-
1. 匿名 2019/08/09(金) 16:34:05
出典:s3-media1.fl.yelpcdn.com
渋谷のファミマを休店に追い込んだネズミ、今度はH&Mに現れる | BUZZAP!(バザップ!)buzzap.jp被害は飲食店にとどまらないようです。詳細は以下から。まず見てもらいたいのがこちらの動画。渋谷にあるH&Mのショーウインドウに飾られた服の上を、ネズミが歩いています。なお、渋谷ではつい先日、店内を大量のネズミが闊歩している動画がアップされたファミリーマートが休店したばかり。病原体を媒介し、あらゆるものを汚染するネズミを見逃すわけにはいきません。
+17
-486
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 16:34:46
税金を何に使ってるんだ
駆除に使ってくれ+1372
-22
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 16:34:49
大きいネズミこわっ+983
-9
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 16:34:54
衛生状態やばいね。+1069
-4
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:08
災害の前触れだったら怖いね+992
-40
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:12
ひぇーーー🐭+211
-3
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:15
これはもう渋谷区として取り組むべき問題だね…+1379
-5
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:27
うわ..+89
-2
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:28
食べ物なくても出るのね~+793
-5
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:34
あ、猫飼ったらいい!とかいうキモイコメは止めてくださいね✋
ネズミのトピなので猫の名前出すなよ✋+32
-149
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:42
渋谷なんていつもネズミいるもんね+647
-2
-
12. 匿名 2019/08/09(金) 16:35:42
渋谷自体汚い街だからもうこれは店側ではなく
市民の意識と区役所がどうにかならないと解決しないでしょ
田舎住みだけど東京行って初めて野生のネズミが普通の歩道を走ってるの見たときびっくりしたよ
田舎にいたほうが出会えそうなのにww+1395
-14
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:03
デカ!!+197
-2
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:03
ネズミにはチュー意しないとな+669
-23
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:16
これが今の日本なの?信じられない…+410
-22
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:17
ミッキーは好かれて
ネズミが嫌われる世界+802
-15
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:21
あのファミマだけ営業休止して駆除しても意味ないくらいあちこちにいるね…+794
-6
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:37
温暖化で増えてる+191
-8
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:38
大阪のコンビ二には朝鮮ゴキブリが沸いたらしいよw
韓国人が大阪のファミマで食品テロ - YouTubeyoutu.beより詳細動画 https://youtu.be/zcWT0B8KKcw 8月9日youtubeに本人によってアップロードされた動画 (現在は削除されています)。 道頓堀近辺のファミマと思われます。 器物汚損行為は犯罪です。よってこの証拠動画では著作権、肖像権などは問われません。 ファミマは...
+446
-38
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:45
昔、大阪駅周辺にも溢れるほどいたよね
+143
-0
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:47
渋谷には近寄らない様にしてる
マジで出会ったら足がすくむしトラウマになる+319
-18
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 16:36:52
猫は駆除されないのにネズミは駆除されるのはなぜ?
どちらも人に危害を加える害獣なのに+22
-135
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 16:37:13
なんなら犬飼えばいいと思うがな?
躾られた犬ならネズミ狩るし番犬にもなるし、猫好き()よりかはマシな奴多いだろ。+4
-95
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 16:37:38
いつかネズミが服に縫い込まれてた、ってあったよね
+537
-8
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 16:37:45
渋谷と新宿は気づかないだけでいっぱいいる。+443
-7
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 16:37:52
>>19
さすがに酷い
性格悪いね+25
-61
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 16:38:07
>>22
ほんまそれな+7
-40
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 16:38:33
新宿の早朝とかもネズミ走ってるよね+419
-4
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 16:38:39
かわいいね、チューチュー+14
-49
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 16:38:54
>>12
私、東京生まれ東京育ちだけど、未だにネズミ見た事ないや…
旦那のお祖母ちゃん家の広島行った時、屋根裏にネズミおるけーね。って言われて確かに足音はしたけど。+17
-81
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 16:39:19
ネズミは簡単には駆除できないよ‥
哺乳類の中では犬猫より少し知能が劣るくらいだからね
危険を察知したら仲間に「ここは危ないよ〜」と超音波で伝えるらしい+479
-10
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 16:39:51
渋谷は臭いって本当なの?+384
-7
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:05
ハムスターと天と地の扱い
どこでこんなに差がついた+399
-6
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:12
これのトピも立ててほしい。
韓国人男女が大阪のファミリーマートで商品のアイスに顔をつけるなど不衛生行為 動画を自ら投稿 | ゴゴ通信gogotsu.com韓国人男女がファミリーマートと思われる店内の商品に顔をつけるなどの行為を動画撮影し、ネット上に自ら公開して炎上している。 現在動画は削除されたものの削除前に保存していた人が再度投稿。
+406
-11
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:12
ネズミは猫の匂いや声が大っ嫌い
猫を飼うだけでもネズミは逃げるんだって+254
-11
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:21
ネズミが走り回った後の服を着るの嫌だ…
+536
-2
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:36
私、初めて見たネズミがハチ公前の木の根元にいたやつだわ+163
-5
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:47
10年前にも渋谷の某カジュアルショップでも巨大ネズミ見ました。
店員も見てましたがスルーしてて買う気失せて帰りました…。
ジーンズによじ登ってるのにあー…みたいな。日常茶飯事なんだなーと思ったら気持ち悪くて。+520
-8
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:49
もう渋谷にはいかねーー+155
-1
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:59
>>1
え、見えない+154
-1
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:08
>>26ww
+3
-7
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:09
>>23
無理無理、犬は歯でしか狩できないし、壁に登ったりするネズミを追いかけられない。
猫は爪が鋭いし、ネズミを立体的に追いかけられる+256
-9
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:09
渋谷は再開発中でそこのネズミが移動してきたんじゃ?なんてテレビで言っていたけれど、息子が中学の頃、朝に井の頭線に乗るために渋谷を歩いていると大きなネズミがいると言っていた。新宿の某デパートの飲食店で食事をしていたら床をサァーとネズミが走っていったのを見たこともあるし、どこにもいそうですよね。+360
-3
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:17
都内は飲食街やそこに近い公園ならまぁまぁいる
特に夜は運動会してる
電線の上走ってるし+107
-1
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:23
渋谷はなんでネズミ多いの??+159
-3
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:25
>>5
大丈夫!の意味のマイナスです。+100
-5
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:41
>>16
ピカチュウもだね。+100
-2
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 16:41:56
>>19
34です。
ごめん、被ってしまった+7
-1
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:03
>>10
自分で出してんじゃんฅ•ω•ฅニャニャーン✧+127
-10
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:07
>>34
ネズミと一緒に殺処分で+197
-11
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:09
>>31
超音波は出さないでしょ
コウモリじゃないんだから+124
-1
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:38
変な病気媒介しそうで本気で怖いんやけど+241
-2
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:39
>>34
ヤバい民度が表れてる+180
-6
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:44
もう渋谷で何も買えない+92
-4
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:47
>>49
ネコキチは厄介だからな+19
-22
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 16:42:51
気持ち悪い+18
-1
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 16:43:01
>>35
え?猫いるけど、ネズミ出るよ?
なんなら猫カフェでもネズミ出る+16
-28
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 16:43:16
渋谷はゴミの出し方が酷すぎる
あれじゃ増えるに決まってる
ネズミが残飯漁れないようにビニールではなく容器やボックスにして時間は収集のある何時から何時までの一時間とかにしないと
街が汚すぎる+451
-0
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 16:43:32
何年も前から渋谷の路上には普通にネズミがいるよ+81
-3
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 16:43:51
渋谷のネズミ前から言われてたよね+107
-0
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 16:43:55
都会のネズミは知能が発達してるからタチが悪い
トラップに掛からず淘汰されずに残った頭のいい遺伝子の生き残りだから+250
-3
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 16:44:04
高○寺に住んでたけど、あそこも普通に道をネズミが歩いてるよ🐀冬場でもGいるし。
繁華街はどこも一緒なんじゃないかな。東京に限らず横浜中華街とかね。飲食店が多い所は徹底的に駆除に力をいれないと害虫害獣0は難しいと思う。+221
-2
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 16:44:33
横浜や新宿もいるやろ+65
-3
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 16:44:47
>>42
犬の方が身体能力あるし賢いんだよなあ
犬が吠えたらネズミもビビるだろう+2
-42
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 16:45:07
>>43
渋谷なんて再開発前からたくさんいるし
再開発のせいにしてほしくないね
+124
-5
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 16:45:22
上京して初めて渋谷で働いて、仕事帰り渋センマックの前通った時ゴミ袋の中でネズミが走り回ってるの見た時は衝撃だった。+196
-2
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 16:45:33
>>30 東京のどこ???都心生まれ育ちだけど、34歳の自分が小学生の頃からネズミだらけだよ。+111
-8
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 16:45:58
区や市町村全域でいっせいに駆除しないと効果無いよね
ネズミも駆除作業されたとわかったら、他の店舗に移り住むだけだろうし+137
-0
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 16:46:59
ネコ愛護の狂信者と韓国狂信者の言動ってなんか被るんだよねー
+10
-23
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 16:47:08
高田馬場とかでも街路樹の下ネズミの穴だらけだよね+63
-1
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 16:47:37
>>19
しかも体内には寄生虫飼ってるから
虫下し飲んでるよね?
感染しないの?
害務省はよ仕事しろ!+232
-6
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 16:48:02
>>67
中央区
銀座や築地に出る!って良く言われるけど、周りも含め見た事ある人あんまいない
学校で飼ってたハツカネズミやハムスターぐらいだよね!って周りとは話してる+5
-28
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 16:48:05
丸山「路上破棄されたタピオカミルクティーが原因です!!」+149
-3
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 16:49:05
>>34
あちらの人はこれについて
だから韓国人は~ってコメントしないのかな?
