- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/08/05(月) 22:29:54
WBSの終わりに流れる松任谷由実の曲
嵐が歌った山下達郎の作った曲に凄い似てる+2
-0
-
502. 匿名 2019/08/05(月) 22:31:45
>>481
あれはパロディ。
ずっとあの路線。
初志貫徹、素晴らしいw+4
-0
-
503. 匿名 2019/08/05(月) 22:33:23
菅田将暉のまちがいさがしの最初の「まちがいさがしの〜」とチャゲアスの男と女の「誰もが一度は〜」が似ている。
めっちゃ短いけどここだけ一緒。
多分パクリとかじゃなくて似ちゃっただけなんだろうけど+7
-0
-
504. 匿名 2019/08/05(月) 22:33:41
>>43
大塚愛はいっぱいあるけど特にまんまなのが
ユメクイ→中島美嘉のWILL
SMILY→wyseのfriend+4
-1
-
505. 匿名 2019/08/05(月) 22:34:17
佐野元春のブルーススプリングスティーン好きとか
荒井由実時代のユーミンがプロコルハルム好きとか
ミスチル桜井のエルビスコステロ好きなんて
本人が至る所で堂々と言っていて、
ファンなら元ネタわかって当然で、
当然オマージュだってわかってると思うけど。
わかっているから、それっぽい曲調でウケるんだが。+2
-2
-
506. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:32
>>477
菅野よう子だね。他にも盗作疑惑出てるから信用ないよ。+4
-1
-
507. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:36
>>294
オマージュじゃない?
昔のモー娘。のダンス曲って、80'Sの香りプンプンで、アレンジはダンスマンじゃなかった?
印象的なフレーズをまぶす(サンプリング/コラージュ)するのは、ディスコやテクノとかのハウスミュージックではありがち。
どちらかと言えば、元ネタに気付いて「あれ持ってきたのかー!」と、ほくそ笑み感じじゃない?+9
-2
-
508. 匿名 2019/08/05(月) 22:37:49
ZONEの「secret base」
ケツメイシの「さくら」
全く同じ
+9
-0
-
509. 匿名 2019/08/05(月) 22:39:42
>>505
アルバム「カフェボヘミア」なんか、
スタイルカウンシルの「カフェブリュ」まるっと一枚
全パクりだもんね。
あれにはビビったわ。
その後、まさかのオザケンがポールサイモンのグレイスランドをまるっと頂戴するのを目の当たりにした訳でw
ミュージシャンて、日本人は洋楽聴かないとでも思ってんのかなw+11
-1
-
510. 匿名 2019/08/05(月) 22:41:09
あいみょんはだいたい全部。+12
-1
-
511. 匿名 2019/08/05(月) 22:41:38
BoAのメリクリ
聞いたときから千と千尋の神隠しの「ふたたび」じゃん!と思った。激似。+4
-3
-
512. 匿名 2019/08/05(月) 22:43:59
>>26
煽りではなくて本当に不思議なのでききたいんですが何故そんなに性格が悪いんですか?+1
-8
-
513. 匿名 2019/08/05(月) 22:45:47
サカナクション、カバーかと思うほどアンダーワールドの曲にそっくりなのがあった。フェスで聴いただけだから曲名は分からないけど。+8
-0
-
514. 匿名 2019/08/05(月) 22:48:18
AKBのギブミーファイブ、南風のマーチとは似てるというかそのものだったw+4
-0
-
515. 匿名 2019/08/05(月) 22:50:02
レモンのサビを鼻歌で歌ってたら
いつのまにか
井上陽水の『少年時代』になる。笑
+6
-8
-
516. 匿名 2019/08/05(月) 22:51:21
ユーミンのひこうき雲はプロコル・ハルムの青い影が元ネタだよね。+9
-0
-
517. 匿名 2019/08/05(月) 22:51:33
>>3
この人の曲良いなとも思うんだけど、いつも何かの曲に似てない?
