-
1. 匿名 2019/08/09(金) 00:22:34
ありますか?
主はマイナーですが「グラスリップ」というアニメです。大好きな青春ものみたいだったので期待していたのですが内容が電波すぎて終始わけがわかりませんでした。![期待して見たけどがっかりしたアニメ、漫画]()
+115
-1
-
2. 匿名 2019/08/09(金) 00:23:09
賢者の孫+110
-3
-
3. 匿名 2019/08/09(金) 00:23:31
サマーウォーズ+167
-56
-
4. 匿名 2019/08/09(金) 00:23:48
乙女ゲーム原作のアニメ全般…+122
-3
-
5. 匿名 2019/08/09(金) 00:24:20
エヴァンゲリオン
意味がわからない+298
-28
-
6. 匿名 2019/08/09(金) 00:24:53
千と千尋
何が言いたかったのかイマイチ分からなかった+91
-101
-
7. 匿名 2019/08/09(金) 00:24:58
アニメかどうかもわからんけど、
ドラクエの映画+94
-2
-
8. 匿名 2019/08/09(金) 00:25:46
テラフォーマーズ
面白そうな設定なのに、中身がなんかつまんなかった。+144
-4
-
9. 匿名 2019/08/09(金) 00:26:10
ゴールテンカムイ
面白いけど漫画独特の間や顔芸とか表現しきれてない感じあった。+44
-56
-
10. 匿名 2019/08/09(金) 00:26:11
覇穹封神演義
原作が好きだっただけに残念すぎた+122
-3
-
11. 匿名 2019/08/09(金) 00:26:49
TBSで深夜やってた迷家
ホラーとしても感動系としても中途半端で観なきゃよかった+100
-0
-
13. 匿名 2019/08/09(金) 00:27:39
>>8
テラフォーマーズは漫画好きだったけどアニメは悲惨だった+54
-2
-
14. 匿名 2019/08/09(金) 00:28:14
打ち上げ花火下から見るか横から見るか
まじでチケット代返せって思った+217
-2
-
15. 匿名 2019/08/09(金) 00:28:21
>>4
共感+10
-2
-
16. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:10
正解するカドかなぁ
壮大な話になるかと思いきやとっちらかってた+87
-0
-
17. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:10
>>12
不謹慎+86
-16
-
18. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:17
ブギーポップは悠木碧の声もよくて期待してたけど設定が複雑でリタイアしたな
原作読んでないとやっぱり難しいらしかったけど毎話の区切りもよくわからなくてあれどうなったんだっけ?ってよくなってた+89
-6
-
19. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:42
>>16
分かります。
最後、ホモでしたっけ+13
-1
-
20. 匿名 2019/08/09(金) 00:30:28
まどマギ
再放送観てるけど今のところ普通の魔法少女モノなんだけどこれから面白くなるの?+25
-42
-
21. 匿名 2019/08/09(金) 00:30:34
ドラクエは炎上してるみたいだね
「小説ドラクエV」作者・久美沙織さん、映画ドラクエ製作委員会を提訴 「主人公の名前『リュカ』を無断で使用された」とクレジット求めるgirlschannel.net「小説ドラクエV」作者・久美沙織さん、映画ドラクエ製作委員会を提訴 「主人公の名前『リュカ』を無断で使用された」とクレジット求める 久美さんによると、映画の主人公の名前は「リュカ」で、小説ドラクエVと同じだという。ゲームでは、主人公の名前を自由...
+92
-0
-
22. 匿名 2019/08/09(金) 00:30:56
ファンタスティック プラネット
ガッカリとまではいかないけどシュールと言うかなんと言うか(45年前でこの世界観のアニメと考えると凄いけど)
+4
-4
-
23. 匿名 2019/08/09(金) 00:31:28
かぐや姫様は告らせたい?
みたいなタイトルのやつ+77
-25
-
24. 匿名 2019/08/09(金) 00:31:40
>>11
今それを書こうとしていた!クラウドファンディングでファンからお金集めてあの出来!「ひぐらしのなく頃に」みたいな作品になると思って楽しみにしていたのに…。ただあまりにひどかったので、怖い物見たさで結局最後まで見てしまった。時間の無駄だった…。+50
-1
-
25. 匿名 2019/08/09(金) 00:31:54
>>12
絶対ふざけてるでしょ。ほんとに全部の作品見たの?+117
-5
-
26. 匿名 2019/08/09(金) 00:31:58
>>20
分かってて言ってるでしょ+54
-8
-
27. 匿名 2019/08/09(金) 00:34:04
>>23
実写映画化されるよね。自分もアニメ版見たことあるんだけど、なんかかぐやの髪型変だし、正直なにがやりたいのかわかんないし、なんで実写されるのか不思議。+53
-6
-
28. 匿名 2019/08/09(金) 00:35:38
凪のお暇
主人公全然空気読めてない
会社の友達とのランチでそうだよね~連呼が私空気読みすぎでしょ?って
過呼吸で倒れて誰からも連絡がないってそんな友達とも思ってない人たちから連絡欲しいか?
