ガールズちゃんねる

那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

373コメント2019/08/07(水) 15:26

  • 1. 匿名 2019/08/05(月) 16:42:24 

    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体|日テレNEWS24
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体|日テレNEWS24www.news24.jp

    5日正午頃、栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」内にある遊具で転落事故があり、51歳の男性が意識不明の重体となっている。警察や消防などによると、転落事故があったのは栃木県那須町の「那須ハイランドパーク」内にあるボルダリング施設「ノボランマ」で、5日正午頃、自営業の横尾一範さんが5メートル以上の高さから転落したという。横尾さんは頭から出血し意識不明の重体で、ドクターヘリで県内の病院に搬送されたという。

    +15

    -323

  • 2. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:12 

    こわ

    +550

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:24 

    今日テーマパークでの事故多いね

    +703

    -4

  • 4. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:24 

    怖い

    +135

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:32 

    こわ

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:43 

    もう乗り物は信用しない

    +42

    -107

  • 7. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:52 

    せっかくご家族と遊びに来てたのに。意識戻ります様に!

    +828

    -9

  • 8. 匿名 2019/08/05(月) 16:43:54 

    夏だし利用客多いだろうに

    +265

    -5

  • 9. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:01 

    命綱してなかったってね

    +794

    -10

  • 10. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:01 

    絶叫マシン好きだけど、ちょっとこの連日ので乗るの怖くなってきた

    +24

    -72

  • 11. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:08 

    夏休みに子連れで遊びに来たのかな?
    家族のためにも助かって欲しい。

    +542

    -6

  • 12. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:11 

    変な乗り方してたのか遊具の不具合なのか何?

    +392

    -31

  • 13. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:31 

    ひぃ~!怖い!

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:34 

    命綱付けようよ…

    +754

    -7

  • 15. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:46 

    命綱付けてなかったっていうのは本人の意思?
    まさか施設側がそういう対策練ってないわけないよね。

    +1310

    -6

  • 16. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:47 

    >>10
    ごめん、絶叫マシンじゃなかった。ボルダリングだった

    +576

    -11

  • 17. 匿名 2019/08/05(月) 16:44:54 

    気の毒すぎるな
    51なんてまだこれからだよ

    +411

    -8

  • 18. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:03 

    乗り物とかではないでしょ…
    ちょっとは記事読んだらいいのに

    +598

    -10

  • 19. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:04 

    命綱的なのは無かったんか?気の毒やな。

    +400

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:21 

    ボルダリングで命綱無しとかあり得るのかな?

    +823

    -3

  • 21. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:24 

    遊園地の事故は・・・せっかく楽しみにして家族で行ったんだろうに
    後遺症もなく助かりますように

    +300

    -4

  • 22. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:32 

    助かりますように

    +175

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:40 

    >>12
    今回事故が起きたのはボルダリングだよ
    命綱してなかったらしい

    +642

    -7

  • 24. 匿名 2019/08/05(月) 16:45:58 

    乗り物じゃないよ
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +352

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:08 

    絶叫なの?
    飛び移るって自力でかな?

    +4

    -88

  • 26. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:10 

    回復されますように

    +184

    -4

  • 27. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:17 

    意識戻りますように。

    +170

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:18 

    ボルダリングの施設で落下、命綱なしって事はボルダリングの石?が外れてそのまま落ちたって事?
    怖すぎる。

    +438

    -80

  • 29. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:20 

    ボルダリングなのか 乗り物系ではないのね

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:32 

    命綱は必ず!じゃなかったの?せっかく神奈川から家族で来てたのに…どうか意識戻って

    +540

    -5

  • 31. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:42 

    このアトラクション何回もやったことあるけど、命綱毎回めちゃくちゃしっかりつけさせられたよ

    何でこの人は命綱つけてなかったんだろ?

    +1325

    -6

  • 32. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:50 

    >>6
    乗り物じゃないよ。よく読んで。

    +187

    -3

  • 33. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:51 

    文章よく見て〜
    乗り物じゃなくてボルダリング施設って書いてあるよ〜

    +252

    -6

  • 34. 匿名 2019/08/05(月) 16:46:53 

    命綱していなかったってのは、本人の責任なの?
    高さ5メートルもある遊具なら係員もいて、命綱とか安全装置付けそうなもんだけど。

    詳細がよくわからなくて怖いね。

    +797

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/05(月) 16:47:06 

    飛び移るなんて家族の前で良いとこ見せたくて頑張っちゃったんだろうか。

    +285

    -19

  • 36. 匿名 2019/08/05(月) 16:47:33 

    >>6
    乗り物じゃなくてボルタリング施設でって書いてあるよ

    +169

    -5

  • 37. 匿名 2019/08/05(月) 16:48:20 

    >>1
    命綱をつけてなかったのはこの方だけ?
    この方の意思でつけなかったの?
    なんで命綱付いてなかったのか気になる

    +489

    -3

  • 38. 匿名 2019/08/05(月) 16:48:23 

    きちんとした施設でのボルダリングで命綱なしって普通はあり得ないよね
    どうして命綱なしで5メートル以上も登ってたんだろう

    +575

    -4

  • 39. 匿名 2019/08/05(月) 16:48:28 

    なぜに命綱無しで?
    勝手に登ったってこと?

    +342

    -8

  • 40. 匿名 2019/08/05(月) 16:48:42 

    3月にオープンしたばかりだったんだ
    命綱は強制じゃなかったのかな

    +195

    -6

  • 41. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:17 

    自己責任。51にもなっていいかっこしたかったんだろうね。ダサいわ。

    +53

    -105

  • 42. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:17 

    ボルダリングって命綱なくていいの?

    +167

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:19 

    今年3月にできたばかりの新しい遊具?らしい。
    なぜこんなことになったのか。

    +172

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:41 

    あれかな
    父ちゃん頑張っちゃうぞ〜って感じだったんだろうね
    ナムチンはまだしないよ

    +9

    -66

  • 45. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:51 

    >>23
    うわー高い…
    よく命綱でこんなの登ろうと思ったな…それで飛び移ろうとしたの…

    +373

    -10

  • 46. 匿名 2019/08/05(月) 16:50:47 

    ここ必ず命綱つけてるよ!
    勝手に外したかじゃないの?

    +446

    -14

  • 47. 匿名 2019/08/05(月) 16:51:23 

    >>45
    間違えた
    "命綱なしで"

    +11

    -6

  • 48. 匿名 2019/08/05(月) 16:51:34 

    サンドバッグに飛び移ろうとしたら落ちたらしいけど、サンドバッグはこれかな?
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +305

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/05(月) 16:51:35 

    ボルダリングって命綱必ず付けているものじゃないの?

    +151

    -6

  • 50. 匿名 2019/08/05(月) 16:51:44 

    那須ハイランドパークのアトラクションガイドに掲載されてる写真は命綱つけてるけど、落ちた男性は何で命綱つけてなかったんだろう?

    +267

    -11

  • 51. 匿名 2019/08/05(月) 16:52:13 

    ボルダリングって身軽な子供とか
    若くて痩せてて筋肉質の人しかできないイメージ

    +19

    -16

  • 52. 匿名 2019/08/05(月) 16:52:25 

    >>44
    ナムチンってなんなの?
    前も何かの事故のニュースのトピで見たけど流行ってるの?

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/05(月) 16:52:44 

    詳細が気になる…

    +114

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/05(月) 16:52:50 

    あーあ営業停止だな

    +33

    -8

  • 55. 匿名 2019/08/05(月) 16:52:52 

    >>46
    普通ボルダリングってどこも命綱つけるよね?
    詳細がわからないからなんとも言えないけど
    そもそも勝手に外したり出来るものなのかな?
    勝手に外して飛び移ったんだとしたら
    なんともわんぱくな方だったんだね

    +314

    -13

  • 56. 匿名 2019/08/05(月) 16:53:13 

    ここの施設は必ず命綱つけるよ!
    自分で外した可能性高いからパーク側責めないで!

    +481

    -51

  • 57. 匿名 2019/08/05(月) 16:53:26 

    >>51
    でもこの人は5メートルまでは行けたんでしょ
    相当高いよね

    +128

    -2

  • 58. 匿名 2019/08/05(月) 16:53:55 

    >>48
    20代だけどできる気がしないんだけど。

    +367

    -4

  • 59. 匿名 2019/08/05(月) 16:54:01 

    何もわかってないのに
    男性を責めてる人ドン引きなんだけど。
    訴えられればいいのに。

    +52

    -41

  • 60. 匿名 2019/08/05(月) 16:54:02 

    ロッククライミングか。
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +81

    -5

  • 61. 匿名 2019/08/05(月) 16:54:07 

    その高さまで登れるって事は経験者で自信があったんだろうね。
    過信しちゃったのかな。

    +314

    -10

  • 62. 匿名 2019/08/05(月) 16:54:32 

    なんで命綱つけてないの??
    まさか施設側がつけなくてもいいと判断したわけじゃないよね?もしそうだとしたら大問題だよ。

    +129

    -10

  • 63. 匿名 2019/08/05(月) 16:54:35 

    >>48
    仮にこれがサンドバッグだったとして
    この距離!?
    スパイダーマンでない限り
    飛び移れる距離に見えない!

    +504

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/05(月) 16:55:12 

    なんで命綱つけてなかったの?
    本人の意思?スタッフのミス?
    どっちに非があるにせよ、まずは助かって欲しい

    +92

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/05(月) 16:55:15 

    これは施設側の不備なのか落ちた本人が悪いのか記事読んだだけじゃ分からないね

    +215

    -2

  • 66. 匿名 2019/08/05(月) 16:56:27 

    管理の方に何かがあったのか、それとも落ちた人の方で何かあったのかってとこがポイントになりそうだね。

    それにしても5mってかなりの高さだよね
    1、2mでも打ち所が悪ければ命に関わる

    +53

    -2

  • 67. 匿名 2019/08/05(月) 16:57:54 

    自分で外した可能性高いね
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +309

    -17

  • 68. 匿名 2019/08/05(月) 16:58:45 

    ちょっとトピズレだけど。
    ついこの間、テレビで見たけど、
    ボルタリングの石の位置などを調整してくれる専門のボルタリング調整士は、まだ日本に3人くらいしかいないんだって。
    その人達が全国飛び回ってやってるらしいけど、
    なかなか追いつかないらしい。

    +251

    -4

  • 69. 匿名 2019/08/05(月) 17:00:35 

    >>24
    スタッフがついてる訳じゃないのかな、施設内入ったら自由みたいなシステムだったのかしら。
    じゃなきゃ命綱なしって考えられない。
    夏休みに家族で遊びにきて悲しいね、助かってほしい。

    +145

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/05(月) 17:00:38 

    なんで外したんだ

    +67

    -8

  • 71. 匿名 2019/08/05(月) 17:01:00 

    >>48
    命綱なしで、飛び移るなんて
    頭いかれてるね

    +432

    -15

  • 72. 匿名 2019/08/05(月) 17:01:23 

    これは男性が悪いよ

    +145

    -48

  • 73. 匿名 2019/08/05(月) 17:01:48 

    自分でハーネス外したかも不確定なんでしょ?
    無事を祈るしかないね。

    +219

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/05(月) 17:02:26 

    途中で外すおじさんとか若もんいるよ。
    そういうのは自己責任。

    +161

    -18

  • 75. 匿名 2019/08/05(月) 17:02:39 

    命綱の付けてないとか正気かよ
    命綱の付け方が甘かったとかなら、ニュースで命綱付けてなかったとは言わないよね

    +155

    -2

  • 76. 匿名 2019/08/05(月) 17:02:39 

    係員の言うこと聞かずに勝手にやり出したんでしょ。
    自業自得。いい歳したジジイがなにやってんだか。
    周りの人達、みたくもないもの見せられて可哀想

    +159

    -155

  • 77. 匿名 2019/08/05(月) 17:06:06 

    怪我の状態が心配
    まだ分からないけど、これで那須を嫌いにならないで欲しい
    とっても良い所なんだよ

    +130

    -2

  • 78. 匿名 2019/08/05(月) 17:06:57 

    >>23
    この高さで命綱ナシってどういうことだろ

    +190

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/05(月) 17:07:15 

    まさかの栃木

    近隣県だから驚いた。

    最近栃木いろいろあるね!

