ガールズちゃんねる

ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

158コメント2019/08/17(土) 18:09

  • 1. 匿名 2019/08/08(木) 15:39:38 

    猫を飼いはじめたら、使った物をすぐ片付けるようになりました
    片付けないとイタズラされたり、
    ヘアゴムなら紛失されたり、小さい物はかじったり飲み込んだりされるからです!
    ねこのおかげでだらしなさがマシになりましたw

    +230

    -1

  • 2. 匿名 2019/08/08(木) 15:40:28 

    この子のために嫌でも働こうと思います
    守るものが出来た

    +348

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:00 

    食料品の買い出しのついでに餌を求めてペットコーナを訪れるようになった

    +227

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:07 

    猫を飼い始めて部屋の中がすぐに毛だらけになるから
    毎日二回掃除機かけるようになった😺

    +107

    -3

  • 5. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:09 

    ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

    +73

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:12 

    ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

    +191

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:14 

    ペット中心の生活になる

    +280

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:31 

    私は、犬を飼い始めて
    この時期は特にそうですけど冷暖房ケチらなくなりました!

    主さんと同じで私も物をすぐ片すようになりましたw

    +258

    -0

  • 9. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:54 

    全てが犬猫中心となりました

    +156

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/08(木) 15:42:15 

    黒っぽい服とネイビー系の服を買わなくなった。猫の白い毛がついても、目立たないようにグレーの服ばっかり買う。

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2019/08/08(木) 15:42:16 

    猫を飼ってから朝早く起こされるのでこの10年間常に寝不足です…(笑)

    +146

    -0

  • 12. 匿名 2019/08/08(木) 15:42:19 

    猫を飼ってから心が沈んでいても毎日笑顔になれる。
    主さんと同じく片付ける様になりました。

    +123

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/08(木) 15:42:51 

    夜遊びが減って、外泊も激減しました

    +166

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/08(木) 15:43:52 

    同じくペットを飼ってる人に対して、勝手に親近感。
    ペットと散歩してる人とか見ると暖かい目で見てしまいます。笑

    +254

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/08(木) 15:43:59 

    掃除機かけない日がなくなった。
    コードレス掃除機が無いなんて考えられない。

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:05 

    家の中でもフフフフフっとか良く笑う様になったよ
    ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

    +345

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:07 

    部屋の臭いに気をつかうようになった。
    すぐに掃除機かける。
    ペットはセキセイインコ。

    +91

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:10 

    料理してる時、おやつ用に野菜やお肉を少し取っておくクセがついた

    +109

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:12 

    家族の会話が増えました

    +124

    -1

  • 20. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:22 

    犬の健康面を考えてタバコを止めた
    歯磨きや目を拭く時に傷つけないように、爪を週一切るようになった

    +83

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:51 

    旅行とか行きたいからペット無理だな..

    +46

    -6

  • 22. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:59 

    犬を飼ってからご近所に犬飼いの知り合いが増えました。
    しかしお互いに犬の顔しか覚えて無くて、犬を連れてないと誰?ってなる。

    +155

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/08(木) 15:45:30 

    >>21
    旅行行きたくなくなりました(笑)

    +103

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:19 

    🐶散歩やごはんがあるので、出掛けてもゆっくり出来なくなった。
    子育てが落ち着いたから飼い始めたけど、また子育てが始まった感じ。でも幸せ。

    +125

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:28 

    >>16
    すーごいかわいい💞

    +104

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:31 

    ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

    +84

    -3

  • 27. 匿名 2019/08/08(木) 15:47:25 

    ペットフードばかり買い出しに出ることになった。
    楽しいけどね。

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/08(木) 15:47:34 

    旅行には行けなくなった。
    でもそれよりも存在自体が幸せだから構わない

    +184

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/08(木) 15:48:16  ID:YNjIOrMToU 

    日頃の癒しはもちろんだけど、旦那に苛々しててもこの子達にはイラつかないし一旦普通に戻れるから感謝してる
    お昼寝したくてもお腹にドフドフ次から次へと乗ってくるし、寝るときはグルグル鳴らしながら顔の周りを回遊してるし。
    私が行く先々ついてきてスリスリしたりおんぶしたり可愛いんだ。
    丁度今月で最初に迎えた子から2年経つけど猫5匹になったよ。
    人も猫も快適な家を建てたから、本当に家族なんだなーって感じする