そもそもこっちが友達と思ってないからあっちにも思われないんだよ
なんの取り柄もない主人公がそのあと元彼のイケメンに追いかけまわされ、隣のイケメンとやりまくり+48
-41
-
29. 匿名 2019/08/09(金) 00:36:10
アニメ版ゴールデンカムイ。
アクションもしょぼいし、作画も酷いしで、
声がついてるとこ以外特に長所が無い…。+76
-11
-
30. 匿名 2019/08/09(金) 00:36:47
東京喰種は期待しずきた…
reは特になんでそうなったのか経緯もわけらないまま話が進んでいくこと多くて、原作読んでない人は不明な所も多かったと思う+148
-0
-
31. 匿名 2019/08/09(金) 00:38:10
タイバニ
設定に惹かれて見たけど話の内容は好みじゃなかった
ノリやテンポは良かった+18
-23
-
32. 匿名 2019/08/09(金) 00:38:30
NHKでやってた弓道アニメ
部活や青春に仲間との衝突や悩みはつきものだけどこれは何か違う
爽やか青春部活ものを期待してたら女キャラより女々しいメンタルの男子が多かった+83
-8
-
33. 匿名 2019/08/09(金) 00:39:31
約束のネバーランド
ほんと期待しすぎた
いろいろ突っ込みどころがあって、なんか冷めてしまう+83
-20
-
34. 匿名 2019/08/09(金) 00:39:47
小説家になろうに投稿された小説が原作のなろう系アニメはたいてい合わない・・+50
-0
-
35. 匿名 2019/08/09(金) 00:40:24
聲の形
いじめ加害者に都合の良いストーリーであきれた+181
-16
-
36. 匿名 2019/08/09(金) 00:41:41
キャロル&チューズディ
3話まで観て今後の展開にめっちゃ期待した
以降は・・・まぁ、あの感じは続かないよね・・・という感想で脱落してしまった+29
-3
-
37. 匿名 2019/08/09(金) 00:45:21
>>35
わたしも聲の形見てえ?って思った
昔いじめてた子と何事も無いように仲良くしたりかなり気持ち悪いなって思った+166
-8
-
38. 匿名 2019/08/09(金) 00:45:48
ノイエ銀英伝
かすかに期待してた自分を殴りたい+22
-0
-
39. 匿名 2019/08/09(金) 00:47:50
ハガレン
作者の明るい感じとか基本性善説なとこは良かった
ただ話にあまり緩急がなくって退屈だった
毎回先が読めるような話ばかりだし+12
-62
-
40. 匿名 2019/08/09(金) 00:54:43
>>1
それを作ってるPAワークスは毎回映像は綺麗だし、原作をつけずにオリジナルの話でやることが多いから割と好きなんだけど、ストーリーに当たり外れがあるのが悲しい
+52
-0
-
41. 匿名 2019/08/09(金) 00:55:09
紅の豚は何回見ても何を感じればいいのかさっばりわかりません。どなたか教えて下さい+79
-51
-
42. 匿名 2019/08/09(金) 00:58:50
手品先輩
第1話で女の子がパンツ丸出しになっている姿を見て録画全部消した+50
-2
-
43. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:07
進撃の巨人
よくある最初がまんして読まなきゃいけない漫画と違って第1話目から面白いのはさすがなんだけど、話が進むにつれて作者さんに、これはほんとにあなたが意図してた展開なんですか?と聞きたくなる+22
-57
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:27
時をかける少女
騒がしい女子高生のドタバタが苦手+93
-9
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:35
イナズマイレブンのシリーズ、クロノストーン後半からついていけなくなった。ギャラクシーもアレスの天秤も設定よく分からないし、数話見ただけで断念。ハマれない。+17
-2
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:47
エウレカAO+29
-0
-
47. 匿名 2019/08/09(金) 01:01:52
鬼滅の刃
コメディ要素有りのダークファンタジーみたいなところが人気みたいだけど、シリアスとギャグの緩急が無くて観てて疲れてしまった。キャラは好きなんだけど。+35
-62
-
48. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:26
未来のミライ
この前テレビで放送してたから録画してみたんだけど、つまんなくて途中で見るのやめた。+199
-0
-
49. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:29
PSYCHO-PASSの二期
一期がすごくよかったのにショックだった
霜月にイライラするし+118
-2
-
50. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:29
これはダントツでNARUTO
退屈で1冊読むのがきつかった+19
-28
-
51. 匿名 2019/08/09(金) 01:06:03
スレイヤーズTRY
オリジナルストーリーのせいか、つまらない+15
-2
-
52. 匿名 2019/08/09(金) 01:07:12
>>1
わたしもグラスリップ絵柄がすごく好みだし、PAだしでめっちゃ期待して観て、面白かなるかもと思って完走しましたが理解できませんでした笑
もう5年前ですね〜+39
-1
-
53. 匿名 2019/08/09(金) 01:07:20
>>28
あれは、空気読みすぎなんじゃなくて、空気を読もうと必死になって空回りしすぎなんだよ。
毒親育ちの典型。
普通に職場で倒れて突然仕事辞めたのに、誰からも連絡こないのは普通に寂しいと思うよ。あんなにランチ行ったりしてたのに。+79
-6
-
54. 匿名 2019/08/09(金) 01:08:50
>>49
脚本家変わっちゃったんだよねー
2期楽しみにしてたのに無駄にグロいし話もよくわかんなかった。1期の方が面白かったよね+51
-1
-
55. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:33
そりゃもうこの前やってた「未来のミライ」
普通につまらないしダメなところ色々あるんだけど、とにかく4歳の長男に対してヒステリックに怒りまくる母親を見ているのが辛すぎた
常に怒ってるか無関心かどっちかで、アニメであんなに優しくないお母さんを見たのは初めて
4歳児を何だと思ってるんだ?と思った+120
-2
-
56. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:44
>>2
いやいや、はじめっから期待できないもんの雰囲気出てたでしょアレwww+10
-7
-
57. 匿名 2019/08/09(金) 01:11:21
崖の上のポニョ
曲も流行ってたしジブリだから期待したけど
個人的にはガッカリしました(*_*)+126
-4
-
58. 匿名 2019/08/09(金) 01:12:40
>>35
ヒロインが可愛くなかったらどうするんだろうと思ってしまう+76
-3
-
59. 匿名 2019/08/09(金) 01:15:03
レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~
アニメはカトリーのハイテンションな高い声がとてもウザくて不快だった
同じレベル5の妖怪ウォッチのイナホみたいな感じだから日野社長の趣味っぽい
謎解きの内容もツッコミどころ満載で話が進むにつれて子ども騙し以下になってしまってつまらない
カトリーはレイトン教授の本当の娘ではなかったけど、カトリーの存在が人気の高いレイトン教授を踏み台にしているような、夢小説のメアリー・スー的なものに感じて好きになれない
カトリーを好きになれないと楽しめない作品だった+25
-6
-
60. 匿名 2019/08/09(金) 01:17:14
おおきく振りかぶって
野球知らないからよくわからなかった+5
-18
-
61. 匿名 2019/08/09(金) 01:23:36
>>42
その後の ソウナンです も。+7
-5
-
62. 匿名 2019/08/09(金) 01:26:16
進撃の巨人
一気見したら設定が複雑で話について行けない
物理的にフィクション過ぎるサイズ感+8
-40
-
63. 匿名 2019/08/09(金) 01:27:12
>>55
最後の方、車に荷物を積み込むシーンの夫婦の会話で「私達、一人前の親になれたね」的なこと言ってて どこが?過大評価しすぎって思った。+76
-0
-
64. 匿名 2019/08/09(金) 01:28:36
>>47
同感! 面白い作品だとは思うけど、闘っている時に炭治郎をはじめキャラたちがやたら喋りまくるので、それで白けちゃう時がある。「どろろ」なんかはほぼセリフがないのに凄まじい闘いをしているのがひしひしと伝わってくる。どちらが良いとか悪いとかじゃなくて、ただ私の好みは後者かな。+20
-21
-
65. 匿名 2019/08/09(金) 01:30:17
ヲタクに恋は難しいとかいうやつ
ツイッターでやたら持ち上げられてたけど気持ち悪くて無理だった+126
-7
-
66. 匿名 2019/08/09(金) 01:31:07
中村光の漫画+29
-3
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 01:31:15
終わりのセラフ
文豪ストレイドッグス
どちらも人気があって業界もプッシュしてたと思う
なので一応読んでみたけどどちらも2巻くらいで挫折
若い人向けだと思った+36
-7
-
68. 匿名 2019/08/09(金) 01:36:04
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
ってやつ。
主人公が普通に可愛くて萎えたw+14
-18
-
69. 匿名 2019/08/09(金) 01:39:26
>>35
登場人物ほとんどクズなのにきれいに丸め込もうとしてるの無理やり過ぎてきもかった
耳聞こえない女の子が可哀想+83
-3
-
70. 匿名 2019/08/09(金) 01:44:37
>>4
主人公の周りイケメンだらけなのに、全員彼女がいなくて主人公が好きって無理があるよね+67
-0
-
71. 匿名 2019/08/09(金) 01:46:30
鬼灯の冷徹
キャラと設定はすごくいいのに、日常ほのぼの漫画なのがもったいない気がする+3
-45
-
72. 匿名 2019/08/09(金) 01:49:07
>>36
最初だけすごく良かったよね。+15
-1
-
73. 匿名 2019/08/09(金) 01:56:32
「おはよう!スパンク」のテレビ版+8
-0
-
74. 匿名 2019/08/09(金) 01:57:05
絵はすごく綺麗だけど中味がないラノベ系アニメ+87
-1
-
75. 匿名 2019/08/09(金) 01:58:37
>>16
マーリンが出てくるやつw+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/09(金) 02:02:56
夏雪ランデブー
途中までは結構気になってどうなるのかなって観てたんだけど、結局どんな話だったか忘れちゃった+11
-9
-
77. 匿名 2019/08/09(金) 02:04:29
>>55
奥さんがモデルらしいよ。
+17
-0
-
78. 匿名 2019/08/09(金) 02:06:35
銀魂+10
-16
-
79. 匿名 2019/08/09(金) 02:07:04
スタンドバイミードラえもん
泣けるって宣伝文句で泣けなかった。
ここで泣けって事だろうなぁって思いながら観てた。
+64
-4
-
80. 匿名 2019/08/09(金) 02:08:43
はねバド!
