-
1. 匿名 2019/08/09(金) 22:30:23
行きますか?どのくらい食べますか?主は串カツ食べ放題2000円で30本くらいが限界です。焼き肉食べ放題は脂がもたれて行かなくなりました+112
-10
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 22:31:01
た〜べほうだい+6
-7
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 22:31:29
どうしても元とりたいってなるから無理して食べちゃうよね+196
-7
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 22:31:43
めったにいかない。
元が取れない。。+174
-3
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 22:31:50
月1ワンカルビの食べ放題行くけど段々食べられる量が減ってきた+53
-3
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 22:31:55
なんてシンプルなトピタイww+109
-5
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:09
飲み放題の方が元とれる。+109
-7
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:15
ビュッフェとか行っても結局2〜3皿+94
-2
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:17
最初はガッつくけどあまり食べれない
アラフォーだからかな
お刺身食べ放題は結構食べるけど+95
-4
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:19
いかない
無理して食べて苦しくなるの嫌+97
-2
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:19
ホテルブッフェなら行く。+116
-6
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:35
割り箸割り放題♪+10
-15
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:41
あまり量が食べられないので、後半はずっとデザート。+15
-2
-
14. るちあよぉん♡ 2019/08/09(金) 22:32:53
食べ放題行った後絶対お腹こわすのよ、わたし。
デザートばかり食べるのがだめなのかしらね?+7
-7
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:58
寿司食べ放題
25貫が限界だった+44
-5
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 22:33:07
>>7
ビアガーデンとか行ったらそうなる
食事はおつまみ程度+10
-2
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 22:33:16
1000円カレーバイキング行ってきた
あまり食べれないよね+71
-3
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 22:33:41
10代の頃は凄く食べてたけど今は食べ放題行ったら損する+66
-1
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 22:33:51
子どもが来ないビュッフェは行く。+59
-2
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 22:34:02
今でもテンションがあがる。
けど、胃腸はついてこれない。+100
-0
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 22:34:07
わかる。串カツはあんまり美味しいものがなくて、好きなエビばっかり食べたけどしんどくなっちゃった。デザートも重いのが多くてきつかった。一番食べたなぁと思うのが牛角のランチ食べ放題。キムチとかもおかわり自由でホルモンとかレバーが好きだから安いカルビと混ぜながら、コスパ含めて食べ放題として納得できた。
+25
-1
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 22:34:08
それでも串カツ30本食べられる主さんがすごい+137
-3
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 22:35:04
食べ放題でめっちゃ食べてもうギブーってお会計したのに帰宅中の車で
あ、やっぱまだ食べれたなぁ。勿体無いなぁって何故か思う。+203
-2
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 22:35:13
いろいろ食べたいのに実際はすぐお腹いっぱいになっちゃって未練が残るから結局楽しくないw+24
-1
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 22:35:21
ホテルのスウィーツバイキングに連れてってもらって、一皿しか食べられなかったのが結構ショックで、中々行く気になれない+72
-2
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 22:35:23
磯丸水産系列の寿司食べ放題ならたまに
女性なら4000円弱で中トロウニいくらとか食べ放題+7
-5
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 22:36:03
大阪にはたこ焼き食べ放題1000円とかあるよ。何個食えばいいの…+68
-3
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 22:36:38
北海道のきのとやのスイーツバイキング良かったよ+12
-3
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 22:37:07
あまり安いところだと、手づかみして戻す子供がいたり、バッグをビュッフェ台に置いたりするおばさんがいるから躊躇う。+69
-2
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 22:37:08
しゃぶしゃぶは結構食べれる。
元は取れてないンダロウケドネ+69
-4
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 22:37:20
ビュッフェ行くと気に入ったもの繰り返して取りに行くんだけど、母親と一緒に行くと「まだ食べるの?」とか「すごい食欲」などとストレス溜まること言われるのが嫌。
せっかくのビュッフェ、どのくらい食べようがいいじゃないか!+218
-3
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 22:37:58
ケンタッキーの食べ放題があるけどもっと若い時に行っておけば良かった+72
-1
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 22:39:00
焼肉の食べ放題に行ったけど、
オーダーストップより前におなかいっぱいになる。
時間制限なく好きなものを少しずつというのが合ってきた。
学生のときだったらまた違ったんだけどねー。+6
-5
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 22:39:08
ビュッフェだと
9つに分かれたお皿を2皿
お寿司などのご飯物
その場で焼いてくれる肉1皿
フルーツなど1皿
デザート数種類1皿
チョコレートファウンテン
その月の出し物
余裕があるときはアイスクリーム
無理はしない。
+18
-1
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 22:39:30
何度か誘われて行ったことあるが、結局いつも後悔してるなぁ。これだったら同じ金額払って好きなもの食べた方がいいなって結論に至るわ+71
-0
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 22:39:45
豚の餌みたいで嫌。あさましい。+8
-23
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 22:40:06
私は焼き肉のとかよりも、ケーキの食べ放題のほうが年々キツくなってきた
でも行っちゃうw+23
-0
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 22:40:27
太るの嫌だから行かない。+16
-7
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 22:41:01
炭水化物は安いし太りやすいから、食べ放題では控えめにする方が良い
肉、野菜、惣菜なら、満足感があるし、炭水化物よりは太りにくい+9
-1
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 22:42:44
朝食バイキングが好き+153
-6
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 22:44:05
元を取らなきゃと食べすぎて
胸焼け胃薬→夜中にお腹ピーなる+23
-0
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 22:44:31
お好み焼き本舗最強+45
-0
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:09
朝食ビュッフェ、ご当地ものがでてると嬉しくてあれこれ食べてしまう。
長崎で汁椀に皿うどんとか、五島のそうめんやうどんが用意されてるのを見たときはときめいた。
でも結局おかわりするのはサラダばかり(´>∀<`)ゝ+46
-1
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:10
シンプルなトピタイに釣られて来てしまいましたw+8
-0
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 22:45:59
>>7
お酒飲める方羨ましい…+8
-0
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 22:47:28
>>42
お昼のやつよく行きます!焼きそば美味しいですよね~また行きたくなってきた~+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 22:48:20
>>32
計算してみたことある。確か7つ食べたら元取れた気がする。無理そうなので行ったことない。+8
-1
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 22:49:26
>>30
お野菜も沢山とれて
いいですよね!+7
-0
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 22:51:52
焼き肉食べ放題で肉をビニール袋にいれて持って帰ってるおっさんいたよ。しかも会社の忘年会…+5
-0
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 22:53:45
食べた後の胃もたれや体重管理の方が気掛かりで楽しめなくなった+19
-0
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 22:54:04
どう頑張ったって大食いじゃやい人には元をとるなんてことは無理なんだから、好きなものを好きなように無理せず食べる。
お皿にも少しずつしかとらない、料理がくっつくと味が混ざるから。
たくさん食べれるよりいろんなものを食べれるのがバイキングの醍醐味だと思ってる。1品でも『これ美味しい!もう一回取ってこよう』と思えるものがあれば満足。
ただ、都会じゃないからそんなにお高くて行列ができるような素晴らしいビュッフェってないんだけどね(笑)5,000円払ったらそりゃどれもこれも全部美味しくあってほしいw+25
-0
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 22:55:54
親が好きだから。
たまに一緒に行くけど、質の良い好きなものを、少しだけが好きな私には、合わないんだよね。
+7
-1
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 22:56:19
特定のもの食べ放題より、ホテルの
ブュッフェとかて色んなものを
ちょっとずつ食べるのが好き+33
-0
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 22:56:37
三十代半ばだけど、凄く食べるよ。
串家物語なら小さいし120本くらい食べてデザートも五回くらい往復する。
ホテルバイキングも好きで行くけど、座ってゆっくりなんてしない時間制限中ずっと取りに行って食べてる。ちなみに寿司を20貫ステーキや肉系10枚
魚やサラダも5皿お吸い物や蕎麦やマスサイズの鰻丼とか食べてデザートは5回くらい食べた。+42
-2
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:17
旅行中のホテル食べ放題は気合い入れるw
+27
-0
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:36
一昨日旅館で食べ放題だったけど、全然食欲が湧かなかった。
何度もうろうろ取りに行くのも面倒くさくて腹6分目くらいで諦めた。
蟹剥くのすら怠かった。
ゆるくダイエットしてるから逆にちょうどいいのかも。+21
-0
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 23:00:04
>>48
そうそう♪きのこ類も好きです!