愛を伝えたいだとかとか最近の曲も然り+30
-2
-
518. 匿名 2019/08/05(月) 22:53:23
>>349
バレたら困るのがパクリで
バレなきゃ困るのがパロディで
オマージュは…なんだっけ?
尊敬だか敬意だかがあるやつじゃなかったっけ?
なんか誰かが言ってた。+12
-0
-
519. 匿名 2019/08/05(月) 22:53:56
>>62
すごい!!!パクリ王決定じゃない!?
なんだこいつ...
なんでら今まで許されてたの?+16
-0
-
520. 匿名 2019/08/05(月) 22:58:36
>>3
私は店内有線でこれが流れてるのを聴いてた時に、イントロ部分がなんかの曲にそっくりだなと思った
その曲かーと思ってたらマリーゴールド流れてきて
あれれ?って思った+8
-1
-
521. 匿名 2019/08/05(月) 22:59:28
サザエさんのエンディング+2
-2
-
522. 匿名 2019/08/05(月) 23:01:03
マドンナの曲にアバの名曲が挟まれてるのは本家本元に許可貰っててオマージュ+8
-0
-
523. 匿名 2019/08/05(月) 23:01:18
イエローハットと江南スタイル+7
-0
-
524. 匿名 2019/08/05(月) 23:04:26
これとこれというのはとっさに出てこないけど、あの人の曲参考にしてるんだろうなぁってアーティストはいっぱいいる。+2
-0
-
525. 匿名 2019/08/05(月) 23:05:44
>>474
フラミンゴは確かにスティングに似てる
Englishman in New York好きだからモヤモヤする
米津以外にも天才扱いされてる人が実はパクリだらけだと残念だね
もろパクリではないからまだマシ?くらい+9
-7
-
526. 匿名 2019/08/05(月) 23:07:24
サチモスってジャミロクワイぽくない?+14
-0
-
527. 匿名 2019/08/05(月) 23:08:11
>>324
セコイかどうかは置いといて。
2つの曲はテーマが違うからなぁ。
冒頭のアプローチが一緒だけど、ゴールは違う。
メロディラインもテンポも違うし。
LIVEで両名の曲を聞いたことあるけど、この位だとありがちかなと思う。
+2
-10
-
528. 匿名 2019/08/05(月) 23:08:56
パクリとは知りませんでした
+3
-0
-
529. 匿名 2019/08/05(月) 23:09:23
欅坂の黒い羊って曲、初めて聞いた時、小沢健二 featuring スチャダラパーの今夜はブギー・バックじゃん!って思った。「甘い甘いミルク&ハニー」のとこ、全く同じだよね。
パクリというか同じメロディーになったってかんじなのかもしれないけど、黒い羊って聞くと自然に今夜はブギー・バックが脳裏をよぎる。小沢健二 featuring スチャダラパー - 今夜はブギー・バック(nice vocal) - YouTubem.youtube.com小沢健二のサードシングル。1994年3月9日発売。 Official Site:http://hihumiyo.net/ UNIVERSAL MUSIC Artist Page: http://po.st/ozawakenji NewSingle「流動体について」2017年2月22日発売 詳細:http://po...
+11
-3
-
530. 匿名 2019/08/05(月) 23:09:30
工藤静香の娘が作曲したっていう三浦大知の曲
めっちゃ聞き覚えがあるんだよね…
男性ヴォーカルの曲で
なのに思い出せない+3
-2
-
531. 匿名 2019/08/05(月) 23:09:31
ハナマルセンセーションとOneFineDay
カバーしたんかってくらい似てるw
是非聴いて+0
-0
-
532. 匿名 2019/08/05(月) 23:10:17
くるりの奇跡はレディオヘッドのno suprisesに似てる+3
-0
-
533. 匿名 2019/08/05(月) 23:12:35
もう出てるかな?
