-
1. 匿名 2019/08/07(水) 17:59:22
私は毎日取り替え洗濯するのが面倒なのと、1日1回〜2回ほどしか使わないので
3日で15分お湯で煮て、洗濯機でまわしています。
みなさんはどんな頻度でどのように台拭きを変えていますか?+7
-121
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 18:00:08
アルコールティッシュで拭いてる
使い捨て+735
-7
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 18:00:08
わたしもお湯で煮沸する!+17
-5
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 18:00:29
週一で十分でしょ+13
-67
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 18:00:33
使い捨てタイプの除菌のウェットティッシュにしてる。
+424
-2
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 18:00:40
除菌タイプのウエットティッシュをテーブルの上に置いて使ってます。+241
-3
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 18:00:52
夜に食器洗うときに一緒に洗って台所に干す+253
-13
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 18:01:01
3日くらい使用で洗濯機に入れる。。。+31
-47
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 18:01:09
毎日かえるよ
実家が毎日かえて洗ってたのでかえるのが普通だと思ってた+227
-4
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 18:01:11
洗えるキッチンペーパーを毎日使い捨て+186
-1
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 18:01:21
えっ台拭きでしょ?洗濯しないけど…
2日に1回くらいキッチンハイターするだけだよ。
周りがほつれてきたりなんとなくボロくなってきたら油汚れ酷いところ吹いてポイ。+287
-33
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 18:01:24
夜にハイターに浸けて、朝に洗濯に入れてる+49
-8
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 18:01:50
除菌や漂白面倒だから、洗えるキッチンペーパーで拭いて使い捨て+83
-3
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 18:02:10
キッチンペーパーにアルコールスプレーで拭いてる+153
-1
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 18:02:16
この時期、少し濡れてるものでも臭いがすごくない?私が気にしすぎなのか?
毎日洗うようにしてる+201
-3
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 18:02:21
毎日替えてます
台所は布巾、テーブルは除菌シートと
なぜか使い分けてます+90
-1
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 18:02:35
子供用のおしり拭き箱買いして使ってる
子供は大きくなって使ってない
前は匂いきになったら煮沸してた位+91
-2
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 18:02:42
濡れティッシュですね+8
-4
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:12
使い捨てのダスターを2,3日使ったらかえる!+14
-5
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:38
洗えるキッチンペーパーで食器拭いて、テーブル拭いて、コンロ周り拭いてポイしてる。
除菌したりがめんどくさくて。+48
-3
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:41
綺麗に洗ってもいまいち信用できない。
バイ菌は目に見えないし汚いから使ってない
キッチンペーパー+47
-3
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:45
毎日洗濯+72
-2
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:50
キッチン用の除菌シート
100均で買ってる+13
-1
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:50
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+6
-31
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 18:03:54
シンクの水滴しか拭かないから3日ぐらい使う+7
-17
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:21
洗濯機入れてるひとって他の洗濯物と一緒に洗うの?!+165
-19
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:22
除菌シートにしてる+4
-2
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:22
1日の終わりにキッチンのタオル類をまとめて洗濯機にポイッ!+51
-2
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:32
100均の除菌シート使ってる+5
-1
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:32
普通にまいない洗わない人がいることに驚いた。
バスタオルも毎日洗わない人がいるくらいだもんね…
でも台拭きは毎日清潔にした方が良いよ+39
-17
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:33
まな板と一緒に台布巾にも熱湯をかけて消毒してます。+5
-0
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 18:04:49
毎日変えるよ...
凄い菌だよ...+84
-2
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 18:05:10
洗濯機ってパンツも洗うんでしょ?
