ガールズちゃんねる

結婚生活に苦戦してる方

231コメント2019/08/07(水) 23:14

  • 1. 匿名 2019/08/06(火) 13:34:03 

    新婚です。毎週毎週喧嘩です。問題が解決したと思えばまた嘘発覚などもう疲れました。実家に帰りたいです。いつか結婚して良かったと思う日が来るのか。

    +397

    -10

  • 2. 匿名 2019/08/06(火) 13:35:01 

    >>1
    具体的にはどういう嘘ですか?

    +230

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/06(火) 13:35:17 

    どんな問題よ?

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/06(火) 13:35:18 

    結婚生活に苦戦してる方

    +139

    -66

  • 5. 匿名 2019/08/06(火) 13:35:59 

    >>4
    あ、ごめんなさい
    間違えました!

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2019/08/06(火) 13:36:06 

    すぐ実家に帰りたいって思うの大人として甘えすぎ
    離婚推奨

    +138

    -149

  • 7. 匿名 2019/08/06(火) 13:36:12 

    何年付き合って結婚したの?w

    +145

    -3

  • 8. 匿名 2019/08/06(火) 13:36:35 

    ほい
    結婚生活に苦戦してる方

    +375

    -8

  • 9. 匿名 2019/08/06(火) 13:36:48 

    新婚当初は喧嘩ばっかりでもしょうがないと思う。が、嘘はいただけないかも。私も嘘の内容が気になる。

    +355

    -0

  • 10. 匿名 2019/08/06(火) 13:36:49 

    お金と女は考えた方がいい

    +150

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/06(火) 13:36:54 

    言いたくないことは言わなくていいと思うけど、嘘は良くないね
    金銭面とかの問題かな?

    +124

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/06(火) 13:37:35 

    離婚したら良いよ
    嘘って種類があって相手を傷付ける嘘は絶対に許せない
    それを1番身近にいる人に付くとか信用できない

    +220

    -11

  • 13. 匿名 2019/08/06(火) 13:37:38 

    嘘がなんなのかによって今後の方針考えた方がいいと思う…

    +193

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/06(火) 13:37:38 

    デキ婚かな?

    +29

    -12

  • 15. 匿名 2019/08/06(火) 13:37:45 

    はじめての共同生活から来る衝突なら、理解出来るけど、「嘘発覚」ってなんだろう。
    それは信頼関係のレベルで深刻かもよ。

    +207

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:10 

    どんな内容かわからんけど、小さな問題ならいちいち解決してくようじゃやっていけない。
    見て見ぬ振り、そして諦める術を見つけるようにしないと。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:27 

    私は慣れない環境(家)が辛いよー
    フルタイム残業ありだから、家に帰ったら楽して癒やされたいのにまだ落ち着かなくて…
    掃除もちゃんとしたいし、今すっごいパートになりたい〜

    +175

    -5

  • 18. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:32 

    >>1
    とりあえず今の状態なら子どもはできないようにしといた方がいい。

    +242

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:34 

    新婚でそれだと先が思いやられるな。

    +40

    -3

  • 20. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:40 

    >>1

    うちも新婚時代はよくケンカしたけど今は仲良しだよ!って励まそうと思ったけど、違った...

    問題が解決したと思えばまた嘘発覚などもう疲れました。

    そんな嘘ばかり付かれたら、もう信頼できないし無理だ。

    +250

    -1

  • 21. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:44 

    喧嘩の内容が浮気や金銭問題、義実家問題じゃないなら
    いつかは上手くやれる可能性ある
    新婚の時はお互いの価値観を合わせよう合わせようと無理してしまったり
    一緒に暮らすことのストレスがあるので
    ちょっとしたことなら段々と慣れていく

    +100

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/06(火) 13:38:47 

    2年目だけど喧嘩はないし
    お互い仕事で疲れてすれ違い生活だから結婚した意味何があるんだろうって考えてる

    +84

    -8

  • 23. 匿名 2019/08/06(火) 13:39:14 

    夫うつ病で休職中。
    元々モラハラだし、別れようかな。
    メンヘラと子供抱えて暮らしていけないよ。

    +260

    -9

  • 24. 匿名 2019/08/06(火) 13:39:28 

    結婚式とマイホーム関連で揉めるのはよく聞くけど、嘘ってなんだ…?
    実家に帰りたいと思うくらいの嘘って、女関係とか金銭関係かな
    程度によっては結婚継続するかどうかも考えた方がいいよ

    +105

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/06(火) 13:40:24 

    同レベルっぽい感じもする

    +23

    -13

  • 26. 匿名 2019/08/06(火) 13:40:45 

    付き合っていた頃は会えばやってたのに、結婚して妊活始めた途端レスに近い状態になった…今回も疲れたとか言ってタイミングを逃してしまった…夫婦共働きで私も疲れてるのに…このままだと子どもなんて絶対できないと思う…

    +204

    -7

  • 27. 匿名 2019/08/06(火) 13:40:50 

    >>6
    そうそう、何かあればすぐ実家、実家!
    男女逆だったらマザコンとか責められるのにね。
    帰る場所があると思う甘えは良くない。

    +157

    -37

  • 28. 匿名 2019/08/06(火) 13:40:52 

    結婚して良かったと思える瞬間もあるし、やっぱ無理かもと思う瞬間が恐らく長いこと続きます。
    子供が2人いる今でも思うから、認めること、許す事に尽きると思うけど、主さんが選んで結婚されたお相手なので、上手くやっていけるといいですね。
    お互い頑張りましょう!

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2019/08/06(火) 13:41:40 

    義母としっくりこないので、会うと決まるとずっとしんどいし、会ったあとも疲労感がすごい。

    +95

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/06(火) 13:42:04 

    嘘の内容による!
    今はテリトリーの取り合いの時期だよね!?

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/06(火) 13:42:35 

    家の夫は嘘つき、風俗通い、お金たまにしか入れない、個人のローン有りと最悪な男だけど愛想がいいからケンカしない(笑)

    +8

    -24

  • 32. 匿名 2019/08/06(火) 13:42:36 

    一方の話を不完全にしか情報出されてないから、例えば主がカリカリしすぎてて旦那さんが本当のことを言い出せない環境になってるって場合もまぁ考えられなくもない
    実家に帰るってみんな結構ネットでは軽々しく言うけど、実際に行動に移すと結構おおごとになるからよく考えて行動した方が吉

    +109

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/06(火) 13:43:26 

    >>1
    嘘をつかれる…これ結婚がどうと言うより信頼出来ないからダメだろ

    +115

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:12 

    >>1
    相手も自分勝手にしてるのだから、主さんも適当に対応するといいよ
    旦那さんには、もっともらしい理由を言って、
    しばらく実家へ帰ってリフレッシュするのもいいと思うよ!

    結婚して良かった!って思えるのは、もっと先の話だから、あんま気にしないで
    日々を楽しむことに目を向けたほうが泥沼スパイラルにはまらない方法かも

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:13 

    新婚4ヶ月目です。
    優しく家事もすすんでしてくれる収入も申し分ない旦那なのですが、
    性欲が強すぎて。。

    食事中に局部見せてきたり、、
    嫌だと何回言っても朝から胸触ってきたり、
    毎日エッチをしたがってきたり、、(拒否しまくっています。。)

    どうしたら良いんでしょう。。
    結構ストレス。。

    +20

    -66

  • 36. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:20 

    付き合ってる時からそんな感じだったのかな
    それとも、結婚してから本性出てきたみたいな?

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:36 

    新婚なら、デキ婚でもない限り子供はまだ居ないだろうから、早めに分かって良かったじゃん。
    さっさと離婚すればいい。

    +66

    -6

  • 38. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:51 

    うちも2年ぐらいは喧嘩だらけでした。
    しばらくするといい意味で、目を瞑り、認め合い?まぁいっか!など…うまく流せる方法をお互い自然と見い出した。こうしたら相手の気に触る…など、気をつけるようにもなりました。
    みなさんが言うように、女関係、金銭問題は大小により差はあるけど、気をつけておいた方がいいかもね。

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2019/08/06(火) 13:45:01 

    そんなに喧嘩ばかりで大丈夫??
    私も新婚半年だけどまだ一度も喧嘩したことないよ
    それまでの人とは付き合ってる時から喧嘩あったから好きだけど合わないんだなって結婚しなかった
    結婚した人は一緒にいて楽で落ち着く人だから喧嘩もない
    2人でうまく暮らしていくための喧嘩ならいいけど嘘はちょっとね...

