- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/07(水) 20:11:25
どんなものがありますか?
私は幽遊白書です。
なんだか雑に終わらせられちゃったなーって感じがします。+425
-33
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 20:11:54
東京大学物語+237
-3
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 20:12:09
ジャンプの相撲のやつ火ノ丸相撲だっけ?
なんか、なんか。+80
-7
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 20:12:38
昭和元禄落語心中
主人公が師匠にも奥さんにも裏切られて可哀想+232
-10
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 20:12:43
まさかDreamだとは+50
-3
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 20:12:46
夢オチの「ハイスクール奇面組」
そりゃあ無いよって感じ、、、+550
-4
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 20:13:05
春のち晴れ?晴れのち晴れ?
名前忘れたけどあの終わり方は腹立った+18
-30
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 20:13:24
カノジョは嘘を愛しすぎてる
もっとマッシュとあきの恋愛とか発展して欲しかった。マッシュの事好きだったアイドルとかも絡めて欲しかった+171
-3
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 20:13:49
>>7 だけど漫画か。
ごめんなさい。スルーしてください+78
-4
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 20:13:50
作者の好きなところで最終回を迎えられるわけじゃないから、しょうがないよね。+361
-3
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 20:13:58
エリア88+16
-12
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:06
>>7
それドラマ版だよね?
漫画はまだ連載中だし。
なによりここ漫画トピじゃないのかな?+26
-40
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:08
『福家堂本舗』すごく面白かったのに、終わり方が何かモヤモヤする感じだった。+68
-4
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:25
シックスハーフ
納得いかないというか、なんか微妙な感じ+36
-37
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:28
ヴァンパイア騎士
途中まで面白かったけど、だんだん話が暗くなりヴァンパイアといえど近親相姦的なところが嫌になった。愛し合ってたとしても。
+256
-3
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:36
SLAM DUNK
あのあとどうなったのかが凄く気になる+375
-29
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:39
そもそも完結してないのをなんとかして欲しい+538
-1
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:42
+184
-2
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:47
「ロンタイBABY」
里中満智子
納得いなかない、なんてもんじゃない!
わかるひと、いるかな+45
-30
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 20:15:03
>>19
間違え、里中満智子じゃない+89
-1
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 20:15:11
『のだめカンタービレ』
作者の高齢での初産となる妊娠のために急遽、無理矢理終わらせにいってないか?あの終わり方+291
-14
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 20:15:14
最終話見た後ジャンプぶん投げた+328
-22
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 20:15:23
>>14
まじか、私はあれはあれでよかったと思ってた!
どこらへんが微妙だった?+100
-3
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:02
人造人間 キカイダー
最後、ハカイダーに洗脳された01と00を一撃で倒すんやけど、そんな力があるなら最初から使え!+59
-3
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:05
エリア88
主要人物ほぼ全滅で主人公だけ記憶喪失で人生リセットスタートって夢落ちよりひどいと思った。+86
-7
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:12
ドラゴンボール
フリーザ編で終わりにしてほしかった。それ以降は長すぎる。+409
-20
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:25
>>13
わかるーなんかドロドロした不吉な終わり方だった…+20
-1
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:25
魔方陣グルグル
終わり方が雑だった。むりやり終わらせた感じ。
でも途中の話はすごく好き!+147
-3
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:41
焼きたて!!ジャぱん+175
-2
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 20:16:42
僕らがいた+56
-4
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 20:17:03
ソードマスターヤマト!+64
-2
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 20:17:04
>>22
これは賛否両論なんだよね
東城派はふざけんなだけど西野派は納得してる+305
-4
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 20:17:25
フルバが・・・何か・・・。いや綺麗に終わったんだけど・・・。+234
-12
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 20:17:39
イタズラなkiss
作者死去でどうしようもないんだけどね 泣
まだまだ読みたかった。。。+517
-6
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 20:17:53
まほろまてぃっく
あんなのトラウマになるよ+6
-1
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 20:18:08
>>1
凄くわかる
中盤最高に面白かっただけにもったいなかった
どれだけ時間かかってもいいからHUNTER×HUNTERはしっかりまとめてほしい+341
-4
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 20:18:47
スラムダンクもドラゴンボールも最終話があっけなかったような。え?終わり?みたいな。なんか編集部と揉めたのかな?とか邪推してしまった。+195
-9
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 20:18:54
>>19
どんな最終回だったか忘れた😅+48
-2
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 20:19:13
>>13
今、子供世代の続きがでてますよ
微妙ですが+16
-1
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 20:19:25
医龍。意味不明すぎてびっくりした+23
-2
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 20:19:32
犬夜叉
えー…ってなった+94
-12
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 20:19:42
ジョジョ6部。未だに最終話だけ受け入れられない+184
-10
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 20:20:04
>>26
ベジータを仲間にすることないと思った。
いつまでもカカロットの敵でいてほしい+114
-11
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 20:20:06
>>40
英雄なんだよ!+5
-1
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 20:20:22
ヒロイン失格
作者はリタより弘光くんを魅力的に描きすぎたのが失敗だったと思う+234
-1
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 20:21:14
荒川アンダーザブリッジ
伏線張り巡らせて緊張感ある展開に持って行きながらラストは「えっ???」て感じに終わった+117
-1
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 20:21:16
正しい恋愛のススメ
結局この先もミホちゃんに押し切られそうだなーって+53
-3
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 20:21:35
納得はいく。
むしろ素晴らしい終わり方だとは思う。
でもでも、登場人物にもっと幸せになって欲しかった!という名作が何個かある。+86
-4
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 20:22:00
ピーチガール
まさかの当て馬と落ち着く話+271
-1
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 20:22:32
ドラゴンボールかな?
鳥山先生が本当に終わらせたい時に描いてたらどうだったのか、、気になる。大好きな漫画だけに。+148
-9
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 20:22:46
ヤンメガ
こと
ヤンキー君とメガネちゃん
花ちゃん不在になるまではだいすきだったのに…+52
-1
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 20:23:01
君に届け。好きだっただけに間延び感+205
-3
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 20:23:07
うさぎドロップ
こんな終わり方?!って言ったら元彼が
『え?別によくない?ダイキチも報われて理想的だと思うけど』って言って、喧嘩になった記憶ある。
今思えば漫画のラストごときで喧嘩とかバカみたいだけど+238
-4
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 20:23:07
>>47
てか、やだよ、母娘であんなの。+55
-1
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 20:23:32
先生!当たり障りなくおわった…続編希望+10
-3
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 20:24:05
>>34
すっごい良いところで終わってるんだもん。泣けてくるよ。+159
-2
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 20:24:31
>>19
これ終わったの?何巻?
+20
-1
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 20:25:33
スパイラル~推理の絆~
ひよの、好きだったんだけどなぁ。+92
-2
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 20:25:42
ハレンチ学園+2
-3
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 20:25:54
ひるなかの流星
先生とくっ付かないんかーいっ!って。+128
-12
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 20:25:58
純情パイン。知ってる人いるかな。
+117
-2
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 20:26:05
漫画版エヴァンゲリオン+33
-11
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 20:27:36
>>53
うさぎドロップは納得いかないってレベルじゃない
男性の妄想をフルに使ったファンタジーですって書いてほしい+299
-1
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 20:27:36
>>52
届いてから長すぎたよねー+176
-0
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 20:27:39
「プライド」
途中もラストも、萌ちゃんの扱いが酷すぎる。
あんな短期間でなく、もっと幸せにしてあげても良かった。+102
-5
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 20:27:44
スラムダンクは森重だの土屋だの、愛知の星だの新キャラ出して戦うみたいな雰囲気出しての終わり方だからイマイチ好きになれない、また海南と準決勝でまたやるみたいな伏線もやらないなら広げないで欲しかった、ただ山王戦は最高だった、スポーツマンガ史上最高の試合+219
-7
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 20:27:46
>>29+240
-0
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 20:28:22
>>60
私は馬村派だったから小躍りしました+63
-12
-
69. 匿名 2019/08/07(水) 20:28:26
あさりちゃん
作者曰く日常漫画に結末無し
だからあさりちゃんもって事らしいけどさ+122
-1
-
70. 匿名 2019/08/07(水) 20:28:28
>>24
追記:細かく言えば、原作とアニメ版のキカイダー01+5
-3
-
71. 匿名 2019/08/07(水) 20:28:31
シャーマンキング
完全版ではちゃんと終わってるんだっけ?+84
-1
-
72. 匿名 2019/08/07(水) 20:29:22
エデンの檻
伏線いっぱいですごく面白かったのにひっどい終わり方した。正体不明の敵がいたり、死んだと思ってた親友が生きてたり伏線がいっぱいあったのに何も回収されず。打ち切りだったんだろうな…。+93
-0
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 20:30:06
>>1
あれはあの雑感がよかったけどなあ。
しっかりまとめようとしたらジャンプ恒例の引き伸ばしにあってたと思う。+172
-5
-
74. 匿名 2019/08/07(水) 20:30:15
>>63
あんな妄想する男気持ち悪い。受け付けない。
+91
-1
-
75. 匿名 2019/08/07(水) 20:30:24
>>71
プリンセスハオは納得いかないってかイミフだからね
完結編はちゃんと完結してるよ+77
-0
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 20:30:57
ミントな僕ら
のえるが男とバレて大騒ぎになる展開を予想してたんだけど、「みんな知ってるよ」みたいな反応に拍子抜け...
バレるバレないのヒヤヒヤ感で何巻もやってきたのにそんな陰でみんな認知してましたみたいな感じでまとめちゃうのー?と思った+207
-4
-
77. 匿名 2019/08/07(水) 20:31:25
東京アリス
面白くてすごく好きな漫画だったけど、主要メンバー4人の子供が全員女の子で全員同じ学校でたまたま知り合うっていう最後はちょっと無理があるなと思った。続編につなげるためだろうけどさ。+83
-1
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 20:31:42
ヒカルの碁
後味悪いから17巻で終わった方が美しかった+167
-1
-
79. 匿名 2019/08/07(水) 20:32:01
隠の王
宵風が生き返らなかったのはいいとして、タイトルの隠の王がなんなのか、定義がフニャッとしたまま終わってしまった+57
-0
-
80. 匿名 2019/08/07(水) 20:32:16
競女!!!!!!!!+58
-2
-
81. 匿名 2019/08/07(水) 20:33:06
日々蝶々
卒業式で演説?するやつ、こんなのあり得ないわーって引いちゃった…+64
-1
-
82. 匿名 2019/08/07(水) 20:33:51
エムゼロ
ヒロインともくっつかないまま主人公が転校して終わり。
作者がヒロインよりも別の女の子キャラ気に入っちゃったみたいでいつのまにかダブルヒロインみたいになってたし。+31
-2
-
83. 匿名 2019/08/07(水) 20:34:15
矢沢あいのパラダイスキス
少女漫画のあるあるを裏切り、堅実な良いお相手を選んだわけですが、何か釈然としない気持ちになりました。+227
-31
-
84. 匿名 2019/08/07(水) 20:34:20
>>77
最終回前で挫折しちゃった…
そんな展開になってたのか…+13
-0
-
85. 匿名 2019/08/07(水) 20:34:43
>>3
せめて後日談は欲しかったよね
コミックスでは書き下ろしあることを期待したい+31
-1
-
86. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:16
あげくの果てのカノン
モヤっとする終わり方だった+13
-0
-
87. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:30
ドラゴンヘッド。なんだあの終わり方+80
-2
-
88. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:31
あの花+4
-6
-
89. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:37
学園アリス+46
-1
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:54
ハチクロ!+80
-5
-
91. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:05
もう出てるけど、ひるなかの流星
+15
-0
-
92. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:06
ジパング
あれだけ戦後の日本について話を膨らましといて畳み掛けるように省略して終わらすのは残念
戦時中編よりむしろ戦後編を重点的に書くべきだったんじゃないかって思う
あの終わり方じゃまるで角松さんは浦島太郎になっただけみたい+19
-1
-
93. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:01
少女漫画は当て馬とくっついて欲しくなってしまうので、大抵納得いかない
けど、花男はしかたないと思ってる
花澤類は街中のポスターにキスしてたから+156
-3
-
94. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:07
>>11
エリア88を知ってる人がいるなんて!!
姉が持ってて、大好きですごい読んでました!!
確かに、最後はそりゃないよって思ったのを今思い出しました。+49
-1
-
95. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:07
あだち充「KATSU!」
打ち切り?途中まですごく面白かったのに…消化不良だった+7
-5
-
96. 匿名 2019/08/07(水) 20:40:51
>>53
おぞましいよね。軽蔑する。+150
-1
-
97. 匿名 2019/08/07(水) 20:41:25
恋は雨上がりのように
17のあきらと45の店長が結ばれるわけないとは思ってたけどあの終わり方はいい加減すぎだろう
更に(主人公は)おっさんを忘れるぞ…という作者の一言にずっこけた
アニメのラスト改変は英断だった+126
-6
-
98. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:31
>>66
あれ以上面白い試合書けないと思ったから終わりにしたって言ってたよ。
人気あったのに辞めたいって言って許してもらえたんだと思った。+142
-1
-
99. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:35
>>19
両方が恋して…花畑になったけど
やっぱり友情だぁ!みたいなんだったっけ?
忘れたなぁ~💦+23
-2
-
100. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:40
>>3
レイナと潮の結婚式がみたい+31
-0
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:42
左門くんはサモナー
結構好きだったんだけど
バトルが始まったり薄い過去話になったり
頑なに恋愛から遠ざけたオチでふんわり終わった+35
-1
-
102. 匿名 2019/08/07(水) 20:43:36
>>6
あれは夢オチではなかったですよ、たしか
文庫版で、ラストのコマに角の向こうから一堂零の走っている影が描かれています^^*+15
-39
-
103. 匿名 2019/08/07(水) 20:43:39
>>97
ごめんね。記憶が曖昧だけどどこら辺が英断?