別に洗っても大腸菌付くよ。+12
-29
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 18:06:09
毎日洗濯して、月一で煮洗い
洗わないと臭くならない?+19
-2
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 18:07:01
+15
-2
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 18:07:41
アルコールの除菌タイプのウェットティッシュで拭いて捨てる。
ドラッグストアでまとめ買いしてるから安いよ。+18
-1
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 18:08:13
毎日、洗濯機で洗ってる。たまに塩素漂白。
でも、毎日、洗濯機で洗ったら煮沸なんて手間のかかる事しなくて良いような+118
-6
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 18:08:14
毎日替えて洗って天日干ししてる
菌増殖防ぐには乾燥が1番大事と聞いたので
たまにキッチンハイター
煮沸はしない+37
-1
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 18:08:25
ニトリのやつを1日使って捨ててる+8
-0
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 18:08:30
>>33
スポンジとか、洗ってない台拭きに比べたら
洗濯してつく菌はすごく少ないイメージだけど
違うのかな+49
-2
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 18:08:48
毎日消毒液で手洗いすれば良いの??皆さんどうしてる??+13
-0
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 18:08:49
台布巾は毎晩ハイターを水で薄めた液に浸けておく。
軽い汚れならキッチンペーパーにアルコールつけて拭いてる。
+7
-1
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 18:09:24
毎日、同じのつかう(洗うよ!毎日)+59
-2
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 18:09:31
アルコールの除菌タイプのウェットティッシュって二度拭きする?+0
-3
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 18:10:26
毎日ハイター3分で殺菌
洗濯機では洗わずキッチンで手洗い+42
-1
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 18:10:32
>>11だけどこれは毎回使ってます。+31
-1
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 18:10:33
やっぱり2日以上使う人いるんだね
本人がいいならいいんだけど
私は潔癖だから他人の家に行ったらうかつに台拭き触れないな…+34
-10
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 18:10:59
>>43
ハイターとかで消毒してますか?
それともちょこっと洗うだけ?+2
-1
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 18:11:17
めんどくさいからウエットティッシュで拭いて、ポイ+4
-1
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 18:11:17
うちもアルコールウェッティ
なんか雑菌湧きそうで+21
-0
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 18:11:45
毎日洗濯してます。+6
-1
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 18:12:57
使うたびに新しいふきんをだすので、毎日5〜6枚使います。
寝る前にすべて洗濯乾燥機に入れるので、朝にはキレイになってます。
+20
-1
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 18:13:33 ID:YNjIOrMToU
台拭きを洗うことが時間と労力の無駄と感じてからは高濃度アルコールでスプレーしてキッチンペーパーで拭いてる
シンク周りもこれなら油付いたって捨てるだけだからとっても楽だし衛生的に一番いいよ+20
-0
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 18:14:25
除菌スプレーしてからコストコのキッチンペーパーで拭いてます。使い捨てです+4
-2
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 18:17:29
毎日って言うより、毎回換えています。
+6
-1
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 18:18:51
パストリーゼとキッチンペーパー。
寝る前に手洗いして漂白剤に漬けて翌朝すすいで脱水かけたりしてたけど、面倒でできなくなった。+9
-0
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 18:20:39
>>1
3日も使うの?と思ってしまった
潔癖じゃないけど汚く思えた
+29
-2
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 18:20:40
洗濯機で洗う方はふきんだけで個別に洗っているのでしょうか?
それとも他の洗濯物と一緒に?
+6
-2
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 18:21:26
毎日洗濯機で洗い物と一緒に洗濯してる。
いちいちハイターしてたら、マメに洗えないからもうこれでいいやって感じで。
綺麗じゃないかもしれないけど臭くもならないから+47
-3
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 18:22:00
他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってる(ヤバイのかな…)+17
-2
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 18:22:33
台ふきんって洗濯機で洗う物なの?
