-
1. 匿名 2014/11/01(土) 21:13:06
ありますか?
私はリンメルのヌードインザボックスの001(ゴールドベージュ)です。
マットでイエローベースで、質感も色も好みとは正反対のアイシャドウでした。
しかし、友人にプレゼントされたものだったので使わない訳にもいかず。
塗ってみると、馴染むこと馴染むこと・・・。
こういう系統が似合うことがわかって、リップやチークの質感や色選びも正反対になりました!出典:www.cosme.com
+365
-8
-
2. 匿名 2014/11/01(土) 21:14:04
1さんの初めて知った〜。
気になる。+458
-10
-
3. 匿名 2014/11/01(土) 21:14:31
シューディング+20
-40
-
4. 匿名 2014/11/01(土) 21:15:22
3です
誤記 シェーディング+190
-6
-
5. 匿名 2014/11/01(土) 21:16:19
2
早々にこういうコメントがつくと一気に宣伝臭くなる+50
-169
-
6. 匿名 2014/11/01(土) 21:16:35
アイライナーとチーク。
始めて使った時、顔の激変に衝撃を受けた。
+305
-7
-
7. 匿名 2014/11/01(土) 21:16:46
+167
-6
-
8. 匿名 2014/11/01(土) 21:16:48
ノーズシャドウ!
鼻筋が通ってみえるだけで全然違う!+308
-5
-
9. 匿名 2014/11/01(土) 21:16:59
ジルスチュアートのアイシャドウ!
すごいお気に入りでちゃんとメイクするようになりました+197
-17
-
11. 匿名 2014/11/01(土) 21:17:47
ハイライト+170
-2
-
12. 匿名 2014/11/01(土) 21:17:57
このトピ参考になる!
ありがとう!+226
-6
-
13. 匿名 2014/11/01(土) 21:18:43
ルースパウダー
化粧崩れしにくくなった+228
-0
-
14. 匿名 2014/11/01(土) 21:18:54
クリニークのアイシャドウ
韓国の安いのばかり使っていましたが、妹にもらって付けてみたらこんなにも違うのかとびっくりしました!
品がある光沢というか
+167
-11
-
15. 匿名 2014/11/01(土) 21:19:18
5みたいにすぐステマだと言い出す人いらない+226
-12
-
16. 匿名 2014/11/01(土) 21:20:15
5
ステマとか気にしてる人はこういうトピ見ないほうがいい。笑
てかステマって思うなら、買わなきゃいい。
わたしはルナソルのアイシャドウを使ってから、変わった!あの発色大好きです。
+346
-16
-
17. 匿名 2014/11/01(土) 21:20:36
オレンジ系のチーク
オレンジってw
って思ってたけど、私の顔にはピンクにはオレンジが似合ってた!
顔色いいねって褒められるようになって本当に嬉しかった+218
-11
-
18. 匿名 2014/11/01(土) 21:21:16
つけまつげに衝撃を受けた高校時代。
+182
-5
-
19. 匿名 2014/11/01(土) 21:23:16
アイプチやめたこと
奥二重でも好きになりました+269
-7
-
20. 匿名 2014/11/01(土) 21:24:40
アイブロウマニキュア+90
-5
-
21. 匿名 2014/11/01(土) 21:24:57
ミラノコレクション。
高いので迷いますが1年は持つし
つけた時の仕上がりが全く違いました!
時間がたつと、またナチュラルで
すべすべな肌に見えるのも⚪︎でした♩+242
-17
-
22. 匿名 2014/11/01(土) 21:25:05
Diorのリップと下地。高いから迷ったけど、仕上がりが全然違う♡+265
-8
-
23. 匿名 2014/11/01(土) 21:25:29
ジルスチュアートのパウダーファンデを初めて使った時は、仕上がりの綺麗さに驚愕しました。
サラッとした仕上がりで、陶器の様にマットな肌になれます。
見た目も可愛くて、少しは女子力上がりそうで嬉しい!!+86
-8
-
24. 匿名 2014/11/01(土) 21:25:30
中学の時、友達とこっそり付けた色付きリップ。ワクワクしたなぁ!これが私のメイクの原点です^^+288
-14
-
25. 匿名 2014/11/01(土) 21:26:37
カバーマークのファンデーション
それまでイエローオークルのファンデーションばかり使ってましたが、なんだか顔色が悪くて…
カバマで色診断してもらったらブルーベースと言われピンクよりのものを買いました。
色が合うと肌がキレイに見えてビックリ!
それからアイシャドウやチークも見直して、周りの人からもなんだか若返ったって言ってもらえます。+155
-7
-
26. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:00
アイライナーは、ライトブラウンのペンシルタイプ。
前は真っ黒でリキット使ってたから、今思えばしつこすぎた。+130
-5
-
27. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:09
シュウウエムラの筆
今までメイク用の筆は100均かドラッグストアの安物を使ってたけど
この筆は仕上がりが全然違う+181
-6
-
28. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:21
つけま辞めたら目大きく見えた!
つけまあると二重の幅が狭くなるから
何か微妙だった!
化粧濃かった10代は良かったけど..+177
-9
-
29. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:42
マジョリカマジョルカのアイシャドウ!
安いからいろんな色を買って試すことができた、特に気に入っていたのは「夕陽」と「お誘い」
ぱっと見くすんでいて面白みの無い色のほうが、肌にのせるといい感じになることがわかった。
+92
-5
-
30. 匿名 2014/11/01(土) 21:30:35
フィルムマスカラ
にじまないし落とすの楽!+188
-6
-
31. 匿名 2014/11/01(土) 21:30:44
KOSE ルティーナのファンデーション
高校生の頃、それまで安いファンデしか使ったことが無かった私が、中谷美紀のCMに惹かれ購入。
高校生には痛い出費だったのですが、
こんなに肌が自然にキレイに見えるんだーと感動しました!思い出のファンデです(*´ω`*)+94
-8
-
32. 匿名 2014/11/01(土) 21:32:12
kissのルースパウダー
1600円だけど、すっごくいい。朝つけて、仕事が終わるまで化粧直ししなくていい。仕事柄、マスクつけるんですが、それでも崩れない。
+59
-7
-
33. 匿名 2014/11/01(土) 21:32:42
オレンジチークを使っていたけど、友達がジルのピンクチークをプレゼントしてくれたので使ったら柔らかい感じの顔になり周りから雰囲気が優しくなったねって言われた。それからピンクチークばかり使うようになりました。+156
-8
-
34. 匿名 2014/11/01(土) 21:33:13
エスティローダーのダブルウェア
高校生の時に初めて買ったんだけど、
今まで使ってたドラッグストアのものとは格が違った!仕上がりも持ちも。+105
-11
-
35. 匿名 2014/11/01(土) 21:33:13
リキッドファンデ♡
パウダーからリキッドに変えたら、乾燥も化粧崩れもなくなり仕上がりがキレイ。
お気に入りはエレガンスです。+115
-2
-
36. 匿名 2014/11/01(土) 21:33:24
私はイヴサンローランです!
発色良いし、カバー力も良過ぎです!+41
-1
-
37. 匿名 2014/11/01(土) 21:33:35
キャンメイクのクイックラッシュカーラー?
つけまやマツエク派でしたが、これできれいなまつげになるのでマスカラになりました。
安いしお勧めです!ホットビューラー使うとさらにバサバサになります(o^—^)ノ+39
-4
-
38. 匿名 2014/11/01(土) 21:40:14
ビューラー
メイクに目覚めた
+75
-1
-
39. 匿名 2014/11/01(土) 21:41:42
ファンデーションをやめて
ジル・スチュアートのCCクリームとパウダー
を使うようになりましたが、すごくいろんな人に
肌が綺麗に見えると言われるようになりました。
+104
-9
-
40. 匿名 2014/11/01(土) 21:42:13
ケイトのアイブローのゴールド
これやらないと自分じゃない+83
-5
-
41. 匿名 2014/11/01(土) 21:42:36
睫毛が劇的に短く量も少ないので、リバイタラッシュを使い始めて半年…
ビックリするほど伸びました!!
今は改良版のノウリシェを使ってますが、ほんとに伸びる!!
高いので最初の購入までかな~りまで悩みましたが、睫毛の短かさなんかで悩んでいる人には是非一度試して欲しい!!+43
-5
-
42. 匿名 2014/11/01(土) 21:45:00
+190
-10
-
43. 匿名 2014/11/01(土) 21:45:14
オルビスの毛穴埋めるパテみたいな下地と目のクマ用コンシーラー、マスカラ下地が三大秘密兵器。目からウロコだった。+49
-5
-
44. 匿名 2014/11/01(土) 21:47:44
クリームチーク。
湯上りのようなほっぺを作るには最適!すごく褒められる、色気があるねって言われる❤️+91
-16
-
45. 匿名 2014/11/01(土) 21:49:18
BBジェル(≧∇≦)
+8
-14
-
46. 匿名 2014/11/01(土) 21:49:49
眉マスカラです!
アイブロウだけだと取れて野暮ったくなってましたが、
眉が髪と同じ色というだけでしっかり化粧しているみたいです!+228
-2
-
47. 匿名 2014/11/01(土) 21:52:17
クリスマスの限定コフレ
かわいらしすぎて♪
+29
-7
-
48. 匿名 2014/11/01(土) 21:54:12
ドクターシーラボのBBクリーム
自分の肌にピタッと密着!!
