- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/08/04(日) 14:33:26
歯科助手。
きつい・汚い・危険の3Kに加え、給料安い。「こんなにも汚い口の人がいるんだ」と絶望して1ヶ月で辞めました。
無駄に休憩時間が長いし女の職場だからいじめられた。+1420
-39
-
2. 匿名 2019/08/04(日) 14:34:03
デリヘル+544
-30
-
3. 匿名 2019/08/04(日) 14:34:46
ホテルのウェイトレス+311
-19
-
4. 匿名 2019/08/04(日) 14:35:03
コンビニ
18年勤めてるっていうお局がイビリ、たかり、マウント三昧で最悪だった
たかがコンビニバイトでお客様にお仕えするつもりでやりなさい!とか意識高すぎる+1260
-61
-
5. 匿名 2019/08/04(日) 14:35:06
美容部員
気が強い人が多くて、人間関係が…+911
-15
-
6. 匿名 2019/08/04(日) 14:35:11
>>1
美人でもイケメンでも、虫歯だらけで幻滅ですか?+469
-13
-
7. 匿名 2019/08/04(日) 14:35:19
ロイヤルホスト○浦○
副店長のおばはんと取り巻きパートたちが尋常じゃなく性悪
人の入れ替わりが半端なく、年中求人出してるw+609
-16
-
8. 匿名 2019/08/04(日) 14:36:18
結婚式のサービス
入ったところが悪くて速攻で説明なく披露宴にぶち込まれた+706
-7
-
9. 匿名 2019/08/04(日) 14:36:18
>>1
>無駄に休憩時間が長いし女の職場だからいじめられた。
これは業種関係ないね+762
-39
-
10. 匿名 2019/08/04(日) 14:36:29
コンビニ+216
-10
-
11. 匿名 2019/08/04(日) 14:36:29
保険の営業
いわゆる生保レディ
中卒でもできる仕事だからかガラが悪いし本当に水商売以外では底辺の仕事だと思った。+1113
-36
-
12. 匿名 2019/08/04(日) 14:36:51
永遠に両手をフル稼働させる食品工場のライン作業+670
-12
-
13. 匿名 2019/08/04(日) 14:37:03
看護師+303
-32
-
14. 匿名 2019/08/04(日) 14:37:38
ドラッグストア+157
-41
-
15. 匿名 2019/08/04(日) 14:37:47
看護師だけど、訪問入浴。
私がバイトしたとこだけかもだけど、何故か素手で本気で辛かった。
あと汚い家に入るのが辛かった。+886
-15
-
16. 匿名 2019/08/04(日) 14:37:55
ホステス。
全く向いてなかったww+484
-10
-
17. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:27
し○○らのパート
鬱になりました+309
-25
-
18. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:33
工場のライン
学生の頃夏休みのバイトでやってたけど、肉体的にも精神的も辛くて行くのが嫌で仕方なかった
時給は良かったけど、底辺で陰湿なおばさん達が牛耳ってて大学の名前を言った途端に白い目で見られて無視された
目視検査で吐きそうになった+681
-12
-
19. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:35
介護。年寄りにツバ吐かれたり暴言吐かれたりセクハラされたり最悪だった。私のいたところは職員の人間関係は良かったけどそれでも一年で辞めた。+753
-21
-
20. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:46
個人宅へのテレアポ
怒号、人格否定は当たり前…でも正直向こうの気持ちの方がわかるし精神的に無理+776
-7
-
21. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:55
小規模家族経営会社の事務員。
私以外は家族とその妻。マジで地獄。
+881
-5
-
22. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:59
アパレル
店員の人はみんな見た目が綺麗だったけど
中身はマジでクソだった…+784
-10
-
23. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:59
ヤクルトレディ+282
-11
-
24. 匿名 2019/08/04(日) 14:38:59
>>11
生保レディって入る前に試験があるとか聞いたけど中卒でも受かるの?
+435
-14
-
25. 匿名 2019/08/04(日) 14:39:04
コンビニだなぁ。
お給料と割に合わない。
水商売のほうがマシ+510
-25
-
26. 匿名 2019/08/04(日) 14:39:08
>>1
歯を粗末にすると、こんなになるんだ。って怖かった。
ちょっと黒っぽくなってるだけなのに 削ると大穴だったり。
すぐにやめたけど、自分は真剣にメンテするようになった。+642
-9
-
27. 匿名 2019/08/04(日) 14:39:45
工場
底辺感が凄くて自分を貶めてるようで耐えられなかった+587
-29
-
28. 匿名 2019/08/04(日) 14:39:55
飲食
重い食器やグラスをどんどんお盆に乗せられて手首痛めた+150
-26
-
29. 匿名 2019/08/04(日) 14:40:37
リラクゼーション。親指が死ぬ+539
-4
-
30. 匿名 2019/08/04(日) 14:40:52
>>15
素手って?
感染症時代にあり得ない?
何考えてるの?+467
-4
-
31. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:09
>>15
母がお世話になっていたけど
うちに来て下さった訪問入浴の方々も素手で介助して下さってたな
申し訳ないと思って使い捨ての手袋置いておいたんだけど
手袋使うと介助される人が傷つくから、と仰って素手で介助して下さった
辛いと感じるかたもいらっしゃるよね
ごめんなさいね
でも母は最期まで入浴楽しみにしてました
あなたみたいな方々のおかげです
ありがとうございました+1972
-17
-
32. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:17
ユニ〇ロ
初日からいろいろと宗教的な雰囲気にどうしても耐えられなかった。+689
-13
-
33. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:29
居酒屋のバイト
ジョッキ重くて体力仕事だし、酔っ払いは絡むし、ジジイに言い寄られるし良い事ない。
二度とやらない+575
-18
-
34. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:37
保育士。よー7年もやってたと思う。
元旦に園長のところへ挨拶行くのが決まりの超ブラック園でした。+901
-11
-
35. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:52
>>6
横ですが、美人やイケメンだと尚更幻滅だよ。
化粧ばっちりオシャレに着飾ってて口腔ケアが全く出来てない人とかショック受ける。
あと喫煙者の口腔内はドブ。+756
-27
-
36. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:53
教員。
一昔前より仕事増えすぎて無理+417
-15
-
37. 匿名 2019/08/04(日) 14:41:55
レストランでの洗い場
社員たちからの扱いが最低に感じました
+398
-11
-
38. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:00
単発バイトでお菓子の箱にお菓子を詰める仕事してたけどノイローゼになるかと思ったわ+398
-14
-
39. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:04
店舗の販売員ストッキングとパンプス1日履いてるから足が臭くなるし水虫になりました+313
-16
-
40. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:22
障がい者の施設
厄介なのは利用者じゃなくて利用者の家族+760
-10
-
41. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:32
証券会社の営業
詐欺師と紙一重だよ、マジで+628
-3
-
42. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:35
家族経営の工場。
家族以外は人間扱いじゃなかった。
せっかく見つけた仕事、と思って耐えてたけど、精神的に追い詰められて、給料までちょろまかされるようになったから辞めた。
破産したって知ったときは笑いがとまらなかった+866
-8
-
43. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:38
保育士+235
-7
-
44. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:47
セブンイレブンのコンビニバイト
飽きる、ダルい、疲れる+203
-50
-
45. 匿名 2019/08/04(日) 14:43:05
>>4
私も色んなコンビニでバイトしてたけど、どこにでも居たw
コンビニに命かけてますみたいなw
くだらん+578
-28
-
46. 匿名 2019/08/04(日) 14:43:24
食品工場のライン
流れについていけず、いろいろ言われて辞めたよ
単純作業だから向いてると親に言われたけど、向いてねーよ+436
-11
-
47. 匿名 2019/08/04(日) 14:43:43
社会保障完備じゃないところは本当にいろいろとおかしい
ああいうところはどんどん摘発されてほしい+524
-4
-
48. 匿名 2019/08/04(日) 14:43:54
UNIQLO+201
-8
-
49. 匿名 2019/08/04(日) 14:44:29
>>11
わたし日生で働いてたけど中卒は無理でしたよ+336
-15
-
50. 匿名 2019/08/04(日) 14:44:42
カップラーメンの具を作ってる工場。
ちゃんと野菜洗う所からやってるんだよ。
担当にもよるけど理由は暑くて死にそう。
ショボい乾燥ネギでも、出来るだけすくって食べてあげようって気持ちになる。+661
-6
-
51. 匿名 2019/08/04(日) 14:45:24
選挙の立会人。
大昔だけど、朝7時頃から夜までずーーーっと座りっぱなし。
休憩は昼の15分だけで、あとはずーーーっと座りっぱなし。
忙しくて辛いってのがだいたいだと思うけど、暇すぎて倒れそうだった。
1分が長くて長くて。
本も読めないし、午後からはとにかく手の甲ツネりっぱなしだった。+385
-14
-
52. 匿名 2019/08/04(日) 14:45:43
アイドル兼舞台女優+8
-26
-
53. 匿名 2019/08/04(日) 14:45:54
>>21
わかる。
家族経営の所で働くものじゃないよね。
辞めるときも超言いにくいし。+637
-4
-
54. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:07
食品倉庫の仕分け
キツイ、拘束時間長い、陰湿+220
-4
-
55. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:11
ダイソー
色々細かすぎるのに時給固定だしクソ+351
-4
-
56. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:23
介護は本当にキツイです。
よく6年も続いたなと思う+326
-9
-
57. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:40
JA職員
田舎の糞農協だったけど、給料激安でノルマたっぷり。給料が仕事に見合ってない。+335
-9
-
58. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:49
訪問看護
憧れてはいったけどキツすぎる。
病院で働く方が何倍も楽。
辞めたいと言ったけど人も入ってこないから辞めさせてもらえない…。+276
-3
-
59. 匿名 2019/08/04(日) 14:47:08
パチンコ屋のホールスタッフ!
田舎唯一の高時給だったので若気の至りでやったけど
二度とやりたくない
客も店員もパチンカスの屑ばかりです
朝から晩までずっといるご老人を看るとなんとも言えない気持ちになる
玉は重たいし明らかにこぼしやすい積み重ね方をしないといけないし
(誤って玉こぼしたらガラの悪い人に蹴られてる店員もいた)
当たり前だけど、常にタバコ臭くて仕方ない
タバコ吸わないのに、毎回ヤニ臭が自分から漂うのが
悲しくて仕方なかった。
パチンコもタバコもやらないから周りの人達と合わなすぎて
色々苦労した。未経験可でよく募集かけられてるけど
パチンコがそもそも好きな人間じゃないと無理と思う+532
-6
-
60. 匿名 2019/08/04(日) 14:47:19
>>4
やる気ない愛想悪い店員よりいいわ+307
-48
-
61. 匿名 2019/08/04(日) 14:47:25
ビジネスホテルの清掃。夏は半端なく体力使う。あとラブホの清掃。こっちは開き直れば出来なくはないけど、人間関係ってより変わった人達がまじで多かった。+338
-3
-
62. 匿名 2019/08/04(日) 14:48:22
>>17
まじで?
工場ライン、清掃、介護、し〇〇らパートしたけど、し〇〇らはこんな楽な仕事があるのかと衝撃だったよ+186
-11
-
63. 匿名 2019/08/04(日) 14:48:54
既出だけど保育士
体力的に辛いし、人間関係も大変+217
-0
-
64. 匿名 2019/08/04(日) 14:49:15
六本木の女医がやってる美容皮膚科での仕事
その女医(院長)がとんでもないパワハラで毎日悲惨だった
約6か月でスタッフ4人も辞めてる
大して腕も良くないのに独立して、無知な患者が顧客で、労働環境最悪だった+355
-7
-
65. 匿名 2019/08/04(日) 14:50:19
おばさんが多い職場+327
-5
-
66. 匿名 2019/08/04(日) 14:50:25
ファミレスのホール+64
-5
-
67. 匿名 2019/08/04(日) 14:50:38
家族経営のコ○ダ珈琲
脳梗塞のマスターとキチガイ奥さん、神経質息子と最悪。「なんで左足から行くの効率悪いでしょ!」みたいなことしょっちゅう怒られた
意味わからんし忙しいし、脳梗塞のじじいは機嫌が悪いと怒鳴ってきて病気言い訳にしてた+574
-10
-
68. 匿名 2019/08/04(日) 14:51:59
近所のコンビニで朝礼と経営理念を声に出させる所があって
バイトなのにアホかと思って一日で辞めた+405
-38
-
69. 匿名 2019/08/04(日) 14:54:05
介護の仕事。
きついし汚いし身体壊してしまう。
自分の健康壊してまでやる仕事ではない。
お給料も安いしね。
働いてる人も下品で意地悪な人が
意外に多かった。
誰でも採用されるんだよね。
あんなんだったらまだ
水商売のほうがいいですね。+291
-18
-
70. 匿名 2019/08/04(日) 14:54:07
歯科医院は休憩二時間ぐらい
内科、皮膚科眼科とかは中抜け四時間ぐらい?