私は2枚を毎日ローテーションで使って食器用洗剤で洗って干してる
週1ぐらいでハイターに漬けて干す+27
-3
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 18:24:21
多めに用意してあるから、洗濯のたびに替えてる。
小さいしすぐ乾くからそんなに負担にならない。
ハイターとか除菌とかはしてないけど、こまめに替えてるから大丈夫だと思ってるし、このやり方が私には合ってた。+5
-2
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 18:24:57
毎朝酸素系漂白剤入れて煮沸消毒してるよ
それで外干しして日光に当てて殺菌+2
-1
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 18:25:25
台布巾は他の洗濯物と一緒に洗濯機で普通に洗ってるよ。お皿を拭く布巾は手洗いしてます。+16
-2
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 18:25:52
>>60
えー靴下やパンツと一緒に洗いたくない+32
-19
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 18:26:21
>>26
ソウダヨ…+130
-12
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 18:26:33
普通にほかの洗濯物と一緒に洗濯機で毎日洗ってる。もう10年以上このやり方だけど10年以上嘔吐してないし生きてるから大丈夫だと思ってた。+75
-5
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:14
台拭きでしょ
洗濯機には入れないよー
その都度手洗いしながら、2日に一回(毎日すればいいんだけど)ハイターに浸けて除菌、台所に干してるよ+16
-6
-
69. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:29
本来使い捨てだけど丈夫だから洗って繰り返し使う
洗って干したらすぐ乾く+10
-0
-
70. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:18
カインズのお手軽ふきんを1日1枚使ってる。最後に夜シンクの掃除をしてから捨ててる。+0
-0
-
71. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:43
いやー、普通の洗濯物と一緒に洗濯機で洗ってる人が多くてビックリした…+31
-34
-
72. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:56
毎日替えるっていうか…毎回使い捨て
次亜塩素酸水かパストリーゼを吹き掛けて
キッチンペーパーやティシューでふきふき
お腹が弱いからおまじないのつもり(笑+2
-0
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:36
台拭きって、机拭いたりするやつだよね?
床拭いたなら他の物と一緒なのは…って気持ちも分かるけど、机なら良くない?
気持ちの問題なのかな。
トイレマットも他の物と一緒に洗うって人いたし。私も台拭きは気にならないけど、トイレマットは無理だし。+25
-2
-
74. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:46
あの、皆さんに聞きたいことがあるんですけど
まな板とかの水分を拭く布巾とテーブルを拭く布巾って同じですか?
私はまな板はキッチンペーパーで拭くんですが料理番組とかでは布巾で丁寧に拭いてますよね?
あれってどうやって洗って処理するんですかね?茶こし布とかも本当に疑問です+2
-1
-
75. 匿名 2019/08/07(水) 18:30:30
毎日というか、毎回替えます。だから三回。
時間差で食事を摂る義両親がダイニングテーブルに汚ない新聞紙を敷いて食べるので、食前に先ずアルコール除菌できるウエットティッシュで拭きます。食後に台拭きで拭きます。
神経質ですみません💦+1
-0
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 18:31:27
潔癖だから台布巾を持たない。
キンチンペーパーとアルコールスプレー。+2
-0
-
77. 匿名 2019/08/07(水) 18:32:44
>>69
うちもこれ。
使う度に、食器用洗剤で洗って干してたらすぐに乾くし、臭くならない。
何日か使って捨てる。+15
-0
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 18:33:11
食器洗った時に最後に布巾用の固形の石鹸で洗います
週一回ハイターに浸けています+3
-0
-
79. 匿名 2019/08/07(水) 18:33:49
>>74
うちは別にしてますよ。
綺麗な布巾を食器拭き用におろして、ぼろくなったら台拭きに降格です。だから常に2枚かかってる。
食器用の布巾は台所洗剤で洗ってハイターして、台布巾は洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗ってます。
でも、キッチンペーパーで済ませる時も多いよ。テーブルもウエットティッシュ使う時あるし、臨機応変にね。+4
-0
-
80. 匿名 2019/08/07(水) 18:33:58
>>73
分かる。そもそも我が家は使い捨てだけど、台拭きだったら別に他の物と一緒に洗濯機でも構わない。+8
-2
-
81. 匿名 2019/08/07(水) 18:35:20
洗ったり消毒したりの手間が嫌なので使い捨てのペーパーとパストリーゼです。+2
-1
-
82. 匿名 2019/08/07(水) 18:35:21
台布巾?台拭き?+4
-1
-
83. 匿名 2019/08/07(水) 18:35:31
アルコールスプレー+キッチンペーパー 使い捨て+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/07(水) 18:35:44
台拭きは、台所で洗って
漂白剤につけて消毒してます。+3
-0
-
85. 匿名 2019/08/07(水) 18:38:08
最後にふきん用石鹸で洗って絞ったら、一分間レンジでチンしてる。そして乾かす。
レンジで菌が死ぬらしく、まーったく臭いなしです、+1
-0
-
86. 匿名 2019/08/07(水) 18:39:42
1日の一番最後の家事、洗い桶に、洗濯洗剤とハイター入れて、手洗いして干して寝ます。
ついでにその液に、食器洗いスポンジやタワシも漬けて濯ぐ。
布巾、台布巾を干すとあー今日も無事終われた、とホッとします。
手洗いする場合超コンパクト洗剤困りますよね。
だから手洗い用に粉洗剤時々買っています。+3
-0
-
87. 匿名 2019/08/07(水) 18:40:22
毎日変えてるよ
食器用洗剤で洗った後電子レンジでチンして干してる
無印のふきん愛用中です+2
-0
-
88. 匿名 2019/08/07(水) 18:41:29
使い捨てのお徳用ふきんを使ってる。
台拭きだけじゃなくて掃除のときも使えるから。+1
-0
-
89. 匿名 2019/08/07(水) 18:41:52
>>79
ありがとうございます1
ここ見てるとほんと千差万別、なんか考え出すと疑問だらけになるんですが臨機応変でやってみます+7
-0
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:54
毎日スポンジと一緒に洗剤で洗って、レンチンしてる!
効果は科学的に証明されてるらしい
確かに全く臭わない!+7
-0
-
91. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:08
ダスターを使っています、夏は毎日捨てて新しいのを使います。冬は3日ごとです。+3
-0
-
92. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:33
>>33
あんたは大腸菌が着いた衣類を着てるのか。
きたねーな。
+14
-15
-
93. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:44
台ふきん用に安い鍋買ってきて毎日煮沸して外干ししてます。
+1
-0
-
94. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:50
いや、他の洗濯物と一緒は無理とかいうけど、それならそもそも洗濯機2台持ちとかじゃなきゃ無理じゃない?同じ洗濯機で洗うんだし、洗う度に槽洗浄してるわけでもないし+19
-1
-
95. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:59
>>26
そうだけど、何が問題なの?+141
-18
-
96. 匿名 2019/08/07(水) 18:46:16
ファミレスで働いていたときはダスターを台所用漂白剤を水で薄めたヤツに浸けて、そのまま絞ってテーブルを拭いてました
汚れたらその薄めた水で濯いで使います
ランチタイムが終わったら水を作り直します
お店が終わったらダスターを洗って乾かしておきます+2
-0
-
97. 匿名 2019/08/07(水) 18:48:25
毎日替えるよ
結構頻繁に使うから古くなったタオルを煮沸消毒して適当に切ったの使ってる
1日の終わりに捨てるよ+1
-0
-
98. 匿名 2019/08/07(水) 18:50:40
レンチンはほんと簡単でおススメです。+4
-0
-
99. 匿名 2019/08/07(水) 18:51:00
靴下とかパンツと洗いたくないって人は
フェイスタオルとかは気にならないのかな?
そういうこと考え出したら靴下の菌が移ったタオルで顔を拭くなんてできないってなりそうなイメージなんだけど+29
-2
-
100. 匿名 2019/08/07(水) 18:53:30
毎日、食器用洗剤で洗ってる。
コーヒーとか淹れるために沸かしたお湯が余ってたらそれをかけたりしてる。
煮沸ほど殺菌効果はないかもだけど、ニオイは取れる。
それとたまにハイターに浸ける。+5
-0
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 18:55:52
>>78
全く同じです。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/08/07(水) 18:56:22
飲食店で働いている時は、ダスター(台拭き)毎日塩素消毒してたので、
辞めた今でも毎日台拭きは塩素漬けしてます。
マイクロファイバー系や色落ちすると嫌な布巾は洗濯。
蛇足だけど、グラスや食器も手間がかかるけど塩素消毒やるとこの時期は特に謎の達成感と安心が得られる。+2
-0
-
103. 匿名 2019/08/07(水) 18:58:58
使い捨て除菌ペーパー。
清潔だし。楽だから。+6
-0
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 18:59:11
飲食店にあるような業務用のダスターを台拭きにしてます
新品は食器棚の板に敷いたり、塩もみした野菜を絞ったりキッチンペーパー代わりに使用し、洗濯した後に台拭きに降格
台拭きになってからは、毎日タオルと一緒に洗濯して、複数枚を交代で使ってる
だんだん端が切れてくるので、掃除に使って捨ててます
昔は飲食店のような緑やピンクしかなかったけど、今は真っ白もあるし、無印だとグレーとかアイボリーがあるから、おしゃれを気にする人も大丈夫だと思う
+3
-0
-
105. 匿名 2019/08/07(水) 19:02:11
>>75
新聞をランチョンマットみたいに敷いてるって事?+2
-0
-
106. 匿名 2019/08/07(水) 19:03:03
>>101
同じですか?良かったー☺️+1
-0
-
107. 匿名 2019/08/07(水) 19:03:28
毎回拭いたら洗い、拭いたら洗いして夜に漂白剤に浸けて翌朝しっかり洗ってまた一日使う。
傷みやすいのでそれ用に厚めのタオルを買ってストックしている。使い捨て。
しっかり拭きたいので。+5
-0
-
108. 匿名 2019/08/07(水) 19:05:34
台ふき持ってない。。
100均の除菌シートで拭いてます。+3
-0
-
109. 匿名 2019/08/07(水) 19:11:14
ハイターにつけて使ってる+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/07(水) 19:13:29
毎日かえますか? っておかしな質問でしょ?
どんな親見て育ったの?
毎回洗うのに。
バスタオルやブラジャー論争と一緒やん!
使ったら洗う❗
自分に自信がないんでしょうね!+2
-24
-
111. 匿名 2019/08/07(水) 19:14:52
台拭き好きじゃないので除菌とウェットティッシュでやってます。
+3
-0
-
112. 匿名 2019/08/07(水) 19:16:12
みんな、本当にキレイ好きだね・・・
マメだなあと感心する。
うちは台ふきは >>69 を使ってるけど、食事前後に水洗いして拭いて、また水洗いしてふきん掛けに干すだけ。
たまにアルコールスプレーする程度。
それで全然におわない。
そもそも、食卓に直接食べ物を置いて食べる訳じゃないし、そこまで菌を気にする必要あるのか?と思っちゃう。
「水拭きだけでは菌が・・・」ってCM、煽りすぎじゃないかと。
逆に、口に入る物が触れるまな板や食器は、キッチンペーパー使用で使い捨て。
布ふきんは使わない。
あと、台拭きを洗濯物(パンツや靴下)と一緒に洗うのも抵抗ある。
だってパンツなんて大腸菌やアンモニアが付いてるかもしれないし・・・(洗濯でキレイになってても、気分的に嫌)+35
-5
-
113. 匿名 2019/08/07(水) 19:17:12
厚みがなくてきちんと絞れないからダスター2枚を常時使ってて食器用洗剤で使う度に手洗い。最後に汚い所を拭きまくって1週間くらいで新しいのに取り替える。+0
-0
-
114. 匿名 2019/08/07(水) 19:21:49
キッチンペーパーにアルコールスプレーして拭いてる。
台拭きって臭いません?うちだけかな+3
-0
-
115. 匿名 2019/08/07(水) 19:23:59
>>110
親関係ないでしょw
自分に自信がないとか何言ってるの?+9
-3
-
116. 匿名 2019/08/07(水) 19:26:49
>>112
あなたもマメだしキレイ好きよ
貶してるわけじゃないから誤解しないで+4
-1
-
117. 匿名 2019/08/07(水) 19:27:06
>>90
わたしもレンチン派
毎日手洗い→レンチン→干す
週1ハイター→レンチン→干す+2
-2
-
118. 匿名 2019/08/07(水) 19:27:19
オレンジキッチンで拭いてる+0
-0
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 19:28:09
ウェットティッシュの後にティッシュ☺️+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/07(水) 19:31:32
ニトリとか100均に売ってる台拭きロール使ってる。
カットできるから使い捨てだし衛生的だよ!+0
-0
-
121. 匿名 2019/08/07(水) 19:33:21
アルコールティッシュやらシート使ってるひと…
台拭きはなに使ってるのかではなく
台拭きを毎日洗うか⌒ッてきうぃてんだから
洗うか洗わないか⌒をこたweてーっ!!
そもそもアルコールティッシュつかってるから台拭きは使いませんよ⌒ッて話なら
全く全く全く全く関係なーうぃっ
私は毎日洗います!
そ・れ・だ・け⌒!!
+0
-9
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 19:38:55
私もティッシュ派。使い捨て。+1
-0
-
123. 匿名 2019/08/07(水) 19:39:08
実家の母は、きったない台布巾なのに
普通にお湯ですすぐだけで、汚くてすごく嫌。
私は、一日の終わりにハイターにつけ、
キッチンに吊るして乾かしてるんだけど
間違ってる?
心配になってきたわ…+2
-0
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 19:42:18
合わなかったおしりふきを台拭きに使ってる
マイナスかな…
+6
-0
-
125. 匿名 2019/08/07(水) 19:47:32
>>124うちも。ミルクに付いてるおしりふきは台拭きとして使ってるよ!+1
-0
-
126. 匿名 2019/08/07(水) 19:50:20
>>123
それで何ともないんだったらいいんじゃないの?
よく「母親がこーで」「義親があーで」って不潔扱いしてる人がいるけど
それで育って特に食中毒頻繁に起こしてなかったんだったら
別にその衛生観念でも大丈夫だったってことだと思う
ただ「自分が嫌だから、心配だから」で自分なりの
洗い方や使い捨てでやってるってだけで+8
-5
-
127. 匿名 2019/08/07(水) 20:01:46
>>96
手が荒れそう、手袋してる?+1
-0
-
128. 匿名 2019/08/07(水) 20:02:51
>>47
他人の家の台拭き触らないでしょう。
+8
-0
-
129. 匿名 2019/08/07(水) 20:03:00
>>26
タオル下着雑巾台布巾全部一緒くたで洗濯ですw
+81
-17
-
130. 匿名 2019/08/07(水) 20:03:46
毎日かえる。ただし煮沸とかしてないやー。丸一日使ってその都度洗って、次の日に洗濯機にイン。+3
-1
-
131. 匿名 2019/08/07(水) 20:09:30
>>99
台拭きは台所で手洗い→漂白
タオル類、
下着+靴下+衣類は分けて洗濯してる。
+1
-2
-
132. 匿名 2019/08/07(水) 20:14:43
毎日キッチンですすいで洗濯機じゃないの?
+1
-0
-
133. 匿名 2019/08/07(水) 20:20:58
ニトリの使い捨てダスター使ってる。洗って何度か使えるけど、高くもないから汚くなったらすぐに取り替える。+3
-2
-
134. 匿名 2019/08/07(水) 20:21:01
赤ちゃん本舗のおしりふき使ってる+0
-1
-
135. 匿名 2019/08/07(水) 20:23:44
>>26
何かいけないの?+60
-10
-
136. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:04
タオルで拭いて洗濯機で普通に他のものと洗濯。
1日に何枚か、濡れたら次って感じでどんどん使う。
IHとか油汚れの拭き取りはアルコールかセスキスプレーしてティッシュかウエットティッシュで。+0
-0
-
137. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:22
これ吹いてキッチンペーパーで拭き取ってゴミ箱にポイしてる
楽だよ+4
-0
-
138. 匿名 2019/08/07(水) 20:51:23
>>121
クセが強いんじゃ+5
-0
-
139. 匿名 2019/08/07(水) 21:02:09
毎晩食器洗後キッチンハイターにつけて
寝る前に手洗いしてキッチンに干す
無印の10枚?セットのガーゼおすすめ!+2
-0
-
140. 匿名 2019/08/07(水) 21:23:45
>>26
そうだけど?
何そんなびっくりしてるん?w+53
-10
-
141. 匿名 2019/08/07(水) 21:24:11
うちもハイターだよ+2
-0
-
142. 匿名 2019/08/07(水) 21:30:56
使い捨ての除菌シートで拭いた後は、
そのシートを他の掃除に使って捨ててる。+2
-0
-
143. 匿名 2019/08/07(水) 21:40:59
>>17
おしり拭きってオイル入ってない?+1
-3
-
144. 匿名 2019/08/07(水) 21:47:07
匂いが気になるから使うのやめた。
クッキングペーパーにアルコールつけて拭いてる。+2
-0
-
145. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:19
>>138
わろてもた+2
-0
-
146. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:09
>>143
そんなの入ってるの?水99%って書いてあるの使ってる、+8
-0
-
147. 匿名 2019/08/07(水) 22:02:49
使い捨てのペーパーふきんみたいの使ってる。+2
-0
-
148. 匿名 2019/08/07(水) 22:17:27
ここ➖付けてもカウント表示されないように操作しているよね。
115に➖付けてもカウントされないよ。
何度も試したけど。
汚いマネすんなよ!
たまに言われているよね。
+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/07(水) 22:20:43
ってかテーブルの上なんてそんなたいして汚れる場所でもないし、目に見えるゴミが取れれば十分じゃないかと思ってる。子供がいるお宅だと色々こぼしたりありそうだけど。+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/07(水) 22:35:56
旦那の実家が臭い台拭き使っててドン引きなんですけど
3枚くらい干してるんだけどすごい臭い
触れないよ
テーブルもホコリだらけだし、そんなとこで食事してんのかと思うと吐き気する
もう免疫ついてるんだろな…+1
-1
-
151. 匿名 2019/08/07(水) 22:43:50
洗剤で手洗い後、レンジで1分ぐらいチンして干してる。
がるちゃん見てると台拭き嫌い派多いから、来客時はウエットティッシュで拭いて、テーブルにも用意してるけど。
台拭きの方が一気に拭けて楽だし、多少の菌も必要かなと思ってるから普段は台拭き派(^^)
+2
-0
-
152. 匿名 2019/08/07(水) 22:44:00
ハイターやって洗濯に入れて干してがめんどくさいので使い捨てダスターです。業務用のアルコール消毒の使ってる。+2
-0
-
153. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:16
主です。
ものすごいマイナスですね…
もちろん机を拭くたびに、水ですすいで干しています。3日に一度、煮沸かキッチンハイターして、洗濯して、別のものに変えています。
やっぱりこれでも汚いですかね。
毎日キッチンハイターするのが正解ですかね。
電子レンジも試してみたいと思います。ありがとうございます。+3
-1
-
154. 匿名 2019/08/07(水) 23:04:58
>>128
仲良い友達の家とか、親戚の家とか行ったら
なんとなくみんなで手分けして片付けたりテーブル拭いたりする流れになる時あるよ
食事はちょっと片付けてデザートにしようか〜とか+2
-2
-
155. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:44
>>105
そうです。それも何日も同じ新聞紙で汁とかで汚れていても平気なのが私には信じられません。+0
-0
-
156. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:07
自宅でされているパン教室に通ってました
食器を拭く布巾がくさーい時があって、実は結構ドン引きしてました+3
-0
-
157. 匿名 2019/08/07(水) 23:35:48
>>8
ツンパとかも洗ってるやつに食卓の物洗うの抵抗ある。+0
-0
-
158. 匿名 2019/08/08(木) 00:31:34
>>153
気にしなくていいよ。
>>1 にマイナス多いのは、水洗いすらしてないと思ったんじゃない?(面倒でと書かれてたから)
毎回水洗いして干してて、3日ごとに消毒してれば十分だよ。
どこかに書いたけど、食卓に直接食べ物を置いて食べる訳じゃないんだから。
ここに書き込んでる人は、キレイ好き自慢の人ばかり。
だけど現実には、雑巾のような色だったりにおってる台拭き、見たことあるよ?
そんなんじゃないなら大丈夫。
みんな、見えない菌と戦いすぎ。
キレイ汚いの基準がまちまちで、台拭きは毎日消毒するけど、スマホはトイレに持ち込んでも消毒してないなんて人もいると思う。
菌の存在を考え出したらきりがない。
自分の線引きでやればいいよ。+25
-1
-
159. 匿名 2019/08/08(木) 01:19:34
毎日5分ほど漂白剤につけてる
試行錯誤の末、これが一番楽で臭くならない
食器ふきならともかく台ふきを煮沸はしたくない+0
-0
-
160. 匿名 2019/08/08(木) 01:50:19
自分が小さい頃は
世の中は【菌】にこんなに躍起になってなかったなー・・・
と思いつつ
除菌シート使い捨て使ってます+4
-0
-
161. 匿名 2019/08/08(木) 01:51:10
何がそんなに面倒なのか全然わからないんだけど。洗濯機にポンすりゃいいだけじゃん。+2
-3
-
162. 匿名 2019/08/08(木) 04:59:42
アルコールスプレーにキッチンタオルで使い捨て
ふきんは菌たまるし洗う手間省けるし汚れも気にしないでふける+1
-0
-
163. 匿名 2019/08/08(木) 06:47:06
テーブルは除菌スプレーみたいなのしてティッシュで拭いてる。
キッチンにいるときの台拭き?は1食事につき、1枚使って即洗ってる。+1
-0
-
164. 匿名 2019/08/08(木) 07:14:31
>>1
お湯で煮てるの?
すごい。
キッチンハイターで、消毒です。
+3
-0
-
165. 匿名 2019/08/08(木) 07:17:53
>>112
私も台拭きを洗濯物に入れるって、考えたこともなかった。
+4
-1
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 08:17:42
以前朝イチでふきんの特集してた時
他の衣類等と一緒に洗濯機に入れても
手洗いもどっちも大丈夫って言ってた。
私は毎日洗濯機で洗っちゃう。
食前はアルコールスプレー吹きかけてキッチンペーパーで拭く。
食後は台拭きで拭いてから、
仕上げにアルコールスプレー吹きかけキッチンペーパーで拭いてるよ。+5
-0
-
167. 匿名 2019/08/08(木) 11:47:56
台拭き洗濯は落ちないから
沸騰させた鍋で消毒する+0
-0
-
168. 匿名 2019/08/08(木) 12:03:34
毎日洗濯してる+2
-0
-
169. 匿名 2019/08/08(木) 12:08:44
水洗いだけでたまにキッチンハイターとか言う人臭くならないの?
それだったら毎日洗濯した方が絶対清潔だと思う+3
-0
-
170. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:53
ええ…、私超ズボラだけど2日同じ台拭きは絶対ない
なんか臭くなりそうだし、絶対繁殖した雑菌擦り付けてると思うし…
そんなことするならそもそもテーブル拭かない
なので私の回答は
台拭きは都度変える、ただし毎食毎回テーブルを拭いてはいない、だな…+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/08(木) 19:41:58
朝昼晩でちがうふきんをつかって、次の日洗濯機にいれてあらってる。+1
-0
-
172. 匿名 2019/08/09(金) 10:57:25
毎回変えてる
食器用洗剤で洗ってレンジで3分チン
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する