アニメもどっちもお別れエンドじゃなかった?+20
-0
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 20:43:59
>>33
私は続編で、透たちの子供がみんな同世代で同じ高校に通ってるのに違和感がある…。+223
-2
-
105. 匿名 2019/08/07(水) 20:44:14
のだめカンタービレ
作者が妊娠して半端に終わった。+71
-1
-
106. 匿名 2019/08/07(水) 20:45:21
>>53
あの結末から感じる嫌悪感って男にはもしかしてないのかな…
若い女ゲットできたぜくらいの感覚なのか+158
-0
-
107. 匿名 2019/08/07(水) 20:45:27
>>67
これ読んだこと無いんだけど、何度も見かける画像だわ。このダルシムは主人公なの?主人公のヘアバンドの男子はどうなるの?+124
-2
-
108. 匿名 2019/08/07(水) 20:45:52
花より団子
道明寺とつくしがハッピーエンドとは言えないラストに一体私は今まで何を見せられていたのか、と呆然とした
ふたりは結婚すると思って読んでいたので、不完全燃焼でした
東京ラブストーリーもハッピーエンドじゃなくって、今までのゴタゴタはなんの為だったんだ!?時間返せ!となった+83
-6
-
109. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:17
>>37
スラムダンクとドラゴンボールは、作者さんが辞めたいって言ってたのを中々辞めさせてくれなかたんだよ
スラムダンクが『第1部完』だったのは苦肉の策だよ+179
-2
-
110. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:19
>>18
終わったんだ!
Kindleで続き買ってお盆休みに読もう+44
-0
-
111. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:47
旧劇エヴァ。+6
-9
-
112. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:52
カノジョは嘘を愛しすぎてる
アキとは順調、バンドはポジティブに続けてくってのは納得いかなかった
もっと切ない展開を想像してたのに
嘘を愛しすぎてるってどこらへんのこと?って思った
アキが好きなのはヒロインの声だけど、気付かないフリをするとか、メンバーの嘘はな気付かないフリをするとかもっとハラハラがほしかった+65
-0
-
113. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:56
>>26
作者はそうしたかったけどジャンプが続けてくれって頼んだらしいね+117
-1
-
114. 匿名 2019/08/07(水) 20:47:00
復讐教室。
黒幕がその後どうなったのかまったくわからず
もやもやで終了。主人公は最後まで意識不明でthe end。
明確な終わり方をして欲しかった・・・。+22
-3
-
115. 匿名 2019/08/07(水) 20:47:44
>>37
人気で過ぎちゃって、作者の独断で終わらせられなかった。+75
-2
-
116. 匿名 2019/08/07(水) 20:48:28
ヒカルの碁。佐為がいなくなって他国が出てきてからおかしくなった。+197
-3
-
117. 匿名 2019/08/07(水) 20:48:29
>>19
高口里純は花のあすか組も話を広げすぎて中途半端に終わった。+80
-1
-
118. 匿名 2019/08/07(水) 20:48:59
>>3
オコメちゃんの謎教えてほしい。
ふつうに親方扁まで見たかった。
+6
-1
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 20:49:00
>>104
皆同時期に結婚したのかもしれない・・・。+1
-19
-
120. 匿名 2019/08/07(水) 20:49:12
>>43
べジータって悟空のライバル設定だけどフリーザ、リクーム、18号、セル、魔人ブウと基本ボコボコにやられてばっかりで活躍するシーンが少なすぎる気がする。+99
-3
-
121. 匿名 2019/08/07(水) 20:49:18
>>34
でも作者の構想メモをもとにアニメで続きを作ってくれたから、まだ良かったかな。
+195
-2
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:23
王様ゲーム系。
どうせ最後に生き延びるのは主人公かヒロインだし
結末がほぼ決まってるので面白くない。
意外性のある人を生き残らせてほしい。+89
-0
-
123. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:35
スラムダンクって作者と編集モメたんじゃなかったっけ?+21
-0
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:42
マキバオー、結局勝ったのかどうかわからん終わり方だったような。
続編出てたようだけど、あんま見る気しない。+14
-1
-
125. 匿名 2019/08/07(水) 20:51:19
「少女終末旅行」 アニメだけ楽しみます。原作は無かった事にします。+10
-2
-
126. 匿名 2019/08/07(水) 20:51:29
うさぎドロップ。
我が子として育てた女子高生とくっつくなんてあり得ない。
+258
-0
-
127. 匿名 2019/08/07(水) 20:52:42
>>108
最近配信された「花のち晴れ」につくしが出てきたけど、なんかまだドタバタして道明寺と結婚していない感じだったね。
ラブラブな雰囲気でもなかった。
マンガなんだからご都合主義でも「結婚してハッピーエンド!」で終わってほしいな~+131
-3
-
128. 匿名 2019/08/07(水) 20:52:46
>>45
すごいわかります!
弘光くんが良かった…リタのどこがいいの??って感じで二度目読む気にならない+108
-0
-
129. 匿名 2019/08/07(水) 20:53:58
brother'sconflict
ルイと風斗と長男を推していたけど、同級生なら納得したのに、昴だなんて+5
-0
-
130. 匿名 2019/08/07(水) 20:54:09
>>28
グルグルって、伏線回収とか完璧ですべての話にすじが通ってるって評価高いけどね+75
-2
-
131. 匿名 2019/08/07(水) 20:54:22
うさぎドロップ+54
-0
-
132. 匿名 2019/08/07(水) 20:56:29
思い思われふりふられ
由奈と理央がくっつくところまでは面白かったのに朱里と和臣の話からだんだん面白く無くなって最終回も微妙な感じで残念だった。+58
-0
-
133. 匿名 2019/08/07(水) 20:57:55
いちご100%
何で西野選んでんだよ
そこは東条だろーか+136
-26
-
134. 匿名 2019/08/07(水) 20:58:39
>>127
え?
なんで結婚がハッピーエンドなわけ?
結婚してなくてもハッピーな女性もいますけど?
あなたみたいな人が日本を駄目にするんだろうね
未婚女性バカにしてんの?
そういうのロジハラって言うから覚えといたほうがいいよ+6
-155
-
135. 匿名 2019/08/07(水) 20:59:45
>>134
漫画の話じゃん…
どうしたのさ、そんなにトゲトゲして…+177
-1
-
136. 匿名 2019/08/07(水) 21:01:10
>>53
松山ケンイチと芦田愛菜(ちっちゃい頃の)が結婚するのかと思ったらね…+215
-0
-
137. 匿名 2019/08/07(水) 21:02:41
金色のガッシュベル
綺麗に終わったっちゃ終わったんだけど、人間と魔物がこれからも仲良く暮らせたらな〜って思った
特にキャンチョメとフォルゴレ+77
-4
-
138. 匿名 2019/08/07(水) 21:03:38
>>135
既婚者って漫画だったら独身女性傷付けてもいいと思ってるんだね
さすが結婚という大罪背負うだけの事はあるわ+4
-106
-
139. 匿名 2019/08/07(水) 21:04:04
>>65
母親が買ってたので、よく覚えてる
萌派だったから、凄く可哀想だった
+21
-5
-
140. 匿名 2019/08/07(水) 21:04:11
銀魂
ひどかったのは終わり方だけじゃないけど+109
-2
-
141. 匿名 2019/08/07(水) 21:04:31
ガラスの仮面
はやく終わらせてー
長いよー
私、生きてるうちに結末わかるのかなあ+167
-0
-
142. 匿名 2019/08/07(水) 21:05:31
南くんの恋人
何も小さいまんまで、しかも呆気なく死なせることなくない?・・・ってモヤモヤした。+124
-0
-
143. 匿名 2019/08/07(水) 21:06:41
>>1
本当は暗黒武術会で終わらせたかったけど、終わらせてくれなかった。モチベーション下がりながらも惰性で頑張ったけど、力尽きた。+182
-1
-
144. 匿名 2019/08/07(水) 21:06:47
うさぎドロップの気持ち悪さに比べたら他の漫画は思ってたのと違うなくらいですんでしまうようになった+155
-1
-
145. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:04
>>45
わかる
けどはとりが嫌いだから弘光くんとくっつかなくて良かった笑+31
-0
-
146. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:19
悪魔の花嫁もまだ続いてるの?
+27
-0
-
147. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:57
>>106
まぁ源氏物語が1000年以上ベストセラーな国ですからね
日本ってまだまだ子供を性的対象としてみることに寛容+111
-4
-
148. 匿名 2019/08/07(水) 21:08:41
輝夜姫
今でも悔しい+38
-0
-
149. 匿名 2019/08/07(水) 21:12:41
>>18
この漫画はえりなの父親が出てきてからおかしくなった気がする
えりなも弱体化するしあのままのキャラで貫き通して欲しかった+127
-1
-
150. 匿名 2019/08/07(水) 21:13:59
>>19
懐かしい
昔途中まで読みました
ざっくりでいいから教えてください!+36
-0
-
151. 匿名 2019/08/07(水) 21:14:09
暗殺教室は終わり方そのものは良かったけど、その前段階の、冬休み前に茅野が正体バレしてから卒業時期までの駆け足感、端折り感が凄かった。それまでは修学旅行や学園祭、体育祭などを何話もかけて物凄く丁寧に描いてたから対比がね。
「どうしても最終回を3月に持ってきたいけど、あと1年引き延ばすのは辛い」とかあったんだろうな。+108
-3
-
152. 匿名 2019/08/07(水) 21:14:19
つまらないわけでも納得いかないわけでもないんだけど、ナルトのカップルバーゲンセールは正直どうかと思った+225
-1
-
153. 匿名 2019/08/07(水) 21:14:48
北斗の拳
ジャンプお得意の引き延ばしだから仕方ないけど
ラオウの子供編いらなかった
ユリア一筋だったくせに子供作ってたのかよ!って
なんだかガッカリした+67
-2
-
154. 匿名 2019/08/07(水) 21:14:59
>>126
控えめに言ってくそキモいよね+144
-3
-
155. 匿名 2019/08/07(水) 21:17:06
>>140
あれ何で本誌で書かせてもらえなかったの?熱烈な信者は一定数いたような気がするけど。+52
-1
-
156. 匿名 2019/08/07(水) 21:17:59
>>155
確実に人気はなくなってたよ+37
-3
-
157. 匿名 2019/08/07(水) 21:18:30
>>97
店長に常識があればまあくっ付かんわな
年上に惹かれる年頃だしそんなもんだってか
+86
-0
-
158. 匿名 2019/08/07(水) 21:19:24
>>156
そうなんだ。+4
-1
-
159. 匿名 2019/08/07(水) 21:20:24
>>60
そうなんです!
確かにリアルなら、先生とくっつくとドン引きだけど、漫画だから(笑)
先生とくっついて欲しいかったー!!+12
-2
-
160. 匿名 2019/08/07(水) 21:22:18
ブリーチ
結婚して子供いるとか誰も望んでない。
だったら伏線回収して、広げた風呂敷を畳んで欲しかった。+195
-1
-
161. 匿名 2019/08/07(水) 21:22:53
絶望の玉
THE!打ちきり!って漫画+3
-0
-
162. 匿名 2019/08/07(水) 21:25:14
>>16
作者は山王戦は負けさせる予定だったのに、集英社が山王に勝ってもっと勝ち抜くように指示して作者と揉めた
で、山王に勝つ代わりに2度と週間ジャンプで連載しないって条件を出したんだよね
どっちが良かったのか分からないけど、負けてたらあの感動は無かったと思う+259
-3
-
163. 匿名 2019/08/07(水) 21:25:47
>>152
途中から読むのを止めちゃったんだけど、ナルトがヒナタと結婚したって聞いて???だった。
あんなにサクラサクラ言ってたのにいつの間にっ?だった。+171
-5
-
164. 匿名 2019/08/07(水) 21:27:18
八雲立つ
これハッピーエンドなのか?