主人公が好きになれなかったのとひどい母親も出てきてなんかなってなっちゃった+18
-1
-
81. 匿名 2019/08/09(金) 02:14:16
>>77
そもそも話の着想が、自分の息子が見た夢からなんだよね
大きい妹に会った、って言ったから作ったって+18
-0
-
82. 匿名 2019/08/09(金) 02:16:38
機動戦艦ナデシコ
打ち切りだったのか?何も解明しなかった+15
-0
-
83. 匿名 2019/08/09(金) 02:24:40
>>1
初めて知りましたが電波すぎると聞いて逆に見てみたくなりましたww+34
-0
-
84. 匿名 2019/08/09(金) 02:25:18
シャーロット
途中までは良かったのに主人公が残念でした。+13
-4
-
85. 匿名 2019/08/09(金) 02:37:36
ソードアートオンライン
甲鉄城のカバネリ
残響のテロル
1話だけって感じだった
ストーリー以外は良かったけど+17
-14
-
86. 匿名 2019/08/09(金) 02:41:19
>>44
筒井さん原作の元の話に沿ったドラマだと違うと思います。
仲里依紗の実写は娘で、細田守のアニメは姪で、原作の主人公とは違う人物だから、私もイメージと違った。
何年か前の土曜10時のドラマは、確かにちょっと騒がしかったけど。+10
-0
-
87. 匿名 2019/08/09(金) 02:41:53
>>30
同じく。reもだけど√Aも要らんかった。絵だけ綺麗な雰囲気アニメだった。そしてバトルシーン…人居ないし動かない。場面転換も下手くそで落ち着かなくてイライラした。+47
-1
-
88. 匿名 2019/08/09(金) 02:42:43
活撃 刀剣乱舞
不安を煽るような演出がちらばっている割に全然ハードな展開にならない。
意味ありげなオリジナル設定・キャラの性格改変が
どうストーリーに活かされるのかと思えば意味を成さないまま終わった。+16
-4
-
89. 匿名 2019/08/09(金) 03:11:33
>>6
何回か観たら色んな発見あるよ
さすが邦画興行収入歴代第一位だけある+38
-8
-
90. 匿名 2019/08/09(金) 03:27:29
キューティーハニーユニバース
まさか親友が亡くなるとは思わずショックでした。漫画でも同じなのでしょうか?+8
-0
-
91. 匿名 2019/08/09(金) 03:53:54
>>40
P.A.WORKSのアニメーション、空も海も光も本当にきれいで胸がキュンとする。
するんだけど、オリジナルストーリーの作品の結末のモヤモヤは何なんでしょうね。
天狼シリウスザジャガー、色づく世界の明日からとか。
特に、色づく世界の明日からは後日譚のOVAでも出ないとやりきれない。
60年後に帰って行った想い人と再会もできず、成就しない恋心と相手の幸せだけを思って絵本を描いて、一生を終えたゆいとさんだけがあまりにも不憫すぎて、あまりにも残酷すぎて。
脳内で自分の納得できる結末を妄想創作して自分を納得させてやらないとノイローゼになりそうで、最終回の録画がいまだに消せず、見返すことすらできないでいる。
+21
-0
-
92. 匿名 2019/08/09(金) 03:56:16
>>32
ツルネだね
なんかちょっとBL臭くて嫌だった
マサさんとおじいさんの確執もサラッと流されたし
オープニングは爽やかで好きだった+32
-4
-
93. 匿名 2019/08/09(金) 04:12:40
かくりよの宿飯のアニメ。
原作が好きで、CVの東山奈央さんも小西克幸さんもぴったりだと思ってすごく楽しみにしてた。
豪華な声優陣で、ストーリーも自然に原作に沿っていてよかったのに、作画崩壊が何もかも台無しに。
大旦那様と二人で天神懐石食べるところとか、竜宮城跡で邪鬼から救ってもらった後の屈指の名場面だけが壊滅的な崩壊だった。
作画が完全に別のアニメ状態で、甘ーいシーンに東山さんの歌声が重なって最高潮という瞬間に、頭から冷水をぶっかけられたかのような衝撃。
もうがっかりもいいところ。+22
-0
-
94. 匿名 2019/08/09(金) 04:14:09
細田守の作品。
富山出身だからと見てたけどうーん…て感じ。
とくにおおかみこども。絵は可愛いが。+58
-2
-
95. 匿名 2019/08/09(金) 05:04:03
天気の子
正直微妙だった+33
-3
-
96. 匿名 2019/08/09(金) 05:08:12
逃げ恥
ドラマ面白!と思って原作コミック買ったら後悔した+40
-2
-
97. 匿名 2019/08/09(金) 05:45:32
ギブン
つまらん+12
-2
-
98. 匿名 2019/08/09(金) 05:47:19
ゲド戦記出た?+40
-1
-
99. 匿名 2019/08/09(金) 05:51:13
コクリコ坂
10分で脱落した+26
-7
-
100. 匿名 2019/08/09(金) 05:56:28
サクラダリセット
その能力どうやって気づいたんだろう…使い方のルールとか…むりでしょ。とか、そんなことばっか考えてて話が全く入ってこなかった。+18
-4
-
101. 匿名 2019/08/09(金) 06:03:14
紅の豚
たぬき合戦ぽんぽこ
ハウルの動く城
崖の上のポニョ+16
-9
-
102. 匿名 2019/08/09(金) 06:08:44
ポケモンのアニメ。
サトシにただただイライラする。+18
-4
-
103. 匿名 2019/08/09(金) 06:11:43
>>28
絵が下手すぎてビックリした![期待して見たけどがっかりしたアニメ、漫画]()
+85
-8
-
104. 匿名 2019/08/09(金) 06:12:49
逃げ恥の最新巻 みくりが無理+6
-1
-
105. 匿名 2019/08/09(金) 06:13:35
今クールのアニメで言うならコップクラフト。
話は結構面白いと思うし、いわゆる作画崩壊してるわけではないんだけど、あまりにも絵が動かなさすぎ。主人公の顔すら口元だけとかで誤魔化してる。
予算がないのは分かるけど、だったらもっと工夫してくれ、と思う。
素人でも絵が動いてない、明らかな手抜きって分かるって相当だよ。+11
-0
-
106. 匿名 2019/08/09(金) 06:48:10
タイトル忘れたけど、ロンブー淳がオススメしてたやつ何だっけ??ガルちゃんでも人気だったから観てみたいです+2
-3
-
107. 匿名 2019/08/09(金) 06:48:37
BORUTO
NARUTOとは別物と思った方がいい+30
-1
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 06:53:47
つぐもも
ロリババアモノだった…気持ち悪かった+6
-1
-
109. 匿名 2019/08/09(金) 06:55:15
>>32
男のメンタルは確実に女より女々しいよ
自己肯定の高さと共感能力低すぎが、細かいことは気にしない=さっぱりと受け取られているだけ
好きなことには此方が引く位しつこいし同性の友人も排除するぐらい嫉妬もきつい
男に幻想を持つのはやめた方が無難+46
-2
-
110. 匿名 2019/08/09(金) 06:58:03
リメイクされた銀英伝
人物の顔が綺麗なだけで能面みたいで人間味がなかった。
様々な人の人物像が魅力なのに。+13
-1
-
111. 匿名 2019/08/09(金) 06:58:11
作画がいいアニメは最初期待するんだけどストーリー微妙なのが多い
逆にストーリーが面白いアニメは作画崩壊しがち+66
-0
-
112. 匿名 2019/08/09(金) 07:03:48
>>107
そもそも作者が違うからね+5
-0
-
113. 匿名 2019/08/09(金) 07:23:31
>>6
意味求めるもんでもないと思う
星☆おにいさん(聖だったか忘れた)
これ好きな人とは笑いのツボ合わないと思う+9
-7
-
114. 匿名 2019/08/09(金) 07:25:24
ジョジョ
やっぱり絵が無理+14
-19
-
115. 匿名 2019/08/09(金) 07:29:18
>>103
前はもっと可愛い感じだったのに絵が変わってて最初受け付けられなかったけど、だんだん慣れた。+14
-2
-
116. 匿名 2019/08/09(金) 07:36:28
>>106
CLANNADかな?
ガルちゃんの嫌いな絵柄などのトピで必ず毎回同じCLANNADの画像を貼るアンチがいるから、CLANNADの絵柄が受け付けない人も多いかもしれない
でもそれ以上にファンも多いアニメでストーリーは面白い感動する系なので絵柄が無理そうじゃなければ見てみて欲しいな
痛ましい事件のあった京アニのアニメなので、支援の意味でもオススメします+29
-4
-
117. 匿名 2019/08/09(金) 07:38:41
>>112
作者公認だけどね+2
-0
-
118. 匿名 2019/08/09(金) 07:42:46
>>90
原作の漫画でも友達や周りの人たち死ぬよ
かなり昔にやってた少女漫画版(ちゃお?)のキューティーハニーフラッシュはそんなに死なない
オリジナルキャラ多いけど、それなりに平和+4
-0
-
119. 匿名 2019/08/09(金) 08:02:21
>>20
ほのぼの感は全く無しで、ある意味バッドエンド。見る人が好むような展開は無い。けど、シリアス系の作品としては悪くない。+24
-0
-
120. 匿名 2019/08/09(金) 08:03:31
ガンダムビルドファイターズの続編
1作目があまりにも良すぎた+7
-0
-
121. 匿名 2019/08/09(金) 08:19:49
魔法科高校の劣等生
面白くなかった+13
-2
-
122. 匿名 2019/08/09(金) 08:23:29
>>35
聲の形は原作で描かれていないことも多かったみたいだから、原作読んだらまた印象が変わるのかもね+16
-1
-
123. 匿名 2019/08/09(金) 08:25:22
>>1
すべて幻想でしたみたいなのが納得いかない。
+2
-0
-
124. 匿名 2019/08/09(金) 08:29:12
今年のポケモン映画
シリアスなシーンなのに笑っちゃうよあれは
石も涙も面白すぎた
あと旅の仲間とくになにもしてなくない?
言葉繰り返すだけだったよ+3
-0
-
125. 匿名 2019/08/09(金) 08:29:22
>>91
自分の部活の後輩の孫と恋愛なんて考えられないやろ。+7
-0
-
126. 匿名 2019/08/09(金) 08:30:14
フジリューのかくりよものがたり
面白い要素は沢山あるのにイマイチ
キャラも魅力的っぽいのに何か…
ストーリーも絵もハイセンス過ぎて正直ついて行けなかった+3
-0
-
127. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:49
ここって挙がってる作品に対する、反論というか擁護はやっぱだめかな?