    +90

    -2

  • 30. 匿名 2019/08/08(木) 15:48:59 

    やっぱり、仕事終わって家に帰るのが楽しい。ドア開けると吠えながら、しっぽ振る姿が可愛い。でも、家の犬、お婆ちゃんだから―。そんな事考えると、悲しい。今のところ元気だけどね。

    +115

    -1

  • 31. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:02 

    寄り道しないで、すぐ帰宅。外泊はしなくなりましたー。

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:14 

    飲みに行かない、遊び行かない、煙草吸わない、家に人を呼ばない、旅行に行かないが当たり前。
    そんな生活も苦にならない。

    +118

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:25 

    私は犬を飼ってます!
    毎日お散歩をしてダイエットにもなってきました笑
    歩く事は元々嫌いでは無かったんですが、愛犬のおかげで一緒に歩いたり、出掛けたりする事がより楽しくなりました。
    ズレちゃうかもですが、おばあちゃんが愛犬の為にりんごやきゅうり、スイカ🍉を切ってくれたり、スーパーにお出掛けしたりとおばあちゃんも良い運動になってると言っていました☺️

    +65

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:29 

    前にも増して動物をいじめる人間のことが許せなくなった

    +181

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:29 

    >>6
    何の画像だろ…?
    とスクロールしたらネコ様www

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2019/08/08(木) 15:50:15 

    老犬介護は大変だよ
    ウンチとおしっこはタレ流し
    夜中に吠える・・もうクタクタ
    いいことばかりじゃないから覚悟して飼ってください

    +144

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/08(木) 15:50:16 

    どんなにイタズラされても汚されても、しょーがないなあ、って片付ける。イライラもしない不思議。

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/08(木) 15:50:57 

    ニトリやIKEAで『なにか猫の喜ぶ品はないかな』とか、無意識に考えてしまう。

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/08(木) 15:51:30 

    小鳥を飼ってて、その子が小松菜が大好きだから毎週買うようになった。
    かつ、小鳥が食べなかった残りを私が食べるようになった笑

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/08(木) 15:51:31 

    独り暮らしで犬飼ってるけどめっちゃお喋りしてる

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/08(木) 15:51:43 

    本気で怒れない

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/08(木) 15:51:51 

    SNSの更新頻度が増えた

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/08(木) 15:52:14 

    アロマとか殺虫剤とか使わなくなった。なけりゃないで困らない。そんなのどうでもいいくらい可愛い。
    うちはセキセイインコだけど、鳥好きな人には勝手に仲間意識を持ってるw

    +79

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/08(木) 15:52:31 

    夫とケンカしなくなった
    いつも私と夫の間に猫が居るから

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/08(木) 15:52:54 

    自分のものは数十円単位だってケチるけどペットのものはケチらない
    冷暖房はもちろんケチらないしフードやおやつも厳選して良いものを買っています

    +131

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:09 

    柔らかい人になれた

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:19 

    >>38
    こないだ自分のマグカップと茶碗を見に行って、ひんやり猫ベッド買って帰ってきてしまった。
    マグと茶碗はまだ買えてない。

    +116

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:19 

    >>6
    召喚されてる!

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:29 

    >>16

    こんなかわいい子がいたら 笑顔にならないわけがない

    +98

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:30 

    休日でも早起きになって二度寝しなくなった。
    犬が「さぁさぁ!ご飯の時間だよ!」って起こしにくるから。

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/08(木) 15:53:43 

    >>5
    お前は誰だw

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/08(木) 15:54:00 

    >>21
    ペットOKな宿泊施設あるから行けるよ☺️
    ペットOKでも躾次第をしっかりして迷惑にならないようにしないとだけどね。
    私は家族と犬で旅行を1回行ったけど凄く良い思い出になりました!

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/08(木) 15:54:01 

    >>38
    もはやどっちが主なのか…

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/08(木) 15:54:09 

    ローン組んで家を建て替えました笑
    犬のために床材や庭や間取りを考えて、猫のためにドアや居場所を作ってしまったあ。
    飼っていない人からみたら呆れるよね笑

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/08(木) 15:55:19 

    >>43
    うちは犬だけど少しでも危険なものは使いたくないよね。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/08(木) 15:56:07 

    >>53
    猫は数ヵ月で主従関係が確立されてしまう。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/08(木) 15:57:19 

    クーラーの温度はペットに合わせる
    人間は寒くても着れば良いから

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/08(木) 15:58:22 

    元ノラちゃんだった子猫を2匹保護して家族に迎えました。
    子なし夫婦ですが、夫との会話が増えました。

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/08(木) 15:58:31 

    犬猫とかの動物番組ばかり見る様になった

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/08(木) 15:58:33 

    アロマキャンドル、アロマオイル、観葉植物、多肉、全て人にあげるか処分。
    キャンドルとかオイルはしまっておけば?と言われそうだけど、万が一漁って何かあったらこっちの心臓が破裂する勢いで後悔するから、家に置かない。

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/08(木) 15:59:08 

    ディスカバリーチャンネル見て号泣

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:07 

    >>5
    w

    ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:15 

    休日は昼まで寝てるタイプだったのに、犬飼ってから早起きになった
    おかげで1日が長い

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:15 

    猫を優先して彼氏にフラれるが気にしない。

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:18 

    >>59
    そこを通りすぎると、可愛いところしか紹介しないなんて!動物のブームを作り上げるな!と思い見なくなる。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:20 

    とりあえずダンボールが捨てられない
    色んなサイズのダンボールがある
    捨てようとすると猫に怒られる

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:53 

    みんな自分よりペットにお金かけてるでしょ

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/08(木) 16:00:59 

    とにかく動物虐待は許せなくなった。

    +82

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/08(木) 16:02:29 

    動物虐待のニュースを見ると、犯人に殺意を覚える。

    +96

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/08(木) 16:03:10 

    動物虐待した奴の○刑執行ボタンがあれば躊躇いなく押せる

    +99

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/08(木) 16:04:05 

    間違って口にしないようにと何でも片付けるようになって部屋が綺麗になった
    あと、室温がいつでも快適!電気代はかなり高くなったけど…

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/08(木) 16:04:35 

    >>66
    もうボロボロだからね、って捨てようとすると急いで段ボールに篭って抗議してくるよね。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/08(木) 16:05:20 

    日本一コロコロ使ってる自信ある

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/08(木) 16:06:17 

    ・冷暖房はケチらなくなった。
    ・ホームセンターとか行くと、本来用がある所より先にペット用品コーナーについ…
    ・部屋の家具の配置とか見た目よりも猫達が登り易いかどうかが先に(タンスへの昇り降りとか)
    ・旅行はしない訳ではないけど遠出旅行は余りしなくなった、旦那は海外旅行行きたがるけど私は嫌。
    多少長期でも国内限定、そして実家の家族にお世話お願いして日に何度も「猫達どう?」と連絡しまくる、旅の終盤になると猫達に会いたくて早く帰りたくなる(苦笑)

    部屋は子猫の頃はイタズラ心配だったのでめちゃくちゃ気を遣って片付けまくってたけど、今は成猫になって心配もなくなり薄汚れてる…w
    でも何事も猫達中心の生活は変わってないですね。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/08(木) 16:06:49 

    特注した高価な猫ちぐらで爪を研いで、Amazonの段ボールで寛ぐ理不尽さを受け入れられるようになる。

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/08(木) 16:07:10 

    多汗症で黒か紺しか着れないのに長毛猫飼ったからコロコロがスゴい勢いでなくなる。常に4本くらいストックがある。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:12 

    スマホの写真がペットばっかりになった

    +81

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:14 

    寂しさがなくなる。人肌恋しいとかなくなっちゃって、彼氏とか必要ないなぁとなる笑

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:16 

    人生で1番ウンチを触ることになった!

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:53 

    寝相がよくなったかも
    私のお腹辺りで寝てるかと思えば 足元に移動してたりするので 寝返り、蹴らないように気をつかってる。
    実は犬の方が上手によけてくれてるのかもしれない

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/08(木) 16:09:14 

    迷子の犬猫鳥情報を目にすると一緒に探してあげたくなる
    迷子の貼り紙を見て近所なら勝手に探すこともある
    飼い主の気持ちを考えると他人事とは思えない

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/08(木) 16:11:09 

    >>72
    そうそう(笑)
    こっそり捨てても「ちょっとー!ここにあった四角いの無いんですけど!」って感じで怒られる

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/08(木) 16:12:04 

    旅行なかなか行けなくなった。
    日帰りでも猫のこと気になる
    でも不自由さを全く感じてない

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/08(木) 16:12:04 

    ドアの開閉に気を使う
    虎視眈々とドアから出るのを狙ってる猫がいるからw

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/08(木) 16:13:14 

    >>5
    お絵描きトピで生まれたネズミだよね笑?次のお絵描きトピで遊んでもらえるよきっと。

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/08(木) 16:14:31 

    傷だらけになりました。
    まだ赤ちゃんで腕にじゃれついてくるので腕はリスカしてる!?ってくらい切り傷だらけです。

    今背中にゴロゴロ言いながら乗っかっております。
    あたたかい。
    シアワセ

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:23 

    旅行に行かなくなった。
    ハムスターなんだけど、動物病院に預けるのはストレスになると聞いたし、お留守番させるのも不安だから。
    一泊ぐらいならお留守番で大丈夫らしいけど心配で楽しめないと思う。

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:24 

    夏はエアコンつけっぱなし
    イヌのために14畳ほどのへやずっと冷やしっぱなしw
    旅行も行かないようにしてる

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/08(木) 16:19:37 

    >>88
    わかる
    犬のためにつけているエアコンの涼しさのおこぼれをもらって人間も涼んでるって感じ

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/08(木) 16:19:53 

    インコ飼ってから早起きになりました
    洗剤やスプレー系に注意するようになり、
    拾い食い防止のためにまめに部屋掃除するようになりました
    インコのグッズや動画が気になるようになり、
    野鳥まで気になるようになってきた

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/08(木) 16:21:09 

    うんちに抵抗なくなる。赤ちゃんのとかもそうなるのな。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/08(木) 16:21:10 

    どれも全部+ですー!
    外出したとたんに早く帰ることを考えるようになりました。
    旅行を一切しなくなりました。
    うちの子達は車に乗ることが苦手だし
    動物病院のホテルに預けたら喉が渇れるほど泣きそうだし

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/08(木) 16:22:04 

    愛しいって感情を知った。

    +42

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/08(木) 16:22:38 


    2時間くらいいないだけでも「どこへ行ってたの?!」って猫に怒られてた

    運動嫌いの私が朝晩の犬のお散歩はやり通した

    子育て中に居てくれたから、難しい時期も話題が絶えなかった

    子犬のただ可愛いころから、若くて元気なころ、病気になり2年寝たきりになって看取るまで彼らの一生を子どもたちに見せてくれた

    そして何より居てくれるだけで幸せだった

    +86

    -2

  • 95. 匿名 2019/08/08(木) 16:23:27 

    トピズレかもしれないけどペットの食器洗剤は何を使っていますか?
    我が家はペット用に無添加系の少しお高い洗剤を使い、人間用の食器は安売りの洗浄力の強い洗剤を使っています。
    よく洗い流しても強い洗剤は小さな体には良くない気がして…。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/08(木) 16:29:08 

    >>94
    だめた…泣いてしまう!!

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/08(木) 16:36:52 

    >>5
    コレはコレでブサ可愛い
    いやブサくもないケド
    なんかイラッってするのに
    憎めない感じ

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/08(木) 16:36:54 

    猫2匹拾ったら、万年末端冷え性が治りました!
    常に一緒に寝てるとかじゃないのに不思議。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/08(木) 16:37:01 

    朱文金を飼ってからどんなに仕事で疲れてようと週一水槽掃除。今の時期は外出時も冷房を入れてます。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/08(木) 16:37:15 

    規則正しい生活をするようになった
    夜更かししてると猫が「まだ寝ないの?」って顔で迎えにくる
    朝は朝で起こしに来るw

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/08(木) 16:40:40 

    前は冬でも窓を開けて換気してたけど、寒さに弱いインコを飼ってからはインコの部屋は暖房必至

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/08(木) 16:41:30 

    うさぎ飼って夏はエアコンつけっぱなし。
    でも電気代以上のものをうさぎからはもらっているので実質無料。

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/08(木) 16:42:25 

    疲れやすく引きこもりがちだったけど、わんこがお散歩楽しみにしてるので、否が応でも毎日外に出るようになって健康になった。感謝しかないよ。ありがとう!

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/08(木) 16:42:48 

    洗い物は必ずやってから寝るようになりました。
    亡くなった今は結構生活だらしないかも…
    ちなみにペットの食器やケージは、メディッシュの薬用ハンドソープで洗ってました。
    長生きしたよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/08(木) 16:44:12 

    >>28
    わかります。
    猫を飼ってからうちはもう10年以上旅行に行っていません。
    今年は訳あって2泊3日旅行に行くことになったんですが、旅行のワクワクよりも猫の心配のほうが勝っててなかなか楽しみになれません(笑)

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:08 

    優しくなれたかな
    小さな子や弱い者に優しくする事が
    分からない?出来ない?自分に凄く問題ある
    人間で犬を飼うようになって
    病気がちの子だったからオムツしたり
    ご飯手作りしたりして
    守るって言うのはこういう事なのかな
    って思うようになった
    イライラする事も無くなって
    色々な事を教えて貰った気がする

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:54 

    猫を、「猫ちゃん」と言うだけで「あ、この人はいい人だ」と思ってしまう。

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/08(木) 16:48:02 

    夜遊びやめた。あと深酒というか飲酒習慣。
    何かあった時を考えるとすぐ動ける状態にしときたいと思うようになった。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/08(木) 16:52:45 

    夏はエアコン付けっ放し。
    ペットホテルに預けるのがかわいそうで、泊りがけの旅行が減った。
    泊まるときは犬と一緒に車中泊。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/08(木) 16:55:14 

    見た目もいかつく厳しかった父が
    なにちてるんでちゅかー?って
    犬には赤ちゃん言葉で話しかけるようになった。

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/08(木) 16:56:43 

    >>5
    中身キモいおっさんだろ!絶対!!!!!
    嫌だわーーー

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2019/08/08(木) 17:10:41 

    忙殺される毎日に疲れて、本格的にアクアリウムを作りました。
    その中に小さいエビを入れて飼っています。
    本当に癒されるし、とても可愛いです。
    管理がとても難しいですが、調べたりペットショップ行ったり頭の中を別の事でいっぱいに出来るのでストレスが少なくなりました。
    これからも毎日頑張ります。

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/08(木) 17:11:59 

    うさぎ🐰と暮らして
    体調の急変があるので
    休肝日が増えた
    電気コードとか床に出しっぱなし
    だったけれどかじられたら
    大変なので高い所に収納
    するようになった

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/08(木) 17:15:46 

    猫ちゃんを飼ってます。前より性格が優しくなったかな。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/08(木) 17:15:50 

    コイツら(ペット達)を食べさせていかなきゃ!

    +33

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/08(木) 17:18:27 

    >>112
    アクアリム仲間発見。
    陸生の動物とは違う気遣いが必要だけど、キレイで癒されるんだよね。
    温度と水質管理がんばりましょうね。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/08(木) 17:18:32 

    旅行行くの躊躇する
    若い頃はいたずら好きでパンツ(下着)
    破かれてビックリした‼️
    でも何しても何されても可愛い😍

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/08(木) 17:36:26 

    >>112
    ヤマトヌマエビなら熱帯魚と一緒に飼ってました。
    水草や木についたコケを小さいハサミで掃除したり、仕草が可愛くて癒されます。
    時々卵を抱いていましたが、うちはテキトーな管理なので子育てまでは見れなかった。
    また機会があれば飼ってみたいです。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/08(木) 17:49:45 

    夫婦二人です。

    会話が増えた。
    笑顔が増えた。
    幸せが増えた。
    守るものができた。


    行動が制限された。お出かけも旅行も犬中心
    (でも全然構わない)
    お金がかかる。(でも犬が大切。)

    この子さえいなかったら、とはこの10年1度も思ったことはなくて、
    良い風に変わったことしかありません。。

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:03 

    旅行行けなくなりました。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/08(木) 17:58:44 

    旦那との喧嘩が激減した。うちの子をお迎えして間もなく、飼育について旦那と衝突して大ゲンカ。
    大泣きして鼻水垂らしながら喧嘩してたんだけど、ふと見ると私と旦那の間にいて心配そうに覗き込んできた
    その顔を見たら、もう二度とこんな顔させられない!と思って喧嘩しなくなった

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/08(木) 18:00:58 

    芸能人に興味がなくなった
    可愛いって言葉は動物の為にある

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/08(木) 18:09:26 

    >>94
    な、泣いた

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2019/08/08(木) 18:26:29 

    >>94
    泣いてしまいました😭ほんと一緒に居てくれるだけで幸せです。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:14 

    ニート➡️契約社員➡️正社員

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/08(木) 18:39:06 

    例え熱出して寝込んでも腰痛悪化で動けなくても這ってでも猫の世話は絶対します。猫が鳴いて呼べは這ってでも撫ぜ撫ぜしに行きます!休みの日もいつも通りに起きてしまいますね。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:44 

    猫飼ってますが仕事の時はエアコンつけっぱなしで行きます。電気代なんか気にしてられないです!猫が熱中症にでもなったら電気代の倍の金額がかかる…猫が快適に過ごしてくれるなら電気代なんかかまわんさー!

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/08(木) 18:49:59 

    猫が寄り添って来ると眠くなるので
    寝付きが良くなったw

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/08(木) 18:57:17 

    誰かに愛情を注ぐということが心底わかるようになった!

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:41 

    海外旅行好きだったのに
    めっきり行かなくなった
    人に預けるのが可哀想で

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/08(木) 19:01:34 

    かなり貯金が増えた
    治療費とか、何かあった時にお金を惜しみたくないので!
    この子のために稼ぐぞ!って気持ちで
    仕事いってる

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/08(木) 19:08:50 

    この記事、イギリスの調査だけど、犬飼ってる人の方が猫飼ってる人よりはるかに幸福度が高いってちょっとびっくりした。
    犬飼ってる人の方が定期的に運動したり、広い家に住んでたり、家族がいる可能性が高いからだと思うけど。
    オキシトシンも犬と人間だけ相互作用があるんだよね。
    「幸せ」になりたい人には猫よりも犬がオススメ? | アメリカの調査で明らかに! | クーリエ・ジャポン
    「幸せ」になりたい人には猫よりも犬がオススメ? | アメリカの調査で明らかに! | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    犬の飼い主は圧倒的に幸せ犬派と猫派の溝がさらに深まるような調査結果が発表された。猫を飼っている人よりも、犬を飼っている人のほうが幸せだというのだ。シカゴ大学がおこなう社会的総合調査(GSS)によれば、ペットがいる人といない人との幸福度の差はほとんどな...

    +15

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/08(木) 19:16:47 

    パート採用が今日決まったんだけど、ねこが私がいないと寂しがると思って断ろうか、本気で考えてしまう。    
    一緒にいてもほぼ寝てるんだけどね。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/08(木) 20:14:57 

    リモコンをタンスの中に閉まう。
    部屋の温度調整。
    食べ物は手の届く所に置かない。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:57 

    夜も休みの日もほとんど出かけない。
    旅行も行かない
    あと10年しか居られないなんて1秒でも長く居たいから仕事も家でしてます

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:29 

    >>43 わかります!昔は香りのものも好きでしたが、インコズの為にいっさい止めました。
    柔軟剤臭で実際亡くなられたインコもいたそうで、柔軟剤も使いません。猫にもよくないそうだから皆さんも気をつけて!

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/08(木) 21:37:21 

    毎日幸せをもらってる!セキセイインコと暮らしています。
    医療費貯金を始めた。早寝早起きになった。部屋の冷暖房はインコ基準。動物への虐待が許せないし、全ての動物の命について深く考えるようになった。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/08(木) 22:37:12 

    仕事から帰ったらあの天使のようなモフモフの猫がいるんだと思うと毎日嬉しい。
    そして帰ると玄関でニャーンと待っててくれる。
    一緒に猫と寝れる幸せ。猫が幸せでいてほしい。長生きしてほしい。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/08(木) 22:45:01 

    セキセイインコ
    放鳥したら高い所にも止まるのでカーテンレールや棚の上も綺麗に掃除するようになった

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/09(金) 00:27:38 

    >>136
    柔軟剤やカーペットなどの除菌スプレーは
    うちの子が来てからはやめました
    切り花や観葉植物もなにに毒性があるか調べました

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/09(金) 00:36:57 

    夜寝ていてトイレに行くときとか
    どこかで寝ているかもしれない猫を踏んではいけないのですり足で歩くようになった
    うちの子たち床でおなかだして仰向けで寝るから
    怖いんです

