-
1. 匿名 2019/08/04(日) 17:54:49
不安とか心配ありませんでしたか?
むしろ1人の方が良かったですか?
1人で陣痛や痛みに耐えられるか不安で仕方がありません。+28
-65
-
2. 匿名 2019/08/04(日) 17:56:17
する予定で旦那も来てたけど、いざ陣痛始まると必死すぎで旦那気遣う余裕もないし見られたくなくて、結局立ち会いさせなかった…+343
-8
-
3. 匿名 2019/08/04(日) 17:56:29
全然大丈夫だったよ。
+293
-1
-
4. 匿名 2019/08/04(日) 17:56:44
>>1
誰もいない方が好きにできるから
楽だった。+450
-1
-
5. 匿名 2019/08/04(日) 17:56:59
いざその時がきたら余程デキた旦那じゃない限り邪魔orいてもいなくても気にする余裕ないから大丈夫+428
-4
-
6. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:25
>>1
夫がいたからといって耐えられるの?何の役にも立たないし、私は絶対立ち会ってもらいたくなかったから断ったよ。+400
-9
-
7. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:26
私は一人の方が良かった。
旦那は血に弱いから…+202
-2
-
8. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:26
+63
-59
-
9. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:28
むしろしないほうが普通じゃない?+232
-32
-
10. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:37
1人目の時は旦那仕事だったから居なかったよ。陣痛室には母が来てくれたけど。分別室は1人だった。初めての出産だったけど助産師さんいるし特に不安とか淋しさとかなかったよ。2人目は立ち会ったけどこんなに辛いんだぞ!思い知れ!って気持ちだったわ。+188
-4
-
11. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:54
旦那いてもなんもできないし、痛みを共有してくれるわけでもないからしなかった。
よっぽど助産師さんの方がどっか行って欲しくなかった。笑+388
-2
-
12. 匿名 2019/08/04(日) 17:58:52
旦那いても邪魔なだけよって聞いてたし、陣痛来て病院行って30分も経たないうちに産まれたから立ち会いしなかった。
助産師さんがいてくれれば心強い!+219
-6
-
13. 匿名 2019/08/04(日) 17:59:04
立会いしなくとも、陣痛の時とかも旦那いないの??
+73
-3
-
14. 匿名 2019/08/04(日) 17:59:12
よほど頼りになる旦那さんなのですね。羨ましいです。私は立ち合い遠慮してもらいました。+71
-3
-
15. 匿名 2019/08/04(日) 17:59:31
むしろ
立ち会いなんてして欲しくない派+353
-6
-
16. 匿名 2019/08/04(日) 17:59:49
あんなくしゃくしゃな不細工な顔誰にも見せたくないからむしろ最初から孤独な出産を選んだよ+222
-5
-
17. 匿名 2019/08/04(日) 17:59:57
出産見てインポになれても困るでしょ
多いらしいよ+221
-20
-
18. 匿名 2019/08/04(日) 18:00:28
ギリギリまで悩んだけどしなかった。
でもしなくてよかった。
夫にあんな姿見せられない。。
いてもいなくても痛いもんは痛いし、一人の方がなりふり構わなくて私はよかったよ。+182
-4
-
19. 匿名 2019/08/04(日) 18:01:15
立ち会った人の中には、倒れてしまったり、子どもが出てくる場所だと思ったら神々しくてレスになってしまった、という人もいて、私も苦しんで醜い顔になるだろう時間を見られたくないからやらなかったよ。正解でした。+187
-4
-
20. 匿名 2019/08/04(日) 18:01:24
私は見ないで欲しい派だったので、家で待っててもらいました。旦那は血が苦手だし、私はなんだか恥ずかしいし気が散りそうで…。
おかげさまで、旦那ではなくベテランの助産師さんにゴッドハンドで腰をさすっていただき、若い助産師さん達にもチヤホヤされ、最高の気分で安産でした。+259
-3
-
21. 匿名 2019/08/04(日) 18:01:31
逆児で帝王切開だったから立ち会い不可だった
旦那は手術室の外で待ってたけどねー
麻酔で動けなかったし赤ちゃんは保育器の中だったから写真とビデオを撮って貰って病室のベッドで一緒に見てた
ほんとは普通に産みたかったけどこれはこれで良い思い出には成ってるよ+73
-2
-
22. 匿名 2019/08/04(日) 18:02:19
>>8
こういう感じの夫はたしかに嫌だけど
正直、立ち会いしなければよかった
なぜなら、脱糞したから!
なにも言われないけど絶対バレた。
そして、助産師さんはとても有能で旦那いらないほど頼りになりました…+216
-6
-
23. 匿名 2019/08/04(日) 18:02:30
レスの原因にもなるらしいね
感動するけど妻を神聖視したり女として見れなくなるみたいな話時々見る+62
-2
-
24. 匿名 2019/08/04(日) 18:02:38
手を握って一緒にヒッヒッフーって憧れてたのにいざ陣痛始まったら触られるのも無理で陣痛室で帰れって言った。
5時間子宮口変わらなかったのに夫帰ったら1時間で全開(笑)
理想と現実は違ったな。+116
-5
-
25. 匿名 2019/08/04(日) 18:02:56
立会い予定だったけど夫が風邪ひいてて病棟に入れてもらえなかった。
でも前日からお腹の調子が悪くて結構なうんちゃんが出ちゃったから、結果立ち会ってもらわなくて良かった。+63
-0
-
26. 匿名 2019/08/04(日) 18:03:02
私も不安でした。
しかしいざ出産のとき、何度も嘔吐しながら目も半目、ひどい呻き声を上げてゾンビのようになったのでいなくて良かったと思いました(笑)新婚だったのでそんな姿は見せたくなかったので、、、
ずっと仲良くしたいなら、立ち会わない方がいいという人もいるので、立ち会えないならそう割り切ったらいいと思います!!+121
-0
-
27. 匿名 2019/08/04(日) 18:03:24
最近は6割も夫の立ち会いって記事みてビックリした!+103
-2
-
28. 匿名 2019/08/04(日) 18:04:45
旦那よりも、医者や助産師や看護師の方が頼りになることは確か。あと、ウンコでるよ。+205
-6
-
29. 匿名 2019/08/04(日) 18:04:48
生理現象だからしかたないけど
立ち会いしたらインポになったって引責させられるなんて勝手だよ
こっちは命がけなんだぞと言いたい
産後セックスしてもらいたかったらいくら大事な場面でも他人事でいるのを許さなきゃいけないの?+17
-17
-
30. 匿名 2019/08/04(日) 18:04:51
立ち合いって分娩室入ってからだよね。
分娩室は旦那いてもいなくても同じだよ。+56
-1
-
31. 匿名 2019/08/04(日) 18:04:51
立ち会いなんて頭からなかった。
苦しんでる姿や万が一排泄してしまうかもしれない姿、絶対見られたくないもの。+111
-1
-
32. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:06
立合い予定していたけれど、陣痛で苦しむ横で携帯ゲームやりながらスナック菓子食べて、そのうち病室のソファーで横になり始めたから家の親がキレて帰らせたよ。
案の定、子ども産まれてからも携帯ばかり、里帰りから帰ってこなくても言いとか言われたから帰ってません。+168
-1
-
33. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:13
嫁は神聖な母親、性欲発散はそれ用の女って事になるのは怖すぎる+65
-1
-
34. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:14
脱糞はあるあるだよ+85
-4
-
35. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:24
一人目は旦那とラブラブだったしマタニティハイも入って
絶対立ち会い!!絆が生まれるって盲目に信じて立ち会ってもらったけど、
二人目は「え?いるつもり?いなくて良いんだけど」状態だったわ。
+95
-3
-
36. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:26
しなかった。
旦那が頑なに断ったのと、私も漏らすとことか見られたら嫌だなと思ったので。
実際分娩台に上がる頃には助産師さんだけが頼りって感じだったから、旦那いなくて大丈夫だよ。+86
-0
-
37. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:35
いなくて良かった。
バカな旦那、前もって、生まれてから義母に連絡する様に口裏合わせしてたのに、案の定陣痛の段階で呼んでしまった。陣痛室でずっと義母が居座り、私、キレました。+126
-1
-
38. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:37
立会いしたところで、友達の旦那とんでもないモラハラだよ。出産見せてもいい父親になるとは限らない。+71
-0
-
39. 匿名 2019/08/04(日) 18:05:41
頭側にいるんですよね?
2人出産のどちらの時もいたけど外にいてもらいました。
旦那は入りたそうだったけど産んだ時若かったし躊躇しました+11
-0
-
40. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:05
先月 2人目を出産しました。1人目は立ち会いしましたが、立ち会ってもらうより助産師さんにつきっきりで側にいてもらうほうが私は良かったです!
旦那や実母に立ち会ってもらうよりも、慣れてる助産師さんのが心強くて(^^) モニターで陣痛の波をみながら『あーもうくるねー 頑張ろうか〜 』って腰をさすったり、お尻を押してくれたり。
なにより痛くて痛くて 旦那なんかどうでもいい!それより助産師さん来てー!って感じでした😂+75
-2
-
41. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:05
旦那が怖がるので立ち会わなかった。
別に居なくて平気だった。+25
-0
-
42. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:14
役にたたないだろうと思って最初から立会い出産する気なかったよ
先生たちの言うこと聞いてれば大丈夫
+54
-0
-
43. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:19
>>8
無断転載やめたら?+39
-4
-
44. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:27
>>30
LDRある所もあるから陣痛室と分娩室同じ所もあるんじゃないかな+11
-0
-
45. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:47
旦那がいると、看護師さんが遠慮してついてくれない。旦那がいないと、看護師さんが腰を押してくれたり、絶妙な所で色んなヘルプをしてくれる。流石プロだな!と思った。+133
-1
-
46. 匿名 2019/08/04(日) 18:06:47
>>29
そもそも、立ち会ってほしくない人も多いと思うんだよね+82
-1
-
47. 匿名 2019/08/04(日) 18:07:44
途中から旦那きたけど特になんの役にも立たなくて、助産師さんがいるのが1番心強いよ+51
-0
-
48. 匿名 2019/08/04(日) 18:08:11
>>37
ウザすぎる
どこまでマザコンやねん+54
-0
-
49. 匿名 2019/08/04(日) 18:08:11
>>27
そんなに?!
