-
1. 匿名 2014/11/01(土) 19:53:04
悪性脳腫瘍と診断され、11月1日に安楽死することを宣言していたブリタニー・メイナードさん
出典:wotopi.jp
“11月1日には死なない” 「安楽死」宣言の末期がん女性が心境の変化を告白!|ウートピwotopi.jp先日、29歳の末期がん女性が「11月1日に安楽死する」と宣言したことが話題になっていますが、その女性ブリタニー・メイナードさんが、11月1日に自ら命を絶つことはやめたと明らかになりました。
「11月2日が来て私が死んでいたら、家族には私のこと、そして私の選択を誇りに思ってほしい。そしてもし、11月2日が来て、私がまだ生きているなら、私たちは家族として前に向かうでしょう。そして決断は後にやってくるでしょう」
そして、最初に死を選択すると宣言していた11月1日は「“正しい時期”ではない」と述べています。
「私はまだ十分気分が良いし、まだ喜びを感じられることがあるし、家族や友人と笑うこともできる」
彼女は以前よりも前向きな気持ちになり、もっと長く生きようとしているようです。ただし、病状は毎週のように悪化しているようで、「その日は来る」とも語っています。
動画(英語)
A New Video for my Friends - YouTubewww.youtube.comI want to thank you for your incredible support. The outpouring of kindness that I have received since my story went public has been astounding. You’ve helpe...
前トピ余命半年で「安楽死」を選択した29歳末期がん女性 「医師による自殺ほう助」の合法化を訴える動画が話題girlschannel.net余命半年で「安楽死」を選択した29歳末期がん女性 「医師による自殺ほう助」の合法化を訴える動画が話題 米国ではオレゴン、ワシントン、モンタナ、ヴァーモント、ニューメキシコの5つの州で安楽死、すなわち「医師による自殺ほう助」が合法化されています。 ...
+141
-12
-
2. 匿名 2014/11/01(土) 19:54:30
そうだね。生きる気になったのなら、生きられるところまで頑張ってみたらいいと思う。+1359
-8
-
3. 匿名 2014/11/01(土) 19:54:58
かわいいw+10
-138
-
4. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:12
難しい問題だね+293
-7
-
5. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:19
日本も安楽死制度を導入するべき+707
-35
-
6. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:19
この人がこの決断をすることで救われる人もたくさんいるんじゃないのかな
末期がんなんてそれは痛いだろうに…それでも生きたいって思えるくらいやっぱり人生って素晴らしいんだって思う+815
-6
-
7. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:23
生きてる喜びを感じられるうちは1日でも長く生きていたいよね+620
-2
-
8. 匿名 2014/11/01(土) 19:55:35
たくさん笑ってたくさん美味しいものを食べてください
ご本人とご家族ができるだけ長く一緒にいられますように+631
-4
-
9. 匿名 2014/11/01(土) 19:56:58
本人の自由にそれくらい叶えてあげたい+391
-3
-
10. 匿名 2014/11/01(土) 19:57:03
ならば、『安楽死選びます!!』とメディアを使って宣言しないほうがよかったね。+112
-226
-
11. 匿名 2014/11/01(土) 19:57:04
生きようと思う事が一番の薬。+367
-13
-
12. 匿名 2014/11/01(土) 19:57:16
前トピで、結婚してから一年で、29歳…って知って衝撃だった
でも助からない病気でもまだ若いし、前向きになるパワーが残ってたんだと思う
安楽死を否定はしないけど、私はやっぱり一日でも長く生きてほしい
+470
-6
-
13. 匿名 2014/11/01(土) 19:57:20
自分が世界中から注目される存在になったのに、それを放棄して死は選べないよね。
人間らしくていいんじゃない?+67
-176
-
14. 匿名 2014/11/01(土) 19:58:04
13
そこだな。+38
-136
-
15. 匿名 2014/11/01(土) 19:58:13
10
でもそうすることで問題提起になったんじゃない?
この人も気持ちが変わったのは、世間の反応によるところが大きいらしいし+168
-8
-
16. 匿名 2014/11/01(土) 19:58:50
家族もつらいね+129
-1
-
17. 匿名 2014/11/01(土) 19:59:10
正直、ちょっと安心してしまったよ。前トピでは書いてはいないけど「彼女の意思を尊重」って思ったんだけどね。なんか、私いい加減だな。+198
-13
-
18. 匿名 2014/11/01(土) 20:00:01
10
いいんじゃない?