    +16

    -11

  • 40. 匿名 2019/08/06(火) 13:45:16 

    >>31
    いいようにされちやってるのに精神的に平気なの?
    うちも似たようなもんだけど、精神的にぐちゃぐちゃだよ。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2019/08/06(火) 13:45:28 

    結婚10年目。
    幼児2人。

    出産前は気にならなかったけど、育児始まって特に二人目が産まれて以降、こんなに気がきかない男だったのかとイライラが山のように積もっています。

    私の精神的に余裕があるときは大きい長男だと思えるけど、生理前とか余裕が無いときは「自分のケツくらい自分で拭け!」とは言いませんが、もう面倒見切れないです。

    +137

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/06(火) 13:45:49 

    >>35
    嫌なときは嫌で拒否します。
    ストレス感じながらするのは嫌だなー

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/06(火) 13:46:43 

    >>35
    性欲が強いのと食事中に局部を見せるのは違うわ。
    変態じゃん。

    +227

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/06(火) 13:46:53 

    私も新婚ですが、繰り返し終わることない家事に苦戦しています。

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/06(火) 13:47:09 

    結婚5年目夫は夜型で、元々激務で夜寝るのが遅いんだけど、仕事がない土日も夜中1時か2時ぐらいまで夜更かししてアニメ見たりスマホ見たりしているらしく、朝すごく眠そう。

    些細なことだけど、すごくイライラする。義実家に行けば、息子タンは仕事が忙しいから夜眠る時間も少ない上に、赤ちゃんの夜泣きでよくねむれず可哀想!みたいな扱い。平日は仕方ないにしても、土日ぐらい早く寝ろよ。

    +77

    -12

  • 46. 匿名 2019/08/06(火) 13:47:28 

    私も悩んでます。

    結婚して2年、私はこれからずっと一緒にいるわけだし、我慢はストレスになるので自由にやってきた。もちろんやるべきこと(家事料理洗濯)はしてる。
    でも最近、旦那から「お前の機嫌取るの疲れた」と言われました。

    なんとか仲直りしましたが、その一件から私も旦那に気を遣うようになり、これ言ったらだめかな、これやったらだめかなといちいち考えてしまいます。

    結婚に我慢は付き物とよく聞きますが、皆さんどれくらい我慢してますか?

    +82

    -4

  • 47. 匿名 2019/08/06(火) 13:47:31 

    うちも大きなお金が動く時は大抵心いくまで喧嘩してたよー
    でも嘘つかれたことはないからなんとも…
    まだ信頼できそう?または許せそう?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/06(火) 13:47:34 

    アドバイスするとしたら…
    毎日の生活の中で修復し仲良くやるには相当の努力が必要かと。
    なので離婚をオススメします!
    主さんの今後の人生のためには、婚姻歴1年位で離婚が良いのでは?と思います。
    早ければ早い方が良いけど、10ヶ月と1年て、結構印象違うから。

    +11

    -11

  • 49. 匿名 2019/08/06(火) 13:48:19 

    主です。
    毎月貯金してるのも嘘。
    借金がありました。
    私が一括で払いました。
    ここで0から始めようと仲直りしました。
    しかし今月家賃払えてませんでした。
    大変なら隠さず言って欲しかったです。
    キャッシュカードなど私が預かりましたが、仲直りのしかたがわかりません。

    +186

    -4

  • 50. 匿名 2019/08/06(火) 13:48:38 

    >>35
    そのうち性犯罪侵しそうだね

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/06(火) 13:48:42 

    >>35
    食事中に局部露出とか、ただの変態だよ。
    とりあえず「もっとムードを大事にして欲しい。」とか「私がその気になるような誘い方を考えて。」とか言ってみては?

    +118

    -2

  • 52. 匿名 2019/08/06(火) 13:48:53 

    >>35
    食事中にそんなことするの!?
    きもいね・・・私ならブチギレるわ。ただでさえグロいのに

    +118

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/06(火) 13:49:02 

    >>32
    実家頼りすぎてる子って、離婚率高くない?
    何かといったら実家実家って…笑

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/06(火) 13:49:14 

    また嘘発覚

    そんな嘘ばかりつく人は無理かな?何言ってもまた嘘かもってなっちゃう。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/06(火) 13:50:10 

    >>40
    嘘はすぐわかるぐらいバレバレの下手だし、あれやれ これやれと強要しないし(笑)暴力奮わない、モラハラしない夫だからそれだけでいいかなと思ってるよ。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/06(火) 13:50:21 

    >>49
    それ、早目の離婚も有りかもよ。

    +186

    -2

  • 57. 匿名 2019/08/06(火) 13:50:25 

    >>49
    いくら一括で払ったのですか?

    +120

    -1

  • 58. 匿名 2019/08/06(火) 13:50:31 

    価値観の違いやら、お金の問題やら色々あり…。
    案外思ってたより結婚生活ウハウハー!では無かったですね。
    子供の頃は結婚=幸せになれると思ってましたが。

    人と暮らすのって大変です。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/06(火) 13:50:53 

    >>49
    小遣いのみ渡して、他キャッシュカード、クレジットカードなど全て奥さん管理。
    それで文句を言うようならとりあえず話し合い。

    +145

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/06(火) 13:51:01 

    >>53
    頼れるところが多いのはいいけど、親離れできてないのはまた別の問題だからね…
    かといって無理しすぎて心と体を壊すのも良くないし、なんともいえないんだけどさ

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/06(火) 13:51:07 

    「離れたい」なら分かるけど「実家に帰りたい」ってなんで?
    なんで実家限定?

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2019/08/06(火) 13:51:20 

    >>35

    食事中に局部見せるの?

    変態だし、育ちも悪いね。

    私ならぜったい無理!!

    +131

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/06(火) 13:51:28 

    >>49
    借金はあかん。
    主が家計全部管理できないの?お小遣い方式にするとか

    +140

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/06(火) 13:52:05 

    結婚三年目突入1歳半の娘がいますが
    娘ができてからSEX一度もなし。
    なので結婚してから1回したくらいです。
    仲は良いですが
    これ大丈夫なのでしょうか?
    お互いにSEXしたいとは思わなくなりました、

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/06(火) 13:52:33 

    >>49
    キャッシュカードを預かるということは、借金はギャンブルや浪費癖なのかな?
    奨学金なら、再構築ありだけど、離婚一択だと思う。

    +72

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/06(火) 13:52:44 

    >>45
    仕事頑張ってくれてるなら、それぐらい好きにさせてあげて。笑

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2019/08/06(火) 13:53:49 

    >>64
    お互いにしたいと思わないならいいじゃない。
    それか、浮気を疑ってるってこと?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/08/06(火) 13:54:01 

    >>49
    それ離婚一択の案件
    借金返す前に別れたらよかったね

    +128

    -1

  • 69. 匿名 2019/08/06(火) 13:54:10 

    >>49

    それ離婚した方がいい。

    新婚で借金発覚、妻に返済させる男

    不幸な結婚生活しか想像できない。

    +201

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/06(火) 13:54:16 

    なんか主さんのやつ、この先結婚して良かったと思えるとは思えない。
    速やかに離婚に向けて動いた方が良い。

    お金の問題は結構根深いよ

    +84

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/06(火) 13:54:26 

    そもそもそんな男となんで結婚したのか
    ってコメントが出そうだけど

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/06(火) 13:54:35 

    >>5
    なるほどなるほど こういう気持ちでいれば結婚生活もうまくいくかもと思ったのに間違いかい!

    +99

    -1

  • 73. 匿名 2019/08/06(火) 13:55:19 

    >>49
    余計なお世話かもしれないけど、お金をあるだけじゃなくない分まで使うのはもうその人の性質だよ
    病気って言う人もいるけど、薬があるわけでもないから
    本人が治したい!って強固な意志を持たないと絶対改善されない
    すぐに治せるものじゃないし、なんなら一生付き合わなきゃいけないかもしれない
    とくに世帯が一緒だと迷惑を被るのは主だし、最悪主の家族まで波及するかもしれない
    すでに一回助けてしまったんだよね、それで味を占めて繰り返す人も多いよ

    ずっとケツモチする覚悟あるかな…?

