- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/08/05(月) 11:26:22
エステ!!!!
女だらけだから?か、本当にドロドロな世界
21で就職したとき先輩にいじめられまくった
この業界女だらけの世界やけどあんたは続けれんの??ってたばこふかしながら言われた。3ヶ月頑張ったけどパニック障害になってメンタルやられてすぐ辞めた
からの22から転職して介護やって5年経過した 先輩はみんな優しいから頑張れます。がるちゃんで介護職見下されてるけど私はやって良かったって思う。+80
-1
-
502. 匿名 2019/08/05(月) 11:28:53
おじさんが行くようなスナックのホステスさん
触られたり口説かれたり当たり前なんだけど、やってみて自分には絶対向いてない無理だと分かった
スーパーの銘店の店員
お菓子に熨斗をして名前を機械で打ち込み印刷、包装し販売するんだけど
色々めんどくさいのに時給は安かった二度とやりたくない+13
-1
-
503. 匿名 2019/08/05(月) 11:32:42
大手保険会社の下請けコールセンター。
会社の規模的には大きいから未経験でもトレーナーみたいな人が当たりが良ければ仕事内容はとにかく覚えれば良い。
けどその部署のSVが傲慢で人を見下してて実際馬鹿にした発言されて最悪だった。
設立初期からいて一見人当たり柔軟そうに見せかけてめちゃくちゃプライド高くて自分の権力鼻にかけて
新人いびりにご執心。
女の嫌な部分凝縮されたような職場だったから耐えるのもアホらしくて速攻辞めた。+19
-1
-
504. 匿名 2019/08/05(月) 11:33:09
ためになるトピやわ+32
-0
-
505. 匿名 2019/08/05(月) 11:37:12
>>376
ぎえぇぇぇぇえ
病気貰いそう
てか吐くわ…
+49
-2
-
506. 匿名 2019/08/05(月) 11:37:47
ド◯モのコールセンター
ほぼ毎月30人くらい採用して3ヶ月後のデビュー時には3、4人くらいしか残ってない。とにかく同僚も客もクソ過ぎる。特に長くいる人間は何故か自分が偉くなったと勘違いしてるのが多い。+46
-0
-
507. 匿名 2019/08/05(月) 11:39:21
個人経営の飲食店はもう二度と行きたくない…。女将さんも大将も若大将も人格破綻してる。若い板前さんは仕事とんでた。+23
-0
-
508. 匿名 2019/08/05(月) 11:43:59
>>494
生活苦で人生楽しいことも何にもないからでしょ+33
-0
-
509. 匿名 2019/08/05(月) 11:48:37
チェーン店の整体院
院長が雇われだからかモラルも責任感もなく
受付の女子も自分の好みの子だけ優遇する。
自分の好みの子は遅刻も無断欠勤もいいよいいよと笑って許し
私が5分遅刻したときは鬼のように罵られた
私は院長の好みでなかったため凄いパワハラモラハラされ結果病んで辞めた。
時給も良かったし仕事内容も好きだったのに本当くやしい+37
-0
-
510. 匿名 2019/08/05(月) 11:49:00
ガソリンスタンド。
夏は暑くて冬は寒い。
今の時期は、アスファルトの照り返しで日焼けするし、スタンド内でタバコ吸うお客さんにご遠慮をお願いしたら逆ギレされるし…!
中年のお客さんは本当にタチ悪い。+31
-0
-
511. 匿名 2019/08/05(月) 11:52:13
パチ屋のコーヒーレディ→店内うるさい、若くてリア充ぽい従業員が多くて気つかう。あと売り上げで時給決まるシステムがあった。
ル〇アール→大きめの店舗で働いたけどやる事多くい。覚えるのが遅い私に「上がり症なの?」って普通に聞かれましたwイラッとしたな。
バイト考えてる方は小さめ店舗おススメします。
+17
-3
-
512. 匿名 2019/08/05(月) 11:56:51
高校生の頃唯一1日でバックれた‥
テレアポ。
わたくし、早稲田大学の〜〜+21
-0
-
513. 匿名 2019/08/05(月) 12:01:28
>>509
整体院や整骨院の受付って医療関係なのに仕事のできなそうなチャラチャラした若い女性ばかりが多いけどそういう事だったんだ。
医療関係ってとにかく受付同士の女の人間関係や院長のモラハラパワハラがきついってよく聞くけど整体系もそうなんだ。+28
-1
-
514. 匿名 2019/08/05(月) 12:06:02
>>362
ガルちゃんで書くとマイナスくらいそうだけど、やっぱりしっかり勉強してなるべく良い大学出た方が良いよ。
それかパソコンの資格取ったり、在宅でも出来る仕事(WEBデザイナーとかグラフィックデザイナーなど)のスキルを習得したり。
私は高卒だったけど、パソコンの資格とか秘書検定とか色々持ってて、ブラックを転々とした後に運良く大手企業(ほぼ大卒じゃないと入れない)の事務に就職出来たんだけど、本当に天国のようだった。
やっぱり学歴高いほど賢い人=常識的な人が多い。
+92
-6
-
515. 匿名 2019/08/05(月) 12:06:35
保育士。
モンペが糞。
基本、イキイキ兼業ママなんかいなくて、
旦那が頼りにならずに、仕方なく長時間低賃金の仕事をするしかないママさんかシンママが多いから、
子どもは躾できてなくて愛情不足の子が多くて可愛そうすぎてやめた。
障害児支援
親は育児放棄とモンペの両極端。
子どもの暴力よりも親の心の闇を目の当たりににして病む。
わるいけどかなり遺伝だなと思わされるケースがあった。+49
-1
-
516. 匿名 2019/08/05(月) 12:09:56
工場もピンキリあると思うなぁ
今働いてる工場は、確かにいない人の悪口言ってるの聞こえるけど言われても仕方ないようなオッサンのことだったりするし、いじめは見たことないされたことないしみんな仲良くやってるよ
私が気付いてないだけでどこかで派閥とかあるのかもしれないけど。
昔1日で辞めた工場は半分くらい外国人(フィリピン?)でカタコトが飛び交ってるし、更衣室なし、ロッカーなし、トイレは男女兼用、アルコール消毒適当で自分の髪の毛とか流れてきた汗を触ったそのままの手で食べ物触ったりしててヤバかった
とにかく何もかもが汚く感じた+19
-0
-
517. 匿名 2019/08/05(月) 12:15:29
工場のライン作業
永遠に流れてくる部品の向きを変えるだけ...無間地獄だった+12
-1
-
518. 匿名 2019/08/05(月) 12:18:22
保育士
意地悪な先輩・食事急かされる・一日中喋る
体力的にはましだったけど精神的にまいる。少しだが不正出血があった。体操のお姉さんのようなテンションを保たないとやってけない。+37
-0
-
519. 匿名 2019/08/05(月) 12:19:15
工場でも仕事内容が割ときつい重労働だったり交替制のところは
女性も稼ぐの第一で来てるからみんなさっぱりしてるし、仕事しやすかった
元ヤンみたいな女性もいたけどちゃんと仕事してればなんも言われない
防災センターの受付
マニュアルもなしに見様見真似で1日目で客をアテンドしろ言われ
同僚の1人は後ろで携帯いじって寝てるし速攻やめた+17
-0
-
520. 匿名 2019/08/05(月) 12:20:13
>>419
生活保護のケースワーカーと生活保護受給者でこないだ事件あったよね
ケースワーカーと受給者がグルになって遺体を埋めた事件 あれは闇が深い+44
-1
-
521. 匿名 2019/08/05(月) 12:23:55
>>494手に職や資格も仕事で得たスキルも何もないおばさんのいきつく所だから。
結婚してるなら仕事帰りに温泉行って週1からでも予備校なり行けばいいのに向上心もないから類友とぐだぐだ文句言ったり後輩いじめが趣味となる。工場勤務でない友人らがそんな風になってバカにされたわ。