私は、某しゃぶしゃぶ食べ放題の あわふ も大好きで、何十個も食べてしまうんですよね笑+7
-0
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 23:00:05
食べ放題って3~4000円するけど普通の1000円の食事を2回するだけで十分以上におなか一杯になるよね。+36
-0
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 23:00:45
シェーキーズに行きたい。+16
-1
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 23:03:03
>>27
大阪の人に銀だことか言っちゃあれかもだけど、今たこ焼きって地味に高いからすぐ元取れそう!+10
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 23:03:06
北海道のニセコかどっかのホテルの朝食ビュッフェにイクラがあった。
当時苦手だったからフーンて感じだったけど、今ならこぼれイクラにしていただくと思う。+24
-0
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 23:05:55
オーダー式飲茶の食べ放題行きたい。
飲茶たらふく食べたい!!+46
-0
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 23:06:44
食べ放題大好き。一人で行くことが多いです
人と一緒に行くと思うように食べられない…+24
-0
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 23:10:54
太るぞ
肥満は病気につながる
早死にしたけりゃどーぞ+7
-12
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 23:11:41
マカロン食べ放題には行ってみたかった。+15
-0
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 23:14:40
たまに最初にノルマの一皿食べてからじゃないとオーダーできないシステムあるよね。寿司だとイカとか玉子焼きが入った原価安そうな一皿
そこまでして食べさせたくないなら、食べ放題を掲げなきゃいいのに。と思う。
そういうセコいことするお店、苦手+66
-0
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 23:20:51
>>1
最近は行かない。年齢的に食べれなくなって、元をとれないから+2
-2
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 23:24:56
少食デブだから行かない+0
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 23:24:57
そんな食べられないし、元も取れないから金額のこととかひとまず置いといて
ソフトクリームを自分で巻いたり
よくわからない機械でワッフル焼いたり
稲庭うどんにカレーかけてカレーうどんにしたり
自分の好きなようにできる食べ物アトラクションだと思うことにしてる。+45
-0
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 23:25:02
揚げ物は無理だなぁ
揚げ物やご飯パンは避けて野菜も口直し程度にして
お腹膨れてきたら柑橘類でリセットしてだらだら食べる+1
-0
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 23:26:03
ココスの朝ごはんビュッフェが好きです。ドリンクバーも充実。+11
-3
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 23:29:25
意気込み過ぎてるのか、いつもの8割しか食べられない気がする。
でも、ステーキのコーナーは食べられた!
ローストビーフは嫌い+10
-1
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 23:31:58
時間無制限のところがいい。
今度、90分5千円のホテルビュッフェ行くけど、貧乏性だから食べ過ぎそう…+23
-1
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 23:32:31
こないだのサンドとキスマイの番組で食べ放題でも元取れるか!ってやってたけど、男性でもきつそうだよね!
値段よりも好きなもの食べるから、元取れてないと思う‼️+12
-0
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 23:33:53
ホテルビュッフェはよく行く!あまり食べれないけど色々少しずつ食べるの好きだから行っちゃう。+14
-0
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 23:34:19
小食なので食べ放題行かない。元を取れないからあほらしい。+1
-0
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 23:35:11
前に品川の某ホテルビュッフェ行ったけど、どのエリアも人が多すぎて食べ物取るのに30分くらいかかった。120分もあっという間で全然ゆっくりできなかった。
+26
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 23:37:35
串家物語だと 70本くらい食べちゃう。半分はエビだけど。
焼肉だと、良いお店のお肉は何故かあまり食べれない。そこそこのお安いお肉みたいのが意外とガツガツ食べれる。+20
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 23:39:10
ホテルのスイーツビュッフェ、一度でいいから一人で行ってみたい
友達と行くと気後れしちゃってあんまり食べ放題できないから
一人で行って思う存分食べてみたい!+23
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 23:42:31
以前温野菜行ったけど子供づれとか学生がうるさすぎてもう行かなくなったわ+5
-0
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 23:43:00
食べ放題に行っても、元を取るどころか半分にも満たないし、
味もイマイチだから絶対に行かない。+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 23:43:23
>>78
意外と茄子がうまい
トロッととろける
元は取れてなさそうだけど(笑)+9
-0
-
83. 匿名 2019/08/10(土) 00:08:40
アラフォーだけどストレス溜まった時は一人スイパラするよ
あのジャンクな味がたまらない笑
+13
-0
-
84. 匿名 2019/08/10(土) 00:09:48
>>54
ごめんなさい、太ってますか?+2
-1
-
85. 匿名 2019/08/10(土) 00:12:21
以前飲食店に勤務してる人から聞いたけど、食べ放題って絶対にお店が得するようにしかできてないんだって。だからきちんとしたお店できちんとした料理を腹八分で終わらせておいた方が経済的にも健康的にもベストだって言ってたよ。
まぁ大体の食べ放題で提供されているお料理を見れば、「あぁこりゃ材料費も手間もかかってないし、質が良くないな」ってわかるもんね。+21
-0
-
86. 匿名 2019/08/10(土) 00:13:39
>>66
わかる!
焼肉屋さんとかでもたまにあるよね。
最初の一皿は、鶏肉とか豚バラみたいな安いのが来る。好きなもの食べさせてほしい。+6
-2
-
87. 匿名 2019/08/10(土) 00:15:17
>>40
手前
炭水化物祭りじゃん‼
大好き‼+13
-0
-
88. 匿名 2019/08/10(土) 00:17:48
意気込みはあるが、実際行くとそんなに食えない+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/10(土) 00:22:23
焼き肉以外は行かないし、興味なしです☺️+1
-0
-
90. 匿名 2019/08/10(土) 00:27:06
>>42
今日初めて行きました。美味しかった。
元はとったけど食べ過ぎた。+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/10(土) 00:31:49
>>85
そんなことは百も承知だけど食べ放題ってなんかワクワクして楽しいから行っちゃうのよね。+33
-0
-
92. 匿名 2019/08/10(土) 00:36:37
焼肉きんぐ行くと2キロは太ってくる+5
-0
-
93. 匿名 2019/08/10(土) 00:37:07