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/06(火) 13:55:20 

    >>8
    片目どころか両目閉じた方がいい。

    +56

    -3

  • 75. 匿名 2019/08/06(火) 13:55:51 

    >>67
    夫婦としてこれから成り立つのか心配で。
    SEXがないと絶対うまくいかないと聞いたこともあるので。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/06(火) 13:58:33 

    >>75
    まあ陰で息抜きする確率は格段に上がるよね
    結婚してから1回しか夫婦生活ないってさ

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/06(火) 13:58:51 

    「嘘」と「借金」?
    新婚時代に生活習慣の違いから意見が対立する程度の喧嘩なら分かるけど、主の旦那のはあかんわ。
    自分だったら即離婚する。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/06(火) 13:59:09 

    こういうことがあるから結婚は嫌なんだよ。
    独身最強。誰にも邪魔されずに金も時間も自分のもの。

    +35

    -9

  • 79. 匿名 2019/08/06(火) 13:59:44 

    >>35
    食事中に局部見せるとか
    どうかしてるね。結構ヤバイ。
    気持ち悪い。
    ガルちゃんでヤバイ旦那・彼氏
    エピソード見てきたけど
    貴方の旦那相当ヤバイ。
    どんな流れで見せてくるのか
    気になるけど笑

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/06(火) 14:00:02 

    >>35
    それはヤバい
    いつか捕まるかもしれないから…
    頑張って旦那さんの相手してやって!

    +43

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/06(火) 14:00:43 

    >>49
    旦那が作った借金を、主が一括で返しちゃったのは良くないよ。
    懲りずにまた繰り返す原因になる。

    +154

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/06(火) 14:02:08 

    >>35
    今度そんなもの食事中に見せてきたら「あら、天ぷらにしてあげようか」って言えば萎えるんじゃない?

    +98

    -2

  • 83. 匿名 2019/08/06(火) 14:02:22 

    夫婦間で普通嘘つく?信頼できなくなるよね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/06(火) 14:03:06 

    >>35
    そんなことが毎日何年も続くことはないからそのうちなくなると思う
    ただ食事中に局部見せてくるってのはやばいね
    奥さんに見せるの飽きて外でやりかねないかも…

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/06(火) 14:03:07 

    >>49
    もう離婚した方がいい

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/06(火) 14:03:56 

    何の借金?
    主が一括で返したのに
    なんで家賃払えてないの?

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/06(火) 14:04:14 

    >>49
    それ仲直りと言わなくない?
    どっちも悪いと仲直り♡ってできるけど
    借金しかも嘘となると仲直りとかかわいいレベルじゃない。

    +108

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/06(火) 14:04:39 

    >>78

    私も独身だけど違うと思う。

    ・ステキな夫と結婚できたら、独身の何倍も幸せ

    ・ダメな男と結婚してしまったら、独身より不幸

    +81

    -2

  • 89. 匿名 2019/08/06(火) 14:04:56 

    >>6
    それは信頼関係がある事が前提だと思う。次から次へと嘘つかれたら、全部が信じられなくなるよ。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/06(火) 14:05:36 

    主が一括返済するにしても旦那からしっかりお金を主に返させるとかしたかな?
    それもしてないなら「こいつなら何かやらかしても尻拭いしてくれる」って思われるよ
    さっさと別れた方が良かったかもね…
    今からでも遅くないから、義実家にお金返してもらって別れたら?

    +43

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/06(火) 14:05:45 

    >>75
    お互い性欲が失せてしなくなったのか、夫や妻以外の人が相手ならしたいのかによるんじゃない?

    長い結婚生活、日本はほとんどの夫婦がSEXしなくなってからのほうが長いと思うよ。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/06(火) 14:06:21 

    結婚生活で苦労してるところを普通に書き込もうと思ったけど、
    主さんと>>35さんのエピソードが強烈すぎて…

    +58

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/06(火) 14:07:13 

    >>49
    旦那さん、住宅ローンどころかクレカさえ作れないんじゃ…
    わりと真剣に今後については考えた方がいいと思うよ

    +96

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/06(火) 14:08:11 

    ローン審査通らないような男はやめといた方がいい

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/06(火) 14:09:22 

    >>49

    ごめん主さんそれ深刻だわ
    仲直りとか主さん側の努力で何とかなるかの話じゃない

    あまり言いたくないけど離婚すすめる

    +137

    -2

  • 96. 匿名 2019/08/06(火) 14:10:05 

    借金へのハードルが低すぎる人は絶対繰り返す
    一括返済なんてしちゃったら味占めるし
    そこで懲りてたら借金返してくれた主に家賃滞納隠しなんてしないしね
    十中八九またやらかすだろうから、別れることをお勧めするよ

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/06(火) 14:10:42 

    >>35

    妊娠中やれないからって浮気しそうだね

    性欲強すぎると浮気しやすいよ

    +58

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/06(火) 14:11:01 

    新婚で喧嘩多くてそんな時に
    嘘ついてパチンコ
    嘘ついて風俗行かれて
    どうしても許せなくて離婚した。
    離婚後止めることも二度と行かないって言葉もなかったけど

    少し日がたって離婚までしなくてもよかったかなーって
    鬱みたいになってる
    生きてて楽しくないし
    いい所ばっかり楽しいことばっかり思い出して
    何よりまた振り出しからの恋愛
    あんなことされたのに未練なのか情なのか

    人間不信だしバツ1になったし
    もういい人残ってなさそうだし。。。

    ラブラブな夫婦でいたかっただけなのに。

    +12

    -3

  • 99. 匿名 2019/08/06(火) 14:11:24 

    いいな、帰れる実家がある人たち。
    ろくな実家じゃなく、むしろ毒家なので、ここにいる方がいいか、別の場所へ逃げる方がいいか、主に金銭的なことを考えて暮らしてる。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/06(火) 14:11:38 

    旦那と食の好みが合わないとかそう言う新婚の可愛らしい悩みかと思ったら離婚推奨案件かよ

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/06(火) 14:12:25 

    >>49
    百歩譲って1回の過ちならまだ分かる。
    けど、借金を一括で返した後もまた繰り返すとなると、私ならもう無理だな。

    +69

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/06(火) 14:12:36 

    金銭面でだらしない+嘘を繰り返す

    今頑張ってうまくいっても、いつか絶対離婚になるよ
    早いうちに離婚した方が良い

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/06(火) 14:12:57 

    典型的なダメンズじゃん
    目を覚ませ、早く逃げろ

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/06(火) 14:13:05 

    なぜ一括返済とかするかな
    ダメ男製造機

    このまま結婚してても一生金ヅルにされるよ

    +42

    -1

  • 105. 匿名 2019/08/06(火) 14:13:18 

    >>35
    食事中に…局部?!
    だいぶ強烈な旦那さんですね…
    それはちょっと厳しいです。

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/06(火) 14:13:49 

    実家に帰る前に離婚届書かせる方が先
    財布からクレカ抜き取られて主名義で借金してそうだわ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/06(火) 14:14:37 

    98です
    離婚後⇒離婚を

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/06(火) 14:16:18 

    >>98
    そこでぷっつり切れる縁なら遅かれ早かれいつか切れてたよ
    ズルズル続けて傷が深くなっていたら取り返しつかない
    タラレバするより前向いてどんどん幸せになってください!

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/06(火) 14:16:30 

    嘘や借金癖があって自分で使える金がなくなったら家から金盗んだり勝手に貸金でギャンブルしたりしそうなんだが
    頼れる実家があるうちに離婚して新しい人生やり直した方がいいんじゃないの?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/06(火) 14:16:58 

    >>91
    一年以上SEXなくて
    でも仲良いとなると本当に友達みたいになりませんか?そこからまた再開するのが恥ずかしくて無理にやってしまいました、

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/06(火) 14:17:16 

    実家に帰ってる間に新たな借金こさえてたらどうするの
    縁切る方が先だよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/06(火) 14:17:40 

    新居にかかったお金
    結婚式、新婚旅行、婚約指輪、結婚指輪
    それらのお金はどうしたんですか?
    イベント的な事は諦めたとしても
    引っ越しだけはお金かかりますよね?

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/06(火) 14:19:37 

    借金と異性関係は早めに解決!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/06(火) 14:21:08 

    >>98
    どうしても許せなかったんだよね?
    悩んで出したその時の最善が「離婚」だったんだと思うから、
    後悔なんてする必要ない。

    離婚しなくてもよかったかも…っていうのは
    未練でも情でもなくて、どんな奴でも繋ぎとめている安心感(?)
    がなくなったから。
    思い出は美化されるものだし、相手がクズでも(ごめん)
    自分から手を離すのは怖いものだよね。

    よく決心したよ。
    再婚ていう形じゃなくても、心穏やかに
    幸せだなーと思って過ごせる日がくるといいね。

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/06(火) 14:23:30 

    みんなとは言わないけど、結婚して一年〜三年くらいは喧嘩も多いんでは?
    女、借金、ギャンブル、働かない、以外は思い留まる人も多いかと。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/06(火) 14:26:09 

    >>49
    主さんがお金を全て管理して、お小遣い制にしても借金作ってきそう?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/06(火) 14:26:30 

    うちは結婚後これといって衝突なくめっちゃ平和だったんだけど、男性不妊発覚してから荒れに荒れた!本当に離婚か自殺するところでした。今は治療が実って妊娠してまた平和な毎日だけど、不妊以外非がない夫なのにあんなに荒れまくって申し訳なかった。でも子供できてなかったら離婚してたと思う。

    +3

    -21

  • 118. 匿名 2019/08/06(火) 14:27:34 

    >>35
    強烈すぎて主の相談よりこっちの方が気になってしまった。

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/06(火) 14:30:45 

    >>117
    逆の立場だったらどうしてたのかな…旦那さんかわいそう

    +37

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/06(火) 14:31:59 

    >>49
    結婚直前に3000万の貯金を使い込んだことが発覚
    元々旦那の貯金だったけど、貯金があることで安心してたから3000万から残金5万の通帳を見て絶望
    二度と散財しないと誓いをたてて結婚
    その後カード明細で月100万の使いこみが発覚
    カードを全て解約し、金銭管理は全て私がして2年で1500万貯まったよ
    完全に管理すればなんとかなる

    +5

    -18

  • 121. 匿名 2019/08/06(火) 14:35:00 

    最初は慣れない共同生活で喧嘩したりするもんだよ。でも嘘は嫌だ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/06(火) 14:35:02 

    >>55
    そうなんだ。
    うちはモラハラ叩き直して何でも手伝うようになったから、それで良しとするぐらい大きな心を持てばいいんだろうけど、ついついまた裏切られてるんじゃないか?って気持ちになって不安定になるの繰り返し。
    何故かあなたのコメント見てて、もっと自分の事頑張ろうって思えた。
    ありがとう✋

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/06(火) 14:40:44 

    >>120
    高収入の旦那ならそれもありだけどね

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/06(火) 14:43:16 

    >>35
    内の元旦那も性欲強いし、ベロンってしょっちゅう局部出したりしてた。
    私が相手しょうがしまいが、そういう問題じゃなかったし、性依存症で、不倫しまくってたし、ある時酒飲んで出歩いて若い女の子にナンパして抱きついて逮捕されたよ。
    全てにおいて程度が酷くて恋愛依存症、アルコール依存症とか併発してた。

    +72

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/06(火) 14:44:39 

    主さん結局いくら払ったんだろ?

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/06(火) 14:46:17 

    新婚からそうならもう手遅れかと
    諦めて流せるようにはなってもラブラブには戻れない
    と経験者は語る

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/06(火) 14:48:07 

    >>120
    金銭的に大丈夫かどうかも大事だけど、信用できない人と一緒に生活していくことが大変だと思う。
    貯金が増えても失った信頼関係の修復にはならないしそこまで管理しないとできない人なんだなと呆れてしまうしそんな人が旦那だと情けなく思ってしまう。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/06(火) 14:50:16 

    >>35
    なんでそんなサルと結婚したの!?
    性欲なんて付き合ってる時点で分かるよね!?
    食事中に局部とか気持ち悪すぎる!!!
    釣りじゃないならそんな男と結婚したあなたもどうかしてる。

    +58

    -2

  • 129. 匿名 2019/08/06(火) 14:52:40 

    >>127
    信頼回復まであと10年はかかるね
    10年今のまま散財しないなら信用する
    管理できないのは呆れるし情けないけど、それ以上にいいところが上回っていたからやり直せた
    3000万より価値のあるものが旦那には多かった

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/06(火) 14:56:25 

    主、金遣いの荒さは治らないよ
    離婚した方がいい
    ほんとは旦那の借金も旦那に返させるべきだった

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/06(火) 14:57:42 

    >>129
    惚れた方の負けですね。
    旦那さんはあなたが奥さんで良かった。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/06(火) 15:01:43 

    私も金銭問題で離婚したいです!

    子供の児童手当もくれず、
    給与振り込み口座にはたった10万。
    インターネット専用バンキングのローンカードも出てきた。

    通帳も、
    明細も
    源泉徴収票も、
    どこにもない!!

    おまけに子供の祝い金、
    株に消えてしまいました!!

    それでも、
    まだ周りは子供の為にやり直しなさい、と
    言ってくる。

    1円ももらえない状況で、
    どうやって子育てしていくんだ。

    義母は、
    嫁が悪いって。
    息子を叱らないのね…

    登場人物、全員、
    ◯ね!と思ってる。

    うまくいかない。

    +67

    -1

  • 133. 匿名 2019/08/06(火) 15:08:59 

    >>46

    これまで旦那さんを悩ませてたんだと思って、少し我慢するところを増やしてもいいんでは?

    個人的には、家族って一番長く一緒にいる人だからこそ誰よりも気遣いが要るものだと思うよ

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/06(火) 15:14:02 

    >>46
    話が具体的じゃないからいけないんじゃない?
    旦那さんがどういう時に気を遣っていたのかとか
    具体的に聞けたらあなたも気を付けるべきところと
    旦那さんのボーダーが見えるかも。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/06(火) 15:19:02 

    >>49
    あーなんで主さんの貯金かな?崩しちゃったの・・・
    女性は自分のお金がいくらあるのか教えては絶対だめだよ

    このままだと死ぬまであてにされるよ
    この女だったらきっと何とかしてくれるって

    他の人も言ってるけど子供を作るのはちょっと待った方がいい
    取り返しがつかないし逃げられない

    +63

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/06(火) 15:24:50 

    >>1
    あのね、私は将来のあなたです。
    嘘が重なると信頼できなくなります。
    そのうち諦めと言う名の無関心という流れになります。
    幸せではないけどお金に困りません。それだけ。

    +51

    -1

  • 137. 匿名 2019/08/06(火) 15:27:47 

    >>135
    男性か女性かは関係無いわ。
    とにかく、金にだらしないほうに管理は任せちゃダメ。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/06(火) 15:30:55 

    >>136
    ???
    トピ主はお金に困りそうだけど。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/06(火) 15:32:39 

    >>35
    優しくて高収入でも局部見せない旦那さんが殆どだよ。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/06(火) 15:33:05 

    早く離婚した方がいい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/06(火) 15:36:11 

    最初から旦那さんはあなたのお金目当てで結婚したんじゃないの?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/06(火) 15:38:57 

    新婚からトラブル抱えてる人って、
    付き合い期間が短かったとか…?