日本人にはするのにおとなしいね😒(笑)+201
-6
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 16:49:43
ネズミが賢いってニュースの特集で見たことある。ネズミ駆除用の粘着テープに様子見て、引っ掛からなかったの。+68
-2
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 16:49:51
渋谷の割と有名な美容院で会計してたらクソでっかいGが足下に向かって歩いてきた
まじで渋谷汚い。てか汚いに拍車かけてる理由の一つとしてタピオカが当てはまると思う
そこら中にタピオカの飲みかけのカップ落ちててキモすぎる+356
-4
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 16:49:54
バイオでゾンビウィルス流行らせたのもネズミ
いつか同じ事起きるかもね+112
-2
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 16:50:04
>>15
昔から栄えている都会の町で古いインフラが現役だとこうなる+100
-0
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 16:50:26
渋谷はかなり前からネズミいたよね
TVでハチ公前に!って見たよ+18
-0
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 16:50:47
>>30
私も東京生まれで学生の頃地下鉄つかっていたけど線路内でチョロチョロしてたよ
今も見るし
+145
-2
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 16:51:25
>>72
私も、月島のもんじゃ屋で5年ぐらい働いてたけど一度もないや
Gはたくさん見たけど、笑+7
-11
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 16:51:36
ファミマは駆除しなかったの?+10
-1
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 16:51:36
オリンピック前に緊急駆除をやりそうだね+153
-3
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:08
あの辺の事業者でお金を出し合って、駆除業者にお願いするんだろうね。それでもいなくなるかは疑問だけどそれぐらいしないとお買い物客が来なくなってしまうもんね。+26
-2
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:11
>>30
渋谷、原宿結構行ってる人なら見るだろうけど
都内の生まれ育ちで見てないって珍しいね
しかも周りもそうなんだ+57
-1
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:19
都内で地震が起きたら一斉に出てくるの?怖いよ+122
-1
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:20
>>75
テレビで見たことあるよ
頭がいいのか、駆除トラップを見事に避けて歩いていくよね(笑)+47
-0
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:22
安定のマイナス魔
笑+2
-6
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:25
>>80
大江戸線毎日使うけど、見た事ないや
深すぎるのかしら?+11
-3
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:35
>>72
築地で見たよ
夜、子猫くらいの大きさのネズミが目の前をサーっと通り過ぎて行って膝の力が抜けた+143
-1
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 16:54:13
>>45
渋谷には下水が流れる渋谷川がある
臭いやネズミが多いのはそのせい+170
-0
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 16:55:32
>>86
中央区から渋谷に毎日通勤してるけど、生まれて30年間1度も見た事ない…
地元でも職場でも、出た!って聞かない
築地が豊洲に移ったぐらいに、ネズミがお引越しみたいなニュースやってて、地元の友達と本当に居るんだ!でも見ないよね。って話してたよ+7
-23
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 16:55:42
東北生まれで池袋いたけど、ネズミは見てない
ただGを初めて見て発狂してしまった記憶がある…
ネズミ見たらさらに発狂しそう+36
-2
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 16:55:45
渋谷がネズミヤバいの結構まえから言われてたよね+78
-1
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 16:56:58
>>33
しっぽじゃないかな。
+47
-3
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 16:57:28
>>92
渋谷川‥かつては童謡「春の小川」に歌われた美しい川だったろうに
いまは下水が流れる川か‥+177
-0
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 16:57:48
>>30
都内の古い一軒家に住んでいたけど屋根裏で度々ネズミが運動会してたよ
怖くて怖くてマンションに引っ越した
下町に住んでいる友達も家にネズミが出ると言っていたな
+41
-1
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 16:58:09
>>80
銀座線の新橋駅とかねずみしょっちゅう歩いてたよね
+68
-0
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 16:58:42
澁渋谷も臭いけど、池袋も臭いよ
+49
-0
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 17:00:32
爬虫類がいないから生体バランスが崩れやすいのかな~
ヘビ・カエル・トカゲがいれば変わってくるのだろうけど、自然環境がないからね。。+78
-1
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 17:02:07
>>22
>>27
ネズミは人間に感染すると重篤化する病気を持っている。代表的なのはペスト。+151
-1
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 17:02:49
衛生管理が追い付いてないのは↓かな~
池袋・高田馬場・新宿・渋谷・新橋・上野+39
-2
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 17:04:20
>>92
そうなんや、、+18
-0
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 17:05:17
買い物して、帰ったら
ネズミ🐀が、もれなく入ってたら、びっくり‼️だなw+34
-2
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 17:06:36
渋谷限らず都心部は汚いよ。表参道や原宿さえ下水の臭いとか酷いしきっとネズミもいると思う。とにかく都心部の下水は手のつけようがない状態でネズミが増える。地下とかあるから下水工事無理そうだな。+61
-1
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 17:07:24
豊洲を建て替えたからかな?と思う+2
-12
-
109. 匿名 2019/08/09(金) 17:07:28
再開発の影響だよね
ねずみの居場所がなくなっちゃったんだよ
でも正直、渋谷で飲み食いしたくない
衛生面やばそう
+121
-5
-
110. 匿名 2019/08/09(金) 17:07:49
豊洲市場+0
-1
-
111. 匿名 2019/08/09(金) 17:08:24
東急のせいじゃね?
+5
-5
-
112. 匿名 2019/08/09(金) 17:09:32
10年くらい前に渋谷で働いてて毎日センター街通ってたけど
ネズミなんてしょっちゅう道路の端を走ってたよ
早足で歩いてて特に地面見てない自分ですら
そう思うんだから床に座ってたむろってた人達は
ネズミとはもうお友達レベルだったと思う
ネズミもそうだけど、渋谷って他の繁華街より街中がどぶ臭い気がするんだよね
窪んでる(だから坂も多い)盆地地形だから水はけが悪いんだろうか?+195
-0
-
113. 匿名 2019/08/09(金) 17:11:13
>>46
何で大丈夫だと思うの?+8
-6
-
114. 匿名 2019/08/09(金) 17:12:06
>>9
シルクの服をネズミは食べますよ。
昔、隣の家が建て直しで解体したとき、うちにネズミが出て母のシルクのシャツ食べられてボロボロになりました。+174
-5
-
115. 匿名 2019/08/09(金) 17:12:29
>>14
このヤロウ!笑+144
-1
-
116. 匿名 2019/08/09(金) 17:13:28
グロ系画像、何なの?
死ねよ暇人
+10
-1
-
117. 匿名 2019/08/09(金) 17:13:35
>>32
ドブの臭いするよ。笑+102
-0
-
118. 匿名 2019/08/09(金) 17:13:40
>>5
こういう事聞くと怖くなる。+110
-8
-
119. 匿名 2019/08/09(金) 17:18:08
リアルな「レミーのおいしいレストラン」なんていらん!!気持ち悪い。+98
-1
-
120. 匿名 2019/08/09(金) 17:20:04
天敵いないからじゃない?
野良猫もいないでしょ?
ねずみ天下だわ+46
-0
-
121. 匿名 2019/08/09(金) 17:22:03
渋谷がネズミに占領される日も近いな+18
-0
-
122. 匿名 2019/08/09(金) 17:23:56
渋谷は汚い街
+14
-0
-
123. 匿名 2019/08/09(金) 17:24:04
今さらだけど、私のバイト先にも先月くらいからやたらにネズミが多く出るようになって、3日くらい店を閉めて駆除したんだよね。
都内だから珍しくはないんだけど、前はゴミ捨ての時にチラっといる感じだったのが一気に増えて駆除したばかりなのに、また店のキッチンを彷徨くようになってる。1匹、2匹じゃなくて多分7匹以上のグループが出入りしてるような。
地震とか噴火は最近頻繁にあるけど、今はその前兆で大規模な災害の前触れなんじゃないかと思ってる。
+70
-0
-
124. 匿名 2019/08/09(金) 17:25:10
築地のデカイネズミは何処行ったん?+6
-2
-
125. 匿名 2019/08/09(金) 17:25:32
ネズミの繁殖力は動物界最強だからね。それにびっくりするほどの菌を持ってるし…野良猫もすごいよね、こんなのを餌にするんだから+124
-2
-
126. 匿名 2019/08/09(金) 17:27:10
HMの店員さんて性格悪そうだからいや+14
-6
-
127. 匿名 2019/08/09(金) 17:27:13
死骸をあさりドブの中を駆けずり回ってる動物が+1
-0
-
128. 匿名 2019/08/09(金) 17:28:04
ネズミは人間には勝てない+3
-2
-
129. 匿名 2019/08/09(金) 17:30:45
渋谷は元々鼠の巣窟だから驚きはしないんだけど、私の職場は飲食店じゃないし、渋谷でもないけど8月の猛暑と共に鼠が出るようになって、ロッカーの上とかスササササって走っていったり、エアコンの上で涼んでたりする。
恵比須だからある程度食べ物屋さんあるし、仕方ないかなと思うけど去年まで社内で鼠なんて見た事はなかった。
駆除業者に頼んでも2ヶ月待ち。
+133
-1
-
130. 匿名 2019/08/09(金) 17:30:50
>>113
そう思いたい、という意味です+4
-6
-
131. 匿名 2019/08/09(金) 17:31:39
にゃーん+7
-1
-
132. 匿名 2019/08/09(金) 17:32:11
ネズミ問題以前に渋谷は電車の乗り換え以外で行きたくない街
+72
-3
-
133. 匿名 2019/08/09(金) 17:32:38
>>124
築地から近い飲食店に引っ越したか、豊洲の新市場に付いてったよ。小さいから引っ越しや移動のトラックに乗るのも簡単だしね。
+3
-0
-
134. 匿名 2019/08/09(金) 17:34:31
ネズミだってオシャレしたい時代になったんだよ+26
-2
-
135. 匿名 2019/08/09(金) 17:35:25
>>123
それって東京にねずみがあつまってるって事だとしたら、災害は『東京以外』なんじゃないの?。
ねずみが移動して来れる距離から上京して来てるんじゃない?。
+30
-4
-
136. 匿名 2019/08/09(金) 17:35:57
>>134
サイズ合わないでしょ+16
-2
-
137. 匿名 2019/08/09(金) 17:39:25
>>5
>>123
都市直下型地震は今後30年以内に起こる確率は72%、って聞いて30年なんて~と思うけど「30年以内」なら、来月でも来年でもあり得るよねえ。
+162
-3
-
138. 匿名 2019/08/09(金) 17:40:47
>>124
かなり前に地元の市場が移転したんだけど
解体したときに子ネコ並みのデカさのネズミがわんさと湧いて出たって聞いた。
市場はやばいよ。
+60
-1
-
139. 匿名 2019/08/09(金) 17:42:04
>>122
渋谷は汚いよ。
よくドブくさいとか言われるしね。他の県の街と言うか繁華街はどうしてるんだろう。
+14
-0
-
140. 匿名 2019/08/09(金) 17:42:17
>>34
汚いし、許せない!+44
-2
-
141. 匿名 2019/08/09(金) 17:42:26
東京は映像の中で見るとすごくキラキラしていて綺麗なのに、実際その中にいるとカラスやネズミとか道路も薄汚れていて汚いよね…。
+102
-1
-
142. 匿名 2019/08/09(金) 17:43:51
>>138
スーパーラットXって言うんだよね。
しかしネズミを駆除したとしても、今度は他の生き物が席巻して、またそれを駆除して~とかキリがないような気がする。
+23
-0
-
143. 匿名 2019/08/09(金) 17:44:52
>>32
臭い。
本当です。
たまに行くと本気で臭いからびっくりするよ。あれは何のにおいなんだろう。+140
-1
-
144. 匿名 2019/08/09(金) 17:45:27
渋谷近辺から飼い猫を借りて、何日か放ってみたらどうなの。
+4
-5
-
145. 匿名 2019/08/09(金) 17:47:00
どこにでもいるんだよ。
んで小さいから一匹たりとも侵入させないなんて無理でしょうね
そのうちハエ一匹でさわぎになるのか+1
-3
-
146. 匿名 2019/08/09(金) 17:48:07
>>144
キャットフードやおやつを食べ慣れた飼い猫はネズミなんか獲らない。
獲ったとしても気まぐれに遊んで終わりだよ、しかも汚いから、飼い猫にネズミを接触させるなんて危険な事はしたくない。
+99
-3
-
147. 匿名 2019/08/09(金) 17:48:28
>>136
つまんねー返し+1
-11
-
148. 匿名 2019/08/09(金) 17:49:07
>>34
朝鮮人は入国禁止にしてほしいわ
マジで+143
-4
-
149. 匿名 2019/08/09(金) 17:53:28
最近あまり渋谷行かなくなったけど、
たまに行くと臭いのが嫌だった。
それも関係あるだろうか?+8
-0
-
150. 匿名 2019/08/09(金) 17:53:44
ネズミーランドとコラボ+4
-0
-
151. 匿名 2019/08/09(金) 17:54:06
渋谷のファミマってH&Mの近くの店舗だよね?