    +1

    -61

  • 80. 匿名 2019/08/05(月) 17:07:36 

    先々月に行ってきた。
    命綱は絶対つけてたよ!なぜこの人つけないのか不思議…
    しかも、このサンドバッグに飛び移るのは立候補者から抽選みたいな感じで説明凄い長かったよ!

    +299

    -2

  • 81. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:13 

    命綱はプロも装着するのに何故こんなことが?

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:19 

    もし本人が自分で勝手に命綱外したんだとしたら施設側が可哀想だな
    ちゃんと遊べば楽しいのに勝手な行動取る人のせいで営業停止になったりしたら迷惑だよ


    +259

    -14

  • 83. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:32 

    なんで命綱をしなかったのかが気になる

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:34 

    >>48

    まじか!!だとしたら命綱つけてないってますます意味不明なんだけど。

    つけないことが本人の意思だとしても、それを施設側が認めてしまうなんてことはあり得ないと思うんだけどな。スタッフの制止振り切って勝手に行っちゃったのかな。

    +355

    -7

  • 85. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:37 

    テレビで観た。ちゃんとみんな付けてたよ

    +59

    -1

  • 86. 匿名 2019/08/05(月) 17:09:37 

    ツイ情報だと誓約書があり、必ず命綱をつけることになっているらしい。
    51ってもうハメを外す年じゃないでしょう。本人だって夏休みで家族と来ていた可能性だってあるし、周りの人にも迷惑かけたことをきちんと自覚して反省するべき。ちゃんと回復して、本人の口からきちんと謝罪してほしい。

    +287

    -49

  • 87. 匿名 2019/08/05(月) 17:10:55 

    >>78
    理解不能だよね。お父さんこんな事も出来るんだぜ!みたいな感じかな。
    インストラクターの人は指示して無かったのかな。
    初心者だから指示無しクライミング出来ない。。

    +190

    -17

  • 88. 匿名 2019/08/05(月) 17:11:19 

    アドベンチャーフォレストって言う森で遊ぶ施設があるんだけど(森の中でかなりの高所に設置されてるアスレチックを渡っていく。全国に何箇所かあるはず)そこででバイトしてる知り合いが言ってだけど、何度注意しても監視の目を盗んで命綱外す輩がいるらしい。
    インスタ映えのためにつけてたら行けない場所に行くためとか、周りにいいとこ見せようとか、ふざけてやる人がほとんど。
    「落ちたら死にますよ!」って言っても言うこと聞かなくて無理やり下ろして出禁を言い渡すケースも結構あるとか。

    まだはっきりしてないけど、この男性もそのタイプだったんじゃないの?って思う。
    「命綱が外れた」「命綱の不具合」ではなく、「命綱をしてなかった」って報道されてるとこが怪しい

    +402

    -25

  • 89. 匿名 2019/08/05(月) 17:11:39 

    誓約書もあるのだとしたら勝手に外してやった可能性が高いよね。そうだとしたら施設側にはなんの落ち度もないし迷惑でしかない。自業自得だよね。

    +232

    -13

  • 90. 匿名 2019/08/05(月) 17:12:02 

    本人の意思で付けてなかったのか、付けてたけど外れちゃったのか

    どっちにしても無事であってほしいね

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2019/08/05(月) 17:13:05 

    まさか、命綱切れた?
    それはないか
    自信あったから付けなかった?
    それはパーク職員のミスになるから絶対にないよね
    緩く付けすぎて抜けちゃったとか

    +0

    -41

  • 92. 匿名 2019/08/05(月) 17:13:05 

    ジェットコースターだと思ったら、ボルダリングなのね。命綱つけてなかったら、5メートルの高さから落ちるよな。施設側の安全策と管理不十分が問われるね。

    +78

    -30

  • 93. 匿名 2019/08/05(月) 17:13:16 

    クライミングとかの経験者で過信しちゃったとかなのかなぁ?本人もだけど目撃した人も気の毒だな

    +122

    -4

  • 94. 匿名 2019/08/05(月) 17:13:18 

    >>52
    多分だけど、南無阿弥陀仏(チーン)をあらわしてるんじゃない?
    書き込むのも嫌なくらいバカバカしい表現だよね、不謹慎だしすごく下品。世の中いろんな人がいるけどさ、こういう人間にだけは成り下がりたくないね。

    +169

    -6

  • 95. 匿名 2019/08/05(月) 17:16:21 

    自業自得と言わざるをえない事故だね…。
    命だけは助かるといいね。

    +14

    -8

  • 96. 匿名 2019/08/05(月) 17:23:26 

    >>48
    これは元々命綱ありでも飛び移っていいものなの?

    SASUKEきどりでウェーイ系がやったんじゃないかと思ってしまう

    +337

    -17

  • 97. 匿名 2019/08/05(月) 17:24:45 

    ボルダリングって見てるこっちがハラハラする
    プロの大会見ても怖い

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/05(月) 17:25:17 

    >>80
    そうなんですね!
    もうサンドバッグは撤去になってしまうね

    +86

    -5

  • 99. 匿名 2019/08/05(月) 17:25:34 

    写真でも分かるように必ず命綱はつけます
    例のサンドバックは恐らくこれ
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +171

    -1

  • 100. 匿名 2019/08/05(月) 17:30:46 

    うっかりしちゃったのかもね・・

    年齢的にも 飛び移るほうに意識がいっちゃってとか?

    +4

    -27

  • 101. 匿名 2019/08/05(月) 17:31:21 

    動画見てきた。
    これを命綱なしでやったって感じか。
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +168

    -4

  • 102. 匿名 2019/08/05(月) 17:32:53 

    詳細早くわかるといいです
    ご冥福お祈りします
    パーク側もこの稼ぎどきに死人を出してしまうと営業に響きますね
    ちゃんと安全面徹底していたなら無かった事故だと思うので今後に役立てるよう、その他の施設も同様に再確認して欲しいですね

    +6

    -70

  • 103. 匿名 2019/08/05(月) 17:33:56 

    慣れてるから飛び移れると思って命綱とったとしてもさ、それで成功しても、サンドバッグに飛び移った後はどうするつもりだったんだろう。
    クレーンみたいに下にサンドバッグおちるもんなの?
    ちがったら自分で敢えて命綱とる意味が分からない。

    +209

    -6

  • 104. 匿名 2019/08/05(月) 17:35:37 

    >>102
    亡くなってないよ
    意識不明の重体

    +104

    -9

  • 105. 匿名 2019/08/05(月) 17:41:24 

    >>48
    飛び移り成功した後どうやって降りるんだろう
    サンドバッグから手を離して命綱にぶら下がりながら降りるのかな

    +192

    -4

  • 106. 匿名 2019/08/05(月) 17:48:55 

    >>105
    フィッシャーズがこれやってる動画出してるよ。
    見直したらシルクが一番遠いやつをクリアして
    命綱で下に降りてた。
    サンドバッグは多分下に下がらないんだと思う。
    だからサンドバッグにしがみつけても、自力で戻る事はできない

    +185

    -2

  • 107. 匿名 2019/08/05(月) 17:56:01 

    那須ハイ😢
    子供の頃よく連れてってもらってたな~

    +21

    -4

  • 108. 匿名 2019/08/05(月) 17:57:17 

    >>88
    もうそういう奴らは家族親族含め死んでも何も文句言いませんっていう誓約書書かせたらいいよね。
    でも怪我人や死人が出たってことでイメージ悪くなっちゃうか。

    +182

    -8

  • 109. 匿名 2019/08/05(月) 17:57:38 

    昨日行ったばかりです。楽しい旅行で、こんな事になるなんて。
    無事に回復されますように。
    また
    ご家族様が無事に入院先、ご自宅に着けますように。
    東北道も混んでるので、気をつけてほしいです。

    +87

    -5

  • 110. 匿名 2019/08/05(月) 18:01:08 

    >>48
    こんなん、命綱無かったら飛び移れたとしても詰むじゃん。
    どうして命綱付けてなかったんだろう

    +311

    -2

  • 111. 匿名 2019/08/05(月) 18:02:02 

    『トンデミ』って似たようなところ行ったことがあるけど、ハーネスはしっかり説明受けてから、各遊具ごとに自分でカチっと着脱するんだよね。たくさん種類あるから。しっかりはまってるかは、自己責任でチェックする感じ。それがうまくできてなかったのかな?