立ち会いしない方がおかしい?!+4
-11
-
50. 匿名 2019/08/04(日) 18:08:42
いてたってダンナは何も出来ない、オロオロしてた。
むしろ母親にいてほしかった
結局、医者3人で(笑)+38
-1
-
51. 匿名 2019/08/04(日) 18:08:54
私は産む直前までいてもらいました。
陣痛中は声かけてもらえるだけでも心強かったです。
もう産まれるってなって旦那が部屋を出たあとう◯ちが出てしまったので、立会いでなくて良かったです(笑)+56
-0
-
52. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:00
すごい顔でいきんでるとこを見られたくないので立ち会い拒否した。+26
-0
-
53. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:23
助産師さんたちも旦那邪魔だろうね+35
-0
-
54. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:45
>>44
陣痛と分娩同じ部屋でやる病院は、陣痛の時から部屋入らないの?
分娩始まったら出ていければ良いのにねぇ。+2
-0
-
55. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:47
あえてしなかったわ~
分かち合わなくても、可愛さは変わらないだろうし
必死こいて産む姿を、見せたくなかった派だよ+42
-0
-
56. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:55
>>32
なんか似てる、、
私も里帰りから帰る予定ありません(笑)+43
-0
-
57. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:55
自分でもビックリするくらい大量のウ○○をしてしまったから、居てもらわなくて本当に良かったと思った。+39
-0
-
58. 匿名 2019/08/04(日) 18:10:40
>>32
ひでー野郎だわ+66
-0
-
59. 匿名 2019/08/04(日) 18:11:26
>>1
旦那、かなり出産を勉強して
こちらがなにも言わなくても的確に腰をさすったり出来るレベルじゃないと、
まじで邪魔だよ
オロオロされるとイラつくよw+88
-2
-
60. 匿名 2019/08/04(日) 18:11:47
私は浣腸したよ、陣痛来てから...
その浣腸がしんどかった+13
-0
-
61. 匿名 2019/08/04(日) 18:11:53
>>49
極端だね。
おかしくはないでしょ。
+13
-1
-
62. 匿名 2019/08/04(日) 18:12:12
>>56
32です。
お互い旦那選びを間違えてしまったかもですね…
子育ても含め、これから色々と頑張りましょう!
+40
-0
-
63. 匿名 2019/08/04(日) 18:12:13
凄くトピズレで申し訳ないのですが....
今16歳なんですけど、好きな中学の時の先生(中2.3と関わりがあった)に「東大の文Iに合格したら私を抱いて下さい」と言ったら引かれますかね...??
因みに中高一貫校で、今はその先生と関わりはありません。
相手は、30代後半の妻子持ちです。
文I合格は、今のところ望みがない訳ではありません。+0
-67
-
64. 匿名 2019/08/04(日) 18:12:58
立ち会って嫁さんを女性として見れなくなったって言ってる人がいたよ。最低だよね+12
-4
-
65. 匿名 2019/08/04(日) 18:13:34
>>63
どうしてこのトピに書こうと思ったの?+16
-1
-
66. 匿名 2019/08/04(日) 18:14:11
>>63
5ちゃんに戻れ引きこもり男+48
-2
-
67. 匿名 2019/08/04(日) 18:14:46
知恵袋で立会拒否してたのに旦那が当日入ってきて、許せなくて怒り苦しんでる嫁さんの投稿思い出したわ。
立会を良いことみたいに広めるのはおかしい。+96
-0
-
68. 匿名 2019/08/04(日) 18:14:53
>>6
でもさ、夫じゃなくても、誰か身内の人間が近くに居てくれたら、
妊婦本人以外の監視の目があるから、あまり酷いことをされずに済みそう。
無許可の研修医の見学とか、必要以上に痛みを伴う処置とか…。
妊婦独りだと、病院側の好き放題やられてしまう恐れがある。+8
-4
-
69. 匿名 2019/08/04(日) 18:15:25
陣痛って長いからね。最初から最後まで妻についてかいがいしくお世話できる旦那なんて、ほとんどいない。+8
-0
-
70. 匿名 2019/08/04(日) 18:15:32
>>63
無理。頭悪いもん君。+26
-0
-
71. 匿名 2019/08/04(日) 18:16:39
あんなクソ旦那。最初から立ち会い拒否しやがって。子どもの事なんか興味ないと!+3
-6
-
72. 匿名 2019/08/04(日) 18:17:19
>>68
そんなのは始めから拒否を明言したら入れないと思うよ。
医者のやることが素人に分かるとは思えない。
逆にパニクって適切な処置の邪魔しそう。+10
-1
-
73. 匿名 2019/08/04(日) 18:17:23
>>1
どっちも経験したけど
私は1人で産みたい派w
1人目の時は何かと不安で
1人で乗り越えられない!
とか思って立会いしてもらったけど
実際は気が散るし、側にいる旦那を
気にかけるほどの余裕もなく
助産師さんが「旦那さん!手握ってあげて!」
とか言ってたけど正直余計なことすんな!
って状態だったから
私は2人目3人目の時は立会い出産はしなかった
居てくれるのはありがたいことなんだけど
ただただ自分に余裕が無いから
居ても居なくてもどっちでも変わらないよね!
って感じになるよ!笑+23
-0
-
74. 匿名 2019/08/04(日) 18:18:04
話ズレるけどさ、
「してほしくない」ってこちら側が言うのは分かるんだけど、「いやだ」と言われると腹が立つ。誰の子だと思ってんの?って。お前が選ぶんじゃねぇよって。ならない?
+82
-3
-
75. 匿名 2019/08/04(日) 18:18:07
>>65
性欲猿だからだよ+1
-3
-
76. 匿名 2019/08/04(日) 18:18:33
子供3人、一度もしなかった
男なんてなんの役に立たないんだからいるだけ無駄
痛くもかゆくもない奴に頑張れとか言われたらキレそう+57
-1
-
77. 匿名 2019/08/04(日) 18:18:44
>>22
そ、それはキツイ……!!
お産の時にウンも出ちゃうってよくあるのかな?
自然現象ならもちろん仕方ないしあなたにはなんの非もないことだけど、
旦那に見られるという点が非常にキツイ(´;Д;`)+58
-1
-
78. 匿名 2019/08/04(日) 18:19:17
>>74
ならないな。
男は女が思うより血に耐性ないと思う。+5
-6
-
79. 匿名 2019/08/04(日) 18:19:22
居ても構わないけど邪魔だけはしないでねって感じ。
役に立たないだけでなく邪魔になるなら居ないほうがいい。
心細いとか不安とか少しも思わなかったな+5
-0
-
80. 匿名 2019/08/04(日) 18:19:38
>>74
分かる!(笑)頑なに拒否されるとムカつきを通り越して殺意沸く、
結果離婚確定しました(笑)+17
-3
-
81. 匿名 2019/08/04(日) 18:20:01
陣痛中はついてもらってたけど、分娩室には入ってきてほしくなかったなー。
いろいろと汚い部分見られちゃうし、顔もやばいし!
うちの旦那は分娩室から聞こえる私のうなり声も怖くて聞いてられなかったみたい😂
分娩室入ったら旦那なんかいたって何の役にも立たないと思う笑+39
-0
-
82. 匿名 2019/08/04(日) 18:21:53
>>74
わかるわかる!
妊娠出産に関するあらゆることに対して、旦那からの拒否や説教はほんまに腹立つわ。
なんで立会いしたくないとかあなたに主導権があるんやと。
私は、我慢するしかないじゃん(つわり、貧血、足がつる、陣痛、帝王切開の切った痛み、後産、授乳で乳首から出血など、全て)と言われてブチ切れた。
産むわけでもない人にいわれたくないわー。
+46
-0
-
83. 匿名 2019/08/04(日) 18:23:15
私は絶対立ち会いして欲しくなかったし夫もできればしたくないと言ってたので、しなかったよ。
それで夫が出産の痛みを分かってくれないとか育児に非協力とかは全くない。
終わった後は労ってくれたしすごく子煩悩だよ。育児にも積極的に関わってくれてる。+39
-0
-
84. 匿名 2019/08/04(日) 18:23:41
>>80
そんな理由で子供の父親おらんの?
何か一事が万事感情で動いてそうだね。+10
-0
-
85. 匿名 2019/08/04(日) 18:26:09
これから出産のものです。
立会いするかしないか悩んでるんですけど、オナラとかウンチとかでたり、産まれた時の体液のにおいってけっこうキツイもんでしたか?
オナラもウンチも嫌だけど、臭いって思われるのもイヤだなぁって思って+11
-2
-
86. 匿名 2019/08/04(日) 18:26:14
てか何で最近立会い希望する人が多いの?