>>84
166センチ53キロの普通体型です。普段はちょっと多めくらいですが、食べ放題だと食い意地が張ってガツガツいってしまいます。勿論吐いたりしませんよ。+14
-1
-
94. 匿名 2019/08/10(土) 00:38:49
ホテルビュッフェに最近ハマってよく行きます
色々食べれるのが魅力だと思ってます
でも焼肉の食べ放題は元取ろうと頑張っちゃう
串カツ屋も行きたいけど胃もたれしないかだけが不安
焼肉も最近胃もたれする様になりました+13
-0
-
95. 匿名 2019/08/10(土) 00:39:21
ひな野って食べ放題の店が美味しい+4
-0
-
96. 匿名 2019/08/10(土) 00:43:54
やっぱり食べ放題じゃない店にすればよかったなぁって大体思うけど、あのワクワク感は他では味わえない+8
-0
-
97. 匿名 2019/08/10(土) 00:45:17
静岡の浜松のホテルの夕食でバイキングの所は、ウナギ食べ放題多いです+6
-1
-
98. 匿名 2019/08/10(土) 00:48:50
タイトルで焼き鳥吹いたwww+0
-3
-
99. 匿名 2019/08/10(土) 00:58:54
しゃぶ葉好き しゃぶしゃぶだよ
太りそうな時はひたすら野菜のみ食べたりする♪
お口直しのカレーもソフトクリームも好き!+13
-0
-
100. 匿名 2019/08/10(土) 01:04:27
食べ盛りの男の子がいるのでいきます。
少しおたかめのところより焼き肉、すし、アイス、わたあめが自分でつくれるとかそういうところが子供らも行きたみたい。+0
-0
-
101. 匿名 2019/08/10(土) 01:06:33
元が取れるって、原価で?お店の相場で?+2
-0
-
102. 匿名 2019/08/10(土) 01:06:39
>>6
『食べ放題』なんて素敵な響きだろう!+16
-0
-
103. 匿名 2019/08/10(土) 01:10:35
>>64
あんまり食べれなくて長生きするより、好きな物をたくさん食べてさっさと死にたい+12
-4
-
104. 匿名 2019/08/10(土) 01:11:33
とりあえずドリンクバーは何がなんでも元は取れないらしい+8
-0
-
105. 匿名 2019/08/10(土) 01:13:28
食べ放題は行かなくなりました。サラダバーなら喜んで食べる。油っこいものがもともとダメな体質みたいで、若いときはすぐお腹下してた。今はプラスして胃もたれ。+2
-2
-
106. 匿名 2019/08/10(土) 01:15:59
+15
-1
-
107. 匿名 2019/08/10(土) 01:16:52
すたみな太郎はどう?+0
-12
-
108. 匿名 2019/08/10(土) 01:18:55
ホテルのブュッフェレベルのなら美味しくてたくさん食べれるから行く!
2~3000円の粗雑なのは美味しくないのに太りたくないし、胃がやられるので行きません。+15
-1
-
109. 匿名 2019/08/10(土) 01:32:39
>>101私はメニューの金額で元が取れるか考えます
飲食店で働いた事無いから仕入れ値や原価は分からないし勝手な想像だけど普通の女性が原価で元を取るって難しいと思ってます+14
-0
-
110. 匿名 2019/08/10(土) 01:36:18
>>77
そのホテルかどうかわからないけど、今日
テレビでやってたね~。
予約制なのにすごい人だった💦
行ってみたいと思ったけど確かにあれじゃ
落ち着かないかも…。+2
-0
-
111. 匿名 2019/08/10(土) 01:39:34
千葉ならステーキ共和国がオススメ。
平日ランチはメインの料金でメインの料理以外のサラダ、カレー、ライス、フルーツは食べ放題。+6
-1
-
112. 匿名 2019/08/10(土) 02:05:21
時間に追われたくないので行かない。
ゆっくり食べたい。+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/10(土) 02:09:28
同じ値段でもっと美味しいもの食べられることに気付いてから行ってない…+6
-0
-
114. 匿名 2019/08/10(土) 02:38:25
千疋屋のフルーツ食べ放題一度は行きたい!アラフォーだから焼き肉とか無理だけど、フルーツなら行ける気がする。+12
-0
-
115. 匿名 2019/08/10(土) 02:51:33
ビュッフェ?