自宅近くのスタッフは帰宅してる+280
-1
-
71. 匿名 2019/08/04(日) 14:54:41
>>26
私のことかな…
恥ずかしくて見せられないから若い先生は嫌だ…
+279
-6
-
72. 匿名 2019/08/04(日) 14:54:52
テレアポ
+89
-0
-
73. 匿名 2019/08/04(日) 14:55:34
テレアポ
勝手に個人情報使ってお客さんの時間奪う仕事なんか無理+357
-2
-
74. 匿名 2019/08/04(日) 14:55:55
テレビ局
モラハラセクハラの嵐+157
-7
-
75. 匿名 2019/08/04(日) 14:56:52
>>68
すぐに見抜くのも強さの証だよね。
下手に洗脳されて病むよりも
よっぽどましですね。+317
-16
-
76. 匿名 2019/08/04(日) 14:57:29
家族経営の会社
一族以外の社員のことは奉公人や奴隷みたいに思っててパワハラがすごかった+365
-2
-
77. 匿名 2019/08/04(日) 14:57:36
>>62さんの店舗は楽な店舗だったんですね
私は母店だったから毎日毎日大量の商品が入ってきて、検収だけでも大変でした
パートでも他店応援といって、時々遠く離れた店舗に一人で応援に行かされるし
応援に行っても手当てとかは特にない
店内改装の為に業者がやるような肉体労働をさせられる時がある
担当させられる部によっては毎日毎日重い段ボールを上げて下ろしてさせられます
腰を痛める人が多いです
私の店舗は働いてる人も喫煙者だらけで元ヤンっぽい人が多かったです
正社員はパートを露骨に見下していました
もちろん中には人間関係が良くて楽な店舗もあるんだろうと思います+177
-10
-
78. 匿名 2019/08/04(日) 14:57:55
>>15
私も訪問入浴のバイトしたことあって、素手でやるのはなんとも思わなかった。
家の人にずっと監視されていたりダメ出しされるのが地味に辛かった。そんな家の人ばかりじゃなくほとんどが楽しく会話しながら入浴介助したりしてたけどね。
あと真夏は本当に大変。汗半端ない。+339
-5
-
79. 匿名 2019/08/04(日) 15:00:42
デパ地下の販売員
新人の頃に試食だけ配りきってうまく接客で買ってもらう事が出来なかった時に先輩に「すみません、試食なくなってしまいました...」って言ったら舌打ちして無駄遣いすんなってすごい冷たい目で言われた。
自分の能力不足だし、職場環境にもよるんだろうけどもうやらない。+364
-7
-
80. 匿名 2019/08/04(日) 15:00:59
今まで働いたところ全部。
風俗、水商売、アパレル+171
-9
-
81. 匿名 2019/08/04(日) 15:01:05
トイ○らス
クリスマス時期のブラックさといったら…
社員も忙しいのは分かるけど、ロクに教えもせずに新人に次々と仕事任せてくるのやめて+313
-4
-
82. 匿名 2019/08/04(日) 15:02:08
>>1
潔癖?
わたしもしてたけどそれは思わなかったな。
でも歯科医師ってマジで変態めっちゃ多くてサランラップの芯で胸つついてきたり夏休みに別荘でつって泊まらせようとしてたしきもくてやめた。+36
-42
-
83. 匿名 2019/08/04(日) 15:02:25
求人広告に
わきあいあい楽しい職場
みんな仲良し
アットホームな職場
みんなまってるよ
みたいなこと書いてある職場
入ったら地雷だった。
パワハラセクハラあたりまえ
アットホームやわきあいあいを履き違えてる
これからは上記のようなうたい文句のある職場では絶対はたらかない+533
-1
-
84. 匿名 2019/08/04(日) 15:02:44
>>1
マスクしてたやってたの?
だって絶対ムリだよね
ほんとは内科でしょ+2
-97
-
85. 匿名 2019/08/04(日) 15:02:46
やたらと元気を売りにしている薬局。
常識人ひとりもいない。+184
-7
-
86. 匿名 2019/08/04(日) 15:03:31
キャバクラ
自尊心削られる。確かに商売女なんだけど商売女でしょ?ってダイレクトに扱われるとやっぱり精神的にくる。
時給が人並み以上な意味はよくわかった。+445
-6
-
87. 匿名 2019/08/04(日) 15:04:25
肉を加工する工場のパート
6時間立ちっぱなしで休憩なし。
それはまだ我慢出来たけど、私が履歴書に書いた前職や資格、卒業した高校や大学まで他のパートさん達に知れ渡っていて色々根掘り葉掘り聞かれるのに限界がきて辞めた。
うちの娘の同級生のお母さんもパートに来てて、娘がそこの子に、〇〇ちゃんのお母さんって〇〇高校なんだってね!って言われた。
このご時世にそんな簡単に個人情報流すなよって腹が立って3ヶ月で辞めました。+540
-4
-
88. 匿名 2019/08/04(日) 15:04:34
コンビ二
オーナーによって当たり外れの職場があると思う+295
-1
-
89. 匿名 2019/08/04(日) 15:04:36
>>11
わかります。
冠婚葬祭の互助会の営業職で
知人がパートしてたことあるんですが
もと、生保のおばさんが意地悪で癖が
あってどうしようもないって言ってましたね。
綺麗で幸せオーラ出してるパートさん
には嫉妬して言いがかりまでつけて
退職にまで追いやってたらしい。
まともな人は難しい
職種だよね。
もちろん中にはまともな人もたくさん
いると思いますよ。+203
-6
-
90. 匿名 2019/08/04(日) 15:04:45
某食品工場。いじわるなおばさんが必ずいる。+185
-2
-
91. 匿名 2019/08/04(日) 15:04:56
安い居酒屋のバイト。
特に大学の近くだったから悲惨だったわ。
無茶な飲み方ばっかりしてあちらこちらで吐くし、なぜかおしっこ我慢出来なくて漏らした女の後始末とかした。しかも一人だけじゃなくて何人もいたよ。小学生よりひどい。+433
-3
-
92. 匿名 2019/08/04(日) 15:07:40
クレジットカードの督促
底辺を相手にしなきゃなくてうんざり+321
-9
-
93. 匿名 2019/08/04(日) 15:07:43
スーパー総菜。熱い冷たい重い、せっかく覚えたお弁当のおかずの位置も定期的に作るお弁当が変るので楽のになることがなかった、ボスおばさんはとにかく性格悪い、時間に追われてしんどい、常に2、3つの事を考えながらの作業で頭がおかしくなりそう、人が休んでる時にバカみたいに忙しくて惨めになってくる、8カ月でやめました+205
-8
-
94. 匿名 2019/08/04(日) 15:09:00
>>91
絶対他のお高めなダイニングバーに行く時はそんなことしてないのに、店のランクで振る舞い変える人多いよね。
人としてまともじゃない。+280
-4
-
95. 匿名 2019/08/04(日) 15:11:05
工場のパートおばさんの陰湿な嫌がらせ率は異常+366
-3
-
96. 匿名 2019/08/04(日) 15:12:50
テレアポ
まぁ怒鳴られる、キレられる、人を騙してるような罪悪感等、こりゃーそうとう心が強くないと無理だと思った。+220
-1
-
97. 匿名 2019/08/04(日) 15:14:01
ハードロックカフェの店員
とにかく忙しい。目まぐるしい。私の考えが甘ちゃんなのはもちろんですが、膨大なメニュー(ドレッシング名もお酒も全部)を明日までに覚えてこい、とか。働いてる人達もみんな意識高いので、出来ない人は置いてきぼりになります。
あと社員がすっごい性格悪い人が多い。+269
-8
-
98. 匿名 2019/08/04(日) 15:14:37
>>38
アスペの私には天国+221
-4
-
99. 匿名 2019/08/04(日) 15:15:32
高級なほうのインテリア販売の時は
お客様のこと金のようにしか見れなくなって病んだ。
工場でバイトした時は、クリーンで綺麗な工場だった上にパートのおばちゃんもいい人だし、若い人多くて活気あるしイメージ変わった!+239
-4
-
100. 匿名 2019/08/04(日) 15:16:18
看護師。娘には絶対に絶対にさせたくない。+194
-7
-
101. 匿名 2019/08/04(日) 15:17:18
>>90
工場は、意地悪なお局様がいて本当に大変って、よく聞きます。大変ですよね!(泣)+185
-4
-
102. 匿名 2019/08/04(日) 15:18:10
保育士。
園児みんな平等に可愛がる事が出来なかった。(もちろん顔と態度には出さないようにしてたけど)
手のつけられない子を何度怒鳴りたいと思ったことか。母親は変わり者で子供が少し注意されると園長にすぐ電話するし。
二度とやりたくない。
+353
-5
-
103. 匿名 2019/08/04(日) 15:18:30
>>1
私は5年続いた。汚いとか血とかグロいのは平気だったんだけど、医院長のパワハラに耐え気れず鬱を発症してしまったから辞めた。5年続いたのは家から通勤5分・田舎だけど、周辺の同業種に比べ破格の時給、しかも午前中のみだったから。仕事は誰でもできるし簡単だから、仕事内容云々よりも結局は医院長の人間性や他のスタッフとの人間関係かな…と、思う。どんな職場もそうだけど。
+413
-2
-
104. 匿名 2019/08/04(日) 15:19:58
イベント系
ジェイ○ィングって会社はブラック+64
-0
-
105. 匿名 2019/08/04(日) 15:20:24
郵便局+86
-2
-
106. 匿名 2019/08/04(日) 15:21:41
>>51
でも日当2-3万だよね+68
-13
-
107. 匿名 2019/08/04(日) 15:22:08
ホテルの皿洗いのバイト
皿洗いと言っても業務用の大きな食洗機が洗ってて、そこから出て来た食器を
指定場所にしまっていくんだけど、熱湯を被って滅茶苦茶熱い食器(銀食器も含む)を
素手て掴まなくちゃいけなくて、初日は手が紫色になった。
手がボロボロになりそうで辞めた。でも賄いはホテルだから流石に美味しかった。+284
-5
-
108. 匿名 2019/08/04(日) 15:22:12
医療事務。
臨機応変さが求められるし、気が強い女が多くて辞めました...。+265
-5
-
109. 匿名 2019/08/04(日) 15:22:24
>>68
ありましたありました!+32
-3
-
110. 匿名 2019/08/04(日) 15:22:46
>>7
もしかして北浦和?
よく行くんだけど…+124
-1
-
111. 匿名 2019/08/04(日) 15:23:37
>>9
直接的ではないかもだけど、関係ある。そういうの込みで、みんな仕事を選んだり転職するわけだし。
保育士、看護士は女社会だからやめとけって、就活の時によく言われたなぁ。+231
-6
-
112. 匿名 2019/08/04(日) 15:23:43
>>82
>>1
私がかかっていた
歯科医もモラハラとか人格障害の類いみたいで
とにかく助手がコロコロかわる。
今どき衛生士いない。
案の定、
手抜き治療されてた。
+273
-3
-
113. 匿名 2019/08/04(日) 15:24:44
>>100
そうなの?何も国家資格がないわたしにはずっとできる仕事でいいなって思って今から看護学校を受験しようかさえ思ってます+36
-35
-
114. 匿名 2019/08/04(日) 15:26:03
アパレル
あそこにいる職場の人皆異常
はい!ワールドでした!
ジャニヲタも多くてきもかった+262
-24
-
115. 匿名 2019/08/04(日) 15:26:33
社員食堂とかに入ってる給食センター。
夏は冷房なんてまったく効かないし、冬はめちゃくちゃ冷える。
社食は我儘な人が多くて本当に嫌だった。+144
-2
-
116. 匿名 2019/08/04(日) 15:27:06
>>97
外資系ってブラック多いよね。+121
-5
-
117. 匿名 2019/08/04(日) 15:27:56
>>64
病院名、よ がつく?+7
-8
-
118. 匿名 2019/08/04(日) 15:28:38
>>106
いつの時代だよ
そんなにもらえないよ+78
-3
-
119. 匿名 2019/08/04(日) 15:29:31
>>22 店員の人は客の悪口いい放題&マウンティング野郎ばかり、あんたなんかいてもいなくてもときつい先輩に言われ続け自分も心が廃れていった
四年我慢してたけど馬鹿みたいだった
30過ぎても実家暮らし多いし自立できてない人ばかり
性格もきつい
まぁ給料低いから性格ブスになるのはわかるけど
とりあえず、皆ナルシスト&マウンティング野郎ばかりだよ+198
-9
-
120. 匿名 2019/08/04(日) 15:31:51
食品関係の工場
簡単な仕事だけど量がハンパないし、夏は死ぬほど暑いし冬は死ぬほど寒いしめちゃくちゃハード
そのわりに時給安いし、休憩さえ時間通り取らせてもらえず
人の入れ替わりがすごかった
ソッコー辞めた+141
-0
-
121. 匿名 2019/08/04(日) 15:32:06
>>40
ごめん、同じ業種じゃないけどわかるわ・・
一回販売やってた時に、障害者と思われる母親がきて隣のデパートがポイント倍デーだったから倍にしてほしいと言われた
無理ですと断ったら
隣のビルではやってくれたんですけどねーと
断っても値切られ続け可哀想アピールされてつらかった
+301
-5
-
122. 匿名 2019/08/04(日) 15:32:36
ペットショップ
工場+30
-3
-
123. 匿名 2019/08/04(日) 15:32:41
>>106
>>51
1万円くらいだった。+54
-4
-
124. 匿名 2019/08/04(日) 15:32:55
>>47ワールドは正社員なのに時給制&福利厚生は交通費、年金のみ、ボーナスなし
つぶれてほしい+286
-3
-
125. 匿名 2019/08/04(日) 15:33:06
>>24
試験受ける前に教育期間があるし、めちゃくちゃ教えてくれるから、多分誰でも受かる。
私が行ってた時、落ちた人は特例で次の月のテストも受けれたし。
+120
-5
-
126. 匿名 2019/08/04(日) 15:33:21
>>30
5年前に実習したとき、足浴だけど、手袋禁止で素手だったよ、水虫があろうとも。指導者が「手袋で触られる人の気持ちになりなさい」とか鼻息荒くしていた。
対象の価値観や肌の弱さも尊重するけど、とりあえず私ならやられるのも素手は嫌だから一律素手っておかしい、と思ってた。個別性尊重とか言うけど、末期は何がなんでも在宅に帰すのが正義、とか、素手のほうが温かみがある、とか固定観念に捕らわれてて、科学じゃない施設多いよね。+411
-4
-
127. 匿名 2019/08/04(日) 15:33:21
夫婦二人でやってるペンション+90
-2
-
128. 匿名 2019/08/04(日) 15:34:39
>>9
そうかな?