+13
-7
-
49. 匿名 2014/11/01(土) 21:54:23
シャネルの化粧品
メイクが下手な私でも綺麗に仕上がる。+121
-13
-
50. 匿名 2014/11/01(土) 21:54:34
addictionのアイシャドウは発色が違う
threeの下地は付けた感じがなく、乳液の様でいて、ふっくらもち肌になります。
ちふれのふき取り化粧水は500円ですが、スキンケアの初めに付けると導入液がわりになり後のやつが入りやすくなります。
導入液は3000〜5000円もするらプチプラでリピートしています!
アラサーになってから欠かせなくなりました!+58
-5
-
51. 匿名 2014/11/01(土) 21:56:17
昔から化粧品大好きで20そこそこのくせに贅沢にシャネル、ディオール、エスティローダー、ランコム、
とにかくデパートの化粧品売り場で買ったことがないブランドがないほどでした。
年と共に自然派に移行し、化粧品熱も薄れてしまい。
30歳の今、手軽に買えるドラッグストアの化粧品、コフレドールなど買っています。
結婚したのであまり何万も化粧品にも使えないのもありますね。
それが悪いわけではないですが、やっぱりシャネルとかディオールの方が
ドレッサーにおいておいても気分が上がります。
メイクの転機はいわゆるブランドの化粧品です。
+189
-12
-
52. 匿名 2014/11/01(土) 21:57:05
kissのマットシフォンの下地。
朝化粧して仕事行ってお昼にはおでこと鼻ががテッカテカになってて、長年の悩みだったけど、アットコスメ読み漁って試してみたらテカらなくなりました!
しかも安いのでありがたい(笑)+49
-5
-
53. 匿名 2014/11/01(土) 21:58:04
46さん
私も、眉マスカラ推奨します!
元々、眉毛は濃いほうなんですが、
マスカラのおかげで、垢抜けた感じになりました。+101
-1
-
54. 匿名 2014/11/01(土) 21:59:01
眉マスカラ!
眉毛すいて茶色のアイブロウパウダーとペンシルで色薄くしてたけど、眉マスカラで一気に垢抜けた♪+89
-1
-
55. 匿名 2014/11/01(土) 21:59:27
ゲランのメテオリットビーユ。
近所に済む憧れのお姉さんがこれを使っていて、
高校生の時に自分で買いました。
砂糖菓子みたいなコロコロ。
メイクの仕上げに部分的に使うとフワッとベールがかかったように見え、程よくツヤが出ます。
これを使うと肌を褒められることが多いです。
私にとってはお守りのようなコスメです。
+135
-2
-
56. 匿名 2014/11/01(土) 22:05:28
シュウ・ウエムラのメイク落としや化粧水は本当に凄いと思った!
それまで安いのしか使ってなかったのでよけにい違いを実感しました!+53
-4
-
57. 匿名 2014/11/01(土) 22:08:24
シャネルのファンデ・ルーセントパウダー
(寝てしまっても肌全然傷まない!)
資生堂、満島ひかりがCMしていたトゥルーリキッドファンデ
どちらも感動でした!
そして極め付けに、kissの下地!
優秀、プチプラでリピ決定。
シャネルは肌に合ってたのか、いいのかなにより荒れませんが、資生堂とkissのコンビはリーズナブルでよく見えて感動しました。+39
-3
-
58. 匿名 2014/11/01(土) 22:08:43
ローラメルシエのルースパウダー。
これいい!
マットになるけど化粧してます感はない。
さらふわって感じ。
+27
-4
-
59. 匿名 2014/11/01(土) 22:10:54
フィルムタイプのマスカラとアイライナー
腫れぼったいまぶたとオイリースキンで
どんなウォータープルーフでも滲んでパンダ目になるから
アイメイクは諦めてたけどフィルムタイプが出てきてから
アイメイクをするようになってメイクが楽しくなった+33
-4
-
60. 匿名 2014/11/01(土) 22:17:35
ボビー・ブラウンのジェルアイライナーと、筆です
アイライン、全く落ちなくなりメイクが楽しくなりました\(^o^)/+34
-3
-
61. 匿名 2014/11/01(土) 22:22:13
ベアミネラルのファンデ+14
-17
-
62. 匿名 2014/11/01(土) 22:22:24
レイチェルワインのミネラルファンデ!
ある時から急に肌が化粧品で荒れて化粧もできなくなってしまったけど、レイチェルワインに出会ってまた化粧できるようになった(T_T)ミネラルファンデがあって本当によかった。+17
-9
-
63. 匿名 2014/11/01(土) 22:24:59
一重の強い味方、アイトーク。
手放せなくなった…。+46
-6
-
64. 匿名 2014/11/01(土) 22:29:31
眉マスカラとクリームチーク!
これをとりいれたら垢抜けてまわりに絶賛されました。
まー、女子にうけただけでかれしできてないっすけど…+52
-5
-
65. 匿名 2014/11/01(土) 22:33:46
人に言うのはちょっと恥ずかしいですが、セザンヌの500円ファンデ。
値段の割にまぁまぁキレイになるし、今までの何千円の出費は一体何だったんだろうと思った。+125
-9
-
66. 匿名 2014/11/01(土) 22:36:24
若い頃はリップクリームやグロスのみだったけど、歳と共に顔色がくすんで見えるようになり、口紅の大切さを知った。+139
-2
-
67. 匿名 2014/11/01(土) 22:36:47
資生堂の
ファンデーションブラシ131
持て余してたファンデーションも
毛穴が消えるし、
厚ぼったくならないし、
ちゃんと使えるようになった。
助かってます。+76
-5
-
68. 匿名 2014/11/01(土) 22:37:31
NARSのアイシャドウベースいいですよ!
奥二重だからかアイシャドウが夕方にはよれよれだったのがしっかりもつようになりました。+49
-2
-
69. 匿名 2014/11/01(土) 22:37:36
武井咲が宣伝してたマキアージュのチーク
自然に仕上がって不自然にならない+18
-10
-
70. 匿名 2014/11/01(土) 22:38:56
ランコムのマスカラ
初めて使った時は自分のまつ毛がこんなに長く濃くなるのか~と感動したのを覚えてる。+40
-6
-
71. 匿名 2014/11/01(土) 22:39:44
インテグレの下地とファンデ
低コストであんなに綺麗に塗れるとは
+31
-4
-
72. 匿名 2014/11/01(土) 22:41:18
主さんと同じやつ使ってるけど、もうあれ以外使えない。でも真ん中だけ1番最初に無くなるから真ん中だけで単品欲しい。+28
-1
-
73. 匿名 2014/11/01(土) 22:42:01
私も、資生堂ではないですが、ファンデのブラシ使い出してから毛穴とかも本当キレイに隠れて感動しました。手も汚れないし最高です。
もうスポンジはほとんど使ってないです。+68
-3
-
74. 匿名 2014/11/01(土) 22:56:06
ドモホルンリンクル化粧水
DHCバージンオイル
ルナソルアイシャドー
マックのリキッドファンデ
シャネルのリップケア
コスメ大好き
+15
-11
-
75. 匿名 2014/11/01(土) 23:02:37
紫色のルースパウダー
今までと透明感が全然違いました!+36
-1
-
76. 匿名 2014/11/01(土) 23:16:14
キャンメイクのマスカラ下地。ビューラーしてもまつ毛のカールが持続しなかったけど、これ使ってから全然下がらなくなった!
ただ、私はフィルムタイプのマスカラを使うんですが、これを付けたら少し落とすのが大変なのがデメリットですかね。+26
-2
-
77. 匿名 2014/11/01(土) 23:17:37
成人式を控えて、振り袖の色に合わせてメイクしたいなーと思っていた時にたまたまマリークワントで小物の買い物したら美容部員の方に勧められて初めてスキンケアをしてもらったのですが、担当の方がとても色鮮やかなアイメイクをしてらして振り袖のカラーと私の理想にぴったりだったのです。つい同じようにしてください!って言っちゃいました。いざメイクが終わると、色ののせ方といい、発色の良さといいドンピシャでそれからカラフルなアイメイクにハマってしまいました(^_^)予約をして店に伺う度に私に勧めたい新しいカラーを店員さん自らしてくれていつも同じようにしてもらいました。おかげでとてもカラフルなアイシャドウパレットのコレクションができ、メイクが楽しくなりました!+51
-8
-
78. 匿名 2014/11/01(土) 23:31:03
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
安いのに優秀
ふんわりしたきれいな肌になれる+58
-6
-
79. 匿名 2014/11/01(土) 23:38:57
ルナソルのアイシャドウ。それまではマジョリカマジョルカのを使ってて、マジョマジョも値段の割には良かったけど、やっぱりルナソルの方が高いだけあって発色も良いし品がいい!高くてもリピートすると思う。+61
-2
-
80. 匿名 2014/11/01(土) 23:47:13
パウダーファンデーション!
美容部員さんに塗ってもらったってのもあると思うけど、インテグレートの安いファンデーションでも綺麗に塗ればこんなに肌が違うんだって思った!
それまでは本当に適当にBB塗って適当にパウダーのせてただけだったから。+12
-1
-
81. 匿名 2014/11/01(土) 23:53:06
アイブロウコートです!
恥ずかしながら、眉墨用の定着液があるなんて最近まで知らなかった(x_x)
眉書いた後、これを塗っておけば、大汗かいても落ちない。長年常にアイブロウセット一式持ち歩いてたわたしは何だったのかと思いました。+32
-3
-
82. 匿名 2014/11/01(土) 23:54:17
NARSのNICO!
職場の先輩に教えていただいたのですが今までのハイライトとは違う。
全然色はのらないけれど、肌に自然なツヤがでる!ハイライト感はなくて、もともとの肌のツヤ感です。
チークを塗りすぎてしまったときも、これを一塗りするとキレイにぼかすことができて誤魔化しが効きます。+21
-2
-
83. 匿名 2014/11/02(日) 00:17:24
コフレドールのオレンジ系の口紅
スポーツをやっているので日焼けした肌にはどの赤もピンクもベージュも浮いてしまって
でも試しにつけてみてこの色だ!!!って。わかった瞬間感動した
もちろん他のブランドも色々あるんだろうけど初めて気付けたのがここのだったわ+15
-1
-
84. 匿名 2014/11/02(日) 00:35:25
何度かの化粧革命がありましたが、最近だとクレドポーボーテのレオスールデクラ!
25からのハイライトの重要性を身にしみて感じさせる一品です。+64
-2
-
85. 匿名 2014/11/02(日) 00:37:38
ブラウンのアイライナー
目の色も元々薄い茶色だから黒のライナーよりも馴染むし、キツさも抑えられて優しい印象になった+39
-1
-
86. 匿名 2014/11/02(日) 00:43:57
ベネフィットのファンデーション
肌がきめ細かく見えると褒められるように!
肌がキレイに見える分全体的にメイクが薄くなりました+6
-3
-
87. 匿名 2014/11/02(日) 00:47:27
アルマーニのマスカラ、EYES TO KILLです。
マスカラは、資生堂のシフォネットマスカラから、ランコム、ヘレナ、RMK、シャネル、ドラッグストア系と色々使いましたが、これが一番いいです!他は、ボリュームタイプだと1本1本が太くなり、ロングタイプだとボリュームに欠けて少しさみしい。
アルマーニはまつ毛が太くではなく、本数が増えてみえる不思議なマスカラです。本数アップでボリュームが出る感じなので、とても自然です。ブラシが良いから、まつ毛に良く絡むのかなー?+10
-3
-
88. 匿名 2014/11/02(日) 00:49:24
プリマヴィスタの化粧下地!
夕方になっても化粧崩れしないし、Tゾーンのテカテりもなくなってずっと使ってます!+53
-8
-
89. 匿名 2014/11/02(日) 00:53:29
おすすめのコンシーラーはありませんか?!目の下のクマにすごく悩んでて…(;_;)+43
-2
-
90. 匿名 2014/11/02(日) 00:54:14
リップライナー
唇薄い自分の救世主
上下の口角にひくだけで唇の薄さがすごく緩和されて貧相さがなくなる
今までリップラインをきちんと引くとおばさんくさくなると思い込んでいたけど、ちゃんとラインをぼかせば全然そんなことないし、もう手放せない+22
-2
-
91. 匿名 2014/11/02(日) 00:56:01
RMKのチーク、アイシャドウ、リップなどいわゆる色物。ブルーベースというか、いわゆる色白さんに激しくオススメです。
RMK以外を使うと途端に色だけ浮いてしまったり、仕上がりが古臭く見えます。
シャネルとかエスティーローダーなど、老けて見えて悲しかったです。+23
-3
-
92. 匿名 2014/11/02(日) 01:02:23
MACのチーク。
オレンジやピンクのチーク付けてたけど、絶妙な色味のチークが、私には合っていた。
化粧は、洋服のように多分似合うや、自分の好きな色で選んじゃダメなんだって気付けた。
あの時、もし買ってなかったら、今の自分に合った化粧の仕方や、自分の顔に合った流行の追い方を、まだ知らずにいたんだろうって位の出会いです。+24
-2
-
93. 匿名 2014/11/02(日) 01:14:51
ディオールのアイシャドウ。
働き出してから、周囲の人が化粧きちんとしてるし、見栄を張ってデパートの化粧品売り場を見て歩いてメイクしてもらった。
今までと違う自分に少しビックリ。
それから電車での外出の時は化粧きちんとしてます。
コンビニにはしません。もったいない(笑)+31
-1
-
94. 匿名 2014/11/02(日) 01:26:43
ミシャのBBクリーム
カバー力あるのに厚塗り感がない
肌が綺麗に見える+13
-28
-
95. 匿名 2014/11/02(日) 01:27:16
89さん、アスタリフトのコンシーラーはいかがでしょうか?富士フィルムの光の拡散の技術でクマとシミ隠しに使用しています。
それかケサランパサランのオレンジとイエロー二色セットのやつ。オレンジの方がクマ用です!+16
-3
-
96. 匿名 2014/11/02(日) 03:15:24
89さん
何色のくまですか?青?茶?
もし、青なら、サンローランのラディアントタッチでアジア限定色、同じく筆ペンタイプでディオール、エスティから出ている微パールのピンク、オレンジ系がいいですよ。
意外なところでキャンメイクの黄色っぽいスティックタイプ。今まで何万円もかけてきたのは何だったのか?と思うくらい使いやすかった。
私の場合、紹介した物は全て、乾燥してシワが入ったりすることもなく、自然に仕上げられましたよ。+35
-1
-
97. 匿名 2014/11/02(日) 04:17:55
ちょっと前はシャネルだったけど、今はディオール。
いろいろなブランドを試したけど、ディオールの発色は最強です。
全部今はディオールで揃えている。
とくにアイラインが入っているアイシャドウのパレットがいい。
シャネルはライン部分がちょっと柔らかすぎ。
チークに限っては、ボビーブラウンのチークがきらきらしていて好きです。+17
-2
-
98. 匿名 2014/11/02(日) 04:20:36
このトピありがた素敵トピですね!
主さんの商品、気になって検索して購入しました!笑
レビューの評価も良かったので楽しみです♡
主さんありがとうございます♡+44
-2
-
99. 匿名 2014/11/02(日) 05:57:31
ハイライト+5
-2
-
100. 匿名 2014/11/02(日) 06:50:52
ルナソルのシャドー。
うまくグラデーションなるし使いやすい☆+11
-1
-
101. 匿名 2014/11/02(日) 07:25:41
ハイライト
ガルチャンでパープルのハイライトがいいっていうのを知って、使ってみたら肌がすごくキレイに見えてびっくりした!+22
-0
-
102. 匿名 2014/11/02(日) 07:37:50
フィルムマスカラとアイライン
ウォータープルーフでも
滲んでたけど
滲まなくなった
感動した+6
-2
-
103. 匿名 2014/11/02(日) 07:57:04
私はアニエスベーのマスカラです。
以前までは、メイビリンの黄色いので睫毛をバッサバサにしてつけまつけて。。みたいなメイクでしたが、今は薄めに変わり、メイビリンのピンクのロングタイプを使っていましたが、するんと落ちるのを売りにしていて、私はそれがネックに感じていました。目をこすればもうパンダになってしまったからです。
ですが、アニエスベーの黒でキャップが薄いピンクのゴムのコームのマスカラは本当にお勧めです!伸びるし玉にならないし、目をこすってもあまり落ちない!だけどメイク落としで落ちるんです!私はアニエスベーのマスカラ大好きです!
ですが他のマスカラもきになっています。
CMで見てもてますからも気になってますが
実際どうなんですか?
HRのマスカラも凄く雑誌に載ってますが、やっぱりいいんでしょうか?+6
-8
-
104. 匿名 2014/11/02(日) 08:37:27
RMKのリキッドファンデーションを初めて使ったときは、自分の肌質を活かすとはこのことか!と思った。相性最高!
最近だとイブサンローランのccクリームに感動。これ使った初日に、5年付き合った彼氏に急に肌を褒められた♪
口紅もアイシャドーも色物はイブサンローランがどれもしっくりくるから、信頼のブランド。たどり着いてよかった!+20
-1
-
105. 匿名 2014/11/02(日) 09:01:25
ディオールやイブサンローランなどの外資系のルージュ。
国産よりも色が綺麗。+11
-2
-
106. 匿名 2014/11/02(日) 09:59:28
マキアージュ トゥルールージュ
1本で、グロスと口紅の良いところ取りで満足!
資生堂のファンデーションブラシ
ファンデーションのノリが全然違くなる!
マジョマジョのシャイニーレイライナー
不自然ではなく自然にキラキラした可愛い涙袋が作れてとても優秀!特にオススメです!!
+28
-10
-
107. 匿名 2014/11/02(日) 10:11:57
イプサのフェイスパレット!
チーク、ハイライト、シェーディング、フェイスパウダーの4つがひとつのコンパクトになってるやつ。組み合わせが何種類かあって、肌の色測定してオススメしてくれます。
それまでプチプラをバラバラに使ってたんですが、色味の統一感があるだけでこんなに上品に雰囲気が変わるなんて!と感動しました+14
-2
-
108. 匿名 2014/11/02(日) 10:29:49
つけまつげスプリングハートの♯1番
厚いまぶたの私がこれつけるとぱっちり平行二重に衝撃を受けた、しかもかなりナチュラルで短いので自分の短いまつげになじみます。一重の方おすすめです。+12
-4
-
109. 匿名 2014/11/02(日) 11:00:21
今はもう廃盤になりましたが、
Diorのパウダーファンデーション。
ブラシでつけるタイプのファンデーションを初めて使って、
びっくりするくらいナチュラルな仕上がりに感動した。
すっぴん好きな彼氏が唯一絶賛したファンデ。
最近発売されたシャネルのパウダーファンデーションもう近い仕上がりですが、カバー力がある分、ナチュラルにはちょっと難しい…+5
-1
-
110. 匿名 2014/11/02(日) 11:30:31
ピエヌのスパークリングアイズ。
廃盤になって数年経つけど、忘れられない商品。
このアイシャドウで、きれいな濡れたようなツヤ瞼になる。
これのベージュ、心から復活希望!!+42
-1
-
111. 匿名 2014/11/02(日) 11:57:26
イヴサンローランのラディアントタッチ‼︎
ほうれい線消える‼︎
ハイライトにオススメ‼︎ パッと顔が明るくなります♡
でも高いのでいつもインターネットで安く買ってます...笑+19
-1
-
112. 匿名 2014/11/02(日) 12:03:31
トピ主さんと全く同じの使ってます!
確かに馴染みやすい!
ラメなしのを使ってるので
そっちばっかり減ってきました(笑)+5
-0
-
113. 匿名 2014/11/02(日) 12:07:55
私もゲランのメテオリットビーユかな。
それまで恥ずかしながら20代社会人なのにデパートのコスメコーナーで化粧品なんかなったことなかったけど、友達が使ってるのを貸してもらって、その使用感に感動してその足で買いに行った。
ドラッグストアコスメしか使ったことなかったから、BAさんに馬鹿にされるかな…とか躊躇したけど、結果買ってよかった!!
肌が綺麗に見えて、気持ちも上がります!
それ以降、ドラッグストアとの違いを思い知らされて、ちょっと無理してもデパートでコスメ買ってます…(笑)+25
-1
-
114. 匿名 2014/11/02(日) 12:13:00
ディオールアディクトのフルイドスティックを始めてつけた時は驚愕だった!!
グロスでもなく、リップでも無いのに凄まじい発色の良さとベタベタしない軽い付けごこち。
それまで1000円前後のリップしか使ったことなかった私は、ディオールの虜になりました。
今ではディオールのリップを徐々に増やして行って、薄メイクの時はディオールのリップグロウにマキシマイザーの重ね付け。
きちんとメイクの時はフルイドスティックと使い分けてます^_^+15
-2
-
115. 匿名 2014/11/02(日) 12:16:20
この間、家にメイク道具をわすれてしまいコンビニコスメのパラドゥのマスカラを急遽買ってみたら、思いの外よかった。
リピートもありだと思った!
他のはどうなんだろ〜
知ってる方いますか?+16
-1
-
116. 匿名 2014/11/02(日) 12:35:57
ジルスチュアートのジェリーアイカラー!
ハイライトにも、下地にも使えてとっても便利!いい香りもするしー!+18
-0
-
117. 匿名 2014/11/02(日) 12:46:53
眉マスカラ!
色をワントーン明るくできます。ぶっとい漆黒眉だったのが流行りのふんわりふと眉に。
これだけで垢抜ける。+21
-1
-
118. 匿名 2014/11/02(日) 12:52:47
キャンメイク、クリーミータッチルージュ。
百貨店コスメもチープコスメもいい物はいい。
アラサーになって、昔からつけてたコーラルベージュが似合わなくなり
色んな口紅、グロスを試してたどり着いた一本。
ラメが一切入ってない、テカリ過ぎない、口紅なのに浮かない。
歳とともファンでも薄くなってきたけど、この口紅はくすんだ肌にも
馴染む。
この質感の口紅はなかなか売ってないと思う。
全3色しかなくて、700円位だけど本当にいいよ。+23
-1
-
119. 匿名 2014/11/02(日) 13:02:13
基礎化粧品だけどコスメデコルテのモイリポ
これ使うようになってから頬の毛穴が目立たなくなってファンデとか薄くてきとーにつけるだけで肌が綺麗にみえるようになった
RMKの口紅の保湿タイプのものが乾燥しなくてすごくいい!
今までMAC、Dior、CHANEL、YSLいろんな口紅使ったけど皮がむけて使えなかったけどこれだけは合う
それとマキアージュのリップ下地。薄ピンクだからスーパーとかならこれだけでいける+9
-3
-
120. 匿名 2014/11/02(日) 13:43:28
熊野筆のアイシャドウブラシ!
ブラシはどれでも一緒だと思って
安いブラシでアイシャドウグラデーション
つけてた(つもり)けれど、
熊野筆のアイシャドウブラシを
プレゼントされて使ってみたら
今までの筆は何だったんだというくらいの
グラデーション、プラス程よい抵抗で塗りやすい!+24
-0
-
121. 匿名 2014/11/02(日) 14:20:57
まつげ育毛剤
ラティーセやルミガンとかあるけど、
私はケアプロスト。
まつげが伸びて、マスカラを薄くつけるだけで
すごい存在感です。
アラフォーなので、ごっちりマスカラやつけまやまつエクは避けたいので助かってます
なにより、すっぴんでもまつげくっきりで、自分に自信が持てます。
ダイソーで買った極細ブラシでつけてます。
1年近くたったけど、まだなくなりません。+10
-2
-
122. 匿名 2014/11/02(日) 15:19:25
BBクリーム。子育て真っ只中でろくに化粧もできなくてくまが酷かったときに時短にとつけたらワントーン顔の色が変わった。それ以来余裕がある時はちゃんと化粧もしようと思えたな+14
-0
-
123. 匿名 2014/11/02(日) 17:03:27
三年前にもうアラサーだしなと思って思いきってアイプチやめました!!
アイプチのときは外れないか心配したり、うまくできない日もあったりして色々めんどくさいこともありましたが…スッキリした!!
つけま付けて奥二重でもそれなりに化粧楽しんで生きていってます(^-^)
友だちにも好評です♪
+10
-1
-
124. 匿名 2014/11/02(日) 17:29:41
百均のアイテープを最初はそのまま瞼に貼ってたけど、ある時ふと思って横に引っ張ったら伸びた!!
よって凄い細くなってテープのラインが目立たなくなった。
あっ、私は片目だけ使ってます。+1
-0
-
125. 匿名 2014/11/02(日) 17:44:25
ルナソルのアイシャドウ。
ラメの具合が絶妙☆
アイメイク用の下地必須ですが…。+9
-0
-
126. 匿名 2014/11/02(日) 17:52:06
ミネラルファンデーションは今やあとり前だけど、ベアミネラルを初めて使った時、周りから、肌の綺麗な人に見えると言われ、周りも皆んなベアミネラルに替えた。宣伝費欲しいくらい皆んなベアにして、満足してた。+5
-1
-
127. 匿名 2014/11/02(日) 18:00:30
ポール&ジョーのメイク下地
これに出会ってファンデ使わなくなったら、肌トラブルが激減!+14
-1
-
128. 匿名 2014/11/02(日) 18:22:22
NARSのNICOネットでチェックしてきました。明日、カウンターで試してきます。
簡単に使えるハイライト欲しかったんだー( ´ ▽ ` )ノ+4
-0
-
129. 匿名 2014/11/02(日) 18:25:30
資生堂のエルセリエシリーズ。
資生堂の販売店をしている叔母が中学生になった私の眉を整え、スキンケアの仕方を教えてくれました。
化粧水と乳液の他はオイルコントロールパウダーと色付きリップくらいしか使わなかったけど、メイクアップの原点です。
当時は確かともさかりえがイメージキャラクターだったような…
+11
-0
-
130. 匿名 2014/11/02(日) 18:37:32
化粧筆全般。(とくに白鳳堂の筆)
パレットに含まれるチップやブラシは全く使わなくなった。
発色から付け具合から何もかもが違ってくるなぁ。
+13
-0
-
131. 匿名 2014/11/02(日) 18:52:54
私もチップもう使えないです...
手やフラットなブラシでつけてブレンディングブラシでぼかすと凄く綺麗!
こゆう堂?のリキッドブラシ物凄くおすすめです。
毛の密度が高くて質もいいし、白鳳堂など他のブラシメーカーより安価\(^o^)/+8
-0
-
132. 匿名 2014/11/02(日) 18:54:16
画像つけ忘れました\(^o^)/
確か3900円ぐらいだったかな?+6
-0
-
133. 匿名 2014/11/02(日) 20:28:47
ファシオ エッジパワージェルライナー
繰り出し式のジェルアイライナー。時間が経っても落ちないし、細く書ける。
商品じゃないけど
メイク用品を整理して使いやすく配置する
朝10分でも早く起きる
とメイクが丁寧にできるのでオススメ!+3
-0
-
134. 匿名 2014/11/02(日) 21:03:30
マックのミネラライズスキンフィニッシュ
発色がいいのに自然で綺麗に仕上がります。
化粧するときテンションあがる+4
-0
-
135. 匿名 2014/11/02(日) 23:10:01
キャンメイクのアイシャドウベース。
アイシャドウも崩れにくいし、チークをつける前に少し塗ると自然な感じになるし色落ちしなくなる!+6
-0
-
136. 匿名 2014/11/23(日) 13:46:35
コントロールカラーの大事さ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する