B'z もう一度キスしたかった のイントロまんまの曲
台湾歌手・蕭玉芬さんの紙風箏
2013 蕭玉芬《紙風箏》 - YouTubewww.youtube.com《紙風箏》來電答鈴代碼:758563 中華:手機直撥760→按1→輸入代碼 台哥大:手機直撥803→按4→輸入代碼 遠傳:手機直撥900→按4→輸入代碼 威寶:手機直撥700→按4→輸入代碼 亞太:手機直撥560→按2→按6→輸入代碼 紙風箏 詞 : 蕭進惠 曲 : 小葉 編曲 : 小葉 紙風箏 四界去...
+1
-3
-
534. 匿名 2019/08/05(月) 23:14:50
嵐のtruths サビ行くまでne-yoのcloserにソックリ+4
-2
-
535. 匿名 2019/08/05(月) 23:15:25
>>31
プラス沢山押したい。
+2
-0
-
536. 匿名 2019/08/05(月) 23:17:17
>>166
同じく!!私も初めて聴いた時、よく似てると思った!!+0
-0
-
537. 匿名 2019/08/05(月) 23:18:29
サビ、まんまです。
+1
-0
-
538. 匿名 2019/08/05(月) 23:19:57
>>519
確か週刊誌がこのネタでB’zと中島さんに取材したときに
B'zは「法的手段を考えます」と言ったのに対して
中島さんは「これは本人に聞いてみないと分からないでしょう」と笑い飛ばしたらしい。
私は中島さんのファンだから「流石!」と思ったんだど、よく考えたら中島さんのコメントの方が
破壊力あるわねwww+8
-0
-
539. 匿名 2019/08/05(月) 23:21:35
ミスチルの抱きしめたい演歌のおじさんのなんかの曲+7
-0
-
540. 匿名 2019/08/05(月) 23:22:06
>>282
ヘブンリーがアヴリルでヘブラリーがリサローブだよね。でもわざと分かるように面白がってやってる感じだからパクりというよりパロディかな。お遊びでやるにしては本家より完成度高くて好きだった。+5
-0
-
541. 匿名 2019/08/05(月) 23:23:47
この間の山ピーのドラマ、インハンドでの曲が
ドクターマリオそのものだった!
気がついた人いる?
+0
-0
-
542. 匿名 2019/08/05(月) 23:24:16
>>20
思わず「ファイト!」って合いの手(?)入れそうになった。
原曲のテンポ変えてパンクに仕上げました、ってなら納得するレベル。+8
-0
-
543. 匿名 2019/08/05(月) 23:25:10
>>233
PVはドリフだね(笑)
パクリありきなんじゃない?+4
-1
-
544. 匿名 2019/08/05(月) 23:25:12
>>134
これは酷すぎる 訴えていいレベルだねw+3
-0
-
545. 匿名 2019/08/05(月) 23:25:32
>>482
夏が来る→もうすぐ夏がやってくる
夢を描いたなら→叶わない夢はないんだ+0
-2
-
546. 匿名 2019/08/05(月) 23:27:42
>>55
似てるね
てかよく見つけてくるなぁと感心する+5
-0
-
547. 匿名 2019/08/05(月) 23:30:25
渋谷系が好きな自分としては
お洒落にパクるというかオマージュというかしてると
おぉ!だとテンションが上がる
ダサいヤツは萎える+1
-0
-
548. 匿名 2019/08/05(月) 23:31:39
毎朝、NHKの朝ドラのスピッツを聴くたびに
何かに似ていると思うのだけど4ヶ月たっても分からずじまい。
誰か思い当たる曲ありますか?+3
-0
-
549. 匿名 2019/08/05(月) 23:33:56
B'zのゼロとイーグルスのVictom of Love
サビ以外完全一致
昔イーグルスのホテルカルフォルニアを演奏することになってCD借りてびっくりした。
友人に報告したら知らんかっん?有名な話やんと言われたわ。+4
-0
-
550. 匿名 2019/08/05(月) 23:36:49
>>516
マニアックで悪いけど、メロン記念日の香水も前奏と間奏が青い影に似てる。個人的には3曲とも好きだわ。+0
-0
-
551. 匿名 2019/08/05(月) 23:38:30
カーペンターズ『青春の輝き』
JUDY AND MARY『風に吹かれて』
メロディほぼ一緒じゃないかな
+3
-0
-
552. 匿名 2019/08/05(月) 23:39:44
B'zがオアシスまでパクってたとは知らなかった。しかもオアシスで1番有名な曲といってもいい曲じゃん。すげーな、バレないとでも思ったか?+11
-0
-
553. 匿名 2019/08/05(月) 23:42:32
>>47
私も思ってた!今ちょうど見返してたんだけど、ふと、ミスチルの何かの曲に似てる、って思った!メロディーが、というより、歌い出しの歌い方。
でも題名がわからない…+0
-0
-
554. 匿名 2019/08/05(月) 23:43:40
>>447
やばい!似てる!