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/09(金) 00:58:37 

    掃除機かける回数が増えた。
    黒い服を避けるようになった(毛が白いから。どんなにコロコロしても絶対ついちゃう…)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:58 

    私も!夜吞みに行っても酔っ払うまで飲まなくなったし吞みの回数もかなり減った!帰ってうさ達との時間とゲージ掃除が待ってるからねー^^*

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/09(金) 01:01:40 

    トイプードル2匹に保護猫2匹の計4匹と一緒に暮らしています。
    まー以前の私を知る人からすれば、真逆というか劇的に生活が変わりました。
    ミュージカル見よ!っていきなりニューヨーク行っちゃうとか、しょっちゅう海外行っていた自分が一切行かなくなりました。
    外食もほぼしなくなって
    お出かけも最低限
    洋服もおしゃれなのよりも動きやすい格好を好むようになり
    ヒール履くのをやめてスニーカーを履くように
    自営なので事務所に一緒に4匹も出勤しています。
    とにかく彼らに良さげな事は全てやろう!って感じです。
    みんなが元気で楽しそうにしてくれる事が私の幸せです。
    今も隣でトイプードルたちが大の字になって寝ています。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/09(金) 06:08:30 

    猫との終の棲家にマンション格安で購入し、何を差し置いても猫中心で考えるようになった。
    もう5匹とも高齢なので一緒に過ごせる時間も限られてるんだろうけど最後まで穏やかに過ごさせてあげたい。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:21 

    まさにこんな感じ
    約8割の猫飼いさんが実感した「猫から教わった大切なこと」(ねこのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
    約8割の猫飼いさんが実感した「猫から教わった大切なこと」(ねこのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    愛猫って、飼い主さんにいろんな姿を見せてくれますよね♪ その姿からなにかを学んだ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/09(金) 09:41:59 

    >>95
    クエン酸水(レモンと同じか、ちょっと薄いぐらいの濃度)をスプレーしてから、ちょっとつけおきしてフロッシュで洗ってます、
    ちなみに、(食用)クエン酸水はとろろ芋のヌメリ除去にも使えますよ
    米酢でも良いけど、匂いが気になるのでクエン酸の方が使いやすいかな
    (もう、このトピ見てないかも知れないですが、一応書いてみました)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/09(金) 11:05:33 

    友達と遊ばなくなった。
    誘われても
    猫といたいから断る。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/09(金) 11:17:33 

    インコ
    朝めちゃくちゃ鳴くから夜ふかししようが寝不足だろうが決まった時間に起こされるようになった

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/09(金) 11:24:02 

    1歳の娘には大して赤ちゃん言葉使わずに話すけど、ねことうさぎには赤ちゃん言葉になってしまう。
    もちろん動物のほうが娘より年上だけど。
    娘にもねこにもうさぎにも何もねだられないけど、喜ぶかな?とかあれこれ考えて買い物してる時が幸せすぎる。空振り多いけど笑
    グッズやおやつコーナーに連れて行って選んでほしいなぁといつも思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:33 

    嘘みたいな話だけど、毎晩の金縛りが治ったw

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/09(金) 15:26:27 

    >>93
    私もまさにコレ

    旦那とワンコが溺れてたら
    真っ先にワンコを助ける
    何よりも大事な存在

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/10(土) 01:09:20 

    生物の種類を超えて、表情や声からお互いに感情が読み取れると知った。
    (読み取れないこともあるけど、それは人同士でも同じ)

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/10(土) 03:02:28 

    >>8
    独り暮らし?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/10(土) 11:01:19 

    猫中心の生活になり、猫の為に家を買いました。
    もちろん、私も住ませてもらってます。
    ペットを飼ってどんな風に生活変わりましたか?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/10(土) 18:34:00 

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/16(金) 03:24:28 

    旅行に行きたいけど預けるのと離れるのが心配と嫌で、
    心の中で旅行行きたい行きたく無いの押し問答状態。
    普段はあまり遊びに出なくなった。帰る時間が早くなった。犬が一緒に行ける場所を選ぶようになった。
    空調と気温が犬中心w

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/17(土) 18:09:39 

    家に帰るのが楽しくなりました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード