-
1. 匿名 2019/08/06(火) 11:41:47
+3
-33
-
2. 匿名 2019/08/06(火) 11:42:18
電車で停電はヤバいな+341
-0
-
3. 匿名 2019/08/06(火) 11:42:45
みんな熱中症やん……
あんな蒸し風呂みたいな中じゃそうなるわ!+378
-2
-
4. 匿名 2019/08/06(火) 11:42:50
こわい…+30
-1
-
5. 匿名 2019/08/06(火) 11:42:57
切れてナーイ+1
-27
-
6. 匿名 2019/08/06(火) 11:42:57
熱中症じゃない?+99
-0
-
7. 匿名 2019/08/06(火) 11:43:01
この酷暑でエアコン無しは拷問+257
-2
-
8. 匿名 2019/08/06(火) 11:43:17
この暑いときの停電て・・・
暑い上に見知らぬ人達とギュウギュウ詰めだと余計に気持ち悪くなるよね。+278
-0
-
9. 匿名 2019/08/06(火) 11:43:44
体臭がキツい人がいると地獄だよ+182
-2
-
10. 匿名 2019/08/06(火) 11:44:12
夏の電車で冷房切れたとか臭いがヤバそう…
っていうかトピ開く度にピテラの広告が鬱陶しいんだけど!!
もうピチピチわかったってば!+107
-2
-
11. 匿名 2019/08/06(火) 11:44:35
線路歩いてる人たちもみんなすごい暑そう…
+195
-0
-
12. 匿名 2019/08/06(火) 11:45:01
ただてさえ電車閉じ込められるだけでも不安なのに…
電車って予備電力とかないのかな+167
-0
-
13. 匿名 2019/08/06(火) 11:45:28
会社行く前にクタクタになるじゃん
最悪+119
-1
-
14. 匿名 2019/08/06(火) 11:47:21
こういう経験からパニック障害になってしまう人がいるんだよね。
私もそうだから電車閉じ込めのニュースはいつも心配になる。+242
-0
-
15. 匿名 2019/08/06(火) 11:47:54
さっきTVでやってたけど、電車内に残された人たちみんな暑そうに手で仰いだりしてたよ、かわいそうに
早くどうにかしてほしいね+62
-1
-
16. 匿名 2019/08/06(火) 11:48:09
パニック持ちの自分からしたら
想像しただけで怖過ぎる。+208
-2
-
17. 匿名 2019/08/06(火) 11:48:54
こんな暑い昼間に人ぎゅうぎゅうの電車内で停電とか最悪じゃん!!!!熱中症になるよ💦+32
-0
-
18. 匿名 2019/08/06(火) 11:49:05
窓開けても暑い…+60
-0
-
19. 匿名 2019/08/06(火) 11:49:17
想像しただけで辛い+72
-0
-
20. 匿名 2019/08/06(火) 11:49:21
疲れるわ汗だくになるわじゃ大変・・
汗拭きシートどころじゃなくシャワー浴びて着替え一式したいだろうな+56
-0
-
21. 匿名 2019/08/06(火) 11:51:02
この暑さでエアコン切れはやばいね😣+37
-0
-
22. 匿名 2019/08/06(火) 11:51:43
こんな暑い中停電って、かなり辛いね。
こういう時のためにも水筒持ち歩かなきゃダメだね。
+62
-1
-
23. 匿名 2019/08/06(火) 11:51:51
しかも京成線ってギリギリまで空調つけないのか暑いことよくある。+43
-1
-
24. 匿名 2019/08/06(火) 11:52:30
朝のラッシュ時だったんだね、運の悪い事に・・+38
-2
-
25. 匿名 2019/08/06(火) 11:53:02
>>16
わたしも。
見ただけでドキドキしちゃった。
熱中症の人大丈夫かな、みんな無事だといいね。+113
-0
-
26. 匿名 2019/08/06(火) 11:56:09
はよ出したれよ。
できない理由もわかるけどさ、夏場の何時間って辛すぎるよ。+89
-0
-
27. 匿名 2019/08/06(火) 11:57:24
暑いと息するだけで苦しいよね。よりによってこんな猛暑に+24
-0
-
28. 匿名 2019/08/06(火) 12:00:28
>>25
ですよね。(´Д`)
本当に皆さん、軽症だといいですね。+14
-0
-
29. 匿名 2019/08/06(火) 12:07:36
この時期なにがあるかわからないから水分はしっかり自分で持って用意しておかないとだめだよね。塩分タブレットとか軽食も含めて。+55
-1
-
30. 匿名 2019/08/06(火) 12:10:07
>>23
わかる!しかも押上着くまでめっちゃ暑い!