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/06(火) 15:45:05 

    >>18
    ほんとそう。
    隣の部屋に新生児つれた若い夫婦が越してきたんだけど毎晩大声で怒鳴り合ってて私はめでたく不眠症になりました。私も両親が仲悪く激しい喧嘩を見て育ったのでとにかく子供が可哀想で仕方ない。相性が悪いとかどうしても信頼できない相手なら子供できる前に早めに見切りつけた方がいいよ。

    +51

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/06(火) 16:09:31 

    >>119私が原因なら即離婚するつもりで検査しましたよ。夫は子供大好きな人なので

    +0

    -8

  • 145. 匿名 2019/08/06(火) 16:14:19 

    >>1
    子供がいないなら、離婚した方が良い 借金はまずい

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/06(火) 16:29:07 

    今月、入籍してから半年
    婚活で出会い恋愛感情ないまま、でも本当に良い人だなと思って結婚した
    申し訳ないけど、やっぱり無理だった
    愛がわかず話してても楽しくない
    どんどん辛くなる
    私は過去遊んでるほうで相手は童貞だったんだけどそういうところから生まれる価値観の違いや恋愛観のズレが予想以上に大きかった

    +13

    -11

  • 147. 匿名 2019/08/06(火) 16:30:51 

    35です。
    皆さん返信ありがとうございます。。
    頂いたアドバイスを元に、何があってもやめさせます;

    友人や家族に相談しづらく、アドバイスいただけないかと気軽に書き込んでしまったのですが、
    不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした;;

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/06(火) 16:47:01 

    >>146
    婚活に焦った女

    旦那さん可哀想。
    過去遊んでる方で〜、、、
    この情報いらん

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/06(火) 16:47:42 

    >>146
    過去に遊んできたのに、婚活して童貞しか捕まえられなかったの?
    ただ結婚したいだけなら、過去の遊び相手の中から適当に選んどきゃ良かったのに。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/06(火) 16:49:30 

    主さんどーしたかな?
    なんかのトピで実はしょっちゅう釣りトピを立ててるって言ってた人がいたから、こういう相談トピみたいなのって釣りなのでは?って疑い深くなっちゃった。
    本当に悩んでいたなら主さんごめんね🙏

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/06(火) 16:50:08 

    >>132
    義母に旦那を叱ってもらうのなんか期待しちゃダメよ。母親なんて息子かわいさのあまり真実が見えなくなってる盲目ババアなんだから。

    私には弟がいるんだけど、両親は奴にだけは気を遣いまくって注意することすらできないし、弟が何か悪いことをしても私のせいにされて、私に正論で返されると「うるさい!お前は口答えする気か!それなら出ていけ!」って論点すり替えて権力を振りかざして強引に弟と自分たちを正当化することしかして来なかったから、私は男の子の親の脳ミソはもう腐ってると子供のときから悟ってるから楽なもんよ。

    そしてやっぱり義母もダメ。義弟が私から挨拶したのにそれを無視したのを見て見ぬふりだし、旦那のポカも私が許せってなスタンスだから。ムチュコタンラブなキモいババアだと心底軽蔑してる。

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/06(火) 17:09:49 

    >>1
    喧嘩の原因が毎回嘘ばかりだと
    絶対うまくいかない!
    絶対!!

    +36

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/06(火) 17:13:10 

    >>149
    結婚するには恋愛経験少ない人の方が誠実かなと思ったんだよね
    相手が温和でお金さえあれば穏やかに生活できるかと思ったけど、やっぱり性格の相性は無視できなかったな
    当然だろうけど

    +12

    -3

  • 154. 匿名 2019/08/06(火) 17:14:39 

    1人の人と3年以上続いたことがない
    結婚して3年が経つ
    限界だけど今までとは違い過ぎる
    子供がいる
    簡単には別れられない
    辛い

    +19

    -2

  • 155. 匿名 2019/08/06(火) 17:18:41 

    >>49
    アウトー!借金は一円でも許せない上に、それを隠してたなんて離婚案件

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/06(火) 17:31:53 

    >>1
    嘘がお金関係のことなら自分の親には一応伝えといたほうがいいよ。旦那さんのことをがるちゃん民は知らないから旦那さんに会ったことがある親の意見も聞いておいたほうがいいと思う。
    あと、明細書?みたいなのがあるなら全部取っておいたほうがいい。
    あんまり我慢しないで、疲れてるだろうから美味しいものでもあなただけが食べて体だけは壊しちゃダメですよ。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/06(火) 17:32:58 

    私も良いですか。
    10年付き合って今年2月にやっと入籍しました新婚です。

    結婚してからと言うわけでは無いですが、なんだか夫が私と出かけることを億劫がってる気がします。
    今までは好きだとか一緒にいて楽しいから、「行きたい」から良く、「連れて行きたい」だったのに、
    今は(なんとなくですが)「面倒だけどたまには連れて行かないと」みたいな義務感になってる気がします。

    気遣ってくれるのは嬉しいけど、前は自発的に「ここ行こう」とか提案があったのに最近は「行きたい場所リストアップしておいて」と言われモヤモヤして、一緒にいても幸せじゃないです。

    付き合いが長いので仕方ない問題だとは思うのですが、こういう問題って皆さんどうやって乗り越えましたか?

    入籍したそばからこんなんじゃ先が思いやられて2人の将来にも自信が持てなくなっています。
    切実に悩んでます。

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2019/08/06(火) 17:36:33 

    >>1
    >>49

    家事問題とか共同生活にまつわる苦労を語るのかと思ったら、、次元が違いすぎて語ることがない…

    主さん、借金と嘘を重ねるような旦那さん、今も一緒にいたいくらい好きなんですかー?
    私も新婚ですが、主さんの立場だったら数カ月でバツ付くことを顧みず離婚したい。。友達や職場で笑われたっていい。今後の人生、バカな人に足引っ張られたくない。

    +31

    -2

  • 159. 匿名 2019/08/06(火) 17:37:12 

    借金の理由は何なんだろ?
    主さんが一括で返さず、旦那の小遣いから天引きで月々返すとかの方が良かったんじゃないかなぁ…。
    「次は無い、借金はあり得ない」ってクギさした方が良いよ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/06(火) 17:38:26 

    >>157
    「行きたいところ一緒に考えよー」って言ってみたらいいんじゃない?

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/06(火) 17:40:26 

    >>157
    私の知り合いと状況そっくりなんだけど…
    月並みだけど、しっかり話し合った方がいいよ
    もはや空気のような存在だから〜とか舐めくさった態度は是正してかないと
    何年経とうがパートナーなんだから

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/06(火) 17:42:13 

    >>160
    2人でなんとか考えようといろいろ言ってみたりしましたが、「よく分からない」「君の行きたいところでいいよ」と逃げられこっちもやる気失せるパターンです。
    そこで少しでも強めに言えば喧嘩になるし、もう本当離婚が時間の問題って気がしてきます・・こんなはずじゃなかったのになぁ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/06(火) 17:43:29 

    >>1
    嘘の内容にもよるかもしれませんが、私も新婚当初は喧嘩多かったです、、、。
    喧嘩疲れますよね。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/06(火) 17:46:29 

    >>161
    同じような人がいるのですね。その人は解決されてましたか?
    やっぱり舐めてますよね
    話し合いに持って行こうとすると露骨にめんどくさそうな顔するので本当こっちの負担もすごくて後回しにしてますがやっぱ必要ですよね

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/06(火) 17:52:01 

    >>164
    全然解決してないよ
    義務で結婚してもらったみたいでつらいって落ち込んでて見ててこっちもつらい
    話し合いの場にすら立とうとしないのか…
    他人様の旦那捕まえてアレだけど共同生活営む覚悟あるのかな

    これから結婚生活でいろいろ2人で選択したり、乗り越えていくことがたくさんあるけどあなたはそれを全て私に委ねるの?
    私は2人の意思で生活していきたいのに、それでは一人暮らしとなにも変わらない
    話し合いすら面倒なら、この先おじいちゃんおばあちゃんになっても同じ目線でいることは無理だよ
    って淡々と伝えてみて。これでも面倒がるなら日記をつけて、どうしてもダメになったら熨斗つけて返品しちゃえ!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/06(火) 17:54:01 

    旦那のギターやらテニス用品やら他にも趣味のものが邪魔で、収納を圧迫するの辛い〜

    って書きにきたらはるかに深刻な様子…

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/06(火) 18:00:02 

    私も新婚だけど、最近まで喧嘩
    三回目まで許して
    それ以上いったら
    呆れて冷めそう
    けど、嘘はよくない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/06(火) 18:00:23 

    >>1
    嘘は誰もが少しはつくものだけど、
    その嘘が許せないレベルのことだったり
    息を吐くように嘘をつくようだったら
    新婚当時は勢いで押しきれても
    結局、旦那さんを信頼できなくなります。

    半年後、1年後毎に
    旦那さんの人間性、あなたとの関係性を
    よく考えて、ずっと一緒にいられるかを決めていくといいです。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/06(火) 18:01:52 

    >>35
    局部を食事中に見せる男性はじめてきいた
    旦那さんでもきもいわ

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/06(火) 18:01:52 

    >>165
    まさにそうです。10年付き合ったから・・みたいな義務感で結婚してもらったみたいな感じ・・
    自分は分からないからって私が全部やるのかって本当に気が重いです。
    うまく伝えられるか不安なので日記付けてみようと思います、自分の気持ちの整理も含めて。
    子供も欲しいけど、今の状態ではとても作ろうと思えないです。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/06(火) 18:10:12 

    私の家事能力が低すぎて苦戦しています。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/08/06(火) 18:12:15 

    >>157
    私の読解力の問題だろうけど、旦那さんに何を求めてるの?
    休みの度に「さあ今日はどこに連れて行って楽しませてあげようかな!」て思ってくれなくなった様子に不満なの?