好きだったのにショック
まんまパクリだったんだね!
ネットがない時代だったから騒がれないでパクって売れたって狡くない?
過去の話だけど+6
-0
-
555. 匿名 2019/08/05(月) 23:44:59
B'zはパクリで有名って聞いてはいたけど、いっぱいパクリ過ぎじゃない?
職場にファンの人2人いるけど、ファンも知ってるのかな?+9
-0
-
556. 匿名 2019/08/05(月) 23:45:11
秦基博の鱗、と、スピッツの正夢+0
-0
-
557. 匿名 2019/08/05(月) 23:48:09
>>505
オマージュと言えばなんでも許される風潮は嫌だな。佐野とユーミンとミスチルのファンはそれでいいかもだけど、元ネタのファンはどう思うかな?+10
-0
-
558. 匿名 2019/08/05(月) 23:51:04
>>433
あのポール・マッカートニーですら「yesterday」を作った時、夢の中で自然に流れたメロディを基に作ったもんだから、作った後に『もしかしてこれは誰かのメロディなんじゃないか?』と色んな人に聞かせて回ったんだよね。
(因みに名義はレノン=マッカートニー。実際はポールの作詞作曲。リードボーカルもポール)
大御所も、新人もみんな試行錯誤し大変な思いして作ってるんだなと、この話を聞いときに思った。+16
-0
-
559. 匿名 2019/08/05(月) 23:51:40
>>468
いやあれパクリだよ。+6
-1
-
560. 匿名 2019/08/05(月) 23:53:06
>>557
ほんとそれ。ものすごい努力して汗水たらして作った作品をオマージュだから、ってパクられたら腹が立つわ。+6
-0
-
561. 匿名 2019/08/06(火) 00:02:03
完全なるオリジナルなんて存在しない
誰しも何かしらの影響を受けてるんだから
盗作かどうかなんか作った本人にしか結局かわからないし討論するだけ無駄+5
-4
-
562. 匿名 2019/08/06(火) 00:02:16
>>507
サンプリングって印象的なフレーズを持ってくるのではなく、ある部分から全く違うものを作ることなんだが。+1
-1
-
563. 匿名 2019/08/06(火) 00:03:10
>>561
じゃあビートルズは黒人音楽から影響受けてるけどオリジナリティはないの?+1
-0
-
564. 匿名 2019/08/06(火) 00:07:46
>>441
コブクロのyellのサビのパクリと言われている
オレンジレンジの花のAメロは
ミスチルのシーソーゲームのサビのパクリと言われている
更にAメロからサビまでの展開に
ミスチルのハレルヤ、くるみ、花の3曲からもサビ等をパクって曲を完成させた上、元曲の曲名まで頂いた
まあ、ここまで大胆だとコラージュとでも思って笑うしかないけど+3
-4
-
565. 匿名 2019/08/06(火) 00:15:37
米津さんの曲でムーンライトという曲があるんですが、それを聴くとどうしても似てしまうことへの考え方が分かるかもしれない。
ただ、あいみょんとかファイトのパクリの人とかスパイシーチョコレートは完全アウトかな。+8
-2
-
566. 匿名 2019/08/06(火) 00:29:44
>>557
どれもオリジナルは音源さえ入手困難だった古い時代の洋楽バンドや歌手だからね
そのファンも相当年寄りだろうし
自国の若手がパクったり、過激なアレンジ加えたりを沢山知ってるだろうから
別に何とも思わないというか
むしろ懐かしいと思う位だと思うよ+2
-2
-
567. 匿名 2019/08/06(火) 00:40:57
80年代のアーティストってパクリ自体にそれほど罪の意識がないような気がする。
自分たちの方が格下で憧れの洋楽アーティストの真似をするみたいな。
小室某が自分のラジオ番組でパクリ元の洋楽流して、「ああ、ここのイントロの部分バレちゃったね(笑)」って軽く言ってて、そのパクリ先の曲が大好きだった私は少しショックを受けたのを覚えてる。+7
-0
-
568. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:29
元ネタ Jason Donovan - Too many broken hearts
パクリ ナンダカンダ /藤井隆
モロパクリなのに紅白も出たね
+2
-3
-
569. 匿名 2019/08/06(火) 00:57:50
一小節はセーフて聞いたことある+1
-0
-
570. 匿名 2019/08/06(火) 01:04:15
サンプリングって加藤ミリヤのXOXOとスピッツのロビンソンみたいなやつの事だよね?
ロビンソンのメロディが使われてる。
普通にこの曲はロビンソンのサンプリングって紹介されててほぉ〜これがサンプリングかぁって知った。
どっちも好き。+0
-0
-
571. 匿名 2019/08/06(火) 01:10:17
>>412
シェリルリンのgot to be realにもソックリだと思ってたー+0
-0
-
572. 匿名 2019/08/06(火) 01:11:45
>>422
HERO、有線で初めて聴いた時すごくビックリした!
サビが一緒ですよね。+4
-0
-
573. 匿名 2019/08/06(火) 01:16:37
>>12
youtubeで1.5倍で聴いたらまんまパクリやった!+3
-0
-
574. 匿名 2019/08/06(火) 01:18:37
今は世界中の様々な曲がデジタル化されネットでタダ同然で入手できる時代だから幾らでも模造品や複製品を作れるし
音楽の価値はどんどん下がり
他の芸術やサブカルと同様
流行り物に乗ったもん勝ちで
オリジナル性なんて誰も求めていないが故のアイドルブーム
アイドルの曲が誰かの曲を丸パクしてても
誰だか解らない作詞作曲者が
首になったと報じられれば済むしビジュアル受けしてるアイドルさえお咎めなしならどうでもいい国民量産してる
どこの国も金になるかどうかでしか著作権を考えて無いし
安倍政権になってからはリリース予告した途端
同名曲が複数有ってもお咎めなしな位管理はずさんになっているけど+0
-0
-
575. 匿名 2019/08/06(火) 01:19:28
>>505
「シーソーゲーム」のPVなんて、まんまエルヴィスコステロですよね 笑
ここまでだともう、パクりというかリスペクトなんだろうなと思います。+5
-0
-
576. 匿名 2019/08/06(火) 01:31:54
>>566
エルビスコステロは現役だと思うよ…+5
-1
-
577. 匿名 2019/08/06(火) 01:53:06
>>521
それソックリな曲がアメリカにあったよね
トリビアの泉で大ウケだった
あの時代だからネットも無くパクリ放題
+3
-0
-
578. 匿名 2019/08/06(火) 01:55:54
>>555
B’zが今デビュー直後だったら
現在の地位は無いね+5
-0
-
579. 匿名 2019/08/06(火) 02:00:30
GLAYはどうなんだろ?