歯科は昼休憩長い所多いし、女の職場だからいじめは結構あるよ。
歯科業だからだと思うよ。+194
-8
-
129. 匿名 2019/08/04(日) 15:34:41
イ○ンでのパート
社員の男ども、終わってるクズばかり。
パートを虐めるのが生き甲斐。
あれでボーナスももらってるとは
信じがたいほどの無能ぶり。+333
-2
-
130. 匿名 2019/08/04(日) 15:35:15
ソ◯ー損保
派遣なのに自分で意見言えるようになれとか自分で仕事見つけろみたいなこと言われたり派遣と正社員の線引きがない会社
変わった人が多いなと思ったら口コミサイトみたらビンゴ
退職理由のほとんどが人が変わってるからだとかだった+219
-2
-
131. 匿名 2019/08/04(日) 15:35:33
ここまで読んだら、逆にどこがホワイトなのか・・・。分からなくなってきた。+525
-1
-
132. 匿名 2019/08/04(日) 15:35:37
>>117
>>64です。そこではないです。+20
-0
-
133. 匿名 2019/08/04(日) 15:37:49
なんかの部品作ってる工場。いきなりおばはんが「あの人としゃべっちゃダメよ」とか言ってきてウザくて1日で辞めた。
あと、チャットレディ。下半身見せられたり、なんとかプライベートの連絡先聞こうとしてきたり、他の人と話してると嫉妬してきたりむちゃくちゃ精神的にしんどい。+168
-5
-
134. 匿名 2019/08/04(日) 15:38:05
>>92
あれ本当につらい。+73
-3
-
135. 匿名 2019/08/04(日) 15:40:03
煎餅工場。女の派閥、いない人の悪口は当たり前。+112
-2
-
136. 匿名 2019/08/04(日) 15:40:15
食品工場+63
-1
-
137. 匿名 2019/08/04(日) 15:40:22
いろいろなんだと思った+54
-0
-
138. 匿名 2019/08/04(日) 15:43:33
朝から晩まで拡大鏡で小さいものの検査
肩甲骨も痛めたし眠いし動かないから体に悪いし辞めた+41
-7
-
139. 匿名 2019/08/04(日) 15:44:37
しょっちゅう求人がかかってる職場
時給がよかったから受けてみたけど
実際入ったらモラハラパワハラがひどかった
自分の認識の悪さにあきれた
しょっちゅう求人かけてるってことは入ってもすぐ人がやめるブラックってことなんだよね・・・+239
-2
-
140. 匿名 2019/08/04(日) 15:44:41
接客
クレーマーとか偉そうな客って自分のことなんだと思ってんだろう
自己肯定感高いんですねwww(褒めてない)+182
-4
-
141. 匿名 2019/08/04(日) 15:45:22
ヤマパンバイト
名前は呼ばれず、バイトさんと呼ばれる。
ひとまわり以上年下の女社員にろくに作業内容を説明されずにタメ口で単語で指示される。
アレ、それ、やって、入れて、向こう行って等々。
少しでも間違えるとソッコーキレられて怒鳴られる。昼休憩以外休めずこの季節は油分コッテリの砂糖ベタベタのパンを見るだけで気分が悪くなって、水も中々飲めず脱水状態でぶっ倒れる寸前。
1日中立ち作業で背中の筋肉が痛くなって2日間痛みが取れませんでした。
ラインから流れてくるパンの種類が変わる度に捌き方が変わるので、オールマイティーな手作業の速さや器用さが求められます。
やってる内容は簡単ですが、延々とそれをやれる速さや体力がないとキツイです。
+218
-2
-
142. 匿名 2019/08/04(日) 15:47:53
総合病院の外来
覚えることアホほどあるし1つのことに対して様々な対応しなきゃいけないし、臨機応変にできない私には無理だった
そもそもマニュアルがなかったし2度としない+145
-7
-
143. 匿名 2019/08/04(日) 15:48:19
ホテルフロント。
性格きつい人多い。
中国人、酔っ払い最悪。
平日は夕方からじゃないと本当客来ないからかなりそれまで苦痛。+165
-1
-
144. 匿名 2019/08/04(日) 15:49:29
質問あったらどーぞ+242
-9
-
145. 匿名 2019/08/04(日) 15:50:15
デッサンのヌードモデル。
めっちゃお金は良かったし、皆本当に真面目に描いてたから変な目で見られては無いと思うけど……もうむり。+223
-7
-
146. 匿名 2019/08/04(日) 15:51:34
クリーニングの工場
特に夏は絶対にやるもんじゃない+137
-0
-
147. 匿名 2019/08/04(日) 15:51:37
保育士ですが学童はもうやりたくないです。
子どもは女の子は意地悪いし男の子は気に入らないことがあるとボールを思い切り投げつけてきたり最悪でした。他の先生たちも子ども相手に感情を思いっきりむき出しにしてヒステリックに叫んだりしてドン引きでした。数日で辞めました。+281
-0
-
148. 匿名 2019/08/04(日) 15:52:11
同じ店舗でも店長が変わると終わる
新しい店長がモラハラ・セクハラ野郎だったり
露骨にお気に入りをつくって贔屓し始めたりすると
今まで平穏だった人間関係も荒んでいく+192
-1
-
149. 匿名 2019/08/04(日) 15:54:51
工場系+50
-1
-
150. 匿名 2019/08/04(日) 15:55:04
ライン作業は人間技では取れないスピードで商品が流れる。少しでも止まったら罵声を浴びせる社員の職場。それに時間が経つのが長い長い。
あんな仕事長期間やるものでは無いね。ハッキリ言って精神が壊れる。+146
-2
-
151. 匿名 2019/08/04(日) 15:58:34
>>15
自分がバイトしてたところの訪問入浴も素手だった。それがずーと気になってたけど、それって普通なんだ。ちなみに看護師。
陰部の素手洗いは嫌だったよ。
絶対感染症検査も提出してもらってないと思う。+244
-4
-
152. 匿名 2019/08/04(日) 15:59:00
>>91
飲み過ぎて尿意限界になっちゃったのかな?
大人のおもらしの処理とか最悪だよ。園児ぐらいなら許せるけど。+178
-1
-
153. 匿名 2019/08/04(日) 15:59:40
有名だから、働きたいって人は一定数いるだろうね。
イメージではみんなノリが良くて楽しそうだけどそういうとこほど、裏側は大変だよね。+75
-0
-
154. 匿名 2019/08/04(日) 16:04:37
>>49
日生で中卒の友達働いてたよ
15才では無理なのかもしれないけど
友達は20才から5年位働いてた+65
-13
-
155. 匿名 2019/08/04(日) 16:05:15
>>11
中卒だめですよ。
中卒でも良い保険会社があるんですか?+110
-9
-
156. 匿名 2019/08/04(日) 16:06:38
缶詰め工場。臭い、暑い、意地悪オババの巣窟で降伏+104
-1
-
157. 匿名 2019/08/04(日) 16:06:39
保育士!!!二度と、二度とやらない!!!+153
-0
-
158. 匿名 2019/08/04(日) 16:07:32
>>18
私は目視検査で実際に吐きました!+89
-0
-
159. 匿名 2019/08/04(日) 16:08:18
デイリーヤマザキのオーナー店+48
-1
-
160. 匿名 2019/08/04(日) 16:08:49
>>97
ブスばっかり。+118
-2
-
161. 匿名 2019/08/04(日) 16:09:31
中国茶の店。
一応代表は日本人女性なんだけど、ボスは中国人の富豪(じゃなきゃ中国人が日本人にお茶なんて売ってくれるわけない)。
こいつがとにかく性格悪くて依怙贔屓はするは、気に入らなきゃ平気でどなるわ大変だった。
そのせいか、中国人が大嫌いになった。+216
-5
-
162. 匿名 2019/08/04(日) 16:15:11
>>129
うちは後から入った
50代の、コミュティオッサンが
私に対してキレまくっている
業者には、凄く外ヅラ良いけど
私には、少し忙しい時に
「ちょっと良いですか?」
と聞くと、
「後にして!忙しいから!」
とか言う癖に、その人は私が
ばたばたしている時
平気で質問してくる
人の作業腕組みながら観察していたり
スマホ見ている暇あったら手伝えよ。✖✖さん
+147
-0
-
163. 匿名 2019/08/04(日) 16:24:28
パチンコの中にあるカフェ店員。
セクハラとかされた
みんなタバコ吸ってるし…+118
-5
-
164. 匿名 2019/08/04(日) 16:28:02
客目線だけど、青の飛行機の国内線CAは辛そうだなって思ったことがあった。
おばさんCAがパワハラ雰囲気のきつい口調で、いらないって伝えた玩具を「でも、持ってきちゃったんで!」と言って、私が渡してるんだから黙って受け取りなさいよって言うような圧をかけてきた。
客に対してあの対応だから、仕事仲間に対してはもっと怖いんじゃないかと思う
+222
-1
-
165. 匿名 2019/08/04(日) 16:28:54
>>31
手袋用意したりごめんなさいね、と言葉をかけられるあなたのお家はきっと汚くないし、お母さんも出来る限り清潔にされてるんじゃないかと思います。
介護する方もされる方も少しの思いやりでお互い気持ちよく過ごせるんじゃないかと31さんのコメントを見て思いました。
どちらの立場でも思う事ってありますよね。
とは言え、私もデイサービスで訳の分からない意地悪する職員のせいで介護の現場は苦手になってしまいました。
利用者さんは穏やかだったり可愛らしかったりして割と好きだったんだけどなぁ。+411
-1
-
166. 匿名 2019/08/04(日) 16:30:01
ゲームソフトの梱包工場
仕事自体は、まあ辛いは辛いけど黙々とできるから良かった
とにかく辛いのがトイレ。ラインだから途中抜けできなくて、決まったトイレ休憩でみんな一斉に出すことになる
そのトイレが、100人ぐらいの工場で男女分けされてないものが5つほどしかなくて、
多分長時間こもるのを防ぐためだろうけどフォーク並びできない!