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2019/08/05(月) 18:05:46 

    命綱は必ずだよ。もしかして経験者とかで、家族がやってるの見て「手本見せてやるよ、こうだよ!」と上っちゃって落ちたのかも

    +108

    -13

  • 113. 匿名 2019/08/05(月) 18:07:01 

    >>110
    ね。うまく飛び移れたとしても、降りれなくて落ちるしかないやんね。

    どうやって降りるつもりでやったのか。意味不明すぎる。

    +172

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/05(月) 18:13:03 

    >>106
    詳しくありがとう、自分で外したなら自殺行為としか思えないね

    +111

    -5

  • 115. 匿名 2019/08/05(月) 18:19:52 

    下にネットみたいなものはないのね・・・。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2019/08/05(月) 18:21:56 

    >>9
    ボルダリングって命綱ないよね
    命綱があるとロッククライミング

    +10

    -70

  • 117. 匿名 2019/08/05(月) 18:23:29 

    5m、、、、

    助かりますように
    後遺症も残りませんように

    +10

    -4

  • 118. 匿名 2019/08/05(月) 18:23:36 

    千〇某所でバイトしてたけど、時々スタッフの注意を聞かずに乗り物から手を出して、何かに引っかけて勝手に怪我するやつはいる。そうなるとその時に誘導していたバイトが「手を出さないでってちゃんと注意したのか?」とか理不尽に怒られたりするんだけど。
    今回これだけ大きな事故になってしまったら、その場にいたスタッフにも何かしらはあるだろうなと思う。本当に気の毒…

    +334

    -8

  • 119. 匿名 2019/08/05(月) 18:25:10 

    >>6
    今回はボルダリングだから乗り物ではないけど、私はエキスポランドの事故以来、遊園地の乗り物には乗らないことにしてる。信用してない。

    +140

    -4

  • 120. 匿名 2019/08/05(月) 18:28:31 

    >>78
    シートベルトしないとジェットコースター乗れないのと同じで、命綱無しならそもそも登らせてもらえないと思うんだけど、どういう事なんだろうね。

    +226

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/05(月) 18:29:08 

    うわーこれからお盆で稼ぎどきなのに。営業続けるの?

    +30

    -1

  • 122. 匿名 2019/08/05(月) 18:30:55 

    >>57
    サンドバッグの塔には梯子が付いてるから勝手に登ったんじゃ・・・。

    +134

    -13

  • 123. 匿名 2019/08/05(月) 18:31:58 

    酔っ払いのDQNじゃないといいけど・・・。

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/05(月) 18:32:28 

    意識戻りますように。

    +13

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/05(月) 18:39:05 

    ちょっと前にDB芸人が行ってなかったかな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/05(月) 18:39:14 

    >>88
    そういう人に限って、施設を訴えるんだよね。
    命綱装着をもっと徹底させるべきだった、係員が装着無しを見落としていた、とか言って。

    +236

    -12

  • 127. 匿名 2019/08/05(月) 18:39:15 

    SASUKEみたいな事したかったのかな

    +32

    -2

  • 128. 匿名 2019/08/05(月) 18:40:37 

    まろにえ〜るTVでフリーザがやってたやつ?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/05(月) 18:40:51 

    まろにえ〜るTVでフリーザ芸人がやってたよねこれ

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2019/08/05(月) 18:42:19 

    >>1
    51歳の男性

    20代とかのウェイ系かと思ったら…

    +127

    -10

  • 131. 匿名 2019/08/05(月) 18:42:31 

    こうやってどんどん遊園地が無くなっていくのが悲しい

    +43

    -6

  • 132. 匿名 2019/08/05(月) 18:43:13 

    ボルダリングエリアだけど、5メートルって書いてある遊具に命綱表記は無いよね?
    施設側も、亡くなった方やご家族も、どちらも可哀想だ

    +7

    -15

  • 133. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:58 

    亡くなったね

    +81

    -1

  • 134. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:15 

    先ほど亡くなられたって。。なんで命綱つけなかったの!わざわざ家族で神奈川から来たのにこんな結果になるなんて。

    +225

    -6

  • 135. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:38 

    これってジジイの自己責任じゃん
    死ねば食いぶち減って良かったのにね

    +19

    -79

  • 136. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:28 

    速報で残念ながら、お亡くなりになったって…

    +143

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/05(月) 18:51:21 

    自分の体力を過信して命綱しなかったってこと?

    +32

    -5

  • 138. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:16 

    那須ハイランドパーク、入場者が減ってきたからって、ボルダリングなんて作らなければ良かったのに
    あの素朴な遊園地って感じだけで良かったのに

    +21

    -22

  • 139. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:28 

    本来はヘルメットと命綱が必須らしいけど、この男性はヘルメットしかしてなかったって。
    なぜ命綱をしてなかったのか謎すぎるね。

    +223

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:33 

    これさ、娘が2回やったことあるんだけど、命綱?の金具みたいなやつ自分ではめてからスタートするんだよ。
    私は怖くてこれで大丈夫ですか?ってスタッフに聞いたんだけど、こんな簡単な説明でいいの?てずっと思っていた。

    +138

    -24

  • 141. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:46 

    もうこれは自殺行為と言うしかないよ・・・。

    +76

    -6

  • 142. 匿名 2019/08/05(月) 19:05:21 

    >>48
    50代がするには難易度高すぎでは

    +151

    -3

  • 143. 匿名 2019/08/05(月) 19:06:11 

    こういうのって規則を守らず危険な行為した場合は自己責任になって施設の責任を負わないっていう念書にサインするんじゃなかった?

    +108

    -2

  • 144. 匿名 2019/08/05(月) 19:07:49 

    遊具から落ちて人生終わるなんて…

    +87

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/05(月) 19:09:15 

    うわ子供達可哀想。父親が遊具から落下して亡くなったとか、なんか。絶望すぎ

    +180

    -3

  • 146. 匿名 2019/08/05(月) 19:09:50 

    怖い怖すぎるよ

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2019/08/05(月) 19:10:15 

    こんな事故がおきてしまうと
    命綱の装着は係員がして降りてくるまでロックが外れないように鍵でも着けるしかない
    想像力のないおバカさんは、とんでもないことを平気でするから

    +108

    -7

  • 148. 匿名 2019/08/05(月) 19:13:15 

    全国に自分でハーネス付けて遊ぶ所たくさんあるだろうけど、全てスタッフが着脱するわけにもいかないし
    みんながルール守って安全に遊ばないと施設自体が成り立たないよ

    +118

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:29 

    フィッシャーズも命綱ありで落ちてた。
    大体の挑戦者は落ちるんじゃ、、
    こんな高い所から、、
    那須ハイランドパーク遊具で転落 男性重体

    +88

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/05(月) 19:21:43 

    わぁかっこいーとか言われたかったのかしら(笑)

    +10

    -21

  • 151. 匿名 2019/08/05(月) 19:25:01 

    危ない

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2019/08/05(月) 19:30:38 

    これ残された家族辛すぎるわ 旅行だったんだろうしまさか旅行先で父親が亡くなるなんて…

    +274

    -3

  • 153. 匿名 2019/08/05(月) 19:34:14 

    >>104
    今ニュースで亡くなったって言ってました

    +156

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/05(月) 19:59:18 

    行ってやったことあるけど、必ず命綱はつけなきゃいけないし、同意書にサインもしてる。

    なんでこの人がつけてないとか知らないけど、係員も少ないし見落としたんだろうな。

    +226

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/05(月) 19:59:26 

    楽しく遊んでいた近くにいた人たちもかわいそう

    +109

    -6

  • 156. 匿名 2019/08/05(月) 20:00:35 

    今年の五月にまさにここでやりましたが
    やる前に参加者全員集まって説明を受けます。
    参加者人数も確か一回ごとに決まっていて
    目の届く範囲での人数に制限され、
    30分だかそのくらいで次のチームに交代でした。

    命綱はきちんと係りの方がつけてくれます。
    靴もサイズがたくさん用意してあり、
    少しきつめのを履くようにアドバイスされます。
    脱げると危ないからです。

    命綱をつけていなかった、の意味が
    わからないほどきちんと徹底していたように
    感じましたが途中で外れた、とかなのか
    気になります。

    +411

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/05(月) 20:00:44 

    >>130 何歳でもウェイ系統はいるよ。30なかばのむかつく同級生を一度だけSNSで見たけど当事の偉そうな雰囲気は変わってなかった。

    +153

    -11

  • 158. 匿名 2019/08/05(月) 20:06:16 

    命綱ちゃんと付けてたかもしれないし原因が明らかにならないとなんとも言えないよね

    +148

    -5

  • 159. 匿名 2019/08/05(月) 20:11:29 

    朝日の記事だと、
    命綱はつけてたけど、命綱になんらかの不備があった可能性がある
    と書いてあったよ。

    +229

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/05(月) 20:13:47 

    >>41
    自己責任にはならないよ。理由はどうあれ、管理してる施設側の責任になる。

    +37

    -3

  • 161. 匿名 2019/08/05(月) 20:17:13 

    >>159
    命綱つけてたなら施設側の不備か

    +196

    -3

  • 162. 匿名 2019/08/05(月) 20:17:57 

    悲しいね

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/05(月) 20:18:40 

    >>159
    もしそうなら酷い話だね。

    +179

    -3

  • 164. 匿名 2019/08/05(月) 20:25:52 

    >>159
    飛びつく遊具から転落、男性死亡 那須ハイランドパーク:朝日新聞デジタル
    飛びつく遊具から転落、男性死亡 那須ハイランドパーク:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     栃木県那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で5日、神奈川県相模原市の男性客(51)が遊具から転落した。県警那須塩原署によると、男性は病院に運ばれたが、頭などを強く打ち、死亡した。県警は業務上過失致…


    >男性は命綱を装着していたが、
    >命綱に何らかの不備があったとみられるという。


    やっぱり命綱つけてたんだね
    命綱に不備があったと…

    どうして命綱つけてなかったなんてデマが報道されたんだろう
    被害者のせいにしようとしてるみたいで嫌な感じ

    +350

    -3

  • 165. 匿名 2019/08/05(月) 20:27:19 

    ここって今の時期が一番稼ぎ時なのに
    場所的にも行きにくいのか平日は貸切状態だし、冬は雪が降る地域だから3ヶ月くらい休業するんだよ

    +129

    -3

  • 166. 匿名 2019/08/05(月) 20:38:23 

    神奈川に住んでることやフルネームまで出ちゃってるんだから、当人に責任があるのに施設を訴えたりしたらこの家族笑い者だね。

    +3

    -70

  • 167. 匿名 2019/08/05(月) 20:42:35 

    おっさんだけど、まさか家族連れじゃないよね?
    やんちゃなおじさんが友達と来てふざけてるのもダメだよ
    夏休みで子供たちが見てる前で命綱なしなんて絶対にダメ

    +3

    -72

  • 168. 匿名 2019/08/05(月) 20:44:38 

    >>164
    これどっちが本当なのかね。
    命綱をしていなかったという情報が先行して亡くなられた方のことを誹謗中傷するコメントがSNSで見受けられて遺族の方が可哀想すぎる

    +228

    -5

  • 169. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:45 

    >>164
    167だけどコメント撤回するわ
    これはひどい、命綱ちゃんとつけていたのに事故が起きたんだね

    +5

    -33

  • 170. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:47 

    >>168
    さんざん命綱つけてなかったって報道した後
    20時前になってやっと「命綱をつけていた」と訂正報道

    現場の監視カメラ等で、ちゃんと「命綱をつけていた」って立証されて
    訂正報道になったんじゃないですかね。



    +207

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/05(月) 20:51:40 

    >>101
    命綱なしで50代
    1度で成功する予感がまったくしない
    なぜこの人は命綱をしなかったの??
    50年近く生きてきてるのに

    +2

    -77

  • 172. 匿名 2019/08/05(月) 20:52:25 

    ボルダリングって結構色んなところにあるけど滑落したら怖いっていつも思う

    +66

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/05(月) 20:52:52 

    下には落ちてもいいようにマットとか
    敷いてないのかな⁉

    +110

    -0

  • 174. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:04 

    >>149
    ちょっとした遊園地でのチャレンジ


    っていうにはかなりハードル高い遊び場だね、ここ…
    相当な難易度じゃん

    +110

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/05(月) 21:01:07 

    命綱取り付け不十分か、51歳が遊具から転落死 : 国内 : 読売新聞オンライン
    命綱取り付け不十分か、51歳が遊具から転落死 : 国内 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     5日午前11時50分頃、栃木県那須町高久乙の遊園地「那須ハイランドパーク」で、神奈川県相模原市緑区、自営業横尾一範さん(51)が遊具から転落し、頭などを打って死亡した。栃木県警は命綱の取り付けが不十分だった可能性がある




    読売新聞もきましたね
    やはり命綱は装着していたと、業務上過失致死の疑いで捜査

    +208

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/05(月) 21:05:17 

    オリンピックに出るような人も、ヘルメットしてないよね。あれは、いいのかなあと思いながら見ている。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/05(月) 21:07:19 

    スタッフの人が横についてて、命綱の着脱を手伝うのではないの?

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2019/08/05(月) 21:08:31 

    施設側の不備ならかわいそうだ。
    家族で来てたのに。子供や奥さん、目の前で落ちる瞬間見ちゃったんだよね、そんなの耐えられない。せっかくの夏休みが。

    +235

    -2

  • 179. 匿名 2019/08/05(月) 21:09:08 

    >>177
    行ってきました、ノボランマ! その2@那須ハイランドパーク | 腕立て5回もできないアラフォーがボルダリング!?民明書房とボルダリングのブログ
    行ってきました、ノボランマ! その2@那須ハイランドパーク | 腕立て5回もできないアラフォーがボルダリング!?民明書房とボルダリングのブログameblo.jp

    行ってきました、ノボランマ! その2@那須ハイランドパーク | 腕立て5回もできないアラフォーがボルダリング!?民明書房とボルダリングのブログ行ってきました、ノボランマ! その2@那須ハイランドパーク | 腕立て5回もできないアラフォーがボルダリング!?民明...


    今年6月に行った人が

    「ハーネスはスタッフの方がつけてくれます。」

    と書いてます

    +107

    -3

  • 180. 匿名 2019/08/05(月) 21:11:20 

    >>48
    そう、これ。
    サンドバッグみたいのに飛び移るんだけど、
    飛ぶ位置からサンドバッグまでの距離を
    自分で決められるんだよね
    高さは結構ある

    みんな遠くに設定してチャレンジするから
    失敗してる人が多い。
    サンドバッグに掴まれなかったらそのまま落下

    スタッフがいて、命綱ちゃんと確認してからスタートしてた。

    勝手にやっちゃったのかな

    +193

    -15

  • 181. 匿名 2019/08/05(月) 21:22:56 

    >>170
    そうなんですね。教えてくれてありがとう。

    マスコミは本当に無責任すぎる。いつも情報に間違いがあっても訂正報道は数秒で一度きり。間違った情報を鵜呑みにしてしまった多くの人に正しい情報が行き渡るまで何度も訂正について流すべき。

    そもそも不確かな情報の段階で誹謗中傷する人達もどうかしているけどね

    +117

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/05(月) 21:25:50 

    >>179
    前の方にも書いたけど、ジョイントはスタッフじゃなくて、自分で着脱するんだよ。カチっと差し込んで回す感じ。混雑具合に寄るのかもしれないけど、今は繁忙期だしね。でも、ジョイントがマットとくっついていて、はめないと登ることすらできない仕組みになってる。なので、やっぱり命綱の不具合なのかなぁ。お気の毒です。

    +94

    -2

  • 183. 匿名 2019/08/05(月) 21:32:44 

    えー!損害賠償で閉園したら、那須さみしくなるわ!

    +5

    -36

  • 184. 匿名 2019/08/05(月) 21:35:39 

    >>169
    色々考えてからコメントしなよ。特に人の生死に関わってることなら。
    結局やっぱり命綱には不備なくて本人がしてなかっただけ、とかなったらまた訂正するの?
    あなたの発言で傷付く人がいること、もっと自覚持ちなよ。

    +84

    -8

  • 185. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:29 

    いや施設は絶対着けさせてる筈よ。そもそも着けないと遊ばせない。仕方なく許可したなんて無い。それなら落下時の衝撃に耐えきれず、ロープが切れるハーネスが壊れるという方が理由としてハッキリしている。メンテナンスを怠った施設がわの責任だねと言えるけど、着けてないということがそもそもあり得ない。どこに理由があるのかきちんと調べて欲しい。

    +117

    -10

  • 186. 匿名 2019/08/05(月) 21:38:57 

    youtubeのフィッシャーズという人の動画見てきた。再生数が半端なかったが、追悼のコメント多かった。
    あれは本当危険。プロでも難しそうなアスレチックだと思った。なぜ遊園地に作ったんだろう。

    +39

    -3

  • 187. 匿名 2019/08/05(月) 21:41:59 

    飛び移る前には付けてたという報道と落ちたときは付けてない状態だったという報道があるなら途中で外れたってことなのかな?

    +74

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/05(月) 21:45:12 

    これは原因が分かってからニュースにしたらいいのに

    +75

    -5

  • 189. 匿名 2019/08/05(月) 21:51:45 

    今日熊本のグリーンランドのプールで女の子が溺れて心肺停止みたいだね
    まさに今日そのプールで子供連れて遊んだからニュース見てゾッとした…

    +6

    -28

  • 190. 匿名 2019/08/05(月) 21:53:01 


    奥さんと子供を残して死ぬなんて辛すぎる。
    家族旅行してくれるなんて羨ましいほどいいお父さんだ。


    +149

    -4

  • 191. 匿名 2019/08/05(月) 21:54:47 

    >>159
    ですよね…
    これやった事あるけど、最初に皆集まって説明聞くし命綱もその時付けてくれるし。
    でもその命綱に不具合とか怖すぎる
    命綱付けてれば安全なはずなのに、ご遺族は居た堪れないね
    行ったらまたやりたいと思ってたけどもうやりたくないや…

    +74

    -3

  • 192. 匿名 2019/08/05(月) 22:03:26 

    ひっそりと遊ぶ場所ではないし証言できそうな目撃者いそうだけどね

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/05(月) 22:07:15 

    >>173
    マットは敷いてあるんじゃないかな?
    ただ敷いてあろうが無かろうが、5mくらいの高さから不意に落下したら、打ちどころによっては………よね?

    +61

    -3

  • 194. 匿名 2019/08/05(月) 22:14:15 

    業務上過失致死の疑いもあり警察が調査か・・・
    今はいっちょかみせずに調査結果出てから
    あれこれ言った方がいいと思う。

    +77

    -1

  • 195. 匿名 2019/08/05(月) 22:16:04 

    今日行く予定だったけど、別件で行けなくなって正直ホッとした。
    原因がどんなだろうと、周りにいた人もショックだったと思う。
    亡くなられた方と御家族もご愁傷様でした。
    悲しすぎますね。

    +2

    -36

  • 196. 匿名 2019/08/05(月) 22:21:26 

    ウェーイ系だのカッコつけて命綱してなかった何だのって憶測で叩いて、自業自得とか言っていたここの人達も反省した方がいいよ。

    +139

    -14

  • 197. 匿名 2019/08/05(月) 22:21:50 

    気の毒な事件だ

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/05(月) 22:38:21 

    体重は?制限あるの?

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2019/08/05(月) 23:03:57 

    >>164
    命綱つけてたんだね。 
    なんにも落ち度が無いのに、被害者が悪く言われてて辛いよね。

    +36

    -2

  • 200. 匿名 2019/08/05(月) 23:20:15 

    書き込んでる自分が言うのも何だけど、ここに限らず不幸なニュースに自由にコメント出来るのって良くないんじゃないかなぁって思い始めた
    デマで被害者叩く人とかすごく多いし。この事故に限らず

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2019/08/05(月) 23:20:21 

    >>184
    撤回するって言ってるのに、更に上から目線で畳み掛けて責めるあなたって何様ですか?

    +6

    -54

  • 202. 匿名 2019/08/05(月) 23:24:01 

    ここは説明受けた後に自分でハーネスつけるみたいだから、しっかり装着出来てなくて落ちる時に外れてしまったんじゃないかな。
    わざわざ命綱を自分で外すってことはないと思う。。

    本当の原因が分からないうちに亡くなった方を責めるのは辛い。夏休み家族で楽しみにして遊びに来ていたと思う。

    +207

    -2

  • 203. 匿名 2019/08/05(月) 23:25:34 

    私、まさかのその場にいた。

    お子さん結構大きかったけどかなり泣いてたよ。
    目の前でお父さんが落ちて動かなくなってショック相当だったと思うよ…
    事故直後から現場では施設側が全面的に悪いような話だったよ。
    それが誤報で命綱付けてなかっただとか、自業自得だとか書かれてるの見て少し胸痛かったな…

    +491

    -13

  • 204. 匿名 2019/08/05(月) 23:36:55 

    >>203
    うわー子供かわいそう
    一生のトラウマだよね、、

    間違った情報のせいで意識もどったら説明と
    謝罪しろって言ってた奴こそ謝罪しな!

    +65

    -42

  • 205. 匿名 2019/08/05(月) 23:38:49 

    ここって地面のクッション性はあまり無いんですか?

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2019/08/05(月) 23:40:54 

    命綱つけてたんだとしたら施設側の大失態だよね。
    人の命に関わることだから命綱なのに不備って…

    お父さんと遊園地行ってこんな事故家族もかわいそすぎる

    +184

    -2

  • 207. 匿名 2019/08/05(月) 23:41:37 

    高所恐怖症なのでボルダリング嫌い。
    テレビで観るのもいやだ。なのにオリンピックに採用されたせいで、
    連日ニュース報道されて、最悪。

    +12

    -16

  • 208. 匿名 2019/08/05(月) 23:42:41 

    重体だと思ってたら亡くなってしまったんですね

    上にその場にいた人のコメントありましたな本当にお子さんかわいそう

    +183

    -3

  • 209. 匿名 2019/08/05(月) 23:43:45 

    >>203
    そうだったんですね。
    第一報では、頭部からかなりの出血が…と言っていたので、ご家族もその場に居合わせた方も驚かれたでしょうね。
    詳細はまだ不明ですが、楽しい1日になるはずだったのに、泣いていたという娘さんを思うと苦しい。
    ご冥福をお祈りします

    +240

    -2

  • 210. 匿名 2019/08/05(月) 23:47:09 

    行きたいって言い出した家族が責任感じてしまいそうで可哀想。

    +137

    -3

  • 211. 匿名 2019/08/05(月) 23:47:13 

    画像見るだけで足が震える。。。

    下の薄いマットら上から落ちた時用の安全マットではなくて、あくまで命綱ロープありきで着地をする時用だよね。
    なんて悲しい事故なんだ。

    +149

    -2

  • 212. 匿名 2019/08/05(月) 23:48:09 

    今ニュースゼロで「命綱は付けていなかったようです」って言ってたけどどれが本当?

    +144

    -2

  • 213. 匿名 2019/08/05(月) 23:48:46 

    >>206
    バンジーだって契約書に施設側は免責に同意ってサインさせられるからね。

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/05(月) 23:50:09 

    同意書が必要なアクティビティって全て
    命の危険が伴うものだよ。
    ダイビングとかもね。

    +86

    -1

  • 215. 匿名 2019/08/05(月) 23:52:35 

    命綱の不具合かもしれないなんて、、
    これだからバンジージャンプとか信じられない。

    +169

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/05(月) 23:57:10 

    ここ命綱絶対つけるし、あるよ!パーク側の責任だけはやめて欲しい!
    インスタとかで命綱つけないでやってたりする人もいるしその類かもしれない

    +13

    -30

  • 217. 匿名 2019/08/05(月) 23:57:14 

    >>59
    実際命綱無しはデマでしたね。
    訴えられろまじで

    +20

    -25

  • 218. 匿名 2019/08/05(月) 23:58:07 

    >>214
    そういう危険性を伴うスポーツをオリンピックに採用するのはどうなんだろう。
    まあ、飛込やスキージヤンプも危険だけどもともと簡単にやれるものではないからね。

    +8

    -6

  • 219. 匿名 2019/08/05(月) 23:58:35 

    先月行って、同じので遊んだ。
    スリル味わって、普通に楽しく遊んで、その後も楽しく過ごして、美味しいご飯食べて、家族で笑顔で過ごすはずだったろうに。
    今朝まで、事故が起きるまで元気だったと思うと家族が気の毒でならない。
    悪い夢ならいいのに。

    +229

    -5

  • 220. 匿名 2019/08/06(火) 00:01:20 

    久しぶりに那須ハイランドパーク行ってたんだけど救急車の音聞こえてヘリも凄かったから調べたらビックリした。助かって欲しかったな(;_;)

    +143

    -2

  • 221. 匿名 2019/08/06(火) 00:07:25 

    絶叫マシン(施設)がホントの絶叫になったんだね。
    やはり万が一の事を常に考えないとね。
    だから私は乗らない(やらない)

    +4

    -46

  • 222. 匿名 2019/08/06(火) 00:07:56 

    >>173
    先月やったけど、着地点は周りと変わらないカーペットっぽい床だよ。

    +74

    -1

  • 223. 匿名 2019/08/06(火) 00:16:31 

    うーん。。

    命綱着けていなかったと言えば、おじさん袋叩き

    着けていたと言えば、本当の理由を解明しないと!!と鬼の首を取ったみたいに。。

    那須ハイランドパークに良く行く人ならともかく、行く予定とか行った事のない人はいちいち乗っかってこなくていいんじゃないですか❓

    まじでクレーマーにしか見えない

    +66

    -53

  • 224. 匿名 2019/08/06(火) 00:25:37 

    >>223
    行く予定の人はめちゃくちゃ関係あるかと思うよ…。
    もしかしたら、その事故に遭うのは自分だったり家族だったりした可能性もあるし。
    楽しみにしていた中で今回の事故じゃ、その楽しみも立ち消えになってしまっただろうし…。
    理由を知りたいと思うのは当然の消費者心理かと。

    +134

    -3

  • 225. 匿名 2019/08/06(火) 00:27:31 

    その場にいたとか実況する人、やめなよ。。

    遺族の気持ちを考えたほうがいいと思います
    自分が遺族なら興味本位にネットに上げられるのやりきれない

    SNSで動画配信する人と変わらないってことを知ったほうがいい

    +23

    -118

  • 226. 匿名 2019/08/06(火) 00:28:29 

    悲しい。助かって欲しかったです。
    お悔やみ申し上げます…

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/06(火) 00:35:54 

    先月行ったんだけど、営業停止してしまったら、ここで飼われてる保護犬逹どうなってしまうんだろう…

    ここでは犬逹の保護をしていて貰ってくれる人がくるまでお世話してるんだよね。
    展示も犬のストレスにならないよう、ちょっと見えにくい柵ごしで時間を決めて短時間に配慮してて。
    来園者に保護犬の周知はしてるけど、簡単に触ったりするような見世物的ではなくて、本当に引き取りたい人だけ、中に許可貰って入れる感じ。
    たまたまかもしれないけど、その時いた飼育の人逹が何人かいてにこにこ優しく犬と接しているのを見て、スタッフも足りてていいなと思ってた。

    うちはもう飼ってるので、これ以上は引き取れないから中には入らずちょっと見ただけだから、いい面しか見えなかったのかもだけど…。
    施設運営出来なくなったら悲しいね。

    +150

    -24

  • 228. 匿名 2019/08/06(火) 00:41:23 

    >>224
    行く予定だったのなら、行くのやめればいい
    行く前にわかってよかった、で良いと思う

    あなたが実際、被害にあったわけではないんですよね?
    本当の実況を知らないんですよね?

    憶測でものを言う人がネットは多すぎるから、事実がわかってから批判するべき、と言う気持ちで書きました

    +9

    -49

  • 229. 匿名 2019/08/06(火) 00:46:15 

    この間ハイランドパークいったばかり。
    ボルダリングは出来なかったけど、子どもはこのアトラクションの中の子ども用簡単バージョン(ハーネスとか必要なくて、室内でジャンプしたり跳び跳ねたりできる)みたいなので楽しんでた。
    観光地のテーマパークや遊園地ってどこも厳しいのか寂れてやる気を失ってるけど、ここは一生懸命頑張ってる感じで賑やかさや工夫があって好きだった。
    ハーネスの件は施設側の不備なら本当に残念だけど、危険なものはアトラクション中止、閉鎖しても、これからは安全面徹底して施設自体は頑張ってほしい。

    +125

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:18 

    命綱は付けてたみたいだね。だけど命綱に何らかの不備があって外れたらしい。だとしたら完全に施設側に落ち度があったわけだ。ハーネスを自分自身で付けさせるとかやばくない?ちゃんと装着できてなかったから今回の事故が起こったんでないの?

    +135

    -2

  • 231. 匿名 2019/08/06(火) 00:52:14 

    >>228
    …?
    被害にあった人以外は理由を知りたいと思うのはおかしいかい?
    理由を知りたい=誰かを責める、ではないよ?

    +107

    -3

  • 232. 匿名 2019/08/06(火) 01:07:51 

    >>1
    5メートル以上はボルダリングではない。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/06(火) 01:14:36 

    >>101
    これって仮に成功して飛び移れたとしても命綱無にどうやって降りるのさ?って感じだわ
    時々youtuberがこの手のテーマパークで遊んでるの観るけど
    てっぺんまで上がったらそのまま手を放して命綱ですーーーーって降りてたよ
    登ることと飛び移れて成功するまでの事しか考えてなかったのか??
    命綱の不具合とかじゃなければアホ過ぎるでしょ

    +10

    -17

  • 234. 匿名 2019/08/06(火) 01:19:28 

    このボルダリングをしなかったら、
    この人は今も普通に生きていたわけで…

    悲しいなあ

    +157

    -1

  • 235. 匿名 2019/08/06(火) 01:31:41 

    すごく太ってたかすごくガリで装着が外れたんじゃないの?
    命綱つけないなんてありえない
    昼間から酒でも飲んでたのかな

    +4

    -35

  • 236. 匿名 2019/08/06(火) 01:34:12 

    この間ぽつんと一軒家っていう番組見てたらその家の子供がボルダリング作ってもらう予定で
    早々と柱に登ってかなりの高さから飛び降りていた
    けがが多いと言っていた
    あの飛び降りだけはやめさせた方がいい
    死ぬから

    +104

    -3

  • 237. 匿名 2019/08/06(火) 01:37:26 

    せっかく作った施設ではあるけどこうなった以上取り壊した方がいいよ

    +2

    -19

  • 238. 匿名 2019/08/06(火) 01:43:43 

    那須ハイ、7年位前に行ったら客が10人(内わたしたち5人)くらいしかいなかった
    店員のほうが多かったし店もしまってたり。
    アトラクションにも店員がいず、呼んでこなきゃ乗れなかった
    まだつぶれてなかったんだね

    茨城のかみねレジャーランドも夏休みの土日なのに乗り物貸し切り状態だった
    ディズニーみたいに180分も待つのがザラなのもきついけど、ガラッガラもなんだか不安になるね

    +1

    -24

  • 239. 匿名 2019/08/06(火) 01:54:26 

    >>87
    昨年これやったけど、最初にハーネスの使い方を丁寧に説明されたよ。

    +34

    -1

  • 240. 匿名 2019/08/06(火) 02:45:34 

    パワフルなじじいだな。
    助かればいいけど。

    +0

    -27

  • 241. 匿名 2019/08/06(火) 03:25:55 

    >>230
    ちゃんと装着できるか、それぞれのアトラクションに係員を配置して確認するべきだよね。
    あと何かあった時用に分厚いマットか安全ネットを下に用意しておくとかさ。

    役所とかもなんでこれで営業許可出したんだろ

    +49

    -1

  • 242. 匿名 2019/08/06(火) 04:49:48 

    >>182
    この飛び移るアトラクションはスタッフが背中にハーネスを付けてくれます。
    自分でカチッと装着するのはお腹に金具があり、よじ登る系のものは自分でやりますが、事故があったアトラクションのみ、別の命綱をスタッフが背中につけてくれます。

    私、今日の午前中、これやりました。
    今思うと事故が起こる数時間前でした。
    時間で入れ替えなので、20人くらいまとまって入って遊びますが、その中から希望者4人まで挑戦できます。
    スタッフが希望者に説明をして、通常のハーネスとは別に背中から吊るされるように命綱をスタッフがつけてくれて、ヘルメットをします。
    飛び移れなければ命綱でフワッと着地できます。
    飛び移って5秒サウンドバックにつかまると成功ですが、その後は自ら手を離し、同じく命綱頼りで着地します。
    ボルダリングをして登る訳ではなく、ハシゴを登って行くので過信で命綱なしは考えにくいです。失敗でも成功でも最後は落ちますから。
    挑戦者がいない時は、ハシゴの下に板がありハシゴに登れない様になっていたので勝手に登るのも考えにくいです。
    長文になりましたが、真実が分からないまま亡くなった方が、悪く言われているので気の毒なので。
    ご冥福をお祈りします。

    +201

    -1

  • 243. 匿名 2019/08/06(火) 04:54:26 

    ハーネス正しい付け方の確認不足
    この男性、高さ5mから飛び降り自殺したようなもの
    可哀想に

    +8

    -12

  • 244. 匿名 2019/08/06(火) 05:01:03 

    >>159
    助からないなら命綱ちゃうやん。
    死の綱やん

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/06(火) 05:07:13 

    こういうの見ると、わざわざ家族で思い出作りに行って不幸に合うなんて悲しすぎる。

    100パーセント安全なんて無いし遊園地行かない方がいいな。

    +11

    -3

  • 246. 匿名 2019/08/06(火) 05:12:21 

    >>242
    わかりやすかった。
    ありがとう。
    本当に気の毒だね。

    +144

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/06(火) 05:27:46 

    >>227
    人が施設側の不具合のせいで亡くなったと言うのに、
    閉園するな、犬が心配って…。

    亡くなったのがあなたの父親や旦那だったとしても、犬を優先しろ!って言える?

    +18

    -50

  • 248. 匿名 2019/08/06(火) 05:39:37 

    サンドバッグに飛び移れたとしても自力じゃ降りられないアクティビティなのに
    命綱してなかったなんて報道したマスゴミは名誉毀損レベルでひどい

    +118

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/06(火) 05:41:12 

    >>164
    昨日の夕方のテレビニュースで、「命綱を付けていなかったようです」ってハッキリ言っていた。本当は命綱を付けていたんだね。酷い話だ。

    +91

    -2

  • 250. 匿名 2019/08/06(火) 05:43:35 

    ここに免責署名あるかは知らないけど
    免責に署名したとしてもこういう施設側の責任は責任だよ

    +6

    -3

  • 251. 匿名 2019/08/06(火) 06:06:00 

    色んなサイトでコメみてるけど、人によってはこの遊具は係員の説明が丁寧だったってのもあれば
    説明が適当で心配だったって意見もある
    この男性の命綱装着を担当した人は責任逃れせずに当時の状況をちゃんと説明してほしい
    客以外誰も見てないなんて事は無いだろうし・・

    +171

    -3

  • 252. 匿名 2019/08/06(火) 06:08:37 

    那須ハイランドパークのHPに、「命綱の付け忘れが事故原因ではないか」と考えていると書いてあるね。

    https://www.nasuhai.co.jp/press/file/0032_1.pdf
    https://www.nasuhai.co.jp/press/file/0032_1.pdfwww.nasuhai.co.jp

    https://www.nasuhai.co.jp/press/file/0032_1.pdf

    +96

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/06(火) 06:10:35 

    え・・・付け忘れ?

    +146

    -0

  • 254. 匿名 2019/08/06(火) 06:12:38 

    別に犬の為に閉園するなとは言ってないんじゃない?施設側に不備があったこと、その為に人が亡くなったことは赦されることではないし、本当に気の毒だと誰もが思ってると思う。
    ただあおりを受けてしまう生き物がいるのは私も可哀想だなと思った。

    +71

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/06(火) 06:24:18 

    係員が命綱をつけてくれなかったら、命綱つけて下さいと自分から言うな
    だって怖いよ
    でもちゃんと説明してくれない時点でやっぱりやるのやめる、信用出来ない
    亡くなられた方は経験者で自信があったのかな…でも係員のミスなら人災だよね

    +119

    -40

  • 256. 匿名 2019/08/06(火) 06:53:18 

    >>203
    追記だけど、お子さん確か3人いて
    下の子は多分3歳くらいかな?まだまだ小さい子。

    せっかくの楽しい家族旅行がこんな事なってしまってとても浮かばれないよね…
    お母さんもこれから大変だろうね。

    ご冥福をお祈りします。

    +200

    -2

  • 257. 匿名 2019/08/06(火) 07:16:43 

    付け忘れが原因か・・・。後ろ側だからご本人は装着されてると思ったんだろうね。下に厚手のマットも敷いてなかったんだって。家族の前で惨過ぎる。

    +141

    -3

  • 258. 匿名 2019/08/06(火) 07:21:03 

    スタッフが命綱付け忘れるなんて思わないよね

    +194

    -2

  • 259. 匿名 2019/08/06(火) 07:23:01 

    >>247
    犬を優先しろなんて言ってないと思う。
    皆、園に不備や不手際がなかったか安全性についての疑問、そして亡くなった方への哀悼の気持ちはあるはず。
    他の方のコメントにもあったけど、それを踏まえた上でそのあおりを受けてしまう動物逹がいることに心を痛めてるということでしょう。
    消して安全性を無視し、亡くなった方、残された方の気持ちを踏みにじってる訳ではないのだから、ひっそり見過ごされてしまいそうな側面に目を向けることは悪いことではないよ。

    +66

    -2

  • 260. 匿名 2019/08/06(火) 07:27:20 

    お子さんを喜ばせようと頑張ったんだよね
    家族旅行に連れて行ってくれる優しいお父さん
    ご冥福を申し上げます
    エキスポランドや、東京ドームシティの被害者のように、
    130キロ超える大柄な男性だったのかな

    +5

    -63

  • 261. 匿名 2019/08/06(火) 07:28:17 

    お父さんはしゃいじゃったのかな…

    +4

    -61

  • 262. 匿名 2019/08/06(火) 07:29:50 

    >>252
    やはり稼ぎ時だからか営業はするのですね

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/06(火) 07:35:32 

    >>1
    51歳か
    もうどちらでもいい年だね…
    天国でも、元気でね

    +3

    -177

  • 264. 匿名 2019/08/06(火) 07:42:42 

    サンドバッグに飛び移れたとして、命綱なしでその後はどうする気だったのだろう。
    きちんと装着出来てなかったんじゃないのかな?
    子供がマネをするかもしれないから、親として命綱を装着しないなんてありえない。

    +20

    -36

  • 265. 匿名 2019/08/06(火) 07:47:03 

    ラインニュースで命綱装着していたが、命綱になんらかの不備があったとみられているって載ってたよ

    +124

    -2

  • 266. 匿名 2019/08/06(火) 08:00:06 

    仮にスタッフがつけ忘れてたとしても、このお父さんもなぜ命綱なしで登ろうとしたのか。

    +12

    -40

  • 267. 匿名 2019/08/06(火) 08:15:08 

    これ会場のみんなでカウントダウンして、飛び移る様子見守るんだよね。
    全員が注目した状態での事故…。
    2週間前は他のボルダリングは自分で命綱つけたけど、これだけは係員の人が厳重チェックしてつけてあげていた。

    +129

    -1

  • 268. 匿名 2019/08/06(火) 08:16:14 

    >>252
    付け忘れ?!
    通常の自分で装着する用のハーネスとは別に、飛ぶ人には専用の命綱を付ける為に足からはくベルトを二重に付けて、その後、背中にスタッフが命綱をつけてくれたよ。
    もしかして、そのベルトを履いたけど、スタッフが背中のハーネスするのを忘れたのかな。
    私が飛ぶ時は、飛ぶ前から命綱に多少、引っ張られてるから、飛びにくいですが、耐え飛んでください。ってスタッフに言われました。
    せっかくの楽しい旅行だったのに、ご家族の事を思うといたたまれないです。

    +141

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/06(火) 08:16:21 

    どうか、ご無事でいらっしゃいますように。
    きっと、ご家族で夏休みを利用して遊びに行ってたんでしょうね…
    命綱の有無が本人の意思だろうがなんであろうが、命が助かりますように。

    +7

    -40

  • 270. 匿名 2019/08/06(火) 08:19:58 

    スッキリ見てると、ベルトとかヘルメットはきちんと付けてて背中のハーネスだけ付け忘れたみたいだから、お父さん付いてると思って飛んじゃったんだと思う…

    +183

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/06(火) 08:27:38 

    >>96
    これっぽくない?

    +0

    -28

  • 272. 匿名 2019/08/06(火) 08:38:09 

    ハーネスは付けていたけど
    命綱を付け忘れで(不備があって命綱が外れた可能性も)
    落ちたとか……

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/06(火) 08:39:30 

    お金でお父さんは戻ってこないけどせめて施設側は残されたご家族が今後の生活に困らない額の賠償金は払って欲しい
    最低でも1億

    +210

    -8

  • 274. 匿名 2019/08/06(火) 08:39:35 

    >>228
    那須ハイだけではなく、
    こういうパーク、今すごい増えてるよ。
    なにが原因だったのか、
    これから利用を考えてる人、子どもがいる家庭なんかはそういうの知りたいと思うよ。

    +50

    -0

  • 275. 匿名 2019/08/06(火) 08:42:09 

    >>266
    少なくともハーネス?などは付けていたし
    命綱が付いていると思わなければやろうとは
    思わなかったはず

    +32

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/06(火) 08:47:37 

    つけ忘れなど不備での落下なら酷い…

    +49

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/06(火) 08:53:28 

    >>255
    ヘルメットと体のベルトは着けてるのはわかるけど、背中の命綱は自分で見えないんだよ。
    まさかスタッフが命綱を着け忘れるなんて思わないし、この人は着いてないことに気づいてなかったんだと思う。

    +189

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/06(火) 08:58:25 

    なんかどのニュースが正しいのかわからない。

    男性がつけたくないと言って登った?そんなわけないよね?
    警察は調査中なのに、那須ハイランドパーク側は、付け忘れとか出てるし。


    +60

    -4

  • 279. 匿名 2019/08/06(火) 09:00:43 

    >>255
    命綱は後ろに付けるから自分では見えないんだって。
    亡くなった人の自信過剰、過失のような書き方だから気になりました。

    +170

    -2

  • 280. 匿名 2019/08/06(火) 09:02:20 

    どう考えても、こんな危険なアトラクションでスタッフが、確認しない方がおかしい。
    スタッフの確認ミスだと思う。

    +107

    -1

  • 281. 匿名 2019/08/06(火) 09:18:21 

    ここは分からないけど田舎の寂れた遊園地って本当にスタッフ笑顔もやる気もないからね
    ディズニーレベルは求めないけどバイトでも人の命を預かる仕事ってことを自覚してほしい

    +99

    -3

  • 282. 匿名 2019/08/06(火) 09:32:36 

    >>263
    あなた病んでます?