バイキングだよね?ってなる私は
おばあちゃんみたい?+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/10(土) 03:12:22
>>91
そう〜!お皿持ちながら何食べようかしらねって見て回ってる時の楽しさが良いですよね。ちょっと味は落ちちゃうんだけどワクワクするんだなぁ。
凄い行きたくなってきた!+12
-0
-
117. 匿名 2019/08/10(土) 03:38:18
若い時みたいに食べられないけど普通のランチくらいの値段で色々食べられるなら、そっちの方が得した気分になる。
子ども居たら種類ある方が好都合だし+6
-1
-
118. 匿名 2019/08/10(土) 03:44:30
食べ放題にハマってたら気付いたら依存性になって高コレステロール値にもなり食事が怖くて拒食症…骨と皮になって死にかけて食事を始めたら今度は反動で過食症になった。自分が悪いけど、食べ放題の店が増えてきて街中出歩くのが恐くて苦痛で仕方ない…+3
-4
-
119. 匿名 2019/08/10(土) 04:15:12
>>114
本家の日本橋は予約取りにくいが京橋なら取りやすいよ。+8
-0
-
120. 匿名 2019/08/10(土) 05:00:26
バイキングとか食べ放題てなんか汚くて苦手。+7
-2
-
121. 匿名 2019/08/10(土) 06:28:21
半年に1回ぐらい行くけど‥
元はとれないのは分かってるけど
「選ぶ楽しみ」はあるよね?
ゆず庵の上寿司串揚げ食べ放題コースに行った時は他の物が食べられなくなるので串揚げは一切頼まなかったよ。+7
-0
-
122. 匿名 2019/08/10(土) 06:51:09
>>32
若いとき行ったけど油のせいか3つぐらいしか食べれなかった…+0
-1
-
123. 匿名 2019/08/10(土) 06:53:01
沢山食べなくても色んな種類の食べ物を一気に食べれるだけで元とれてる気はする
通常で色んな種類の料理を食べようと思ったらお金かかるし+3
-1
-
124. 匿名 2019/08/10(土) 07:37:18
この前の木曜日に名古屋駅そばの中華料理バイキング百楽行きました。
平日は1080円で食べ放題なので物凄く行列できていました。
麻婆豆腐と杏仁豆腐が美味しいので思い切り食べてきました。+4
-0
-
125. 匿名 2019/08/10(土) 07:59:17
>>54
串入れにくしが溜まっていくのが楽しいよね
でも私は40本が限界+5
-1
-
126. 匿名 2019/08/10(土) 08:01:38
若い頃は旦那とデートで昼バイキング 夜はヘルシーにしゃぶしゃぶ食べ放題とかやってたけど馬鹿だよね+8
-1
-
127. 匿名 2019/08/10(土) 08:21:39
あまり食べられないので行かないです。
そんなにお金払うならコース料理食べた方がいい。+5
-0
-
128. 匿名 2019/08/10(土) 10:55:43
プリンスのブュッフェはサツキのケーキも食べ放題だから毎月行ってる。
あとローストビーフも!
それ以外は食べない。
デキストリンを持参して、ドリンクに入れて食べてるから、何度もトイレに行ってる。
太らないようにするのが大変。+2
-7
-
129. 匿名 2019/08/10(土) 13:24:53
>>42
プラスばっかりだけど、私は合わなかったな…
肉は苦手だから他を食べるけど、お好み焼きもいまいちに感じるし食べたいものがない。+2
-0
-
130. 匿名 2019/08/10(土) 16:38:47
>>128
プリンスでさつき?
ニューオータニじゃなくて?+6
-0
-
131. 匿名 2019/08/10(土) 19:10:40
>>9
お刺身っていっぱい食べると気持ち悪くならない?+1
-0
-
132. 匿名 2019/08/10(土) 21:13:15
自分の好きなもの食べたいのに一緒に行った人にいちいち何か言われるのが嫌。
野菜好きでいっぱい食べてたら「他食べないの?!」とか「デザートは?!」とか。
ほっといてくれよ。私のペースがあるんだよ。+2
-1
-
133. 匿名 2019/08/10(土) 23:38:24
>>99
しゃぶ葉の食べ放題、一昨年行ってきたよ!お肉も食べたけど、千切りの野菜が、美味しくて、おかわりしたよ!ちょっと行儀悪いけど、ドリンクパーのグラスに ソフトクリームを入れコーンフレークとチョコレートソースをかけて「なんちゃってチョコパフェ」が好き。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する