    過去に10年も付き合ってからの結婚なら、単にネタ切れなのでは?
    今までは頑張ってきたけど、結婚してからも今まで通り頑張り続けるのって、終わりが見えないし大変だと思うけどな。

    +30

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/06(火) 18:13:42 

    >>170
    すでに相当ストレスなのに、話し合いでさらに不快な思いするなら…って気持ちが重くなるよね
    今の思いをアウトプットするのはストレス発散にもいいから日記はお勧めだよ
    改善に向けての話し合いが苦痛なら、日記の延長線で手紙を書くのでもいいと思う
    苦労するために結婚したわけじゃないもんね
    あんまり無理しないでね

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/06(火) 18:13:52 

    新婚当初はお互いの生活を受け入れ合わないといけないので喧嘩ばっかりだったよ。人それぞれ洗濯方法など細かいこだわりが少なからずあるので。でも結婚半年くらいからはお互い受け入れ合えて、結婚3年目だけどとっても仲良しだよ。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/06(火) 18:14:12 

    結婚当時から嘘ばかりの夫と結婚10年経つ私が教えてあげる。
    嘘はなおりません。
    うちは借金でした。
    繰り返します。
    別居したり、子供が出来たり、なおるかなとおもっても治りませんでした。
    逃げるなら早いうちがいいよ。
    私はもう取り返しがつかない。

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/06(火) 18:14:31 

    >>170
    義務的な感じでも行きたい所聞いて連れて行ってくれるならまだ向こうに愛情はあるとは思うんだけどな…。実体験だけど本当に冷めきると連れて歩くとか会話も無いから。
    心の整理に日記をつけるのは良いと思うよ。
    あと旦那さんや家庭以外に新しい趣味や仕事を見つけて他に目を向ける事もあり。一人で夜飲みに行く映画見るでも良い(笑)
    自分の行動や気持ちが変化するとわりと楽になる。お子さんいないなら夫婦の事だけ考えて思い詰める必要は無いよ。

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2019/08/06(火) 18:18:56 

    好き合った相手でも実際一緒に生活すると所詮は赤の他人だから合わないことはそりゃあ出てくる。
    でも嘘はいただけない。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/06(火) 18:39:04 

    夫婦仲はいいんだけど、私がコミュ障すぎて義実家を始め、旦那の友達や旦那を可愛がっている先輩グループなどの輪に入れない。最初の方は飲み会とかBBQに一緒に行こうと旦那に言われて混じってたけど毎回上手く喋れず、誘われる度憂鬱になるのが態度に出てしまう。ついにこの間旦那から「今後はそういうのに(私を)一切誘うつもりはない」と言われてしまいました。
    しまいには人間関係に悩んで体調崩しまくりです。こんな嫁で申し訳ないけれど義実家にも極力行きたくなくてお盆来て欲しくない。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/06(火) 18:44:54 

    嘘発覚とか浮気まではないけど結婚2年目、ちっさなことでキレたような話し方をすることが増え、後、お互い話したりもなく、冷めた生活を送っています。仕事で疲れているとはいえ寂しいです。旦那のために家事をするのも嫌気がさしたりします。

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/06(火) 18:45:01 

    >>178
    私もコミュ障だよ。親戚付き合いは盆と正月くらいだから、仕方無いことだと思って頑張ってる。
    でも旦那の友人や職場関係の人との付き合いは、一切してないよ。
    私がそういうの無理なことは旦那もよく理解してるから、無理強いされない。
    誘われても断るか、旦那一人で参加してるよ。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/08/06(火) 19:04:56 

    長く付き合ってたから、なんとなく流れで結婚しちゃったけど。うまくいってないよ。
    離婚の話してるよ。
    結婚には向き不向きがあるよね。
    わたしは人と住むことに向いてない

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/06(火) 19:41:33 

    主です。
    借金は3桁いかないくらいです。
    30手前の夫婦が家賃払えてなかったことが恥ずかしいです。
    子供はお金が貯まるまで考えてません。
    結婚をし、地元を離れ知らない土地で新しい職場。
    心細くなってしまいました。
    旦那の両親はとてと良い人です。
    こんなクソがなんで生まれたのか不思議なくらい。
    きっと親に恵まれた世間知らずのバカだったんだと思います。
    喧嘩ばかりで疲れました。目が重たいので早く寝ます。
    みなさんアドバイスありがとうございました。

    +52

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/06(火) 20:22:21 

    私も旦那の借金200超えで先月発覚したんですけど、借金ぐせと嘘は治らないよ。うちも一度目、二度目ともに発覚翌日には一括返済した。もうすぐ家買いたかったのに住宅ローンも組めなくなった。その為何年も節約して貯めた貯金がバカの為に消えた。子供いてからでは身動き取りにくくなるよ。長年つかれていた借金と嘘、過ごしていた家族の時間が全て嘘であったんだと悲しい。主さんゆっくり休んでまた落ち着いてきたら今後考えるといいよ。

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/06(火) 20:54:43 

    >>157
    私も付き合い10年
    結婚して3年経つけど、色々と
    提案してくれて連れてってくれる。
    いつもありがとう。ちょっと遠く
    ても行きたい所ある?とか
    ご褒美みたいな感じで連れてって
    くれるよ。

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2019/08/06(火) 20:55:32 

    >>136
    まさに今の私。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/06(火) 20:58:01 

    相手に期待しなくなると生活としては上手くいくけど好きという感情は無くなりだす。
    15年で学んだこと。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/06(火) 21:00:43 

    うちも1年目はめちゃくちゃ喧嘩した。お互いに理解してもらえないことと理解出来ないことにイライラしてた
    2年目からは驚くほど喧嘩しなくなったんだけど、それは喜怒哀楽のタイミングや種類を完全に理解し合えたからだと思ってる
    どのタイミングでどう言えば喧嘩にならずに済むのか、どう言われれば機嫌が直るのかも学習した

    嘘の種類にもよるけど、嘘を責めるよりもどうして嘘をついたのかを理解することが大事で、嘘つかれて責めるのでなく、悲しさや寂しさを感じたと伝えると良い関係になっていくんじゃないかな

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2019/08/06(火) 21:44:05 

    >>5
    間違ってないですよ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/08/06(火) 21:49:07 

    知恵袋よりも女性が見てると思うガルちゃんでアドバイス下さい。
    現在26歳結婚3年目子無し。
    結婚前に投資マンションを本人もフラッシュバックするよな恐喝のような形で購入していた。
    法的にどうにかなるように何箇所も弁護士の相談に行きましたが恐喝の証拠がなかった為、
    持ち続けても赤字垂れ流しなので
    貯金から320万出してなんとか売却。。
    その間に投資マンション、仕事のミスの自腹を埋める為にサラ金から73万借りていた。
    サラ金は本当に嫌だったので発覚後一括返済しました。

    だけどその3ヶ月後に現在わかる範囲で43万をまた借金してました。貯金で返せる額ですが、今回は本人に返済させてますが、
    最低限のみ返済し利子だけ払ってる状態のよう。

    共働きで財布は別ですが
    ここまで来ても財布は一緒にしたくないと。。

    マイナス食らうと思いますが
    投資マンションを売却できた320万の半分は、私が独身の時に水商売で稼いだ貯金でした。
    水商売していなかったら売却出来ませんでした。
    なのでそれは後悔してないです。

    今も旦那(今年30歳)は手取り20万弱。サラ金や奨学金、車のローン、生命保険など自身支払いだらけで家賃のみ払ってもらって生活してます。
    その他食費、自分支払いは自分でしてます。

    生活していく上で1番大切な金銭の事を全く話し合えていない状況です。

    田舎の事務員手取り15万。私個人の貯金200万弱。
    離婚したら実家には帰れないので一人暮らしになりますが、みなさんならどうしますか?

    旦那の金銭面の嘘や誤魔化し、疲れました。
    だけどよく言われてる思うのですが、
    それ以外は気持ちも優しいし本当にいい人。

    現在見たくなくて私はお酒に逃げる毎日。

    お酒に逃げて旦那ときちんと向き合えない自分にも嫌になるし、

    もう離婚してお互い1人で生きたほうがお互いの為かと思う毎日です。

    初めての長文投稿で
    読みづらく申し訳ありません。
    人生の先輩が沢山いるガルちゃん民、
    一喝入れてください。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2019/08/06(火) 22:02:26 

    >>175
    もし過去に戻れるなら
    どのタイミングで離婚したいと思いますか?

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2019/08/06(火) 22:17:03 

    うち10年嘘つかれてるよ。
    10年前に別れかけたけど、もう嘘は言いませんと約束したから許したのに、やる気がないから本質は変わらないね。
    たぶん一生治らないよ。いつか別れたい。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/06(火) 22:24:52 

    >>190
    まずであってなくてよかったです…
    と言いたいところですが、結婚してカミングアウトされた瞬間に妊婦でも逃げればよかったと思いました。
    その後の苦労はしなくてもいい苦労だからです。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/08/06(火) 22:25:59 

    最近だとクーラーの温度とシャワーの温度でよくケンカする!と書こうと思ったのに、に深刻な悩みばかりだった、、、。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/06(火) 22:26:39 

    >>189
    まだ26歳で子無しでしょ?自分の貯金も200万あって職もあるなら、一刻も早く離婚したらいいのに。
    今からなら、いくらでもやり直し出来るよ!

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/06(火) 22:27:23 

    ダンナが鬱の時に捨てておけばよかったと思ってる。

    早く離婚して、次のと再婚して!!

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/08/06(火) 22:28:58 

    >>189
    まずよく何百万も貯金から返済したと思う
    ほんとにえらい

    お互いのそのお給料だとやっぱり無理があると思うし、この先も一緒にいたいなら2人とも仕事を変えるのが1つの解決策。
    街の方へ出られるならお給料少しでもいいところ探した方がいい。まだ若いし事務職でももう少しもらえるところはあるはず

    個人的には、人がよくて優しい人はいくらでもいるし、もしそこだけが別れるにあたってもったいないと思ってるなら、その考えがもったいない
    彼じゃなきゃだめな理由が他にあるかどうかもう一度考えて、なければ頑張って別れる
    あなたなら一人暮らし、最初は経済的にしんどくてもきっとすぐ生活は向上していくと思う

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/06(火) 22:30:17 

    そりゃ、あかんやつやん。お金で、離婚した子多いよ。次へいきましょー。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/06(火) 22:30:20 

    吉野弘の祝婚歌を二人で読んでみるといいかもしれません。
    2人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい
    立派すぎないほうがいい
    立派すぎることは 長持ちしないことだと 気づいているほうがいい
    完璧をめざさないほうがいい 完璧なんて不自然なことだと
    うそぶいているほうがいい
    2人のうちどちらかが ふざけているほうがいい
    ずっこけているほうがいい
    互いに非難することがあっても 非難できる資格が
    自分にあったかどうか あとで 疑わしくなるほうがいい
    正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい
    正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと
    気づいているほうがいい

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/06(火) 23:05:36 

    >>189

    借金まみれ
    嘘つき
    見栄張り

    離婚を躊躇する理由が分からない。
    さっさと縁を切って第二の人生を楽しもう。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/06(火) 23:24:40 

    >>194
    >>196
    >>199
    お返事ありがとうございます。

    みなさん私の気持ち、これからこの事を思ってレスして頂いたと思うのですが

    特に私達夫婦2人の気持ちも考えて頂いたと感じた
    >>196さん
    お互いの転職も現実的ではない今、
    離婚が明確でしょうか


    甘えですよね。。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/08/06(火) 23:30:27 

    >>192
    回答ありがとうございます。

    私は>>189のものです。
    好きで結婚されと思いますが、違うんですか?
    やはり借金癖は治らず、
    一緒にいる限り借金で一生苦しまされることになるんでしょうか。

    恐縮ですが、旦那と出会ったときから戻りたいと思う気持ちを答えられる範囲で教えて頂けないでしょうか。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/06(火) 23:40:01 

    うちの夫は自分が食べたいものしか食べない。
    夫婦共働きで、私は、出勤が遅い仕事をしているので、いつも夕飯の支度をしてチンすれば食べられる状態にしています。
    だけど、それには手をつけずに帰りにコンビニやスーパーの総菜を買ってきて食べている。
    自分が好物なもの(カレー、ハンバーグ、餃子など)だと食べるけど、毎日そればかりを作るわけにも行かず、栄養を考えて作ってるので、食べたくないものだったら手をつけない。
    改善しようと、『晩ごはん、何食べたい?』と聞いても『なんでもいい』と言われて、焼き魚を用意すると、それには手をつけない。食べたいもの買ってきていいから、私が、作ったものから食べてと言っても改善しなかった。何曜日は好きなもの買ってきて食べていい日としても、基本毎日好きなもの買ってきてる。
    ちなみに夫は、2型の糖尿病でデブ。好きなものばかり食べていたらデブになって当たり前だけど。
    何度もそのことで喧嘩したけど、バカらしいから作るのやめようと思うと、今日夫に宣言しました。
    ご飯作らなくていいから、これから楽できる。

    +32

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/06(火) 23:45:41 

    5年付き合ったけど新婚の時が1番辛かった。
    ずっと一緒に過ごせるだろうという自信がないなら、とりあえず避妊だけは絶対して置いたほうが良い。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/08/07(水) 00:16:07 

    >>151
    やっぱりそれが、本当なんですね!
    義母とは同居でうまくやってると思ってたんですが…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/07(水) 01:30:49 

    >>202
    忍耐強いなぁ
    近い将来必ず介護しないといけなくなるから別れた方がいいのでは

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/07(水) 02:10:48 

    >>49
    主さんそんな大事な事を嘘つく人とは今後厳しいと思う。
    私も昔、金銭面で色々旦那に嘘つかれてて今も全く信用できない。そう考えると他の事でも嘘ついてるんじゃないかと思うししんどいよ。やっぱり夫婦にとって信頼関係って一番大事だからよく考えた方がいい。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/07(水) 02:32:02 

    >>189

    サラ金は怖いよー人生詰むよ
    サラ金にお金を借りるなんて、真っ当な生き方から外れつつあるよ
    悪いことは言わないから、奈落の底に道連れになる前に旦那さんと縁を切りなさい

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/07(水) 03:23:21 

    >>189
    「本当はいい人」「それ以外はいい人」がつくのは大抵悪い人だよね。
    お金の問題はどうにもならないよ
    いざとなったらあなたに泣きつけばいいと思ってそう
    うちの父が昔から借金繰り返してて、相変わらず母に無心してるよ
    クズは一生変わらない。

    ところでみんないろいろ悩んでるんだね
    かく言う自分も義実家問題で旦那のこと嫌いになりかけてるんだけど
    子どものために慎重にならなくちゃなー😭

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/07(水) 04:41:04 

    >>157
    夫とはさんざん遊んできたんだろうから私だったら友達と遊んでくるねー!って出かけたい。
    乗り気じゃない人と一緒に遊ばなきゃいけないと思う気が知れない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/07(水) 07:02:42 

    転職ばかりして、無職の時は私の貯金で生活している。
    また辞めるらしい。
    子供の塾代は全て私が出している。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/07(水) 07:15:33 

    話し方がハッキリしてなくて聞き取りづらいと人からも指摘されるくせに、私が聞き間違えるとキレるやつ。腹立つ‼

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/07(水) 07:27:46 

    >>49
    うちも全く同じだった。
    結婚してすぐ発覚、離婚も考えて話し合いして、
    お金関係は全て私が握ってやりくりすることにして、
    あとは罰としておこずかいは使う分を申告制にしたよ。

    結婚10年目だけど、些細な嘘は相変わらずつくけど、ちゃんと働いてるし、家事もやるし、借金は上記以来してないし、女関係もないから、一緒にいるけど。

    でも嘘はなおらないと思う。
    私は嘘が大嫌いだから、最初はすごく悲しくて許せなかったけど、今は慣れたくないけど慣れてきた、またかみたいなね。
    嘘つく度に罰作って、かなり懲らしめるので減ってきてはいるけど、いまだに些細なわかりやすい嘘ついてくる時あるよ。

    ちなみにうちでつかれた許されないであろう嘘は、
    ●借金あったのに嘘つかれていた。
    支払えず、家賃や生活費を使い込みされた(同じく私が支払った)
    ●車の保険に車両つけてなかった。つけてないのにつけてると言い張り、車ぶつけてバレる
    ●過去にカードローンの遅延をしてたのにしてないと嘘をついていて、家を建てる最終段階で住宅ローンが通らず(地元の銀行が何故か通ったけど、1年近く打ち合わせして家を建てる直前だったから本当に大変だった)
    ●パチンコはしないと言っていたのに残業と言ってパチンコしてた

    うちの場合、旦那が軽度の発達障害だと思われるというのと、親が借金したり嘘ばかりついていたみたいで、嘘つくのが日常化?してる感じだった。

    借金と女関係があった場合、即離婚って決めてるし、旦那にも言ってある。
    振り返って文にしてみると、よく離婚しないで頑張ってきたと思うわ。。。

    +15

    -2

  • 213. 匿名 2019/08/07(水) 07:48:44 

    >>210
    旦那いない方が大人一人分の食費が浮いて、経済的に楽になるだろうに。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/07(水) 08:17:25 

    お金は必要なんだけど性格もそれ以上に大事。
    お金に困ってるからってそれだけしか問題に思えない気持ちはわかるけど、お金問題をクリアしても、相手が嘘つく性格だったり、浮気してたり、短気ですぐ怒るような性格だと結婚生活は幸せになれないよ。モラハラなんてもっての他。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/07(水) 08:35:55 

    はい!
    私も結婚して一年程は毎週喧嘩ばかりでした。先が見えなくて離婚騒動にも発展しました。うちの場合はゲーム依存で結婚してから態度が変わりました。
    2年ほどでだんだんと喧嘩の頻度が減り、5年目の今は数えるくらいしか喧嘩しません。こんなに穏やかな日々が続くとは昔は想像できませんでした。

    でも、嘘はダメだと思う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/07(水) 08:43:16 

    >>215です。

    お金関係か…。借金してまで何にお金使ってるのかな?離婚は考えてないの?

    正直お金関係で嘘つく人は直る見込みがあんまりないと思うけど、頑張るつもりならまず

    カード持たせない、当然カード新たに作らせない、お小遣い渡してその中でやれるように指導、家のお金は全て主さん管理、家計簿をつけて都度見せる、貯金しているアピールするために貯金も見せるけど、不自然じゃない程度にカモフラージュしておく(100万貯まっても50万と言っておく等)、次裏切られたら離婚も考えてることを伝えておく。

    そこまでしても変わらなかったり知らないところで借金作ってきたり、また嘘が発覚したりしたら離婚考えた方がいいし離婚した方がいい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/07(水) 09:59:11 

    全く主さんと同じ状況で離婚せず、子供三人産んでるパートさんがいる。
    そのパートさんは子供一人目妊娠中に打ち明けられたみたいで、多分離婚できなかったんだろうけど、今は上手くやってるみたい。
    パートさん自体が昔管理職をやっていたようなしっかりもので、言い方は悪いけど今でも旦那さんをしっかり管理してるような人だからやっていけてるんだと思う。

    主さんががるちゃんで相談してるような人なら、申し訳ないけどやっぱり離婚を勧めます。
    子供もいないのに、そんな苦労を背負い込む必要はないよ。
    なんなら返済だってする必要なかったぐらい酷い。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/07(水) 10:08:51 

    知り合いで似たような夫婦がいます。 
    お金関係で旦那さんが嘘をついてカード使ったり家賃払ってなかったり…。奥さんが働くとお金充てにされるから、と奥さんは働かないようにしていました。貯金はないと思います。話を聞く限り悲惨でした。
    二人暮らしでもそんな感じなのに、旦那さん50代で奥さん40代で「まだ子どもあきらめていない。」と自然妊娠を狙っていました。子どもが可哀想だと思いました…。

    まだ若いなら離婚か、短く期限を決めてようすみた方が良いです。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/08/07(水) 11:50:12 

    結婚は人生最大の修業

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/07(水) 12:31:40 

    >>189喝入れていいの?何で男見る目ないの?水商売やってたんでしょ?
    別れるのはいいと思うけど、実家に帰らないで自分ひとりでやってった方がいい。
    親に甘えてるとあとで自分が損するよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/07(水) 13:03:12 

    実家に帰れないのは悪いことじゃないよ
    簡単に帰れて甘えられるとこがあると、自分の人生に対する見通しが甘くなるじゃん
    一生甘え倒せるほどの財力のある親だったらいいけどね
    自分で一人で一生生きてくと思ってやっていく方が先々絶対いい
    いい人がいれば結婚してもいいし。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/07(水) 13:25:12 

    年を重ねるにしたがって夫への満足度が低くなってしまっている

    教えて貰ったほしもとみささんのLINE占いをググって
    旦那と最近うまくいかない事について相談したんですけど

    アドバイス貰った事を早速試したら
    少し仲良しに戻れてて関係が修復されてきた

    ちょっとした事で夫婦関係って修復されるんだなって勉強になったよ
    教えてくれた人ありがとう

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/07(水) 13:46:21 

    >>189
    よく頑張りました。大変でしたね。
    そんなあなたなら、今のお給料でも十分やってゆけるし、新しい恋もみつかるよ。
    なかなか次への一歩を踏み出せないと思いますが、私55才身近な人たちのいろいろな選択をみてきました。
    みんな勇気をもって踏み出し幸せになっています。
    どうか、貴女らしい幸せな人生を。26さいなんてまだまだこれからだ!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/07(水) 14:24:31 

    >>222
    わたしもどんどん嫌いな所が多くなってる。。
    ラインの占いわたしもやってみるね

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2019/08/07(水) 14:30:29 

    愛情は信頼。信頼出来ない人に愛情は有り得ない。
    離婚した方がいい。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/07(水) 16:22:59 

    >>222
    当たってました!

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2019/08/07(水) 17:21:03 

    >>222
    やってみる

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2019/08/07(水) 17:29:43 

    >>45
    やや夜型のリズムができていて、本人がそれを苦にしてないならそのままでもいいと思う。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/07(水) 18:06:37 

    >>222
    良い感じのアドバイス貰えた。
    いいねこの人のアドバイス。

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2019/08/07(水) 18:59:48 

    >>222
    ライン占い検索してやってみたんだけど、結構当てはまってるところ多い。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:01 

    >>201
    返信遅くなりすみません!
    私の場合は、ギャンブルによる借金でした。
    どちらかと言うと私の方が惚れていて、嘘、モラハラ、家出、別居、女、夜遊びなにもかも我慢していたのですが、ふと自分のことを大切にしてくれない、子供の事も思ってくれない人を支え続ける意味はあるのだろうか、あの人にとって私は居てもいなくてもいい存在なのではないだろうか。
    と思うようになり気持ちが冷め、好きじゃなくなり機能不全家族を作り出してしまっています。
    このままではいけないとおもうのですが、夫と話し合うこともできず、逃げてばかりの私はいつか離婚しようと企んでいるという感じです。
    恐らく、201さんはまだ好きという感情があるのではないでしょうか?
    共依存という言葉を覚えておいてください。
    愛される幸せは忘れないでください。
    男の人は御主人だけではないと思いますよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード