておくのが嫌だからそうやってちょっと粉かけるようなこと言うんだよ。これで上手い事一回でもヤレたら延長戦逆転勝ちで彼は満足してあなたに見向きもしなくなる。彼がもし執着してるとすれば、それはあなたではなく自分の過去の汚点だよ。うっかり乗せられてセフレ落ちしないように気をつけてね。+34
-0
-
200. 匿名 2019/08/10(土) 13:07:47
同級生で今年43歳になるんだけど未だ未婚の人がいる。
周りの結婚してる人は、
妥協したから結婚できてるだけ、
私は妥協はしたくない、
できないんじゃなくてしてないだけ!っていう考えみたい。
彼にプロポーズされたけど
断ったっていうんならわかるけど、
そもそも彼氏もいないらしくて。
40年そこそこ生きてきて、
誰にも選ばれないっていう事実を
受け止めなきゃね…。+30
-1
-
201. 匿名 2019/08/10(土) 13:12:13
わたしみたいに出会いがなさすぎるから独身の場合もある
友達いないし職場もオバちゃんしかいない
自分底辺だから相手も工場や建築、運送系と知り合うことばかり(付き合うまでいかないけど)
働いてくれれば非正規だろうと構わない(結婚甘く見過ぎですか?)
ただ、父がDVモラハラなので、男性に良い印象がなく、男性ほとんど父のように見えてしまいまったく好きになれません
本当に穏やかなひとは2割いるかいないかくらいだと感じています
当然そんな男性には若い頃から長年付き合ってる彼女いたし若くして結婚してます
なので婚活市場には穏やかなひとがいても今まで恋愛をしてこなかった真面目なひとはいても、並に恋愛してきて穏やかなひとは居ないと感じてます……
+6
-10
-
202. 匿名 2019/08/10(土) 13:14:05
サッカーの澤選手が結婚した時に友人が勇気貰ってたけど、意味が分からんかった。
スポーツ選手って仕事してる中でオリンピック出場してメダル貰ったり、ワールドカップ出場して優勝してるって最高位じゃないの。
それだけ1つの事に打ち込んで結果出してるってすごい事だよ。
転職繰り返してて仕事やめたーいって言ってる女と何故同等になるわけ?
勿論まだ婚活してる。+67
-1
-
203. 匿名 2019/08/10(土) 13:15:06
>>18
そんなー!
どのくらいの理想なのか、気になる。+2
-0
-
204. 匿名 2019/08/10(土) 13:15:24
>>199
81です。
確かにそうだと思いました!隙あらばが見えて、私も一回したら満足しそうだなと思ったことがありました。長い友人だと思ってたけど、そもそも友人じゃないですよね。
皆様、厳しいお言葉ありがとうございます。+17
-2
-
205. 匿名 2019/08/10(土) 13:22:12
>>154
自分の場合だけど、両親がDV気質でイジメられながら育ったから自分にまったく自信がないから、自分なんかに好かれたら迷惑というか、相手にされないんだろうなって思っちゃってムリ
実際学生時代好きになった人に数名控えめにアプローチしたけど告る前に見事に振られた
+5
-0
-
206. 匿名 2019/08/10(土) 13:24:08
>>3
理想の高いおばさんって大体ブーメランささってるんだよなー
よくそんな低収入ブス面で男格付けできるなぁって感心する+26
-2
-
207. 匿名 2019/08/10(土) 13:25:46
>>195
身の程わきまえないおばさんは多いよねー
男に文句言ってるけどまんま自分に返ってきてる。+20
-1
-
208. 匿名 2019/08/10(土) 13:27:44
理想じゃない人と結婚したくないってうちの叔母がそうだった。
看護師だから夜勤すれば生活は潤ってる方だし、救急の看護師としてバリバリ第一線で働いてたし、1人で海外旅行行くぐらいアクティブ、容姿やスタイルはよかったし、お見合いの話も田舎に帰って来る度にされてた。
だけど、男と生活無理だからって会うことも拒否。
昔医者と付き合っていたらしい。
私より倍は稼いでこなきゃヤダってさ。
ガルちゃんでも、そういう人いるけど。
今60代で姪っ子の私に寂しくて電話かけてくるぐらい孤独な一人暮らしだよ。
で、その度に、結婚してよかったね.....大事にするんよ?旦那さんをって言ってくる。
私は結婚しなかったのを今になって後悔しとる。
退職したら趣味したらええって思ったけど.....ってさ。
若い時散々他人を沢山助けてきた叔母が不憫で、必要以上に優しくしてしまう。+51
-0
-
209. 匿名 2019/08/10(土) 13:39:18
大学のサークル仲間二人がそれ
美人で独身どっちもアラフォー
学生時代と20代のころは二人ともモテモテだったから
きっと理想が高いんだろうなと思ってみてる
話聞くと相手に結構うるさいから+5
-0
-
210. 匿名 2019/08/10(土) 13:40:02
>>192
え、やってみるwwww+2
-5
-
211. 匿名 2019/08/10(土) 13:48:35
>>185
自分を低く見積もり過ぎてたってことね。
幸せになってね+8
-2
-
212. 匿名 2019/08/10(土) 13:53:45
>>104
滝川クリステルでも相手はバカで有名な進次郎よ。
もっといい人いただろうに。
+23
-5
-
213. 匿名 2019/08/10(土) 13:56:08
アラフォーだけど、若い頃はマッチングアプリもなかったし出会いもなかった。仕方なく職場で1番マシなと結婚したけど恋愛感情も持てず離婚。再婚したいけど、生理的に無理な相手と暮らすくらいなら独身の方がマシ。相手に求める条件は生理的に無理じゃない、だけ。この基準が人より高いのかもしれないけど、変えられないものは仕方ない。+12
-1
-
214. 匿名 2019/08/10(土) 13:56:36
>>208
あなた既婚者?+4
-0
-
215. 匿名 2019/08/10(土) 14:07:55
理想というか人それぞれ相手に求める最低ラインはあると思う、男性なら相手の年齢やルックス、女性なら年収や学歴等。
それを結婚したさに無理に下げても、結局は相手への苛立ちが募って離婚する。+7
-1
-
216. 匿名 2019/08/10(土) 14:11:31
>>208
でも叔母さんはそれでよかったんじゃない?