    +51

    -2

  • 283. 匿名 2019/08/06(火) 09:38:36 

    >>277
    本人はわからないのは仕方ないけど、周りの人は見てたら気付くよね?「命綱ついてないよ」って誰かが叫ぶと思う。

    +10

    -25

  • 284. 匿名 2019/08/06(火) 09:49:15 

    天井が暗い照明で命綱も黒だから、ついてると思い込んでる人には見えないと思う

    +75

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/06(火) 09:51:12 

    なんか同じ人が不謹慎なこと連投してない?

    +22

    -2

  • 286. 匿名 2019/08/06(火) 09:52:12 

    >>23
    ボルダリングジム行ったことあるけど、高いとこ登るときは命綱もそうだけど、下にふかふかのマットが敷いてあった。この画像見る限り下がかたそうじゃない?

    +88

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/06(火) 09:55:13 

    >>263
    どちらでもいい年って本気で言ってるの?

    +62

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/06(火) 09:56:20 

    夏休みに那須ハイランドパーク行ったけど、このボルダリングも他のアトラクション(川下り風のボートとか)も、職員の人は安全確認徹底してたイメージだった。ちょっとベルトずれてると治してくれたりとか。
    たまたまその職員が…なのか、命綱のせいなのか…分からないけど。たまたまが赦される訳じゃないけど、施設の指導自体はいい加減だったとかではないと思うんだよなぁ…

    +85

    -4

  • 289. 匿名 2019/08/06(火) 09:56:57 

    >>279
    見えなくても付けてる感覚は普通あると思うけどね

    +2

    -38

  • 290. 匿名 2019/08/06(火) 10:14:15 

    >>283
    みんなそこまで他人のこと見てないって。やっぱ担当のスタッフがちゃんと付けなかったのがいけないのかと。

    +64

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/06(火) 10:15:13 

    スタッフの特定まだ?
    人殺しだよね

    +7

    -25

  • 292. 匿名 2019/08/06(火) 10:26:12 

    >>289
    さっきからおバカさんだね。

    +20

    -2

  • 293. 匿名 2019/08/06(火) 10:35:25 

    六日前に初めてハイランドパーク行った。
    確かにランドとかに比べると、スタッフさん達がやる気なかったかなぁと思った。
    うちはまだ子どもが小さいからボルダリング出来なかったんだけど、パーク系で今回みたいな事故が起こるなんて想像つかないよね...
    原因をしっかりしてほしいかぎり。

    +15

    -8

  • 294. 匿名 2019/08/06(火) 10:35:49 

    >>269
    この人、まともな事言ってるのにマイナスばっかりなのがガルちゃんの怖いところだわ。
    亡くなってしまったのを知らずに書いてるだけだと思うよ?…
    言ってることはめちゃくちゃ正論なのになんか可哀想

    +16

    -23

  • 295. 匿名 2019/08/06(火) 10:36:33 

    >>164
    これって他のとこも報じてる?
    朝日だと信じられないんだよな
    この男性があっちの人で勝手に命綱なしでやったのを責任転嫁して日本叩きしたいだけなんじゃと思ってしまう

    +17

    -12

  • 296. 匿名 2019/08/06(火) 10:44:42 

    那須ハイランドパークに限らず危険なアトラクションて、怖いけど安全が前提で乗るものだよね。
    過去にここのスカイサイクル(ハンドルでエンジンかけるやつ)乗ったけど、レールが老朽化?で歪曲してるし、やたら高いし、もし仮に落ちたら確実に…レベルだったので、マシンを信じて最後まで乗ったけど。
    事故が今回あったから安全策は100パーではないんだな…って思った。

    +39

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/06(火) 10:45:21 

    >>294
    もう亡くなってるからじゃない?

    +28

    -5

  • 298. 匿名 2019/08/06(火) 11:22:36 

    >>286
    テレビではマット敷いてないって言ってたなあ。
    命綱なし、マット無しって何考えてんだろう…せめてマットがあれば死ぬことなかったかもしれないのに。

    +109

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/06(火) 11:24:00 

    これ、ブランチで藤森がやってたやつだ!こんなことが起きるなんて…

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/06(火) 11:31:08 

    >>288
    わかる。
    少し前だけど安全確認徹底してた。
    その係員の不注意だったんじゃないかな。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2019/08/06(火) 11:36:29 

    スタッフのつけ忘れが原因だと、警察が聞き取り調査しているって朝ニュースで見たよ。下にはマットもない状態で、家族が見てる中落ちたのだろうと思ったら本当に辛い。

    +218

    -1

  • 302. 匿名 2019/08/06(火) 11:39:11 

    >>277
    付けたときはそうでも付けてもらってから登るまでに気づきそうだけどな

    ここじゃないけど自分が初めてのときは本当に付いてるか不安だしどんな感じなのか気になるし後ろ見てみたり上見たりして紐が繋がってるの確認したし
    動いたときに引っ張られる感覚が命綱ってもっとロープがプラーンとしてるイメージだったからちゃんとしてるんだなとか考えてた

    ハーネスだけ付いてても自由に動ける状態だと、あれ?大丈夫かな?えっ?!付いてないじゃん!!!ってなりそうだけどな

    +11

    -39

  • 303. 匿名 2019/08/06(火) 11:42:20 

    さっきから自分ならちゃんとついてるか確認する厨ウザイね。

    +151

    -7

  • 304. 匿名 2019/08/06(火) 11:47:56 

    体にはしっかりベルトしてるから、付いてる感覚なんて分からないよ。はじめて装着したなら尚更こんな感じなのかなって感じ

    +161

    -3

  • 305. 匿名 2019/08/06(火) 11:48:35 

    >>76
    分かりもしないのに、よく叩けたね。

    +119

    -3

  • 306. 匿名 2019/08/06(火) 11:48:39 

    従業員が付け忘れたかっていう報道してるね

    +107

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/06(火) 11:53:11 

    >>135
    通報したからね!

    +52

    -2

  • 308. 匿名 2019/08/06(火) 11:53:49 

    従業員か、安全装置の不備なのか…

    +22

    -2

  • 309. 匿名 2019/08/06(火) 12:03:08 

    ハイランドが付け忘れだと思ってるって発表してるってことはほぼそうってことだよね?

    事故のあとに従業員に状況は確認してるだろうし
    落ちたってことは付け忘れじゃないか?っていうだけでそんな発表はしないよね?

    +110

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/06(火) 12:03:40 

    >>303
    ほんとそう思う
    自分中心で空気読めない人だよね

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/06(火) 12:16:12 

    床が硬いただの床だったのも気になった
    いくら命綱で降りてくるとしても、足に衝撃あると思うんだけど
    嵐のクライミングのやつみたいに、高跳び用のマットを敷くべきだと思う

    +180

    -2

  • 312. 匿名 2019/08/06(火) 12:24:05 

    この人が命綱つけてなかった系なの?

    自業自得の可能性あるのかな?

    +0

    -45

  • 313. 匿名 2019/08/06(火) 12:49:53 

    全く同じアトラクション飛んだんだけどかなり厳重で丁寧にやって貰ったけど付け忘れとかあるのかな…

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2019/08/06(火) 12:49:54 

    私、小学生の時にとある遊園地のバイキングに乗り、係員がバー下げ忘れて必死でつかまって難を逃れたことがあるよ。

    +119

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/06(火) 12:51:07 

    >>311これかなりゆっくり降りる仕組みだから衝撃とかは全くなかったよ。
    でもマットとかは万が一の為にあったほうがいいのは確か。

    +82

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/06(火) 12:57:35 

    床にクッションになるマットか履いておくべきだったよね

    +49

    -1

  • 317. 匿名 2019/08/06(火) 13:05:36 

    下に厚手のマットすら無かったって?

    +27

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/06(火) 13:16:09 

    >>277
    >>279
    そうだったんですね
    ハーネスはつけていたけど背中が見えてなくて命綱がついていないことに気づかなかったのか
    これは完璧に係員のミスですね
    すぐにわかることなのに、何故すぐに公表しないのか

    +102

    -2

  • 319. 匿名 2019/08/06(火) 13:21:55 

    ハーネスなんて、普段つけること無いと正しくつけられてるかなんて、私も多分わからない思う。
    ヘルメットとベルトして、スタッフさんにオッケーもらったら、安心しちゃうよ。
    せっかくの旅行なのに。
    ご家族の気持ちを考えると辛いです。

    +144

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/06(火) 13:27:33 

    ハーネスは付けて綱だけ無いとか意味わからない

    +42

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/06(火) 13:29:33 

    施設がハーネス付け忘れなら施設が悪いんじゃん
    酷いなあ…誰も命綱ついてないって指摘して上げなかったの?
    並んで待ってる間に用意してる人が見えるんじゃないの?

    +89

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/06(火) 13:39:55 

    >>294
    正論じゃないよ。
    「命綱の有無が本人の意思だろうがなんであろうが」って所、本人が命綱を要らないと希望してもつけないとやらせてもらえないし。

    +29

    -3

  • 323. 匿名 2019/08/06(火) 13:49:10 

    このアトラクションの映像観たけど
    これ一体なにが面白いの
    まったく理解できない

    +64

    -8

  • 324. 匿名 2019/08/06(火) 13:58:55 

    命綱つけててもサンドバッグにとびうつるの怖くて無理やわ

    +49

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/06(火) 14:05:13 

    >>314
    ひぇぇ、ゾッとした。夏休みって短期バイト多いよね。言っちゃ悪いけど頭の良くなさそうな学生バイトがいたり.......。
    こういう人の命に関わる仕事はしっかりした人にさせてほしい。

    +136

    -1

  • 326. 匿名 2019/08/06(火) 14:09:33 

    憶測で叩いてた奴出てこいよ

    +30

    -2

  • 327. 匿名 2019/08/06(火) 14:17:02 

    家族はもちろん、その他の人もかなりのトラウマになるね
    5mは高すぎるよ…スリルはなくなるかもしれないけど、2mくらいで良かったんじゃ

    +59

    -1

  • 328. 匿名 2019/08/06(火) 14:23:27 

    ボルダリングじゃないじゃん。
    ニュースでボルダリングで命綱?って疑問に思ってたんだよね。

    +11

    -3

  • 329. 匿名 2019/08/06(火) 14:27:42 

    >>130
    その世代は特に若い時イケイケな時代を送った世代だよ。
    だから納得したよ。

    +4

    -14

  • 330. 匿名 2019/08/06(火) 14:53:44 

    >>204
    これにー押してるのって亡くなった方を責めてた人達?
    状況がわからないうちから色々書きたてた人は本当に謝罪しろって思うわ
    普通に考えて家族と遊びに来た50代が自殺行為なんてするわけないよね

    +66

    -3

  • 331. 匿名 2019/08/06(火) 14:56:01 

    50代だけど子供に幼児もいたのか…

    +10

    -5

  • 332. 匿名 2019/08/06(火) 15:02:28 

    ガルちゃんっていつもそうだよね。事故の詳細も分からないのに、勝手に思い込みで1人を叩くよね。調子に乗った馬鹿な父親だと勝手に決めつけて。それで、私なら私ならって。

    +102

    -1

  • 333. 匿名 2019/08/06(火) 15:12:35 

    >>322
    いや、視点が違うよ
    (詳しいことはご本人達しか分からないので)命綱の話はさておき、この人の無事を願ってますってことだと思うけど。(亡くなったことを知らずに)

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/06(火) 15:16:26 

    >>322
    命綱の話よりもこの人の無事を祈ることが先じゃないですか?ってことだと思うよ?

    落下した人に落ち度があろうが、スタッフ側に落ち度があろうが そんな事実を追求する前にまずは無事を祈ってますって意味ね

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/06(火) 15:33:43 

    命綱付け忘れって…

    従業員が命綱つけ忘れたか? 男性客 5メートル転落死(FNN PRIME)5日、栃木県の「那須ハイランドパーク」のア…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    従業員が命綱つけ忘れたか? 男性客 5メートル転落死(FNN PRIME)5日、栃木県の「那須ハイランドパーク」のア…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    従業員が命綱つけ忘れたか? 男性客 5メートル転落死(FNN PRIME)5日、栃木県の「那須ハイランドパーク」のアトラクションで男性が転落死した事故で、従業員が命綱をつけ忘れた可能性が高いことが…

    +29

    -1

  • 336. 匿名 2019/08/06(火) 15:33:56 

    遊園地経営してるなら
    いい加減な雑な仕事しやがって
    バイト?でもおかしいよ
    しっかりマニュアル作ってバイトの育成しろよ

    5メートルの高さって普通危ないってわかるだろ


    +38

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/06(火) 15:40:56 

    那須ハイランドパークも既存の乗り物だけだと集客難しそうだったし、潮時かもな。
    どうぶつ王国はジャングルに人間紛れ込んだ?みたいな障害物なし展示が面白かったし、機会あればまたそちら行くと思う。

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2019/08/06(火) 15:42:07 

    葬儀は従業員、経営者も行くんだろうね。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/06(火) 15:44:21 

    ハイランドパーク営業停止?

    +17

    -1

  • 340. 匿名 2019/08/06(火) 15:51:20 

    人手不足は雑な仕事になるんだよ

    アスレチックじゃないんだからしっかり確認して装備付けてらやらせるみたいなことしろよ

    いい加減な仕事しゃがって
    男性お亡くなりになったってさ可哀想

    +6

    -2

  • 341. 匿名 2019/08/06(火) 15:53:39 

    昨日の夜には重体だったが、亡くなられたのか。しかし、この男性が向こうに飛んでしっかりつかんで成功したら、降りる段階になって初めて、命綱を着けてなかったことに気がついたということか。映像見たけれど、降りる時は、ゆっくりと命綱を降ろして着地しているね。

    +37

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/06(火) 15:58:27 

    丁寧に説明してくれたけどな。
    私あの日那須ハイランドパークにいたけど、
    朝、入場の時はかなり混んでたし、忙しくて忘れちゃたのかな。でも命に関わるから二重のチェック体制が必要だったね。

    +30

    -1

  • 343. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:16 

    私、5日に那須ハイランドパーク行ってたよ。
    事故のあったボルタリング施設にも行って子供がやる予定だったけど、先に他の乗り物のろ~って言って、しばらくして行ったらノボランマだけ閉まってた。

    理由がわからなかったから子供はなんでって残念がってたけど、ヘリはガンガン飛んでるしテレビ局らしき人も結構見たし、なんだろうなって思ってたらネットで事故ってみて驚いた。

    ハーク内には、とても若いアルバイトらしき人たくさんいたよ。遊具に関してこっちが質問しても、よくわかってない方もいた。

    那須ハイは好きで毎年行ってたし、今回事故にあわれた方もご家族で来て楽しんでいた所だったと思うと本当に悲しいです。
    二度とこんなことがないよう、安全管理の徹底、また従業員、アルバイトの方へもしっかりとした指導をしてほしいです。

    +56

    -2

  • 344. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:31 

    >>23
    高いな…これは命綱必要でしょ。
    命綱つけてたら絶対安全ってわけでもないから下にふかふかのマットも敷いて二重で対策取るべきだと思う

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/06(火) 16:15:31 

    この従業員は名前も明かされず、書類送検だけで終わるんだろうな…やりきれないね。

    +33

    -1

  • 346. 匿名 2019/08/06(火) 16:16:32 

    怖い 酷いなぁ
    被害者の方が無事でありますように

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2019/08/06(火) 16:20:05 

    命綱の確認とか安全バーの確認はバイトさんにはやらせないで欲しい

    +20

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/06(火) 16:38:17 

    ムササビになりたかったのかな。

    +0

    -10

  • 349. 匿名 2019/08/06(火) 16:38:29 

    那須ハイはただでさえさびれてて、那須の山の上の方にあるから車ないとバイトにも行けないから、地元のパートか学生かフリーターが仕事してたんだろうな。危機管理薄そう。

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/06(火) 16:40:56 

    >>86

    よくわかりもせずに反省して欲しいとか、店側は悪くないとか前半コメントで書かれまくってたけど
    無責任なコメント書いてこの方の家族や友人が目にしたらどれだけ傷つくだろうね。
    勝手にはずしたに違いないみたいな書き方
    ほんと無責任だよね。

    +59

    -2

  • 351. 匿名 2019/08/06(火) 16:41:27 

    経営難のせいか、床にマットもセーフティネットもなくカッチカチだったそうだから。

    +27

    -3

  • 352. 匿名 2019/08/06(火) 16:44:41 

    この事故を機に全国でマットとネットを義務づけてほしい。

    +41

    -1

  • 353. 匿名 2019/08/06(火) 16:52:55 

    ディズ◯ーの、スターツアー◯とかも横揺れはげしくて、子供の頃バーから飛び出しそうになって恐怖だった。そんな事故はあそこはないの?

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2019/08/06(火) 16:57:50 

    従業員にはかける言葉もないわ
    誰でもミスすることあるとはいえ殺人だもんね
    私自身忘れっぽい人間なので
    絶対にこういう人の命預かる仕事はしないようにしよう・・・

    +97

    -3

  • 355. 匿名 2019/08/06(火) 17:22:36 

    パークのホームページにも命綱の付け忘れが原因ではないかと考えていますってあったらそうなんだろうな…
    付け忘れた従業員も自分だって分かるだろうし

    +38

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/06(火) 17:46:39 

    最初の報道だけで被害者叩きしてた人たちって、今時マスコミを信じきってるわけじゃないでしょ。
    中にはマスゴミとか批判してた人もいるはず。
    それなのに確定情報も出てないのにああだこうだ言うのって矛盾してない?
    不信感持ってるのにあっさり報道は信じるってどうなんだろう。
    いい加減、ネットユーザー側も、ある程度詳細分かってからコメントするとか、学習すべきだと思うけどな…。

    +26

    -1

  • 357. 匿名 2019/08/06(火) 17:47:31 

    本当に従業員のせいなのかな?
    確かに確認不足だろうけどさ

    +1

    -20

  • 358. 匿名 2019/08/06(火) 17:52:11 

    >>332
    謝ればいいってもんじゃないかもだけど
    謝った人にすごくマイナスつくのもなんだかなーって感じ。
    叩いてたのその人だけじゃないのに、正直に名乗り出たら出たで叩かれてっていう。
    知らんぷりな人たちの方がまた同じこと繰り返しそう。

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2019/08/06(火) 17:53:46 

    これから安全確認しようとしたら、声を掛けられて、戻ったときにすっかり肝心な事抜け落ちてるとかあり得るもんね

    +34

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/06(火) 17:55:06 

    被害者叩きは、自分は同じ目にあうはずない(なりたくない)心理から来てるんだよね。
    だから被害者の落ち度を探して自分とは無関係の出来事と安心したがる。

    +24

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/06(火) 18:03:53 

    家の鍵何度も確かめちゃう私はこういうバイトできないわ。
    いい加減な確認は論外だろうけど
    私みたく、何回も何回も確認するっていうのも
    客からしたら待たされる&不安感持たせちゃうだろうし。

    +43

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/06(火) 18:32:31 

    ㊦に分厚いマットでもしいてればよかったね

    +18

    -1

  • 363. 匿名 2019/08/06(火) 19:10:47 

    >>225
    被害者の方が悪くないのに悪いと言われていたから、被害者の方をかばうためにコメントされたんだと思うよ。>>203さんの発言は大事。

    +69

    -3

  • 364. 匿名 2019/08/06(火) 19:46:24 

    このノボランマ?のエリアは委託だよね?

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/06(火) 20:00:59 

    >>76
    結局は係員が命綱つけ忘れたらしいのによくそんな風に叩けたね

    +42

    -4

  • 366. 匿名 2019/08/06(火) 20:25:00 

    >>365
    あとから分かったことだからあなたもそう言えるんだと思うよ
    だからといって詳細わからないのに被害者叩いて暴言吐きまくってるやつは頭おかしいと思うけどね

    +9

    -14

  • 367. 匿名 2019/08/06(火) 21:08:41 

    あー今週那須に旅行で家族で行く予定だったのに。営業停止かな。

    +2

    -6

  • 368. 匿名 2019/08/06(火) 21:24:09 

    >>366
    でも普通は自分で外したなんて思わないよ

    +22

    -1

  • 369. 匿名 2019/08/06(火) 21:27:15 

    夏休みで忙しいだろうし、ずっと同じ作業してたら忘れてしまう事もありそう。命預かる仕事は私には出来ないな。

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/06(火) 21:49:33 

    利用した事があります。
    この飛び移るタイプは終わるまでスタッフがその場にいるので勝手にお客さんがやってしまう、ということは考えにくいです。
    他のボルダリングは命綱?紐を自分でベルトに固定します。
    説明はしてくれますが、なかなか難しかったです。
    スタッフも各ボルダリングにずっとついているわけではなかったので、私は少し危険だなと思いました。
    注意喚起はあっても小さなお子さんとか走り回っていたりするので上から降りてくる人にぶつかりかねないなと。。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/06(火) 22:42:39 

    わかりやすい画像貼ってくれた人の説明の言葉尻を悪く捉えてそんなにフルボッコにしなくたって良いのに
    51歳のおっさんがイキって勝手に登った〜!なんてのに大勢が寄ってたかってプラス入れてたし、何か凄いね本当に

    +7

    -3

  • 372. 匿名 2019/08/07(水) 00:13:29 

    ミスをしたかもしれないスタッフにも責任はあるけど、ダブルチェックやセーフティーマットの設置など安全管理策を徹底しなかった施設が一番悪い。

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/07(水) 15:26:41 

    命に関わるバイトなんかするもんじゃないよ・・・・・・

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。