安楽死をまだ合法化してない州へのアピールになったし。
そうやって一度死を受け入れると、逆にこの人のように生きる希望も見えてくるのかもしれないよね。+183
-1
-
19. 匿名 2014/11/01(土) 20:00:03
前にミヤネも言ってたけど、本当に安楽死って安楽死なの?
苦しくないの?毒を飲むんだよね。でもその味は誰もわかんないよね?
眠るようにとか言ってるけど、本当に苦しまないのか謎+286
-11
-
20. 匿名 2014/11/01(土) 20:00:31
脳腫瘍…どんな痛みなのか想像もつかない
脳だから障害も出てくるだろうし…
こんな腫瘍があっても生きたいと思うほど、人生っていいものなのかな?
自分の生き方が、本当にこれでいいのかなって考えてしまう
私も大切に生きないといけないんだよね…+197
-4
-
21. 匿名 2014/11/01(土) 20:01:20
この問題を公言する必要あったかしら?
安楽死しなければ狼少年になりかねない。+35
-132
-
22. 匿名 2014/11/01(土) 20:01:40
>>19
睡眠薬が入ってて 眠った状態で呼吸が止まる+184
-2
-
23. 匿名 2014/11/01(土) 20:02:15
小藪が、お母さんが死の間際に凄く苦しんでいて、安楽死させたかったって言ってたよね。
選択の一つとしてはあってもいいんじゃないのかな。難しい問題だけど。小籔千豊、悪性リンパ腫で亡くなった母に「安楽死」させたかったと明かすgirlschannel.net小籔千豊、悪性リンパ腫で亡くなった母に「安楽死」させたかったと明かす小籔の母は、家庭の金銭的な状況から当初は入院治療を拒否。代替案として医師から提案された週に一度の注射による治療も「高いからエエ」と通っていなかったという。また、病状が悪化しついに...
+227
-3
-
24. 匿名 2014/11/01(土) 20:03:23
施設に家族と入ってるんでしょ!
安楽死なんていつでも出来るんだからさ、痛いとか苦しいとかなってからで良いと思う!
苦しむのが嫌で選択したんだし、元気な内は楽しく過ごして欲しい。+185
-3
-
25. 匿名 2014/11/01(土) 20:03:26
その人の人生だし、生への執着は当然ですよね
ただこの心境の変化でもう一度「死」と向き合う時、
一度は決めた安楽死の時のようにいくのかどうか
耐え切れず死への恐怖で押しつぶされないか心配+31
-10
-
26. 匿名 2014/11/01(土) 20:03:28
どっちにしても、末期がんであることは変わらない訳で、死を目の前にしてる。その人間の考えに、当たり前に明日がある私たちが意見することはできないね。+231
-3
-
27. 匿名 2014/11/01(土) 20:03:44
21
死ぬような病気の人に狼少年もなにもないでしょ…
「こうする!」って宣言したら絶対にそうしないといけないの?それが死でも?
安楽死か延命か、自分の頭が働く間際まで考えに考え抜いたらいいじゃん
命はたったひとつなんだから+223
-10
-
28. 匿名 2014/11/01(土) 20:04:33
でも私は安楽死に賛成です。
医療の限界まで
ベッドで生きたくは無いので。
+229
-8
-
29. 匿名 2014/11/01(土) 20:04:51
21
一度言ったからといって、絶対安楽死しなければいけないの?
生きたいと気持ちが変わったのに強制したらそれこそ殺人でしょ。
そもそも誰も狼少年だなんて思わないよ。
生きる気持ちになったのは良いことじゃない。+222
-10
-
30. 匿名 2014/11/01(土) 20:05:20
一日一日、1分1秒と気持ちが変わるのかも知れない。私もそういうことはあるし、ましてや、死を覚悟しなきゃならない程の病気になった人なら、尚更じゃないかな。+121
-4
-
31. 匿名 2014/11/01(土) 20:05:24
いつかは誰しもが迎えることだから、他人事じゃないよね。
それまでの痛み苦しみ悲しみも生きるということ、今という奇跡を大事にして生きたい。+33
-4
-
32. 匿名 2014/11/01(土) 20:05:43
死ぬっていう人ほど死なないよね+26
-75
-
33. 匿名 2014/11/01(土) 20:06:38
天気悪いもんね。それは日本だけど。
いつでもって思うといつでもよくなるんじゃないの。
+7
-39
-
34. 匿名 2014/11/01(土) 20:07:41
>>22
YouTubeとかで安楽死の瞬間のをみたけど、睡眠薬は飲んでる人少なかった。
死ぬ瞬間に家族の顔がみたいといってる外国人さん多かった+53
-6
-
35. 匿名 2014/11/01(土) 20:09:02
日本の場合も安楽死ができなくはないんだね。以下の条件を満たしていれば。
1.死期が切迫していること
2.耐え難い肉体的苦痛が存在すること
3.苦痛の除去・緩和が目的であること
4.患者が意思表示していること
5.医師が行うこと
6.倫理的妥当な方法で行われること安楽死が合法化された国々≒日本の将来? - NAVER まとめmatome.naver.jp日本でも尊厳死の法律化が議論されているなかで、「生きる」ことは義務なのか? また「死ぬ」ことは権利なのか? いま問われている「いのち」の終わり方。「安楽死や自殺...
+25
-7
-
36. 匿名 2014/11/01(土) 20:10:28
安楽死を選ぶのは個人の自由だと思う
このあいだMr.サンデーで薬を口に入れて「フラフラするフラフラする」と目を閉じていった人見たけど
人間が死ぬ瞬間って初めて見たから衝撃だったし、正直夜22時に見る映像としてはかなりぞわっとした
メディアで取り上げるには写し方の選択は必要だと思う
何が誘引剤になるかはわからないし
+78
-3
-
37. 匿名 2014/11/01(土) 20:11:09
すごく気になっていました!
1日1日を大切にしてほしい。+48
-3
-
38. 匿名 2014/11/01(土) 20:11:41
生きる選択をしてくれたのは素晴らしいと思うが
モヤッとした思いが残る
安易に安楽死を公言するべきではない
家族や沢山の人達を巻き込み苦しみ悩ませた
+48
-20
-
39. 匿名 2014/11/01(土) 20:12:49
あと十秒でも話していたかったと思う相手がいるなら生きてたほうがいい+112
-2
-
40. 匿名 2014/11/01(土) 20:13:22
11月11日はポッキーの日+5
-51
-
41. 匿名 2014/11/01(土) 20:15:56
32
言いたいことは分かる。
分かるんだけど、なんかちょっとちがくない?
この人とそこら辺のメンヘラと一緒にしちゃだめさ。+43
-5
-
42. 匿名 2014/11/01(土) 20:16:19
痛みも苦しみもないうちから悲劇のヒロインぶって構ってちゃんな印象しかない
安楽死は本当に苦しみ痛みに耐えきれなくなった人の最終手段だと思う+18
-75
-
43. 匿名 2014/11/01(土) 20:16:23
youtubeで見たたしか外国のレズビアン作家のおばあちゃんが安楽死するやつは、穏やかに亡くなってましたよ。
ただ薬が不味いらしくチョコレートを食べてながらもっと頂戴って言って眠るようにして亡くなってました。
私なら苦しくてどうしようもない時最後に安楽死を選択できるシステムがいいです。+126
-0
-
44. 匿名 2014/11/01(土) 20:17:22
13ってそんなマイナスつくかな。真理だと思うけどね。+14
-19
-
45. 匿名 2014/11/01(土) 20:17:25
またまた偽善ガルちゃんねらーが好きそうなトピ発見♡
票の入り方がとーっても偽善的でウケる♡+9
-42
-
46. 匿名 2014/11/01(土) 20:17:57
病魔は計り知れません
でも。いついつ死ぬ、やっぱり死なないなど。簡単に口に出して欲しくないと思いました
+27
-8
-
47. 匿名 2014/11/01(土) 20:20:51
安楽死を受け入れ移住や手続き協力し覚悟を決めてきた夫や家族は今どんな思いなのだろう?+18
-4
-
48. 匿名 2014/11/01(土) 20:26:04
42、あなた「末期がんです」って宣告されたことあるの?想像してごらん、その日からの毎日を。肉体的な痛みは、そりゃまだないかもしれないけど、どれだけ苦しいか、怖いか、あなたに分かるの?+125
-10
-
49. 匿名 2014/11/01(土) 20:32:36
ガルチャン民は優しいが世界中に安楽死を宣言し安楽死を推奨している団体からは英雄のようにもてはやされていたのに死を選ばなかった事による批判も出てくるかも
今後が気になる+18
-12
-
50. 匿名 2014/11/01(土) 20:37:09
ガルちゃん民が優しい?
正義の面被って暴言誹謗中傷当たり前のただのモンスターですよ
もうちょっと慣れてからレスしなさいなガキンチョ+34
-15
-
51. 匿名 2014/11/01(土) 20:38:41
先週ニュースでこの事が取り上げられていて、多分前の方が書いていたレズビアンカップルとイギリス人男性が安楽死をするために薬を飲み干す場面を見てしまいました。死ぬために自分の意思で薬をなんのためらいもなく飲んで眠っていくのを見て全く知らない人なのに怖くなってしまいました。彼らは安楽死をするために何度もカウンセリングをし、最愛の彼女、奥さんにそれぞれ別れを言い、最後まで取り乱すことなく看取っていました。そして、イギリス人の奥さんは彼が望んだ事だからと気丈にしていました。外国はより個人の意見が尊重され、個々が自立しているのかとも思いましたが、安楽死を反対する医師は全体の7割いてそれを聞いて安心しました。アメリカの現状は保険会社が治療費を払いたくないから安楽死なら全額だすというケースもあるみたいです。
ただ、最後に救いだったのが安楽死を希望した女性が末期がんを完治させそれから20年元気に暮らしているというケースでした。
末期がんのひとや不治の病にかかった方は死への恐怖や痛みが続き、本当に辛いと思いますが私の家族がもし安楽死を希望したら1日でも長く生きて欲しいと願います。
最後に自分にはあまりにショッキングな映像だったみたいでその日の夜に愛犬が車にひかれてしまい私が泣き叫ぶという悪夢を見てしまい。未だに頭からはなれません。+30
-7
-
52. 匿名 2014/11/01(土) 20:39:27
安楽死を選択するのは仕方ない
世界に公言する理由がわからない
身内だけでひっそりと静かに余生を過ごすべきだった+18
-3
-
53. 匿名 2014/11/01(土) 20:42:16
ここ数日この人の事ばっかり考えてた
ついに今日か、、って、今日も考えてたからホッとしてしまった
ホッとしたけど、彼女の痛みは消えるわけじゃないし、死が近いのはたしかだし、、
色々考えさせられてます+27
-6
-
54. 匿名 2014/11/01(土) 20:43:15
ひとまず良かった
Vを見る限り、本人は痛みや不調で辛いのかもしれないけど、まだ生き生きと輝いているから旅立つのは早いんじゃないかと思ってた 避けられないとしても自力で動けるうちは家族の元で安らいでいて欲しい+14
-2
-
55. 匿名 2014/11/01(土) 20:43:41
50
ガルチャン民が優しいなんて嫌みでしかないですよ
そちらのほうこそ馴れてないんじゃないのよ
ガキンチョwww+3
-20
-
56. 匿名 2014/11/01(土) 20:49:33
苦しみながら死ぬよりは安楽死のほうが、
いいと思うんだけど、
それっておかしなことなのかな?
選択できるようになってほしい+44
-0
-
57. 匿名 2014/11/01(土) 20:51:22
健康に生きてることがどんだけ幸せか…。+31
-0
-
58. 匿名 2014/11/01(土) 20:51:37
知らない人だけど、でも気になってたんだぁ
考えて出した決断。凄くいいと思う。+8
-1
-
59. 匿名 2014/11/01(土) 20:52:13
×馴れてない
○慣れてない
学校通えなかったのカナ(^^)
まずは日本語からお勉強しましょうね(^^)
ガルちゃんしてる場合じゃないよ(^^)+3
-20
-
60. 匿名 2014/11/01(土) 21:01:13
そう・・・(無関心)+1
-16
-
61. 匿名 2014/11/01(土) 21:01:23
だからなんでもかんでも叩くなよ。荒らすなよ。+16
-4
-
62. 匿名 2014/11/01(土) 21:04:25
「死んだ方がマシ」って言葉はよくあるけど、それはあくまでも比喩だよね。
しかし実際の癌患者のように痛みやその他の苦痛を自分が味わうことになれば、
或いはその比喩がリアルに変わるかも知れないんですよね。
そういうことに直面しない限り答えは出ない問題ですよ、安楽死とは。+14
-0
-
63. 匿名 2014/11/01(土) 21:04:29
ガンになったら、末期じゃなくても痛かったり、苦しかったりする。
それが末期でしょ?色々考えて決めたんだよね。
それが、安楽死をするのは今じゃない。まだ生きれるって思ったのは良いことなんだよね。+33
-1
-
64. 匿名 2014/11/01(土) 21:04:55
62
その通り。流石ですね、貴方様は、毎回、常に。+4
-4
-
65. 匿名 2014/11/01(土) 21:05:46
身内で安楽死を選ばれたら
生きて欲しいと思うと思いますが
辛い治療や耐えられない痛みを感じながら
最後まで苦しむくらいなら
安楽死がいいですよね。+15
-0
-
66. 匿名 2014/11/01(土) 21:05:51
63
そう。逆に言えば、その痛みは無いのかもしれないということですからね。
それは幸せなことですよね。+3
-0
-
67. 匿名 2014/11/01(土) 21:06:28
脳死の人間は実は意識があるそうですよ。+8
-0
-
68. 匿名 2014/11/01(土) 21:08:38
ほらね。気が変わったりするじゃん。
過去トピ余命半年で「安楽死」を選択した29歳末期がん女性 「医師による自殺ほう助」の合法化を訴える動画が話題girlschannel.net余命半年で「安楽死」を選択した29歳末期がん女性 「医師による自殺ほう助」の合法化を訴える動画が話題 米国ではオレゴン、ワシントン、モンタナ、ヴァーモント、ニューメキシコの5つの州で安楽死、すなわち「医師による自殺ほう助」が合法化されています。 ...
もし即効性ではなく遅行性で11/1に永眠するようプラグラムされてたらどうなってたんだろう?
+7
-14
-
69. 匿名 2014/11/01(土) 21:13:40
68
何に対しての「ほらね」なの??+29
-3
-
70. 匿名 2014/11/01(土) 21:22:01
ガンで苦しみながら最後を迎える
もしくは
感の苦しみから逃れるためモルヒネ漬けで最後を迎える
今の末期ガン患者に対しての選択治療
+16
-1
-
71. 匿名 2014/11/01(土) 21:27:26
公言した以上あーだのこーだの言われて、
その中に耳痛い意見あるのは仕方ないよ
+16
-1
-
72. 匿名 2014/11/01(土) 21:34:01
71
んだ。+4
-2
-
73. 匿名 2014/11/01(土) 21:41:31
前トピにあったけど、このおばあさんはすごく安らかな目をしてるよ
苦しんで苦しんで死ぬより、よっぽど良いと思う+21
-0
-
74. 匿名 2014/11/01(土) 21:54:19
終わらせる勇気があるなら
続きを選ぶ恐怖にも勝てる+11
-3
-
75. 匿名 2014/11/01(土) 22:00:17
どうせ誰でもいつかは死ぬのだから、限界まであがいてほしいと願っていたので、今回の決断はほっとした。
まだ話もできる考える余裕がある時に亡くなられると、残された遺族はもしかしたらまだまだ生きていられたかもと思ってしまう。
ガンの最期は本当に見ていられない。
自分で生死なんて考える余裕なんてないはず。
ガンで逝った人を何人も見たからそう思う。
そうなってから彼女の希望を叶えても遅くはないのでは?と思うけど本人の死への恐怖も分かるしな…。
だいぶ医療は進んだけどガン完治まではまだまだか。+6
-1
-
76. 匿名 2014/11/01(土) 22:19:40
11月2日に一秒でも笑顔になれたなら
それは生きていてよかったと思える選択だったはず。
+14
-0
-
77. 匿名 2014/11/01(土) 22:22:18
ホッとしました。一つしかない命なんだから、他人の意見に惑わされることなく、生きたいと思える瞬間まで生きて欲しいと思う。+8
-0
-
78. 匿名 2014/11/01(土) 22:26:47
ネット上で公言するのは如何なものかとテレビ番組で
言ってる人がいましたが、ネット社会なのでこのような人も増えてくると思います。
+6
-0
-
79. 匿名 2014/11/01(土) 22:39:12
76
その通り。+3
-3
-
80. 匿名 2014/11/01(土) 23:07:48
73さん
動画見ました。私にとってはかなり衝撃的でした。
確かに痛みに耐えてボロボロになり最期を迎えるよりも、自ら安楽死を選択出来ることは良い事だと思いましたが、
やはり意識がしっかりしている分、人間の本能で最期を迎える前に取り乱したりしてしまう方も居るんじゃないかな、、と思ってしまいました。
難しい問題ですね。
だこらこそ、ブリタニーさんも安楽死を一旦止めた事、私はそんな彼女の意思は誰にも否定される事ではないと思います。+17
-0
-
81. 匿名 2014/11/01(土) 23:36:29
癌で亡くなった人を見てるから
痩せてがりがりになって別人のようになってしまった姿を最後に見せるより
健康的な姿のままで安楽死を選ぶのもいいのかなと思う
高額な医療費もかかるし、残された家族が医療費分を使って幸せに暮らしてくれるなら…
+17
-4
-
82. 匿名 2014/11/01(土) 23:39:56
余命半年と宣告されても、きっちり半年で亡くなるわけでもないし、
そもそも安楽死の日を前から決めなくてもいいと思うし、決めていたとしてもその時まだ死にたいと思わなければ、しなくても批判されることではないと思う。
+13
-0
-
83. 匿名 2014/11/01(土) 23:43:23
インタビューの中で、夫に対して、彼には幸せになってほしい。私には家族を作ることはできないから、彼にはいつか家族を作って父親になってほしいって。。。自分の事で大変な思いをしてるのに、自分がいなくなってからの夫の幸せまでも願えるなんて、到底私にはできないと思った。とても考えさせられた。+22
-1
-
84. 匿名 2014/11/02(日) 00:02:03
スイスの女性が安楽死するときに飲んだ薬物はペントバルビタール
日本では精神科で重度の不眠症に普通に処方されてるんだよね
元動画が削除されててニコ動にしかなかった
+10
-0
-
85. 匿名 2014/11/02(日) 00:23:19
体調が悪い日は早くこの苦しみから逃れたい!って思うだろうけど、調子が良い日はまだまだイケるんじゃないかって思うだろう。気持ちにブレがあるのは仕方ない事だと思う。+24
-0
-
86. 匿名 2014/11/02(日) 00:25:55
あっまだなくなってなかったんだ なんかよかったー+2
-2
-
87. 匿名 2014/11/02(日) 00:26:40
木村太郎さんが
「生命現象って神秘的なことによって(人は生まれるから)、自分の意思じゃないわけです。それを終わらせる自由もないんじゃないか」
その意見もすごくわかるなぁと思いました。
だけど、痛い辛いと言う現実も厳しいですよね…。
この女性は少しでも「明日も生きていたい」と思ううちは踏み切らないで欲しいな。
と勝手に思うのは当事者じゃないからかな?
難しいですね。+10
-0
-
88. 匿名 2014/11/02(日) 00:27:18
84
それ怖すぎる…ちゃんと管理されていればいいけど+0
-0
-
89. 匿名 2014/11/02(日) 00:28:46
半年あるのに生きないの?+2
-8
-
90. 匿名 2014/11/02(日) 00:29:23
今は副作用のない薬あるよ+1
-2
-
91. 匿名 2014/11/02(日) 00:49:12
安楽死したら生命保険とかどうなるんだろ?+7
-2
-
92. 匿名 2014/11/02(日) 00:54:44
まだ生きていたい、死ぬのが怖いというのは本能だから、理性より勝るのは当然だよね。
+8
-0
-
93. 匿名 2014/11/02(日) 02:06:51
奇跡が起きて治ってほしい+10
-0
-
94. 匿名 2014/11/02(日) 02:35:07
動物は自然に任せる。+1
-1
-
95. 匿名 2014/11/02(日) 02:51:42
前にアンビリーバボーか中居くんの番組かなんかで、
ガン宣告されてどうせ死ぬからって、好きに生きてたらガン細胞か消滅して今は幸せに生きていますっていうのやってなかった?一体なんなんだろうね、ガン細胞。
色々ストレスをとるといいのか、楽に生きれる治療がいいのか、本当に治療や生き方を選択するのって、難しいよね。某ドラマのように色々選択肢があればいいけど、現実はそうもいかないし。だから、一番後悔しない選択をさせてあげるのが一番。周りがとやかく言うことではないかもね。+13
-0
-
96. 匿名 2014/11/02(日) 03:33:08
生きる自由、死ぬ自由。
死ぬ時ぐらいは、せめて自分で納得して、
安らかに、家族に感謝しながら、
亡くなりたいよね。
恐怖や、苦しみの中、死ぬのはいやだなあ。
選択できるようになって欲しい。
+8
-0
-
97. 匿名 2014/11/02(日) 03:36:17
97
東儀秀樹も、そうだよね。
末期だったのに、消滅したんでしょう。
まあそれは奇跡的にしても、
私たちが自分自身でも考えなきゃいけない問題だろうね、
誰でもいつかは死ぬのだから。+8
-0
-
98. 匿名 2014/11/02(日) 04:01:53
はぁー?
この人何考えて居るのか、分かりませんゎ。
色々な理由が、有るでしょうけど、
世の中、まだ、まだ、生きて居たいと思っても、
他界されて仕舞われる方だって居るのですから、
生命は、命有る限り、大切にされた方が、よろしいと思います。。。
絶対、重病で合っても、安楽死は、反対。
みずから、命を立つ事は、絶対反対。
それこそ、クリスチャンで有る欧米。
命有る者の為に、十字架に貼り付けに為って身代わりに為り、命の大切さを、教え示して下さった
イエスキリストに背く事で、決して、神に召される事は、無いと思われますが。。。
重病、病に苦しんで居る方は、世の中沢山いらっしゃると思います。。。
本当、命は、大切になさって下さい。。。
神、クリスチャン、では、有りませんけど、
自分の思った事をお伝え致しました。。。(`へ´*)ノ
+1
-26
-
99. 匿名 2014/11/02(日) 04:04:39
安楽死 自体は、日本でも選択できる自由があってもいいと思う。
この女性に関しては、まだ若いし比較的、まだ元気そうだったから、急ぐ必要はナイとは思った。
もっと悪化してからでも。。。と思った。
実父や祖父の最期を看取った体験から言うと、やっぱり痛そう、苦しそうで見てられない時も多々あったので、安楽死あってもいいと思うわ。
金銭面でも。
+5
-1
-
100. 匿名 2014/11/02(日) 04:31:07
死ぬのが恐怖に包まれるような、
あまりにも苦しみ悶える姿は、見たくないです。
薬で解決できるなら。
尊厳を守るためにも。+7
-0
-
101. 匿名 2014/11/02(日) 04:36:06
ガンって、かなり、自己免疫と関係しているから、
この女性は、末期ガンを知って、苦しんで死ななければならないと、大ショックで安楽死を主張して注目され、言いたい事が言えてやりたいように死ねると安心して、
少し元気になったのかもね。
患者に安心感を与えるためにも、安楽死を選べるようになるといい。+11
-0
-
102. 匿名 2014/11/02(日) 05:36:32
いやー、本当に考えさせられるわー
だって、大好きな人(ペットとかも)1日でも生きていてほしいから。こないだ20年連れ添った猫、延命治療を施したけど、最期がもう、視とるのが辛くて辛くて………。私が生きていてほしいと強く願ったから痩せほそってふらふらな状態で3ヶ月も………。延命治療をしなければ良かったと思ったのよね…。苦しそう、泣きそうな顔だったから。私の我儘だったと後悔した。それほどつらそうで苦しんでたから。
人間の命はもっとペットとは違うけれども、生きていてほしい、けど、辛そうなのは苦しい(>_<)だから、本人がどう終わらせたいかというのは大切な気がします。……って、言いながら、気になってたから、今日じゃなくって良かったーーー(´;ω;`)(>_<)死なないでーって、やっぱり矛盾しちゃうんです。+12
-0
-
103. 匿名 2014/11/02(日) 05:55:05
いやー、本当に考えさせられるわー
だって、大好きな人(ペットとかも)1日でも生きていてほしいから。こないだ20年連れ添った猫、延命治療を施したけど、最期がもう、視とるのが辛くて辛くて………。私が生きていてほしいと強く願ったから痩せほそってふらふらな状態で3ヶ月も………。延命治療をしなければ良かったと思ったのよね…。苦しそう、泣きそうな顔だったから。私の我儘だったと後悔した。それほどつらそうで苦しんでたから。
人間の命はもっとペットとは違うけれども、生きていてほしい、けど、辛そうなのは苦しい(>_<)だから、本人がどう終わらせたいかというのは大切な気がします。……って、言いながら、気になってたから、今日じゃなくって良かったーーー(´;ω;`)(>_<)死なないでーって、やっぱり矛盾しちゃうんです。+7
-0
-
104. 匿名 2014/11/02(日) 06:03:47
愛に囲まれてまだ笑顔になれるなら、生きたいと思うよね。そんな日々が長く続きます様に+7
-1
-
105. 匿名 2014/11/02(日) 06:18:59
安楽死を認めれば
安楽死に見せかけた殺人や、自殺幇助、自殺志願者の問題が出てくるかもしれない。
けど末期の患者に取って1日1日が死の恐怖との戦いでそのなかで耐え難い痛みとの戦いもやってくるなら
安楽死を尊厳させてほしい。
生きる権利とかそんな綺麗事よりも
少しでも精神的にも肉体的にも安らかに最後を迎えられるように願いたい。+13
-0
-
106. 匿名 2014/11/02(日) 08:28:32 ID:xJKKUL9YFn
40 君みたいなのが、一番厄介者だよ。+0
-3
-
107. 匿名 2014/11/02(日) 09:27:32
全身麻痺の私にも適応してほしいな。余命とかないし、癌ほどの痛みはないけど、体の自由は無いし辛いよ。医学や福祉機器技術やバリアフリーが進めば暮らしやすくなるだろうけど、それはいつ?周りの同じ年の子達はきらきら生きていて悔しい。このままずっと車椅子とベットの上の生活は悔しいな。+8
-0
-
108. 匿名 2014/11/02(日) 10:55:31
安楽死があればいつ亡くなる、それまでやりたいことを全部できるし、
亡くなる瞬間遺族も立ち会える。
苦しんで苦しんで亡くなるなら楽に亡くなりたいと思うことは普通だと思う。+4
-2
-
109. 匿名 2014/11/02(日) 11:25:44
選択肢が広く広くあってほしい(生きているうちは変えること自由)。+4
-0
-
110. 匿名 2014/11/02(日) 11:39:55
末期は治ることはないけど2007年から副作用のない薬が認可されたからずっと現状維持で何年か生きる可能性あるよ+2
-0
-
111. 匿名 2014/11/02(日) 11:41:08
この人の選択の自由だし
安楽死は選択の一つであるべきだとは思うが
わざわざインターネット上で宣言や、団体にメッセージまで送る必要があったのかどうか
批判する人は少なからずいるし、団体や本人にまで悪い影響はあると思うの
結局その選択で良かったね。とはなっているものの私としては静かにやってほしかった。
+6
-1
-
112. 匿名 2014/11/02(日) 13:20:25
あなたもね+1
-2
-
113. 匿名 2014/11/02(日) 14:12:42
他人が簡単に生きろとか死ねとか言えない。だけど、もし明日、治療法や新薬が見つかったらどうするの?+1
-1
-
114. 匿名 2014/11/02(日) 14:43:54
最期まで楽しく生きて欲しいね+4
-0
-
115. 匿名 2014/11/02(日) 16:46:24
穏やかに生きて行けばいいと思う。
ただ、次の安楽死の宣言はやめた方がいいと思う。嫌な気持ちになることを言われそうだし…。家族の為に、自分の為に楽しく余生を過ごすべき。+5
-0
-
116. 匿名 2014/11/02(日) 17:02:33
長い間じわじわ死に近づく怖さと闘うのと、痛くて苦しいの嫌だ。私ヘタレだから安楽死したい。
安楽死っていう選択肢がいつでもあるって思ったら、耐えられるかも。
+4
-0
-
117. 匿名 2014/11/02(日) 18:30:35
この女性は、今まで死にたくても死ねない、でも病の苦しみは着実に迫ってくる恐怖に襲われていた。
それが、自分の尊厳で死を選ぶことを許されて、病に左右される死ではなく、自分で死のタイミングが決めることができるようになった。
すると、今度は自分で決めた人生の残り日数に、支配されるようになってしまった。
しかし、自分で決めた人生最後の日は自分で決めることができる。そのために、今回、人生最終の日を一度クリアにした。
ただ、病に左右される死は自分の力では止めることはできない。
どちらの選択をしても、死のリミットに支配される苦しみから解き放たれることができない…
彼女の苦悩は想像するに余りある…
+4
-0
-
118. 匿名 2014/11/02(日) 20:16:56
うん、それがいいよ!
これから家族みんなで笑って
生活送れるように願っています。+1
-0
-
119. 匿名 2014/11/02(日) 23:15:51
偽善だろうが、どんないちゃもんつけようが、生きようと彼女本人が思ったなら、それでいいんだよ、この問題についてはまず誰も正解なんて多分出せないんだから+1
-0
-
120. 匿名 2014/11/03(月) 13:26:08
この方、結局亡くなったんだね…+12
-1
-
121. 匿名 2014/11/03(月) 13:33:05
びっくり
やめたのかと思ってたのに…+12
-0
-
122. 匿名 2014/11/03(月) 13:42:30
今ひるおびで亡くなられたとありました。
友人たちに囲まれて逝ったのですね。
+6
-0
-
123. 匿名 2014/11/03(月) 13:48:26
Yahoo!ニュース - 尊厳死予告の米女性が自殺 「さようなら、世界」 (AFP=時事)headlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(AFP=時事) - 【AFP=時事】(一部更新)末期の脳腫瘍を患いインターネット上で尊厳死を予告する動
ほんとうに辛かったんだね。
ご冥福をお祈りします。+13
-0
-
124. 匿名 2014/11/04(火) 09:10:30
私の祖母の膵臓に見つかった癌は、既に末期でした。嘔吐を繰り返し、食事も出来なくなり、痛がり、苦しみ、そして、衰弱していったおばあちゃん。看ている家族も辛く、本人は、その何百倍も辛い。散々、苦しんだ挙げ句のはてに、モルヒネで意識の無いまま、旅立って行ったおばあちゃん。もっと、言いたい事があっただろうに。もっと、したいことがあっただろうに。自分の人生の最後が見えてしまった時に、自分の人生の最後を決められないのは、おかしい。私は、人生の最後を苦しまずに、痛がらずに、家族の側で静かに眠りたい。自ら死を招く自殺と、死に迎えられた時の安楽死を一緒にしては、ならないと思う。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する