もし理想を下げて結婚にこぎつけてたとしても、経済力と行動力があるから離婚してた確率大だし。
自由と孤独はワンセットだからどっちもは手に入れられないんだよ。+31
-0
-
217. 匿名 2019/08/10(土) 14:45:22
>>192
へ~、なんか面白そうだね。その人の鑑定?+2
-6
-
218. 匿名 2019/08/10(土) 14:53:11
不美人の友達は結婚相談所に早めに入会して20代で結婚しました。自分で不美人という自覚もあり、相談所の人にもひたすら若さを武器にを強調されたらしい。相手は10歳も上で不潔なおじさんでした。私なら本当に無理。彼女は20代で結婚出来たことを誇りに思ってて独身女性を下に見てる。でも、私は彼女にはなりたくないし微塵も羨ましくない。+33
-4
-
219. 匿名 2019/08/10(土) 15:15:36
若い頃に勢いで結婚したけど今思うと人生を棒に振った。後悔しかない。理想を追う生き方もひとつだと思う。
ライン占いのステマうざい。+27
-0
-
220. 匿名 2019/08/10(土) 15:25:47
>>200
今月44になる未婚独身本人だけど一度たりとも選ばれなかった事実は理解してる
あとは迷惑かからないようひとりで生きてくつもり
あとは5歳の愛犬を看取るまでが人生よ+10
-0
-
221. 匿名 2019/08/10(土) 15:39:09
大人になってもかんしゃくや不安障害が抜けなかったし、体が不妊なので婚期や妊娠には期待はしていません。何より、私以上に[生まれたかった命]に失礼で気の毒だと思いました。
家族には精神科通院費用面で迷惑かけているので、自分に夢追い人になる資格は無いと思ってます。+0
-0
-
222. 匿名 2019/08/10(土) 15:50:02
>>219
本当にうざいので通報してます。
占いとかスピリチュアルに頼りすぎてる女も結婚できないイメージ。+16
-0
-
223. 匿名 2019/08/10(土) 15:51:22
>>58
じゃあ女も高収入ならないとね男にばっかり求めてるガルさん+8
-0
-
224. 匿名 2019/08/10(土) 15:56:16
理想高い人は夢追いかけてるだけでなにもしてないおじさん見てどう思うんだろうね。共感するのかな?+1
-0
-
225. 匿名 2019/08/10(土) 15:58:43
いろいろスペックが高くないと好きになれないって言うことでしょ
もう詰んでるじゃん+14
-1
-
226. 匿名 2019/08/10(土) 16:01:08
>>225
猫が人と結婚したいというようなもので悲劇だよね+5
-0
-
227. 匿名 2019/08/10(土) 16:05:32
>>21
たぶん、鶯谷あたりのサウナにいるよ
今からでも遅くないから、探してきな+4
-1
-
228. 匿名 2019/08/10(土) 16:19:55
マイナス覚悟で、地味で美人でもなくおばさんみたいな方たちがふつうに結婚できるのは、なんなんだろうか。。。性格が良いのか、身の丈をわきまえているのか、そういうタイプの方が男性に安心感を与えるのか。+6
-1
-
229. 匿名 2019/08/10(土) 16:24:46
失礼だけどあまり見た目が良くない友達、どうしてもイケメンじゃないとトキメかなくて学生時代も彼氏ができず、社会人になってからも何回か付き合ったけど別れて今既婚者と不倫してるよ。会ったこともない中国人とメールして恋愛したり、既婚者と不倫したりハチャメチャ。でも本人は結婚願望自体がないから後悔してなさそう。+8
-0
-
230. 匿名 2019/08/10(土) 16:24:49
>>104
年下イケメンに恋愛対象として見られるのは見た目にお金つぎ込むことができて尚且つメイクや服でまだ誤魔化せる30代前半が限界だと思う
35歳以降は年齢を重ねるにつれてどうしても肌や体型に老いが少しずつ少しずつ出てくるし
20代の女性と比べて子供が授かりやすいか授かりにくいかといったら圧倒的に後者という現実的な壁もある
授かっても高齢ほど出産まで至らないケースもあるし今回の滝川クリステルも予定日を迎えるまでどうなるか分からないよね+14
-0
-
231. 匿名 2019/08/10(土) 16:26:11
>>228
結婚したときは地味なおばさんじゃなかったんじゃない?おばさんになったら体型崩れるし顔もおばさんになるのよ。服も地味になるよ。+12
-2
-
232. 匿名 2019/08/10(土) 16:29:21
>>192
結構当てはまってて良いアドバイスだったよ!+1
-7
-
233. 匿名 2019/08/10(土) 16:31:14
今年39歳で未婚の友達がいます。見た目はデブスで小さなマツコ・デラックスみたいだけど、最近は頑張って少し痩せました。…が、恋愛感が根本的にズレてる。今さらこの年齢で既婚者を「いい」とか言い出してるし…。おいおいおいおい不倫してる場合かよ?婚活はしないで、友達からの紹介狙いだし。他力本願というか、そもそも本気で結婚する気がないのかなって思います。+13
-0
-
234. 匿名 2019/08/10(土) 16:46:20
>>228
若い時は違ったと思う。また、女性は出産したら体型変わるし産後太りしておばちゃんって感じになる人もいるよ。
または結婚したら綺麗な格好する必要がなくなったとか、子育てにお金がかかって洋服買えないとか…。+8
-1
-
235. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:11
>>216
無いものねだりになる可能性が大かあ+2
-0
-
236. 匿名 2019/08/10(土) 16:50:45
>>212
いや〜滝川クリステルだって大概だよ〜、もっと良い人がなんて言えるレベルの人格じゃない。見た目や仕事的には高スペックだけどさ+6
-5
-
237. 匿名 2019/08/10(土) 16:51:45
>>91
銀行員って今一番やばい職種じゃん
あっちこっちでリストラの悲鳴があがってるのに
+12
-0
-
238. 匿名 2019/08/10(土) 16:52:15
>>229です。
>>233さんのお友だちと似てると思います。30代後半になっても既婚者と不倫してるし、離れられないらしい。たぶん恋愛観がちょっと変わっているか、あまりに現実的じゃ無さすぎると思う。
このくらいの年齢になれば年齢なりに色々考えることが出てきて、何も考えずに不倫するとか出来ない。親のことも気になるし子どもが産めるうちにとか、少しでも若いうちに伴侶を、と思うもんだと思うけど…。+0
-0
-
239. 匿名 2019/08/10(土) 17:01:51
30になれば理想は下がる!