何でもいいから国家資格取るなりパートでも手に職と言われる場所で働く方がいい。誰にでも出来る仕事こそ意地の悪さだけは上級クラスの人間の割合高い。因みにホテルフロントもそういう系統がいる。
+43
-3
-
522. 匿名 2019/08/05(月) 12:26:24
>>473
足ツボは施術する前に消毒するよ。+9
-0
-
523. 匿名 2019/08/05(月) 12:27:00
>>244
地元の皮膚科の女医(開業医)も患者に対して高飛車。
患者が女医を誉めて持ち上げれば機嫌よくなるらしいけど、私は先生の態度が我慢ならず他の病院に変えた。+19
-0
-
524. 匿名 2019/08/05(月) 12:27:33
>>372
ギャル、ヤンキー、刺青入った元やく○とか変なのたくさんいるから辞めた方がいい。
たぶんまともに働くことができない前科者がラブホテルの清掃員になること多いんだってさ。
私も学生時代、興味本意でラブホで働いてたけど怖い人多くて2日でバックれた。
+41
-0
-
525. 匿名 2019/08/05(月) 12:28:55
ティップネ⚪のバイト。時給は最低賃金。
急な休みの時は代行を見つけないと休めない。
罰則という名のサービス残業がある。
夜と早朝はGが徘徊するブラックなバイトでした。+17
-0
-
526. 匿名 2019/08/05(月) 12:29:15
>>524
たぶんってとこいらなかった+6
-0
-
527. 匿名 2019/08/05(月) 12:29:47
個人経営のケーキ屋さん
他はそんなことないと思うけど、店長が時間に厳しくて、時間に厳しい。だけなら当たり前?なとこもあるけど、秒単位で見られてた。
手を洗うのは〇分
「7秒みじかいけど?」
お菓子作りの手伝い
「この前は12分45秒だったけど、今回13分21秒かかってるけど?」
ケーキの箱詰め、
「7秒遅い」
「A子ちゃんは5分13秒で出来たのに君は6分34秒かかっていけど、同じことしているのに何で?」
いちいちストップウォッチ常備で
うるせぇー!!!!ってなった。
ウザ過ぎた。
そして、差別が酷くお昼休憩のとき
ケーキを食べさせてくれる子と絶対食べさせない子がいた。
ケーキが食べたい訳じゃなくて、あからさまなのがウザかった。+77
-0
-
528. 匿名 2019/08/05(月) 12:29:54
介護施設の調理員
時間不規則だし、体力いるし給料も安い…
早く辞めたい+13
-0
-
529. 匿名 2019/08/05(月) 12:30:51
風俗 高時給だけど、手がドロドロな人とか歯がない人とか性病持ってる人ともやらなきゃいけない
+28
-4
-
530. 匿名 2019/08/05(月) 12:32:35
>>419
生活保護のケースワーカーは女性がやっては駄目な仕事だよね。危ない。+58
-0
-
531. 匿名 2019/08/05(月) 12:33:24
東急○ンズ
もう会社全体がブラック
+26
-0
-
532. 匿名 2019/08/05(月) 12:36:57
>>185
顔が整った美人はいないよね
髪型と制服補正で集団になるから華が増すだけ
個々を見ると足が細いわけでもスタイルが良いわけでも顔がいいわけでも無い
見た目の美しさであれば大手町界隈の受付嬢の方が断然上+38
-0
-
533. 匿名 2019/08/05(月) 12:42:11
>>514
うん、やっぱりきちんと勉強して資格とるなり、大学行って学を身に付けるのが大事だよね。
+42
-2
-
534. 匿名 2019/08/05(月) 12:42:31
自動車保険の示談担当者。
契約者からも相手からも怒鳴られるのは当たり前。どんどん辞めていくので自分の担当が増えて手がまわらず、さらに苦情が増えるの悪循環だった。+30
-0
-
535. 匿名 2019/08/05(月) 12:42:51
工場事務 人間関係最悪だった。たぶんここは派遣会社とグルになってる。私の他にもうひとりいた派遣の女と係長が不倫してたし1日で辞めたけどその男に言い寄られて本当キモかった。たぶん私がいった部署の女はみんなあの係長と関係持ってると思う。しかもその係長の上司はパワハラで派遣1日目の私に対して「分からないことがあったら絶対分かりましたって言うな」って言ってくるから、説明された時に疑問点とか細かく聞いてたら「理解力がない!」と怒鳴られるし、「車何乗ってんの?」と聞かれてあまり答えたくなかったから「車持ってないです」って言うと「これだから最近の若い子は……俺なんかスバルの〜」って自慢が始まるしもう耐えられなかった。しかも1日で辞めたからなのか未だに給料未払いだよ……まあもう何年も前のことだから諦めたけど。+22
-0
-
536. 匿名 2019/08/05(月) 12:43:11
ホームセンター
お爺さんとお婆さんの相手がすごく大変だった+7
-2
-
537. 匿名 2019/08/05(月) 12:44:57
リラクゼーションサロンって何をする所なんだろう?看板はやや怪しげで、小汚ない男が雑居ビルに入っていったんだけど。
+15
-0
-
538. 匿名 2019/08/05(月) 12:46:06
携帯ショップ
自分が2ヶ月料金を未納にして回線を止められたのに、「勝手に止めてんじゃねーよ!!」「これで仕事が出来なくなったらお前らのせいだから働けなくなった分の給料と慰謝料払え!」って大声で怒鳴り散らしたあげく、「〇ね!」とまで言われてすごく怖かった。
他にも店の椅子を蹴飛ばす客や自分でWiFiのないところで動画見まくって何十ギガも使った挙句電話もかけ放題プランじゃないのにすごい掛けて高額な請求が来たのに「殿様商売してんじゃねーよ!こんなに高いのは国でダメだって言われてるんだろ?だから俺は払う必要はない!客から高い金ぼったくってさぞかし楽しいだろうね~」って理不尽な嫌味も言われたり。
数え切れない嫌なことがたくさんあって、私も同期も6人鬱になって辞めた。+31
-1
-
539. 匿名 2019/08/05(月) 12:46:28
>>49
私が受けたときは日生は大卒以上だった。
氷河期だし強気だったのかな。+6
-2
-
540. 匿名 2019/08/05(月) 12:46:48
>>119
わたしも店員に悪口いわれたことある
ちなみに10年前のイング
当時クラッシュデニムだっけ(破れたやつ)流行ってたときに、Tシャツも部分的に破れたやつ着てたんだけど入るなりブス店員が「服破れてるー!」って聞こえるように普通に悪口いってんの聞こえてきた
アパレルと美容系の店員はどうしても苦手+44
-2
-
541. 匿名 2019/08/05(月) 12:47:46
>>451
店長達には休みの日に絶対連絡しちゃいけないのに、こちらには休みの日を代わって欲しいとかじゃんじゃん電話くる。おかしいだろ〜。
今は改善されたのかわからないけど、固定シフト制でシフトの日に用事があって休みたい時は、代わってくれる人を自分で探さないといけなかった。最初の頃こそ守ってたけど、めんどくさくなって学校行事で休む時は、代わりはいませんでしたと店長に言って休むようにした。面倒くさいし代わりを見つけなきゃいけないって違法でしょ!+25
-0
-
542. 匿名 2019/08/05(月) 12:48:02
服屋のバイト。
女だけの社会でいじめられた。性格悪い人多い。
ギリギリの人数で回したり、残業代でなかったりクソすぎた。+33
-0
-
543. 匿名 2019/08/05(月) 12:48:37
ソープランド+1
-1
-
544. 匿名 2019/08/05(月) 12:49:23
>>50
あのネギがカップラーメンのおいしさを引き出してると思う。+57
-0
-
545. 匿名 2019/08/05(月) 12:49:38
居酒屋のバイト
調理場長からパワハラ受けた。
客層が悪い。
ちなみに、は〇、よ〇こ〇でのところ。+6
-1
-
546. 匿名 2019/08/05(月) 12:50:24
>>35
それで複数の異性とキスとかしてたの?!ってなる感じかな?