検索してみたらいろいろあった
判断はみなさんに任せます+3
-0
-
580. 匿名 2019/08/06(火) 02:06:14
>>577
1910フルートガム・カンパニー1910 Fruitgum Company-Bubblegum World - YouTubewww.youtube.comSong:1910 Fruitgum Company-Bubblegum World Video:Chiclets Adams All my songs: http://rafelin71.wordpress.com/rafelinsongs/
+1
-0
-
581. 匿名 2019/08/06(火) 02:19:05
あいみょんと大塚愛丸パクリだしビックリだわ
サビだけじゃないところが凄いね
サビだけならまだしも+6
-0
-
582. 匿名 2019/08/06(火) 02:19:26
>>326
パクリが発覚した当時「マガジ~ン」のところまで丸パクリで皆から笑われてたw
しかも、このガクトの曲が出来た時のインタビューでガクト氏曰く
「車でドライブしてたら天から曲が降りてきた」って真顔で話しててクッソわろた
今じゃ仮想通貨サギみたいなのに加担したりして、すっかり笑えなくなっちゃったなー…
昔からハングル国の女と結婚したり交際してたから盗作してもおかしくないと思ってたけどさ
+7
-0
-
583. 匿名 2019/08/06(火) 02:34:22
>>39
つべのコメント欄に「パクリ封鎖できません!」とかあって笑ったわw
元ネタ最初から明かしてオマージュ作品って言ってれば印象良かったのにね
+6
-0
-
584. 匿名 2019/08/06(火) 02:43:18
徳永英明って作詞作曲してるんだね
僕のそばにって曲
凄いわ〜
まんま河口恭吾の桜で笑ったww
徳永英明って優しいね+2
-0
-
585. 匿名 2019/08/06(火) 03:30:59
>>584
トピズレですがカバーなんかよりご本人の曲の方が素敵なのありますよ+2
-0
-
586. 匿名 2019/08/06(火) 06:35:38
パクリ→石川秀美「ミステリー・ウーマン」
パクられ→Bon Jovi「Runaway」
イントロからサビまで衝撃のパクリ曲!+3
-0
-
587. 匿名 2019/08/06(火) 07:42:00
オマージュとパクリの違い
本来のオマージュは誰が聞いても元ネタわかるし、突っ込まれたいレベル。サブカル好きやファンに「これ元ネタあれだよね!」と探されたいし楽しんで欲しい。アーティストがそもそもファンであり、好きで好きでたまらないから使う。尊敬の念があって公言も普通にしてるやつ。
パクリ 元ネタに尊敬も何も無いし聞かれてもパクってねぇと認めないしスルー。突っ込まれるとキレる。+5
-2
-
588. 匿名 2019/08/06(火) 08:17:03
似てるレベルじゃないのが、藤井隆のナンダカンダとジェイソンドノバンのToo many broken hearts+2
-0
-
589. 匿名 2019/08/06(火) 08:46:11
ベリーグッドマン「ドリームキャッチャー」ミュージックビデオ - YouTubeyoutu.beNHK Eテレ アニメ「メジャーセカンド」新オープニングテーマ 「ドリームキャッチャー」 すでに公開されている「ライオン(2018 New Ver.)」(https://youtu.be/qVYZFxp9Sv0) のミュージックビデオの続編のストーリー。感動の青春ムービーは必見! ■シングル情報 Dou...
すでに出てたらすみません。
生協のハレルヤというCMの曲って、ベリーグッドマンの「ドリームキャッチャー」のパクりじゃないですか?
ネーミングが~イマイチ~♪とかって、GReeeeNみたいな声で歌ってるやつです。
CMの動画は見つからなかったので、ベリーグッドマンの方に貼ります。+2
-0
-
590. 匿名 2019/08/06(火) 08:57:13
>>527
さらば
昨日
口づけ
それはそれとして
4つの単語がこの順番で出てくる確率、
限りなくゼロに近いと思う。
ここまで似てなくても提訴する人いたけど
奥田民生はまあ、しないよね。
知ってても。+8
-0
-
591. 匿名 2019/08/06(火) 09:36:17
>>474
パプリカの作曲者は、面倒くさいしどうでもいいって言ってるらしい。
自分もバレないように何かからパクったとか。
+4
-1
-
592. 匿名 2019/08/06(火) 09:40:46
盗作での訴訟って、意外と原告が負けてるイメージ。
+2
-0
-
593. 匿名 2019/08/06(火) 10:11:01
剽窃裁判はとっても難しい。+1
-0
-
594. 匿名 2019/08/06(火) 10:22:16
>>576
ミスチルは声は似てるけど
コステロのパクリと言える曲はないからなぁ
シーソーゲームも似てないからこそわざとああいうPV作ったんだろうし
てか桜井さん好きとかリスペクトとか言い過ぎ
最近は若手バンドまでファンとか公言してるし
明らかパクられてる相手とも仲良しアピールするし+1
-1
-
595. 匿名 2019/08/06(火) 10:28:48
>>584
実は若い頃は硬派でケンカが強かったとか。+1
-0
-
596. 匿名 2019/08/06(火) 10:40:14
ロンリーチャプリンはもしかして、ホイットニーとジャーメイン・ジャクソンのデュエットから部分的に〇ってない?Whitney Houston & Jermaine Jackson - Take Good Care Of My Heart (1984) - YouTubeyoutu.beWhitney Houston & Jermaine Jackson - Take Good Care Of My Heart (1984) Arista 9275 bw/Tell Me I'm Not Dreamin' Arista CD: Whitney Houston (Take Good Care Of ...
+2
-0
-
597. 匿名 2019/08/06(火) 11:01:23
>>587
尊敬してるかどうかなんて、誰が決めるの?+0
-1
-
598. 匿名 2019/08/06(火) 11:10:49
>>376
ただ河口恭吾のファンなだけでしょ
「河口さん」に対して「徳永」って呼び捨てだし笑笑笑+4
-0
-
599. 匿名 2019/08/06(火) 14:31:54
>>483
大瀧詠一のどの曲もみんなこの雰囲気持ってるよね。大瀧詠一の作る曲、好きだったなぁ。。+1
-0
-
600. 匿名 2019/08/06(火) 21:43:02
>>568
藤井隆は元々洋楽好きだから、
オマージュありきで引き受けたんじゃない?+0
-1
-
601. 匿名 2019/08/06(火) 21:59:46
>>599
さらばシベリア鉄道は、以下の二つの曲を引用した噂だね。
確かに似てる。
Ridin' the Wind - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by Castle Communications Ridin' the Wind · The Tornados Ridin' the Wind - The Anthology ℗ 1962 Sanctuary Records Group Ltd., a BMG Compan...
John Leyton - Johnny Remember Me - YouTubewww.youtube.comBritain's Number 1 (UK Singles Chart) in August 1961.
+1
-0
-
602. 匿名 2019/08/06(火) 23:51:38
>>474
え、パッと聞いただけでこれだけ出てくるのすごいね。私聞いてみたけど、ほとんどわからんかったww
音楽センスないんだろな。+2
-2
-
603. 匿名 2019/08/07(水) 00:15:12
オフコースのyes-noとユニコーンの大迷惑のサビ+1
-2
-
604. 匿名 2019/08/07(水) 00:27:29
みんな沢山曲知っててすごいなー
知らない曲ばかりでパッと聞いただけじゃわからないけど、聞きなれてる人にはすぐピンと来るのもあるんだろうな+3
-0
-
605. 匿名 2019/08/07(水) 00:36:19
>>62
濱詐欺+1
-0
-
606. 匿名 2019/08/07(水) 02:05:50
スマップのthis is loveが
まんまMJのブラックオアホワイトで
びっくらこいだけど
ラブサイケデリコがオマージュで作ったと
仰ってたから納得だけど、微妙。+2
-0
-
607. 匿名 2019/08/07(水) 03:28:44
>>597
アーティストのインタビューやバンドストーリー、昔から知っていればちょいちょい尊敬してるバンドとか言ってるよ。
そもそものバンドの成り立ちからして、スタイルに影響受けたなんてバンドはいくらでもいる。+2
-0
-
608. 匿名 2019/08/07(水) 08:11:53
>>394
これはヒドイ+2
-0
-
609. 匿名 2019/08/07(水) 19:12:49
マイケル・ジャクソン&ポール・マッカートニー
「エボニー&アイボリー」
CHAGE and ASKA
「SAY YES」+2
-1
-
610. 匿名 2019/08/08(木) 01:28:31
銀魂のエクスペクト pageってカスケードにしか聞こえない+1
-1
-
611. 匿名 2019/08/08(木) 17:13:56
米津玄師のパプリカが、下妻市の夏のイメージソング「パプリカ」のパクリだと言うと、ちょっとかわいそうかなあ。
間奏の部分が「夏が来る影が立つあなたに会いたい」と歌えるけど、結構無理くり。これをパクリって言ったら、ちょっと米津玄師がかわいそうな気がする。音楽に詳しい人なら、「わからないのかなあ、ド素人めが!」と思うのかもしれないけど、わたしには、傾向として同じかもしれないけど作品としては別物。宇宙でロボットが戦うという傾向は同じでも、ガンダムとイデオンは同じじゃないとたとえる感じ。余計わからんたとえかもしれんが。+2
-0
-
612. 匿名 2019/08/08(木) 21:09:47
ラブライブの「まほうつかいはじめました」は
ロードオブメジャーの「大切なもの」のパクリ+2
-0
-
613. 匿名 2019/08/09(金) 15:30:51
>>522
サンプリングや。
+0
-0
-
614. 匿名 2019/08/12(月) 01:36:50
>>533
B'zをパクってるってことね😅+0
-0
-
615. 匿名 2019/08/12(月) 18:38:27
>>6
母が徳永さん好きだから私もコンサート行ったことあるけど…徳永さんでしか再生されない。+0
-0
-
616. 匿名 2019/08/19(月) 22:53:25
音楽通っぽくサンプリングって言うと
黒に近いグレーでも許される+0
-0
-
617. 匿名 2019/08/20(火) 03:10:55
菅田将暉「キスだけで」と ビリー・アイリッシュ「bad guy」の、
MVのサムネイルが、少し似ている気がする。
菅田将暉 『キスだけで feat. あいみょん』 - YouTubewww.youtube.com菅田将暉「キスだけで feat. あいみょん」 配信URL:https://erj.lnk.to/4D8WVLY 2019年6月28日(金)配信リリース ◆菅田将暉 2nd アルバム『LOVE』 2019年7月10日(水)リリース! ◆Zeppツアー 『菅田将暉LIVE TOUR 2019“LOVE”』開催決定!...
Billie Eilish - bad guy - YouTubewww.youtube.comListen to "bad guy" from the debut album "WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?", out now: http://smarturl.it/BILLIEALBUM Follow Billie Eilish: Facebook: ...
+2
-0
-
618. 匿名 2019/08/20(火) 03:17:05
集中して聴いてみると、イントロの部分が少し似ていると感じました↓
Cashmere Cat - Quit ft. Ariana Grande (Lyric Video) - YouTubewww.youtube.comCheck out the official lyric video for "Quit" by Cashmere Cat ft. Ariana Grande Best of Cashmere Cat: https://goo.gl/XepwWg Subscribe here: https://goo.gl/dx...
米津玄師 MV「orion」 - YouTubewww.youtube.com羽海野チカ原作 TVアニメ「3月のライオン」第2クール エンディングテーマ 6th Single 「orion」 2017.2.15 RELEASE http://reissuerecords.net/special/orion/ 01. orion 02. ララバイさよなら 03. 翡翠の狼 DVD「3月の...
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Disclaimer: I do not own anything in this video except writing the text. Link to original background image: http://www.zerochan.net/1357385 Ignore low video ...