ただ今はこのままでいさせて…+0
-0
-
240. 匿名 2019/08/10(土) 17:07:52
>>48
いるいる。
話を聞いてると好みじゃない相手にも相手にされてないのに、自分が無理だったみたいな事を言ってる。+14
-0
-
241. 匿名 2019/08/10(土) 17:15:51
>>146
そう思うのは自由なんだけど、他人からしたら自分もそう思われてる可能性があるという現実+3
-0
-
242. 匿名 2019/08/10(土) 17:19:12
>>75
そう思う
なんか頭でっかちになりやすい世の中だよね
結婚も子育ても+9
-1
-
243. 匿名 2019/08/10(土) 17:26:53
若い時は好きだからって理由だけで結婚するけど
ある程度歳とると好きだけど、って条件出てきちゃうんだよね〜+6
-0
-
244. 匿名 2019/08/10(土) 17:37:10
>>202
澤選手より可愛いから自分は選ばれるとでも思ってるんでしょ。
結婚なんて顔だけじゃ決まらないし、澤選手はおっしゃるとおり中身もある。
つか化粧落としたら澤選手以下かもしれない人がゴロゴロいるよね。+23
-0
-
245. 匿名 2019/08/10(土) 17:46:32
>>218
でもさ、自分が好きと思えた相手と結婚したわけだよね それは羨ましいし本人は幸せだと思うよ
けど、独身女性を見下すのはナイ
本当に幸せだったら独身女性を「まだ結婚したいと思える相手と出会えてないのかな」と思うくらいかな
+6
-1
-
246. 匿名 2019/08/10(土) 17:52:06
>>41本当それ。モテモテの女性だけが結婚してるわけじゃない。自分をわかってるかどうか。
女って美人じゃなくても若いというだけでちやほやされるから、勘違いしがちだよね。
勘違いして高望みして、30過ぎたら需要なくなるという。+18
-3
-
247. 匿名 2019/08/10(土) 17:52:23
>>228
ご縁があったからだよ
未だに独身の人達はご縁がまだないだけ
運みたいなもの
一生重い病気になったことがなく健康なひともいれば、若くして重い病気になったりするひともいる
あと、性格悪いから結婚出来ないは間違い
職場によく結婚出来たなって感じの男女いるでしょ
相性が合う人に出会えれば結婚までいくってこと
ご縁も早い人もいれば遅い人もいるし、一生ご縁がない人もいる
ただそれだけ
+16
-0
-
248. 匿名 2019/08/10(土) 17:54:20
>>229
今だけだと思うよ
友達にも似たような感じの子いたけど、アラサー辺りで目が覚めたのか釣り合いの取れる男性と付き合ってる+0
-1
-
249. 匿名 2019/08/10(土) 17:54:29
>>245だよね。見下してるのは自分じゃない?って気がする。
相手は結婚できない218を見下してるんじゃなくて、高望みして結婚できないのを心配してるんでは?+2
-0
-
250. 匿名 2019/08/10(土) 17:59:23
好きな人にはアタックしても振り向いてもらえない、、、ありがたいんだけど好きでもない人に口説かれる、、だから婚期逃したんだろうなあ、でも好きでもない人と一緒にいても楽しいのかなぁ+8
-1
-
251. 匿名 2019/08/10(土) 18:00:13
>>202
ちょっとごめんね
友人の陰口をガルチャンで言うのがまず怖い
フレネミーと思われても仕方ないような…
私なら相手が友人なら応援する気持ちが出るもん+6
-12
-
252. 匿名 2019/08/10(土) 18:01:46
>>192
これからやってみる!+0
-4
-
253. 匿名 2019/08/10(土) 18:05:04
男の方が自分の価値を理解してる。ここで容姿を批判される有名人でさえかわいいって言ってる人が多い。男の方が優しいよ女は性格が悪いよね+21
-4
-
254. 匿名 2019/08/10(土) 18:17:24
男は沢山の子孫を残せるように女性の9割好きなれるようになってるらしい
女は1人の強いオスの子孫残したいから確か男性の3割しか好きになれないとかガルチャンで見た
+24
-1
-
255. 匿名 2019/08/10(土) 18:17:54
婚活女子はトピタイの人、山程いるだろうけど
妥協するか、理想を追い求めるかは自分次第+3
-0
-
256. 匿名 2019/08/10(土) 18:29:32
>>184
横だけど奥さんが育てたっていうのは年収ばかりでなく、身なりとか結婚したからこその自信や余裕ある態度もじゃないかな??
ファッションセンスや清潔感は奥さんがサポートしてこその場合もあったりするし、女性の扱い方も上手くなったりする。+26
-1
-
257. 匿名 2019/08/10(土) 18:43:39
>>192
当たってるところ多かった。なんでわかるんだろw+0
-4
-
258. 匿名 2019/08/10(土) 18:55:25
ここ見ていろいろ反省します。理想は高くないつもりでも、無意識のうちにジャッジしてる自分がいます。ハイスペックな人は全く望んでないけど、相手が大卒でなかったり、ブルーカラーの職業だったりすると、テンション下がってしまいます。自分のプライドの高さが時々嫌になります。+12
-0
-
259. 匿名 2019/08/10(土) 19:09:39
>>208
選択子梨も60代くらいで親戚の子を養子にくれとか言い出すらしいよ
+3
-0
-
260. 匿名 2019/08/10(土) 19:12:55
>>140
美人が結婚してるようなフツメン(容姿は普通で、普通に稼ぎ、普通に優しい)ってのは割と稀有な存在だよ
昔みたいに生理的に無理なレベルのブス不細工の貧乏人同士でも結婚しなきゃ世間的に生きていけない時代じゃないんだから、一人のがマシな人生送れると判断したのを高望みと罵られる謂れはないよ
何で不幸にならないの?と言ってるのと同義じゃん
義実家嫌いトピとかではよく言ってる人居るけどね
年増義姉は仕事にしがみついてないで農家長男のモラハラマザコンおっさんでも何でも良いからとっとと結婚して片付いてくれなきゃうちの子に将来頼られそうで心配云々とか
何の人権侵害だよ+5
-3
-
261. 匿名 2019/08/10(土) 19:18:41
>>260
ここは理想を求めて婚期を逃した人のトピだよ
だから自分でそう判断した人の事を罵ってるわけじゃないよ+5
-1
-
262. 匿名 2019/08/10(土) 19:22:18
理想とかはないけど
変な男と結婚するくらいなら一人がまし
働いてて借金なし優しい話し合いのときに話が冷静にできる人がいいかな
子供はいらない+10
-1
-
263. 匿名 2019/08/10(土) 19:25:05
>>259
財産をどうにかしたいんだと思うよ
財産があるまま死んだらもったいないし
とりあえず親戚に贈与した方がいいかなと思う+0
-0
-
264. 匿名 2019/08/10(土) 19:31:10
出会いが無いとか言ってる人って
何で友達の中から選ばないのかな?
理想の人がある日突然現れて告白してくれるとか有り得ないよ+8
-3
-
265. 匿名 2019/08/10(土) 19:33:29
>>41
おっしゃる通り。
+5
-0
-
266. 匿名 2019/08/10(土) 19:33:51
前の会社にいたなあ
50代で派遣のおばさん
プロポーズしてくれた人はいたけど、もっといい人いるかもと断ったらそれっきりだったらしい
今は派遣で働いて寝るだけだって+24
-2
-
267. 匿名 2019/08/10(土) 19:37:01
知り合いに、中学時代の初恋の人よりときめく人と出会わないと結婚考えられないって言ってる人がいる。
その人38歳…+16
-0
-
268. 匿名 2019/08/10(土) 19:41:43
>>263
財産だけでなく、歳とって体が衰えたときに不安になるんだよ
老夫婦だけで生活回すのが困難になる。
+5
-2
-
269. 匿名 2019/08/10(土) 20:02:18
>>35
60歳のウチのおばさんやわ
母親必死に見定めてたわ自分は略奪婚やったのに+5
-0
-
270. 匿名 2019/08/10(土) 20:05:36
>>85
これ、もっと多くの女性に認識して欲しい。
確かに、結婚も子供を持つことも個人の自由ではあるし、それが皆にとって一番幸せな道とは限らないけど
結婚させない、子供をつくらせない大きな力に取り込まれているよね。
+17
-0
-
271. 匿名 2019/08/10(土) 20:15:46
>>164
正直自分が子供なら、順序守ったブサイク貧乏夫婦よりデキ婚のお金持ち美男美女夫婦のもとに生まれたい+22
-4
-
272. 匿名 2019/08/10(土) 20:40:16
理想高すぎて結婚出来ないなら、しなくて正解だよ。
結婚そんなに甘くないから。
色んなことを夫婦で乗り越えていくのに、夢ばかりは追えないよ。+16
-0
-
273. 匿名 2019/08/10(土) 20:40:20
>>267
私も知り合いにいるわ!笑
同じ人だったら笑う+2
-1
-
274. 匿名 2019/08/10(土) 20:45:10
>>108
2連続デキ婚の市井紗耶香みたいなやつね。
モー娘やめてバンドやりまーす、
からの、バンドメンバーと中出しセックスで妊娠
デキ婚しましたー、からの離婚
からのすぐ別の男とセックスして妊娠
立憲民主党から立候補してたけど、落選してホッとした。
アレコレ言って婚期を逃すのも問題だけど、無計画に手当たり次第にデキ婚離婚をくり返すのも異常だわ。
東村アキコみたいに、知り合いのダンナと不倫略奪婚してスピード離婚する女は、もっとクズ。+24
-0
-
275. 匿名 2019/08/10(土) 20:47:14
婚活市場で恋愛相手を探すのがすでに矛盾してるんだよね。
男女ともに自分では恋人すら見つけられない、ある意味落ちこぼれが集まる場所だもの、異性として魅力的な人なんていたとしても超レアだよ。
高齢でもブサイクでもコミュ障でもそこそこの収入さえあればいい、くらいに思ってなきゃ婚活では結婚できない。+9
-0
-
276. 匿名 2019/08/10(土) 21:18:01
私の出会いのピークは高校生だったよ。
それ以来うんともすんともない。+5
-0
-
277. 匿名 2019/08/10(土) 21:23:11
>>32
あたしも+1
-0
-
278. 匿名 2019/08/10(土) 21:33:59
>>208
看護師って自分で稼げるからか知らんけど結婚してない人とか、してても何でこの人選んだんやっていう人多い+7
-0
-
279. 匿名 2019/08/10(土) 21:37:55
>>61
私の先輩、滝クリが41歳で妊娠したから勇気貰えた!とか言ってるw
35歳、いいかげんイケメンでお金持ちじゃないと嫌!とか言ってないで現実見なよといいたくなる。+18
-0
-
280. 匿名 2019/08/10(土) 21:43:12
>>49
何者なんだ+3
-0
-
281. 匿名 2019/08/10(土) 21:45:45
>>150
私の先輩かとw
年下なんて弟みたいだしなぁ〜って上から目線。あの、相手にも選ぶ権利ありますから笑+7
-0
-
282. 匿名 2019/08/10(土) 21:47:23
アラフォーで婚活ばかりで上手く発展しない女は、女磨き(美容)を頑張りだすけど、改善するのはそこじゃないってかんじ。実家暮らしで料理もしたことない、掃除はできないけど自分は小綺麗に整えるし、私潔癖だからーとか言う。料理をしてみたりした方がためになるのに、肌の手入れしてるだけ。。やっぱ20代が料理は得意じゃないけど頑張るから!っていうのと、アラフォーで実家だから親が作っていたから何もできないけど頑張るって言うのは全然違ってやばい。+19
-1
-
283. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:40
>>278
看護師は20台のうちは同年代の男性より給料いいからね。
同年代で稼いでる人を見つけようとすると相当競争率高いよね。+2
-2
-
284. 匿名 2019/08/10(土) 21:51:57
婚活も常連になったら相手かぶるらしいね。やっぱり30過ぎくらいには結婚できないと…。そこまで美人可愛くなくてもバツあって再婚している子もいるのに+2
-0
-
285. 匿名 2019/08/10(土) 21:52:58
>>264
友達すら出来ない
てか出会いがない
職場はおばちゃんしかいないし+0
-0
-
286. 匿名 2019/08/10(土) 21:56:52
どんなクズでも結婚してる
+1
-0
-
287. 匿名 2019/08/10(土) 21:59:34
>>250自分のレベルをわかってない
自分の女性としての魅力に釣り合わない人を好きになってるからだよね+1
-0
-
288. 匿名 2019/08/10(土) 22:02:53
>>285それこそ社会人サークル系とか婚活イベントに参加したら、交友関係広がるんじゃない?
あと、出会いがないことはない
街を歩いてて声かけられて付き合う人もいるんだよ
頼みもしないのに紹介話が舞い込む人もいる
+5
-0
-
289. 匿名 2019/08/10(土) 22:03:04
>>248
いや、もう36になるよ。+0
-0
-
290. 匿名 2019/08/10(土) 22:06:12
トピずれなんだけど一つ言わせて!
『お誘いがいつも私からだから興味ないのかな?』
『誘ってくれるのはいいけど私の希望を先に聞いてくれない。自分勝手な人だよね?』
わたしの知り合いは、
理想は低いと言いながらも上記のように一人で結論を出すのが早いです。何人か同時進行でもいいから時間をかけて知っていけばいいのに少しでもアレ?と思うと見過ごせないご様子。
結婚相手を見るときに少しでも違和感があったらやめたほうがいいとは言うけど、結婚前に違和感なくても後から出てくることもたくさんある。要はその都度すり合わせができるかどうかです。
理想は高くないのに…と思ってらっしゃる方、焦りすぎて勝手に答えを出さないように気をつけなはれや!
既出ですが自分が思ってるほど自分の価値は高くない。ほんとだよ!+6
-0
-
291. 匿名 2019/08/10(土) 22:06:49
>>282アラフォーで婚活してる時点で外見もそれほどでもないだろうし笑 でも自分ではいい女と思ってるんだろうね
婚活以前に、アラフォーで実家ぐらしって、、、
20代でかわいくて正社員で働きながら一人暮らししてる子も多々いるのに+6
-1
-
292. 匿名 2019/08/10(土) 22:10:35
>>272理想高くて結婚できないってことは、自分の希望や考えを相手には押し付けるし求めるけど、自分は相手が求めてることを何も与えられないってことだもんね
究極の自己中
確かにそれでは誰かと一緒に生活していくって無理+8
-0
-
293. 匿名 2019/08/10(土) 22:13:34
ミス日大法学部に立候補しました!
才色兼備の河井美紀(みきにゃん)です!グランプリ目指してます!投票よろしくお願いします!
Twitter @ms1_phoenix2019+1
-9
-
294. 匿名 2019/08/10(土) 22:15:27
>>293
こえーよ。+15
-0
-
295. 匿名 2019/08/10(土) 22:19:39
スポーツマンが好きで、プロ野球選手とどうしても結婚したかった…
あの手この手で繋がったけど、その他大勢で終わった…
安定した職業じゃないし競争率低いと思われがちだけど、一般人のレベルを超えて彼らはメチャメチャにモテますね、二軍レベルでも…
私は遊ばれて終わりました。+10
-0
-
296. 匿名 2019/08/10(土) 22:20:13
理想の彼と結婚するとばかりおもってたけど、奥さんがいた。
気づけば30代後半もすぎ、結局その人よりいい人なんて今更いない。
今も関係続けてもうすぐ40歳
友達も同じ感じで、30半ばで別れた。
こんな感じでそこそこの美人だけに今更レベル落とせない。+6
-2
-
297. 匿名 2019/08/10(土) 22:23:42
>>290
私もそういうところがあるかもしれません。よく覚えておきます。+1
-0
-
298. 匿名 2019/08/10(土) 22:28:43
>>290
わかります。
友達関係でも職場でも、多少は時間をかけて良い面悪い面ひっくるめてどんな人か判断して接すると思うんですけどね。
結婚相手選びにだけそれをしないで答えを急ぐのは違いますよね。
可能性をつぶしていてもったいないと思う。+1
-0
-
299. 匿名 2019/08/10(土) 22:47:50
好きでもない人と結婚する気にならないってよく聞くけど
まず好きになるための最初のハードルが、顔がそこそこで身長も平均超えてて仕事も性格も問題ない人が自分の近くにフリーの状態で現れないかな~ってことだよね+7
-0
-
300. 匿名 2019/08/10(土) 22:49:37
若いときはモテてたのにお金持ちイケメンがいいと理想主義で結局は40歳となってバツあり子持ちのトメ付き男と結婚して子供は授からず‥‥そんな人いますがパート代も旦那の子供に取られて自分の子供でないのに何のためのパートかわかんないと愚痴ってましたね。
やっぱり適齢期逃してしまうといい男ってなかなか残って無いんですよね。
早めに結婚しないと、そりゃ子供は授かれませんよ。+4
-1
-
301. 匿名 2019/08/10(土) 22:49:39
>>38
わたしはうちの旦那生理的にムリだよ 笑
だからセックスレス。子供は可愛いし生活は安定してるので幸せだけど、他人には勧められない。
+3
-0
-
302. 匿名 2019/08/10(土) 22:59:58
条件を満たさない男と結婚するぐらいなら独身でいい!自由に遊べるし独身最高!
ってのをよく見るけど、そう言っていた人がアラフィフになったときどう思ってるのか知りたい+6
-0
-
303. 匿名 2019/08/10(土) 23:11:30
男は競争社会でホワイトだろうがブルーだろうが泥くさい世界にいるよ
+8
-1
-
304. 匿名 2019/08/10(土) 23:33:57
私は今まで付き合った男が全員ギャンブラー、マザコン、借金持ち、DV、デブでチビだったので結婚諦めてたけど、
まじめに仕事はしていたらクールビューティーで誰にも肩入れしない先輩がなぜか旦那を紹介してくれてトントン拍子で結婚した
未だになぜ紹介してくれたのか謎+7
-0
-
305. 匿名 2019/08/10(土) 23:45:38
>>296中途半端なレベルが婚活苦戦するってよく言うね
今まで地味でモテずにいた人は素直にアドバイス聞いてどんどん綺麗になって内面も成長して、良縁をつかんでいくらしい
そこそこモテた経験があると無駄にプライド高くて周囲のアドバイスも聞かないし、理想が高い
本当に美人であればいくつになってもモテるしそもそも歳いく前に良縁つかめるしね+5
-0
-
306. 匿名 2019/08/10(土) 23:47:25
ずっと漫画描くのが趣味で美少年系が好きな私だけど現実では普通に普通の三次元男性と早く結婚した。
独身友達になんかの会話で「でも年下が好きでしょ!」と言われ「いいや?全然年上派だよ、何で?」って聞き返したらビックリされたけど、二次元と三次元は自分はハナから分けていたので説明が必要だった。
ジャニーズとか俳優好きな人ってリアルと浮世の区別つけないで大マジで○○みたいな人がいいって思ってるのね。あれは商品だからね、夢を売るための。+7
-0
-
307. 匿名 2019/08/10(土) 23:50:57
>>302
ほんそれ。その生き方を一生、生き抜くなら良いけどね。大抵の人はアラフィフになって本気で愚痴り出す。私には守ってくれる人がいないだの、私は自分で稼がないと生きていけないからだの。+4
-0
-
308. 匿名 2019/08/11(日) 00:56:02
理想が高いというか、今の生活レベルを下げたり我慢してまで結婚したいと思わなかった。
自分より低収入の男性と結婚したくない。
同収入の男性と付き合ったり同棲したけど、同じくらい忙しいのに家事の負担は私のほうが多かった。あと私も仕事から帰って疲れてるのに手料理つくってとか言われて面倒だった。+6
-0
-
309. 匿名 2019/08/11(日) 01:22:18
>>8
逆に釣り合うのはハイスペで、結果独身も多いと思う。
自分と同じような男というのも贅沢なのかも。+2
-3
-
310. 匿名 2019/08/11(日) 01:26:43
>>301
子供作れたなら良くない?w
私長年付き合ってるけどセックスしたことないわ。人として本当に大好きで尊敬してるけど全くやりたいと思えない。+0
-2
-
311. 匿名 2019/08/11(日) 01:30:15
>>288
田舎なんだよね
ある程度都会なら違ったのかな+1
-0
-
312. 匿名 2019/08/11(日) 01:33:41
>>290
その違和感は大体当たるからなー+2
-0
-
313. 匿名 2019/08/11(日) 01:33:46
>>12
これ全部低収入過ぎてガル民的にはアウトじゃんw
やっぱり最低でも800万(将来じゃなくて結婚時に)は稼がないと子供一人も育てられないって言われてるしね二人育てたいなら1400万は必須、3人なら2千万
+3
-1
-
314. 匿名 2019/08/11(日) 01:37:09
>>309
婚活女性の4割は非正規、8割は低収入
世間の平均程度に稼げる女は1割強ぐらいしか居ない
私がハイスペック過ぎて男が釣り合わないなんて言う女は2~3%程度
8割強の女は自分相応の男じゃ生活できないから結婚できないって思ってる
+8
-0
-
315. 匿名 2019/08/11(日) 01:40:56
>>312
違和感が全くない人がいたらラッキーですけどね。
それに出会わなかったから残ってきたわけで、あなたのその違和感センサーは今になって過剰反応してませんか?って話。
あまりにもひどいと結婚した後に苦労するけど、そもそもお互い様って意識が薄いんだよ。
+2
-0
-
316. 匿名 2019/08/11(日) 01:49:11
>>12
低くない?+0
-1
-
317. 匿名 2019/08/11(日) 01:57:14
>>307
男は8割の女性とセックスできるけど女は2割の男性としかセックス出来ないって
(上位1割と残りの1割は自分の性癖にあう男)
これって底辺デブス女でもそう変わらないらしいからね
妊娠する性だから本能的に仕方ないけど根本が高望みに出来てる
しかし守ってくれる人がいないって被害者ぶってて厚かましい
国宝級のブス以外はチャンスぐらい結構ある
女の結婚できる出来ないは容姿や年齢、年収よりも相応を受け入れられるかどうか
+7
-1
-
318. 匿名 2019/08/11(日) 02:00:22
>>308
得したいって思ってる人は結婚には向かないから男女ともに
男は年収が半分以下の相手とでも平気で結婚出来る
けど家事は女の仕事だと思ってるし譲らない
貴方の年収が倍でも半分でも貴方の家での負担は変わらない
+4
-0
-
319. 匿名 2019/08/11(日) 02:13:23
>>153
古い世代の大往生
社会状況の激変に保守的で時代遅れな価値観がついていけなかった
ダーウィンの進化論じゃないけど生き残れるのは強い、賢い種じゃなくて変化に対応できる種って話ね氷河期世代は頭がカチンコチンでバブル世代の価値観と大差無いからね
今さら恨みつらみを言ってもね、フツメンの彼氏と共働き二人で世帯年収600万で我慢すれば良かったんだよ、今の若い子からしたら当たり前だけど15年前まではそうじゃなかった
変化に対応できないから生存競争からほぼ淘汰されるのが確定
反面教師の代表例として後世の婚活女性に語り継がれるって意味では、その悲惨さは無意味では無いけど
まだ高齢の親が健在だからいいけどあと15年もしたら本格的な地獄が始まる
+4
-0
-
320. 匿名 2019/08/11(日) 02:19:24
理想は高く小室哲哉様。自分は外も内も底辺。だけど子育てもだけどウェディングドレスや打掛もなかなか重い。だから体力あるうちに敢行できるなら良いとは思う。私は月収は20万も高く感じる(笑)+0
-2
-
321. 匿名 2019/08/11(日) 02:20:46
>>247
結婚が運なわけ無いでしょ運2割、努力とスペックと妥協で8割
みんな身の程知りつつ努力してるんだから
身の程知らずと努力しないのが売れ残ってる
就活と一緒でさ、Fランク大の癖に旧財閥系以外は受けないとか、早慶卒業だけど、遊びまわってて30歳超えてから旧財閥系を受けるなんて言ってるのは相手にされない、売れ残ってる子も一緒
+6
-0
-
322. 匿名 2019/08/11(日) 02:27:15
>>131
そう言う人は婚活始めたら即結婚しちゃうからね
長くても半年、だいたい3か月で相手が見つかって婚活終了
なんか高齢童貞男の言い訳みたい、御託はいいから早く風俗以外でセックスしてみろってw
+3
-0
-
323. 匿名 2019/08/11(日) 02:38:04
>>76
やらせはどうかは別にして特に珍しくないタイプだから存在に説得力がある
ヤラセだ!って言う人は居ても、こんな変な人居ないでしょとは言わない
前婚活トピでの相談員の人曰く全体の2割近くはあれと変わらないって
実際にはあんな人は全体の数%だけど、足抜け出来ずいつまでも売れ残るから
結局婚活の世界では2割なんて結構な率になってしまう+2
-0
-
324. 匿名 2019/08/11(日) 03:17:26
このトピの方達もマシだと思ってます。38歳で彼氏ナシ処女です。どうだ気持ち悪いだろう?(笑)今時の親は老後考えてたりするからいいけど、歳とってからは好きかどうかだけじゃなくなるから。後になるだけ介護、同居、相手病気持ちになるだろうし早い方がいいと思う。
+1
-0
-
325. 匿名 2019/08/11(日) 03:39:34
自分の親がオムツでオシッコ臭移ってないか職場でも時々気にするのに、まともな生活を相手は望むだろうから親を施設になんて話をしそうだし、全部カバーできるような体力も精神力も私は持ち合わせていない。他のまともそうな女が相手にいてホっとしている。+2
-0
-
326. 匿名 2019/08/11(日) 04:13:12
ある方がある中小企業に入ったら
10年のうちに会社が
その方の学歴ではいまじゃとても入れないような
ホワイト大企業に大成長。
いまじゃすっかり"大企業で働くエリートな私"になってしまい、派遣や中小企業の女性にどストレートにマウント発言を繰り返す始末..
今日は40代でギャル服のフリフリを着ていた.... 似合えばいいけど..ちょっと外では恥ずかしい
+0
-0
-
327. 匿名 2019/08/11(日) 04:44:36
現存している男性も両親がいたから存在する命で、年収も真面目に出勤して働いた成果だから。結婚は生活だから居心地がいい方がいいし。子が欲しいなら容姿を求めるけど好みは違うし。婚期逃しって言っても老後の夫婦像を求めるなら60歳70歳でもいいわけで。文章もだけど男性も運命を感じるのはその人の主観で選択されている。食パンくわえて角でぶつかった異性なら運命なんてほぼ無い。+0
-1
-
328. 匿名 2019/08/11(日) 04:49:34
出会いが無い=タイプの人との出会いが無いっていうことなのかな?