虫歯とかってやっぱりキスで移るんですか?+5
-0
-
547. 匿名 2019/08/05(月) 12:54:39
スーパーの事務ってどうですか?
イオングループのスーパーに応募するか悩んでます(´・_・`)+1
-3
-
548. 匿名 2019/08/05(月) 12:55:33
家族経営の税理士事務所。3.4年やってるクソ女が機嫌によってコロコロ言うことがかわり、ろくに引き継ぎもせず十何件という仕事を任せてくる。入力もとにかく急かされる。昼休みもお茶汲みで15分終わる。2度としたくない。+18
-0
-
549. 匿名 2019/08/05(月) 12:55:43
ケータイキャリアの窓口業務。
自分が原因でケータイの調子が悪いのに俺は知らないだの言い出す奴(ほぼ男)が多い。
家族同士でポイント使っただの使わないだの揉めだす。
知らない間にケータイが使われてると電話してくる人。
家の電話が盗聴されてると電話してくるおばさん。
+22
-1
-
550. 匿名 2019/08/05(月) 12:56:43
>>549
途中でした。
この死語とをして世の中やばい奴が多すぎると知りました。+13
-0
-
551. 匿名 2019/08/05(月) 12:58:10
派遣業界
ブラックすぎてびっくりした
まだ派遣で仕事紹介される側のが楽だなと思った。+45
-0
-
552. 匿名 2019/08/05(月) 12:59:02
スカイツリーの某ショップ。新人いびりすごくてみんな辞める。+15
-0
-
553. 匿名 2019/08/05(月) 12:59:45
>>538
携帯ショップって行くたびキレてるDQNか老害がいるよね。+44
-1
-
554. 匿名 2019/08/05(月) 13:03:03
風俗やる人ってどんな理由があるんだろ?
+15
-1
-
555. 匿名 2019/08/05(月) 13:09:36
>>538
>>549ですがとてもわかります。
書いてあること私も経験しました。
本当に二度とやりたくないですよね。
+18
-0
-
556. 匿名 2019/08/05(月) 13:13:16
施設保育士
夜勤のシフト上13時出勤〜翌日14時退勤(3時間だけ寝れる)で、もちろん定時に帰れないので翌日18時以降に退勤してました。5日に1日は夜勤です。
月に5回は26時間以上労働です。
施設保育士は3年でベテランの世界つまり退職者が多い。+29
-0
-
557. 匿名 2019/08/05(月) 13:18:44
ホテルの配膳
結婚式の配膳やったけど地獄だった。
何をこだわってるのかテーブルでの盛り付けのホテルで10人分の料理を渡されてめかし込んだ客の脇から順番に盛り付けて行く。その間にも飲み物くれとか言われるしソースとかスープこぼしたら大変だし、料理もわかられてるわけじゃないから足りなくなったらダメだから考えながら時間内にさらに盛り付ける。
さらにワインも料理ごとについでってずっとバタバタしてた。
片手で10人分のスープ持ちながら回るあの地獄のような時間!絶対にこぼさない緊張感はもう経験したくない。+36
-1
-
558. 匿名 2019/08/05(月) 13:22:17
ケンタッキーみたいな全身が油まみれになる職場
食べたくなる時はあるんだけどね+17
-1
-
559. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:06
シル◯ー人材センター
年寄りが多いからセクハラパワハラ当たり前
そんなのに勤められるくらいだから長年居座ってるのは年寄りに触られて喜んでるようなブス
変な人しか居なかった
+36
-0
-
560. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:24
>>547 デイリーカナートはパートでも時間変則性で昼から閉店になったりレジしてる人いてた。もう社員にしてあげればいいのにと思った。
+6
-1
-
561. 匿名 2019/08/05(月) 13:32:34
>>200
仕分けセンターに行ってましたが、社員の人は常識的な人多くパワハラ的な事はありませんでした。休憩もマメにあるし、コンプライアンスには気を配ってる感じでした。
私は派遣だったけど、直接雇用のが待遇は良さそうでした。ただ、色々条件の確認は必要だと思います!+15
-0
-
562. 匿名 2019/08/05(月) 13:32:48
>>537 「給与明細」で真鍋かおりだったかな?男のあそこもマッサージしてた。
+14
-0
-
563. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:00
共産党地獄+5
-0
-
564. 匿名 2019/08/05(月) 13:35:21
>>57
臨職でも、仕事量容赦しないし。なんせお局の強さといったら……私には耐えられない。+15
-1
-
565. 匿名 2019/08/05(月) 13:38:04
家賃保証会社
家賃払わないやつが悪いのにそいつに頭下げてお金回収しなきゃならないところが嫌だった+16
-2
-
566. 匿名 2019/08/05(月) 13:50:12
仏花装飾
花の飾り付けだけと思いきや棺桶も運ばされたし
夕方はご遺体がある部屋で1人水やりとかしないといけないので怖がりの私には恐怖だった
少人数の職場で本当に純粋な人とヤンキー上がりみたいな人が居た
一番偉い人は職人気質で怒鳴り散らしてた
棺桶運びと花の水交換で毎週1キロ痩せていき、3週間耐えたけどやめた
お洒落な街の花屋さんは人間関係は悪くなかったし
綺麗な花と触れ合えるから体力的にきつい反面楽しさもあったけど薄給すぎて無理だった
繁忙期は深夜まで残業しても日給一律7千円+24
-2
-
567. 匿名 2019/08/05(月) 13:57:54
>>391
3ヶ月もよく耐えたね
偉い!