理由分かるんだけど、好きな作品なのでここのコメ内容と沢山プラス付いてるの見て、見るのやめよってなるの勿体無いなって…+9
-2
-
128. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:50
>>124
昔見てた人は感動したかもしれないけどね+1
-0
-
129. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:58
>>127
だからといってみんな好きなんだよ👍+2
-0
-
130. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:33
>>124
自分が今まで見てきた サトシが死にかけるシーンは
あっ本当に死んじゃうんだっていう感じだった
消えるとか力尽きるとかだと思ってたら石かい❗+2
-0
-
131. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:42
>>64
漫画だと気にならないけどアニメは声があるので原作のセリフ全部喋らせるとくどく感じる
アニメは動きがあって視覚的に理解しやすいから忠実にせずに説明セリフは多少はしょってもいいんじゃないかと思う+1
-0
-
132. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:48
>>77細田守ってMなのかと思うくらい出てくる女皆自己中で性格が悪い
+39
-2
-
133. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:52
あの花
もっと泣けるのかと思ってた
+17
-9
-
134. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:41
>>41
好きな人は大体男の浪漫が詰まってるって言うよね。
女性は好き嫌い分かれるのかなー。
私もさっぱりわからない…+18
-2
-
135. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:14
鬼滅は声優が合っていないような気がする
花江が善逸をやった方が合っていたんじゃないかと思う時がある
それ以外は問題ない+3
-19
-
136. 匿名 2019/08/09(金) 09:19:30
ペンギンハイウェイ。
ペンギン好きなのと、なんかSFっぽい壮大な謎説きがあるのかなぁ?と思って予備知識なしで見た。
意味不明のおねーさんはともかく、主人公のマセガキは登場時のセリフからすぐにぶん殴りたくなったわ。
劇場で見なくて本当によかった。+10
-0
-
137. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:49
君の名は
大ヒットとか話題になってた頃に観てなくて、テレビ放送の時に観たけど まあこんな感じか〜って思った
特に感動はしなかった+47
-6
-
138. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:59
>>32
ツルネですよね。がるちゃんのコメで京アニは良作っていうのをよく目にしてたから、期待して見たら全然面白くなくてびっくりした。+24
-0
-
139. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:55
ゴブリンスレイヤー
一話がめちゃくちゃ面白くてテンポよくワクワクするダークファンタジーだったのに
二話以降ずっとキャラ同士の馴れ合いでキャッキャウフフ…見せ場もなく、なにもなくただ終わって行った
第一話で魅せてくれた期待値はなんだったん?+5
-14
-
140. 匿名 2019/08/09(金) 09:37:18
ダンガンロンパ3(アニメ)
ゲーム好きだから期待してたけど、洗脳のごり押しだった…
なんかキャラの扱いも納得出来なくてこれだったらやらない方が良かったなって気がした+12
-0
-
141. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:59
サクラクエスト。
SHIROBAKOも花咲くいろはも好きだったからお仕事アニメ楽しみにしてたけどなんか面白くなかった…+9
-1
-
142. 匿名 2019/08/09(金) 09:44:38
>>138
京アニ作品は作画力が高くて作画が狂わないからアニメオタクからの支持が高いけど最近の作品の方向性は独特だからね
もし見るなら氷菓がいいよ
監督と作監亡くなってしまってるけど+43
-3
-
143. 匿名 2019/08/09(金) 09:49:31
>>103
画力はある人でわざと昔のへたっぴな少女漫画風にしてるらしい。
でもちょっとやりすぎだな+22
-0
-
144. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:14
>>133
私の心が汚れているのかもしれないが、全然めんまに感情移入出来なかった。それと女の子に「あなる」はいくらなんでもかわいそう。仲間が彼女をそうを呼ぶ度に切なくなった。+62
-0
-
145. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:13
さらざんまい+8
-2
-
146. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:11
ラブライブサンシャイン劇場版
+4
-0
-
147. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:22
マイナス覚悟で。原作が大人気だったと聞いたので『フルーツ・バスケット』とを視聴したけど、ヒロインの透がどうしても好きになれなくて、3話で脱落した。いいこと言っているんだろうけど心に全然響いてこない。+32
-2
-
148. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:02
ツルネ私は好きなんだけど、評判がよくなくてちょっと悲しい。
Free!よりさらに微妙なBL風味が裏目に出ちゃったのかな。+29
-0
-
149. 匿名 2019/08/09(金) 10:17:32
王家の紋章
キャロルがさらわれてメンフィスが助けるの延々リピート。+3
-0
-
150. 匿名 2019/08/09(金) 10:25:45
心が叫びたがってる
とにかく胸糞。+27
-0
-
151. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:49
オカルト公務員
もっと都市伝説的なやつを想像していたので、ちょっと違うかなー+24
-1
-
152. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:39
コナン
からくれ?なんとかの
+9
-0
-
153. 匿名 2019/08/09(金) 10:36:02
>>4
緋色の欠片は作画は綺麗だったけど話は全然面白くなくて残念だったわ・・・(´・c_・`)+17
-0
-
154. 匿名 2019/08/09(金) 10:40:03
>>4
ゲームでは主人公と好きな男性キャラをくっつけれるけどアニメになると主人公がくっつくのはメイン男性キャラで固定されてしまうのよねえ。
どうせなら全キャラのパターンを作って欲しい 笑+16
-0
-
155. 匿名 2019/08/09(金) 10:41:54
>>43 描くページがWJの作者が1ヵ月に描く量と同じ位なのが心配。アニメの4期を進行中なのかな。+1
-0
-
156. 匿名 2019/08/09(金) 10:44:39
『クズの本懐』
面白かったんだけど、ビッチ茜が幸せを掴んだことがどうしても許せなかった。女教師のくせに教え子にまで手を出して…私が作者なら懲戒免職でジ・エンドだわ。+17
-2
-
157. 匿名 2019/08/09(金) 10:47:51
>>33
キャラと相まって、エマの声がイラついてしまってダメだった。
最後、ハンガーで谷を渡れるんかいっ!てツッコミたくなった。+26
-1
-
158. 匿名 2019/08/09(金) 10:54:32
かつて神だった獣たちへ
これ系は乱立してるからキャラ勝負だろうな~と思って観たけど、ひとりも魅力を感じるキャラがいなかった
父親を殺された女の子に突然「ついてくるか?」って言うのが謎すぎたし、案の定足手まといなだけでイライラする+17
-1
-
159. 匿名 2019/08/09(金) 10:55:15
>>70
乙女ゲームって女版ハーレムゲームみたいなもんだよ
何だかんだで結局は攻略対象のイケメン達はヒロインに惚れるようになってるんだから、最初からフリーの方が良いわ
彼女持ちや妻子持ちのイケメンと恋人になると浮気や不倫や略奪みたいだし
彼氏や旦那を奪われた女への罪悪感でヒロインの恋愛成就を素直に祝福できないよ+18
-0
-
160. 匿名 2019/08/09(金) 11:01:55
宝石の国+4
-12
-
161. 匿名 2019/08/09(金) 11:09:50
>>14
あれひどいよね(笑)
絵も構成も改変ストーリーも声優も
あの田舎であの高校の校舎や制服もキモいし+24
-0
-
162. 匿名 2019/08/09(金) 11:20:13
>>122
本当にそれです。
私は、漫画から映画観たけど漫画は丁寧に書かれていたのに、映画では飛ばされすぎててガッカリしました。
内容が内容なだけに、映画じゃなくて深夜アニメとかで丁寧にやってほしかったです。+10
-0
-
163. 匿名 2019/08/09(金) 11:27:05
>>1
見る前にクチコミ見て、かなり不評だったので覚悟して見ましたが、本当に訳わからん!+3
-0
-
164. 匿名 2019/08/09(金) 11:31:55
BLOOD-C
CLAMPが手掛けたブラッドシリーズ。テレビアニメはグロすぎて不快だったし、劇場版の結末は物足りなかった。+20
-1
-
165. 匿名 2019/08/09(金) 11:42:00
>>25
構うと喜ぶからスルーしてね。
いちいち構う人の気が知れない…+6
-3
-
166. 匿名 2019/08/09(金) 11:42:24
ポケモン ベストウイッシュ
前作のダイパ、後続のXYに比べてつまんないし
ライバルキャラが性格悪いのばかりだし
ポケモンシリーズで1番駄作だと思ってる+4
-0
-
167. 匿名 2019/08/09(金) 11:43:24
>>148
当初鬱陶しかった拗らせヤンデレ君は過去の過ちのせいで過保護なおかんポジになっただけだったと判明したからしょうがないかと流せたけど、女々しすぎる男共の言動には耐えられなかった
BL風味より男共のメンタルの弱さの方が私には合わなかった
主人公と俺様のウジウジっぷりに「だーっ!てめぇら!!いつまでグダグダ悩んでるんじゃ!!!鬱陶しい!!!!」と喝入れたくなるくらい苛々したのと、ヘイト要員であろうムカつく双子の片割れもメンタル弱体化・・・偉そうな口叩くなら強キャラな敵ポジション維持しろよ!
ここまで女々しい男共ばかりなら男子高校生である必要無かったのに何で男にした
女子高生弓道部物語でよかったじゃないか
見た目は違えど碇シンジ君みたいのが男が沢山いて、そんな彼らのウダウダ・グジグジ・イライラ・八つ当たりを長期間見続けるのはかなり精神的にきつかったので完走するのは諦めた+7
-1
-
168. 匿名 2019/08/09(金) 11:58:12
>>139
1話目の内容のせいで、打ち切り?だかになりそうだったらしい+6
-0
-
169. 匿名 2019/08/09(金) 12:17:01
>>167
まあ、とどのつまりは好みの問題。
私はたぶんあなたの絶賛する運動部や青春ものは受けつけない気がする。+6
-2
-
170. 匿名 2019/08/09(金) 12:35:16
ゲド戦記
ジブリと歌手の無駄遣い+13
-0
-
171. 匿名 2019/08/09(金) 12:43:29
東京喰種。アニメもだけど、原作も。
無印以降はグダグダすぎ。最後の〆も微妙だった。+13
-1
-
172. 匿名 2019/08/09(金) 12:56:03
>>12
今、言わなくてもね?いいよね?+8
-0
-
173. 匿名 2019/08/09(金) 13:02:50
ジブリ特にここ20年ぐらいの作品+8
-0
-
174. 匿名 2019/08/09(金) 13:04:09
>>22
好きなアーティストがお気に入り映画として紹介してたから観てみたけど、凡人にはついていけないシュールなカルトアニメだなーと思いました。
その好きなアーティストは美大出身の人なのでそういう勉強をしてた人には刺激を受けるアニメなんでしょうね。+2
-0
-
175. 匿名 2019/08/09(金) 13:04:17
>>114
みなきゃいいじゃん+6
-6
-
176. 匿名 2019/08/09(金) 13:08:04
>>67
ばばあには理解出来なかったってこと?+5
-10
-
177. 匿名 2019/08/09(金) 13:12:11
SIROBAKOの再放送。
私の住んでる地域では再放送してるんですが、来年の劇場版公開やコミケ時期なんかのいろんな事情があったんだろうけど、もうとにかく間が悪いとしか。
オープニングから主人公と同業他社が一般道で危険運転のデッドヒート。
これはダメ。
アニメ制作会社の人々の良いところも悪いところもひっくるめた仕事に真摯に取り組む姿。
見ていて胸がつまる。気が付くと作品以外の事を考えてしまう。
+4
-7
-
178. 匿名 2019/08/09(金) 13:20:37
ジブリ全般
あの爺さんの妄想と
いつも沸いてくる不気味な妖怪?が苦手
+14
-3
-
179. 匿名 2019/08/09(金) 13:24:04
>>167
そうだな、好みの問題になっちゃうかな~
Free!にしてもツルネにしても少しずつ成長していくところを楽しみにしてるよ
ツルネに関しては1クールだったし、仕方ないかな
スポーツマンガやアニメも大好物です♪+9
-2
-
180. 匿名 2019/08/09(金) 13:27:58
マイナスかもだけど
新劇の巨人
グロすぎ絵も苦手
あとキャラに魅力を感じられない+13
-13
-
181. 匿名 2019/08/09(金) 13:28:12
>>91
わたしも色づく世界の明日からみてたよ!
絵もかわいいし、色使いや背景もキレイだったのにストーリーが...
よかったねー!って思えないんだよね。モヤモヤしちゃうラストだよね😰+9
-0
-
182. 匿名 2019/08/09(金) 13:30:51
>>83
いや、観ないほうがいい!笑
何を伝えたいのかわからない!作画が悪くないから期待をしてしまうけど本当につまらないよ!+8
-0
-
183. 匿名 2019/08/09(金) 13:31:24
>>168
打ち切りの話が出ていたんですか。
多少ボカした感じにはなっていましたが、ゴブリンの所業はショッキングですよね。
さんざん言われてるけど、転スラのゴブリンとのあまりの違い。
ゴブリンスレイヤーって、コミック版がわかりやすくてよくできていると評判がいい感じ。+11
-0
-
184. 匿名 2019/08/09(金) 13:31:41
>>127
好きなものは好き!でいいと思うよ~
わかってもらえれば嬉しいけど、好みの問題だからさ~
評判が悪くても気になれば見るし読むよ+6
-0
-
185. 匿名 2019/08/09(金) 13:39:20
>>168
なるほど~
1話だけ見ちゃったんだよね、私w
あらかた平気なんだけど、これホント生理的にダメだった+3
-0
-
186. 匿名 2019/08/09(金) 13:45:56
おおかみこどもの雨と雪
受け付けなかったな+22
-0
-
187. 匿名 2019/08/09(金) 13:53:32
>>72
キャロル&チューズデイはほんと最初だけよかった
Lonliest girlはいい曲だと思ったけど、それ以外の曲がイマイチぱっとしない
ライバルの子の曲やオーディション番組に参加してたミュージシャン達もやっつけ感がすごい
オリジナルで曲を揃えるのは大変だろうけど、心に響かないんだよな
キャロルとチューズデイのサクセスのみを1期に集中してやった方がよかったんじゃないかな
なんかダラダラして飽きてきた
ここまで来たら完走するつもりだけどね+9
-0
-
188. 匿名 2019/08/09(金) 14:43:33
刀剣乱舞のアニメ
花丸もシリアス風味な方も
両方とも期待外れすぎた
ニトロだし有名スタジオだから期待してたのに+8
-1
-
189. 匿名 2019/08/09(金) 14:58:43
>>2
同じく
自分は主人公超強い系のが好きなんだけどあれは酷かった
途中から仲間まで超強くなっちゃって面白くないのなんのって+9
-0
-
190. 匿名 2019/08/09(金) 16:16:57
夏目友人帳
評判いいし人気あるんで頑張って3話ぐらい見たが
女が考える男のうじうじクヨクヨだらけでうえーとなった
神谷浩史とニャンコ先生は好きなんでなんとかいいとこ見つけたかったのだが・・+3
-15
-
191. 匿名 2019/08/09(金) 16:23:16
ゴールデンカムイ
最初は予算がないから作画ひどいのかと思ったけど
2期も動かないしアニメオリジナルパートもすべってる
監督の力の入れ所が変なんだと思った+18
-0
-
192. 匿名 2019/08/09(金) 16:37:41
>>141
同じく。シロバコがすごく面白かったので
新作出た!と期待していたんだけど、面白くなかった+1
-0
-
193. 匿名 2019/08/09(金) 16:38:19
原恵一「バースデーワンダーランド」
映画館で見て大後悔
異世界を救う冒険モノなのに展開遅いし主人公もずっと受け身で全くハラハラドキドキしない
異世界が水不足で荒廃してる!って話なのに映像では美しい世界しか出てこない
キャラクターが水不足だ、大変だーって説明するだけで危機感ないし
最後は受け身だった主人公が初対面の子供を説得してイケニエに仕立ててめでたしめでたし!
みたいなムチャクチャな解決でスッキリしない
擁護すると場面転換が目まぐるしいのでストーリーを追えない小さい子供が見たら面白いかも
+4
-0
-
194. 匿名 2019/08/09(金) 16:40:16
あの花
天気の子
それぞれ評判良かったから、自分の中でハードル上がり過ぎてたのかも。
+6
-1
-
195. 匿名 2019/08/09(金) 16:53:27
鉄血のオルフェンズ
話題になってたから一期のエピソードだけ読んで二期から観始めたけど炎上狙いでふざけて作ってるのかなとしか思えなかった。
最終回は見なかった。
結果的にネットで有名になったから製作側の計画通りになったのかもしれないけどオリジナルでやれば良かったのに…。+10
-2
-
196. 匿名 2019/08/09(金) 16:55:51
>>2
アレは酷かった、酷過ぎて笑えたけど・・・+2
-0
-
197. 匿名 2019/08/09(金) 16:57:37
ギルティクラウン
途中から………はぁ?ってなった。
+6
-0
-
198. 匿名 2019/08/09(金) 17:07:18
>>91
あっ色づく世界の最終回ってそんななんだ・・・
最終回1回前まで全部見てて、何故か最終回だけ見るの忘れててw
凄い気になっていたんだよね。
どうなるんだろ?この恋報われるのかな?未来に帰ったらどうなったんだ?
と気にしてたけど・・・見なくて良かったのかな?(ソレもソレで寂しいけど)+5
-0
-
199. 匿名 2019/08/09(金) 18:14:25
乙嫁語り
評判がすごく良かったから楽しみにしてたけどつまらな過ぎだった
エマとかも後で読んだけどすごくつまらなかった+8
-3
-
200. 匿名 2019/08/09(金) 18:20:05
>>198
ネタバレになってしまってごめんなさい。
ネタバレついでに少し訂正します。
困る人はここまでで。
作品内で健在であることがはっきり描かれているのは、琥珀とひとみの祖父(やっぱりなあの人)そして父(盛大な後出し)のみ。
絵本の内容他で、なんとなくそれぞれのその後が想像される流れの中で、唯一ゆいとさんからだけは幸せの気配がないのです。
ゆいとさんの人生は、ひとみの救済のための道具じゃないんだから、一瞬でもあの話のわかりそうなシングルマザー共々、人として幸せに生きたという描写が欲しかった。
もしくは時間魔法を操るひとみとの第2章の気配とか。
最終回は、作中で誰がどうなろうと所詮作り話でしょと突き放せる人だけ見た方がいいです。+6
-0
-
201. 匿名 2019/08/09(金) 18:36:18
星屑セレナーデ
星の瞳のシルエットの続編だというので読んでみたけど……
あれ?この作者さんこんなに漫画下手くそだったっけ?と驚いた。
主人公が驚いたり戸惑ったりウジウジしてたりするばかりで、下手すりゃ1話2話くらいで話が進みそうな内容をグダグダと引きずり続けて、話が全然進みゃしない。
絵もガックリ。40代の久住君は昔の顔にシワ書き足しただけ。中年の描き分けが全然できてない。
ほんと色々とガックリしました…。+4
-1
-
202. 匿名 2019/08/09(金) 18:47:55
>>42
そういう、クソアニメなんなんですかね?
胸揺らしてパンチラしかない中身ないアニメww
男ってそんなパンチラみて興奮すんの??ww
もっといいアニメ作って欲しい!!!+5
-2
-
203. 匿名 2019/08/09(金) 18:51:24
最近のアニメはどれも声優が下手過ぎる。+9
-6
-
204. 匿名 2019/08/09(金) 19:44:55
天気の子
君の名はよりもつまらなかった
主人公たちが自己中過ぎて観ててイライラする
RADの曲も寒い+13
-1
-
205. 匿名 2019/08/09(金) 20:09:30
>>29
監督が原作まともに読んでいないのがツイッターで
バレバレだからねw
演出、作画、ホント酷すぎた。3期やるのが信じられんわ。
ほんと、声優で救われていたアニメだったわ。+14
-0
-
206. 匿名 2019/08/09(金) 20:12:10
>>55
ひえっ。私の母親みたいだ。
先日のTV放送、観なくて正解だった…。+4
-0
-
207. 匿名 2019/08/09(金) 20:21:15
>>191
2期最終回、まさかZガンダムを見せられるとは思わなかったよ…w
監督、全く原作を理解していない。
尾形の母親は尾形の好きなあんこう鍋を作り続けていたから
尾形は母親に愛されていたんですよって、スタジオイベントで言ったってさ。
どんだけ読解力がないんだよ!この話聞いて吃驚したわ。
本当に尾形を愛していたら、鳥料理作っていたっつーの。+14
-0
-
208. 匿名 2019/08/09(金) 20:44:03
テニスの王子様
学生時代周り皆ハマってて面白い!って薦められたから読んでみたけど何が面白いのかさっぱりわからなかった
今もたまにまとめサイトで「またテニヌがやらかしたww」みたいなの見るけどやっぱり私には寒いギャグが滑ってるようにしか見えない+7
-1
-
209. 匿名 2019/08/09(金) 21:03:28
かなり古いけどアニメ艦これ
ゲーム版にどハマりしてただけにガッカリ
性格改悪とか無駄死にが多く、シリアスなのかコメディなのかどっちつかずで糞オブ糞
今でも思い出すだけで怒りが湧いてくる+4
-0
-
210. 匿名 2019/08/09(金) 21:13:56
>>106
クラナドとまどマギ見れたらアニメの世界が広がるよ
私、昆虫位 目の大きい女の子、アホ毛が触角みたいな子が出てくるアニメ苦手で見れなかったんだけど
上の2つクリア出来たら苦手克服出来て 萌え系アニメ全て見られるようになって 素直に内容が入ってくるようになったよ
ちなみにクラナド1話目3回挫折したけどね。
+6
-3
-
211. 匿名 2019/08/09(金) 21:22:45
>>199
森薫さんは絵の丁寧な描きこみには定評あるけど、ストーリーはご自分の萌えポイントを追及する方なのでぶっちゃけ万人受けはしにくいかな…
乙嫁は丁寧に描かれた刺繍やそれらで出来た民族衣装や調度品、動物とかを眺めて楽しむ感じ。+16
-0
-
212. 匿名 2019/08/09(金) 21:34:48
>>207
そんな事言ってたんだ・・・監督の読解力やばいね
同じ人が3期やるのかなー?勘弁してほしい
+8
-0
-
213. 匿名 2019/08/09(金) 21:49:09
デビルズライン
アニメの第一話を見て、ダメだこりゃって思って見るのやめた。+6
-0
-
214. 匿名 2019/08/09(金) 21:58:37
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
あるサイトで評価が高かったので見てみたらただのエロアニメだった。
ゾンビものだけどゾンビはオマケ。主人公が巨乳女たちとハーレムするためにゾンビ展開にしただけ。
エンディング歌ってる人が好きで頑張って見てみたけど6話?7話?くらいで巨乳女たちの無駄な風呂シーン&主人公におんぶされてる幼女がトイレ我慢できないその場でしてしまえ!ってシーンで我慢の限界で見るのやめた。
作者の性癖全て突っ込みました!って感じ。エロ目当ての男なら喜ぶのかね。
主人公もヒロインもゴミすぎる性格でイラつく。
+10
-0
-
215. 匿名 2019/08/09(金) 23:01:05
からくりサーカス
信者が絶賛してるから
絵が受け付けないけど我慢して中盤くらいまで読んでみたのにかなり退屈だった
白金が最強なのは分かるけど戦い方もダサすぎ+8
-0
-
216. 匿名 2019/08/09(金) 23:14:35
>>4
初期の薄桜鬼はアニメ面白かった。+7
-0
-
217. 匿名 2019/08/09(金) 23:55:01
>>180
>新劇の巨人
吉本の芸人かと思った+17
-1
-
218. 匿名 2019/08/09(金) 23:55:27
>>41
森山周一郎さんの声
豚になってもかっこ良い+6
-0
-
219. 匿名 2019/08/09(金) 23:59:59
>>78
原作がお好きなんですね。世間的には、むしろ銀魂はアニメをしたことによって、ヒット作に化けたイメージ。+5
-1
-
220. 匿名 2019/08/10(土) 00:40:41
>>154
男向けならヨスガノソラがそんな感じだったよね
共通√を交えながらも2~3話ごとに各ヒロイン√やりつつ、オマケCパートのコミカルなミニアニメではちゃっかり先生攻略してたり
女向けで全キャラのパターンだとAMNESIAかな
各√でヒロインが死ぬ度に次の√世界に渡り新たな攻略キャラといい感じになりかけて死ぬ・・・を数話単位で繰り返し真相√へ
妹√で締めたヨスガと違い、AMNESIAは誰を選ぶか決めたところで終わったけど+2
-0
-
221. 匿名 2019/08/10(土) 11:07:47
魔界王子のアニメ版
髪の影のつけ方のせいか、なんかぼんやりした画に…
低予算だったのだろうか?+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/10(土) 13:43:29
>>165
気がしれなくてもいいよ別に。わざわざそんな嫌味言うために返事してきたの?逆にそんな人の気が知れないわ+2
-0
-
223. 匿名 2019/08/10(土) 18:20:16
既出だけど、エバンゲリオン
テレビ版が再放送されてて、見たけど、最終回がよく分からない
私がばかなのかしら、、+1
-1
-
224. 匿名 2019/08/10(土) 20:11:00
ちはやふるかなぁ
ブスの嫉妬かもしれないけど主人公の残念美人()みたいな
設定が受け付けない・・・+2
-0
-
225. 匿名 2019/08/10(土) 22:45:01
>>223
私もわからなかったけど、放送当時はネット黎明期で熱心に観ていた人達が集まって考察を重ねていったそう。だからあんまり熱心に観てない人がよく分からなくて当たり前だと思うよ。
テレビ版の最終回の続きが観られるってことで劇場版も公開されてヒットしてたからテレビの続きを劇場での先駆け的作品だったかも。+6
-0
-
226. 匿名 2019/08/11(日) 00:35:16
>>207
そりゃヤバイw+2
-0
-
227. 匿名 2019/08/11(日) 16:08:35 ID:uzY3KdUTG6
>>201
めちゃわかる。
たったこれだけのエピソードに何話使ってんの?と呆れる。
しかも月1更新だから話が進まないのなんのって。
星の瞳のシルエットは少女時代にリアルタイムで読んでて本当に好きだったけど、ある時突然作画崩壊しててびっくりした。
後に、作者が交通事故で瀕死の重症を負いそれから画風が変わったことを知ったけど、残念で仕方ない。+3
-0
-
228. 匿名 2019/08/12(月) 15:14:07
BANANA FISH
なんていうか、制作者側のイケメン好き BL好きが匂ってきて
視聴5分でやめた。
あとあの絵は止め絵だからいいんだなあって。
動きがダサくてびっくりした。
+5
-1
-
229. 匿名 2019/08/12(月) 19:33:20
ゴールデンカムイ原作は素晴らしいのにね…![期待して見たけどがっかりしたアニメ、漫画]()
+1
-0
-
230. 匿名 2019/08/13(火) 03:07:46
グランクレスト戦記。
ロードスの水野原作王道ファンタジーと聞いていたのに、敵対するトップ同士のバカップルが痴話喧嘩で大量虐殺、マスゲームで仲直りする茶番劇。
そこへ空気主人公が美しい愛と出任せブチかまして
和睦に持ち込み、皇帝の椅子を押しつけて悠々自適の田舎ライフ。
スカスカなストーリーはエロで補完。
水野も老いたな。+1
-0
-
231. 匿名 2019/08/14(水) 00:14:07
>>33
主人公のカリスマ性が足りない+1
-0
-
232. 匿名 2019/08/14(水) 00:16:01
>>55
子供いないけど見てて辛くて
わざとなのかな?って思ったけど
中々変化しないから見るのやめた。+0
-0
-
233. 匿名 2019/08/14(水) 00:17:33
七つの大罪
キングの技がダサすぎ+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/14(水) 00:19:12
魔法使いの嫁
途中から愛が気持ち悪くなってくる+1
-1
-
235. 匿名 2019/08/16(金) 12:37:44
この世界の片隅に
期待し過ぎて、肩すかし
時をかける少女+0
-0
-
236. 匿名 2019/08/19(月) 19:30:45
遊戯王デュエルモンスターズ
原作は好きなのに作画も声優もキャラ改悪も残念すぎる
思いっきり原作レイプしておいて原作に関係ない派生シリーズ続けるのも嘆かわしい+0
-0
-
237. 匿名 2019/09/07(土) 03:08:59
銀魂
途中からシリアス編胸糞過ぎるし
主人公も初期と違って鬼畜に成り果ててた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