これだと厳しいよね
そもそも夫婦なんて相手のイヤな所をどこまで許せるかの繰り返しなんだから
誰か誘ってくれる男の人が居るんなら、その中から選ばないと
出会いがゼロの人は別として+4
-0
-
329. 匿名 2019/08/11(日) 06:30:02
>>7
さおりんもだけど、浜口京子も結婚しないね
人気と恋愛は別なんだね+0
-0
-
330. 匿名 2019/08/11(日) 06:33:25
相手としては悪くないと思うけど運命を感じない
みたいなスピリチュアルなものを信じてるとダメだと思う
がるちゃんでは既婚者が「出会った瞬間、この人と結婚するんだなーと思った」とかよく言ってるけどああいうの思い込みの激しい人が後付けで言ってるだけだから+2
-0
-
331. 匿名 2019/08/11(日) 06:45:47
>>330
めっちゃ当てはまります(笑)片想いですが8歳の時に気に入って、今は首周りや目の下のタルミやたるんだお腹とかがカワイイと思います(^^)+1
-0
-
332. 匿名 2019/08/11(日) 06:51:22
>>306
むしろオタクの女性って結婚早いと思うけど+0
-0
-
333. 匿名 2019/08/11(日) 08:26:57
>>332
普通に2極化
+0
-1
-
334. 匿名 2019/08/11(日) 08:53:55
>>111
男女共にこんな考えの人が増えたんでしょうね
こんな考えも認められて 結婚して一人前 とされた時代よりいい時代になったのか。+0
-0
-
335. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:31
>>306確かに、嵐みたいな人でかっこよくて愛想良くて優しくて〜って希望しとったら永遠に結婚できないよね。
まず芸能人みたいなイケメン自体ごく少数だし、いたとしても同様のずば抜けた美人とくっつくし。
そして愛想いいのも優しいのも営業スマイルだし。実際はどうかわからない。+0
-0
-
336. 匿名 2019/08/11(日) 09:06:07
>>334だから婚活市場で出会う男女は結婚できない。
実際は妥当な相手なのに、妥協したくないと言う。
男女としての魅力を10点満点で言ったら5点以下の男女が、7点以上くらいの婚活市場にはほぼいない男女を求める。
実際は妥当なのに、5点以下の異性と結婚するのを妥協だと言う。+0
-0
-
337. 匿名 2019/08/11(日) 09:08:14
>>311環境を言い訳にしない+0
-0
-
338. 匿名 2019/08/11(日) 09:09:36
>>311田舎でモテなかった人が都会に出てもモテないよ。さらにモテない。魅力的な女性がたくさんいる。+6
-0
-
339. 匿名 2019/08/11(日) 09:57:55
43才です。元々結婚願望が低かった事と、若い時に若さでモテていたのを勘違い、コメントにもあるように自分の価値をかなり勘違いしていた頭の悪いバカ女でした。性格にも難ありな事も理由です。後は、自分の兄が30年統合失調症な事も理由の1つです。今はかなりの根暗なので、回りになるべく迷惑をかけないよう生きていこうと思ってます。+0
-0
-
340. 匿名 2019/08/11(日) 11:34:44
>>309
すごいね…この考えができるからこそ売れ残るんだと思う。完全に残飯ドリーマー+3
-1
-
341. 匿名 2019/08/11(日) 12:25:26
>>314女性医師や弁護士、大手企業の管理職クラスの女性が「釣り合う男がいなくて、敬遠されて」って言うならまだしもね
そんな彼女らにしても、同等の肩書きである医師や弁護士エリート男性が同級生、同僚にゴロゴロいる状態で選ばれなかったってことだからね+3
-0
-
342. 匿名 2019/08/11(日) 12:33:08
>>309その自分に釣り合う男性=ハイスペックっていう考え自体が勘違いかもね
本当にハイスペック男性に釣り合う女だったら、そういう男性が周りにいっぱいの環境にいるはずだから、とっくに声がかかってる+3
-0
-
343. 匿名 2019/08/11(日) 13:43:44
色っぽい関係になりたくて「非言語コミュニケーションが好き」って言ったせいか?普通に話しもしなかった(笑)一緒にいてまったりひっついたりしたかった〜(笑)普通の会話すらウラヤマ(笑)+0
-0
-
344. 匿名 2019/08/11(日) 13:53:59
>>341
実際には釣り合う男居ないなんて話はあり得ないんだけど、ハイキャリアの人なら話としてまぁ聞いていられるよね、悲惨さも言うほどは無い
+3
-0
-
345. 匿名 2019/08/11(日) 13:55:14
上から目線のコメばかりだね
モテないひとかな?+1
-0
-
346. 匿名 2019/08/11(日) 14:25:43
イマドキは小学生からAV女優みたいな動画あがってたりティックトックで自分から晒すJKいたりパパ活してたり。自分とか相手の動画が結婚式で晒されたりしない普通の人でもマシだと思う。そんな過去ある女よりマシな自覚があるならどんどんアタックしたらいいのに。
+0
-0
-
347. 匿名 2019/08/11(日) 15:24:45
他の条件は悪くないけど、身長が低いから顔が好みでないからドキドキしないとか言ってたらね
好きになれないから一生独身!いいかもよ
50歳60歳で同じこと言えるか知らんけど+0
-0
-
348. 匿名 2019/08/11(日) 15:32:26
>>344女性医師とか専門職とかある程度の規模の企業の管理職とかであれば、仕事に生きてきたのね〜とか、しっかりしすぎてて男が寄ってこないのかな〜とか思えるからね+1
-0
-
349. 匿名 2019/08/11(日) 16:16:04
逃したって思う年齢って自覚はあるからここ来ているし、結婚したい願望はあるからだよね?男性だってそう感じている人達は若いコにいくか少し年下くらいでって見解だろうから女性も自信あれば若いコにいけばいい。妥協して相手選んで結婚したつもりなら子供いなかったらダンナにそういう態度とって小さくなって年収減るだろうし。3ヶ月でゴールしたところがスタートと思う。
+0
-0
-
350. 匿名 2019/08/11(日) 16:41:29
>>342
かかりすぎても悩むんだよ。+0
-0
-
351. 匿名 2019/08/11(日) 16:50:28
年上男性なら自分が健康であるような食事を用意して病気したら手続きや付き添い、自分や親のオムツゴミも出してくれる人を望むだろうし、若い男性ならどこかお母さんみたいに身の回りしてくれて歳の差を感じない容姿をキープであわよくば逆玉が基本頭にありそうだから好きな外見じゃなかったらしんどそう。本人がよかったら国際結婚も視野に見つければいいと思う。+0
-0
-
352. 匿名 2019/08/11(日) 16:55:51
>>344ありえない話だよね 勘違いもいいとこ
世の高収入な美女達も20代で結婚しているという現実
+3
-0
-
353. 匿名 2019/08/11(日) 16:59:28
>>192
これから占ってもらうとこ+0
-2
-
354. 匿名 2019/08/11(日) 17:02:21
大丈夫。ここのカキコミ読んでいる人が(ちょっとイイな💕)なんて感じている男性いたら貴女がココを読んでいる隙に上目遣い得意な若い女は中身ない「え〜、スっゴ〜イ✨」って彼を喜ばせている可能性は十分ある。さっさと閉じてスキンケアやウォーキングや彼へのお弁当の中身考える方が近道。👍+0