自分の子供の身体に闇ちゃん復活させられてもコウくん夫妻が可哀想
小さな身体に高校生が甦っても困るわ
乗り移るにしてもあのまま生きて来た年齢の大きさになるとかあるやん+53
-0
-
165. 匿名 2019/08/07(水) 21:28:31
はちみつとクローバー
作者が修二役の堺雅人に本気で恋しちゃって、ムリムリあんな結末に・・・
はぐ=先生だと思い込んでるからなぁ
台無しだよ!+186
-1
-
166. 匿名 2019/08/07(水) 21:29:36
ひるなかの流星
作者も読者から結末についていろいろ意見されたようですね。
私は馬村とくっつく結末がけっこう好きですが、皆さんはいかがですか?+34
-7
-
167. 匿名 2019/08/07(水) 21:30:27
すもももももも
最初から巻数がきまってたから?シリアス展開からのオチまでが雑だな~って思った+17
-3
-
168. 匿名 2019/08/07(水) 21:30:34
王ドロボウJING
もう夢のまた夢のまた夢、てくらい現実的じゃないかもしれないけど
ずっと続編を待ち望んでます😭
本当に大好きな作品+15
-0
-
169. 匿名 2019/08/07(水) 21:33:16
>>67
昔アニメ見てたからそういえばあの漫画今もやってるのかな?とネット検索したらこの画像出てきてショックだったなぁ。
ヒロインの女の子好きだったから作者自ら?エロ同人誌出したときいてさらに衝撃を受けた…。
ほのぼのしたギャグ漫画なのかと思ってたけど作者はそんな感じではないのかな?+50
-0
-
170. 匿名 2019/08/07(水) 21:34:32
>>102
あれは夢オチでファンから苦情が殺到したから描き足したんだよ。+97
-0
-
171. 匿名 2019/08/07(水) 21:34:36
>>119
みんな同時期に結婚して、何事もなく妊娠して…って流れ…?子供たちは親と同じ高校へ…
ふ、不自然〜!!!+158
-1
-
172. 匿名 2019/08/07(水) 21:34:55
>>147
女性は12歳頃に結婚で20歳過ぎたら行き遅れ、30歳過ぎたら初老扱いの当時と時代違う
+121
-3
-
173. 匿名 2019/08/07(水) 21:36:13
ウサギドロップ多いね
我が子のように育ててたからこそ感動したのに、結局娘とは思ってなかったのかってなるよね
よしながふみさんの大奥で、お万が大切に育てた家綱が大人になって、お万と結ばれたいって言い出して、お万は家綱に亡き家光の面影を見るけど、手を出さず城から去るってところは美しかったな+210
-0
-
174. 匿名 2019/08/07(水) 21:38:27
>>89
わかります!蛍はどうなったん?はぁ?ってなりますよね。+28
-0
-
175. 匿名 2019/08/07(水) 21:38:47
フードファイタータベル
途中まですごく面白く読んでたのに終盤大失速のちとんでもないラスト
打ち切りか作者が放棄したのか…+27
-1
-
176. 匿名 2019/08/07(水) 21:41:28
>>19
高口里純だよ。
たまに続編描いてくれるから気長に待ってる。
+27
-0
-
177. 匿名 2019/08/07(水) 21:44:00
ふしぎ遊戯朱雀編
13巻で終わっとけば良かったのに+71
-0
-
178. 匿名 2019/08/07(水) 21:44:40
満月をさがして
ありなっち漫画は賛否両論あるのはわかってるけど
これは本当にいい作品
全7巻で6巻までは切なくて泣いてたのに
最終巻はエイチくん可哀想で満月とタクトだけ幸せになって
なんかスッキリしなかったわ
タクトも消えてしまった方が逆によかった+37
-4
-
179. 匿名 2019/08/07(水) 21:44:40
>>153
その後に原さんが書いてないラオス外伝で母親ぽいキャラ出て来た
恋人ではないが信頼してる有能な側近の女
+2
-0
-
180. 匿名 2019/08/07(水) 21:44:45
>>1
雑かもだけどあれが人外バトル漫画になったのは途中からで
最初は意外と普通の人間の青春劇だったのを思えばああいう最後でも個人的にはアリだと思ってたよ+112
-0
-
181. 匿名 2019/08/07(水) 21:45:26
>>29
10巻ぐらいまで神がかってて面白かったのに
だんだんつまらんリアクション漫画になって
最後とか病んでたんだろうなって感じ+88
-0
-
182. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:56
ぼくの地球を守って
せめて最終回の一回前で終わってたら本当に感動的だったのになあ
描き文字いっぱいの後日談がスベってた+51
-11
-
183. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:18
>>39
そうなんですね!初めて知りました。でも微妙なのかぁ(^^;+2
-0
-
184. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:03
>>148
最終回どうなったっけー
忘れちゃった…+9
-0
-
185. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:34
単行本まだ出てないから詳細は書けないけど、アナグラアメリ。
マーガレットで読んでがっかり。+8
-0
-
186. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:35
うさぎドロップ
作者が自分が納得する年の差恋愛はこの展開だったみたいなこと書いてて全然納得いかなかった
でもマンガ貸してくれた人が初めから二人がくっつくと思ってたって言っててモヤモヤしてたからなんかプラス多くて安心した+116
-3
-
187. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:59
>>172
そうだね。とっくに時代的背景が違うのに、花嫁を育てるっていう部分だけが男性の夢みたいに残ってるのが気持ち悪いの。+138
-1
-
188. 匿名 2019/08/07(水) 21:52:44
終わらなすぎて納得いかない漫画も多い…
同じ作者だけど、グッドモーニングコールもコミンカビヨリも話進まなすぎてイライラする〜+42
-0
-
189. 匿名 2019/08/07(水) 21:53:32
20世紀少年、誰だよカツマタって!って本投げたわ。
+157
-0
-
190. 匿名 2019/08/07(水) 21:54:07
>>80
いっときガルちゃんの漫画やアニメトピで必ず目にするくらい、熱烈ファンがいた記憶がある
こんな終わり方してたんだね+24
-1
-
191. 匿名 2019/08/07(水) 21:56:12
>>185
完結したんだ!?+4
-0
-
192. 匿名 2019/08/07(水) 21:57:12
フルーツバスケット
あれたけ呪いについて語ってたのに呪いの解け方が駄作www
登場人物全てカップルにしたのもアホみたい。+154
-3
-
193. 匿名 2019/08/07(水) 21:57:34
>>33
あっちもこっちも仲間同士でくっ付け過ぎだよね。+169
-0
-
194. 匿名 2019/08/07(水) 22:00:21
>>41
あれは高橋留美子先生が、かごめの声やってた雪野五月さんに「どうなって欲しい?」と聞いて描いた最終回だと雑誌か何かで読んだ。+77
-2
-
195. 匿名 2019/08/07(水) 22:06:45
>>41
かごめは桔梗の生まれ変わり
かごめに生まれ変わって、前世でやり残した玉を消して犬夜叉と夫婦になって村で暮らすことを叶えたとも考えられる
+134
-0
-
196. 匿名 2019/08/07(水) 22:08:29
>>157
身も蓋もないwでもさすがに作者がそれ言っちゃう?ってびっくりしたんだよ
案の定ファンが怒って炎上しちゃってたし
+15
-9
-
197. 匿名 2019/08/07(水) 22:09:06
>>83
雑誌掲載時とコミックスでくっついた相手が違うよね。+15
-2
-
198. 匿名 2019/08/07(水) 22:09:21
うさぎドロップはないわ…って思った
娘として育てた子とくっつくって気持ち悪すぎた+110
-1
-
199. 匿名 2019/08/07(水) 22:12:35
東京喰種。reになった時点で微妙だったんだけど終わり方も雑だった。
グールでも食べられる肉が開発されて主人公とヒロインが子供できて結婚して取ってつけたようなハッピーエンド。+102
-2
-
200. 匿名 2019/08/07(水) 22:16:23
>>152
一番気持ちが悪いのは、示し合わせたように子供を同級生で生み揃えたところだよ。+126
-0
-
201. 匿名 2019/08/07(水) 22:16:47
既出だけどBLEACHかな。途中まですごく良い作品だっただけに終盤が…+88
-1
-
202. 匿名 2019/08/07(水) 22:19:10
>>33
評価高かったから最近読んだけど、納得いかない事だらけでした。
でも当時だったら凄く斬新な展開で今の多くの作品に影響を与えたんだろうなとは思います。+39
-3
-
203. 匿名 2019/08/07(水) 22:19:15
>>2
本当ビックリした。
作者は最初からあのオチのつもりだったのか、最後面倒くさくなってあぁなったのか気になる。
+45
-0
-
204. 匿名 2019/08/07(水) 22:20:53
>>22
私、西野派だから全然納得してる+102
-12
-
205. 匿名 2019/08/07(水) 22:23:46
>>45
リタがモテる設定なのが既に謎だったw作中でも一回もイイと思えなかった。+63
-0
-
206. 匿名 2019/08/07(水) 22:23:47
隣のあたしっていう少女マンガ。ずっと好きだった幼なじみではなく、モブっぽい同級生とくっついたこと。彼氏がすごくいい子だから良かったんだけど、なんかモヤモヤした。+22
-1
-
207. 匿名 2019/08/07(水) 22:23:53
桃色メロイック。
なんかいっぱい話し広げてあの終わり方、打ち切りなのかと思った。+1
-1
-
208. 匿名 2019/08/07(水) 22:24:11
ハレ婚。
結局嫁3人戻って終わるんかーいってなった笑
小春は一夫多妻はやっぱり駄目だと自覚し離婚を選択して、ゆずはジョーを愛していて、龍のことは最初から愛してないし、
まどかは本当に愛していたから離婚したのに、
急に最終巻で3人一致団結?してまた一夫多妻しだして意味が分からない
今までの葛藤や涙の離婚は何だったんだってなった
せっかく途中まで面白かったのに駄作になった+89
-1
-
209. 匿名 2019/08/07(水) 22:25:51
>>49
ピーチガールは登場人物誰一人好きになれなかったなぁ。特にヒロイン+100
-3
-
210. 匿名 2019/08/07(水) 22:26:26
>>93
道明寺もいじめで内蔵破裂させたり退学に追いやってクズ野郎じゃん。+117
-0
-
211. 匿名 2019/08/07(水) 22:27:28
>>191
うん。しかも、番外編も納得できなかった。
+4
-1
-
212. 匿名 2019/08/07(水) 22:28:00
海月姫。
やっと新刊出たと思ったら、色々詰め込んだあげくそれが最終巻だった。なんというか、今まで楽しみに集めてたのは何だったんだろうと思える虚しい最後だった。+80
-0
-
213. 匿名 2019/08/07(水) 22:28:26
>>163
同じ気持ちです!
あんだけサクラサクラ言ってたんだから貫き通せよって思いましたね笑+79
-4
-
214. 匿名 2019/08/07(水) 22:29:24
焼きたて!!ジャぱん+7
-0
-
215. 匿名 2019/08/07(水) 22:30:40
>>182
続編の続編まで出てるよ!
ファンいるのかな?+11
-0
-
216. 匿名 2019/08/07(水) 22:31:27
>>80
作者「実はアニメが放送されるより前から「アニメの放送が終わったら連載も終わるように」と言われていました。」
あといろいろ酷い感じだったて暴露してたよ。
精神的にもきつかったけど原稿を落とすことなく頑張って描いたって。+44
-0
-
217. 匿名 2019/08/07(水) 22:35:53
ガンツ。
へ??と思った。+33
-0
-
218. 匿名 2019/08/07(水) 22:37:02
夢オチって どんだけ寝てれば
あんなに長く見られるの?+67
-1
-
219. 匿名 2019/08/07(水) 22:38:35
>>132
あーそうなんだ。朱里メインになって以降なんか面白くないなと思って続巻買ってないけど買わなくて良かった…。+16
-1
-
220. 匿名 2019/08/07(水) 22:43:07
>>4
気になってネタバレだけ見てきたけど主人公の奥さんクズだわ
たぶん漫画で見たら漫画マジックで補正されるけどネタだけ知るとクズにしか見えない+68
-0
-
221. 匿名 2019/08/07(水) 22:45:57
ハチクロ+41
-0
-
222. 匿名 2019/08/07(水) 22:47:19
>>18
完結したのは知ってたけどどんな終わり方だったのかは詳しくは知らない。暫く読んでなかったからなぁ。
どうでもいいけど最後のセリフは『おそまつ!』か『おあがりよ』だと思ってたけど違ったみたいだね。+67
-1
-
223. 匿名 2019/08/07(水) 22:50:11
>>206
珍しく当て馬とくっつく話だけど、最後は幼なじみとくっついて欲しかったなー+9
-2
-
224. 匿名 2019/08/07(水) 22:51:33
>>166
私も馬村とくっついて良かったと思います!
あれで最後先生とひっついてたら馬村が可哀想すぎる。。。+24
-5
-
225. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:20
こち亀!!!!、+1
-3
-
226. 匿名 2019/08/07(水) 22:56:34
>>127
まぁでもつくしは今大学生でしょ?四年後迎えに行きます、みたいな感じで花男は終わってたから結婚はまだ先でもそれはいいんでない?なんか道明寺の母と拗れてる感じ匂わせてたけど本人同士は何だかんだで大丈夫そう。+63
-0
-
227. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:13
>>141
わかりますー!
まだ紅天女決まってないですよね?
新刊まだかなぁ。。+40
-0
-
228. 匿名 2019/08/07(水) 23:03:16
>>213
2期ではサクラちゃん連呼ほぼしてなかった
母親と対比させたのはミスリードだったって。
そもそも1期でサスケを抱きしめたサクラを見た時のナルトの表情からして、諦めたのかなと思ってた+64
-6
-
229. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:06
ヒカルの碁
某国のクレームさえなければ………………+96
-2
-
230. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:23
花より男子。
グズグズ続いたわりに、呆気ない終わり。+21
-1
-
231. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:03
え、ロンタイbaby終わったの?
どんな結末ですか?+2
-0
-
232. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:59
彼氏彼女の事情
終わり方がつまらなかったわけじゃないけど、
雪乃→3人の子供を育てながら医大に通い人気整形外科医に
有馬→高卒で警察官になり現在は捜査一課の刑事
浅葉→長者番付にも載る超人気画家になり平成の夢二といわれる
真秀→雪乃と同じ病院で美人脳外科医として人気を集める
りか→人気デザイナーの専属縫い子
あや→あらゆるジャンルを手がける人気作家
椿→世界を旅して海外の大学で教授になる
となみ→椿と旅する内に8ヶ国語を取得し古代文字解析の専門家に
かずま→世界的人気バンドとしてワールドツアー
なんか「わたしがかんがえるさいきょうの友達グループ」みたいな感じで笑ってしまった+210
-0
-
233. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:24
ケンガンアシュラかなー
途中からこうなるって分かってたけど残念だった
新作は悪くないけど自分には微妙だった+6
-0
-
234. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:09
ヒカルの碁+17
-1
-
235. 匿名 2019/08/07(水) 23:11:15
海月姫
やっつけ感……。
好きなキャラクター多かったので、すごく悲しくなった。+42
-2
-
236. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:09
>>210
まあ韓国人のソウルキャラだから道明寺は
+12
-9
-
237. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:58
マギ
並走してたのにゴール手前で急にバイクみたいなスピード出してきた。追いつけない焦燥、悲しみ、諦め、相手への絶望。それでもとりあえず目指すゴール。
途中も紅玉ちゃんも好きなだけに売れない。+40
-3
-
238. 匿名 2019/08/07(水) 23:16:26
>>182
私は同じ作者さんの、未来のうてなの方が何やねん、と思ってしまいました。
序盤はむちゃくちゃ冒険が始まる感じでワクワクしてたのに、また運命とか前世とかでごちゃごちゃして、
主人公がカッコつけ始めて、読んでて置いてきぼり食らわされる感じのラスト、
もう読み返すこと無いなー、と。
+38
-0
-
239. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:24
>>53
宇仁田ゆみ
ずっとフィーヤンの連載からおいかけてきたけど、このラストで嫌悪感が振り切りすぎて、以後読めない。
単行本捨てた。
流石にあれはないわ。
すごい下品なこと書きます
↓
オネショ処理したくらい本当に小さい頃から、
可愛がった子どもと性的関係になるって。。
お風呂入れてあげてた子を、数年後手マンして、セックスするとかおぞましさの極致。
フィクションだから、なにがあってもいいのかもしれないけど、女性誌で描く以上、メインターゲットを納得させるエピソードも描ききれずにあのオチって作者を軽蔑する。+134
-4
-
240. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:05
恋は雨上がりのように
ラストの肩透かし感と、伏線やメイン二人以外の周りの人たちのどうでもいい扱いがなんか虚しかった…+11
-6
-
241. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:22
>>31
まあ、どっこいおむすびくんより人気なかったから…+47
-0
-
242. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:54
>>147
源氏物語の若紫と光君の話は当時の女性の夢ってとこもあったと思う
高貴な血を引いてるけど、不遇な身の上のヒロインが、主人公と運命の出会いをして、大切に育てられて最愛の女性になるっていう
若紫は継母に蔑ろにされる可能性が高かったし、貴族の女性にとって夫選びは生活に直結することだったから、光君みたいな才能溢れる高貴な男と結婚できるのは悪い話じゃない
光君と若紫は年の差婚だけど、年齢とか男女の関係とかの感覚も現代とは違う
現代でそれやったら、めちゃくちゃきもいロリコン野郎+103
-0
-
243. 匿名 2019/08/07(水) 23:31:38
>>206
三宅くん派だったから、私はめちゃくちゃ嬉しかったー!