以前は男性が分娩室に入るなんてあり得なかったよね。それでも特に問題なかったのに、何で今こんなにブームになってるんだろう。+57
-0
-
87. 匿名 2019/08/04(日) 18:26:47
>>83
結局は夫の人間性だよね。
立ち会って何も変わらない人が居るように立ち会わなくても子煩悩になる人はなる。+17
-1
-
88. 匿名 2019/08/04(日) 18:27:03
>>77
脱糞する人多いらしいですよ〜。むしろほとんどするとか。
助産師さんはプロだし気にしないって言うけど、旦那さんなら正直引いちゃう人とかいそう。+87
-0
-
89. 匿名 2019/08/04(日) 18:28:46
>>85
うちの夫は生まれたての赤ちゃん(羊水まみれの頭部、シワシワの身体)を見て気持ち悪いと思い、色んな匂いで吐きそうになったと言ってました。
男って所詮そんなものなんだと思う。+63
-0
-
90. 匿名 2019/08/04(日) 18:28:56
始めから、立ち会い出産お断りの病院だって知っててそこの病院にしました。
陣痛中は分娩室に夫がいたけど、いざ出産が始まった時は外に出されてました。
私はゲロ吐いたり荒れまくったのでそれを見ていた夫は今でもその時のこと言います。顔では笑ってるけど内心むかつく。出産まで立ち会いじゃなくて本当に良かった。+15
-0
-
91. 匿名 2019/08/04(日) 18:29:02
何か、立会しないから別れたとか見てるとマスコミが作った価値観に踊らされてるなーと思うわ。
あと産んでやってるって頭があるから腹立つんだろうけど。+13
-0
-
92. 匿名 2019/08/04(日) 18:29:12
うちも予定帝王切開だから立会いの選択肢すらなかった
できても自己中な私は当たり散らして終わりそうだから微妙な所+3
-0
-
93. 匿名 2019/08/04(日) 18:29:50
>>72
いや、妊婦が冷静ではいられない、そのどさくさ紛れに入り込んでくる可能性はあるよ。
大学病院で産んだ知人は、
子宮口の開きの確認と称して、十数人もの医師から入れ代わり立ち代わり内診をされたらしい。
しかし、そこまで執拗にいじくり回す必要が本当にあったのか、と。
もしかして、研修医の実地の勉強のために、良いように利用されてしまったのでは? という疑念が拭えない、とのこと。
本来は、あんな大人数の医師に囲まれる予定は無かったそうなので…。+16
-2
-
94. 匿名 2019/08/04(日) 18:34:29
>>93
残念な目に遭っちゃったみたいだね
私も盲腸の手術なのに若い兄ちゃんたちに囲まれて手術中談笑されてめちゃくちゃ嫌だったわ
うら若き乙女やったのに+22
-0
-
95. 匿名 2019/08/04(日) 18:35:56
男は意外に精神的にか弱いアンド、
相手に対するイメージで生きてるから、
しょうがないとはいえ、苦しみながら脱糞するとこに立ち会っちゃうと、
“母”と見えちゃうだろうね。
上司が昔、立会いした感想を教えてくれたけど、
要は、娘が出てきた所に自分のを入れるのにすごい違和感を感じちゃって、もうそこをエロい場所と感じなくなったそう。
+25
-0
-
96. 匿名 2019/08/04(日) 18:37:46
夫も嫌がったし 出産時に脱肛しちゃったから見られなくて良かった。
逆に立ち会いする人を尊敬する。産まれてから見せた方が格好つく。+5
-0
-
97. 匿名 2019/08/04(日) 18:37:49
>>89
そうだよね、男は自分で産んでる訳じゃないし、きっと馬の出産みてる、くらいの感覚なんだろうな(あくまで感覚ね)
だから臭いものは臭いっていうしドロドロしてるでてきたものを気持ち悪いって表現しか出来ない。
それに男には生理もないしなんだろう、こう、女が股から臭い液体だすとか理解出来なそうだよね。心で。
だからセックスレスになるんだろうね
変な話、それまではエッチな場所だったのが汚い場所って認識になるんだろうな、脳が+59
-0
-
98. 匿名 2019/08/04(日) 18:38:49
私の夫もヘタレで「血とか無理」て理由で立ち会いなしだった。旦那がいたからってスムーズに出産できる訳でもないしなーと思って立ち会いにしなかった。
友達の夫は立ち会いでへその緒切ったらしくてそれで凄く感動したらしく「次も絶対立ち会う!」て言って立ち会ったって言ってた。
逆に立ち会ってもらったけど全然役に立たなくて今思い出してもムカつくって人もいるし絶対必要なものではないと思う。+10
-0
-
99. 匿名 2019/08/04(日) 18:43:00
ていうか私自身が動物とかの出産シーンや人間の出産シーン無理、気持ち悪いってなるタイプだから旦那には見せたくないと思っちゃう
昔、中学生の時に無修正の赤ちゃんがちょうどでてくるシーン見せられてトラウマ+21
-0
-
100. 匿名 2019/08/04(日) 18:43:11
もともと立ち会いする予定にしてなくて、陣痛室にはいたし一人目は分娩台20分くらい、二人目は分娩台10分くらいだったからどうでもよかったかな。産んでから来てくれたしそれで充分!!助産師さんがいれば大丈夫!+13
-0
-
101. 匿名 2019/08/04(日) 18:44:44
一番たちが悪いのは妻が嫌がるのに自分は男で出産できないから関わる方法が立ち会いしかない、自分の子の誕生に爪痕を付けたいみたいなお花畑になる男だと思うわ。
+45
-0
-
102. 匿名 2019/08/04(日) 18:46:03
自分が痛みに耐えてるところを想像すると
相当やばそうだと思った。
見られたくないな…正直近くにいたら気が散るかもしれない…と思ったので、立ち会いの話はしませんでした。
産んでみてそれでよかった。
+12
-0
-
103. 匿名 2019/08/04(日) 18:46:40
立ち会い希望しませんでした。
なんというか、ギャーって叫んだりするかもしれないし、のたうちまわって苦しむかもしれないし、夫がいる事で甘えが出て泣き言を言ったり弱音をはくかもしれないと思ったから。
普段から血を見たり、私の苦しむ姿を見るのを悲しむ人なので見せない方がいいと思ったのもある。
でも私の周りの人は立ち会いしてもらって、背中をさすり続けてもらったり、励ましてもらったり、泣いて喜んでくれたと聞いたりして、それはいいなって思いました。+11
-0
-
104. 匿名 2019/08/04(日) 18:46:42
>>100
スポーンと出てくる良いおなかをお持ちで羨ましいw+14
-0
-
105. 匿名 2019/08/04(日) 18:46:55
産む時は心細いとかそれどころじゃないから大丈夫だと思う。陣痛の痛みに耐えることに必死。しかも、うんち漏れたりするし(実際した)立会いしなくてほんとに良かった。+15
-0
-
106. 匿名 2019/08/04(日) 18:47:04
美人で自分の顔に自信がある人は立ち会いさせてもいいかも。
ブサイクですっぴんなんてとても見られた顔じゃないから、最初から選択肢にないよ。+5
-6
-
107. 匿名 2019/08/04(日) 18:48:54
美人こそうんこ漏らしたり皺だらけになって髪振り乱してるの見られたくないと思ったw+31
-0
-
108. 匿名 2019/08/04(日) 18:50:29
なんかもう乱れるしおならは出るわうんこも出るわで2度と嫌です+13
-0
-
109. 匿名 2019/08/04(日) 18:55:43
丸2日、寝ずにイキミ逃しとかやってくれて、立ち会ってくれたのに、最終帝王切開になって、産まれる瞬間を見せられなかったのがちょっと申し訳なかった。
ひとりだと不安だった。耐えれなかったと思う。
出産の時のことを思い出すたび、旦那を大事にしようとより深く思う。+47
-1
-
110. 匿名 2019/08/04(日) 18:58:57
私は立ち会い出産だったけど、夫はいなくても何も問題なかったからいなくていいよ。
陣痛のときだって何も役に立たないし、夫のことは無視してた。
+9
-0
-
111. 匿名 2019/08/04(日) 18:59:01
立ち会い出産って何の為にするのかわからない
どうせ旦那がその場にいても何の役に立たないし
鬼のような形相で苦しんでる姿を見られたくない+8
-1
-
112. 匿名 2019/08/04(日) 19:01:14
夫がドン引きする事が想像出来たし夫がいる事で気が散ると思ったから断固拒否した
実際喋る余裕もないし陣痛おさまってるときは寝てたし途中で吐いたしでいなくて本当良かった
+6
-0
-
113. 匿名 2019/08/04(日) 19:02:27
今でも旦那いるとオナラもウンチもできないから立会いとか無理だわ
+24
-0
-
114. 匿名 2019/08/04(日) 19:03:06
立ち会い出産って、旦那だけじゃなくて、旦那の両親とかも一緒に見るんでしょ?引くわ…。出産でうめいてる姿、旦那に見られるだけでも嫌なのに義両親にまで見られるくらいなら、トイレで1人で産みたい。+2
-21
-
115. 匿名 2019/08/04(日) 19:03:15
血見たら倒れるけど立ち会いしていい?って言われたので断りました。+4
-0
-
116. 匿名 2019/08/04(日) 19:05:08
血とかグロいのが見たくなかたったらしくて、しませんでした。
陣痛中はずっと二人でいるし私はそれで全然平気でした!
陣痛に20時間近くかかって、分娩台のぼってから産まれるまでは多分20分とかであっという間でしたし旦那はいなくても良かったかなあ。+2
-1
-
117. 匿名 2019/08/04(日) 19:05:32
義両親いなく、実の両親もいなく、兄弟姉妹もいなく誰もいない中産みます+9
-0
-
118. 匿名 2019/08/04(日) 19:05:48
>>68
私の知り合いも、研修医が10数人、股が見える側にズラリと並んで最悪だったって。
痛みがマックスになる頃だったから、構っていられなかったけど、
許可した覚えもないのにぞろぞろ来て…恥ずかしいってショック受けてたよ。
ハラスメントだよね。+29
-1
-
119. 匿名 2019/08/04(日) 19:06:44
夫がうろちょろしてたら気が散る。
集中したかったし、応援とかされたくなかったから立ち合わせませんでした。+1
-0
-
120. 匿名 2019/08/04(日) 19:07:08
2人とも 助産師さんと産んだ感じになりました
当事者は自分なんだよね
育児は長い長〜いマラソンになるので
徐々に分担するように、旦那をうまく教育するのみよ😌+5
-0
-
121. 匿名 2019/08/04(日) 19:07:43
>>1
一人で耐えられるか不安って言うけどさ
そんな可愛い事言ってられるような状況じゃないんだよ
人が変わるというか、なんとかこの火事場を切り抜けなきゃ終わらんのだ!!!
フンゴォォォォッて感じだからね
よほど生き物飼ってたとか、元々医療関係者とか
なまもの。に慣れてる男でもなきゃ
ドン引きしても仕方ないと思うよ
みんな言ってるけど、1番頼りになるのは助産師さん
旦那はあの場には個人的にはいらないと思う+54
-0
-
122. 匿名 2019/08/04(日) 19:08:30
>>114
旦那の両親が入れるところなんてほとんどないと思うよ。
一体どういう勘違いを…。
実の母親か、旦那以外は入れないと思う。
よっぽど義理母と仲が良くて前々から立ち会ってくださいねと話が付いていて、病院にも申し入れをしてたらできるかどうか?レベルの話?+29
-1
-
123. 匿名 2019/08/04(日) 19:09:42
自分の親でも嫌だ+3
-0
-
124. 匿名 2019/08/04(日) 19:09:52
>>83
うちもそう。絶対叫んだりひどい顔になったりするから見られたくないと思って。先生と助産師さん以外誰も入ってほしくないって伝えてた。
けどすごい子煩悩だし、産後も体労ってくれる。やっぱりその人の人間性な気がする。
ちなみに陣痛で叫ぶこともなく、外で待ってた主人も助産師さんの声しか聞こえなかったって言ってた笑+19
-0
-
125. 匿名 2019/08/04(日) 19:16:32
>>22
私もついこないだ出産したばかりで、立ち会いしなかったんだけど、同じく脱糞した。
助産師さんもだまって処理してくれたんだけど、明らかに臭くて、旦那いなくて良かった。
ほんとに脱糞することあるんだなと、我ながら驚いたわ。+64
-0
-
126. 匿名 2019/08/04(日) 19:17:47
無痛分娩予定なので陣痛中は話し相手にいて欲しい気もするけど、いざ出産の時はいなくていいかな。
出産立ち会いをすると旦那側セックスレスになりやすいと聞いたのもある。
まぁ人それぞれなんだろうけど。+4
-0
-
127. 匿名 2019/08/04(日) 19:21:26
2人目の時は産院まで送ってもらい、そのまま帰って頂きました。終わってみるといない方がいいんだとわかった。+2
-0
-
128. 匿名 2019/08/04(日) 19:21:31
>>118
研修病院は特別に申し入れしない限りは、許可をとってなくても、どこに研修医が入ってきても仕方ないよ。そういう病院だから。
外来の段階ではっきり言っておけば研修医禁とカルテの1番上に書いてくれることあるよ。+15
-2
-
129. 匿名 2019/08/04(日) 19:27:47
陣痛~出産までずっと一人でした。
痛みで顔とか声がすごいことになるので、
立ち会いじゃなくて良かったと思います。
けど、してもらった方が女性の大変さとか理解してもらえると思うので、次回は立ち会ってもらおうかなとも思ってます。+0
-1
-
130. 匿名 2019/08/04(日) 19:32:22
一人目を立ち会い出産し、
昨日2人目を立ち会い無しで出産しました。
結果、、断然1人の方が楽!!
助産師さんがピンポイントで背中さすってくれるし、サポートしてくれるし。プロは凄い。
旦那だとソコジャナイ感ᕦ(ò_óˇ)ᕤ!!
妻の苦しんでる姿なんて1週間後には忘れさられるし(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
+7
-0
-
131. 匿名 2019/08/04(日) 19:38:05
バースプランに陣痛時は同席、分娩になれば退室と書きました。
夫が翌日筋肉痛になるほどテニスボールを押してもらい、陣痛の苦しみは分かってもらえたから良かった。
助産師さんもいるし、一人のほうが集中できました。+11
-0
-
132. 匿名 2019/08/04(日) 19:39:44
立会予定だったけど
カイザーになったので夫が追い出された+2
-4
-
133. 匿名 2019/08/04(日) 19:44:42
旦那なんかいてもいなくても、大して役に立たないから好きにしたら良いよ。
看護師や助産師さんがいるからなんの問題もなし!+6
-1
-
134. 匿名 2019/08/04(日) 19:49:14
こっちが本気で頑張ってるのに、
和ませる為なのか
冗談を言われて本気で頭にきた。
世の中は立ち合いが多いみたいだけど、私はイライラするだけだし、助産師さんの方がずっと頼りになる。
いなくても全く問題なし。
むしろ、出てってくれ+14
-0
-
135. 匿名 2019/08/04(日) 19:49:52
>>1
主さんが、自分がどんな性格やタイプか考えて決めるといいと思いますよ。
私は、本当にここ一番!重要!ってときには集中して無言で挑みたいタイプなので、立ち会いは最初からしないことにしていました。
初産だから、ふんばるタイミングとか、いきみ逃しとな、プロである助産師さんの指示を忠実にやりたかったんです。
がんばれー!とかこちらの苦しさを知らずに呑気な発言をされるとイラッときそうだと自分でわかっていたので、主人には外で待っててもらいました。
ただ、飲み物とってもらったり、汗吹いてもらったりは確かに助産師さん任せだと申し訳ないので、立ち会いでご主人がいるといいかもしれません。+12
-0
-
136. 匿名 2019/08/04(日) 19:50:02
3人産んだけど立ち会いなし。
おならや尿、ましてやうんちまで出しながら必死な顔して叫びながら出産するところなんて見られなくて良かったと思う。
+13
-0
-
137. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:16
緊急帝王切開でしたが立会いできる病院だったのでしました。バースプランで2人とも立会いを希望していました。帝王切開だから、お腹の中も全部見ることになるし大丈夫かな…と思いましたが主人は血も内臓も全然大丈夫なので倒れなかったです笑
むしろ、お医者さんも切開したお腹を見ながら主人に色々説明してくれました。赤ちゃんがお腹にいる姿は凄く神秘的だったし、すごく赤ちゃんを愛おしく感じたと主人から言われました。
一応看護師さんからは旦那さん倒れても放っておきますと言われましたけど…笑+22
-0
-
138. 匿名 2019/08/04(日) 19:58:23
たまに看護師さんが気を使って呼んでくれたんだけど、足手まといだった。親もいらない。
集中力が削がれるっていうのかな。
看護師さんと先生だけでいいと思ったので、次からそうした。+5
-0
-
139. 匿名 2019/08/04(日) 20:02:31
1人目は立ち会いなしで、2人目は立ち会いしたよ。うちの旦那は立ち会い出来て良かったと言ってたよ。俺が産む立場なら絶対に耐えられない。本当にありがとうって。1人目は感動感激がすごくて、2人目はとにかく感謝の言葉が多かった(笑)
出血も多かったしうんちも出ちゃったけど、セックスレスになってないよ。
こればっかりは旦那の性格によるよね。+43
-0
-
140. 匿名 2019/08/04(日) 20:02:52
夫に立ち会いさせたい気持ちがわからない
その後のケア、子育てに一生懸命であってくれればいい+6
-0
-
141. 匿名 2019/08/04(日) 20:05:27
旦那いるからと出てくるものではない。+2
-0
-
142. 匿名 2019/08/04(日) 20:07:48
一人目の時は立ち会ってもらったけど、二人目の時は上の子を気遣う余裕がない&上の子に苦しそうな姿を見せたくないからそっちに付いててもらった。
助産師さんに助けてもらってなんとか頑張って、もうすぐ生まれるー!って時に、分娩室の扉がガラッと開いて、「ちょっと子供連れてコンビニ行ってきていいですか?」と旦那。
どこにでも行っちまえ!💢って思った。+19
-0
-
143. 匿名 2019/08/04(日) 20:09:00
陣痛と分娩はなんとかなるけど、病院行くまで方が不安。
+4
-1
-
144. 匿名 2019/08/04(日) 20:15:07
陣痛きてる間はいてくれてありがたかったけど、
分娩はこっちも必死で
そんな可愛く
んーー!ていきむとかではなく、
ゔぉーーーーー!!!的な感じなのでいなくてよかった。笑
+2
-0
-
145. 匿名 2019/08/04(日) 20:17:34
立ち会い出来る病院だったけど、
立ち会い拒否しました
私は甘えるタイプなので、旦那がいない方が良いと思いました
旦那がいたら痛いだの何だの騒ぎそうだったから笑
+4
-0
-
146. 匿名 2019/08/04(日) 20:18:58
自分自身は必死だからどっちでも良かったけど、旦那は立ち会い出産できてすごい感動してたから出来るならしてみたら?+2
-0
-
147. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:24
希望しませんでした!
なんか最近の全てオープンにして立ち会うのが美しい夫婦の形みたいな風潮ちょっとやだな〜
立ち会わなくなって父性あるしめちゃくちゃ労ってくれたし率先して母乳出す以外なんでもこなせる父になってますよ...+25
-2
-
148. 匿名 2019/08/04(日) 20:24:05
したくなかったのに結局きた
だけどなんの力にもならないよ+1
-0
-
149. 匿名 2019/08/04(日) 20:30:55
途中までずっと側にいてもらったけど、
最後の出る瞬間は席外して貰った。先生に良いの?って言われたけど、そこだけは冷静にお願いした。
血とか苦手な旦那には結果出て貰って良かったと思う。
本人もそれで良かったと言ってた。+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/04(日) 20:45:39
一人目立ち会い希望してたけど間に合わず…でも結果それでよかった。難産だったし、出血多量だったし、いても何もできなかっただろう。出産は女の領域だとなんか悟った。
二人目は最初から立ち会い希望しない。それより上の子の面倒しっかりみててほしい。+13
-0
-
151. 匿名 2019/08/04(日) 20:46:40
うちの実家のトイレには鏡があって、子供の時から「固いウンコ気張ってる顔ってすげーなぁー」と思ってたから立会い出産も拒否した。ウンコ気張るより怖い顔しちゃいそうで。+18
-0
-
152. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:04
いつまでも旦那にとって可愛い自分でいたい私は医者と助産師さんだけに見守られ一人で産んだわ
叫んだり取り乱したりパニックなったり不細工な顔を見られたくなかった+24
-0
-
153. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:09
一人目のとき立ち会って貰ったけど、呻いて叫んで脱糞して…ととんでもない醜態を晒してしまった。旦那は泣いて感謝してくれたけど、あんな姿見せたくなかった。
もうすぐ二人目出産だけど、立ち会いなしで産みます。+7
-0
-
154. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:10
>>118
大学病院での流産処置の時も、研修医が5人位ゾロゾロと股側に入って来て見てたよ~…しかも男の子ばかり。当時は情緒乱れてたしすぐに麻酔かけられたから構ってられなかったけど、今思い返せばやっぱり嫌だったなとは思う。
学びの為だとは分かってるんだけどね。+23
-0
-
155. 匿名 2019/08/04(日) 20:51:37
余裕だった
看護師さんと助産師さんのほうが心強い+5
-0
-
156. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:56
旦那よりもプロの看護師や助産師いてくれた方が何倍も心強いよ!
旦那は赤ちゃん産まれるまで部屋の外で待機してもらってた。+5
-0
-
157. 匿名 2019/08/04(日) 21:00:40
>>1
立会いしてもらったから、子供の産声あげてる瞬間をムービーで撮ってもらう事ができました!良かった点はそれぐらい。あとはもう自分自身との戦い。産まないと終わらないから必死でした。陣痛から産むまで10時間で安産と言われ、もう出産なんて無理って思いました。+7
-0
-
158. 匿名 2019/08/04(日) 21:03:38
私はしたよ!
この痛み、苦しんでる姿を知っておいてほしかった!+9
-2
-
159. 匿名 2019/08/04(日) 21:09:22
>>63
釣られてもかまわないからマジレスするけど、
迷惑なだけだから止めな。
先生の教師という職業も、家庭も無くす事になるよ。
先生がちゃんと断ってくれるとしても、煩わしい思いをさせるだけ。
奥さんに誤解させないようにとか、
担任教師への連絡とか、上司(教頭や校長)への報告とか、
保護者への注意喚起とか、上手くやらなくちゃならなくなるしね。
先生を煩わせるし、貴女も恥ずかしくない?
バカな真似はよせ!+7
-0
-
160. 匿名 2019/08/04(日) 21:09:28
私は2人共立会いしたし、大量の出血も
便も出てしまったけど、今でもセックスレス
になってないよ!私たち夫婦は大丈夫だった
夫は医療系の仕事で、たまにオペとかも
見るから血とかは全く平気!
逆に私が血とか苦手で胎盤も一切見なかった。笑+6
-6
-
161. 匿名 2019/08/04(日) 21:11:19
別に立ち会いしなくてもいいと思うけど、出産の大変さを見せるという意味では良かったかな。
私は時間も短めの安産だったけど、それでも痛みで絶叫してたし、夫はそれを見て「苦労して産んでくれてありがとう」って神妙な顔してた。
何も見ずに「安産だった」だけ伝えてたら、あんなに感謝はしなかったと思う。産後の手伝いも。+26
-0
-
162. 匿名 2019/08/04(日) 21:14:37
>>63
ちゃんと年相応の恋愛しなよ。
先生のこと、全然慮ってないじゃん。
独りよがりな恋心は表し方間違えたら、迷惑なだけだよ。
独身の同年代のお友達から始めなよ。
恋愛に限らず、リアルな人間関係を築きなよ。
勉強ばかりしてて、精神が子供のままアラサーになるのは止めなね。
勉強と学生生活両立させなね。+7
-0
-
163. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:53
立ち会い予定でしたが、なぜか分娩台の前に旦那は倒れた!!!!
そのまま立ち会いを見ないまま出産した!
もう次は立ち会いしなくていーや!
+6
-0
-
164. 匿名 2019/08/04(日) 21:22:54
自分が不安かどうかより旦那の人生経験として立ち合った方が良いと思って立ち合いにしました+2
-1
-
165. 匿名 2019/08/04(日) 21:27:02
>>161
同感です。一人目の時は立ち会いなしだったけど、
二人目の時に立ち会ってもらったら、感謝の度合いが全く違った。産まれたときは涙流してありがとうって言ってくれたし、産後も色々してくれた。子供を産む大変さを少し理解してくれたと思う。+13
-1
-
166. 匿名 2019/08/04(日) 21:27:45
分娩室入ってからは産むまで一人でした。主人も見たくなく、わたしも見せたくなかったからです。あんな修羅場旦那には見せられん!+3
-0
-
167. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:12
立ち会いを仕事だからっていう理由で断ってくるのは分かるけど、それをずっと前から断言されてるんだよなぁ、、
最近ゴリ押しの仕事だから無理攻撃。お得意さんの都合がー予定がー人手不足だからー。予定日は丁度向こうの休みが2日連続の日なのにそれでも初産はいつになるか分からないし予定狂うの嫌だからー俺は途中でも次の日早いから帰るわ発言。別に死ぬわけじゃないんだから大丈夫でしょ(笑)発言きたー!
退院の時も休みと被らないと来ないからー。+1
-0
-
168. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:17
立ち会いはせず、分娩室の入口のすぐ外?にいてもらったから、産声も聞いてたしすぐ抱っこもしました。
陣痛中は旦那にいてもらってすごく助かったけど、分娩室に入ったら助産師さんや先生がいてくれるから、旦那なんていても邪魔だったと思います。+3
-0
-
169. 匿名 2019/08/04(日) 21:34:10
立会い増えてるから二人目不妊も増えてるのかな?
私は立会い断りました。+2
-5
-
170. 匿名 2019/08/04(日) 21:35:55
立ち会いって分娩だよね
よく見る立ち会いのイメージは陣痛時の付き添いが多い気がする
陣痛の時、腰さすったり水分くれたりお尻押さえたりは確かに二人で頑張ってる感は良い
ただ分娩室入っていきむ時っている必要ほぼないなと経験して思った
頭側なら良いけど股側になったらキツイ
+4
-0
-
171. 匿名 2019/08/04(日) 21:37:07
姉に立ち会いしてもらった。
大学病院だったし。+3
-0
-
172. 匿名 2019/08/04(日) 21:38:55
うちは感動して泣いてた
けど、会陰切開の音がトラウマだって(笑)
私は痛くてそれどころじゃなかったけど
その後レスもないけど、分娩室上がってからは助産師さんや先生以外どうでも良い感じたったな
+2
-0
-
173. 匿名 2019/08/04(日) 21:39:03
旦那以外も立ち会い大丈夫にしてほしい。シングル決定してる人はどうしたら良いのさ。皆が皆旦那とうまくいってるなんて思わないでほしいよ+3
-9
-
174. 匿名 2019/08/04(日) 21:41:01
分娩室は他のママさんもいる病院あったりするしなぁ(;´∀`)
満月の日とか凄い分娩重なると戦場さながらな場合もあるので、産院がどんなシステムかも重要+3
-0
-
175. 匿名 2019/08/04(日) 21:50:22
>>37
義母なんていたらすんなり産まれないし、母体が危険にさらされるがな。+31
-0
-
176. 匿名 2019/08/04(日) 21:56:53
1人目したけど2人目はしないつもり。気が散る、イライラする。でも私が大きなことを成し遂げる瞬間を見て欲しいって気持ちもなくはない。+3
-1
-
177. 匿名 2019/08/04(日) 22:00:26
する予定だったけど陣痛きて入院になって、陣痛中旦那いても何もすることないし、私は触れられたくないタイプだったので「帰ってご飯食べてお風呂入ってちょっと仮眠とって戻ってきたら?先生も明け方とか言ってたし、2時間ぐらいしたら戻ってきてよ」って言ったら本当に帰って行った旦那。
旦那帰ってすぐ陣痛が強くなって、すぐ分娩室へ移ったけど、旦那といた時より痛みも痛み方も増してるし、見られたくないのと旦那が立ち会ったら絶対緊張とストレスでトイレ籠るだろうなーと思ってギリギリで立ち会い拒否した。
立ち会ってないくせに腹下して翌日微熱出して病院来れなくて家で1日寝てた旦那。
最近旦那の姉が高齢出産で第一子出産したけど、母親も旦那も立ち会ったらしくてそれ聞いてめっちゃ羨ましかった。
しかも里帰り。
この前義実家に会いに行ったけどやっぱり嫁が産んだ子と娘が産んだ子は違うんだなってひしひしと感じたわ。+5
-0
-
178. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:41
気持ち悪いから嫌だと言ったクソ旦那。
その発言から一気に冷めたわ。+11
-1
-
179. 匿名 2019/08/04(日) 22:18:32
1人目は立ち会い出産で2人目は上の子と病室にいた。(分娩室は子供立ち入り禁止だったので)
どっちも経験した者からの意見ですが、いてもいなくてもどっちでもよかった!
看護師さん助産師さんいるし産むのは私だし。笑
血抜くのも怖い私だけど分娩台のったらもうすぐ会えるー!とかあとは産むだけ!とか考えてたら生まれた。+3
-0
-
180. 匿名 2019/08/04(日) 22:20:09
自分でも自分がどうなるかわからないのに旦那が役に立つとは思えなくて最初から立会はなしで。
助産師さんと看護師さんと集中して出産できて、私にはあってたと思います。+3
-0
-
181. 匿名 2019/08/04(日) 22:21:34
>>37
きっとコメ主さんもそうなると予想出来たから先に手を打っていたんでしょうね。お気の毒です。+10
-0
-
182. 匿名 2019/08/04(日) 22:27:43
うちの夫は「できれば立会いしたくない」と言ってたけど、「だよねー」としか思わなかったな。
そりゃあ男の人からしたら恐怖でしかないでしょう。元々恐怖心しかないのに無理やり立会いなんてさせたら、旦那さんトラウマで今後の夫婦関係や性生活に大きな影響を与えかねないよ。
無理強いはしない方がいい。+3
-0
-
183. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:13
今思えば立ち会ってもらって、赤ちゃん出てくる瞬間動画回してもらったらよかった…
あと胎盤の写真撮って、旦那が初めて赤ちゃん抱っこした瞬間も写真に撮っておけばよかった。
分娩後の私は寝不足、空腹、疲労からそんなこと一切考えられなくて、もったいないことしたなーって思ってる。
赤ちゃん見た瞬間の旦那本当に嬉しそうですっごい入院ニコニコだったし抱っこしてる間も普段絶対言わないのにかわいいかわいい言ってずーっと赤ちゃん見つめてた。
あーもったいないことしたよー!!+1
-4
-
184. 匿名 2019/08/04(日) 22:41:17
助産師さんだけいればどうにでもなるよねぇ。お尻押すのも上手だし。
旦那はほんとにいる意味ない。+5
-1
-
185. 匿名 2019/08/04(日) 22:45:06
>>132
医療関係者?
じゃなかったら、わざわざカイザーって言葉使う人、何か苦手w+7
-5
-
186. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:00
今は本格的な陣痛の前に浣腸しないのですか?+3
-0
-
187. 匿名 2019/08/04(日) 22:56:14
里帰りだったから現実的に無理だったけど、大丈夫だったよ。私は家族だと暴言吐きそうだったから、家族にも帰ってもらった。
生まれる2時間前に助産師さんに「今日生まれますよ。ご家族に連絡しますか?」と聞かれて、朦朧とする意識の中ではっきりと断った。
その後の「わかりました!一緒に頑張りましょうね!」って言われたことが何より心強かったし、テニスボールの場所や力加減が絶妙で助かりました。+5
-0
-
188. 匿名 2019/08/04(日) 22:59:54
立ち会いしないって言ってた旦那だけど、破水したって連絡したらすぐに関東から関西までやってきてくれた
嬉しかったけど隣でずっとスマホしてたと思う
そろそろだって時に、関西弁で助産師さん達にまくし立てられて、エプロンとか帽子つけて、とうとうへその緒まで切って胎盤も見たらしい
私は朝方3時から昼の2時過ぎまでかかって陣痛痛いし、朝からずっとオシッコの管通されてうんちは出るは出血多量だわでしんどかったのに、旦那はいいとこ取り
もうすぐ第二子出産だけど、立ち会いしていらん
腕のいい助産師さんに当たりたい+2
-0
-
189. 匿名 2019/08/04(日) 23:01:24
2人子供がいるけど2人共立ち会いしなかった。いざ出産って時にプロ集団の中にど素人(旦那)が居て横でごちゃごちゃ言われたら怒鳴ってしまいそうだから。それに陣痛の時点で痛みに耐えてる私を見れないのか明後日の方向見てたからこりゃ無理だと思った。+5
-0
-
190. 匿名 2019/08/04(日) 23:15:33
私は親よりも旦那の方を信頼してるから、旦那に付き添ってもらいました。
結果、2日半も陣痛に苦しんで旦那も寝不足になり、一緒に乗り切った感が凄くて良い思い出になりました。
2人目は無痛にして一人でサクッと産みました。
旦那と産めるのは初産だけだね。+7
-0
-
191. 匿名 2019/08/04(日) 23:33:05
友達の旦那さんが立ち会いとへその緒を切ると張り切っていて、イメトレまでしてたけど‥いざ産まれると立ちすくんで何もできなかったらしい。
先生から「お父さん、へその緒どうしますか?」と聞かれると『‥‥っっ切ってください‥』みたいな感じだったらしい。
そんなドラマみたいに綺麗には産まれないもんね‥血だらけでグロい部分もあるから‥
ここでもレスの原因になったとよく見ていたので、私も1人で産みました。母に立ち会ってほしかったけど、妊娠までに〝孫孫孫!!〟で気まずくなったので、結局は1人で産みました。
誰かいてくれたとしても、この痛みと恐怖からは逃げられないしと変に冷静でした。+5
-0
-
192. 匿名 2019/08/04(日) 23:37:00
誰かに立ち会われても余計な事や何か言われて疲れるよ、病院の方はプロなんだからお任せしな!の一言で誰も立ち会わずその通り出産しました、楽でした!+1
-0
-
193. 匿名 2019/08/04(日) 23:38:16
想像というか、理想は手を握ってもらって出産だけど現実はいきむためのレバー?取っ手がエヴァのコックピットみたいな位置にあってそれを必死で掴んでたから旦那は横で突っ立って私が「お茶」と言った時にお茶を差し出す係だっただけだよ。
破水前はお尻抑えてもらってたけど(テニスボール持ってたけどカバンから出すのすら惜しいくらい痛かったからグーで押してもらってた)
生まれてすぐの空気というか、思い出を共有できるのは良かったかな。
+0
-0
-
194. 匿名 2019/08/04(日) 23:43:24
産むところを見られたくないと思い断りました。
今思えば私がどれだけ痛みに耐えて頑張って出産したか見てもらえば良かったなと思います。+5
-1
-
195. 匿名 2019/08/04(日) 23:50:51
旦那なんていても邪魔だった等よく聞くし、生理痛の痛みすら知らない男が陣痛や出産の痛み苦しみなんて分かるはずがない。
ほんと居るだけでなんの役にも立たずむしろストレス感じそう。
私なら旦那ではなく実母に立ち会いしてもらうわ。+0
-0
-
196. 匿名 2019/08/05(月) 00:18:29
現在妊娠5ヶ月で、安定期に入ったばかりの新米妊婦です。
こういう内容の時にいつも、脱糞した、などのコメントが出てくるのですが、そう言うのは本当にあるのですか?
不安で母親に聞いてみましたが、母はお産の前に浣腸をしたそうで、浣腸するからそんな事は無い、と言い切っていました…
どなたか教えて頂けませんか?+2
-0
-
197. 匿名 2019/08/05(月) 00:18:47
妹の旦那さんと廊下で待ってたんだけど、待ってる時はソワソワして本気で心配してたのに、いざ産まれて妹と赤ちゃんと対面したら
「なーんだ意外に大丈夫そうじゃん」
「分娩室入ったらすぐ産まれてラッキーだったね」
とか声かけてて、絶対言っちゃいけないやつーって血の気が引いた。
やっぱ分娩の姿見なきゃ大変さはわからないんだろうなー+8
-0
-
198. 匿名 2019/08/05(月) 00:19:52
>>34
浣腸してもなるんですか?
出産前の浣腸はしなかったと言う事ですか?+1
-3
-
199. 匿名 2019/08/05(月) 00:35:54
>>196
私は誘発分娩で本格的に陣痛が来る前から病院にいたので浣腸しましたよ。陣痛の間隔が狭まってから病院に来る普通分娩のパターンだと、浣腸している余裕がないケースが多いんじゃないかなぁと思います。
ちなみに私は浣腸したものの便秘気味でうまく出ずそのまま出産→いきんだ勢いで脱糞しました。前日にマグミット服用しておけば良かった…と2年経った今でも後悔してます(笑)+1
-0
-
200. 匿名 2019/08/05(月) 01:00:37
初産だったけど、初めから立会いなしにしたよ。
両親他界してるから付き添いもなし。
誘発で前日から入院して、
旦那来たのは出産当日の仕事終わり。
陣痛室で余りに痛くて来れない?ってメールしたけど、午後から仕事いれたー。と。
もうその返信する余裕すらなくて、
そのまま分娩室へ。
旦那とはいえ陣痛MAXのえげつない雄叫びとか、
分娩室でのあの姿は見せなくてよかったと思ってる。
冷静で的確な助産師さんと医師がいてくれるだけで安心できたよ。
理性失ってる最中で、トンチンカンなところさすられたりしたらキレてたと思う。笑笑+2
-0
-
201. 匿名 2019/08/05(月) 01:01:20
>>89
この前テレビのドキュメンタリーで出産するところやってて、うちの旦那も同じこと言ってた。産まれたばかりの子ども見て「え!?こわっ!!」って一言。
旦那はCMとかで見る髪の毛フワフワの血色も良い新生児を想像してたらしい。
ちなみに旦那は身内に産婦人科医もいて、まだ出産とか妊娠とかに理解もある方。それでもコレ。やっぱり産む当事者かそうでないかってすごく大きい壁があるんだと思う。+15
-0
-
202. 匿名 2019/08/05(月) 01:05:40
>>95
それ知り合いも言ってた。「娘に似た風俗嬢に手を出せないのと似てる感覚」って言ってたけど、女の私はイマイチピンと来なかった。+0
-3
-
203. 匿名 2019/08/05(月) 01:08:29
>>199
やっぱり脱糞なんですね…不安です。
マグミット?調べておきます!+1
-0
-
204. 匿名 2019/08/05(月) 01:17:03
邪魔なんで帰ってもらった+1
-0
-
205. 匿名 2019/08/05(月) 01:25:44
2人産んだけどどちらもラストスパートかける直前に退出してもらった。物凄く悪いけど旦那がいると気になって本領発揮できない。本領発揮しないといつまでも産まれないから…力合わせて感動的な瞬間を一緒に味わいたいし旦那に立ち会って欲しいと思ってるはずなんだけど本心は違うのかも+5
-0
-
206. 匿名 2019/08/05(月) 01:53:02
旦那より心強い助産師さんや医者がいるからわざわざ見てもらいたくなかったから。+5
-0
-
207. 匿名 2019/08/05(月) 01:57:16
数日前に出産してきました。
元々は苦痛で悶えてる姿見られたくない!
絶対一人で産む!と思っていましたが
陣痛が本格的になってきて、助産師さんも忙しいのでつきっきりで腰を押してくれる訳にもいかなく、自宅待機してもらってた夫を
「来て欲しい、でも余裕ないから一言も声かけてくれるな」と自分勝手な召喚をした。
その後は押し寄せる陣痛にもがき苦しむ中、
夫は助産師さんから腰の押し方を会得し、
無言で腰押し、水補給をただただ繰り返してくれた。
そしてそれが予想外に的確で、痛みもかなり柔らいだ。
そのまま勢いで立会いになり、絶叫&脱糞しながらの出産になりましたが、そんな姿を見ても引くどころか暖かい目で見守る夫に
出産後振り返って正直惚れ直しました。
こういう例もあるという事で…。
+22
-2
-
208. 匿名 2019/08/05(月) 03:10:44
うんこ出たり今後の夫婦生活に支障が出る方が嫌だから
お断りしました+8
-0
-
209. 匿名 2019/08/05(月) 03:16:45
いても何の役にも立たないでしょ+2
-2
-
210. 匿名 2019/08/05(月) 03:54:44
旦那はどちらかと言うと立ち会い希望みたいだったけど、邪魔になるのは予想がつくし、私が旦那がいると気が散るから帰ってもらった。
夜間の付き添いは実母にお願いしたよ。
分娩室に実母は入らないけど、出産の時は助産師さんやお医者さんがいるから大丈夫。
出産後にすぐ来てくれたのは嬉しかったし、お見舞い毎日仕事終わりに来てくれたのも嬉しかったけど、出産の時はいない方がいいな…
私の場合ですが。+1
-1
-
211. 匿名 2019/08/05(月) 04:09:48
古い考えかもしれないけど、旦那うんぬんより男がいていい場所だと私は思いません。+3
-4
-
212. 匿名 2019/08/05(月) 07:48:01
一人目は立ち会いしなかったけど、すごく後悔したようで、二人目は立ち会ってもらった
血とか内臓系が平気な人だったし、マッサージが上手いから腰をさすってもらって、いてくれて良かったーと思ったよ
立ち会った方がいいかどうか、人によるとしかいえないですよね
そして今日、これから出産してきます
今回も立ち会ってもらいます+11
-0
-
213. 匿名 2019/08/05(月) 08:13:50
うちは立ち会いの予定なかったんだけど助産師さん?看護師さん?(かなりベテラン風おばちゃん)が『ほら!!ほら!早く!!早く入りなさい!!』って言って立ち会いになったw
口調は強いが汗拭いてあげて!!声かけてあげて!!っておばちゃんのアドレスもむなしく私よりかなり年上なのにオロオロするだけの旦那にクッソイライラした思い出しかない
出産してからの旦那からの第一声『帰って良い?』だからねww+5
-0
-
214. 匿名 2019/08/05(月) 08:15:44
絶対立ち会って欲しくなかったのでしてません。旦那もしたくないだろうし。
ドラマみたいに手と手を取り合って的なの無理無理ー!+1
-0
-
215. 匿名 2019/08/05(月) 08:42:25
うちの場合1人目の時は陣痛で苦しい時にスマホポチポチやってたり、痛がってるのを黙って見てるだけだから腹立って2人目の時は立ち合いさせなかったけど産まれてからお疲れ様と言いつつニヤニヤしながら現れたのを見てやっぱり腹が立った
結局どっちでも痛みは共有できないし役にも立たないから同じ気がする+1
-1
-
216. 匿名 2019/08/05(月) 08:59:16
帝王切開で立ち会った旦那すごいのかなw+3
-0
-
217. 匿名 2019/08/05(月) 09:04:59
>>196
4月に出産しましたがその時脱糞しました。破水からの陣痛でトイレに行く暇もなく(便意がなかったので)分娩へ。いきんでる最中に出てしまいましたが助産師さんは慣れてるので黙って処理。当の私もいきんでて便が出た事に気付かず臭いで気付いたけどそれどころじゃないのでスルーでした。
ちなみに私がお産した病院では浣腸等はありませんでした。陣痛中に「トイレに行け」と言われましたが。いきみが始まるとトイレで産む可能性があるので行ってはダメと言われました。+1
-0
-
218. 匿名 2019/08/05(月) 09:10:26
立ち合い出産しましたけど、余裕があるときは旦那そばにいてー!って思ったけど、子宮口全開になって陣痛のピークを迎えたら旦那より助産師さんと看護師さんがいてくれれば十分だったよ。
いきんでる時にそろそろ旦那さん呼びますか?って聞かれたけど、生まれるまでまだ少しかかりそうって言われてたから、生まれる直前に呼んでくださいって言ったわ。+1
-0
-
219. 匿名 2019/08/05(月) 09:12:35
いると甘え出るから一人でで頑張った
二人目の時は上の子見ててもらわなきゃいけないから
どちらも一人で頑張った+3
-0
-
220. 匿名 2019/08/05(月) 09:32:49
立ち会い希望してたけどしなかったとか、立ち会っつてくれたとか、立ち会いは奥さんの方から断ったとか多いなぁ、正直ほんと羨ましい、、
うちは頼んでも仕事一点張りで立ち会うつもり毛頭ないね。その周辺休めないかなぁと軽めにお願いしてもアホかって言われる始末だし。
立ち会いしないから離婚とかじゃなくて、立ち会い以前にもうそうゆうモラハラ気質だから生まれる前に別れてしまいたい+6
-0
-
221. 匿名 2019/08/05(月) 09:52:39
心強かったよ!
陣痛が痛すぎて呼吸が乱れまくったけど、ずっとそばでヒーヒーフーって言ってくれたから
呼吸を整えることができた+1
-0
-
222. 匿名 2019/08/05(月) 09:54:46
立ち会い出産が原因でレスになるって人いるけど
別問題だと思う+5
-2
-
223. 匿名 2019/08/05(月) 10:02:00
>>207
何度も喉が渇くから水分補給マジでありがたかった!!
色々見てからの出産だったから旦那に感謝されるてよ+2
-0
-
224. 匿名 2019/08/05(月) 12:03:44
男性社会の会社に勤務していますが、よく 立会い出産した同僚たちが、立会い出産して後悔した、、、嫁を女として見れなくなった って言ってるのを聞いて
毎回 微妙な気持ちになる。。
+1
-0
-
225. 匿名 2019/08/05(月) 12:18:48
立ちあいさせない方がいいよー。難産で2日かかって生んだとき、旦那がソファでイビキかいて寝てて、ほんとにムカついた。
あとで、心配してたとか言われる方が、そっかーと信じられてよい+1
-0
-
226. 匿名 2019/08/05(月) 12:31:53
私は立ち会い出産してほしくない派だけど旦那はしたいらしい
旦那自身は何度か出産を見てるし命がけなの知ってるからって聞かない
+0
-0
-
227. 匿名 2019/08/05(月) 12:32:36
旦那が血とか苦手な人だから病院側から聞かれたけど断った
何度も聞かれるから何度も断ったら旦那さんと仲悪いんですかぁ?って聞かれて笑っちゃった+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/05(月) 13:12:58
うちは旦那が血とか苦手だからなー
立ち会いされて倒れられても困るので断固拒否したよ+0
-0
-
229. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:00
無痛分娩で余裕はあったけどいきむのを見られるのが恥ずかしい気持ちがあって集中できなかったから途中ででてってもらった。+0
-0
-
230. 匿名 2019/08/05(月) 13:27:41
友達が産科勤務だけど脱糞はホントに多いらしい。。でも本人は痛みでそれどころじゃないし、出た瞬間にさっと処理してくれるので立ち会ってる旦那さんも気付かないことは多いとか。
+2
-0
-
231. 匿名 2019/08/05(月) 13:32:38
>>196
昔はお産を促進させる目的で浣腸するところが多かったけど、今は浣腸してもお産が進むわけではないし体に負担もかかるという事でしてない所も結構ありますよ。
とはいえ、いざお産となったら痛みで脱糞とかどうでもよくなります(笑)
+2
-0
-
232. 匿名 2019/08/05(月) 13:59:23
旦那の希望で立ち会い出産した
色々聞いてたからこれ以上立ち会って欲しくないって思ったら速やかに出ていってもらう、立ち会えないって思ったら速やかに出ていくっていう約束の上でだったんだけど、旦那がいようがいまいが必死でそれどころじゃなかった!
後日、友達と出産時の話をした時に立ち会い出産したことに驚かれた。てかひかれた。
嫌じゃないの?いても意味なくない?みたいなこと言われた。
男を頼って生きたくないとか色々言われたけど夫婦ってそういうことじゃないと思うんだけど…
その友達は子どもが2歳の時に離婚した
なんか考え方が違うんだなって思ってそれから連絡とってない+4
-0
-
233. 匿名 2019/08/05(月) 14:37:52
3人も遠出の出張の仕事で立ち会い出来ませんでした
旦那いなくても気にもなかったけどね!
+0
-0
-
234. 匿名 2019/08/05(月) 14:56:00
立ち会ってもらいました!
最初はどちらでも良かったのですが
看護師さんも驚くほど主人が大活躍しました笑
テニスボールでツボ押し水分補給と陣痛の間つきっきりで私は凄く助かりましたよ!
+0
-0
-
235. 匿名 2019/08/05(月) 14:58:20
旦那が仕事抜けれなくて子宮口開き待ち?のときは「なんでいないの?( ;ᯅ; )」って感じだった、そのあと分娩室に入る1時間まえに来てくれたけどそわそわして手をさすさす撫でてきてイライラ半端なかった笑
自分の母親が側にいてよかったわw+0
-0
-
236. 匿名 2019/08/05(月) 15:09:03
1人目、2人目は1人でした。
3人目は最後だろうしって事で立ち会いしましたが、存在にイライラした。
こっちは痛みに耐えてるのに『きつい?』『痛い?』とかスマホゲームやりながら合間に聞いてくる…本当に最悪な思い出。
腰擦るのも下手だし。イライラでより痛くなってくるし。
気配り上手な優しい旦那様が羨ましい。+0
-0
-
237. 匿名 2019/08/05(月) 15:09:05
立会いして良かったよ。
陣痛中何時間も必死で腰さすってくれて、機械見ながらもうすぐ痛み引くよって教えてくれたり、痛みない時はうちわで扇いでくれたりすごく助かった。
生まれた時、必死だったから「やっと終わった〜!」って感じだったんだけど、横で夫が号泣してるのみて、赤ちゃんが生まれたんだなってこっちも感動して泣けた。
カンガルーケアの時に助産師さんが3人で写真撮ってくれたから良い思い出にもなってる。
立会いしなくていいって意見も多いけど、旦那さんの性格とかで判断した方が良いと思う。+2
-0
-
238. 匿名 2019/08/05(月) 15:19:10
>>231
浣腸しないことが多いんですね?!
産む前に聞きたかったです!
2年前に出産しましたが慢性便秘の自分はお産より脱糞がこわくてこわくて…(´д`|||)
しかも浣腸すると具合が悪くなる体質なので陣痛と重なったら…(ToT)とめちゃくちゃびびっていました。
結局浣腸せずに出産しましたが、お産より便秘が心配なんて夫にも言えずかなりのストレスでした笑+2
-0
-
239. 匿名 2019/08/05(月) 15:24:10
>>230
多分ころんってしちゃったと思う。
なぜ分かるかというと、看護師さんがティッシュでさっとおしりらへんから何かをさらってゴミ箱っぽいのに入れてたから(´・ω・`)
あのときはありがとうございました(´・ω・`)+1
-0
-
240. 匿名 2019/08/05(月) 15:25:45
初出産で立会い予定です。
周りの人も立会い出産したが多いし、
こんなに立ち会わない派のコメントが多くてびっくりです!
絶対役に立たないし、
イライラの当たられ役になるだろうけど、
夫も立会い希望だし、
男なんて一生かけても産みの苦しみを味わえないので、
大変な場面を見といた方が
自分が生まれてきた事や、
子供を産んだ妻への有り難みが増すかな、
と思ったんですが、どうなんでしょうか。
不安になってきました。
+0
-0
-
241. 匿名 2019/08/05(月) 15:32:56
>>137
お腹切っててその中見るんですか?!
血や体の中が平気ってご主人医療関係かなにかですか??+0
-0
-
242. 匿名 2019/08/05(月) 16:02:07
1人目
進みが早くて旦那間に合わず。
2人目も、まだ5センチと夜中家に帰され、2時間後に旦那と病院着いた時点で子宮口全開。
分娩室に入った瞬間先生の到着より先にいきんでないのに勝手に頭出てきて助産師大慌てで旦那病室に入れてもらえず。
先生到着。一回いきんで産まれた。
産まれた瞬間に分娩室に旦那が飛び込んできた。
又見れなかった…
思い描いてても中々うまくいかないですね。+0
-0
-
243. 匿名 2019/08/05(月) 16:07:29
私は嫌だったので立合い出産なし。でも分娩室に入るまで付き添ってもらった。テニスボールで腰を押してもらってた。+1
-0
-
244. 匿名 2019/08/05(月) 16:15:46
>>240
納得してるなら良い。
今、38才だけど立合いってメジャーになったのが私が出産した27才ちょっと前からだから10年ちょっと前から。その頃は男性も嫌がる人もいたし女性も嫌な人が多かった。私も嫌で立ち合いしなかった。
今、だいぶ浸透してきたってだけじゃないかな。
無痛分娩も私の頃はとんでもない!!麻酔で失敗が‥母親としての自覚が‥って感じだったが今は無痛分娩に慣れてる病院があってベテラン麻酔科医がいてそこまで危険じゃないって感じだし。それでも浸透してないがそのうち浸透するかもそれない。+2
-0
-
245. 匿名 2019/08/05(月) 16:18:00
>>1
立会いあり、なし両方経験したけど、立会いなしだと本格的に痛くなるまでが退屈でした。いてもいなくても痛みに耐えるのは自分。+1
-0
-
246. 匿名 2019/08/05(月) 16:23:15
>>230
看護師さんが肛門を押してると脱糞しない。
私が出産したときは幸運なことに私しか居なかったので看護師さんが4人ついてくれて至れり尽くせりだった。
ちょうどその前の新月か満月か忘れたがその時は出産が多く分娩室前の待機室が足りなくて廊下にベット出して寝ててもらった人も出たらしい。ラッシュが終わったあとポツンと一人。
+1
-0
-
247. 匿名 2019/08/05(月) 16:30:43
立会い予定だったけど、里帰り出産で夫間に合わず!
でも助産師さんが心強すぎてかっこよくて惚れた笑
退院の時一緒に写真撮ってもらいました✨+0
-0
-
248. 匿名 2019/08/05(月) 16:36:36
>>32
それってますます旦那をダメにしてるような…
私も里帰りだったけど、一番大変な時期を一緒に乗り越えたいと思って1ヶ月検診後すぐ帰ったよ。うちの旦那も陣痛室でケータイゲームしてるようなタイプだったけど、子育てめちゃくちゃ参加させたから今4歳1歳だけど子煩悩になったよ。
大変だろうけど、旦那さんもこれから教育していけば変わるかもよ!諦めるにはまだ早い!+6
-0
-
249. 匿名 2019/08/05(月) 16:39:01
現在妊娠中
出産経験はないけれど、強い頭痛と吐き気で朦朧としてる時とか、手術後麻酔が切れて激痛に悶えてる時とかに傍にいてくれた夫…
でも心配してくれるのは有難いんだけど頭の撫で方とか背中のさすり方とか基本下手くそだし、夫は普段から察しが悪いほうなので、ガーグルが取りたくてそこどいてって言っても伝わらなかったり、違う!そうじゃない!ああ鬱陶しい!邪魔!って…、まさか言いはしないけど咄嗟に構ってる余裕なくて突き飛ばしてしまった経験あるので出産立ち合いも無くていいかなって思ってる
絶対邪魔に思ってしまう自信があるよ…+1
-0
-
250. 匿名 2019/08/05(月) 17:06:01
>>201
旦那ヤバイね
血みどろの固まり出てくるに決まってるじゃんね+0
-0
-
251. 匿名 2019/08/05(月) 17:08:00
現在二人目妊娠中
陣痛室にはいてほしいかなー
あの痛みを一人で乗り切れる自信ない
分娩室はいなくて大丈夫!(笑)
+1
-0
-
252. 匿名 2019/08/05(月) 17:09:03
立ち会ってもらったけど、ダンナはどーしていいかわからずオロオロしてただけ
で、私がこんなに痛い思いしてんのに、なんで平然としてんの!?とイラついてきて
「なんかあったら困るから近くにはいて欲しいけど、顔見せないで!!!!」とめっちゃ理不尽なこと言ったわ~(^-^;
可哀想に部屋の隅にひっそりと座ってた
産んだ後謝ったけど、我ながら勝手だと思った
ただ何も出来ないから、正直居ても居なくても一緒だった
+2
-0
-
253. 匿名 2019/08/05(月) 17:12:22
>>210
ごめん
見違えてマイナス押した
ほんとはプラスです+0
-1
-
254. 匿名 2019/08/05(月) 17:22:15
産む前からナーバスになってるし
居たところでオタオタしてるだけだろうし。
だからせめて外で待っててくれればいいや。
なんか周りは、母親学級に夫婦で来てたりしてて
うちがおかしいのかと思ったから、ここ見て安心しました!+0
-0
-
255. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:20
絶対立会いって思ってたけど、産後レスになるのは嫌だからどうしよう、、+0
-0
-
256. 匿名 2019/08/06(火) 19:22:21
>>241
主人は介護の仕事してます笑
ご遺体を見たりもするので、臓器を見てもなんとも思わないって言ってましたがちょっと怖いですよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する