きっと行ったことある、恐ろしい+18
-0
-
152. 匿名 2019/08/09(金) 17:55:07
電気屋の弟が
飲食店の屋根裏?
修理行ったら
ネコくらいに丸々太った
ネズミが死んでたって…
想像しただけで
震えた🥶🥶🥶+113
-0
-
153. 匿名 2019/08/09(金) 17:55:16
うーむ…
渋谷はそんだけ汚いのかな?
+8
-1
-
154. 匿名 2019/08/09(金) 17:55:36
野良猫、増やしません?+15
-11
-
155. 匿名 2019/08/09(金) 17:55:53
今はもうないけど、昔新宿の新南口にあったパン屋なんて夜、パンの後ろをネズミさんが
タッタカタッタカッタカターって走ってて二度見しちゃったもん
よくあの店食中毒出さなかったな…+23
-0
-
156. 匿名 2019/08/09(金) 17:56:29
ネズミって顔は可愛いんだよね
ただ尻尾がグロイ+83
-4
-
157. 匿名 2019/08/09(金) 17:56:40
関西ではネズミよりもハクビシンをよく見ます!+12
-0
-
158. 匿名 2019/08/09(金) 17:58:27
今、再開発で工事ばっかりしているから鼠も出てきちゃったんだろうね。
でも昔から渋谷はドブネズミだらけだったけど。
朝早く歩いていると、死にかけのボロボロのドブネズミがふらふら歩いていたりしてたよ。+39
-2
-
159. 匿名 2019/08/09(金) 18:03:21
どぶねーずみみたいに+10
-3
-
160. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:03
会社の人が、夜遅くまで残業していたら、ひょっこり顔を出した鼠と目が合ったって言っていたよ。+16
-1
-
161. 匿名 2019/08/09(金) 18:04:41
>>14
お〜い山田くん、座布団
あ〜げない+57
-3
-
162. 匿名 2019/08/09(金) 18:05:25
目黒川のネズミも駆除してほしい
遊歩道を普通にネズミが走ってるんだ
+18
-0
-
163. 匿名 2019/08/09(金) 18:07:16
H&Mには前からいたじゃん、と思ったらZARAだった+7
-0
-
164. 匿名 2019/08/09(金) 18:10:11
こんなの繁華街なら当たり前。
毎日観光客で賑わう大阪ミナミの心斎橋筋商店街の全ての店にネズミが居る。+7
-1
-
165. 匿名 2019/08/09(金) 18:11:18
もう渋谷でごはん食べる気しない。。
商業ビルの7階とかなら平気かな?
ネズミに階は関係ない?+64
-0
-
166. 匿名 2019/08/09(金) 18:12:58
ネズっち何してんのよ+1
-2
-
167. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:36
都知事何とかしろ+43
-1
-
168. 匿名 2019/08/09(金) 18:13:40
どぶネズミ、ちゃんと見たことないからペットのネズミと何が違うのかと可哀想な気もするけど病気媒介させるとなると駆除一択だね。。+8
-0
-
169. 匿名 2019/08/09(金) 18:14:26
>>165
ドブネズミはトイレの排水菅を伝って登れます。
あのS字パイプをシュルシュルとくぐり抜け水の張られた便器の中から出て来ます。
+35
-0
-
170. 匿名 2019/08/09(金) 18:16:03
>>169
7階8階のトイレまで登るということですかね?
トイレから出てきてその辺うろうろ。。🤮+57
-0
-
171. 匿名 2019/08/09(金) 18:17:43
>>152
猫って。。
小型犬より大きいってことだね+23
-0
-
172. 匿名 2019/08/09(金) 18:19:27
>>133
ちょっと可愛いと思っちゃったわよ+5
-2
-
173. 匿名 2019/08/09(金) 18:19:40
>>14
ハハッ 浦安のネズミは綿でできているからチュー意はいらないよ ハハッ+100
-2
-
174. 匿名 2019/08/09(金) 18:19:53
ここはディズニーランドでもない!+1
-0
-
175. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:21
渋谷なんてもう何十年も前からネズミだらけだよ。
なんで今更?
オリンピックで騒ぐなら先にネズミ駆除を東京都ですれば良かったのに。
センター街も道玄坂もロフト裏だってお洒落ぶったカフェの周りでうろちょろしてる。
Bunkamuraの上くらいじゃない?ネズミ頻繁に見ないのなんて。
よく若い子達あんな汚ったない場所で道路に座ってたむろしてるなーって思う。
私は渋谷でご飯すら食べたくない。同じく新宿もね。+97
-0
-
176. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:31
>>99
そうそう、銀座線日比谷線あたり。
古くからある路線なのかな
最近、大江戸線とか有楽町線使ったりするけど確かに
まだ見ないかも!
+4
-1
-
177. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:33
ネズミがいない都道府県、市区町村はどこでしょうか?見たら硬直悲鳴レベルで苦手で。
都心の人は足元でネズミが走ってても普通にしてるから驚きます。+10
-1
-
178. 匿名 2019/08/09(金) 18:22:53
渋谷区民ですが、住宅街のアパートの庭でよく見ます。あと一階が飲食店で二階がネイルサロンのとこでも室内で見ました。渋谷はハクビシンもたくさん見かけます。+54
-0
-
179. 匿名 2019/08/09(金) 18:26:35
>>120
猫ってマジでネズミ捕るよね。初めてネズミ見たのが仲良い野良猫がプレゼントに持ってきてくれたやつだった。+59
-0
-
180. 匿名 2019/08/09(金) 18:28:37
都会のネズミって猫くらいの大きさって本当⁈+10
-0
-
181. 匿名 2019/08/09(金) 18:29:41
東京のそこら中にあるフクロウカフェのフクロウを街に放ったらネズミなんてどんどん減るよ。フクロウが丸飲みで食べまくってくれるから。
NHKでもやってたじゃん。青森のリンゴ農家のネズミ被害はフクロウで撃退って。+97
-2
-
182. 匿名 2019/08/09(金) 18:34:15
どこにでもいるよ+1
-1
-
183. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:14
新宿は足元ゴキブリ歩いてるしね
人通り多い道でも普通に道路通過してるから足元見て歩かないと危険+23
-0
-
184. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:39
東京オリンピックが楽しみだね!
もちろんこういう問題も視野に入れて招致したんだよね?+23
-3
-
185. 匿名 2019/08/09(金) 18:37:00
>>31
二階堂!?+11
-1
-
186. 匿名 2019/08/09(金) 18:43:43
これがリアル東京ディズニーランドか+43
-0
-
187. 匿名 2019/08/09(金) 18:44:03
人が行き交う駅周辺の道歩いてたら目の前ネズミが走ってて気持ち悪かった
都内だけじゃなくて大阪もいるよね
梅田辺りだったかな?飲食店が並ぶ所にネズミいたの見た+19
-0
-
188. 匿名 2019/08/09(金) 18:51:54
悪徳ねずみ駆除業者なら
育てて放してそうww+7
-2
-
189. 匿名 2019/08/09(金) 18:55:56
>>30
田舎だけど殆ど見たことないなー。
ちょっと東京に遊びに行くとめちゃくちゃねずみ見て引く。しかもサイズ感半端ない感じ。子猫ぐらいのネズミを東京で見た時は鳥肌が治まらなかった+52
-0
-
190. 匿名 2019/08/09(金) 18:58:23
>>165
そんなんいうたら、都会のどこだろうと外食なんて出来んよ…
まぁ、飲食店なら大抵とりもちとか定期的に業者呼んで殺虫とか
ネズミ対策はしてると思うけどね+19
-1
-
191. 匿名 2019/08/09(金) 18:59:20
>>177
田舎は野ネズミだったり
別に人里に行かんでもいいからなぁ+3
-1
-
192. 匿名 2019/08/09(金) 18:59:50
ネズミは何も悪くないのに叩かれて可哀想、笑
人間が汚い街を作ったのだよ...+6
-0
-
193. 匿名 2019/08/09(金) 19:02:46
広島住みですがデパ地下で働いてましたが、早朝出勤の日はネズミが走り回ってましたよ。
Gも凄い。
飲食の店は絶対います。
都会だけじゃないよ。+59
-1
-
194. 匿名 2019/08/09(金) 19:05:54
渋谷や新宿とか本当に東京は汚い、臭い!!
慣れていないで意識を高めて駆除なりキレイにして欲しい
不衛生だし+62
-0
-
195. 匿名 2019/08/09(金) 19:06:47
>>25
電車降りて駅歩いてるだけで臭いもんね。+22
-0
-
196. 匿名 2019/08/09(金) 19:07:17
渋谷駅出た瞬間から臭い
みんなよくこんなくせーとこで遊べるなぁと思ってた
+28
-1
-
197. 匿名 2019/08/09(金) 19:09:20
去年だか東京でネズミ媒介の病気の犬がでたって動物病院に貼ってあった+5
-0
-
198. 匿名 2019/08/09(金) 19:10:26
鼠算式に増えるから~+6
-0
-
199. 匿名 2019/08/09(金) 19:13:19
こんなにネズミが出てるのに人体の体に影響がないって(実際は分からないけど)東京の人って免疫力が強いんだねw+6
-0
-
200. 匿名 2019/08/09(金) 19:15:42
>>179
うちの前飼ってた猫もプレゼントしてくれたwしかも、それで産まれて初めてネズミ見た。しかも1回だけじゃない。2、3回。+20
-0
-
201. 匿名 2019/08/09(金) 19:20:38
ヘビをたくさん放てばいいんじゃない?関東の水槽内にたくさんいる。人に寄って来ないし、ネズミ食べるし、大きめのヘビならドブネズミも食べる。+7
-5
-
202. 匿名 2019/08/09(金) 19:24:47
都会の方のがネズミが多いんですね。+8
-0
-
203. 匿名 2019/08/09(金) 19:26:54
>>181
ノーリードの小型犬も食べられそう+35
-0
-
204. 匿名 2019/08/09(金) 19:30:31
立川や八王子だって居るわ!