押上着くとクーラー入れてくれるから都営はいいけど、京成がケチなんだと思ってる。
ほんと嫌だ。
普段から蒸し風呂だから、か細いクーラーすら止まったらものすごく大変なことだと思う。+67
-1
-
31. 匿名 2019/08/06(火) 12:11:02
私の通勤経路だ!
今日たまたま予定があって有給。
居合わせた人達には申し訳ないけど、あぶなかったってちょっと思っちゃった。+10
-1
-
32. 匿名 2019/08/06(火) 12:11:55
あの最強線の京成が停電だなんて。。
旦那も通勤中で高架上で止まってしばらくして高架上から歩いて日暮里向かったそうです。
熱中症になってないといいんだけど。。+31
-1
-
33. 匿名 2019/08/06(火) 12:12:10
辛すぎるよ。
パニック発作持ってる私はダメだわ。。+62
-0
-
34. 匿名 2019/08/06(火) 12:15:13
出勤途中で知り、何とかバスルートで会社に着きました。
帰りもバスだろうなぁ…+14
-0
-
35. 匿名 2019/08/06(火) 12:19:59
違うルートでバス使ったんだけれど
バスの中もギュウギュウで大変でした。
バス待ってる人もかなりいました。
水分補給して倒れないよう気をつけてないとですねー。+19
-0
-
36. 匿名 2019/08/06(火) 12:26:32
ハンディ扇風機もただの便利グッズじゃなくて自分を守る道具になるから持ち歩いた方がいいかもだよね。首筋とか服の中にに風あてるだけでも全然違う。
+31
-0
-
37. 匿名 2019/08/06(火) 12:34:51
自分の乗ってる電車だと思うとゾッとする+16
-0
-
38. 匿名 2019/08/06(火) 12:36:28
京成線よく使うから心配。+14
-0
-
39. 匿名 2019/08/06(火) 12:50:50
いま妊娠中で通勤していて
自分が使ってる線だと思うと確実に貧血で倒れてる自信ある。。。
小さい子連れや妊婦さんは居なかったのだろうか。。+31
-11
-
40. 匿名 2019/08/06(火) 12:57:27
>>16
私も
映像見なくて
字面だけで体調悪くなってきた+41
-0
-
41. 匿名 2019/08/06(火) 12:58:52
パニック障害持ちです
想像しただけで動悸がします、、+36
-0
-
42. 匿名 2019/08/06(火) 13:04:19
あまり電車に乗らないからわからないんですけど、もし万が一、自分が電車に乗っていて気分が悪くなったらどうしたら良いんでしょうか??
詳しい方おしえてくださいm(_ _)m+9
-3
-
43. 匿名 2019/08/06(火) 13:04:55
最近の電車だと窓開かないのも多いし、これはきつい+20
-0
-
44. 匿名 2019/08/06(火) 13:09:18
想像しただけで具合悪くなる+25
-0
-
45. 匿名 2019/08/06(火) 13:11:39
電車のトラブルってこんなに頻繁にあるものなの?
昨日は窓ガラスに物がぶつかりヒビが入るし
変電所火災もしかり+7
-0
-
46. 匿名 2019/08/06(火) 13:12:51
トピ画、京成の車両?
+9
-0
-
47. 匿名 2019/08/06(火) 13:14:19
うわ、大変そう。
毎日暑くて、ちょこっと電車が止まると、長引いたらどうしようとか、クーラー止まったらどうしようとかすごく不安になる。
ハンディ扇風機は持ち歩いているけど、実際電車の中だとなんとなく使いにくくて、普段はホームで電車を待ってる時にちょっと使う程度。
でも、こんな風に閉じ込められた時は使えるかも。近くで辛そうにしている人にも貸してあげたい。
+17
-0
-
48. 匿名 2019/08/06(火) 13:35:42
東京電力って電力足りないのかな?
北海道から上京した時、社宅の1DKのアパートに
住んでたけど、エアコンつけた状態でドライヤーつ
けたら電源落ちるからブレイカーボックス開けたら
各電源12apしかなくて驚きました。
上京した他の人にも聞いたけど同じ経験している人
がけっこう多いです。
北海道の実家だと各電源30apあるので、ブライカー
が落ちる事が一度もなかった。
その後、大阪に引っ越したけど、大阪のアパートは
各電源25apあるので、北海道と同じく電源が落ちる
事がない。
やっぱり東京は家の電源が低く設定してあるんだと思った。
なんでだろう?+5
-5
-
49. 匿名 2019/08/06(火) 13:42:35
>>16
移動ができない+5
-0
-
50. 匿名 2019/08/06(火) 13:45:08
職場のエアコンも昨日調子悪くて蒸し風呂だったよー
パソコンの前暑いし、生理2日目だったのもあり持病のパニック発動しそうだった。
何があるかわからないから水分は必ず持ち歩かないといけないね。
+8
-0
-
51. 匿名 2019/08/06(火) 13:51:01
>>46
これは京急だね
乗り入れしてるから+14
-0
-
52. 匿名 2019/08/06(火) 13:59:13
>>10
ほんとこれ
絶対買わない+8
-0
-
53. 匿名 2019/08/06(火) 14:05:42
熱中症で死んだら責任とってくれるんか
停電ばかり多くないか?
室内自動クーラー着くようにして欲しい+14
-0
-
54. 匿名 2019/08/06(火) 14:18:26
8時半頃じゃまだ通勤客も多い時間帯
この暑さの中、混んでいる電車で冷房切れたら危険だよね
ニュースの映像見てるだけでも気持ち悪くなった+21
-0
-
55. 匿名 2019/08/06(火) 14:20:10
これでパニック障害になってしまった方結構いるよね
+16
-0
-
56. 匿名 2019/08/06(火) 14:23:29
写真で見たら、また大変そうなところで電車停まってるし。体調悪くされた方、お大事に。+8
-0
-
57. 匿名 2019/08/06(火) 15:02:42
変電所が狙われやすいと言うから+2
-0
-
58. 匿名 2019/08/06(火) 15:13:27
停電したらドア開けることできないんですか?+2
-1
-
59. 匿名 2019/08/06(火) 15:17:16
首都圏の電車関係の事故、不自然に多すぎ
テロの練習ですか?+3
-2
-
60. 匿名 2019/08/06(火) 15:29:21
>>59
経年劣化もあるんじゃないの?首都圏の鉄道はハードだし+4
-0
-
61. 匿名 2019/08/06(火) 16:02:35
閉所恐怖症の私も耐えれないわ+13
-0
-
62. 匿名 2019/08/06(火) 16:24:43
>>30
京成は一度倒産しかけてから、内部留保を溜め込む方に力注いでるからケチだと思う。+9
-0
-
63. 匿名 2019/08/06(火) 16:47:02
炎暑、満員電車、停電のトリプル・パンチか。最近の電車は窓が開けられないからね。+2
-1
-
64. 匿名 2019/08/06(火) 17:24:05
都営浅草線で巻き込まれた
振替輸送で1時間遅刻
子供を急かして急いで出たのに意味なかった
帰りもダイヤ乱れ
都会の夏の停電は本当にヤバい+8
-0
-
65. 匿名 2019/08/06(火) 17:48:11
私もこれ巻き込まれた
たまたま乗ってた電車は途中駅までもうすぐだったから、一旦止まってたけどそこまで移動して止まってくれた
電気もエアコンも消えてたから駅に着いた瞬間降りる人多かった
この時期混んでる電車でエアコン無しはキッツイわ
中途半端なところで止まった方、本当お疲れ様でした+15
-0
-
66. 匿名 2019/08/06(火) 19:25:16
車両は京浜急行の乗り入れ列車+0
-0
-
67. 匿名 2019/08/06(火) 20:31:27
線路の上を歩くだけでも暑そうだね
あっちあっちってなりそう+2
-0
-
68. 匿名 2019/08/06(火) 20:33:45
>>32
最近の京成は最強ってイメージが薄れてきてる
トラブル頻発してるよね
すぐ止まるし+4
-0
-
69. 匿名 2019/08/06(火) 20:36:28
午前中京成線の最寄り駅の踏切がおかしくて
しばらくずっと「危険です危険です」ってアナウンスなってて怖かった+2
-0
-
70. 匿名 2019/08/06(火) 20:58:16
>>68
色々ケチってるのかな?
怖いなー+1
-0
-
71. 匿名 2019/08/06(火) 22:43:20
少し前に総武線で朝のラッシュ時に電車が止まって空調も照明も消えた事があった。その時は15分くらいで走り出したから良かったけど、それでも車内の温度はぐんぐん上がって怖かったよ。
それがあって翌日にハンディー扇風機買って通勤時は持ち歩くようにしてる。+3
-0
-
72. 匿名 2019/08/06(火) 22:45:14
>>68
去年の塩害で電車が止まったくらいから京成ってよく止まるイメージになった。実際、本当に最近はよく遅延するし止まってるよね。+2
-0
-
73. 匿名 2019/08/06(火) 23:21:55
>>68
もう京成は最強線ではなくなってきたんだね。
地元民からしたら寂しいなあ。
どんな雪でも風でも走っていたのに。+2
-0
-
74. 故人・小説家ともなりたかひろ 2019/08/07(水) 14:42:09 ID:acPQklOhE6
(故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より抜粋)
<(遺稿)短編小説『主電源・ロシアン・ルーレット』
→(遺稿)小説『主電源・ロシアン・ルーレット』:イマジナリーブック - ブロマガch.nicovideo.jp(遺稿)小説『主電源・ロシアン・ルーレット』:イマジナリーブック - ブロマガniconico動画静画生放送チャンネルブロマガアツマールアプリその他▼大百科ニコニ広告コモンズニコニ立体実況コミュ二ティニュースニコニコQもっと見るログインニコニコ会員登録ブログを...
――「想像力」の「主電源」の全てのコンセントを「抜いて」しまったら――。
自分の想像力は去勢され、昔話「桃太郎」ですら、自分の「想像力」で、思い起こせなくなってしまい、実社会から脱落してしまうかもしれない的な「不安」と「恐怖」を描いた没小説。
(中略)
「……本当はさ、今日、バイトの面接に行くつもりだったんだ…」
「なんだ、そうだったんですか、じゃあ、今から、行きましょうよ、私も、外出するお手伝いをいたしますから」
「……もう、遅いよ」
「何時なんですか? そのバイトの面接の時間は?」
「――14時。」
「あら、それなら、十分、間に合いますよ、私の車で行けば」
「……だめ」
「なんで?」
「……電車に乗んなきゃ、いけない場所だから」
「そこまでは、お運びしますよ、それじゃ、――その前に、このコンセントの主電源を、全部、抜いていかなきゃ、ですね」
「…あっ」】(作中より一部抜粋)>+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6日午前8時半ごろ、京成電鉄で停電が発生し、一部区間で電車の運行が停止した。押上線八広駅(東京都墨田区)の近くで止まった電車ではエアコンが切れるなどし、東京消防庁によると、男女15人が手足のしびれやめまいといった体調不良を訴え、6人が救急搬送された。京成電鉄によると、停電の影響で京成線や押上線などの駅と駅の間の線路上で計8本の電車が停止した。運転見合わせが続き、電車を降りて線路上を歩く乗客もいた。同社が停電の原因を調べている。