私は研修中3週間で辞めました+19
-1
-
568. 匿名 2019/08/05(月) 13:58:09
>>236
同じところで勤めていたのかなと思うくらい完全一致してるw
どこの倉庫も似たようなものなのね。
+18
-1
-
569. 匿名 2019/08/05(月) 14:06:06
>>269
求人誌に載ってて、応募しようかと迷ってたとこ。やめときます。
商品の値段が一律だし簡単そうかと思ってたわ…+17
-0
-
570. 匿名 2019/08/05(月) 14:06:49
>>178
私もセブンイレブン系列のお弁当を作る会社で恵方巻きの時期(3日間)だけ働きました。
おばちゃん。外人。
性格がきつかった…。
たかが、納豆巻まくだけでも形が悪いと直ぐにはじかれ嫌み言われながら何度も手直しされました。
+18
-1
-
571. 匿名 2019/08/05(月) 14:08:30
>>21
わかる。
ほんとに家族経営の会社で働くもんじゃ無い。
夫婦とその息子夫婦がいる小規模会社に
居たけど 最悪。
特に息子が何にも分かってないくせに
俺様で、何かあればお母さんが出てきて
全面的にかばう。
他の従業員もごますりで 気に入られなかった
人達は最悪。+34
-1
-
572. 匿名 2019/08/05(月) 14:11:52
保育関係。
パートであってもサービス残業は当たり前という風潮があり、自ら進んでプライベートもガンガン削ってやってしまう人もいる。
そういう人からすると、こちらが持ち帰って無給で仕事をしても量が足りないと思うらしく、やる気の無い子どもの笑顔のために動こうとしないクズな奴認定される。
時給で働く意味が無いので辞めた。
あと、女性だけの職場だからか、気にくわない相手に対して子どもたちの居る前でも平気で態度に出してきて、子どもを預かる保育士がこんなことしてたら、イジメが世の中から無くなるわけないと思った。+50
-0
-
573. 匿名 2019/08/05(月) 14:12:28
着ぐるみのバイト
日当安すぎるのに拘束時間が長すぎる。真夏は地獄。社員は女子高生のバイトに手を出しまくりセクハラとパワハラが酷いし、MCのお姉さんもヒステリックで怒鳴り散らしてくるし着ぐるみが大好きだったけど鬱になって辞めた。
死人が出るのも納得の業界だった。
+34
-0
-
574. 匿名 2019/08/05(月) 14:13:25
デパートとかでやってるカードの勧誘
入ったその日にたいした説明も受けずにいきなり声掛けるように言われた
声掛けたものの説明できないし、カード会社の担当から怒られて一日でやめた+27
-0
-
575. 匿名 2019/08/05(月) 14:16:57
駅員。特に改札立つやつ+5
-1
-
576. 匿名 2019/08/05(月) 14:23:54
マクドナルド+3
-0
-
577. 匿名 2019/08/05(月) 14:27:19
マクド●ルド
お客様がレジに並んでから何秒で、とかお会計してから何秒で商品を出さないといけない。
特にドライブスルーは戦争
だから入れ忘れが多いんだよ!!
そんなくだらん事競ってないで丁寧な接客をしろよ!
当時からバカバカしいと思っていた。+64
-2
-
578. 匿名 2019/08/05(月) 14:31:38
>>362
似たようなトピあったけどやっぱり大手の話があがるかな
公務員は言われてるほど楽じゃない上にお給料も少ないけど
安定はしているから目指してみるのもいいかも
大手企業だと月々のお給料の他に住宅手当や家族手当があったり、
企業で管理してる年金が破格だったり、有給休暇取りやすかったり、
病気で仕事休んでも有給休暇の他に傷病休暇として処理してくれたりと
お給料以外の福利厚生も滅茶苦茶良い
中小だと育休・産休取れなかったりするけど大手は割と取りやすいし
復帰もしやすいから女性こそ大手や公務員行った方がいいと思う
月並みだけど今のうちから勉強していい大学行って、いい会社行った方が
精神的にも身体的にも健康な生活が送れるよ
私なんか勉強できなかったからブラック企業に勤めるハメになって
体調崩して辞めて今ひーひー言いながら資格の勉強してる+24
-3
-
579. 匿名 2019/08/05(月) 14:35:13
某有名引越会社の事務。短期バイトで数ヶ月ほど。
ヒステリーな客、作業がうまく進まなくてブチギレたドライバーからの怒鳴り電話(こっちに落ち度はない、ただイライラしてかけてくる)は日常茶飯事。下の階の古株パートはやたら偉そうだし。なかでもドライバーの休憩室の掃除、作業着の洗濯が最悪。カップ麺の食べ残し流しに捨てるなって言ってんのにバンバンやるし、コンビニ弁当の容器とかベチャベチャのまんまゴミ箱に捨てるから、ゴミ捨ての時とかそれはそれはおぞましかった。洗濯機はこれで洗ったら逆に汚くならない?てレベルのやつだしなんかもう…。短期バイトで良かったわと思う職場だった。+18
-1
-
580. 匿名 2019/08/05(月) 14:37:28
>>577
そうなんだ!知らなかった。
だからストロー入ってなかったり、ナゲットのソース間違えてたり良くあるんだね。
あなたの言う通りだと思う!時間より正確にやってほしい。+58
-0
-
581. 匿名 2019/08/05(月) 14:45:28
マクドナルドは薄利多売だから仕方ないのでは?
+1
-14
-
582. 匿名 2019/08/05(月) 14:51:07
>>410 さん
10年以上前だけど、私も働いてました!
態度でかい人や、クレーマーみたいな人もいましたね。
仕事は大変だから、募集は人の入れ替わりは結構ありました。
お局SVとかもいたけど、お局以外の人間関係はすごく良かったので、たまにその頃お世話になったおばさまとか思い出します。
+5
-2
-
583. 匿名 2019/08/05(月) 14:51:45
W○GO
まー。パワハラパワハラパワハラパワハラパワハラ!!!
芸能人気取りの餓鬼ばっか。敬語もまともに使えない…。+32
-0
-
584. 匿名 2019/08/05(月) 14:57:28
>>239
それたまに求人で見かけるけど、何をする仕事か謎過ぎて気になってた。何やるの?+22
-0
-
585. 匿名 2019/08/05(月) 15:29:33
私立の保育所!
園長はヒステリックな意地悪ババア
保育士は預かってる子供の親の悪口言いまくり
子供が泣くまで怒るし
布オムツは素手で洗うとか最悪だった+22
-1
-
586. 匿名 2019/08/05(月) 16:00:47
>>151
隠部の素手洗いって言ってもタオルで洗ってはいますよね?
タオルで洗うにしても手袋せずに洗うの嫌だとは思いますが疑問に思ったので。
ボディータオルとかじゃなく、全体手で洗うなら嫌だな。
どちらにせよこうやって介護してくれる人たちがいてみんな助かってるんだなーと思います。
もっと給料上げてあげて欲しいです。+21
-1
-
587. 匿名 2019/08/05(月) 17:01:39
今ブラックかつ裁判も継続中で話題の夢と魔法の国。
裏は底辺とカスの集まり。+29
-0
-
588. 匿名 2019/08/05(月) 17:19:52
>>354
日給2000円ではなく、月給+朝6時から夜22時まで働いた日の手当2000円×回数です。
説明下手でごめんなさい+3
-1
-
589. 匿名 2019/08/05(月) 17:33:14
>>534
自動車保険ってCMと内容違いすぎないか??
入る意味ないよね+7
-1
-
590. 匿名 2019/08/05(月) 17:55:38
>>1
結局、どんな仕事でも、人間関係ってめんどくさいですよね。
私、そういうのが嫌いで、皆とも付かず離れず陰口は避けてやってきましたが、それはそれで、『ええかっこしいやな』と、何故かイジメの対象に。
生きるのって、めんどくさくなってきた💦+51
-0
-
591. 匿名 2019/08/05(月) 17:57:18
調剤薬局事務は絶対にやめろと言いたい。男女共用のトイレ掃除とか、ゴミ捨てとか雑用が多すぎるし、覚えることも多すぎるし、薬剤師の三分の一くらいの給料で馬鹿馬鹿しい。
患者も高齢者や病人だから何言ってるのか聞き取れないし、インフルエンザにかかる危険も高い。薬剤師は医者の文句ばっかりでうんざり。+33
-0
-
592. 匿名 2019/08/05(月) 18:06:43
官公庁。
特に、市民の方々と直接やりとりする部署。
残業半端ない。+19
-0
-
593. 匿名 2019/08/05(月) 18:29:27
>>569
おススメはしません。客層もよろしくないです。+16
-0
-
594. 匿名 2019/08/05(月) 18:35:07
モデルルームでの保育士。場所によっては子どもがあまり来なくて、一日中来ない日もあったり。
ひとりでひたすら時間潰しがキツイ。+4
-7
-
595. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:53
>>501
最近は少しずつだけど介護職も見下されなくなってきてると思うよ
大変な仕事だろうけど、誰だって自分や自分の家族がお世話になる可能性があるんだから
とても大切な仕事だと思うし働く人には気持ちよく仕事していてほしいと思う+27
-1
-
596. 匿名 2019/08/05(月) 20:02:27
>>443
「歯」ではないですが…。
そうです!現場で仕事が終え片付けしてから時間かけて戻ったり。シフトにより拘束時間がかなり違いました。
遠ければ朝の出発も早く当然帰りも遅い。さらに事前準備(積込みや書類作成など)で出発より1時間前集合で。
例えば2時間かかる現場の受付時間が10時〜4時だと、出発8時で集合は7時。じゃあ私は6時に家を出るから5時に起きなきゃって感じ。
直帰禁止だったので、家の近くの場合でも一度皆で戻らなきゃいけませんでした。
人数も何十と差があるので目まぐるしい日とゆったりな日。
近場で人数が少ないとテンション上がったり。なんで私ばっかり遠い現場に連続で行かされるの?とムカついたり。
+3
-0
-
597. 匿名 2019/08/05(月) 20:16:52
家族経営の会社
出勤簿にちゃんと名前が書けない、足し算の計算が間違ってる
みんな三十過ぎてるのに何で??+10
-0
-
598. 匿名 2019/08/05(月) 20:20:29
>>529
究極ですね。
いくら高時給でもトラウマになり病みそう。
続かなそう。
できればやりたくないけれど。
それでもみなさんお金のためにやるのかな?+4
-0
-
599. 匿名 2019/08/05(月) 20:22:30
>>543
具体的に何するんですか?
ヘルスなどと違いがわからなくて。+1
-3
-
600. 匿名 2019/08/05(月) 20:37:14
>>596
看護師さんや保健師さんの方ですね、レス本当にありがとうございます。
時間について一番知りたいのに、そういうやり方だとは驚きです。
細かく記載されていませんよね…
私も主婦なのでちょっと無理そうです。
日帰りのバイトなら程度に考えていましたが、先に伺えて良かったです。+9
-0
-
601. 匿名 2019/08/05(月) 20:57:34
>>15>>78訪問介護の仕事してるけど、ウチは清拭や自宅の浴室での入浴介助の時に他の部分は基本素手でも陰部だけは感染症防止の為に使い捨ての手袋着用してます。
事業所の経営方針や、クレームつくかつかないかでかなり違ってくるんだね。
寝たきりの利用者さんが普段清拭はしてても温かいお湯に浸かれる訪問入浴サービスとっても喜んでらした。訪問介護より大変な仕事だと思いますがやってたことはちゃんと利用者さんの生活の中で喜んでもらえることですよ!+17
-1
-
602. 匿名 2019/08/05(月) 21:19:20
先にも出たけど浦安にある夢と魔法の王国。
遊ぶのは良いけど働くのは最悪最低。裏は酷いなんてもんじゃない。
電車にも爽やかな募集広告出てるけど外面が良いだけで唖然とする。
最底辺のバカアホクズカスの吹き溜まり。違法労働、いじめ、セクハラ、パワハラ、覗きや泥棒等々信じられない事が横行してる。社員も不倫や犯罪して逮捕される奴等々どうしようもなく腐敗してるのが大多数。
会社もいじめやパワハラの裁判に圧力かけ非公開にしマスコミも手なずけてる。
労働組合も会社の御用組合の方にに入れようと圧力かけてくる。労働組合のチラシも配る人の隣で回収し捨てる。
やりたい放題。
悪夢と黒魔法の帝国だよ。+54
-0
-
603. 匿名 2019/08/05(月) 21:56:19
>>34
貴重な休日を使われるなんて辛い+10
-1
-
604. 匿名 2019/08/05(月) 22:24:49
>>346
ほんとだよね。まさに全宇宙って感じ
院長の性格が優しかったら働きやすいかもしれないけど本当にもうやりたくない
結構たくさんの人が歯科助手やりたくないと言っていてどこのクリニックもきついんだなと思った+26
-0
-
605. 匿名 2019/08/05(月) 22:38:35
>>557
温かい料理を提供するためにテーブルでのサーブするのかな。
お客様の着物やドレスに、こぼさないように緊張しまくりよね、慣れてないと大変だと思う。おつかれさまでした。+21
-1
-
606. 匿名 2019/08/06(火) 01:54:17
使用者が居る状態での男性トイレ掃除です。+7
-0
-
607. 匿名 2019/08/06(火) 06:00:42
お中元とお歳暮のバイトはもうやりたくないなぁ。毎回来るベテランがいて、社員が、ただのバイトなのにそういう人に仕切らせてる。
お会計も、クレジットカードや商品券や金券などのやり方がいっぱいあって大変。送り先の人の住所すら正確にわからない人も多い。そしてヒールで立ちっぱなしだから足腰にくる👠包装は向き不向きが激しくて、苦手な人は全然できない。
デパートやショッピングモールだと、更衣室も大人数で忙しなく使うから、人前で着替えるのに抵抗がある人にも向いてないと思う。+20
-1
-
608. 匿名 2019/08/06(火) 06:33:11
浦安の夢と魔法の王国も辛かったけど、その前に働いてた厚○市で有名な個人経営のケーキ屋。
メガネで不細工な意地悪なパティシエが居て、多分その人が今まで一番下っ端だったところに私が入ったからか物凄く偉そうだった。
何でも命令口調。
でも売り子で入社した私はパティシエとは関係ないはずなのに、色々と理不尽なこと言われた。
でも、専門学校から勉強で来てたパティシエには優しそうにしてた。
ああいう奴が御局様みたいなのになるんだと思った。+26
-0
-
609. 匿名 2019/08/06(火) 06:59:43
>>593
品揃えとか内装もかわいいし、どうせ100円ショップで働くならダイソーが良いと思ってたけどとんでもないですね、、、+16
-0
-
610. 匿名 2019/08/06(火) 07:11:52
>>605
ありがとうございます。
トングもなくてスプーンとフォークでサーブしないといけないからさらに大変でした。
上級者になるとテーブルで鯛か何かを解体して取り分けたり。北京ダックを皮を剥がして一人分ずつ盛り付けたりとパフォーマンス的な事までさせられてました。+10
-0
-
611. 匿名 2019/08/06(火) 07:28:31
>>215
キッチン、最悪でした。
仕事も激務だし人間関係も酷かった。+11
-0
-
612. 匿名 2019/08/06(火) 08:29:38
>>586
各家庭で用意してもらったミニタオルやてぬぐいでした。
でも入浴中に排泄もあったので、やっぱり素手は嫌だったな。
+9
-0
-
613. 匿名 2019/08/06(火) 12:49:19
保育士。
かわいそうな子供か、暴力ふるう子供しかいなかった。
親がわがままだったり嘘つきだったりひどい人ばかりでこんな親だから子供も変な子ばかりなんだと思う。
保育士最悪!+29
-2
-
614. 匿名 2019/08/06(火) 13:18:13
>>231
木曽路?⁇+7
-0
-
615. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:37
一店舗だけの話では無く近所のDAISO数店舗も、入っているお店の電子マネーが使えない事を知らない客を馬鹿にするから、そんな店員とは働きたく無いな。+4
-3
-
616. 匿名 2019/08/06(火) 16:03:14
>>591
私も1ヶ月持たず辞めました。
もうこの職種で働かないー!+16
-3
-
617. 匿名 2019/08/06(火) 18:10:31
印刷会社プリント◯ック
繁忙期には休み無く日付変わった深夜まで働かされる。(もちろんタイムカード切った後に)
会長、社長のパワハラで社員の目が全員死んでる。
病んだ社員は次々失踪。
+22
-1
-
618. 匿名 2019/08/06(火) 21:08:11
客の立場で嫌な気持ちになった店では、職種を問わず、その店では仕事したく無いと思いました。+19
-2
-
619. 匿名 2019/08/06(火) 21:31:17
歯科助手
低賃金、拘束時間長い、厚生年金なし、ボーナスなし、先生の機嫌次第!
最悪でした。求人も常にありますよね!+25
-2
-
620. 匿名 2019/08/06(火) 22:00:54
医療事務は1番最悪でした。
上司の独身60近いおばあさんがパワハラして怒鳴り散らす。患者前でも。質問しても2回言ったよね?と高圧的。前からそのおばあさんのせいで何人も辞めてるのになぜか先生は辞めさせない。
翌日から行かなくなりました。
今でも呪っています。+37
-2
-
621. 匿名 2019/08/06(火) 22:30:23
>>615
家の近所のDAISOは、記述なしです。
他のお客さんが馬鹿にされていました。
「何で知らないんですか~」
と言っていたから明らかです。+8
-0
-
622. 匿名 2019/08/06(火) 22:53:48
工場系かな。
チャイムとかほんと学校?え、刑務所?って思ったりしてた。黙々と作業して無言だし頭の中イカレソウ。私人と関わる接客が好きだから、とりあえず向いてなかった病んだもんこれやった時w+12
-2
-
623. 匿名 2019/08/06(火) 23:22:14
販売員をしています。
仕事は向き不向きより、好きか嫌いかで選んだらいいですよ。嫌いだと長く続けられないです。
スタッフは売り上げが絡んでるので結構ギスギスします。凄い鬱陶しいです。
でも表面上は仲良しを装っています。みんな外面はバツグンにいいです(^^)
ノルマなしといっている所ほど上司からの圧力が強いです。
あれは能力給をケチる為の言い訳です。
意地悪ババアはどこにでもいるので、仕事選びはそこよりお金やスキルが身につく事を優先するのをオススメします。
売れてない時は辛いですが仕事そのものは楽しいです。定期的にスタッフ全員滅びればいいのにとか思う事もあるけどW
長文失礼しました。+14
-1
-
624. 匿名 2019/08/07(水) 01:10:15
面接無しの派遣の仕事。
程度の低い人間の集まりだった。
影でテキトーなことしてるくせに表向きは仕事してますって顔してた。+16
-1
-
625. 匿名 2019/08/07(水) 01:40:45
ファミレス
腱鞘炎辛かった。モラハラ辛かった。
客も頭おかしいの多過ぎた。+13
-0
-
626. 匿名 2019/08/07(水) 09:16:43
>>223
美大でてるけど予備校ではよく太ったおばちゃんやしわくちゃのおじいちゃんモデル来て書いてた…。綺麗な人来たのは記憶では一回だけだわ。+14
-1
-
627. 匿名 2019/08/07(水) 09:45:00
バニーガール。
ヒールで膝をついて水割り作るからアザができて足が痛かった。
うさぎ耳で頭も痛いし。
童顔なのでそもそも似合わないのによく雇ってくれたと思う。+15
-0
-
628. 匿名 2019/08/07(水) 12:39:52
サンドイッチのライン+4
-0
-
629. 匿名 2019/08/07(水) 16:59:28
>>141
真剣に書いてるのに申し訳ないけど、鳥肌実の独演会を思い出す。+7
-1
-
630. 匿名 2019/08/07(水) 21:22:35
新しくバイト探し中だけどどこも怖くなってきたw+22
-0
-
631. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:58
>>17
〇まむ○かー
あそこは大変ってよく聞くし、社員旅行強制ってほんと?+13
-1
-
632. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:48
>>166
うわぁ…
私ならグーグルマップの口コミやその他のネットの口コミにその事書いちゃうわw
被害者増やさないためにねw+11
-0
-
633. 匿名 2019/08/08(木) 03:11:41
美容部員。
見た目は綺麗でも中身はブスばっか。
個人ノルマがあるところは客の取り合いだからお店の空気も悪い。
常に誰かの悪口を言ってた。
喫煙者が多かったのもショックだった。
二度と働きたくない。+17
-0
-
634. 匿名 2019/08/08(木) 10:26:23
夫婦で経営してるシャディ+5
-0
-
635. 匿名 2019/08/08(木) 19:13:12
>>483
ファミチキって焼いてんの?笑+5
-0
-
636. 匿名 2019/08/09(金) 02:51:46
うわぁもう働ける気しない。求職中なんだけど。
+17
-1
-
637. 匿名 2019/08/09(金) 11:07:09
接客全部
お客様さまさま疲れた+13
-0
-
638. 匿名 2019/08/09(金) 23:13:52
ユニ○ロバイトは私もやったけど軍隊みたいだったな〜、すぐやめた
歯科助手の方がよかったわ
+16
-1
-
639. 匿名 2019/08/10(土) 06:04:54
名古屋栄にある名○○国○ホテル。
滅茶苦茶内部ドロドロしてて、居る人の大半はヤバイ人しかいない。ずっーと求人乗っててまともな人や優しい子はすぐに辞めてく。働いてるひとは女が圧倒的に多くて揉め事ばかり。気が強すぎるいじめっ子が大半。ロッカーの鍵は盗まれたり。
+16
-0
-
640. 匿名 2019/08/10(土) 11:54:56
歯科助手
4年間なんとか耐えて働いた。
仕事内容、体力面では今まで働いた中で一番楽。
院長からのパワハラが半端ない。
暴力暴言人格否定。
頭も腕も悪く、当たり散らしてこられる。
不正なこともしまくっている。
給料に関しては私だけ高めにはもらってたが割りにあわない。
時給3000円もらっても働く価値はないくらい酷い。
私は上下関係の厳しいところで働いてきたので大抵のことは耐えれますが、歯医者は頭がおかしすぎて手におえない。常識がなさすぎ、頭も悪い。
医者のなりそこないでそれをコンプレックスに感じていて人格に歪みがでている。
人格障害の可能性は高い。
正直若い人は働くべきではない。
たいした経歴にならないので。
結婚してパートとしてする仕事です。
歯科の実態を知ってから、どこの歯医者も信用できない。
自分が患者としていくぶんには性格悪いとかはどうでもよく、兎に角感染させないように衛生面をちゃんとしてほしい。
後、不正なことや歯をボロボロにさすようなことをしないでほしい。
日本の歯医者は肝炎エイズ等、感染源になってると問題になってる。+17
-0
-
641. 匿名 2019/08/10(土) 12:38:44
個人経営のクリニックの助手。
とにかく院長がクソ。キチガイ。自分の思い通りにならないと暴れて何でも人のせいにしてくる。
ちっさい奴で一人にターゲット絞ったらもう一人にはヘコヘコ。助手で正社員は私だけだったので、一人で院長相手は精神的にしんどくても頑張ってやってたのに自分が都合のいいように陰で悪口言われ周りにも私がおかしいみたいに言われててもう耐えられず辞めた。何かなんでこんなに一人で頑張らないといけないの?ってアホらしくなった。+8
-0
-
642. 匿名 2019/08/10(土) 18:45:52
モデル。体型キープはさほど苦じゃなかったけど、コネやプロダクションの力関係とかの汚いところを色々見た。所属してたのが弱小プロダクションだから大したこと無いと言われればそれまでだけど。+8
-0
-
643. 匿名 2019/08/11(日) 16:00:44
>>608
え?しあわせの丘じゃないよね?w+0
-0
-
644. 匿名 2019/08/11(日) 16:02:39
ブラック企業マップっていう、大島てるみたいなサイトがあるからみんな書くんだ!+11
-0
-
645. 匿名 2019/08/11(日) 23:28:09
花屋 みんな上から目線でマジ腹立つ
あんなにこき使われる仕事ないわ〜+3
-1
-
646. 匿名 2019/08/12(月) 00:07:27
本当にいつ求人サイト見ても毎回載ってる募集は100%危険だから絶対応募しちゃ駄目よ!!+8
-0
-
647. 匿名 2019/08/12(月) 11:34:06
>>316
そう、正にそれ、母が若い時にn生で働いていた
が自分の周り入り尽くして、所長に
体張ってこいって言われて辞めたって言ってました。
義理の母は私が子育て中に「暇してる」って
保険や紹介しやがった。毎日集団で家まで来て
色々怖かったし、大変だった。+6
-1
-
648. 匿名 2019/08/13(火) 01:02:25
孤島へのリゾバ
ノイローゼになって船の出港時間見計らって逃げた。+6
-0
-
649. 匿名 2019/08/13(火) 01:14:20
神社職員
某有名神社に4年いましたが、サビ残は月100時間越えが当たり前、人間関係はドロドロ、パワハラ・セクハラ・モラハラは日常茶飯事、精神科通いの職員多数と、とても聖職者とは思えないほどのブラックっぷりでした。+10
-0
-
650. 匿名 2019/08/13(火) 01:32:45
野球スタジアムのビールの売り子。
汗だくになりながら重い商品両手にずっと階段上り下り。左手の中指薬指人差し指には何故か千円札を挟んでなきゃいけない。
仕事終わったら足パンパン。
あんなきつい仕事はもう無理。
私は派遣で行ったけど、芸能人志望の可愛い子が沢山いた。みんな尊敬する+16
-0
-
651. 匿名 2019/08/13(火) 11:19:28
閉店後のパチンコ屋の清掃
閉店してからだから客がいつまでもいると開始が
遅れるのに終了時間は決まってるのがキツイ
特にトイレの使い方が汚すぎる
女性はそうでもないんだけど、男性トイレが本当に酷い
小便器にガム、煙草のポイ捨ては当たり前で可愛いくらい。
便器の後ろに使用済みオムツを捨てる。便器の横にう◯こをする。下痢便を壁に塗るとかやりたい放題。壁に塗るのとかは3ヵ月に1度とかだけど、オムツは月一であった。
就職決まったときに即辞めた。2度としない。
ペットショップの店員
薄給なのに人格が糞な店員ばかり。学校に行って好きで入った業界だけど、もう戻る気もない。
先輩はいい人もいるけど、自分の好みで上に悪口を吹き込むような糞な人もいる。
経営者側も人を道具だと思ってる人がいる。
客側でいるのが1番いいです。+15
-0
-
652. 匿名 2019/08/13(火) 12:11:05
アパレル正社員。体壊した。
バイトで週2くらいならまたやりたいけど+11
-0
-
653. 匿名 2019/08/13(火) 17:46:51
マックのバイト。当時時給600円でめちゃくちゃ忙しい店舗だったから割に合わなかった。バイトに元ヤン多いし。わたしには合わなかったけど楽しくやってる人もいたから人によるけどね。+10
-0
-
654. 匿名 2019/08/14(水) 14:34:41
>>8
同じく…入ってすぐ披露宴に突っ込まれたなぁ。料理を運ぶのは慣れているから良かったけど。なにより人手不足で派遣のおばさんたちの縄張りみたいになってて、手を借りなきゃ回らないのをいい事に幅を利かせていたから嫌な人が居ても社員はペコペコするばかりで環境が良いと言えなかった。+7
-0
-
655. 匿名 2019/08/14(水) 19:14:46
>>31
トピズレだけど、
ありがとうとごめんなさいを言ってもらえるだけでこんなにも心は丸くなる…
と改めて思った(*^^*)+33
-0
-
656. 匿名 2019/08/14(水) 19:50:15
>>216
偉いよ…
私は大学で病院実習に行って、無理とさとった
調理師みたいな仕事させられたり
霊安室のすぐそばの薄暗く湿った部屋での仕事なんて無理と思って絶望した+17
-0
-
657. 匿名 2019/08/14(水) 20:37:28
>>229
大変な仕事だよね、感謝しかないよ!ニュースでその様子が流れてから、プラゴミ分別に目覚めたよ!
中身が洗えないプラゴミも結局人の手で燃えるゴミに分けてるんだよね?
マヨネーズとか中身が洗いにくいのはそもそも燃えるゴミに捨てたり、魚や肉のトレーは臭わないように洗剤でさっと流すようにしてる!+18
-0
-
658. 匿名 2019/08/14(水) 21:23:45
>>304
そうなんだぁ!まさに誘われてました、、
かなり強引だよ
入るだけでお金はいるし、その人やその人の親族を契約させてポイだよね+6
-0
-
659. 匿名 2019/08/14(水) 21:39:27
>>323
やったら出てくるの遅い店だよね…+3
-0
-
660. 匿名 2019/08/14(水) 22:38:47
訪問介護。
利用者だけでなく家族との付き合いに疲弊する
1時間の支援で掃除洗濯調理おむつ替えなんて無理!
料理も3品も支援時間に作れるはずない!
できないと文句を言われて難癖つけられる
もう二度とごめんだ!+14
-0
-
661. 匿名 2019/08/14(水) 22:42:26
半導体の夜勤工場
眠くてよくわからない作業でつらかった+7
-0
-
662. 匿名 2019/08/14(水) 22:43:13
ホステス
結婚前に、借金返すために。お陰で助かったけど足を踏み入れる世界ではないわ。+14
-0
-
663. 匿名 2019/08/15(木) 00:55:26
>>514
うん、ほんとこれに行き着く。
『良い大学、良い企業』
と耳タコな位言われる所以ですよね。
親の言うことに耳を傾け、勉強はしっかりしておきましょう+30
-0
-
664. 匿名 2019/08/15(木) 01:15:08
>>463
ハロワは無料で掲載できるから、地雷率高いからほんっと気をつけてね!
有料で掲載できるきちんとした会社を見つけられる転職サイトから応募することをおすすめします!+20
-0
-
665. 匿名 2019/08/15(木) 06:33:08
弁当製造のライン作業
意地の悪いヤツばっかり。+10
-1
-
666. 匿名 2019/08/15(木) 23:56:41
100がつくコンビニ
会計見間違えて怒鳴ってきたジジイが「ごめんね〜😅」って謝ってきた時は発狂しそうになった
その他のクソジジイに頭下げるのにムカついたから結局辞めたけど接客業してる人は今でも尊敬してる
+14
-0
-
667. 匿名 2019/08/16(金) 03:09:24
スーパーのレジ担当は地獄。
お客さんがほとんどキチガイだったし、キチガイと長話するのが好きなベテランおばさんは新人いびりが大好きだし、そりゃ時給1200円でも定着しないわーって思った。+12
-0
-
668. 匿名 2019/08/16(金) 08:36:37
医療事務だろーね
ほんとヤバイばあさんばかり
パワハラ、独身
人の痛みがわならない
+11
-1
-
669. 匿名 2019/08/16(金) 11:12:08
>>316
家族や親戚と言われても一切やりません。と断れば良いだけ!辞められたら困るからどうにかしてくれますよ!何もしないで、2年働いて200万貯めて辞めた人いました。
やっぱり変わっていないと務まらない仕事。+5
-0
-
670. 匿名 2019/08/18(日) 23:50:45
クリニックの医療事務は仕事内容よりも人間関係が辛すぎた
辞めて何年か経つけどたまに思い出すし、近所のクリニック行くと事務の人ばっか見ちゃう+10
-0
-
671. 匿名 2019/08/19(月) 12:43:16
家電量販店のレジパート。
レジだけかと思ってたら、代表電話受け、やたら多い返品(返金)とクレーム。
毎回インカムで社員に助けを求めるがスルーされてました、忙しいのはわかるけど目の前に怒り客がいるのに!はやく誰か返事して!
あとパートなのにクレジットカード獲得ノルマもあってウンザリして3か月で辞めたJ電機。
+8
-0
-
672. 匿名 2019/08/20(火) 17:42:39
コンビニ。
やる事多いのと、朝の混雑に客のイライラ半端ない。イライラすんなや。+3
-0
-
673. 匿名 2019/08/20(火) 17:45:33
安い居酒屋最悪。
高級焼肉店のバイトはお客さんいい人ばかりだった。居酒屋の客の様に変な事言わない。+6
-0
-
674. 匿名 2019/08/20(火) 23:52:41
>>40
分かるー施設に丸投げなのにうるさいよね+11
-0
-
675. 匿名 2019/08/21(水) 23:39:38
田舎の診療所勤務
そこは交通費支給もなく、有給も寸志も無し。
法律に関わるかもだから深く書けないけど本当に酷かった。パートがやる範囲を超えてた。無責任な師長に事務長、主任。人間関係も最悪。
二度と勤めない。
+9
-0
-
676. 匿名 2019/08/22(木) 23:10:05
>>51
えー!私はめちゃめちゃ楽でいい仕事だと思った!休憩抜きにしたら時給1200円くらいで、田舎に(飲食店の平均時給が850円くらいw)住む私にとってはすごい高給だと感じた笑+4
-0
-
677. 匿名 2019/08/23(金) 10:54:30
>>20
電力会社だと誤解させるようなトークマニュアルで太陽光発電のテレアポやってましたが、一日でやめました。
法律では夜九時迄電話営業できるようなので九時迄電話かけまくりますが「遅い時間に非常識」と怒鳴られる事も多いので、かなり図太い人じゃないとできない仕事だと思いました。+5
-0
-
678. 匿名 2019/08/23(金) 20:14:09
>>219
ある程度の学歴や常識、コミュ力がないと務まらないけど、公的機関の事務はホワイトです。
コンプライアンスや安全管理がきちんとされていて、短期のパートにも敬語で丁寧に指示をくれます。基本的にみんな優しくて本当に良い雰囲気です。+10
-0
-
679. 匿名 2019/08/24(土) 03:17:51
単発バイトでやった某映画祭スタッフ。芸能人の控え室について色々お世話するんだけどワガママな人が多いし、分単位スケジュールでめちゃくちゃ忙しくてトイレも行けなかった。二度とやらない。+3
-0
-
680. 匿名 2019/08/24(土) 08:22:42
田舎のゆめタウンやイオンに入ってる雑貨屋
女社会なのでねちねちした人間関係で面倒だった
本社の店長は男性ですが明らかにお気に入りの女性スタッフびいきで扱いの差に嫌気がするしものすごいモラハラのレイシスト
スタッフ多いのにシフト管理甘くて退屈なのにスタッフが3人いたり、その退屈な時間に無駄話して私生活のことあれこれ探り入れられて苦痛でした
人間関係が完璧出来てる前提なので、よほどコミュニケーション能力高くないとすぐイジメみたいな事される
なのですぐスタッフ辞めてずっとスタッフ募集の張り紙ある
ちなみにスペース田○とかいう雑貨屋です
いろんな雑貨屋バイトしましたがここは二度と働きたくない+3
-0
-
681. 匿名 2019/08/24(土) 12:51:30
大阪のある個人のクリーニング屋
店長のパワハラやばすぎ
人格否定はもちろん、わざと給料振り込まれなかったり
それで電話したら振り込んでなかったっけ?って笑
とぼけんな+4
-0
-
682. 匿名 2019/08/24(土) 15:34:48
>>627
あなたがカワイイお顔だからですよ〜♩
ちなみに私も童顔ですが、ブスなので絶対採用されません涙
それにしてもどの会社もパワハラ上司、意地悪オババいますよね〜涙
私も今までに8回仕事変えてるけどわ必ずいた〜!
私の場合は私に問題あったから説明しない。+0
-0
-
683. 匿名 2019/08/26(月) 04:48:59
ケンタッキーとかマック。
私が働いてた所は教えるがわが気に入った子そうじゃない子では全然仕事内容教えてくれず、自分から聞かないと何も教えてくれなくて、馬鹿な学生達【高校、大学生】はずっーとお喋りばかり。
そんで、その馬鹿達はお金はらって食べずに無料で食べたりしまくってたのに、気に入ってない子達は無料で食べさせずにお金払わせてた。二度とファーストフードとか馬鹿な学生、主婦が集まるようなバイトしたくない。勿論凄い優しい方もいるけど大抵週1~2とかだったり、すぐに辞めてしまう。+7
-0
-
684. 匿名 2019/08/26(月) 19:03:52
>>24
入社してから試験あります。資格的な。資格取れてもその会社を退職する時資格は剥奪されます。+1
-0
-
685. 匿名 2019/08/26(月) 19:11:49
田舎に住んでた時に居酒屋で働いてたんだけど常連の客にしつこくいびられるし人手不足だからブラックだったしその割に給料安すぎるし3ヶ月で精神病んでやめた+2
-0
-
686. 匿名 2019/08/28(水) 00:57:52
>>532
赤い方より若い子が多い。つまり青い方は30過ぎると現場に出してもらえなくなる。つまり無言で辞めるよう圧をかけられてる。
CAって憧れの職業的に言われてるけど、乾燥した密室で接客するウェートレスだよね?+3
-0
-
687. 匿名 2019/08/29(木) 06:22:09
メガネ屋
客のメガネをクリーニングするのが嫌だった。扱いが雑な人ってメガネがベタベタしてたり、ネジのところに毛が挟まってたり、鼻パットにファンデーションや垢の塊が付着したまま放置してる。あんな汚いメガネをかける神経を疑うわ。
メガネやサングラスかけてる人は自宅で水洗いくらいする方がいいよ。汚いメガネは眼病とか肌荒れの原因にもなるし、メガネ自体が傷みやすくなるからね。+0
-2
-
688. 匿名 2019/08/30(金) 02:54:06
ダス○ン
雇用契約書無し、宗教団体な感じ。
社内も新人は受け入れない雰囲気で
何人も辞めていってる。
+0
-0
-
689. 匿名 2019/08/31(土) 08:24:33
ファミレスのキッチン。
キッチンが不衛生なのもあったけど
ランチタイムになると、半端ない忙しさで、みんな殺伐とした雰囲気になって、精神的にきつかった。
+1
-1
-
690. 匿名 2019/09/01(日) 08:36:04
>>538
亀レスだけど
携帯のコールセンター側で働いてます。
ショップ店員さんはお客さん目の前にいるから本当に怖いと思う。
コールセンター側だとヤバイ人に当たっても目の前にいない分、まだマシだけど。。
本当、お疲れ様でした。
女の人はその場の感情で怒って
男の人は幼稚な視点で怒る人が多いので
慣れてきてる自分がいる。
おかげで私自身が怒ることが少なくなってきた。+1
-0
-
691. 匿名 2019/09/01(日) 13:23:19
>>241
15年以上前に実家に帰省していたときにたまたま実家担当の生保の方が来たことがあったんだけど、その時は子供も小さいし専業主婦なんだって話をしました。
そしたら今年、その人が生保で働きませんか?って自宅まで押し掛けてきた…15年前の話だよ😱ビックリした
それだけ働く人もいないんだろうなと思いました。
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する