-0
-
355. 匿名 2019/08/11(日) 17:06:22
最近は若いうちから婚活に参入するようになってるから、現実を見ずに婚期を逃すことが少なくなるかもね+2
-0
-
356. 匿名 2019/08/11(日) 17:08:32
>>354ここにいる人達はもう諦めてるんじゃないだろうか?若い子に対抗する気力もない気が+3
-0
-
357. 匿名 2019/08/11(日) 17:44:03
>>352
言われなくても分かってるって
そのうえで仮に結婚出来なくても何とか生きていけるからね
仕事一筋で~って言い訳でもできるし、悲惨と言ってもそこまでの悲惨さは無い
+3
-0
-
358. 匿名 2019/08/11(日) 17:59:44
>>357非正規高齢独身に比べればね
+2
-0
-
359. 匿名 2019/08/11(日) 18:53:32
そうそう。仕事一筋でハイスペック男と釣り合うハイスペック女ならがるちゃん自体知らないだろうし。私はクソブタだから、結婚して「アンタとは違うのよクソブタ!」って思う女性が増えたら小気味いい。私みたいにこじらせて更年期症状出てきたらエクオールっての試してみるのもいいかも。親戚には婦人科すすめたけど。+2
-0
-
360. 匿名 2019/08/11(日) 19:10:33
婚期逃して自分の子供は産めなくても、死別や離別の子供が大学生くらいの所に後添いとしてならまだチャンスはあるよ。田舎の大家族でそんなおうちテレビで流れてた。旦那さんの子供の結婚式に両親揃ってる親族写真とか体裁つくから需要はあるかな。
まあ自分の子供は完全に諦めた年になったら考えても良いんでは?50代でおばあちゃんの地位も得られるし。
孤独死や生活不安があるならああいう所に行けるのも良いかもなと、その家族を見てて思った。
奉仕の気持ちが何より必要だけどね。+0
-0
-
361. 匿名 2019/08/11(日) 19:14:22
若いコでもオシャレ?なレストランで終了時間近くに来てゆっくり食べながら女友達に仕事や友達の彼氏話を(私デキます)的に語る割に時間気にせずに居座る女はハイスペック風なだけで貰い手つかなそうに端から見ていて思う。
+1
-0
-
362. 匿名 2019/08/11(日) 19:14:38
>>340
残飯ドリーマー、初耳でツボった。+1
-0
-
363. 匿名 2019/08/11(日) 20:07:47
自分で自分の子供をあきらめつくまでの期間に後釜でくっつける男性のいい方から募集締め切りになるだろうね。だから後釜狙いでも子供を考えられるくらいからでないと、残りまともに見える相手って範囲が周りから相続狙いってささやかれる可能性大。+0
-0
-
364. 匿名 2019/08/11(日) 21:30:39
>>192
当たってた+0
-3
-
365. 匿名 2019/08/11(日) 21:33:29
>>330
そうでもない、言い方を変えるとそんな綺麗なものではなく「獲物発見!ただちに捕獲せよ!」だったって。人に話すには品が悪い表現だからそう言う言い方しか出来ないって25で結婚した人は言っていた。フンワリトロそうな見てくれでかなりハートは野獣。+2
-0
-
366. 匿名 2019/08/11(日) 22:13:42
>>360
ガル民はそういうのとは合わないだろうね
優雅な有閑マダム希望だから、旦那は高給激務で家事折半でする男
ガル民は専業しながら旦那に家事押し付けて旦那の稼ぎで趣味を満喫
+1
-0
-
367. 匿名 2019/08/11(日) 22:21:52
>>192
私も鑑定してもらってみる+0
-2
-
368. 匿名 2019/08/11(日) 23:23:20
>>192
やってみるね+0
-2
-
369. 匿名 2019/08/12(月) 02:21:45
>>302
何の為に働いてるんだ?って思う人は結構いるみたいだね。
家庭があると何が何でも頑張る理由になるけれど、自分の為だけってなるとふと無気力になるらしい。
人間って本当に無い物ねだりになるよね。+1
-0
-
370. 匿名 2019/08/12(月) 08:03:00
インスタでカップルで検索すると見た目と雰囲気そっくりなカップルばかりで凄いなーって思う
まさにこんな感じの
でもそんなひとと出会えなきゃ意味がないわけで、まずわたしは自分に似た見た目と雰囲気のひとと縁がない…
みんなどこで出会ってるんだろ+5
-0
-
371. 匿名 2019/08/12(月) 08:20:11
同レベルの彼氏作りなよ+0
-0
-
372. 匿名 2019/08/12(月) 11:12:37
>>370
これ例がみんな若いよね。20代っぽいからこれも婚期を逃した人の参考にならないかな。
まあ最後のコマの彼女が25年位経ったらやっとオタクを視界に入れるかも?って位でその時はバツイチ子持ちくらいのディスカウント具合かね。+1
-0
-
373. 匿名 2019/08/12(月) 13:36:23
>>192
結構当てられたよ汗
すごいね!!+0
-0
-
374. 匿名 2019/08/12(月) 14:36:52
>>192
普通のLINE占いという感じで、可もなく不可もない結果だったけどw+0
-0
-
375. 匿名 2019/08/12(月) 14:59:26
>>192
わたしもそんな感じだからわかるわ。w+0
-0
-
376. 匿名 2019/08/12(月) 16:30:47
>>370
これ、男だけど実際には女の方が多いよね
男は穴さえあればって感じのが一定数いるし
やっぱり種まく性だから妊娠する性より異性には甘いよ
+1
-0
-
377. 匿名 2019/08/12(月) 19:18:32
>>362残飯ドリーマーは目覚めることなく一生ドリーマーで終える。本人は幸せな人生。+0
-0
-
378. 匿名 2019/08/12(月) 19:24:38
>>376確かに男は性欲が先立つから、特に若い頃は理想より簡単に行けるレベル!!ってなりやすいね
そしてそれをモテと勘違いする女が増産される
女は本能的に生理的に受け入れられる範囲が狭いから、ある程度清潔感のあるフツメン以上のみが対象になるんだよね
+2
-0
-
379. 匿名 2019/08/12(月) 22:50:08
今27だけど、確かに最近お嫁に行った人たちは顔か身長のどちらかを妥協してる人が多い気がする。
本人たちからしたら、それを上回る愛があるから気にならないんだろうけど。
めっちゃ美人な子が低身長のブサメンに猛アタックされて身を固めてたりするから、
あんな美人でも選り好みしないんだな、と思うと、
もはや、ちゃんと仕事さえしてればいいように思える。+2
-0
-
380. 匿名 2019/08/12(月) 23:01:37
でも焦って結婚しても離婚しかねないから難しいよね+1
-0
-
381. 匿名 2019/08/13(火) 12:56:22
二宮と結婚したかった佐々木希も
櫻井と結婚したかった堀北真希も
今幸せそうじゃん。+3
-0
-
382. 匿名 2019/08/14(水) 16:26:19
本当に幸せかは本人にしかわからないよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する