+4
-0
-
205. 匿名 2019/08/09(金) 19:31:00
>>190
165ですがそうですよね。。
外食好きなのでかなりショックです(>_<)+2
-0
-
206. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:22
>>15
今の日本なの?って大袈裟
因みに昔からいたよ+44
-0
-
207. 匿名 2019/08/09(金) 19:34:00
色んなことに強くて不潔な場所でも生きられるから嫌われるんだよね
リスが渋谷にいたら可愛いってほっこりニュースだもんね+26
-1
-
208. ドラえもん 2019/08/09(金) 19:35:05
全てのネズミ🐀🐁🐭め~
これでぶっ飛ばす+54
-1
-
209. 匿名 2019/08/09(金) 19:43:08
>>96
私はリス。尻尾を剃られたの。+24
-1
-
210. 匿名 2019/08/09(金) 19:43:50
名のごとく谷底の街なんだから仕方がない。+27
-1
-
211. 匿名 2019/08/09(金) 19:44:35
新宿も池袋も上野も新橋も……
いますけど+26
-0
-
212. 匿名 2019/08/09(金) 19:49:20
昔の映画で「BEN」ってネズミの
映画があったよ
主題歌はまだ少年のマイケル・ジャクソン+0
-0
-
213. 匿名 2019/08/09(金) 19:50:41
>>207
渋谷にオオアリクイが出現したら大パニック!+2
-1
-
214. 匿名 2019/08/09(金) 19:50:51
だって渋谷駅初めて出た時マジで生ゴミの匂いしたもん…びっくりした
本気で綺麗にしたほうがいいよ+78
-0
-
215. 匿名 2019/08/09(金) 19:52:59
中央区でもいるよ
夜とかになると銀ブラしてるよネズミも。
気づかないだけだと思う。
渋谷は昔からです。
住宅地の方はどうでもないけど。
飲食店の方はひどい。
渋谷区生まれも育ちだけど。
もはやネズミ見ても何も驚かない。
寄るなとは思うけど。
港区の六本木も疾走してるし、東京は割とどこでもネズミがしぶとく生きてるよ。
新宿の飲み屋で掘りごたつから出て来たときは速攻で店出たけど。
暗い店、地下、古い飲食店ビルはいるけど気づかないだけじゃねって思う。
地下鉄も目が慣れるとすぐ見つけられるし、見たことないんじゃなくて気づかないだけだと思うよ。+59
-1
-
216. 匿名 2019/08/09(金) 19:54:05
>>34
最っ低!!
全部買い取らせた上、営業妨害で訴えてやれ。
韓国調子に乗りすぎ!+105
-4
-
217. 匿名 2019/08/09(金) 19:58:47
渋谷気持ち悪い
住んでる人信じられない+14
-2
-
218. 匿名 2019/08/09(金) 19:59:22
都内は食べ物いっぱいだから、どこにでもデカい、スーパーラットいますよ、
下北でも見たことあるし。
ウチの近所でも見たことあるし、
実家もウチのマンションもネズミの被害に悩まされた時あるし、
いずれも23区内。
彼ら本当に賢くて、人間が仕掛けたワナなんて簡単に見破ります。
今になって騒動になっているのに驚きですが、
温暖化で増えているっていうのはありそうですね。
相当大変だけど、不衛生なのでなんとか駆除してほしいですよね。
+20
-1
-
219. 匿名 2019/08/09(金) 20:01:23
>>216
損害賠償払えよな!
犯罪、迷惑行為をする外国人は二度と日本に来られないようにしてほしい+30
-3
-
220. 匿名 2019/08/09(金) 20:02:36
センター街の中にオフィスがある会社で働いていたことがあります。日常で遭遇することはなかったのですが、あるとき1ブロック先のイタリア料理店が閉店した際、ついに我が社にも奴らが襲来しました。深夜残業中にドアを開けたら一家でお食事中のところを目撃してしまったり、東急前のドンキまでネズミホイホイを買いに走ったり・・・今でも鮮明に思い出す恐怖の日々です。渋谷は店舗の入れ替わりが激しいので、そういったタイミングで集団移動して暮らしてるんだと思いますよ。+52
-1
-
221. 匿名 2019/08/09(金) 20:07:28
築地と一緒で再開発してるから潜伏してる生き物の居場所が無くなってるのかしら?+15
-0
-
222. 匿名 2019/08/09(金) 20:08:09
街が清潔だったら彼らも病原菌を持たないのにね+7
-0
-
223. 匿名 2019/08/09(金) 20:09:40
新宿で猫みたいなネズミみたことある。
マジでなんとかしてくれ+45
-2
-
224. 匿名 2019/08/09(金) 20:10:46
>>43
あなたの息子さんが現在おいくつなのか皆が知ってるわけではないので、約何年前とか書いてくれた方が親切だと思う。+11
-4
-
225. 匿名 2019/08/09(金) 20:14:37
>>9
石鹸も食べるしね
なんでも食べそう+60
-1
-
226. 匿名 2019/08/09(金) 20:15:24
繁華街なんてどこも同じだよ。
渋谷に限ったことじゃない。+3
-2
-
227. 匿名 2019/08/09(金) 20:17:03
>>34
ネズミより汚ねぇ
+64
-1
-
228. 匿名 2019/08/09(金) 20:19:38
だから買った服は洗ってから着るんだよ+27
-0
-
229. 匿名 2019/08/09(金) 20:22:41
>>26
なんかもう言わなきゃ気がすまないみたい。一種の病気だと思う+8
-2
-
230. 匿名 2019/08/09(金) 20:24:48
都内は不潔だから将来は、ネズミが支配するかもね。+7
-0
-
231. 匿名 2019/08/09(金) 20:28:56
まじで集団感染とかしちゃいそうだね…+5
-0
-
232. 匿名 2019/08/09(金) 20:29:38
23区内駅前のマンションで、周りには焼肉屋やファミレス、コンビニがありますがジーもネズミも見たことないです。
飲食店どこにでもいるってコメントみて衝撃。。
+24
-0
-
233. 匿名 2019/08/09(金) 20:46:38
店舗が不衛生じゃなくても出るんだろうね
コンビニも気の毒に+14
-1
-
234. 匿名 2019/08/09(金) 20:48:34
>>5
都心の避難所はネズミがいっぱい出そうで怖い。+70
-1
-
235. 匿名 2019/08/09(金) 20:48:45
>>137
こんな予想私でもできるわ。
あと10年以内に震度3以上の地震が本州でおこります!!って+4
-3
-
236. 匿名 2019/08/09(金) 20:56:05
渋谷は汚いからな。
夜はそこかしこで若いのが吐いてるし、なんか食べながら、飲みながら歩いてるし、ゴミをその辺に捨ててるし。
タピオカやらケバブやらフラペチーノやら買って写真撮って捨ててるのもいるし。
+64
-0
-
237. 匿名 2019/08/09(金) 21:00:20
渋谷とか新宿でよくネズミを見かける。多すぎていまさら駆除なんて無理でしょう。+9
-0
-
238. 匿名 2019/08/09(金) 21:00:52
駆除剤に追われて近隣に逃げ込むだけだから、ネズミや害虫駆除は近隣合わせて一斉にやらないと無駄だよ。
実家が住宅地にあるんだけど、数年に一度のシロアリ駆除の時は全世帯で話し合って同じ日同じ時間に一斉にやってる。+7
-0
-
239. 匿名 2019/08/09(金) 21:01:10
渋谷汚い臭い+8
-1
-
240. 匿名 2019/08/09(金) 21:02:15
渋谷に限らず東京都心はネズミ多いです。
銀座だって東京駅にだってまん丸とした
ネズミが走ってる。
最初、野良猫?と思う位に。
二子玉川のT百貨店のゴミ捨て場はネズミの巣窟だったな。+28
-0
-
241. 匿名 2019/08/09(金) 21:02:34
>>92
よく知りもしないのに適当なこと言わないでほしい。
渋谷川に流されているのは普通の下水処理水よりさらにきれいに処理した水だから。+15
-2
-
242. 匿名 2019/08/09(金) 21:05:44
>>11
えー 昔はいなかったよ。
なぜ服屋にまで…
なぜ渋谷に異常発生してるんだろう…+8
-8
-
243. 匿名 2019/08/09(金) 21:20:20
Twitter無かった時代から居るのに今更話題になるのがおかしい+14
-0
-
244. 匿名 2019/08/09(金) 21:30:46
ミッキーが命令してどっかやってくれないかしら。
一応本部というか、ネズミの親玉やし。+10
-2
-
245. 匿名 2019/08/09(金) 21:34:06
>>34
気持ち悪い。
テレビのニュースでやってた?
ファミリーマートも訴えて欲しい。+71
-3
-
246. 匿名 2019/08/09(金) 21:35:41
>>187
梅田でそのネズミを口にくわえて走り去るイタチを何度か目撃したよ
掃除のおばさんによるとネズミ駆除の目的でイタチを放してるらしい
あんな病原菌うじゃうじゃのネズミ食べるイタチは大丈夫なんだろうか+54
-0
-
247. 匿名 2019/08/09(金) 21:42:17
盗撮盗聴いい気分+1
-5
-
248. 匿名 2019/08/09(金) 21:58:39
渋谷はネズミが多い。地下道でも見かけるし、センター街でも見かけるし、世界展開しているファーストフード店にもいた。区の保健所にきちんと対処してもらいたい。+7
-0
-
249. 匿名 2019/08/09(金) 22:01:35
私も昨日渋谷のGUの近くでネズミ見た。めっちゃ走ってて一人で歩いてたのにびっくりして叫んじゃった+16
-0
-
250. 匿名 2019/08/09(金) 22:01:41
ごみ収集夜にしたらネズミ減らないかな?
福岡は夜収集でカラスの害とか減らせてるんだよね?+18
-0
-
251. 匿名 2019/08/09(金) 22:06:10
>>102
ヨーロッパでは魔女狩りの時に猫も魔女の使いとして虐殺したのがペスト流行した一因らしいね。
東京も食に飢えた野良猫が昔ほどいなくなってそう。+25
-0
-
252. 匿名 2019/08/09(金) 22:06:23
渋谷に猫を放とう!!!+15
-2
-
253. 匿名 2019/08/09(金) 22:22:06
>>34
なにこいつら!きたねーな!
韓国人は帰れよ!来んな+55
-3
-
254. 匿名 2019/08/09(金) 22:32:06
ディズニーランドも
大きいネズミいる。
本当のネズミね
ミッ○ーじゃなくてリアルネズミ+8
-0
-
255. 匿名 2019/08/09(金) 22:35:56
昔早朝の渋谷が通勤ルートだったけど
一瞬猫くらいの大きさに見えるようなネズミがシャーって走っていくのは見たよ
駅にホームレスが堂々と寝てるし、散乱するゴミにカラスに…
そういうカラーで通し続けてればやっぱりこうなるかー+16
-1
-
256. 匿名 2019/08/09(金) 22:47:34
1店舗だけ駆除しても別の所に逃げるだけだよ。
我が家も隣が解体始めてネズミが逃げて来たから大変だった。
+8
-0
-
257. 匿名 2019/08/09(金) 22:50:38
>>225
マジ?
ゴキブリと同じ感じ??+9
-0
-
258. 匿名 2019/08/09(金) 22:58:07
>>250
ネズミは夜行性だよ+4
-0
-
259. 匿名 2019/08/09(金) 23:02:04
>>9
人間も食料だよ
赤ん坊の耳とか普通に齧るし
だから昔は蚊帳とか重宝されてたわけだけど+28
-1
-
260. 匿名 2019/08/09(金) 23:03:07
>>257
いっそもっと悪い
ヨーロッパで黒死病流行ったのもネズミが媒介してたせい+18
-0
-
261. 匿名 2019/08/09(金) 23:11:59
渋谷臭いよねー。+3
-0
-
262. 匿名 2019/08/09(金) 23:12:13
>>246
ネズミ減ったら次はイタチが邪魔になり、駆除するんだろうな+5
-3
-
263. 匿名 2019/08/09(金) 23:13:56
>>252
他の動物に頼ったらダメ
解決したら今度はその動物がいることに困るんだから+36
-1
-
264. 匿名 2019/08/09(金) 23:15:14
街をキレイに掃除したらいい。
ゴミを外に捨てたりしないで。+7
-0
-
265. 匿名 2019/08/09(金) 23:22:14
>>113
なんか怖いよ、あなた+6
-1
-
266. 匿名 2019/08/09(金) 23:22:28
ネズミが這いずり回った服は買いたくないよね
不潔すぎる+24
-0
-
267. 匿名 2019/08/09(金) 23:23:49
>>259
蚊帳なんて何の意味もないよ
ネズミは潜ってくる
子供の頃、一軒家に住んでいてネズミに指を噛まれたことがある。
+20
-0
-
268. 匿名 2019/08/09(金) 23:26:14
長谷部区長に直訴しないと+5
-0
-
269. 匿名 2019/08/09(金) 23:30:06
>>143
渋谷交差点付近は暗渠らしい+4
-0
-
270. 匿名 2019/08/09(金) 23:32:42
猫はネズミを食べるらしいけど
寄生虫とか病気とかに
感染しないの??+17
-0
-
271. 匿名 2019/08/09(金) 23:36:18
渋谷なんてセンター街もハチ公の周りもネズミよく見るよ。別に渋谷に限らず繁華街なんてそんなもんなのかな。+0
-0
-
272. 匿名 2019/08/09(金) 23:37:32
月島のもんじゃストリートにもネズミ走ってるよ
建物も古いしあれだけ飲食店あるからいるとは思ってたけど、実際見た時はゾッとした+10
-1
-
273. 匿名 2019/08/09(金) 23:53:17
>>32
まさに今日行ってきた笑
10年ぶりくらいだったけど汚いし臭かったー。
ネズミには遭遇しなかったからよかった😂+26
-1
-
274. 匿名 2019/08/09(金) 23:56:39
建物をネズミが入らないつくりにする技術あるだろうから、そうしたらいいのに。隙間無くして。
外にいる分には、ペスト持ってるわけでもないし、いいんじゃない?+6
-0
-
275. 匿名 2019/08/09(金) 23:57:53
建物に発生したらテナント単位でどうにかできる問題でもないんだよね
で、頑張ってビルから一掃したところで隣のビルに移るだけという、、、
上にも出てる、街単位で考えないとっていうのはそうかも+4
-0
-
276. 匿名 2019/08/10(土) 00:00:22
全部読んで、今鳥肌が立って消えません…
怖いよー
ゴキなら倒せるんだけど。+7
-0
-
277. 匿名 2019/08/10(土) 00:10:11
築地にいたネズミが大移動して元々出没していた上野や渋谷が更に増えたんだよね。
日本橋や両国でも見たから、かなり拡散してると思う。
江東区、中央区にはウミネコも増えて騒音も問題になってる。
しっかり対処して欲しい。+7
-2
-
278. 匿名 2019/08/10(土) 00:14:47
>>225
ショートニングって石鹸に似てるのよね。
マックのポテト揚げる油。マック食ってブクブク肥えてる人間の方が恐ろしいわ+6
-1
-
279. 匿名 2019/08/10(土) 00:15:16
>>277
そこまで移動する?+1
-2
-
280. 匿名 2019/08/10(土) 00:20:54
渋谷じゃないけど、一年半ほどニューヨークに住んでたときねずみが足の上通るぐらい居て、マジで無理でした。地下鉄もねずみだらけで、やっぱり観光客多いところは増えるのかななんて思ってましたが。
街や店の衛生面は本当に重要だと思います。
オリンピックもありますし、早急に駆除してほしいです。。+26
-1
-
281. 匿名 2019/08/10(土) 00:21:51
>>16
ごめんね~
ハッハー+1
-1
-
282. 匿名 2019/08/10(土) 00:24:05
>>279
餌がないと長距離移動するらしいよ。
ドブネズミは泳ぎも得意で4時間泳ぎ続けた実験結果もあるんだって。+15
-1
-
283. 匿名 2019/08/10(土) 00:24:15
店側も保健所に通報しないんだ
責任者呼んで通報しないの?
これは店構えてる側がなってない
+4
-0
-
284. 匿名 2019/08/10(土) 00:25:59
>>34
フケだらけだったら汚い
+8
-0
-
285. 匿名 2019/08/10(土) 00:29:47
ねずみってそんなに怖い?
病原菌運ぶ心配なければ、ただの小さい齧歯類だよね。
ハムスターと姿はあまり違わない。+3
-19
-
286. 匿名 2019/08/10(土) 00:33:37
渋谷、臭すぎるからしょうがないと思うw
はじめて東京行った時、渋谷臭くて最悪だった。
東京ってゴミみたいだなと思ってそれからあんまり行かなくなった+14
-1
-
287. 匿名 2019/08/10(土) 00:35:02
繁華街はどこもネズミでますよね😱
この前名古屋の栄でも子猫ぐらいのネズミみた💦
たまたまYouTubeみてたら出てきたんだけど冬でもいるんだね😱【大問題】今、東京がやばい…巨大なネズミが大量発生で大変な事に… - YouTubeyoutu.be都会の夜、でかすぎるネズミ大量発生…寒い時期でこれなら夏はもっとやばい タバコポイ捨て注意シリーズ https://www.youtube.com/playlist?list=PLI94cgSdrxnbuI7wBQqBkRmbd17P-D_6h 【公式大会】荒野行動の運営様、すみませんでした【運営は悪くない】 h...
+1
-0
-
288. 匿名 2019/08/10(土) 00:37:03
渋谷は街全体が汚部屋。
食べ物のゴミは全員持ち帰ればいいのに。+9
-0
-
289. 匿名 2019/08/10(土) 00:38:05
>>114
うちもひいおばあちゃんの正絹の着物をかじられてたことあります。
ちなみにその時は裏のお家が建て替えで解体作業中でした…。+19
-0
-
290. 匿名 2019/08/10(土) 00:45:33
都心でも渋谷は特に多いイメージ。+1
-0
-
291. 匿名 2019/08/10(土) 00:47:45
東京やば…+3
-0
-
292. 匿名 2019/08/10(土) 01:01:05
東京やば…+1
-0
-
293. 匿名 2019/08/10(土) 01:26:22
リアルディズニーランド+2
-1
-
294. 匿名 2019/08/10(土) 01:39:56
歌舞伎町にもウロウロいる。猫かと思ったらネズミだった!+1
-0
-
295. 匿名 2019/08/10(土) 01:42:02
下水道にいたのが外に出て来たなら、何かの前触れということも考えられるから、防災を見直すこともしておくのがいいかも+1
-0
-
296. 匿名 2019/08/10(土) 01:46:41
Gもヤバイよね。麻布で飲んでた時に足首にモソモソってきた事ある+0
-0
-
297. 匿名 2019/08/10(土) 01:53:28
渋谷って道とかも全部汚いもんね+2
-2
-
298. 匿名 2019/08/10(土) 01:54:10
東京、汚いもん。
前にジャニショの向かいのタピオカ専門店のところで
何匹か走り回ってるの見たことある。ゾッとした
普段は田舎に住んでるけど、人生ではじめて見た。
駅前の植木のところとか穴が開いてるところ、きっとネズミが出入りしてるんだろうな•••怖っ!!!!+5
-0
-
299. 匿名 2019/08/10(土) 01:56:29
町内会で町内の掃除しないの?