単行本の表紙は幼馴染とだったから、期待せずに読んだのに。+10
-2
-
244. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:57
>>152
最終的に昔死んだ人達みんな復活させて戦い出して、今まで何をみてきたんだろって思った。
ジャンプは後だしがデカい。+74
-0
-
245. 匿名 2019/08/07(水) 23:36:02
>>210
確かに道明寺を選ぶのもどうかとは思ったし、個人的には花澤類のがいいと思ったけど、花澤類を選べないってのはポスターの件があるからなって理解できたんだよね
他の少女漫画だと、どうして当て馬じゃないんだよ!って納得出来なくなるんだけど
+8
-6
-
246. 匿名 2019/08/07(水) 23:36:44
ハイパーレストラン。
最初のほうは面白いと思って読んでたけど後半は微妙な感じだった。+2
-0
-
247. 匿名 2019/08/07(水) 23:36:55
>>235
ひどかったよね。本当、売れたらそれでオッケーで、風呂敷畳まないのが東村アキコ。+103
-3
-
248. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:36
>>41
犬夜叉は人間になってほしかった
半妖のままじゃ、周りの人間が老いて死ぬ中生き続けなきゃいけないし
たとえかごめとの間に子供が出来たとしても悲しい
犬夜叉がかごめの死後生き続けるイメージがつかない
+80
-1
-
249. 匿名 2019/08/07(水) 23:44:01
>>165
修ちゃんの従兄弟の娘がはぐだったっけ?
兄妹や親子のように接してると思って読んできたから、この二人がくっつくのって「うさぎドロップ」並みに気持ち悪かったな+94
-0
-
250. 匿名 2019/08/07(水) 23:46:16
>>197
横からでごめん
コミックスしか読んだことないんだけど
雑誌掲載時は誰とくっついてどう終わったの?+11
-0
-
251. 匿名 2019/08/07(水) 23:49:42
>>126
こんなに嫌悪感覚えた漫画は初。
エログロの漫画の方が、土俵を最初から決めてるから全然マシ。+79
-1
-
252. 匿名 2019/08/07(水) 23:51:15
>>166
私は1~12巻レンタル読んでてで先生派だったのですが、最終巻の13巻をレンタル開始まで待ちきれず初めて買ってワクワクで読んだら馬村とくっついたので即13巻売りました!
全巻買おうと思ったのに…もう多分二度と読み返しません…
先生とくっついて欲しかった・・・あの帯とかみたら先生って思うじゃん・・なんで最終話まで期待させとくの?って思った+13
-8
-
253. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:43
うさぎドロップは1巻の1話時点ではくっつくのかなって思ってた。
でもどんどん本当の子供として育てて悩んでいくダイキチをみて、「あぁ私はなんて馬鹿なことを考えてたんだろう」と思ったらまさかの最後馬鹿なことが起こってびっくりした
なんも伏線もなかったよね。てかくっつけるならそんなに「お前は本当の娘だ」とか「ここに帰ってこい」とか強調しなくていいよ・・って思った+120
-3
-
254. 匿名 2019/08/07(水) 23:54:53
マイナーだけど
リヴァイアサン
夢の中のさらに夢っていう感じで終わるからオチがイマイチ+5
-3
-
255. 匿名 2019/08/07(水) 23:55:59
天に恋う
ヒロインだけを愛すって言ってたのに、最終的に後宮で子作り三昧…
それまで楽しく読んでたのに、一気に冷めた。
番外編でヒロインがモヤモヤした気持ち抱えて、情緒不安定になってるのって、絶対に旦那(皇帝)が愛人とこ行ってヤッてるからだよね。子どももたくさんできちゃってるしね。
+39
-2
-
256. 匿名 2019/08/07(水) 23:57:06
>>144
ダントツに気持ち悪い。
この作者の別作品も受け付けなくなりました。+62
-2
-
257. 匿名 2019/08/07(水) 23:57:33
>>41
最終回読み返してきたけど、綺麗な終わり方で私は良かったと思います+60
-0
-
258. 匿名 2019/08/07(水) 23:59:26
>>13
私も大好きな漫画だから残念だったなぁ。
ぶ〜けの廃刊で突然終わらせたって感じだね。
子ども世代の話は2年くらい休載中だから、なんか中途半端なまま立ち消えそうな雰囲気だよ。
なにより絵が変わりすぎてて前作の人がでてきても誰かわからないレベル。+4
-0
-
259. 匿名 2019/08/08(木) 00:01:58
うさぎドロップはわたしも嫌だ。受け入れられない。最終回読んで速攻で売ったよ。
ダイキチが子育てに奮闘するのは面白かったのに…丁寧に描いて欲しかった…+84
-2
-
260. 匿名 2019/08/08(木) 00:02:25
ベイビーステップ
打ち切りにするほど売れてなかったわけじゃないと思うんだけど未だに不思議で納得できない。
エーちゃんと池くんの試合は絶対あると思ってずっと楽しみに待ってたのに‥すごい悲しかった+18
-0
-
261. 匿名 2019/08/08(木) 00:08:13
>>255
えー!
途中までしか読んでないけどそうなんだ。
高貴な方の宿命とはいえ、漫画ならヒロイン一筋で『側室つくらないなんて珍しい皇帝(王様)だね』みたいな感じじゃないの!?がっかりすぎる。+64
-0
-
262. 匿名 2019/08/08(木) 00:08:49
月の夜星の朝もなー。
前作の最終回を台無しにするような筋立ての続編がレディコミで出ちゃったんだよね。
しかも主人公だけじゃなく、前作の登場人物全員が微妙に不幸になってるという落ちまであるし。
作者は往年のファンが誰ひとり楽しめない続編を作って何がしたかったのだろうね。+29
-0
-
263. 匿名 2019/08/08(木) 00:09:39
三原順のはみだしっ子
四人の虐待受けた少年が主役だが
物語の中盤で優しい夫婦に四人一緒に引き取られ幸せになっていってたのに
四人のうち主役のグレアムだけ 過去の忌まわしい思い出から自殺しようとして 四人の一人アンジーに止められてから鬱病的な性格になりそれで最終回
なんでグレアムだけ性格悪くなっておしまいなの
最後のアンジーに対する態度も最低だし+20
-1
-
264. 匿名 2019/08/08(木) 00:12:18
>>76
吉住先生、「きみしかいらない」もあっさり終わり過ぎて子供心に
びっくりした記憶ある。ひねりなさ過ぎで。
しかも、あとがきみたいなので自分では描き慣れないキャラだったから、
みたいな理由でうわーと思った。+53
-1
-
265. 匿名 2019/08/08(木) 00:12:53
>>260
ベイビーステップ人気ですよ
テニプリやエースを狙えほどのブームでもないが
NHKでアニメ化されてたし
錦織圭も読んでたらしい+11
-2
-
266. 匿名 2019/08/08(木) 00:17:05
>>165
はぐちゃんが修ちゃん選んだ理由ってそういう事なんだ…うわ〜なんかモヤモヤする
公私混同してたんだな…+76
-1
-
267. 匿名 2019/08/08(木) 00:20:09
ハレ婚の最後教えてくれた方ありがとう。
そーいえば最終巻出たかなと思ってたから読まなくて済んだ(笑)流れ的に龍は小春を選ぶと思ってたのに三人で元サヤ?なんだねー
おバカなノリで面白かった監獄学園はキヨシと花がくっついて、千代ちゃんの闇オチでびっくり。
アニメが面白かったなー+48
-0
-
268. 匿名 2019/08/08(木) 00:25:03
>>265
ですよね!
だからあの終わり方に全然納得できなくて!
どこかで復活してくれないかな‥もう少し先を読みたかった+9
-0
-
269. 匿名 2019/08/08(木) 00:31:21
>>250
ジョージとは別れて徳森くんと結婚+22
-5
-
270. 匿名 2019/08/08(木) 00:33:41
BREACHも最終回、久保先生全部投げ出して無理矢理終わったね。
大人になった描写とか要らないから投げっぱなしの伏線を回収して高校生のままで終わっても良かったのに。
けど織姫を愛してる久保先生だから伏線の回収より織姫が幸せになった姿を描きたかったんでしょうね。
+83
-1
-
271. 匿名 2019/08/08(木) 00:35:04
>>173
そもそもりんの方がダイキチのことを父親としてみていないフシがあるからね…
+30
-2
-
272. 匿名 2019/08/08(木) 00:46:15
>>241
マジレスwww
増田先生の世界を理解し過ぎてるwww
うめぼしくんっていませんでしたっけ?+19
-0
-
273. 匿名 2019/08/08(木) 00:46:29
>>165
ハチクロは作者のドリでほんと気持ち悪い
さすがオタク出身って感じ+76
-2
-
274. 匿名 2019/08/08(木) 00:49:34
犬夜叉
なんでかごめが戦国時代で暮らすことになるの?って大好きな漫画だっただけにずっとモヤモヤしてる
もともと好きなキャラじゃなかったけど、この終わり方で更に嫌いになった(笑)+8
-14
-
275. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:50
ハチミツとクローバー
近親風味…+40
-1
-
276. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:56
監獄学園
最後の千代ちゃんの闇落ちで「は???????」ってなった。
百万回言われてると思うけど、最初の脱獄編だけで終わっていれば神作品だったのに…。アニメもドラマも良かったのに…。+30
-1
-
277. 匿名 2019/08/08(木) 00:57:10
>>134
>>138
結婚していない人の方が「結婚してハッピーエンド!」って思ってるイメージだった!!+11
-4
-
278. 匿名 2019/08/08(木) 01:00:17
>>199
個人的に金木くんには報われないままでいてほしかった
reの最後あたり絵柄もかなり変わってたし、一番最後の金木くんの絵が金木くんに見えなくて戸惑ったまま終わってしまった+10
-7
-
279. 匿名 2019/08/08(木) 01:06:27
>>16
私も続きが気になって読みたいと思ってたけど、今となっては逆に最高な終わり方の少年マンガで、本当に名作だと思う。
あの終わり方で良かったよ+133
-0
-
280. 匿名 2019/08/08(木) 01:12:13
江口寿史のストップひばりくん+13
-0
-
281. 匿名 2019/08/08(木) 01:17:27
>>25
私は結構納得できたんだけど、少数派なのかな…
色んな事実を唐突に知りすぎて、記憶があるままだと真がマトモでいられなくなるんだろうなーと。+13
-0
-
282. 匿名 2019/08/08(木) 01:18:17
うさぎドロップは大吉とコウキママがくっついてほしかった
りんは初恋が実らなかった…という結末の方がよかった+97
-0
-
283. 匿名 2019/08/08(木) 01:20:42
GANTZ
本当に途中まではめちゃくちゃ面白かった!!
最終章?からどんどん適当な感じになって微妙すぎる終わり方...
実写映画賛否両論だけど私は実写の終わらせ方の方が綺麗だし納得出来る+25
-0
-
284. 匿名 2019/08/08(木) 01:25:48
シャーマンキング+14
-0
-
285. 匿名 2019/08/08(木) 01:27:35
おやすみプンプン
うまく言えないけど納得いかない+20
-1
-
286. 匿名 2019/08/08(木) 01:35:56
幽遊白書の最後4人の写真がヒラッと落ちるページ見たらなんか胸がぎゅっとなりませんか?
まとめ方は雑だったかも知れないけど「もっと読みたかったのに」と思わされるしあのラストによってさらに名作になったと思う。+89
-0
-
287. 匿名 2019/08/08(木) 01:55:49
>>1
>>286
わかる、私も思春期にハマってあの結末が受け入れられなくて、ずっとちょっとトラウマっぽかったけど、成人してから徐々に飲み込めてきて、
30過ぎた今は、当時の年齢であの斜陽的な結末を描いた富樫ってすごいなーと思う。
人間関係ってどんなに劇的な事があっても、ずっと激しいままではなくて、いつの間にかゆるゆると日常に戻っていくんだよね。それが寂しくもあるけど、生きてくってことなんだっていう。
今では、逆にキャラクターのその後の人生がまだ続いていくのを暗に示した良い終わりかただなっておもう。+97
-2
-
288. 匿名 2019/08/08(木) 02:00:52
たそがれたかこ
バツイチアラフォーが自分の子供より若い中学生に「愛してんの」はなかなか気持ち悪かった
+28
-0
-
289. 匿名 2019/08/08(木) 02:02:32
>>249
ハチクロの修ちゃんは色恋の相手というか「才能の保護者」感があるからうさぎドロップより理解出来たな。好きだ、だけじゃなくて自分の人生をあげるって覚悟がつよかったから。
うさぎドロップは無理です!
何あのファンタジー‥+20
-7
-
290. 匿名 2019/08/08(木) 02:08:52
エンペラーといっしょ
作者が四季が一周したら終わりにするって決めてたらしいが、最後気になるとこで終わって残念。
もっと続き読みたかった+3
-0
-
291. 匿名 2019/08/08(木) 02:10:01
>>286
同じくあの終わり好きだわ
幽助がラーメン屋でチンピラしてるのもいい。
あの写真は、ただの不良が超絶濃密な時間を過ごした証って感じが刹那的で美しいとさえ思う。
魔界統一トーナメントは富樫の代わりにアニメ
が頑張ってくれたねw
蔵馬vs時雨がよかった。+74
-0
-
292. 匿名 2019/08/08(木) 02:11:35
うさぎドロップ全く知らないんだけどこのトピで言われすぎてて気になってきた
恐いもの見たさで+34
-1
-
293. 匿名 2019/08/08(木) 02:17:36
『すごいよ!!マサルさん』
唐突な戦闘になり無理矢理(適当?)終了...+16
-1
-
294. 匿名 2019/08/08(木) 02:23:14
>>287
>>291
そうなんですよ~。
これからも続いていく彼らの日常をもっと見せてくれよみたいな気持ちになってなんか切ない…。
本当に人生の濃密な一部だけ見せてもらった気分というか。
自分はうまく表現できないんですが、お二人が完璧に文章にしてくださってる。ありがとう!
アニメは蔵馬のとこだけ再放送の録画全部置いてますw+44
-1
-
295. 匿名 2019/08/08(木) 02:30:26
>>292
主人公リンの幼少期と高校生時代に分かれてて、アニメは幼少期だけやったみたいよ。
高校生時代からは雰囲気やキャラの視点が変わるから、その前まで読んだみたらどうかな。+5
-0
-
296. 匿名 2019/08/08(木) 02:33:14
CLAMPのCLOVER
CLAMPらしいと言えばそれまでだけど
えーー…ってなった+10
-2
-
297. 匿名 2019/08/08(木) 02:33:21
>>272
いた…!!!なんかドラえもん的なやつ(?)がまっ裸の梅干しで僕の顔食べなよとか言い出して、合言葉が…+6
-0
-
298. 匿名 2019/08/08(木) 02:34:35
NARUTO。。たしかにヒナタのナルトへの気持ちはすごく良いんだけど、逐一恋愛ものを絡めて欲しくなかったな。あと子供ネタ。誰と誰がくっついてーみたいなBORUTOへの続き方が気持ち悪かった。
あとは東京喰種、結局アニメの方も漫画の方も未消化のものが多すぎて、人工の肉で終わらせました。って適当すぎない?
トーカちゃんとカネキの、、夜のシーンが書きたかっただけでした。っていう感じ。
+38
-2
-
299. 匿名 2019/08/08(木) 02:55:25
>>164
新章・八雲立つ 灼(あらた)が連載中で、その後のことが描かれてますよ+9
-0
-
300. 匿名 2019/08/08(木) 03:05:05
>>14
開派ですか?+9
-0
-
301. 匿名 2019/08/08(木) 03:08:25
りぼんでやってた「Wピンチ」
主人公が二重人格で、相手役の男の子がどっちを選ぶのか気になってた
主人公の自我は人格分裂後に生まれたほうだったから
最終的にどうなってしまうのかも気になってた
↓
第三の人格が現れ、主人公三重人格に。
相手役の男の子「どの子も同じ一人の女の子だ」と全員を選ぶ+43
-0
-
302. 匿名 2019/08/08(木) 04:10:51
アイアムアヒーロー+25
-0
-
303. 匿名 2019/08/08(木) 04:29:42
>>238
私は、ぼくの地球を守って、でそれを思った。
最初の数話で、何か世界的な陰謀が…?月が落っこちてくる…?って壮大な世界を感じていたから、ただの恋愛の縺れですか、過去の個人的な怨みで地球破壊ですか~って、ガッカリしてしまった。アリスが振り向けばチャラになるとか、あの序盤の深刻さはその程度のもんだったのかい。
+33
-5
-
304. 匿名 2019/08/08(木) 05:05:42
>>165
今さらだけど、そうだったのか…実写化しなければラスト違ってたのかな。
途中まで『はぐみの卒業後』の人生設計はすごく明確だったし、その中に花本先生はいなかったのに感情移入し過ぎちゃったのか…
+51
-0
-
305. 匿名 2019/08/08(木) 05:10:33
けいおん!かなー
唯達が高校卒業だけで終わっておけばよかったのに
アニメで大ヒットになって無理矢理大学生編と梓高3編描かされた感じ
特に大学生編なんてネタ切れ感がした
男キャラ出せないしそれ故休載が多かった
女子大に進学してもインカレとかバイトとかで異性と接する機会あるのに女キャラだけでネタ作りは難しい+40
-0
-
306. 匿名 2019/08/08(木) 05:22:41
デスノート
月の完全勝利で終わって欲しかった。+22
-19
-
307. 匿名 2019/08/08(木) 05:23:44
>>65
これ書こうと思ってた。
萌は好きではなかったけど、ホントあつかい酷すきた。
主人公贔屓すぎ。
そもそもオペラ漫画として読んでたので、二人はライバルだけど最後は同じ舞台に立つ(アイーダかトゥーランドットあたり)みたいな話かな、って思ってたのにまさかの萌リタイア。
そりゃないよ…
+37
-2
-
308. 匿名 2019/08/08(木) 05:30:52
>>92
そう?
私は逆だな。
あの終わりは想像を超えた傑作だったと思ったわ。+3
-1
-
309. 匿名 2019/08/08(木) 05:33:44
>>249
物語序盤からはぐは
「修ちゃんがいい、修ちゃんじゃなきゃ嫌なの!」
と言いきってた
最初自覚なかったにせよ、はぐはその想いを貫き通したと考えてる
修ちゃんも保護者としての立場から自重しつつも、少しずつはぐちゃんに対して大切な女性として心を開いていった(月の絵はがきと月見うどんエピ、かな)感じなので文句はない終わり方だった
それがなんか微妙な感じになったのは周り(山田と野宮、間山、リカ)がはぐちゃん修ちゃんの関係を理屈で説明しようと御託(セリフ)をグダグダ並べたてたからだと思う。
+7
-21
-
310. 匿名 2019/08/08(木) 05:38:44
>>137
ブラゴとガッシュの戦いももうちょっと見たかった、、+5
-1
-
311. 匿名 2019/08/08(木) 05:43:56
デジモンアドベンチャー02
とてつもなくコレジャナイ感で終わった…。
例えるならナルト劣化版。
初代の感動的なラストが台無し。+10
-0
-
312. 匿名 2019/08/08(木) 05:44:00
+13
-0
-
313. 匿名 2019/08/08(木) 05:58:20
>>26
ストーリー的にはそうなんだけど、それ以降のキャラクターもみんな魅力的で大好きだから複雑。+5
-0
-
314. 匿名 2019/08/08(木) 06:06:00
鋼の錬金術師
ハッピーエンドで良かったとは思うけどオートメイルを残した理由とかところどころがひっかかる
綺麗に畳めたんだけどそれも肩透かしすぎてしこりが残る終わり方だった+4
-27
-
315. 匿名 2019/08/08(木) 06:09:50
>>298
ヒナタ大好きだしナルトとくっついて嬉しいんだけど
ナルトはサクラとくっついた方が物語的には面白かったのでは?と
少し思ってしまう
サクラはサスケとくっついて良かったじゃんって言われるけどそうじゃないんだよなぁ
ドタバタ感が無くなってちょっと寂しい
+39
-5
-
316. 匿名 2019/08/08(木) 06:14:26
>>312
焼きたてジャぱんですね
このダルシムになった河内は努力系で、父を亡くして弟妹を養いつつ、天才系に囲まれて主人公にすら馬鹿にされながらも身を粉にして頑張りに頑張って、遂に父の果たせなかった大手パンメーカーに受かったのに、この最後の「パン職人をやめて」ってファンを舐めているのか!と腹が立ちました( *`ω´)+53
-0
-
317. 匿名 2019/08/08(木) 06:20:08
潔く柔く、映画化までしたけど明らかに後半は蛇足だった。+7
-1
-
318. 匿名 2019/08/08(木) 07:04:34
>>287
同意です。
私はまだまだ読みたかったけど、最高の終わりかただったと思います。
最後のページで写真がひらっと落ちて、四人が写った写真で終わるって、すごく余韻が残りました。まず寂しさを感じた後、みんなそれぞれの人生がこの先あるんだなと想像させられます。
幻海師範も亡くなり、妖怪組と人間組は一緒に年取ることは出来ないんだよなとか。
魔界編のトーナメントはあまり書かれなくて省略というか駆け足だったけど、魔界編好きです。+53
-0
-
319. 匿名 2019/08/08(木) 07:05:28
>>296
あれたしか続けるつもりだったらしいけど
続刊まだ出るはずだったぽい+5
-0
-
320. 匿名 2019/08/08(木) 07:17:27
ヒカルの碁
本当にまだまだ続いて欲しかった
大人になるまでの過程を見たかった…+16
-2
-
321. 匿名 2019/08/08(木) 07:19:00
ハチミツとクローバー
私もまさかはぐみと修ちゃんとは。。。
でもこの物語に出てくる女って、みんな男性からの好き好きアピール無視してる。わからない訳ないのに天然ぶってたり気が付かないふりしてる。はぐみもあゆみもリカも美和子さんまで! 結構イヤな女達。+56
-1
-
322. 匿名 2019/08/08(木) 07:32:12
いちご100%+6
-6
-
323. 匿名 2019/08/08(木) 07:34:11
すももももももも
すごく好きだったんだけど急に駆け足になってバタバタ畳んでたからびっくりした
そのあとのマギが生き生きしてたので早くこっち描きたかったのかなと思った
すももの方も設定しっかりしてるし魅力的なキャラばかりだからまだまだ広げられたと思うからもったいない+8
-0
-
324. 匿名 2019/08/08(木) 07:36:00
浅野りん先生のパンゲア
マッグガーデン引き抜きとかで色々あったんだろうけど打ち切りみたいな終わり方で残念だった+6
-0
-
325. 匿名 2019/08/08(木) 07:41:18
>>315
私もサクラはヒロインだから最終的にナルトなのかなと思ってたんだけど、作者は「サクラは最初からずっとサスケです」って言ってたから途中で変えたわけでもないみたいね
ブリーチが、物語のヒロインはルキアで一護のヒロインは織姫みたいな感じなのかも
FF7もヒロイン論争に終止符を打つためかスクエニが「僕らはクラウドはティファ、ザックスはエアリスのつもりで作りました」って言ったけど方向性がわからないと多方面から不満を呼んだりするよね+33
-4
-
326. 匿名 2019/08/08(木) 07:42:52
>>321
ハチクロも気持ち悪かったけどうさぎドロップも気持ち悪かったなあ
親子で終わってれば名作だったのに+40
-0
-
327. 匿名 2019/08/08(木) 07:44:58
イニシャルD
最後に拓海と啓介がバトルして終わるのか?と期待してたが、ただBBQでワイワイするだけで、いつも通り豆腐配達して終わり‥(-_-
それよりも続編?での拓海のその後がショックだった。いくらなんでもアレはあんまりだよ‥(T . T)
+7
-1
-
328. 匿名 2019/08/08(木) 07:45:27
>>311
あれ、02に関わった偉い人(役職忘れた)が01作った人に対抗してガラッと変えたくてああいうことにした。って言われてたね+3
-0
-
329. 匿名 2019/08/08(木) 07:48:06
>>255
鬼宿みたいなほうじゃなくて星宿みたいなほうとくっついたのか+15
-2
-
330. 匿名 2019/08/08(木) 07:50:50
Honey
保健室の先生だから、生徒との恋愛許されるの?
周りも祝福モードだったからなんの障害もなく恋愛してたけど…。+4
-0
-
331. 匿名 2019/08/08(木) 08:01:04
エア・ギアは終わりがというか途中からわけわかんなくなっていった
くっつくのは最後は絶対林檎だと思ってたので枢みたいな明らかな当て馬出す意味あったのかなと不憫に思ってしまった
恋慕にしなくても可愛い後輩的なポジションで良かったと思うんだけど…
そしてなんで急に殺したの?ってキャラがちらほら+11
-0
-
332. 匿名 2019/08/08(木) 08:05:12
>>69
日常漫画に結末無しなら、アサリちゃん病気じゃなくていいじゃんね!
元気いっぱいのアサリちゃんが病気だったとか
小学生の時から読んでたからショックだった
ふつうに家族そろって今までありがとう、バイバーイで終わってほしかった+17
-1
-
333. 匿名 2019/08/08(木) 08:11:10
>>250
雑誌掲載時は徳森くんでもジョージでもない人、名前も顔も出てこない。
現実的な終わり方だったのにコミックスで徳森くんと結婚になっていて、えー!?となりました+22
-1
-
334. 匿名 2019/08/08(木) 08:14:58
>>332
病気エンドの方はフェイク?っていうかパラレルネタだよ+20
-1
-
335. 匿名 2019/08/08(木) 08:17:33
ライアーゲームは酷すぎた+44
-0
-
336. 匿名 2019/08/08(木) 09:02:27
うさぎドロップもひどいけど昭和元禄落語心中も相当だよ…+30
-1
-
337. 匿名 2019/08/08(木) 09:20:10
種村有菜のタイムストレンジャーKYOKO
最終話に近づくにつれ展開が早すぎてびっくりした。
コミックスで早く連載終わらせたかったみたいな文章読んで子どもながら傷ついた記憶がある…。+33
-1
-
338. 匿名 2019/08/08(木) 09:22:30
アイアムアヒーロー
本当ふざけんなと思った。
風呂敷広げるだけ広げて放り投げすぎ!
謎が何も解決してなさすぎ。
コミックス速攻売りに行った!
東京タラレバ娘
なんか後半の方物語の方向性がおかしくなった。
こういうの読みたいんじゃなかった。
+41
-0
-
339. 匿名 2019/08/08(木) 09:23:32
>>269
それはコミックスの終わりかただよね?
雑誌掲載バージョンを教えて下さい
>>333
これが雑誌掲載時バージョンなの?
コミックスとは確かに全然違うね…+8
-1
-
340. 匿名 2019/08/08(木) 09:25:19
昭和落語心中はラストというかラストまで数話でがっかりした+22
-0
-
341. 匿名 2019/08/08(木) 09:26:59
古くて申し訳ないけど日出処の天子のラストは衝撃だった。その後の物語も。+10
-0
-
342. 匿名 2019/08/08(木) 09:35:02
タラレバ娘好きだったんだけど、リターンズが本当に余計だった。
KEYとくっついた風で終わってほしかった。+20
-0
-
343. 匿名 2019/08/08(木) 09:37:02
>>166
わたしも馬村派。先生と高校生がくっつくっていうのがどうしても個人的に受け付けないのもあるけど、先生がすずめを大切に思うからこそ別れるけど、番外編ですずめとの思い出を大切にしてるって素敵かよ!って。先生は漫画の編集さんと幸せになってほしいな。+10
-2
-
344. 匿名 2019/08/08(木) 09:37:06
ここい上がってるの全部同意だわー
途中までは良くても最後の最後で駄作となってしまう作品多いよね
個人的には皆知らないだろうけど宇宙英雄物語
打ち切りみたいで酷かった+11
-0
-
345. 匿名 2019/08/08(木) 09:44:38
世紀末リーダー伝たけし
作者が痴漢だか売春だかなんかして逮捕されて打ちきりエンド+17
-1
-
346. 匿名 2019/08/08(木) 09:49:51
昭和元禄落語心中のアレは、ある意味でのBLエンドと聞いてなるほどね~、と思った
結ばれなかった同門2人だけど、助六の血を引く小夏との間に子供をもうけることで助六の血も八雲の血も入った息子が誕生するとか何とか…
そういう見方もあるんだ、と
とりあえず与太郎が気の毒+42
-1
-
347. 匿名 2019/08/08(木) 09:54:49
BLEACH
くっつけすぎ
+21
-0
-
348. 匿名 2019/08/08(木) 09:56:06
>>151
暗殺教室の作者はどこで最終回になっても切りよく終わらせるよう設定を考えてストーリー作ってたそうだけど……+15
-1
-
349. 匿名 2019/08/08(木) 09:57:58
>>17
ほんとにそう!
NANAとガラスの仮面
早く完結して!
+38
-1
-
350. 匿名 2019/08/08(木) 10:00:47
銀魂
酷かった+13
-0
-
351. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:16
>>346
というか露骨なホモエンドでがっかりしたクチ
もう腐女子の脳内妄想そのままで…
他のテキトーな女に子供産ませてその子供とくっつけるって+33
-2
-
352. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:30
>>296
あれ、続くはずだったのに掲載誌が休刊になっちゃったんだよね。
で、ストーリー担当の大川さんが他のメンバーに今後どういう展開になるのか口頭で説明して、他のメンバーはそれにめっちゃ感動してめでたしめでたし…で終わった、って何かの雑誌のインタビューで見たよ。
いや漫画にして見せてよ!!って思ったわ(笑)+26
-1
-
353. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:32
>>346
究極のBLだなと思った(褒めてません)
+30
-1
-
354. 匿名 2019/08/08(木) 10:21:51
>>326
高崎さんちのお弁当も似たような終わりだったね…
そういう終わりって保護者的キャラをとことん気持ち悪い奴にするだけなのに
恋は雨上がりようにの店長の株が下がらずにすんだのって
大人の良識を最後まで貫いたからなのに+34
-2
-
355. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:30
清水玲子の輝夜姫、え?ってなった
なんにも説明ついてないよ+18
-0
-
356. 匿名 2019/08/08(木) 10:39:15
>>98
スラムダンクは最終回の雑誌掲載時は第一部完って形だったからジャンプ編集部はまだまだ続けたかったんだろうなーと思うよ…その後も集英社で仕事してる辺りそんなに関係悪くなってないと思うけど。
+35
-0
-
357. 匿名 2019/08/08(木) 10:40:07
>>46
なんか絵荒れも凄かったよね…
なのに巻末の作者コメントがやり切った感すごくてほんとサムかった+19
-0
-
358. 匿名 2019/08/08(木) 10:42:06
>>355
あれも作者がホモ萌えして変なところ転がっていった感…+9
-3
-
359. 匿名 2019/08/08(木) 10:46:49
>>335
途中までしか読んでないけど、この終わりかたが酷いのはわかる。
+39
-0
-
360. 匿名 2019/08/08(木) 10:51:13
>>164
あのまんまだと七地が辛すぎるから七地目線ではハッピーエンド。あと闇己の願いは闇己姉が家の跡継ぎになって父の血を継ぐ子供を得ることだったからそういう点でも仕方ないのでは。
コウと夕香的にはかなり困った事態だけど続編でその辺のことに触れた展開やってるので展開が気になって読んでます。
+5
-0
-
361. 匿名 2019/08/08(木) 10:57:14
>>216
そうだったんだ
アニメ化されたのにこの扱いなら、アニメ化されてなければもっと早く打ち切られてた可能性もあったんだろうね
焼きたて!!ジャぱんみたいな打ち切りENDで終わったから当時は驚いたよ+15
-0
-
362. 匿名 2019/08/08(木) 11:04:41
>>178
満月をさがしては最後に謎のエンドロールみたいなのが出てきて、うわってなったわー。+17
-2
-
363. 匿名 2019/08/08(木) 11:20:46
キャッツアイ
瞳が記憶喪失になって今までの事を全て忘れてしまった
俊夫は「瞳ともう一度、恋が出来る」と記憶をなくした瞳を受け止めて二人は再び恋愛を始めるような終わりでえ~っ!となった
シティハンターも香が亡くなったり、この作者のシメが合わない+80
-1
-
364. 匿名 2019/08/08(木) 11:28:43
>>355
ミラーが好きだったからあの終わり方は悲しすぎた+13
-0
-
365. 匿名 2019/08/08(木) 11:28:44
>>25
個人的にはアレで納得はした。
個々のキャラクター大好きだったけど、アレは戦争の話でもあるから。
主人公だけ救われる(?)のはまぁ大変だったしw
マッコイじいさんとミッキー好きだったから泣いた泣いた。
今でも本棚の一番の場所はエリ8。+12
-0
-
366. 匿名 2019/08/08(木) 11:30:49
>>11
あの終わり方は寧ろよかったというか
戦争を扱う物語のオチとしては
上手くまとめたよ
戦争にハッピーエンドはない+17
-0
-
367. 匿名 2019/08/08(木) 11:35:06
もう出てるけどヒカルの碁。ネット碁やってた辺りがピークで、ちょうどアニメが終わったところで原作も終わったほうが良かったと思う…+19
-0
-
368. 匿名 2019/08/08(木) 11:35:23
>>357
ちょっと検索してみたけど大分絵柄変わってたね(ざっくり最初の方だけ読んだ事ある程度でした)
結末も、うん…?って感じだった+10
-0
-
369. 匿名 2019/08/08(木) 11:35:45
>>147
若紫が光源氏の母親と親戚か何かで、似てたんだよ。
で、不遇な環境に置かれていた若紫を引き取った。
しかも初めて男女の関係になった時、若紫は拗ねたかショックだったかで
お部屋から出てこなかったはず。
でも、あの2人結婚してないんだよね。
光源氏が正式に結婚したのは葵の上と女三宮だけじゃなかったっけ?
冬に浮気から帰ってきた光源氏の手を温めてあげる紫の上の着物の袖が涙で濡れていた…っていう
エピソードが切なすぎる。
あの時代は10代で嫁ぐのは当たり前だし、現代と比べても…。
+33
-1
-
370. 匿名 2019/08/08(木) 11:39:54
>>120
魔人ブゥ編でベジータが呉空を
ヤッパリお前がNO1だ
勝つために戦うんじゃなく負けない闘いをしてたのか
この台詞は好きだな+13
-0
-
371. 匿名 2019/08/08(木) 11:49:27
20世紀少年+8
-0
-
372. 匿名 2019/08/08(木) 11:55:21
>>182
同じく。
最後にキャラがチャラくなって、今まで前世の記憶に怯えたりしてたのは何だったんだ💢って、腹立って速攻売りに行った。+9
-0
-
373. 匿名 2019/08/08(木) 11:56:29
>>327
えっ続編で拓海どうなったの?
イニシャルDは途中で読むの止めちゃったんだよね。+3
-1
-
374. 匿名 2019/08/08(木) 12:05:51
>>4
結局、2人の女使って男2人の遺伝子混ぜたいBL漫画でしかなかった+43
-0
-
375. 匿名 2019/08/08(木) 12:08:27
>>175
うすた作品にオチを期待したらダメ!
最後は大体年表エンドというか投げっぱなしのダイジェストみたいな終わり方するから、そこも含めて作風なんだって思わないとやってられない+27
-0
-
376. 匿名 2019/08/08(木) 12:14:46
>>374
それね
一番やめてほしかった
女は単なる道具すぎてゲボ吐きそうだった…+47
-0
-
377. 匿名 2019/08/08(木) 12:17:40
>>67
編集者があまりにも酷かったみたいですよ。「子供が読んでるから俺を描け。描かないなら終わり。」とか色々されたってありました。ガッシュの作者と焼きたての作者はパワハラで辞めたと聞きました。+34
-2
-
378. 匿名 2019/08/08(木) 12:21:57
>>199
確かに最後がすごいダッシュで詰め込んでるなあ、って感じだったね。
各キャラのクライマックスをもう少し詳しく読みたかったな〜という気持ちもあるけど、私はとにかく金木くん達が幸せになってくれてホッとしたわ。
金木人生過酷過ぎるし、周りのキャラもガンガン死んじゃうし、その上自分の子どもと一緒に暮らせないまま死んだら、金木くんって本当、誰のための何のための一生だったの、、?って鬱ってたわ。
トウカちゃんと子どもと仲良く生きてってくれ。+11
-2
-
379. 匿名 2019/08/08(木) 12:30:46
ピーチガール
とーじ→カイリ→とーじ→土壇場でカイリ
でグダグダ終わったと思ったら
今はピーチガールNEXTで
カイリ→とーじ…
いつまでやってんねん+44
-0
-
380. 匿名 2019/08/08(木) 12:36:37
>>146
古本屋さんで新章見付けて読みましたよ。
昔と違って、救いのある話があったので驚きました。+0
-0
-
381. 匿名 2019/08/08(木) 12:37:29
うさぎドロップ
あんなのただの作者の願望+17
-0
-
382. 匿名 2019/08/08(木) 12:38:26
アイシールド21
最後はなんだかもう…+6
-0
-
383. 匿名 2019/08/08(木) 12:38:43
>>377
冠茂でしょ?
そんなのがいたからサンデーはあそこまで凋落したんだって思ってる
+24
-0
-
384. 匿名 2019/08/08(木) 12:41:20
>>212
しかも最後のコレクションのジャージがクソダサいという…+24
-0
-
385. 匿名 2019/08/08(木) 12:44:04
>>327
結局拓海は本格的にレースに参加する前に事故で引退してたのです(T . T)+7
-0
-
386. 匿名 2019/08/08(木) 12:52:59
お前はまだグンマを知らない
主人公がモテなくてヒロインがレズの方に行くのはまだ良かったが
主人公がホモの方いくのさすがに気持ち悪い
急に夢オチエンドだったけど
ホモ展開に読者がついていけなくて離れて打ちきりだと思う+19
-1
-
387. 匿名 2019/08/08(木) 12:58:13
うさぎドロップって作者女性だよね?
私はまだ子供がいないから母に養子として引き取った子供と結婚って発想ある?って聞いたら有り得ないと…
そりゃそうだよな
やっぱり子供として育てたならいつまで経っても子供としか見られない
男なら育てた相手を性的に見られるって感じなのかな
性的虐待を見せられているみたいだった
+49
-0
-
388. 匿名 2019/08/08(木) 12:59:32
>>377
別の人でふしぎ遊戯の人のサンデー連載でもトラブってたよな+28
-0
-
389. 匿名 2019/08/08(木) 13:00:24
原作小説、ラノベでアニメ化やコミカライズした作品でもいいのかな?
・アルスラーン戦記
・ぼくらの
アルスラーン戦記とかバタバタ完結させたかった感がハンパない
あと作者が亡くなって未完なのは仕方ないけど、学園黙示録は最後まで読みたかったなぁ+9
-0
-
390. 匿名 2019/08/08(木) 13:02:45
>>379
ええ…
カイリって保健の先生選んで(振られたから慌ててモモに会いに行く屑)モモを捨てたイメージなのにカイリとくっつくってモヤモヤしてたのに更にモヤモヤ展開かよ+14
-0
-
391. 匿名 2019/08/08(木) 13:06:43
はじめの一歩はまだ終わってないけど、このままだとダメな終わり方になると思うわ
お願いだから最後くらい綺麗に終わってくれ+14
-1
-
392. 匿名 2019/08/08(木) 13:14:33
>>213
サクラは主人公が想いを寄せるヒロインとして色々どうよって行動が一部でも二部あったからなぁ。一部だけ読んで結末知ると?かもしれないけど二部も読んでると別にあの結末でいいと自分は思った。同期同士で同時期に出産は気持ち悪いけど。
ナルトは一部からサクラのサスケへの気持ちも良く分かってたし、二部ではナルト自身がサクラへの初恋よりサスケへの執着が強くなってる感じだったから(ホモっぽい友情というか…)
サクラは物語としてのヒロインってことで。+27
-2
-
393. 匿名 2019/08/08(木) 13:19:08
>>345
ワイド版出して一応完結はした
子供の時だけし好きだったから作者逮捕はショックだったなー+6
-0
-
394. 匿名 2019/08/08(木) 13:20:28
>>288
あれ本当酷かったよね。あの男子トラウマだろ。恋心は秘めて少し成長して終わるくらいで良かったよ。+9
-0
-
395. 匿名 2019/08/08(木) 13:30:18
アイアムアヒーロー
作者のミソジニーが鼻についたけどゾンビもん好きだから読み続けてたら何やねんあの最終回
ヒロインまであの扱いって
あとおばちゃんが若返って男達の子供を産みまくるのも意味わからん+20
-0
-
396. 匿名 2019/08/08(木) 13:31:56
保護者エンドを気持ち悪いと言ってくれる人がたくさんいてよかった。
もしかして女性でも幼い頃に自分だけの王子様に見出されるのが女の究極の幸せ!みたいな感覚の人が未だにいるのかと疑ってたから。+26
-1
-
397. 匿名 2019/08/08(木) 13:34:26
>>390
この間立ち読みしたら、未だにグズグズ未練があるやら誤解からのすれ違いやってて失笑してしまったよ…+12
-0
-
398. 匿名 2019/08/08(木) 13:34:55
>>3
あれって結局打ち切りだったのかな?横綱になる過程を見たかったのに残念!+7
-0
-
399. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:09
育てち魔王
魔王が人間のマリスを育ててるのが、慣れないながらも一生懸命で。笑いあり涙ありって感じでほのぼのしてて好きだったのに。
今さらマリスを人間界に勝手に戻されるのも意味わからんし、最終回に戻ってくるかと思ったけど戻らず。マリスはどうなったかも謎。イライラした。
+10
-0
-
400. 匿名 2019/08/08(木) 13:38:25
>>383
自分が担当してる漫画に下みたいなキャラを自分と同姓同名で登場させるなんて普通の人間にはできんよねこのキャラ好きな人気の毒すぎる
頭脳明晰なパン職人兼科学者。血液型はO型。飛び級ハーバード大卒の16歳。和馬と同じ「太陽の手」の持ち主。髪の色はピンクでまつげが長い美少年で、常に作業着の時は半ズボンを穿いている。その風貌から女性人気が高い。+21
-0
-
401. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:51
>>6
鬱だ+6
-0
-
402. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:31
>>369
光源氏と紫の上は一夫多妻制の当時でも一応夫婦だけど、紫の上は身分はあっても後ろ楯が弱かったりで生涯側室の一人でしかなかった。
光源氏が正室に迎えたのは左大臣家の(だったかな?)葵の上とか天皇の命で迎えることになった女三宮だったから愛されていてもそういう風に正室にはなれない立場を実感させられるのは辛いだろうね。子供にも恵まれなかったし。+31
-0
-
403. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:36
>>204
私も
すごく良かったと思ってる+17
-1
-
404. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:12
>>400
でも橋口はその担当の人スッゴい尊敬してるみたいで
雷句の騒動の時に擁護するブログまで書いてたよね
最近ドラマ化した橋口の漫画の担当も彼だし+4
-0
-
405. 匿名 2019/08/08(木) 13:50:42
>>373
拓海はマシントラブルで崖から落下してドライバーとして再起不能
高橋啓介はこうなってる+5
-0
-
406. 匿名 2019/08/08(木) 13:54:50
>>152
フルーツバスケットでも、少年アリス?って漫画でもそうだけど、子供たちで続編作りたいって編集のエゴが丸見えだよね…。
有閑倶楽部の最終回があったらこうなりそうでコワイ…。+52
-0
-
407. 匿名 2019/08/08(木) 14:00:01
>>97
わたしは漫画しか見てないけど、結構好きな終わり方でした(^^)ずっと雨宿りしていた2人の空がそれぞれ晴れることがハッピーエンドと思ってたし、人生にとってとても大切な出会いに変わりはないから、変にくっついて読み手に媚びたチープ作にならなくてよかったなぁって。+23
-4
-
408. 匿名 2019/08/08(木) 14:01:10
ハチミツとクローバー
おねしょの始末をしてた親戚の女児を父親代わりの立場を利用しながら性的な対象として見ていてはぐもそれを利用して自分に尽くさせる
堺雅人結婚後に作者が花本先生が死んではぐは最終的に竹本とくっつくと発言+37
-0
-
409. 匿名 2019/08/08(木) 14:05:45
>>22
むしろ付き合ってる間にも知ってるくせに彼氏にチラチラ接近してくる女の描写が相当リアルだった
まじ怖い
しかも一応本人も友達同士なんだろうに…
東城さんみたいな略奪狙い女嫌い
別に誰派とかなかったけど思わず西野さん応援してしまった+37
-5
-
410. 匿名 2019/08/08(木) 14:06:05
>>90
当時はぐがくっついた相手が納得いかなすぎてえ???って思ったけど数年かけてなんとか飲み込んだのに、作者が実写版の役者さんのファンになったからあの結末にしたって噂を聞いてまたえーーーー????ってなったわ+46
-0
-
411. 匿名 2019/08/08(木) 14:09:31
めだかボックス
百輪走のバトルシーンが見たかった
べるぜバブ
ラスボスの藤とサタンが弱すぎて…+6
-0
-
412. 匿名 2019/08/08(木) 14:21:41
>>213
ナルトとヒナタがくっついたのは『ボルト=ネジ』ってこと
だろうし、サクラもヒナタも両者好きな相手と結ばれた点では
素直に良かったと思うけど、肝心のナルトの心理描写がおざなりに
なったのが残念。もしサクラと結ばれたら子供の名前はチクワ
とか(ナルト×サクラ=チクワ?)微妙な気もするけど、
サクラと結ばれたパターンも見たかった気もする。
+18
-0
-
413. 匿名 2019/08/08(木) 14:25:51
うさぎドロップは大吉がまともそうないい男だからこそやめてほしかった+35
-0
-
414. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:52
ぬらりひょんの孫
人気なかったみたいだけど、私は好きだったからあの終わり方は納得いかなかったな。
これからって1番もりあがるところで終わりとかモヤモヤした。+11
-0
-
415. 匿名 2019/08/08(木) 14:37:06
くまがい杏子のはつめいプリンセス
なんか最終回の作中に作者が出てきて主人公とヒーローにさっさとえっちしろや!って乗り込んで来るそんな話だった。
好きなマンガだったのに世界観ぶち壊れて萎えた。
うちに切りにしてもなぜ作者があれをやろうと思ったか分からないしゴーサイン出した編集の意図も分からない。
せっかくがんばって描いてたんだろうに最後の最後で雑すぎるし悲しすぎた。+6
-0
-
416. 匿名 2019/08/08(木) 14:41:55
既出だけどふしぎ遊戯
本当に13巻でやめておけば感動で終わったのに。。
だとしても魏はどこからきたのって感じだったけど。
13巻以降はミイスゥとかいうキャラが出てきたことしか覚えてない。どうやって終わったかもサッパリ+12
-0
-
417. 匿名 2019/08/08(木) 14:42:27
ジャンプの打ち切りマンガ達はほとんど納得いかない+34
-0
-
418. 匿名 2019/08/08(木) 15:00:44
月光条例
つまらないと言うかもやもやするというか。
他の藤田作品は最高に好き。+9
-0
-
419. 匿名 2019/08/08(木) 15:06:50
うさぎドロップ知らなかったけど気になり過ぎてポチってしまった…+9
-0
-
420. 匿名 2019/08/08(木) 15:25:38
東京グール
えっそんなあっさりって感じ正直
re入ってから全然入って行けなかった置いてけぼりばっかだし作者のオナニー見せつけられた感じ+2
-3
-
421. 匿名 2019/08/08(木) 15:30:25
少女漫画でありがちな、結婚して終わらせるやつ
中身ないなーった思う+22
-0
-
422. 匿名 2019/08/08(木) 15:30:46
骨が腐るまで
警察に捕まって終わるんじゃなくてもっとサイコパスな終わり方して欲しかった+6
-1
-
423. 匿名 2019/08/08(木) 15:37:05
>>391
板垣とランディボーイジュニア登場の時点ですべて終わった。一歩と宮田の試合で終わらせたら名作中の名作で終わったのに。
あとはもう何書いても悲惨でしかないよ。+4
-0
-
424. 匿名 2019/08/08(木) 15:38:30
>>203
どんな終わり方が教えて欲しいです!+5
-0
-
425. 匿名 2019/08/08(木) 15:40:47
>>412
サクラごときにナルトはもったいない+7
-12
-
426. 匿名 2019/08/08(木) 15:42:45
東京アンダーグラウンド
最初は上手くはないけどほのぼのした絵柄で、内容も王道の少年漫画のバトルものっぽくて良かった
最終話は「最初の設定どこいった」って感じで終わって心からガッカリだった
途中から絵柄が変わって変にシリアス入れようとして展開が怪しかったけど、最後まで風呂敷を畳みきれず無理矢理終了した+1
-0
-
427. 匿名 2019/08/08(木) 15:43:23
>>287
同意です!
幽白はあの終わり方だから良いと思ってます!
バッサリ終わるより、ゆっくりとした時の経過を感じられるところが好きです。
+22
-0
-
428. 匿名 2019/08/08(木) 15:44:26
>>420
新章になってから話の内容がない、運びが雑過ぎない?
ご都合主義と心情無視のオンパレード
原作者やアドバイスしてくれる人がいなくなったんじゃないかと思ってる
それか、編集者が口出したせい
はっきり言ってど駄作+11
-1
-
429. 匿名 2019/08/08(木) 15:49:23
魁!男塾。
最後…七牙が途中で終わった辺りから撤収のスピードが尋常じゃなかった。+2
-2
-
430. 匿名 2019/08/08(木) 16:02:09
ホイッスル!
打ち切り駆け足はしょうがないとしても
部活漫画じゃなくなってから急速につまらなくなった
選抜のメンバーはキャラ的には好きだけどそういう問題じゃない+8
-1
-
431. 匿名 2019/08/08(木) 16:02:28
>>408
ちょ、先生しぬんかw+26
-1
-
432. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:00
もやしもん
ホモ展開になってから自分の中で終わったけどあれもう終了した?+5
-0
-
433. 匿名 2019/08/08(木) 16:08:28
三大源氏物語オチ
うさぎドロップ
ハチミツとクローバー
高杉さん家のおべんとう
あと今アニメやってる「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。」も
結局父親役の主人公が娘と結婚するオチらしいね
ていうかどれも全部女性作者ってのが意外だった
女性の方がこういうロマンスもあるとブレーキ踏まずに描ききってしまうのかな+15
-0
-
434. 匿名 2019/08/08(木) 16:10:07
NARUTOについては少年漫画にはめずらしく、
主人公の男じゃなくて、ヒロインたちの希望を叶えた
漫画だったというか・・・。
ヒナタは、
控えめだけど可愛くて、それなりに強くて、
巨乳で、名門の出自で、男をたてて・・・って
少年漫画の読者からしたら理想の女なんで、
途中からサクラ一人勝ちを作者が止めちゃったというか、
そういう流れが、
サブカルフェミおばさんのカンに触るらしいね。
ボルトなんかキッシーも本当は、
あんな中途半端な展開の話しで続けたかったのか?と
思うよ。
だからアシスタントが引き継いだのかな?+2
-8
-
435. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:22
>>386
これ
最初は面白かったのになんだかホモホモしくなってきて止めた
これもなんだか担当だか編集だかがホモを書け的な事言ってるって
前に見たけどバカかと
漫画家は嫌がってたのを見たわ
+5
-1
-
436. 匿名 2019/08/08(木) 16:20:14
きょうは会社休みます
絶対田之倉は(家族ぐるみの)結婚詐欺師で花笑は裏切られて終わる
と思ってたのに
結婚して田之倉花笑になれて嬉しいってなんだよwwww
作者はバカ女だと思う+36
-2
-
437. 匿名 2019/08/08(木) 16:24:43
>>121
この右はしの男の子?だれ?入江くんの弟?顔がなんか違う…+9
-0
-
438. 匿名 2019/08/08(木) 16:29:06
>>16
山王戦を超える試合は描ける気がしなかったって作者が言ってるぐらいだからねぇ。+24
-0
-
439. 匿名 2019/08/08(木) 16:29:56
ソードマスターヤマト 完結編+11
-0
-
440. 匿名 2019/08/08(木) 16:30:25
>>435
でも最初からホモっぽい描写あったよね
だんだんひどくなっていったけど
そっか、担当さんの指示だったのかー
+6
-0
-
441. 匿名 2019/08/08(木) 16:35:17
>>271
若い娘は(恋は雨上がり…もそうだけど)かなり歳上の人に憧れたりってあると思うんだけど、それを諭すのが大人の男って思ってしまうんだよなぁ…
女の方も30過ぎてるともう個人の自由かなって思えるんだけど。+32
-0
-
442. 匿名 2019/08/08(木) 16:38:43
>>433
高杉さんちのおべんとう
あったねーー
男の方の当て馬がしごく真っ当だったのに(これはうさぎドロップもそうか)当て馬を私の大嫌いなキャラとくっつけさせた時点で、その後が読めてリタイアしました。やっぱりね。+14
-0
-
443. 匿名 2019/08/08(木) 16:41:46
>>288
結局たかこは大人になりきれない人だよねー現実に結構いると思うよ。だから余計にキツい。+5
-0
-
444. 匿名 2019/08/08(木) 16:43:10
>>440
井田先生嫌がってたのか?
ホモ部分ノリノリで描いてたように見えたけど…
男女の恋の描写が苦手と言ってて
主人公の分析も相手は女子じゃなくても的な事を
ツイッターで普通に呟いてて
もろに腐を隠してない作者だとは思ったが+6
-0
-
445. 匿名 2019/08/08(木) 16:44:58
>>353
究極のBLね…女を巻き込むなよなぁ(漫画の中では女の方からいってる描き方だけどさ)+11
-1
-
446. 匿名 2019/08/08(木) 16:45:35
クレイモア(゚Д゚)
作り直してほしぃ+7
-0
-
447. 匿名 2019/08/08(木) 16:47:10
ハチクロではぐが最後に選んだのが森田でも竹本でも伏線もクソも無かった修ちゃん(先生)だった事。漫画ぶん投げそうになった。
3月のライオンも呼んでるけど、話の流れにいきなりハチクロメンバーを絡めてきた事も驚愕だったわ。
ハチクロ知らない人はポカーーンだったと思うよ。+28
-1
-
448. 匿名 2019/08/08(木) 16:47:58 ID:PopsnOB1Zq
7SEEDSです。途中まで面白かったのに主人公上げもいいところ、なぜあの二人が仲間外れにならないといけないのか納得いかない。+19
-4
-
449. 匿名 2019/08/08(木) 16:58:38
>>432
あれ突然女装してキスしてたけど何故か蛍はホモじゃ無かった
最終回は綺麗にまとまってた+5
-0
-
450. 匿名 2019/08/08(木) 17:01:44
>>447
手塚治虫みたいなキャラの使い方や番外編みたいな本編と分けた所で別作品のキャラを登場させる以外で、別作品キャラを本編に入れ込むのは駄作が多い。+14
-0
-
451. 匿名 2019/08/08(木) 17:08:46
>>444
そうだよね、ノリノリで描いてるように思った!
実はおもしろく読んでました…+5
-0
-
452. 匿名 2019/08/08(木) 17:09:02
>>449
ありがとう+2
-0
-
453. 匿名 2019/08/08(木) 17:12:13
>>315
ミスリードが多いよね
それが作品を面白いものにしてるんだろうけど
ナルト→サクラも、2部のサクラ→ナルトの描写もミスリードです!サクラはずっとサスケ。ナルトのサクラへの恋心は勘違い(対抗心)です!
少年バトル漫画にいるか?それ。+23
-1
-
454. 匿名 2019/08/08(木) 17:13:33
>>3
綺麗に終わったけどもっと掘り下げて欲しかった+2
-0
-
455. 匿名 2019/08/08(木) 17:14:32
>>433
「この愛は異端」も加えて
赤ちゃんの時から育ててる子に契約とか言って触ってるの本当に気持ち悪かった
+10
-3
-
456. 匿名 2019/08/08(木) 17:19:30
>>413
なんなら、大吉がバージンロードを一緒に歩いて、夫になる人に託して涙するくらいでも良かったと思う。+33
-0
-
457. 匿名 2019/08/08(木) 17:20:34
>>444
最初の方しか読んでないけど辛いって呟いてたね
最後の方はそうでもなかったの?
沼に落ちて行ったのか最初から素養があったのか…+6
-0
-
458. 匿名 2019/08/08(木) 17:27:20
>>64
全巻持ってるけど、届いた後はもう惰性に近い感じで読んでたわ。連載後半は大ゴマばっかりでページ稼いでる感もなんか読んでて悲しかった。+16
-0
-
459. 匿名 2019/08/08(木) 17:32:34
菜の花の彼
こっちと最後くっつくのか…と
選ばれなかった方の彼は、その後も街なかで彼女を見つけてしまって本当可哀想だった
+7
-1
-
460. 匿名 2019/08/08(木) 17:33:17
>>53
娘がいる身としては思わず
はぁ?って大声だした。
あれは無い。
100歩譲って子供側が慕うのはわかるが
ダイキチは無い。+35
-0
-
461. 匿名 2019/08/08(木) 17:33:42
>>456
全くその通りだよ+14
-1
-
462. 匿名 2019/08/08(木) 17:35:09
>>3
堀ちゃんと冴さんどうなったのか知りたい+2
-0
-
463. 匿名 2019/08/08(木) 17:36:12
うちの夫は、私を異常に愛している
ドロドロで面白かったけど、最後バタバタと無理やり終わらせた印象
冬樹エンドかと思ったんだけどなぁ
+5
-0
-
464. 匿名 2019/08/08(木) 17:37:11
ハチミツとクローバー
なぜそっちとくっつくか理解できなかった+18
-0
-
465. 匿名 2019/08/08(木) 17:40:24
うさぎドロップ、読んだ事ないけどそんなに酷いのか・・・
逆に気になってしまうw+14
-0
-
466. 匿名 2019/08/08(木) 17:42:48
>>369
光君は父親の妻の藤壺に焦がれていて、若紫は藤壺の姪にあたる子だったと思う
光は若紫を偶然垣間見て気に入って、保護者のおばあちゃんが死んだときに引き取った
若紫の父親も引き取ろうとしたけど、正妻がいるし、光のほうがいいだろうって女房が判断して、光のもとに行くことになった
時代の違いと光の地位と美貌、才能、若紫の境遇があったから許された+13
-0
-
467. 匿名 2019/08/08(木) 17:44:58
>>213
サクラがナルトとくっついたらそれはそれで納得いかない(笑)サクラにはサスケ一筋であってほしいから...でもナルトとヒナタもしっくり来てるわけじゃないんだよね()ミスリードのおかげで納得いくカップルってシカマルとテマリくらい。+25
-3
-
468. 匿名 2019/08/08(木) 17:51:05
>>455
アレは人外だから割とファンタジーとして見てたわ+17
-0
-
469. 匿名 2019/08/08(木) 17:52:33
>>408
どんだけ堺雅人好きなんだよw
というか堺雅人と結婚出来ると本気で思ってたのか?
相変わらず気色悪い作者+41
-1
-
470. 匿名 2019/08/08(木) 17:55:17
ニセコイ
小野寺さんが可哀想すぎる+12
-2
-
471. 匿名 2019/08/08(木) 17:56:14
>>213
あれだけ自分が言ったことを曲げない!それが俺の忍道だってばよ!的なこと言ってたのに…(笑)
それから「ん?」と急激に冷めてしまった
+9
-1
-
472. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:21
>>405
うひゃ~、事故で再起不能・・・
高槁はこんな感じになったんだ!
載せてくれてありがとう、途中でギブって良かったのかも・・・+5
-0
-
473. 匿名 2019/08/08(木) 17:59:44
>>184
なんかうまく説明できない終わり方だった
同じ作者の「月の子」となんか似たかんじの終わり方
長編になるとダレて最終回がぼんやり終わるタイプの漫画家さん
短編はキリッ!とシャープにまとめられて天才的と言われている+12
-0
-
474. 匿名 2019/08/08(木) 18:03:52
ライアーゲームのラストは微妙だった+3
-0
-
475. 匿名 2019/08/08(木) 18:05:55
>>455
この愛は、異端だと男の方は男性体に変身した悪魔だからなんか次元が違い過ぎて逆に気にならなかったw
ヒロインの生命発生時(つまり両親のセックス覗き見)から魂に魅せられてる感じなんだもん。ヒロインの生命の危機も幾度となく救ってるんだからもう保護者以上の守護神状態…いや悪魔なんだけどねw+18
-1
-
476. 匿名 2019/08/08(木) 18:08:23
>>182
途中から絵柄が変わって
顔のアップの大ゴマばかり描くようになって
作者自身が自分の絵に酔ってる(見とれてる)感が
ひしひしと伝わってきてムリだったなーこの漫画+8
-1
-
477. 匿名 2019/08/08(木) 18:17:03
アイアムアヒーロー。スリリングな展開の連続でずっと面白かったのに最後があっけなさすぎて…主人公はヒロミちゃんを助けるとばっかり思ってたから急に終わってがっかりした。+8
-0
-
478. 匿名 2019/08/08(木) 18:35:45
>>283
わかるー
実写の方が良かった稀な例だよね
私はデスノートも実写の方が良かったと思ってる
Lの死因が全然違う
映画の方がLの頭脳際立ってる+11
-2
-
479. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:17
エヴァンゲリオンの最終回+28
-1
-
480. 匿名 2019/08/08(木) 18:42:19
人気作は期待値が高すぎて終わり方が悪いわけじゃないのに納得できないものが多い+3
-0
-
481. 匿名 2019/08/08(木) 18:47:35
>>433
一定の需要はあるけど男性作者だと生々し過ぎるから女性作者に持ち込まれたりするんだろうか?ただの邪推です。+1
-0
-
482. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:23
>>461
ごめん、手が滑ってマイナス押してしまいました。+1
-0
-
483. 匿名 2019/08/08(木) 19:01:53
ハチミツとクローバーみたいな父親的立場の男と疑似近親姦の話、娘を溺愛する父親なら絶対裏切らないし責任を持たずに一方的に甘えたいのかな?歪んだファザコンと言うより自分が幼女のように可愛がられたい欲が強い感じ…。作者は自分が花本先生、真山、野宮と結婚したい!と語ってたけど全部奴隷みたいにヒロインの面倒をみるし。+24
-0
-
484. 匿名 2019/08/08(木) 19:06:16
少女少年学級団
コミックスもう捨てた
読み返したい気持ちがまったく失くなったので!
クレームつくのが嫌で忖度した感じの結末がほんとうにつまんないというか、駄作に成り下がった+4
-0
-
485. 匿名 2019/08/08(木) 19:07:31
>>409
東城に惚れてたくせに西野に鞍替えとか真中何なの?
って思ってたけど今はあなたと同意見です。+4
-2
-
486. 匿名 2019/08/08(木) 19:09:12
>>19
途中で絵柄かわってしまったのもモヤモヤする+4
-0
-
487. 匿名 2019/08/08(木) 19:11:35
>>6
あれは酷かった1番に思いつきました。+6
-1
-
488. 匿名 2019/08/08(木) 19:12:01
>>26
セル編まで鳥山先生が書いてて
魔神ブウはアシスタントにほぼほぼ任してるからストーリーが展開悪い
絵柄もドラコンボール好きな人が描いた同人誌な感じ
+4
-1
-
489. 匿名 2019/08/08(木) 19:14:27
●ハイスクール奇面組、
ドラゴンボール、
ジャングルの王者ターちゃん、
るろうに剣心、
食戟のソーマ、
地獄先生ぬーべー、
ワンピース、
シティハンター、
キャッツアイ、
幽遊白書、
...アニメ化したジャンプの長編物でラストよかったのの方が少ない気がする。
長引かせりゃ良いってもんじゃない。起承転結。
ラスト良くての名作でしょう。
●子供の頃大好きでみてた「とんがり帽子のメモル」。クリスマスの会から後の全部なかったことにしてほしい。
●神様ドォルズ
●荒川アンダーザブリッジ
●電波女と青春男
●新世紀エヴァンゲリオンテレビアニメ版
●最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが
●親指からロマンス
他にもいっぱいあった気がするけど、今ぽんと思いついたのはこれら。
+2
-1
-
490. 匿名 2019/08/08(木) 19:14:58
R16
なんの進展も解決もないまま終わった。ただ作者が面倒臭くなったんだろうなぐらいの終わりかた。+2
-0
-
491. 匿名 2019/08/08(木) 19:16:53
>>366
しかも内戦が起こった理由がある意味くだらない理由だったしね…+5
-0
-
492. 匿名 2019/08/08(木) 19:24:59
>>433
作者がファザコンか、父親からの愛情不足なのかな~と思った。
絶対的に守ってもらいたい。ワガママを許して甘やかしてほしい。とか父性を彼氏に求める人いるよね。
こういう結末描く作者は、自分が満たされてない気持ちをヒロインに投影して作品にしちゃうのかも?
+20
-0
-
493. 匿名 2019/08/08(木) 19:29:56
CLAMPのX
世界情勢の関係で仕方ないとはいえ続きが全くないのは悲しい
PEACH-PITのしゅごキャラ!とローゼンメイデンはうまく言えないけどもやもやする終わり方だった
そこでそんな感じで終わるの?みたいな+12
-0
-
494. 匿名 2019/08/08(木) 19:30:55
すごいよマサルさん
大好きで楽しみにしてたのに、突然の終了とまさかの結末で呆然とした。+7
-0
-
495. 匿名 2019/08/08(木) 19:40:08
REBORN
未来編始まってつまらないって言われてたもののそれなりに楽しんで見てたんだけど、真六弔花とか出てきた辺りで完全に冷めた。未来編の後も見る価値もないくらい蛇足だったわ+11
-0
-
496. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:00
>>18
実はこれ、本誌は終わったけどGIGAで後日談が続いてる
計3話、今月末に出るGIGAで終了
(ここからネタバレ)
しかしこの後日談がまた、要らないネタ出して来たなって感じ
本編ラスボスの彼は、実は中村くんの隠し子でしたー!!だってさ
あのプロポーズした彼、バカみたいじゃない!?
中村くんもやっぱり家族思いのいいパパか~というラストから隠し子って、やっぱりクズじゃん!+6
-0
-
497. 匿名 2019/08/08(木) 19:43:51
GANTZも確か ラストのコマ投げやりだよねw+6
-0
-
498. 匿名 2019/08/08(木) 19:49:43
>>151
終わり方は納得してるしいいと思うけど、私も前段階がちょっとって思った。
まさか茅野が重大なキーパーソンだったとは…というか、個人的に茅野はあのままでいてほしかった。
あの容姿が好きだったのに全然別人じゃん!+2
-4
-
499. 匿名 2019/08/08(木) 19:54:19
うさぎドロップって知らなかったけどここで話題になっているのでググってきた。
見たような漫画だと、すごく古いけど、一条ゆかりの名作 砂の城を思い出したよ。
主人公はナタリー。生き別れになり記憶喪失になっていた恋人が別の女性と結婚して子供を作っていた。恋人と別の女性は死亡。死んだ恋人への気持ちを捨てられないナタリーは、天涯孤独となった恋人の子供5歳を引き取って後見人として育てる。子供が18歳になった頃結ばれたわ…その後ナタリーもドロドロの末に亡くなった+11
-0
-
500. 匿名 2019/08/08(木) 20:03:30
ベイビーステップ!!不完全燃焼すぎる!!+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する