+0
-0
-
300. 匿名 2019/08/10(土) 02:00:03
>>87
大昔に読んだマグニチュード8.2?とか、そんなタイトルの少女マンガに
大震災後にネズミやGが大量に出没して、人を食べるって描写があった
もちろん架空のお話だけど+10
-0
-
301. 匿名 2019/08/10(土) 02:14:49
>>285
ハムスターなんてサイズじゃないんですよ
本当に子猫くらいおおきいです
見るとゾッとします+12
-1
-
302. 匿名 2019/08/10(土) 02:15:20
>>282
はいはい+0
-4
-
303. 匿名 2019/08/10(土) 02:25:07
野良猫の出番だ+5
-0
-
304. 匿名 2019/08/10(土) 02:50:39
>>136
かじって調節してるんだよ。+4
-0
-
305. 匿名 2019/08/10(土) 02:54:14
築地が無くなってネズミが一斉に大移動したんだってね。今頃実害が出てきたかって感じだけど+8
-1
-
306. 匿名 2019/08/10(土) 02:57:58
>>19
何か言わなきゃ気が済まないのね。ここ関係ないし。どんだけ韓国好きなんだよ
もうある意味病気だな+7
-11
-
307. 匿名 2019/08/10(土) 02:59:38
>>285
病原菌を運ぶんだから怖いよ
知らぬうちに変な病気もらいたくない+5
-0
-
308. 匿名 2019/08/10(土) 03:00:56
>>193
広島のどこですか?広島住みなので気になります。笑
最近、市内のセブンの外で鼠見て、ビックリしたばかり。+1
-0
-
309. 匿名 2019/08/10(土) 03:22:43
石鹸は油でできてるから食べるらしい
お腹から出てくるんだってー
キモい+5
-0
-
310. 匿名 2019/08/10(土) 04:02:22
「猫くらいの大きさ」というレスが何個もあってビビった田舎者です。
ファミマトピにも書いたけど私が住む田舎(山奥とかではない)ではここ数年イタチがかなり増えてます。昼間に家の裏やその辺の原っぱを普通に横切ってるの何回も見た。今までなかったのに…。たぬきは事故にあったりどっか行っちゃったみたいで全く見ないし、カラスが増えてスズメは減り、雉は生き残ってる。
話脱線したけど、ネズミに関しては3年前に廊下の天井でドタバタと大きめの蛇がのたうち回ってるような音がしてて、チー!ってネズミの鳴き声がしたあとシーンとなったことがあって、ビビリつつも「あ、イタチか何かにネズミはやられたんだな…」と(;;⚆⌓⚆)
それまで恥ずかしながら我が家では何度かちっちゃい赤ちゃんネズミを見たことがあって(見たのは12年くらい前であとは音だけですが)駆除頼もうよ、と言ってたんだけど…今は全く音もしなくなった。
なんか都会も田舎も大変だよね、ネズミやらイタチ以外にも外来種どうこうの番組見てゾッとしたよ…。
ネズミなんか小さいし数多すぎるし知能高めだし、これからどうなるか考えただけでも嫌になるよね。長文ごめん+1
-0
-
311. 匿名 2019/08/10(土) 04:36:08
私ど田舎に住んでるけどネズミは見たことないわ
道路で猿とイノシシは見たことある
Gもいる+0
-0
-
312. 匿名 2019/08/10(土) 04:39:44
>>310
ネズミはともかく。イタチとか熊とか狸とか、人間が生活してる所に出てくるって事は、よっぽど食べ物に困ってるとか生きにくくなってるんだね。それだけ人間の生活豊かにさせる為に自然破壊されてるとか可哀想。+8
-0
-
313. 匿名 2019/08/10(土) 04:59:22
そのうち嫌がらせとか、動画の視聴回数稼ぎ目的でわざとネズミを放ってネズミがいたって動画をアップする人が出そう。+9
-1
-
314. 匿名 2019/08/10(土) 05:10:09
ロボニャンみたいなの開発してよ+2
-0
-
315. 匿名 2019/08/10(土) 06:26:30
横浜もネズミ多いよー!
西口とか関内とか。+6
-0
-
316. 匿名 2019/08/10(土) 07:07:37
渋谷駅のホームに猫かよってほどの高いネズミを見たよ!たまたまじゃなくて渋谷のそこら中にいるってことだよね。+5
-0
-
317. 匿名 2019/08/10(土) 07:17:05
ゴキブリやばいところがある
言えないけど、有名な飲食店とかもあるところ
ちょっといるレベルじゃなくて大量にいる
+4
-0
-
318. 匿名 2019/08/10(土) 07:26:07
>>72
銀座普通にデカイねずみ居るよー
毎日通勤してます+4
-0
-
319. 匿名 2019/08/10(土) 07:26:46
>>317
連投ごめんなさい
どこか気になる…+2
-0
-
320. 匿名 2019/08/10(土) 07:27:06
渋谷区民ですが。渋谷区なんとかしろ!って言うけど、実際汚しているのは区民じゃないのになぁ。って思う…。区か都が税金使って駆除するしかないんだろうけどさ。+16
-1
-
321. 匿名 2019/08/10(土) 07:31:30
渋谷のゴミ捨て場で 大量のネズミを見た時に膝の力が抜けて動けなくなった。近くにいた外国人カップルは悲鳴をあげていた。(宮益坂付近)
109近くのパチ屋付近のゴミ捨て場にも大量のネズミ・・・。駅にもネズミ・・・。
渋谷で食べ物屋さん入れなくなるほどトラウマ・・・。本当にヤバいレベルの大ねずみ!+23
-0
-
322. 匿名 2019/08/10(土) 07:35:10
正直、昔はこんなに騒がれてなかったよね。だから何かが確実に変わったんだよ。もしかしたら築地のネズミが大繁殖して今に至るのかも?+7
-1
-
323. 匿名 2019/08/10(土) 07:37:34
>>303
今は肩幅くらいのネズミもいるっていうから、どっちが勝つか分からんよ+3
-0
-
324. 匿名 2019/08/10(土) 07:44:15
代官山でもネコくらいの大きさのネズミうろうろしてた
+11
-0
-
325. 匿名 2019/08/10(土) 07:46:16
>>61 エリート🐭なのか、、+15
-0
-
326. 匿名 2019/08/10(土) 08:12:55
子供の頃東北地方の父の田舎に行った時、階段に生まれたてのネズミの赤ちゃんが3匹いて、ハムスター飼ってたから、その感覚で可愛いなぁ、飼いたいなぁ、って見てたら、おばあちゃんが、ビニールに入れて、川に流せ、って言って、どうしていいかわからなかった。流石にそれはできなくて、草むらに返したけど、子供だったから許して下さい。+4
-0
-
327. 匿名 2019/08/10(土) 08:29:25
新宿のファッションビルで二回見たよ
1回はお寿司屋さんで
端のカウンターに座ってたら、壁をダーッてかけ上がって行ったから驚いた
+3
-0
-
328. 匿名 2019/08/10(土) 08:46:36
こわ、、
渋谷で食事や買い物したくない+13
-0
-
329. 匿名 2019/08/10(土) 08:50:00
ネズミ可愛い+3
-4
-
330. 匿名 2019/08/10(土) 09:02:18
>>280
でもシンガポールなんて、あんな南国で高温多湿なのに虫一匹もいなかったよ。
観光地だから、国が力いれて強い薬を撒いてるらしい。
日本もやってほしい‼️切実に‼️+16
-2
-
331. 匿名 2019/08/10(土) 09:03:53
高円寺もネズミやばいよ。特に駅前の広場。あそこでたぶん十回は見た。区がなにか対策してくれなきゃ無理!!+4
-0
-
332. 匿名 2019/08/10(土) 09:06:16
春の小川は河骨川じゃないの
今は渋谷川って言うのかな+0
-1
-
333. 匿名 2019/08/10(土) 09:08:22
錦糸町は錦糸公園、結構必死にネズミの穴駆除してる。
でもネズミみるけど、しっぽの細いリスだと思うことにしている。+4
-0
-
334. 匿名 2019/08/10(土) 09:10:54
>>72
銀座、日比谷あたり、めちゃくちゃネズミいますよ。。地下鉄につながる入り口がある道なんて怖すぎて通れないくらい。。
とくに夜になって飲食店が外にゴミを出したらもう大運動会!!!!+8
-0
-
335. 匿名 2019/08/10(土) 09:21:07
地元の方で数日間大きめの夏祭りやってたんだけど
年々ゴミモラルが酷くなってきてる
祭りの後の臭いがすごいし、その辺にゴミ捨て放題でネズミが一気に増えるんだよね
店側も祭り価格でぼったくりみたいなたこ焼きとか売ってるんだから少し店から集金してゴミ業者雇うとかしてくれないと数日ゴミの臭いで暮らすなんの恩恵も受けてない一般人にとっては祭りが迷惑になっていく
自分の周りだけ清潔にしておきたいエセ綺麗好きが多すぎる+11
-0
-
336. 匿名 2019/08/10(土) 09:45:05
渋谷もそうですが、この間桜木町の近くの野毛?近辺も凄かった。すぐ近くにオシャレなお店が多いのに一歩路地裏へ進むと夜は丸々太ったネズミだらけ。2時間歩いただけで軽く10匹は見た。+5
-0
-
337. 匿名 2019/08/10(土) 09:57:11
渋谷区に住んでいた頃家にネズミが侵入したの思い出した。泣いたw 若かったからかテンパりすぎて110番通報。警察がいちお来てくれてなにやらビニール袋?に捕獲して持ってってくれました。トラウマすぎてその日から実家に泊まりすぐに引っ越した 泣泣+1
-1
-
338. 匿名 2019/08/10(土) 09:57:21
一時期、東京に憧れて住むことも考えたけど。これ見たら地元でいいわ。ネズミと共に生活なんてしたくない。北関東だから凄いクソ田舎って程じゃないし。+4
-3
-
339. 匿名 2019/08/10(土) 10:30:30
>>32
新宿や渋谷って臭くて独特な臭いする。
深呼吸したくない。+15
-0
-
340. 匿名 2019/08/10(土) 10:41:06
>>18
渋谷は温暖化+不衛生な人間とバイキンで増えてる+11
-0
-
341. 匿名 2019/08/10(土) 10:42:33
ガル民不衛生だから周りにネズミ多そう+2
-1
-
342. 匿名 2019/08/10(土) 10:46:20
>>17
ハチ公の垣根に昔からいっぱいいるよね+2
-0
-
343. 匿名 2019/08/10(土) 11:04:07
条例でごみぽい捨て罰金にしたら?
アレはちょっとひどいよ+9
-0
-
344. 匿名 2019/08/10(土) 11:15:10
デカいネズミより怖いのはSNSの拡散+1
-0
-
345. 匿名 2019/08/10(土) 11:21:09
来年はネズミンピックだね。+0
-0
-
346. 匿名 2019/08/10(土) 11:21:37
猫なんて役に立たないよ
ネズミの方が断然強い
+3
-0
-
347. 匿名 2019/08/10(土) 11:33:34
渋谷や新宿でネズミをくわえた野良猫を何度も見てる。てことはあの辺りの猫も病原体やばいよね?+0
-0
-
348. 匿名 2019/08/10(土) 11:41:59
東京はチューチュー天国+4
-0
-
349. 匿名 2019/08/10(土) 11:50:38
ぶっちゃけ渋谷はネズミだらけだよ。
ガード下に大量に昔からネズミが住み着いていたのが、
開発で分散したけど、結局住み着ける場所沢山あったし。元から多かった。
最近は以前爆発事故起こしたシエスパが、爆発したほうじゃない、
温泉施設の方(10階以上の高層)ずーーーっと建物放置で廃墟化してたのだけど、
いよいよそこが取り壊しになって大量にねずみが放流されてる。
多分、目につくネズミたちはその、住処をいきなり失った個体だと思う。
+3
-0
-
350. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:33
>>323
蛇がいいよ。どんな鼠にも天敵だよ。
輸入されている特定動物の出番。
こんなに日本に持ち込んで飼っていいことになってるんだから。+3
-4
-
351. 匿名 2019/08/10(土) 12:10:39
ネズミってこんなにデカいって初めて知ったよ
ハムスターぐらいのイメージだった+8
-0
-
352. 匿名 2019/08/10(土) 12:12:00
さっきユーチューブでネズミを捕食するカエルの動画見たけど。10分で3匹くらい食べてた。あのカエルを沢山放してみて欲しい。グロいけど。+8
-0
-
353. 匿名 2019/08/10(土) 12:12:43
>>225
ネズミとGは生命力強そうだな+18
-0
-
354. 匿名 2019/08/10(土) 12:15:16
そのうち人間に直接的に被害が出そう+5
-0
-
355. 匿名 2019/08/10(土) 12:21:40
>>346
うちの猫はネズミのリモコンのおもちゃを買ってあげたら、追われて逃げ回ってる。メス猫は特に体小さいし筋力も弱いしね。+2
-0
-
356. 匿名 2019/08/10(土) 12:36:22
>>287
渋谷汚すぎへん?
+15
-0
-
357. 匿名 2019/08/10(土) 12:47:47
国内のニュースなのにあまり驚かなかったってことに驚いている
ネズミがいるコンビニって、汚いと思うよ+2
-0
-
358. 匿名 2019/08/10(土) 12:53:37
>>330
まあこれでも日本はクリーンなほうだよ、海外と比較すれば…
海外はbeautifulだけどクリーンじゃない…
NYでは私もネズミ一杯みたし、フランスとかも飲食店関係の番組で古くなった肉で作ったあれやこれやの特集とかやっててね…
+8
-1
-
359. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:05
要介護が必要な議員のために国会をバリアフリーにする前に、こういうところに税金使って欲しい+12
-3
-
360. 匿名 2019/08/10(土) 12:55:47
>>352
それ試して欲しい気もするけどカエルもカエルで大量にいたら気持ち悪い笑+13
-0
-
361. 匿名 2019/08/10(土) 12:57:34
わたしもYouTubeで、都内の路地裏のゴミ箱とかをポンッ!って蹴飛ばすと大量のねずみがぶわーって出てくる動画みたけど本当に気持ち悪かった…+5
-0
-
362. 匿名 2019/08/10(土) 12:58:12
>>358
景色は本当にbeautifulだよね+4
-0
-
363. 匿名 2019/08/10(土) 12:58:17
ネズミも地球の生き物だから、室内にいるな、外にもいるな、は無理だよ。下水道に帰ってくれたらいいな。それには食べ物やその容器を外に簡単に捨てないことが大切。+9
-0
-
364. 匿名 2019/08/10(土) 13:03:39
服はおいしいからね
もぐもぐ+3
-0
-
365. 匿名 2019/08/10(土) 13:05:03
従業員の控室に食べかすが置いたままなんだね
おえー
+1
-0
-
366. 匿名 2019/08/10(土) 13:06:58
コ―ヒ―もあるから助かってるよ
もぐもぐ+1
-0
-
367. 匿名 2019/08/10(土) 13:08:22
渋谷にはもともと川があって今は暗渠になってるけど、そこがネズミの住み家になってる。+5
-0
-
368. 匿名 2019/08/10(土) 13:08:53
モルモットぐらいでかいよね+5
-0
-
369. 匿名 2019/08/10(土) 13:09:57
私がはじめて渋谷でネズミ見たのは30年くらい前センター街で普通に端っこを走ってた
でっないやつで、それ結構トラウマで、歩くとき端っこ通らないようにしてる+6
-1
-
370. 匿名 2019/08/10(土) 13:11:46
韓国 台湾も多いよね
屋台とか多いけどその後ろをネズミやGが歩いてる
気持ち悪くなったよ+7
-0
-
371. 匿名 2019/08/10(土) 13:11:47
ハロウィンの日を渋谷区やあの辺の商店会で「ALLクリーンDAY」って決めて
全店全企業休業にして一斉に殺鼠剤や殺虫剤噴霧で街を徹底美化の日にするってどう?
駅も夜間は特例で封鎖して。勿論TVスポットCM、新聞等で何度も周知するって
面倒な部分もあるけれど。つまりは変な若者が集うおかしな風習と化した
イベントつぶすのには新たなイベント=美化運動をぶつければ一石二鳥って事で。+14
-0
-
372. 匿名 2019/08/10(土) 13:14:15
ネズミはゴキブリを食べるから、ゴキブリが多い環境だからネズミも来るんじゃない?
ネズミはゴキブリの天敵だから、ネズミいなくなるとゴキブリ増えるかも。+11
-0
-
373. 匿名 2019/08/10(土) 13:15:01
横浜もいる
中華街の夜中から朝方探索してみるとたくさん会えるよ
汚い日雇いみたいなたまり場とがも怖すぎ+5
-0
-
374. 匿名 2019/08/10(土) 13:18:16
10年前 東京に住んでるとし渋谷ででっかい生き物が死んでんなーって思ったらドブネズミが道路で生き絶えてたわ。
あとはハチ公付近の花壇?見てたらモグラ出てきてた。+6
-0
-
375. 匿名 2019/08/10(土) 13:23:23
>>2
税金関係ないっしょ+1
-5
-
376. 匿名 2019/08/10(土) 13:23:27
歌舞伎町の怖さも半端ないです
飲食店系風俗営業系とか控え室なんて
怖すぎ+3
-0
-
377. 匿名 2019/08/10(土) 13:29:07
>>360
それがいいんだよ。+1
-0
-
378. 匿名 2019/08/10(土) 13:37:09
今に始まった事じゃないよね。渋谷行ったらネズミ普通にいるからね。植え込みとか自販機の横から出て来てビックリする事もあるけど、結局人間が食べ物沢山廃棄してるし、飲食店のゴミの出し方も悪いだろうし、渋谷に来るゴミ散らかすバカどものせいでネズミなんてどんどん増えて行く。街自体が不衛生なんだから、ネズミ達は増えるのは当たり前。住みやすい環境にしてる人間が悪いんだからさ。ファミマが一件駆除消毒したところで意味がない。街全体でやらないと。あと、街に来る人間もゴミとか捨てないようにしないと。+14
-0
-
379. 匿名 2019/08/10(土) 13:44:21
>>330
うそだー トイレ行った?
大きくはないけどいっぱいいたし
夜は道路と歩道を我が物顔で何十匹も縦横無尽
朝方横断歩道で干からびてたよ
ものすごくいるよ…
+3
-0
-
380. 匿名 2019/08/10(土) 13:45:08
渋谷自体が巨大なゴミ箱みたいなとこだからねぇ+7
-1
-
381. 匿名 2019/08/10(土) 13:50:16
ネズミも今まで居た環境が暑すぎて蒸されちゃうから、外に出て来たのかな。+2
-0
-
382. 匿名 2019/08/10(土) 13:51:33
正直渋谷だけじゃないと思うんだよねぇ…
さすがに日中に見たことないけどバイト先のスーパーでパッケージにネズミの糞がついたり齧られて穴が空いたりしてるお菓子を何回か破棄した記憶あるし@世田谷区(開店前の清掃中に見つけて、あーやだネズミじゃんって何気なく捨てる感じ)
夜の帰り道に住宅地ど真ん中だけどタヌキより少し少ないくらいの遭遇率でちょいちょい見るし(熊ネズミだっけ?デカいのはそうでもないけど、野ネズミ?マウス?は下手するとゴキより素早いので見逃してるだけかも…)
日比谷の雑居ビルで仕事してた時も飲食店はいってるからか数度デカいみたし、備品の海綿が齧られてる頻度みるに見ないだけでしょっちゅういる気配あったし…
あと東京だけじゃなく大阪も多いんじゃないかな?何度か地下鉄で昼間に走るデカいのみたけど…+1
-0
-
383. 匿名 2019/08/10(土) 13:53:50
小さいのはいたんだろうけど
なぜ巨大化したの?+0
-0
-
384. 匿名 2019/08/10(土) 13:56:05
>>19
その男、たいぞうみたいな顔だね。+0
-0
-
385. 匿名 2019/08/10(土) 14:01:00
>>383
ネズミも数種いるんよ
小さいのはいわゆる野ネズミ、小さいハムスターくらいのサイズ、雑菌だらけで不衛生だから実際は駆除するけど見かけ自体はハムに劣らずペットにしたいくらい可愛い
でっかいのはいわゆるドブネズミ、丸々太ったやつはほんとデカくて小型の猫くらいあるってのはマジ…、噛むし普通に獣として怖い+8
-0
-
386. 匿名 2019/08/10(土) 14:05:02
川崎も。
川崎の職場の敷地をネズミが走っていった。
派遣先でもう辞めたけど、職場でネズミは初めてだったからビックリした。+1
-0
-
387. 匿名 2019/08/10(土) 14:09:13
えー!!!行こうと思ってたのに行く気失せた+0
-0
-
388. 匿名 2019/08/10(土) 14:11:01
今から渋谷行かなきゃ行けないのにー。。。。
+0
-0
-
389. 匿名 2019/08/10(土) 14:16:16
おんなじネズミのわけないでしょうが。
神南一丁目から坂あがって下ってさらにその先だよ。文化村は。
パルコが解体したんでそこから、散らばったの!+2
-0
-
390. 匿名 2019/08/10(土) 14:18:13
>>114
H&Mにシルクあるか?w+10
-0
-
391. 匿名 2019/08/10(土) 14:24:03
渋谷は夏は特に街が臭いし、道も汚くて苦手!!!
+3
-0
-
392. 匿名 2019/08/10(土) 14:33:23
>>379
そうなんだ!!わたし虫が嫌いすぎて敏感だからすぐ虫に気付くんだけど、本当に蚊一匹も見なかったけどな〜
+0
-0
-
393. 匿名 2019/08/10(土) 14:34:15
ネズミがいても全く気にならないよ
街で駅で見かけるとエール送ってる
頑張って生きろって
自分の家にさえ居なければそれでいい+1
-10
-
394. 匿名 2019/08/10(土) 14:35:21
とにかく臭そう+3
-0
-
395. 匿名 2019/08/10(土) 14:38:24
ネズミくらいどこにでもいるでしょ。工事が多いからでてくるんだよ。だけど昼間の店内っていうのはあり得なかった。地震の前触れでないといいね+0
-0
-
396. 匿名 2019/08/10(土) 14:42:31
新宿もネズミとゴキブリすごいよね
人間のように道をウジャウジャ這ってる+0
-0
-
397. 匿名 2019/08/10(土) 14:59:07
ゴミの問題だろうな+0
-0
-
398. 匿名 2019/08/10(土) 15:09:02
渋谷は普通にネズミおるよ。道に。勤務地が駅徒歩3分の109の近く。+1
-0
-
399. 匿名 2019/08/10(土) 15:11:37
笛吹き男呼んでこないとね!+3
-0
-
400. 匿名 2019/08/10(土) 15:15:13 ID:cFpkVxVDrt
都内普通にネズミだらけだよね、ネズミの痕跡をよく見るようになったのって15年くらい前からだよ…、さすがに明るい店内で見るのはないけど暗がりをサッと駆け抜けてくのとか日常茶飯
因みに二、三ミリ程度の幅で長さ五ミリから一センチくらいの、あまり固形感の無いただの跳ねた黒い泥みたいなのがネズミの糞
雑菌の塊だからから触ったら石鹸でよく手をあらってね、あと店内や家内にそういう汚れがあるとこはようするにいるってことだから…+1
-0
-
401. 匿名 2019/08/10(土) 15:27:29
ネズミくらい割とどこにでもいるよ+6
-0
-
402. 匿名 2019/08/10(土) 15:30:23
>>395
大阪人だけど、ネズミなんて、本当に一度も見たことないよ。新宿渋谷に多いなら、キタミナミも居そうなものだけど。カラスも最近増えだしたけど、以前は全く居なかった。+3
-3
-
403. 匿名 2019/08/10(土) 15:35:23
密集した住宅街に得に天敵もらず、罠を仕掛けず餌だけは豊富に生産されるから増えるんだ
割と本気でインフラ整備のやり直しからネズミ駆除、繁殖防止を考えたほうがいい
伝染病の使者だから見逃すわけにはいかない
景気が良く飲食店が立ち並びゴミ出しが徹底されていないのも問題じゃないか
割と本気で買い食いのポイ捨て、タピオカやチーズドッグなんかのポイ捨てが問題だと思う+5
-0
-
404. 匿名 2019/08/10(土) 15:37:53
>>402
え、つい先週だけど谷四の地下鉄ホームで見たよ
最初はゴミが風で飛んで人の脚に蹴られてまた転がって、ってしてるのかと思ってみてたら、実はネズミが人が行き来する中を走り抜けようとして右往左往してるんだって気づいてギョっとした
あと私介護職員してたことあるんだけど利用者さんのお宅でネズミの糞見かけるのは別に珍しくもなんともないことだったよ…、ちなみに地域は森ノ宮+8
-0
-
405. 匿名 2019/08/10(土) 15:48:42
ずっと都内住みたみけど、ネズミなんてホントにどこにでも出るよ。
私も学生の頃コンビニでバイトしてたけどネズミ出たし。あんな感じで。
渋谷はとくに多いのかもだけど、あれで休業とかならどこもかしこも休業に追い込まれるよ。
騒ぎすぎ。+7
-1
-
406. 匿名 2019/08/10(土) 15:51:49
>>30
私が遊びに行くとゴミの収集日なのかいつもゴミ山積み、臭い街ってイメージなんだよね。ネズミ出ても全くおかしくない+2
-0
-
407. 匿名 2019/08/10(土) 15:59:16
東京で言う、歌舞伎町?みたいな所なんだけど
大阪の宗右衛門町もネズミがえぐい!
普通に人がいるのに道の隅っこでネズミがゴミ箱漁ってたりする。
初めてあんなデカイネズミみた!+5
-0
-
408. 匿名 2019/08/10(土) 16:00:39
東京駅にもたくさんいるよ+2
-0
-
409. 匿名 2019/08/10(土) 16:02:56
赤羽の飲み屋の並びでも見たよ
走ってて大きかった…+1
-0
-
410. 匿名 2019/08/10(土) 16:03:18
ネズミ怖いね。
都内のアパート1階住みだけど、ゴミ出し忘れたときにベランダにゴミ袋置いてると翌日に袋が破かれてゴミが散乱してる。カラスか猫の仕業かなって思ってたけど、ネズミの仕業かな?どちらにしても恐怖。+6
-0
-
411. 匿名 2019/08/10(土) 16:04:35
>>137
アラフォーの私が小学生だった30年前から、学校で首都直下型地震が30年以内に来る確率70%と習ってたんだけどこの計算てどうなってるんだろう?
精度が増してるのか、まだまだ人知の及ばない領域なのか。。+4
-0
-
412. 匿名 2019/08/10(土) 16:06:05
>>186
上手すぎ(笑)+4
-1
-
413. 匿名 2019/08/10(土) 16:13:27
>>405
や…、たしかにネズミ珍しくないし今までだって全員帰宅した後の真っ暗な店内はあんな感じだろうと思うけど、あれが普通だから気にすんなも違う気がする
少し前まで明るいうちにはあまり出てこないものだったもの、ネズミなりに遠慮をしてというか警戒をして大々的に荒らしてなかったのがどんどんエスカレートするようになってるってことだし
平気で昼間も人の傍をうろちょろし、あまつさえ人を威嚇して積極的に攻撃してくるようになるとかなるとヤバイからね…、やっぱ本腰いれて駆除しなくてはいけないとは思うよ+3
-0
-
414. 匿名 2019/08/10(土) 16:15:05
荻窪の駅前大通りでもでかいネズミが走ってたよ
思わず「うおうっ」て声が出た+4
-0
-
415. 匿名 2019/08/10(土) 16:22:53
>>372
ゴキブリは実害のない不快害虫だから(キモい気持ちはよく解るけど)
屋根裏の電線かじって火事おこしたり病原体ばら蒔くネズミの方が
100倍1000倍悪質+6
-0
-
416. 匿名 2019/08/10(土) 16:24:19
渋谷にいる人のせいだよ。+3
-2
-
417. 匿名 2019/08/10(土) 16:26:42
ディズニーにもネズミいるよね
昔家族旅行で行ったとき、ベンチの下にいるの妹と見てビックリして親に言ったら信じてもらえなかったけど
下手な子犬子猫よりでかくて丸々太ってたよ+6
-0
-
418. 匿名 2019/08/10(土) 16:28:46
>>415の言う通りネズミはゴキブリよりも遥かに厄介な生物。
大量発生したんなら施設ごと焼き払うしかあるまい。
その前にネズミホイホイといった殺鼠剤を使い、始末できなかったのか。+3
-0
-
419. 匿名 2019/08/10(土) 16:30:40
一店舗だけが対応しても意味ないもんね。
やるなら徹底的にやらないと、近隣に逃げるだけ…+2
-0
-
420. 匿名 2019/08/10(土) 16:31:10
いやもう、渋谷行けへんやん、、、。+3
-0
-
421. 匿名 2019/08/10(土) 16:32:01
杉並区だけど、地元にもいますよ何回も見たことある…居酒屋の窓ぎわ走ってた…+1
-0
-
422. 匿名 2019/08/10(土) 16:36:58
>>246
リアルガンバの冒険だ!+2
-0
-
423. 匿名 2019/08/10(土) 16:39:17
渋谷以外でも都内ではあっちこっちネズミいるよ。大昔からいる。完全に駆除なんて無理でしょ。昔はネズミが原因で病気が広まったけど、今はそうじゃないから平気じゃない?+2
-0
-
424. 匿名 2019/08/10(土) 16:48:45
ハムスターやモルモットでさえ怖い私からすると、街でネズミ見たら卒倒しそう。尻尾が怖いし、病気持ってそう。+6
-1
-
425. 匿名 2019/08/10(土) 16:51:26
>>405
だとしても、ねずみが平然と何処かしこ歩き回る街を普通と思ってしまう事がマズイよね。
日本って世界基準で見てもキレイな国だったはず。
そのうち病気流行ったりしてもおかしくない。
都会、東京の渋谷で疫病でも流行ろうものならあっという間にひろまる。+7
-0
-
426. 匿名 2019/08/10(土) 17:30:21
ネズミの方から積極的に攻撃してくることはないよね。どんな動物でも自分や巣の危機を感じた時に、攻撃は最大の防御として攻撃してくる。
死ななくてもケガしたら生きていけないんだから、そんな勝負したくないはず。今までの住処に戻ってくれたらいいんだけどな。+4
-0
-
427. 匿名 2019/08/10(土) 19:15:44
よく渋谷に行く方は、区役所に苦情の電話入れたらどうですか?
一番手っ取り早いと思いますよ。
あるいは、署名して役所に提出するとか。そうでもしない限り動かないでしょ。
ただでさえ、猛暑の影響とかオリンピックの準備とかでバタバタしてそうだし。+4
-0
-
428. 匿名 2019/08/10(土) 23:01:55
渋谷じゃなくてもいるよ。都内某駅も終電で帰るときとかよく構内の側溝を走ってるの見たもん+4
-0
-
429. 匿名 2019/08/12(月) 17:16:11
ネズミってなんで駆除できないんだろう?
+0
-0
-
430. 匿名 2019/08/27(火) 05:22:26
みんなそろそろ決心したらどうだい?
住んでる町を出て行け、またネズミが群がる前に
愛知県全域と福岡県福岡市の博多区と中央区がお勧め
人口も年々増えてるし、比較的よそ者を受け入れてくれる
沖縄は駄目だ、よそ者をひどく差別してる、特にアイヌ人(北海道)人は
ついでにこれも見ろよ、これからの参考になるからショッキングな事件!警視庁巡査 女性警察官を殺害し自殺! - NAVER まとめmatome.naver.jp【4/15更新・写真追加】警視庁24歳巡査:(警視庁蔵前警察署の関口卓弥巡査)、結婚予定だった女性巡査(警視庁田無署巡査の間宮陽子さん)を殺害し自殺するというシ...
+0
-0
-
431. 匿名 2019/08/30(金) 16:04:01
異常気象が続き、食糧難が訪れるかもしれない
しかし、東京には猫サイズのネズミがいる
たいていのもんは熱加えりゃイケる
これをトーキョージビエと名付けよう
電通あたりに頼んだら、きっと流行るエコだし+0
-0
-
432. 匿名 2019/08/30(金) 16:15:20
トーキョージビエが格差社会を救うね
貧しい人多いけど、食べないと生きていけない
グリル厄介ですぐやるべきよね、ネズミ料理はオシャレ!とか
どうせ馬鹿しかTVなんてみないから楽勝でだませるって+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する