自分の前後が臭いおっちゃんとかだともう最悪!生理の時も最悪、お腹下してる時は出勤自体無理
非人間的すぎて1ヶ月で辞めました+204
-1
-
167. 匿名 2019/08/04(日) 16:30:41
医療系でバスに乗ってあちこち行く仕事。
半年で辞めた。
朝が早く拘束時間が長い、人間関係が悪い。
今までいくつか仕事したけど、どこよりも正規非正規の差があった。給料や手当じゃなくてね。
男も女もエリート意識が高くプライドも高く高慢で人を見下し、私達は奴隷みたいだった。+138
-0
-
168. 匿名 2019/08/04(日) 16:32:01
かつや
土◯店
小太りなばばあ
サボるし仕事出来ないくせに自信満々でうざい。
居なくなればいいのに。+77
-4
-
169. 匿名 2019/08/04(日) 16:34:03
精神科の相談員
人間関係悪すぎ
ただでさえ精神的におかしい人を相手するのに内部でもそんなだからやってられない+182
-6
-
170. 匿名 2019/08/04(日) 16:34:44
>>6
主です。
高齢者(60代以上の人)が特に酷かったです。若い人は着色がついてる程度ですが、高齢者の入れ歯洗浄とかは地獄でした…+199
-5
-
171. 匿名 2019/08/04(日) 16:37:01
美容院。チェーン店の美容院だったけどとにかく性格がゆがんでる連中ばかりだった。バックヤードで客の髪質とか平気で馬鹿にしてたりとにかく客の悪口ばっかり。店長もゲイでわがままだったし。
あれ以来美容院は個人経営で少人数のところしか行かなくなった。
+174
-1
-
172. 匿名 2019/08/04(日) 16:39:18
ヤ◯ト運輸の宅配ドライバー
仕事が大変なのは想定内だったけど会社がカスすぎた。
制度変更等、一切事前説明なく勝手に変わる。
退職して半年以上経ってやっと全ての退職手続きが完了した。
面倒臭いなら18万人も雇うなや!!+184
-4
-
173. 匿名 2019/08/04(日) 16:39:49
>>60
こういう人が、お客様は神様だと思い込んでる疫病神なんだよね+82
-33
-
174. 匿名 2019/08/04(日) 16:43:47
秘書
体のいい奴隷です
プレゼント的なもの貰えたりする機会は他の業種よりは多いと思うけどそれで相殺されるほど易しくない
「秘書」である自分が好き!と思えるタイプは向いてると思います
私はそう思えずそう思えるタイプの人間とも合わないので苦痛でした+168
-4
-
175. 匿名 2019/08/04(日) 16:45:42
歯科助手+59
-0
-
176. 匿名 2019/08/04(日) 16:48:19
資生堂の工場。
高校生の時に短期間したけど、人間関係最悪、仕事きつい、残業多くて辛かった。
働いて1週間後に疲労熱出したよ。+139
-2
-
177. 匿名 2019/08/04(日) 16:51:54
>>163
一緒。
しかもわたしは半日で逃げた!+61
-1
-
178. 匿名 2019/08/04(日) 16:52:49
コンビニの弁当を作る工場。年末年始の短期アルバイトで夜中やったけど、おばちゃんや外国人のスタッフがめちゃくちゃ怖かった。『アナタコレゼンゼンダメネ!』って初日の本当に最初の数分で怒られたり、上手く作れなかった弁当を『何なのこれ?』って投げられたりw私も不器用で相当下手だったんだろうとは思うけど怖すぎた+165
-3
-
179. 匿名 2019/08/04(日) 16:59:37
関西ヤクザの○福珈琲店。
本当に、古株に虐められて病んでしまった。
色んな百貨店や秋葉原にも出店してるけど。
893とズブズブやん。
2度と関わりたくないわ(`Δ´)+177
-3
-
180. 匿名 2019/08/04(日) 17:01:05
>>57
セクハラ、パワハラ、暴力は日常茶飯事でした。+69
-0
-
181. 匿名 2019/08/04(日) 17:05:55
大企業の子会社。
名ばかりで親会社とは待遇が違いすぎる。
トップには親会社から出向で入れ替わり立ち替わりだから、良くしようという気はない。←特段問題起こさず数年辛抱すれば親会社に戻れる…、もしくは爪痕残して出世したいから数年でおさらばな部下に無茶な指示してやれ…みたいな。
今まで学生時代のバイトからいろいろ仕事したけど、公務員的な職場が緩くて居やすかったな。
+103
-0
-
182. 匿名 2019/08/04(日) 17:09:11
>>154
それはたぶん学歴偽ってますね…+77
-7
-
183. 匿名 2019/08/04(日) 17:10:29
ホテルのベッドメイキング
スーパーのレジ
日本人が礼儀正しく親切なんてありえない
外人に対して外面がいいだけ
クズばっかり+156
-5
-
184. 匿名 2019/08/04(日) 17:13:03
>>16
私もお水にはもう戻れない。
起きていられないし、お酒ももう飲めない。
そもそも年齢的にアウトなんだけど。+148
-6
-
185. 匿名 2019/08/04(日) 17:16:35
>>164
青の飛行機って国内線は、気取ったブスが偉そうにしてるイメージ。CA=美人ってイメージ、あれ何?って思う。+157
-2
-
186. 匿名 2019/08/04(日) 17:16:42
家族経営の会社
軽作業とは違いまるで奴隷扱いでした!交通費も出ないし、求人票に載ってた就業時間とは違い、希望しても長い時間は働かせてくれなくて、たった4時間でアレもこれも「やっといて!」
喧嘩して辞めてやったわ。
+150
-2
-
187. 匿名 2019/08/04(日) 17:18:30
内職
昆布巻き…コツコツと。+70
-1
-
188. 匿名 2019/08/04(日) 17:20:34
クリーニング屋
埃まみれで重労働、おばちゃんパートが怖い
初日から怒鳴られてやめた+115
-0
-
189. 匿名 2019/08/04(日) 17:23:45
引越し屋
男女関係なく
重い荷物を運べって言われて
無理と思った+80
-9
-
190. 匿名 2019/08/04(日) 17:24:00
飛田新地。くそ暇で客がそもそも歩いてない。男女グループの冷やかしか生でしたがる地元労働者しかいない。あとおかしな薬でハイテンションな外国人とか。+188
-7
-
191. 匿名 2019/08/04(日) 17:24:03
キツいのはどこでも一緒じゃない?+6
-36
-
192. 匿名 2019/08/04(日) 17:26:49
ラウンドワン
社員のヤクザアピール笑ってしまいましたw
とにかくバイトを見下しているので
こんな所は客でも行きたくないなって思った
二度と行かない、ラウンドワン+167
-1
-
193. 匿名 2019/08/04(日) 17:28:42
>>61
私もラブホ、掛け持ちで2店舗働いた事あるけど、本当に変わった人多くてついていけなかったです。
やっぱり人目につかない仕事だからですかね?+161
-3
-
194. 匿名 2019/08/04(日) 17:31:45
マクドナルドの店員。
自分がノロマすぎたし、周りの人達と合わなくて…
すぐ辞めました。笑+129
-4
-
195. 匿名 2019/08/04(日) 17:32:01
給食のオバチャン。
『女の土方』だと言われるのが分かるくらい体力的にキツかった。でもキツくてもしばらく経てばそれなりに体は慣れるけど、そこのボスであるシングルマザーが凄く私にアタリがきつかった。独身の頃働いてた職場でも一方的に突っかかってきて何かと目の敵にしてきた人がシングルマザーだったので、偏見だけどもうシンママと仕事したくない。+207
-4
-
196. 匿名 2019/08/04(日) 17:32:06
>>155
一般過程テストの前に別のテストがあるんだけど、それに合格できれば中卒でも入れるよ
日生がそうだった+15
-13
-
197. 匿名 2019/08/04(日) 17:33:28
キャバクラ
稼ぎは良かったけどプレッシャーと人間関係で鬱になりかけた。+104
-2
-
198. 匿名 2019/08/04(日) 17:35:41
>>166
分かるわ。ライン作業系はトイレ問題が一番こたえるよね。直ぐに誰かに代役を頼まないといけないし、それも段々と気を使うようになって来る。
給料の問題とかよりもそっちの方が原因で大体辞める人が多い。+139
-0
-
199. 匿名 2019/08/04(日) 17:39:33
客先常駐のエンジニア
とにかく人格面に問題があるおっさんが多すぎる(特に個人事業主)
セクハラパワハラモラハラ長時間労働当たり前で元請け大手企業からの下請けいじめも壮絶だった
自社もエンジニアを奴隷くらいにしか思ってないし、上記の改善訴えても何もしないのに中抜きだけはきっちりやる
二度とIT系の会社には関わりたくないわ+61
-0
-
200. 匿名 2019/08/04(日) 17:40:58
>>172
ヤマト運輸まさに検討してたんですが、やはりヤバい所なんでしょうか?
勤務時間や残業、給与、人間関係はいかがでしたか?+69
-3
-
201. 匿名 2019/08/04(日) 17:43:36
秘書+24
-4
-
202. 匿名 2019/08/04(日) 17:48:44
選果場のバイト
レーンに何人も並んで果物選別するんだけど長年やってきてるババアが意地悪(やめたバイト多数)だしほぼ外みたいなところでやってたから暑さと寒さが厳しい
一度レーンに入るとなかなかトイレ行けない
レーンの始まりのところに果物の箱運んでくる担当の男の人がワキガだと最悪だった
短期間でもやりたくない+60
-1
-
203. 匿名 2019/08/04(日) 17:49:47
つわりで吐いてたら虫歯だらけになった。産後にも歯医者行けなかったし、歯科衛生士に
ドン引きされたんだろうな。+130
-15
-
204. 匿名 2019/08/04(日) 17:49:54
クレジットカードのコールセンター
支払い期日過ぎても払ってない人に電話すると、払ってないくせにケンカ腰でワーワー言ってくる人けっこういてもう二度とやりたくない。+188
-2
-
205. 匿名 2019/08/04(日) 17:50:25
ワッフルの訪問販売
ワッフルが何十個も入ってる重い箱を肩から下げて、ピンポンしまくる
1個250円で高すぎるし、訳わかんない会社だから怖いと思う
事務職って書いてあったから応募したのに、実際は訪問販売で3日で辞めた+195
-1
-
206. 匿名 2019/08/04(日) 17:51:43
棚卸しのバイト
移動時間は数時間あってもその時間は労働時間とみなさないからかなり割りが悪い
(移動時間往復4時間で現場作業が3時間の場合、現場作業の3時間分しかお給料貰えない)
長期で働いてるアルバイトはここでしか働けないような人達ばっかりで、
酒たばこ風俗の話ばっかりしてたし、短期バイトの大学生に怒鳴り散らしてストレス解消して
影で「あいつ俺がいじめたせいでやめちまったよw」って平気で笑い話にしてた
あと飲み会で外国人留学生の女の子のパンツ覗いた話を武勇伝みたいに語っててそれも最低だと思った
学生さんは高時給に釣られてくるけど、絶対やめた方がいい、まともな仕事環境じゃない+144
-1
-
207. 匿名 2019/08/04(日) 17:52:17
>>171
くせ毛多毛だと悪口言われてますかね?
美容師が毎回髪多いっすねー!って言ってる。+102
-1
-
208. 匿名 2019/08/04(日) 17:56:41
ホテルのレストランのウエイトレス。制服がMしかなくLLの私は1人だけ違う色と形の制服でつらかった。+50
-26
-
209. 匿名 2019/08/04(日) 17:57:13
派遣の工場バイト
職務内容よりも一緒に働いてる人の悲壮感な感じが精神病みそうになるからやめた…お昼の手作り弁当も見るからにして美味しそうに見えなかった+122
-0
-
210. 匿名 2019/08/04(日) 17:59:02
>>167
検診車か献血車?+54
-1
-
211. 匿名 2019/08/04(日) 18:00:41
物流事務+44
-0
-
212. 匿名 2019/08/04(日) 18:02:33
保険受付事務、試験あるし社員がキツイ+48
-2
-
213. 匿名 2019/08/04(日) 18:03:58
ウェブライター
あれは頭おかしくなるわ・・・・+50
-2
-
214. 匿名 2019/08/04(日) 18:09:56
ビジネスホテル清掃
+32
-2
-
215. 匿名 2019/08/04(日) 18:10:34
スシロー+45
-2
-
216. 匿名 2019/08/04(日) 18:10:40
病院栄養士
朝5時から夜8時までの勤務なんて当たり前、調理場は3Kで今の時期はくそ暑いし、病棟では栄養指導してるのか患者のクレーム処理してるのかわからんし、看護師はこわいし、エレベーターでは掃除のオバサン軍団との攻防戦で毎日グッタリ。転職したいけど活動する気力が残ってない。+106
-1
-
217. 匿名 2019/08/04(日) 18:13:05
>>64
女医の先生、もしかして日本人じゃない?
+52
-1
-
218. 匿名 2019/08/04(日) 18:14:08
テレアポと試食販売。どちらも契約or売れないと怒られる。+47
-4
-
219. 匿名 2019/08/04(日) 18:20:51
>>131
働きやすい職場がどこか知りたいですよね
+137
-1
-
220. 匿名 2019/08/04(日) 18:21:03
消費者金融のティッシュ配りのバイト。クジが付いてるんだけど全部当たりなの。当たって消費者金融に持っていくとQUOカード貰えるんだけど、カモられる。その場でめくって当たりが出たら(全部当たるんだけど)わざとらしく喜んで消費者金融に連れて行く。良心が痛んで一回でやめた。+218
-3
-
221. 匿名 2019/08/04(日) 18:24:42
>>4
コンビニはやることが多岐だし、何より夫婦経営が殆どだから社会保険雇用保険交通費無しが大半みたいだから大変だよね。
人手不足もしかたない。+179
-1
-
222. 匿名 2019/08/04(日) 18:32:19
夜勤の基板工場。
なぜか上司はみんな常にイライラしてて、そのせいで人の入れ替わりが早くて、人手不足で休みは週一で十二時間勤務してた。
ある時、長時間座りっぱなしだと早死にすると聞いて即辞めた。+67
-2
-
223. 匿名 2019/08/04(日) 18:33:35
>>145
ヌードモデルできる容姿がすばらしい。
+288
-3
-
224. 匿名 2019/08/04(日) 18:34:09
パン屋
毎日、処分品がもったいなくて貰って帰っていたら 家族全員1年で15キロづつ太らせてしまった!
健康診断も全員引っ掛かってしまったので 責任感じてます。+258
-6
-
225. 匿名 2019/08/04(日) 18:35:07
>>215
最近スシローヤバい。
エアコンきかず、食器もよごれついてる。
そのうち中毒おこしそう。
+155
-2
-
226. 匿名 2019/08/04(日) 18:35:45
賄いor食事補助のない飲食店!
仕事頑張った後で空腹と疲労感で帰宅して家事育児をするのは地獄でした! しかも人間関係も悪く休憩室はギスギスして最悪だった。+109
-0
-
227. 匿名 2019/08/04(日) 18:35:50
>>7
南浦和?!
+43
-1
-
228. 匿名 2019/08/04(日) 18:38:44
携帯電話代払えない人専用のコールセンター
何かと理由を付けて開通してほしいと言ってきた
家族が手術で…とか病気で…一刻を争うという理由がめちゃくちゃ多かった
その前に料金払ってれば止まることもない+229
-2
-
229. 匿名 2019/08/04(日) 18:45:06
プラスチックゴミの仕分けがまじでキツかった。
ベルトコンベアに流れるプラゴミの袋を引き裂いて、プラゴミ以外の生ゴミとかビン缶や不燃ゴミを取り除く作業。
臭いがマスク越しでも強烈でずっと吐きそうだった。いつGが出てくるかビクビクだし、分別されなさすぎててここの住民どもは一度この分別を経験してみろって思った。
1日の単発バイトだったけど途中早退しようか迷いまくったし、これを仕事にしてる人はほんと尊敬する。
+202
-2
-
230. 匿名 2019/08/04(日) 18:45:30
現場監督+13
-1
-
231. 匿名 2019/08/04(日) 18:47:21
しゃぶしゃぶ屋+11
-1
-
232. 匿名 2019/08/04(日) 18:58:52
>>7
新浦安?+56
-0
-
233. 匿名 2019/08/04(日) 18:59:42
UNIQLOのピッキング
1日中走らされました。走らなかったらチェックしてもらえません+109
-2
-
234. 匿名 2019/08/04(日) 19:07:49
時給の良さに惹かれてパチンコのホールのバイトしたけど人間関係最悪、お客からのセクハラ、モラハラ当たり前。まじで辞めた方が良い。+119
-0
-
235. 匿名 2019/08/04(日) 19:09:03
>>32
ヤバイよね。今から15年前の頃に新店舗オープンする為のバイト募集があってユニクロに採用されて1週間位だか新人研修あったんだけど、どっかのビルの部屋借りてバカみたいな大声でいらっしゃいませ‼️少々お待ち下さいませ‼️とか、発声練習させられたわ。喉は痛いし、研修用のファイル渡されたんだけどユニクロの社訓?だか全部暗記してこなきゃいけないし、次の日の研修行きたくなくて胃が痛かったよ。
店舗ではその社訓だかをみんなの前で披露しなきゃいけなかったし、ユニクロの服は値下げした服は着ちゃいけなかったしお金かかったわ。
あまりのストレスで胃痛半端なくて1週間でリタイヤしましたよ。宗教臭い感じがして合わなかったな。私みたいに脱落者沢山いてやっぱなぁって思った。+246
-8
-
236. 匿名 2019/08/04(日) 19:09:10
倉庫の仕分け。
意地悪なパートババア達が牛耳ってて、社員も口出しできない。そもそも社員が仕事できない。
社会の底辺が集う場所でした。鬱になり、辞めました
倉庫だけは絶対二度と行きたくない。+126
-2
-
237. 匿名 2019/08/04(日) 19:12:27
>>234
私もパチ屋。
客も変なのばっかりだし、働く人達も意地悪で人間的に最低な人しかいなかった。
精神or腰を悪くして辞める人たくさんいました。+88
-1
-
238. 匿名 2019/08/04(日) 19:17:44
>>7 あそこ客層はいいのにね...
+21
-1
-
239. 匿名 2019/08/04(日) 19:29:59
聞きなれないかもしれないけど、非破壊検査。
アレはマジでクソ。+58
-0
-
240. 匿名 2019/08/04(日) 19:41:48
>>49
最低でも高卒じゃないと無理ですよね。
しかも若いと何か別の試験受けさせられた+40
-5
-
241. 匿名 2019/08/04(日) 19:42:40
>>49
日生加入してて、担当の方に毎回転職しないかって誘われる。客を誘うなんて辞める人多いし人足りないのかな。+109
-2
-
242. 匿名 2019/08/04(日) 19:46:52
>>219
ここに上がってるのでも、周りの人が原因で辞めたって職業は場所によっては良い可能性あるけど
業務内容が客観的に見ても過酷なものは避けた方がいい感じかなぁ+86
-3
-
243. 匿名 2019/08/04(日) 19:53:26
神社
夏は暑くて冬は寒く袴と草履は歩きにくく、覚えなきゃいけないことは多いのに労基法違反の低賃金・長時間勤務
上司は「宗教だから金儲けじゃない。嫌なら辞めろ」の精神
伝統系なので悪い意味での昭和気質が蔓延ってる+100
-3
-
244. 匿名 2019/08/04(日) 19:55:17
>>64
女医って気が強い人多いよね。
私が前に行ってた女医がやってる美容皮膚科も私の目の前で看護師に八つ当たりしてて、気分悪くなって行くのをやめました。
おまけのその女医、患者に対してもなんか偉そうでやたらと高い施術を勧めてくるし思い出すだけでイライラする。。+153
-1
-
245. 匿名 2019/08/04(日) 20:00:09
コンパニオンの裏方+8
-1
-
246. 匿名 2019/08/04(日) 20:00:46
>>64
六本木じゃ家賃高いだろうからボッタクらないとやっていけないだろうね
+82
-0
-
247. 匿名 2019/08/04(日) 20:03:03
飲食店のウェイトレス+13
-2
-
248. 匿名 2019/08/04(日) 20:05:26
旅館の仲居
仕事自体は楽しかったけど、100人近くいる仲居の派閥がすごくて、気に入った子はなにしても許してもらえるけど、嫌われるといいことしたって嫌味、根も葉もない噂広められたり、お局クソババアに疲れた+122
-0
-
249. 匿名 2019/08/04(日) 20:05:48
ごめんだけど、パチンコ屋なんて客はDQNばっかりだし
自動ドア開いただけでタバコ臭すごいし
いくら時給良くてもバイトするもんじゃないよ+166
-3
-
250. 匿名 2019/08/04(日) 20:07:05
佐○急便
うちの会社に来てくれてるけど先週の月曜日から来てた新人の女の人が水曜日には辞めたって前の男の人に戻った。
初日から追い討ちかけられてたし、この暑さで細い女性が男性と同じレベルでやれるわけないよね。
辞めて正解だと思ってるよ、シングルマザーで大変みたいだったけど負けないでね。+173
-0
-
251. 匿名 2019/08/04(日) 20:08:23
>>147
学童は親にも放置されてる子が多いから大変だよね+125
-8
-
252. 匿名 2019/08/04(日) 20:09:47
中学校教員。
大変すぎた。職員室の世界狭すぎ。
給料ひくいし、残業代出ないしふざけすぎ!
二度とやらない。人間らしい生活ができなかった。+139
-0
-
253. 匿名 2019/08/04(日) 20:12:39
>>252
教師だと中学が一番ブラックってデータ出てたね+151
-0
-
254. 匿名 2019/08/04(日) 20:12:56
>>207
でも美容師ってみんな髪ボロボロじゃない?
髪ツヤツヤサラサラの美容師なんて見たことない
+165
-2
-
255. 匿名 2019/08/04(日) 20:14:07
>>252
塾講師になったり小学校に移る人も多いよね
+73
-3
-
256. 匿名 2019/08/04(日) 20:15:04
銀だこ
高校中退とかヤンキーみたいな人が多かったのでガラが悪かった
店長も品がなくて急にキレたりするヤバイ人だった+108
-2
-
257. 匿名 2019/08/04(日) 20:17:44
化粧品会社の工場の製造ライン
派遣で何度か行った
不慣れな派遣に、中でも一番速度の早いラインをやらせ、しかも足場が悪いからやりづらくてきつい
なのに、ボトルキャップを補充してくれないババア社員
間に合わなかったら立ち上がって知らせろ!って言うけど、足場悪すぎて立てねーよ、やってみろよ!って思ったわ
茨城県結⚪市の工場
+100
-1
-
258. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:49
根掘り葉掘り、スピーカーが2人以上いた飲食店のアルバイト。
わたしは個人情報広められることや悪口のもとになると思ってあんまり話さなかった。
それでもしつこくしつこく聞いてくるおばさん。
逃げ切れなくてちょこっと話すとみんな知ってる。
辞める人が2~3ヶ月に一人はいて、酷いときは毎月辞める人続いたり。
その人にお疲れ様のプレゼント渡すのが当たり前の社風で。なんで安い時給で働いて毎月辞める人にプレゼント上げてるの!?とかバカバカしくなった。
しまいには職場が家族みたいだよねとアホみたいなこと話す上司。
私がうつっぽくなって耐えられなくて辞めてしまいました。
もうあのお店には近づきたくない。
+112
-1
-
259. 匿名 2019/08/04(日) 20:22:54
倉庫のピッキング
裏方の地味な仕事だから、地味でおとなし目の人が多くてイジメとかなさそうと期待していったけど、実際は元ヤン系のイジメ大好きおばさんばっかりで病んだ+108
-3
-
260. 匿名 2019/08/04(日) 20:24:54
デリヘル。仕事してる時は普通なんだけど、
休みの日とかのふとした時に自分なんでこんな仕事してるんだろーって思った。凄い病む。
+126
-1
-
261. 匿名 2019/08/04(日) 20:32:30
>>260
やろうと思えるのがすごすぎる
私はどんな理由があろうと無理+138
-12
-
262. 匿名 2019/08/04(日) 20:32:42
>>21
すごくわかる。私も家族経営の所で働いてたけど、転職したくても辞めるという選択肢がなかった。
家族間でモメた時に板挟みになり苦痛だった。
あと、忙しいときにはまず休めない
他の社員、パートさん達は他人だからきちんと休ませる。
+127
-3
-
263. 匿名 2019/08/04(日) 20:33:54
学生時代に卒業旅行のためにやった、コンビニのおそうざいを作る(盛り付ける)単発バイト
なんかおばちゃん達が殺伐としてて辛かった+61
-1
-
264. 匿名 2019/08/04(日) 20:40:41
家族経営系は本当に本当に本当~にダメ!!
家から近いって理由で選んだんだけど、
タイムカード無い。
労働契約書無い。残業つかない。だし、
同僚が朝8時出勤の夜12時帰宅で休みが週1だけなのに洗脳されてるのか当たり前!みたいな雰囲気だった。
最初だけ時給で、少ししたら日給制にしないか?って言われて日給制にした人は働く時間増やされて
時給に換算すると300円くらい。
要は時給払うより日給制にした方が安上がりだからだよね?
ろくに研修もしないクセに
仕事出来ねえ、使えねえって散々怒鳴られたり言われたりし続けるよ。
辞めますの一言すら言わせない雰囲気だし。+151
-0
-
265. 匿名 2019/08/04(日) 20:41:48
>>1
3年働いたけどもう絶対にやらない。
助手で入ったのに歯を削る以外大抵やらされた。何の知識もないのに今考えると患者さんに申しわけなかったな。ちなみに前久しぶりにその歯科医院の前通ったら閉院してた。+193
-6
-
266. 匿名 2019/08/04(日) 20:42:30
単発でだけど、鶏肉加工業者で仕分けの作業やった。
冷蔵倉庫みたいな所でひたすら鶏肉を箱から出して分けるんだけど、寒いし、ほとんどの社員?は障害者ぽかった。+64
-1
-
267. 匿名 2019/08/04(日) 20:44:55
歯科助手って中卒でもとるよね
高校生のバイトとか
+93
-1
-
268. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:51
水商売
自分が弱いだけだけど辞めても旅行行きたいとか欲しいものあったりとかで結局戻ってしまってなかなか辞めれなかった
いいお客さんもいたけどきもくて不細工なハゲジジイに説教にセクハラにストーカー、いつも誰かと比べられて最悪だった+80
-4
-
269. 匿名 2019/08/04(日) 20:48:00
>>55
ダイソーは品切れを納得してくれない客やエリアの社員、本社の対応とか散々だった。使えない若い子の世話を丸投げ店長。レジの途中でトイレに行っちゃう新人。あの新人のせいで何度客に文句を言われた事か。店長に相談したら、きつく当たって辞める方向にもっていこうかだって。その嫌な役目もやらせる気だったし。
近隣店舗の応援も本当に嫌だった。閉店する店舗の応援はマジで地獄。普通は男性がするような什器の撤去も全員女性だけでやらされた。どんだけケチなんだよ。+134
-1
-
270. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:12
デリヘルって本番までするの?
知らない男の家でいきなりするの?
+12
-14
-
271. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:55
デパートに入ってる高級ストレッチパンツ専門店
一日も有給使わせてくれなかった
辞めてよかった+120
-0
-
272. 匿名 2019/08/04(日) 20:58:42
家族経営のとこ
身内で固めてるとこは二度と働きたくない+118
-1
-
273. 匿名 2019/08/04(日) 20:58:57
西松屋。
西松屋って検索したら、ブラックって出る理由がわかった。
もう二度と働きたくない!+102
-1
-
274. 匿名 2019/08/04(日) 21:00:00
オフィス○リコ。
今はなくなったらしいけど、ノルマなし!って言ってたくせに厳密にはあった。
駐禁切られても会社はなにもしてくれない、罰金自腹…
それでもまたその駐禁切られるとこには行かなきゃいけない
すぐ終わるとこならいいけど、アイス、飲料持っていかないといけない所は時間もかかるし最悪だった。
1日たりとももうやりたくないな+51
-1
-
275. 匿名 2019/08/04(日) 21:01:38
>>264
わーかーりーまーすー
全てが適当
パワハラが日常
しかし他所を知らないからそれが普通
感覚が時代錯誤
私もぜっっったいに二度頃働きたくない+77
-0
-
276. 匿名 2019/08/04(日) 21:03:38
まずいアルコールの試飲販売。大手メーカーが出したお酒が苦手な人でも飲めるコンセプトのフルーツビールみたいなの。渡す人みんなに「まずい」って言われてほとんど売れなくてげんなりした。仕事終わりに派遣会社の人が申し訳なさそうに1ケース買っていった。+90
-3
-
277. 匿名 2019/08/04(日) 21:08:08
>>252だけど今は全く違う職種に就いています。日本の教育はお金をかけないからひどいですよーあの世界に入ると生徒のため!と夜遅くまで仕事するのが当たり前だし自分の時間犠牲にしないといけない雰囲気です。でもそれが美徳とされているからやばいです。もう二度と戻りません。+82
-2
-
278. 匿名 2019/08/04(日) 21:08:22
銀行。ノルマがきつい。通信教育を毎回とらなきゃダメ。資格も。
おまけに不景気だからやればやるほど損する自社株を買わないといけなかった。ある日、「23万もマイナスになってる(暗に自社株辞めたいと匂わせる)‥」と呟いたら定年前の上司が「俺は○百万のマ・イ・ナ・ス😉」って明るくいったので諦めた。
先輩からは「私ちゃんって諦めないね~自社株辞めれないかちょいちょいジャブするね~」と。私以外は諦めててそれも不思議だった。
退社する7年間、辞めれないか時々、上司を試した。+108
-5
-
279. 匿名 2019/08/04(日) 21:13:08
大学入試の試験監督。
緊張感が半端なかった。
しかも試験途中トイレに行く生徒には付き添って、個室の前で音を聞くというマニュアルがある。
カンニング防止らしいけど…実際見てないからわからないし、疑わなければいけないのも嫌だった。
何人かトイレ個室前までつきそいました。
二度とやりたくないです。+122
-5
-
280. 匿名 2019/08/04(日) 21:14:21
スーパー店員
コストかからないようにパートだけで回そうとする
社員は先に帰って、あとはパートだけとか
社員休みでパートだけでやるとか
仕事量も多いし、責任も重くてパートの立場でやるものじゃない
これは地域社員や!
と思った+114
-0
-
281. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:25
書店の丸◯。
仕事は忙しい時間は大変な時もあるけど、基本的に暇すぎて時間が経つのがすごく遅い。楽だけど辛かった。
お局若作りヒステリックババァにいじめられて辞めた。+74
-6
-
282. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:22
新幹線の中の売り子。
一年続けたけど、毎日行きたくなくていつ辞めようかずっと考えてた。
あれだけは二度とやりたくない。+121
-0
-
283. 匿名 2019/08/04(日) 21:24:00
関東のどこかにある医薬品作ってる工場
薬品だから食品工場とかと比べれば時給はかなり高いし残業や休日出勤すれば手取り30いくけど社員のババアは案の定キチガイばかり。
工場のルール厳しいから潔癖でメンタル強い人しか生き残れないので古株ババアは自然と性格キツイ人しか残らないから納得ではあるが。
年中派遣の求人出してるしピンときた人は辞めといた方がいいよー+67
-3
-
284. 匿名 2019/08/04(日) 21:28:39
>>108
しかもかなり時給安くないですか?
それだけのこといっぺんに覚えられるなら、もっと高い時給の所行くよ思ってすぐ辞めました+64
-2
-
285. 匿名 2019/08/04(日) 21:28:58
>>76
本当にそう。履歴書は社員みんなで回し見当然、健康診断結果も回し見、健康診断は男女混合、着替えは事務所のおじさんもいる中の一角、問診は丸聞こえ。とか
日本を支える中小企業とかって国で支援もしてるけど、はっきりいって労働組合ない会社なんてつぶれた方が労働者のためだとは思うよ。
大学就職率上げようと中小企業をも斡旋してたりするけど、気をつけてね。+121
-3
-
286. 匿名 2019/08/04(日) 21:29:29
>>100
国公立大の保健学科(看護師養成課程)か看護学科に進学するならいいけど、今どき看護学校に進学するのはお勧めしない。
ここ10年位の間に、新卒看護師の就職先にも住み分けができて来ている。
卒後5年目、月の残業15時間前後で年収600万の大学病院に就職出来るのは大卒(Fラン大を除く)だけ。
一方でたかが看護師免許撮るために4年で7、800万もかけるのはどうかと思うので、私大はお勧めしない。
+110
-6
-
287. 匿名 2019/08/04(日) 21:30:03
ダイコクドラック
店の外に出てる商品棚を朝から運び出すんだけど、めっちゃ重い、足にいっぱいアザ出来た。重さに耐えきれなくて1回ガッシャーンて倒したけど、人が通ってたらと思うと恐ろしすぎる。
あとは暑い日でも外で〇〇が〇円でお買い得となっておりまーすって変な看板みたいなの持たされて叫ばないといけない。1番しんどかった。+97
-3
-
288. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:19
>>55
業務と時給も人間関係もサイテーだったけど、お客様に1番耐えられなかった。痴漢騒動で警察が来たり、レスキュー隊が来たこともあったし。日常的なレジの割り込みにクレーマー、大量注文のキャンセル等々。世の中の常識って何だろ?と嫌気がして辞めました。+106
-2
-
289. 匿名 2019/08/04(日) 21:33:45
飲食店のアルバイト。
体力的にきつくて時給上がんないし、上司がポンコツで色々重なって辞めると言った。
そのあと、職場のおばちゃんに、家の店きついよねー、そーだよねー!!ってわかるわかる!!
みたいな共感してくれて、ぽろっと本音を少し言ってしまったら、、その事次の日職場の上司にぶちギレながら言ったらしい。次の日職場の上司に私が悪者みたいな感じで注意された。
バックレようと思ったけど、大人だしなんとか笑顔で辞める日まで働いたよ。
二度とあんなとこ行かない。+109
-3
-
290. 匿名 2019/08/04(日) 21:34:54
家族経営、評判が悪いな。今、家族経営の所でパートしてるが優しい。
というかたぶん社長が怒れない人。会社の飲み会帰りにタクシー代くれるところ初めて。
一番長く勤めてる社員さんは優しい人。8年目の人が確りしてる。でもこの人も優しい。でもちゃんと注意はできる。奥さまはときおりしか来ない。優しいからよく遅刻する人が3人もいる。8年目の人が居なかったらグダグダだと思う。
昔、正社員で勤めてた会社は電車遅滞か予め病院に行かせてくださいなど許可をとった時しか遅刻する人は居なかったので驚いてる。
寝坊した電車乗り遅れた等で一週間に1回は遅刻してるな‥と。+17
-13
-
291. 匿名 2019/08/04(日) 21:35:15
看護助手
看護師のパシリっていうかもはや奴隸
+85
-3
-
292. 匿名 2019/08/04(日) 21:39:30
家族経営に雇われたパートはあとから入った人を蹴落としがち!
長く務めてるベテランさんには社長は頭が上がらない!
従って、新人が何か意見を言うと
「気に入らないなら辞めて」
それだけ。
でも随時募集中
絶対おすすめ出来ない!+97
-1
-
293. 匿名 2019/08/04(日) 21:40:08
高校の保健室。+9
-2
-
294. 匿名 2019/08/04(日) 21:45:58
某有名アイスクリームチェーン店のバイト
私高校生なんだけどおばさん多くてしかも陰湿で人の噂話や陰口ばっかり。
あたりはきついし新作がすぐ出るから覚えるのも大変でまず研修期間で10時間?丸一日パソコンで説明きいてそっからだるかった。
色々細すぎて大変すぎた+70
-0
-
295. 匿名 2019/08/04(日) 21:52:51
>>205
もしかして東北の方でやってる会社の方?
うちに来たことあって2個買ったよ+29
-3
-
296. 匿名 2019/08/04(日) 21:57:23
ダイソー
従業員はみんな仲良かったけど、客がマジでクソすぎる。
怒鳴られる、物投げられるは当たり前だけど、レジにツバ吐いてくる人とか品切れ中の商品を「お前がメーカーまで取りに行ってこい!」とか、使用済みの商品返金しろとか…
挙げるとキリがない。
貧乏人が多いところでは二度と働かない。
頑張ってもロクなことない。+195
-2
-
297. 匿名 2019/08/04(日) 21:57:42
>>146
今やってる。
いつ熱中症で倒れてもおかしくないくらい暑い。+55
-1
-
298. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:20
皆さんご苦労様です。
いろんな実体験聞けて
お勉強になりました。
本当、お金もらうってたいへんですね。
真面目で聡明な人は生き辛い社会なんだよね。
自己中で意地悪な人種がどこものさばって
るからね。どうにかならないかね。
どんなに華やかに見えても裏をみたら
苦労があるよね。
いつかホワイトな職場に皆さんが
出逢えますように。+208
-7
-
299. 匿名 2019/08/04(日) 22:05:49
明和管理
ブラックだ!!+17
-0
-
300. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:19
24時間の牛丼屋
客単価は客層に出るし、職歴ばっかり長くて威張り散らしてるお局はいるし、仕事はキツイし。
時給に見合わない。
+54
-1
-
301. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:52
>>1
私の妹、二十歳から何年か歯科助手やってたけど、その間歯を治してもらったり(高いやつをタダで)パートのオバチャンに可愛がって貰って、その息子と結婚したよ。
私も銀歯を白いのに替えて貰ったけど、タダだった。歯科医さんと院長も凄い良い人だった。
もうやりたくないのは某48グループの握手会のバイト。
始発から終電まで、休憩なし、ご飯は5分位で掻き込む、走ったり騒ぐヲタを止める、メンバーにケータリングやら水やら用意出来たと伝えるのに走るでもう、やらない。絶対やらない。+270
-4
-
302. 匿名 2019/08/04(日) 22:07:13
食品レジ。クレーマーだらけ。+55
-0
-
303. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:54
工場 精密関係
社員は底辺高校卒ばかり
無能、変人いい年して、独身
パートは、変なばばあ、ばかり
二度とやらない。+52
-2
-
304. 匿名 2019/08/04(日) 22:19:31
>>241
日生は、外交員が一緒に働かない?って誘って、その人が入社すると手当がもらえるんだよ。3年前当時は3万とか?だった気がする。
各営業所ごと毎月入社してくる人数も個人の成績みたいに管理されてるよ。
+78
-0
-
305. 匿名 2019/08/04(日) 22:20:51
>>303ディスコ?
+2
-7
-
306. 匿名 2019/08/04(日) 22:22:43
スーパーのレジ。
変な客いるし時間が経つのが遅くて嫌になった。+53
-2
-
307. 匿名 2019/08/04(日) 22:32:43
介護職。人間関係最悪。
ものすごく意地悪な陰険な女上司がいて、その人に嫌われてて私ばかり夜勤のシフトいれられたりしてた。今思い返しても腹がたつ。+70
-1
-
308. 匿名 2019/08/04(日) 22:36:16
社長秘書
ずっと社長のお守りしてた+10
-2
-
309. 匿名 2019/08/04(日) 22:38:45
AV+12
-3
-
310. 匿名 2019/08/04(日) 22:41:28
単発のシール貼りや梱包のバイト。
薄暗く蒸し暑い工場に一日中立ちっぱで永遠に同じ作業で辛かった。しかも個性的な人が多くて、、二度と行きたくないと思って即辞めた。闇を感じた。+88
-1
-
311. 匿名 2019/08/04(日) 22:48:42
>>24
どこの保険会社か知らないけど、
今はほとんど高卒からじゃないかな??
だいたい保険会社って、チームみたいに別れてるけど、
そこのマネージャーがクソならひどい毎日、ひどい仕事になるけど、
本当に知識があったり、人格者だったりすると、お客さんへの対応もとても良く感謝されるし、
日々の業務も充実しててとてもよい環境で仕事できます!
資格も入り口の試験だけ受かればいいや!の人も多いかも知れないけど、
私はマネージャーやチームの先輩に、
大変だけど頑張って勉強して資格取りな☺️って言われてFP2級とれました!
アホみたいに仕事しないやつと同じ会社と思われるのは心外だけど…
みんなのイメージは致し方ない…
でも頑張って真面目にやってる人も必ずいるから、
みんな保険やさんは見極めて頼って下さいね~!+62
-11
-
312. 匿名 2019/08/04(日) 22:50:11
>>49
高校中退で生保レディーやってた人いたよ+33
-2
-
313. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:36
>>260
新井ひろふみみたいなのがいないとも限らず
怖すぎだわ。
+60
-1
-
314. 匿名 2019/08/04(日) 22:58:34
パチンコの組み立てとチルドのピッキング
人に馴染めなかったのが一番だけど、組み立ての方は冷暖房完備なのは作業する部屋だけで休憩中にいる倉庫の2階が真冬なのにストーブ3台しかなくてベテランの派遣が陣取ってるからただただ寒い中弁当食ってて嫌になって辞めて、チルドのピッキングはベテランの派遣が挨拶すらしてくれなくて辞めた。
この経験から工場や倉庫関係の仕事は全部避けてる。+40
-0
-
315. 匿名 2019/08/04(日) 23:00:24
>>254
そうだよね。
あれは自分の髪を使って新人さんに新しいカラーとかパーマとか教える為の実験台になったりしてるの?
なんかすごい色になってたり、チリチリになってたりするから失敗されたのかな?って思って+63
-0
-
316. 匿名 2019/08/04(日) 23:01:16
>>241
むか〜し仕事やめてしばらくハローワーク通ってた時に
ハローワーク前にいつも生保レディが張ってて
ナンパのごとく勧誘された。
しつこいし求職中で時間もあったから事務所に見学までは行ったけど親に反対されたのもあり遠慮しといた。
本当か嘘かわからないけど、新しく生保レディが入社すると、ノルマの為にとりあえず家族や親戚友人…と身の回りからなんとか契約とってきてくれるからって理由もあるらしい、と親が言ってた。
で、当然そういう縁故の契約は続かないけど、辞めたければ去るもの負わずみたいな世界らしいですよ。
+125
-0
-
317. 匿名 2019/08/04(日) 23:13:41
有名な運送会社の受付
来てすぐ休憩で
8時間ぶっ続けで
働かされてた
働くのはオススメできない+32
-3
-
318. 匿名 2019/08/04(日) 23:13:45
スナックのバイト
ママが元ヤンで酔うと柄が悪くなるし、
客はおっさんとバツイチばかりだし笑+51
-1
-
319. 匿名 2019/08/04(日) 23:14:53
>>1
書き込もうとしたら書かれてて笑ったw
マジで二度とやりたくないわ+46
-0
-
320. 匿名 2019/08/04(日) 23:15:34
>>40
分かる+47
-0
-
321. 匿名 2019/08/04(日) 23:15:54
>>77
多分違うとこを言ってるのでは?
お洋服のしま〇〇と、もうひとつ違うとこですよね??+30
-2
-
322. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:09
民泊の清掃。
一件4千円だけど、リネンの取り替えが10組分あり汚く使われた台所のガス台や換気扇、床の清掃、各部屋を復元し、散らかった部屋の小物やシャンプーリンス食器洗剤や洗濯洗剤の補充、家電類が全部正常に動くかどうかの点検作業、庭の整備、3袋分あるゴミを分別し管理会社のゴミ捨て場まで持っていく。
それを次の人が入るから3時間で1人で終わらせてほしいと言われた時は死ぬかと思った。
クーラーの効きが悪いみたいです。と報告したらクーラーに書いてある業者に連絡してと言われそこまでしないといけないのか?と。
民泊物件のオーナーさんがいて、民泊の許可をとるために管理会社(不動産屋)が管理する名目で手数料もらっているみたいだけど、物件の管理自体を清掃者が全部やらないといけない。
お客様からクレームあるとめちゃくちゃ怒られるし、家電が壊れていたりすると取り替えの指示まできたりして取りに行き設置までなんて4千円の仕事内容ではないので2回して辞めた。+76
-1
-
323. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:31
パンケーキの gr○m+33
-0
-
324. 匿名 2019/08/04(日) 23:18:14
医学部目指す予備校のアシスタントみたいなアルバイト。
気強くて性格悪い女の人ばかりで本当しんどかった。+57
-3
-
325. 匿名 2019/08/04(日) 23:19:25 ID:T7TjJlHIf7
>>2
ガル民のデリヘル経験者が多すぎるww+126
-7
-
326. 匿名 2019/08/04(日) 23:27:32
>>41
知人が仕事から帰ると何も話さなくなるって聞いたけど病んでるのかもね…+82
-0
-
327. 匿名 2019/08/04(日) 23:28:10
介護事務
休みが少ない、給料安い、臭い+32
-1
-
328. 匿名 2019/08/04(日) 23:29:34
旅館の仲居
朝6時出勤
昼11時くらいから14時まで休憩
夜は22時か23時頃にやっと帰れる
たまに休憩の時間もなく、6時から23時まで働かせられる事もあった
手当ては2000円
上下関係も厳しいし、いいお客様は本当にいい人なんだけど、嫌な客はなんでもクレームつけるし、仲居は奴隷だと思ってる
1年働いたけど、体も心もボロボロになった
+71
-1
-
329. 匿名 2019/08/04(日) 23:29:36
アデ○ンスとフォ○テーヌ同じ会社だから共通して言えること
強引な接客、値引き、何をしてでも売れという考え方。
上に立つ人間が接待のみでのし上がったような奴らなので飲み会は強制的。
募集かけても誰も入ってこないので仕事出来ない、勤務態度最悪、人間性最悪なゴミがどうせ辞めさせられないでしょとばかりに調子乗り益々会社としての質が落ちていく。
アデ○ンス、フォ○テーヌに限らずウィッグ業界はどこもブラック。ちなみに年寄り相手の商売だから身なりに気を使わない残念な容姿でしかもバツイチ率異常に多め。+64
-1
-
330. 匿名 2019/08/04(日) 23:31:52
>>3
わたしも。1日だけだったけど、腕が筋肉痛で温めても冷やしても痛くてその晩寝れなかった。ふつうに痛くて泣いた+43
-3
-
331. 匿名 2019/08/04(日) 23:33:14
地方の市の名前付郵便局
ノルマ
ハラスメントばっかり
残業
人手不足+26
-0
-
332. 匿名 2019/08/04(日) 23:34:40
某通信●育
管理者が糞オブ糞
ヒステリーばかりだった+13
-0
-
333. 匿名 2019/08/04(日) 23:38:20
古臭いタクシー会社の事務
エアコン28℃に拘りすぎて室内で熱中症になるレベルなのにおばはんたちは汗垂らしながらしらーっとしてた
効率悪いだけでバカみたいと思ってた
因みに冬は22℃w寒いっつーの+72
-3
-
334. 匿名 2019/08/04(日) 23:43:14
>>327
同意
あとGWや年末年始も休めないところが辛い+23
-1
-
335. 匿名 2019/08/04(日) 23:48:50
>>27
工場に勤めている私が底辺みたいな言い方
辞めようが辞めるまいが勝手だけどすごく不愉快だわ+95
-52
-
336. 匿名 2019/08/04(日) 23:48:59
ヤ●トや佐●のピッキング作業
喫煙率と家庭問題あり離婚歴多数、ギャンブル狂いなど。
給料や待遇に満足してる人がまずいなくて、給料よさそうなのは数人の正規のみ
パートのババ様が事実上の仕切り役
次に転職しても物流いかなきゃ何のスキルにもならん+44
-1
-
337. 匿名 2019/08/04(日) 23:49:12
某高級品の営業員
超ぼったくり
良心の呵責を常に感じていました。+33
-3
-
338. 匿名 2019/08/04(日) 23:49:26
仕事というか…
やってる内容はかなりキツかったんで、仕事みたいなもんかな。
幼稚園の役員!!死んでもやりたくない。
+20
-7
-
339. 匿名 2019/08/04(日) 23:51:59
歯医者の受付
当たり前といえば当たり前だけど院長>>歯科医師>>>衛生士>>助手>受付っていう資格からくるヒエラルキーの底辺だけど、ウチの医院の場合院長より上に院長婦人(無資格)が院政をひいててめちゃくちゃ怖くてガチで受付とか虫けら同然みたいな目でみられて辛かった
仕事内容は特に難しいものでもないけどなにかミスがあって院長婦人に見つからないかといつもびくびくしてたなあ+51
-0
-
340. 匿名 2019/08/04(日) 23:57:13
>>1
私も歯科助手
院長が衛生士さんのことは優遇するし優しくて、助手のことは馬鹿にして横暴な態度で差別されるのが嫌だった
助手は無資格だしいくらでも代わりがいるから仕方ないけど、人としてすごく悲しいしつらかった
憧れて転職してみたけど完全に失敗w
今は上場企業の一般職で働いてるけど、総合職や技術職の人エリートだけど全然差別とかされないし優しい
クリニックって特殊に感じた+114
-0
-
341. 匿名 2019/08/04(日) 23:57:53
>>146
毎年熱中症で倒れる人いるのに
ロクな環境改善しないよね。業界の性といわんばかりに。死人出すメリット何一つ無いのにね。
+53
-0
-
342. 匿名 2019/08/04(日) 23:58:07
披露宴の食事運ぶバイト
あんな現場を見ると自分は披露宴やらなくていいかなって思っちゃった+61
-2
-
343. 匿名 2019/08/04(日) 23:58:16
>>124
ワールド!!
働いたことはないけど、20歳そこそこの頃に派遣の面接に本社行ったことあります。
面接官がめちゃくちゃキツイおばさんで、私の口調にけちつけられたり色々言われ、そんなことばかりで意気消沈していたら「あなたさっきから笑顔がないけど、そんなことで店舗スタッフ勤まると思ってるの?」とか言われてやる気をなくし、その場で辞退を申し入れたら、こっちだってあんたみたいの採用する気ない的なこと言われた。
それ以来ワールド系列では買い物しないことにしてる。ぶっちゃけたかだか派遣の短期バイトの顔合わせでなんであそこまで言われなきゃならないんだ。ちなみにそれ以前にもアパレルのバイトしたことあって、ちゃんとこなせてました。あのおばさんにケチつけられる筋合いなんかない。+202
-0
-
344. 匿名 2019/08/04(日) 23:59:04
とあるタバコ会社の派遣。
社員はクソ、クズばっか。
上司は人間性最悪。
派遣はただの馬車馬扱い。
あとは派遣内の不健康な人間関係が鬱陶しかった。
仕事内容と給料は良かったのにね〜。
でも2度とやらん。
+29
-0
-
345. 匿名 2019/08/04(日) 23:59:06
断然保育士+20
-1
-
346. 匿名 2019/08/05(月) 00:00:37
>>340
クリニックって歯科でも医科でもすごい狭い世界で息が詰まるよね
あの中だけが全宇宙みたいな感じで逃げ場がないし
+105
-1
-
347. 匿名 2019/08/05(月) 00:02:25
病院の医療事務。
腐った根性の人間しか生き残れないと改めて知らされました。
口を開けばその場に居ない人の陰口、悪口。
どの部署の誰と誰が昨日と同じ服で出勤してきたとかどうでもいいわw
適当だったり曖昧な指示されてこちらが分からないことを質問しても、「それくらい自分で考えてしてください」とめちゃくちゃキレられる。
ミスしたこちらが悪いし、きちんと謝罪して、解決もした事をいつまでも聞こえるように陰口。
病院は看護師からいびられると色々周りに言われたが、看護師さんのほうがさっぱりしてて仲良かったわ…
大〇回〇病院…今も変わらず事務員間でのイジメが横行してるのかしら?+55
-1
-
348. 匿名 2019/08/05(月) 00:05:15
>>20
私も15年くらい前に時給の良さにつられてテレアポのバイトやりました。
まずは採用かどうかの面接からかと思って行くと即採用で即電話掛けしてーと。アパートの一室に電話機がたくさんあって人もたくさんいた。
こんな大量の名簿と電話番号どこで手に入れたんだろ?と思いつつも片っ端から電話かけて…家庭教師のテレアポだったけど怒る方がほとんどで、でも丁寧に聞いてくれる方もいて辛くて1日で辞めた。
電話で辞めたいと言ったら給料取りに来いと言われたけど怖くて、いらないです!と言って電話切った。+73
-1
-
349. 匿名 2019/08/05(月) 00:05:37
水商売
陰キャが1番やっちゃダメな仕事だった
ホームレスやったほうがマシ+38
-0
-
350. 匿名 2019/08/05(月) 00:08:51
>>17
し◯◯らってなんだよ…
しおからしか思いつかないよ…+132
-12
-
351. 匿名 2019/08/05(月) 00:10:21
新卒で入った個人宅飛び込み営業はホントに辛かった
リーマン直後で中々就職先なくて営業事務みたいな職種で入ったら実際はみんなバリバリ営業
女は体でサービスしてでも契約とってこいみたいなこと暗にいわれて訪問先で実際にそれに近いこと要求されたりした。もちろん私はしないで早めに辞めたけど同期の女性は「奨学金もあるし最後までは嫌だけど少しくらいならしてもいいや」なんて言ってて地獄だった
+90
-0
-
352. 匿名 2019/08/05(月) 00:20:00
図書館。
女の職場。特に主婦。
何人かお局がいる。
あとクレーマーとかも多いから皆いらいらしてる。
人気あるらしいけど、おすすめできない。+79
-0
-
353. 匿名 2019/08/05(月) 00:21:34
チャットレディ
仕事ない時に個室で働けると出ていたのに、実際はついたての向こう同士で
エロチャットをしないといけないし
暖房のない部屋だったせいでコスプレ衣装を着てるのが寒過ぎて
翌日風邪ひいた+40
-3
-
354. 匿名 2019/08/05(月) 00:22:56
>>328
日給2000円!?+6
-3
-
355. 匿名 2019/08/05(月) 00:23:07
ホテル結婚式の配膳の下請け会社。
日払いでカンタン!と唄い、入った途端、意味も分からず駆り出される。ほら行って!!と料理持たされて戦場に行かされるが如く、ひたすら料理出すも、お客様からアレコレ注文受けたり、全く意味も分からず。
結局ちゃんとブリーフィング的なことしない上が悪い。日払いでも、どんな式でどう動けと指示があれば動ける。だが、指示系統もメチャクチャ。
以前、SNSで酷い結婚式だと話題になった事件あったけど、あれわかる気がする。なり得る。+94
-1
-
356. 匿名 2019/08/05(月) 00:24:41
某輸入食材店
ずーっと大声で叫ばなきゃいけないし、ミネラルウオーターやトマト缶など重いものが多く、品出しは体力勝負。体育会系でイエスと言わないとやってけない社風。
高熱出した時も休ませてもらえなかった。
はっきり言ってブラック部活みたい。
買い物しに行くのはいいけど、働く場所じゃない。最悪。+63
-0
-
357. 匿名 2019/08/05(月) 00:26:26
チャットレディ 。
ちゃんとした大手の会社だと出ていたのに。
アダルト強制されて帰してもらえずしばらく病みました。
ソッコー辞めました。
おしゃべりだけなんてウソ。
あだるとやらなくていいのは学生くらい若くないと。
それこそ反社がやってるんだろうか?
ああいう会社は。
自分のデータがいったと思うと嫌です。
アダルトもモニターで社員たちにチェックされている感じで。
そんなところで脱ぐの最悪です。
楽な仕事はないですねー。+60
-1
-
358. 匿名 2019/08/05(月) 00:27:54
>>350
しま○らじゃない??+70
-1
-
359. 匿名 2019/08/05(月) 00:29:55
スーパーの品出し
寒い 重い 腰悪くする 最低賃金で品出し以外にも色々させられるし 防犯カメラで見張られてるし、店長人格障害?パワハラモラハラで最悪。
家から近いってだけだから すぐ辞めた+44
-0
-
360. 匿名 2019/08/05(月) 00:33:34
日本語教師
仕事内容は非常に楽しいけどこれで生計たてるのは難しい
トピズレだが宝くじあたったらボランティアかバイトでやりたい仕事No.1
海外ツアコン
旅行は趣味で行くものだと確信
ツアコンは旅行業ではなく介護職の一種です
空港のグランドスタッフ
飛ばないCAと言われる典型的な女社会
業務もそれなりに大変だけど人間関係がホントにキツい
+71
-0
-
361. 匿名 2019/08/05(月) 00:35:22
>>15
素手は感染症の問題もあるし危険だよね。
あと自分たちの手を洗う為に利用者さんの御宅の水道は借りたらダメとか。
訪問入浴の会社も監査とかはいるよね?
感染症対策とかどんなんだろう?
+83
-0
-
362. 匿名 2019/08/05(月) 00:36:12
高校生ですけど働くのが怖くなってきました
「やってよかった仕事」のトピはあるんでしょうか?+46
-1
-
363. 匿名 2019/08/05(月) 00:39:51
>>362
立ててみれば?
良かった仕事もちろんあるよ。ファミレスの接客業なんだけどおじさんおばさん同僚みんな優しくて生まれて初めて異性の親友が出来たし、常連さんもいい人ばっかりだった
コミュ力も鍛えられたよ+53
-0
-
364. 匿名 2019/08/05(月) 00:40:01
いい話でちょっと休憩元バイトに対するCoCo壱番屋の神対応が話題 「結婚式で商品を使いたい」→「おめでたい話なので代金はいらない」girlschannel.net元バイトに対するCoCo壱番屋の神対応が話題 「結婚式で商品を使いたい」→「おめでたい話なので代金はいらない」 投稿者は2010年から3~4年間CoCo壱番屋でバイトしていたという「たから」(@takara_ooo)さん。バイト時代に知り合った旦那さまと結婚式を挙げる際、...
+27
-0
-
365. 匿名 2019/08/05(月) 00:41:08
>>356
エチオピア人の名前のお店かな?
お客として買い物行くには楽しいお店なんだけどね+12
-1
-
366. 匿名 2019/08/05(月) 00:41:29
>>363
ありがとうございます!
安心しました+15
-0
-
367. 匿名 2019/08/05(月) 00:44:39
>>362
これから産業構造が大きくかわる潮目だから職業選択難しいよね
今までみたいに文系学部→事務系OLみたいなの厳しくなるだろうし
+32
-0
-
368. 匿名 2019/08/05(月) 00:47:51
パチ屋
ドル箱で腰が痛くなる
常に走り回って暑い
台を拭くファイバークロスで手が荒れて痛い
時給はいいんだけどなぁ。+29
-0
-
369. 匿名 2019/08/05(月) 00:49:32
おばさんしかいない事務員
お局がとにかく嫌味ばっかり
入ったばかりの新人いびり
社内の人の悪口ばっかり
やってらんねーっつーの+46
-0
-
370. 匿名 2019/08/05(月) 00:53:16
梱包の工場 派遣で行った
底辺ババアがいばりくさってた
+46
-2
-
371. 匿名 2019/08/05(月) 00:54:18
墓石展示場の事務員
面接で、「営業さんがいるから接客しなくて良い」と聞いていたのに
入社初日から、展示場に一人
なのに、お客様が来て接客しないといけない→知識無いから怒られる→営業さんが会社に戻ったときに墓石のことを学ぼうと質問すると、ネットで調べたら?と放置される
トイレに行くにも子機を持っていかないといけない
休みの日もグループLINEが届く
お昼休みはほぼ無い
ご飯食べてても電話とったり来客応対
他の営業所からも従業員が来て
お茶汲み、相手をする
何度も死にたいと思った。
夏は、外においてある墓石が反射するし炎天下で暑い
冬は外だから当然寒くて凍える
有給休暇はとらせてもらえない
とっても良いけど次の日あなたの席は無いわよと脅される
事務員で薄給なのにノルマかせられるし社内のパワハラ、セクハラ三昧
お客さんからはストーキングされる
構ってちゃんのお客さんは何時間も居座るからその間事務仕事にならない
なのに、営業から電話がなって事務仕事を頼まれる
営業が展示場に戻ると、まだ出来てないの?といってくる
社内はマイコップ制度でお客さん以外の社員のお茶汲みを1日に何度もして何度も洗って…
いつも泣いてた
けど、今は専業主婦になれたので辞めれて幸せ✨😁+74
-3
-
372. 匿名 2019/08/05(月) 00:54:50
>>61
>>193
ラブホのパート興味あるんだけど、変わった人って具体的にどういう人ですか??+37
-1
-
373. 匿名 2019/08/05(月) 00:54:56
>>4
コンビニで働いてるけどそんなこと言われたら私でも引くわ
狭い世界で長年やってて成長の無い人は新人にマウント取ることで自分を認めるしかなくなるのよ
勝手に自分一人で好きなだけ仕えてな!と言い返したいw
私はいかに理不尽なクレームから身を護れるか無駄なクレームを発生させないかを考えて行動しなさいと教えてる
+71
-5
-
374. 匿名 2019/08/05(月) 00:56:03
派遣の病院受付。社員、看護師が偉そうにしてた。
社員の女と派遣の人が言い合いして、派遣の人がクビに。悪いのは社員の意地悪女なのに。先生も弱くて見て見ぬふりしてた。コロコロ人が変わって大変って言ってたけど、お前らのせいだよ!+66
-0
-
375. 匿名 2019/08/05(月) 00:57:56
女性の社会進出が推奨されてるけど
専業主婦が一番の勝ち組という結論でした+119
-6
-
376. 匿名 2019/08/05(月) 01:01:05
マイナス覚悟で10年前大学生の時数日だけ働いた風俗(ピンサロ)
ガールズバーと言葉巧みに騙されて入店
薄暗いスペースでキスして裸になってシャワーもなく口でサービスしてそのまま口に出される
一生もんのトラウマになった
初日泣きながら辞めさせてといったけど、親にばらすとか脅されて数日働いて逃げた
若いみなさんもし繁華街とかで昼間からやってるガールズバーみたいなティッシュとか勧誘されても気を付けてね。ほとんどのガールズバーは昼間からやってないしスカウトなんてしません
+119
-4
-
377. 匿名 2019/08/05(月) 01:02:49
◯ィレッジ◯ァンガード
発注担当持とうが貢献しようが何年働いても時給は最低賃金のまま…。
店長になろうと思ったら約5年はアルバイト店長として全国行ったり来たり、手当は月2万の店長手当のみ。
あ〜やっぱり辞めようかなぁと思っても、気付けばこんな年…逃げられないな…なんてことも。+66
-1
-
378. 匿名 2019/08/05(月) 01:05:01
>>362
それはその人の性格や職場の雰囲気で大きく左右されると思う
だからここで嫌われてる仕事だって楽しいと思ってる人は存在する
私は今までやったバイトやパート正直向かないなとか二度とやりたくないってのも
あったけれど、どれも良い経験になったよ
最終的に大変でも楽しいと思える仕事を続ければいいわけだし無駄に怖がらずに
自分自身の基準で判断すればいいんじゃない?
ただ仕事内容云々じゃなくて雰囲気が悪い職場は早々に撤退することをお勧めします
アルバイトならそれで良し!+53
-1
-
379. 匿名 2019/08/05(月) 01:07:56
携帯ショップ+21
-0
-
380. 匿名 2019/08/05(月) 01:11:20
>>379
やっぱりあのバカ高いSDカードとかケースとかってノルマとかあるの?
私は行ってもあまり勧められないんだけど母が言ったらセットで色々買わされてきたわw
+16
-0
-
381. 匿名 2019/08/05(月) 01:13:11
なぜそんな仕事しかできないんですか?+2
-35
-
382. 匿名 2019/08/05(月) 01:18:18
学生時代、友達と2日間の短期バイトで簡単なシール貼りという仕事を興味半分でしたんだけど、シール貼りではなく、機械が紙を封筒に入れて糊付けしたものが10枚ほど束になって流れて来て、その糊付けされた部分を更に手で上から押すという謎の仕事だった。
机に垂直に腕を伸ばして上から押す(心臓マッサージの様に)というやり方を推奨されたのでその通りにやったけど、翌日胸筋を使ったからおっぱいが痛くなり身体を動かすのも痛むぐらいの筋肉痛になった。
もう絶対やりたくない。
+49
-3
-
383. 匿名 2019/08/05(月) 01:19:11
正直言うと今のバイトです。
深夜のドラックストアでレジやってます。
お店のスタッフは優しいが、客層が嫌(^_^;)かなり我慢してます。今日は掃除をやりましたが、トイレ使い方汚い、ゴミ箱にはゴミが大量に溢れている。マナー悪すぎる。治安も悪い地域だからたまらんです
+68
-1
-
384. 匿名 2019/08/05(月) 01:20:37
ホステス
男性不信になる
+40
-0
-
385. 匿名 2019/08/05(月) 01:21:17
歯科で働く時点で老若男女の汚い口の中触るのわかってるはずだけど…+26
-6
-
386. 匿名 2019/08/05(月) 01:24:12
ホンダ期間工かな
デリカシー無いおっさん
ジジイばっかりだった
交代勤務、美容に悪い…+25
-0
-
387. 匿名 2019/08/05(月) 01:26:12
>>17
シコマラ?
チンチンしごく仕事?
+8
-57
-
388. 匿名 2019/08/05(月) 01:31:18
ホステス
心身ともにズタボロ+28
-2
-
389. 匿名 2019/08/05(月) 01:32:30
BOOKOFF+22
-0
-
390. 匿名 2019/08/05(月) 01:32:56
>>380
私のいた所はノルマではなかったけど当時はアンドロイドのお客には絶対付けろって店長のお達しはあった^_^;私はSDとケースの必要性はお客に必ず説明してたけど買うかどうかはお客次第だったから無理強いはしなかった。+19
-1
-
391. 匿名 2019/08/05(月) 01:39:56
>>55
ちょうどダイソーに勤めて3ヶ月位経ちましたが、やること多くて覚えられまへん泣+55
-0
-
392. 匿名 2019/08/05(月) 01:44:45
>>81
私はそこの通販で働いてたけど同じく。教えないのにやらされてクレームに繋がるミスをしてしまった。
教えて貰ってませんって正論かましたら翌日から社員の嫌がらせが始まったので辞めた+56
-0
-
393. 匿名 2019/08/05(月) 01:45:33
テレビ局のスタッフ
報道のことは知らないけどバラエティはマジブラック
吉本の問題はとうとう明るみに出たなって感じ。+88
-0
-
394. 匿名 2019/08/05(月) 01:46:19
>>78
訪問入浴のヘルパー社員やってたけど、陰部は洗った記憶なくて、あれ?ってよくよく考えたら
うちの会社は看護師が洗う決まりだった。
手袋の使用についても、本当は使うべきなんだけど利用者さんに失礼になるから、その結果、妥協案として看護師のみが洗う決まりになったのだと思う。
ただし女性利用者で男性看護師の場合は例外で、ヘルパー(女性)がやったけど。+30
-0
-
395. 匿名 2019/08/05(月) 01:51:09
>>6
私は働いてたけど、汚ければ汚いほど楽しい(笑)+69
-3
-
396. 匿名 2019/08/05(月) 01:53:06
おっつぶれた韓進海運
給料安いし待遇悪い
おっ潰れる前にサヨナラして正解だった。+8
-1
-
397. 匿名 2019/08/05(月) 01:53:53
>>4
お局さんよりもキモいおじさんの接客の方がきつかった。そういう奴に限って説教したがるし…鬱憤を店員で晴らすなクソ老害!!+70
-1
-
398. 匿名 2019/08/05(月) 01:54:28
>>7
浦和ありすぎィ+55
-1
-
399. 匿名 2019/08/05(月) 01:54:28
自分の事じゃないけど、父が色んな仕事やってきたけど高速の照明かえる仕事は二度とやりたくない!って言ってた
理由聞いてないから分からないけど、過酷なのかな?+12
-0
-
400. 匿名 2019/08/05(月) 01:55:54
>>259
同意。ピッキング自体は黙々とできるからいいんだけど、性格悪いおっさんおばはんが徒党組んで弱いものいじめや噂話に夢中になってた。もう二度とやりたくない。同じ空間に居たくない。+43
-0
-
401. 匿名 2019/08/05(月) 01:57:43
>>225
友達が高校時代近所にあった関東1号店でバイトしてた。
先輩おばさんが最悪ってすぐやめた。
高校卒業してヤマザキパンに勤めたがそれもすぐやめた。+23
-1
-
402. 匿名 2019/08/05(月) 01:59:47
ヤマ○キパン
一日の拘束が長過ぎる繁忙期だと12.3時間は
当たり前かのように働かされる。
アルバイトは基本捨て駒なので扱いが酷い。
作業は簡単だけど慣れるまでが大変だし慣れ出すと後は時間との戦いだから、精神と時の部屋状態。
でもその分当たり前だけどお給料はそれなりにもらえた。+32
-1
-
403. 匿名 2019/08/05(月) 02:00:21
オタクショップ店員
+18
-1
-
404. 匿名 2019/08/05(月) 02:02:24
営業さん
小さな出版社の広告営業で、企業から個人商店まで飛び込みで色々行ったけど、まぁ虫けらやバイキンのように扱われたよ。
氷河期でどこも広告費なんか無い時代だったしなぁ。ストレスの捌け口にされたり、セクハラされたり。商品不当に売りつけられたり。嫌味、侮辱、恫喝、無視なんでもあり。
ところが!営業から取材担当になったとたんクライアントの態度が180度変化。取材で同じ店に行ったら、笑顔で大歓迎、店長ペコペコへり下り、コーヒーお菓子出てきて、感謝感謝の嵐。私が少し前に営業で来たことなんか全く覚えてなかった。そんな人ばっかり。
おかげで未だに商売やってる人苦手です。+83
-1
-
405. 匿名 2019/08/05(月) 02:04:29
>>233
私もやってた。勤務中ずっと走りっぱなし。生産性生産性うるさい割に私語多い奴は野放し。+30
-1
-
406. 匿名 2019/08/05(月) 02:05:53
>>27
デ○ソーに勤めてるけど、大手だから手当とか本当にしっかりしてるし、仕事は拘束時間ながくて厳しいけど、期間工でも月30万以上かせげるし、人間関係は当たり障りなくすれば、余裕。+100
-3
-
407. 匿名 2019/08/05(月) 02:07:16
求人の営業の仕事。
サクラサクラ言われるし、そのわりに応募や面接ないと怒られる。
採用しても定着せんかったらまたサクラいわれる。
サクラなんか1円の儲けにもならんし、
そんなそもそも怒られるネタをわざわざ作るほど暇じゃないし、残業ばかりでマジでメンタルやられる。
文句言う前にお前の会社や店の体制見直せや!って本気でどこに対しても思ってた
長くなったw
+24
-0
-
408. 匿名 2019/08/05(月) 02:08:39
某製パン会社の洋菓子ライン。
ベルトコンベアでどんどん紙皿→生地→トッピングみたいな感じて流すのだけど、紙皿が2枚重なっていたりして流れがちょっとでも滞ると、社員にキーッ!と怒られる
基本的に、コンベアを一時たりとも止めるな!という主義みたいで社員さんがみんなキリキリピリピリしてて空気悪すぎた
バイトが一週間の激短契約の意味がわかった
まあベルトコンベア仕事自体、単調で続かないもんね
+27
-0
-
409. 匿名 2019/08/05(月) 02:09:48
チャットレディ
男性不信になった+25
-2
-
410. 匿名 2019/08/05(月) 02:11:09
NTTの番号案内(104)
顔見えないと態度デカい人多いしたまに露骨な嫌がらせ電話もある。
それと阪神大震災のときはマジ戦場だった。+57
-0
-
411. 匿名 2019/08/05(月) 02:11:34
webライター。
クラウド◯ークスで半分の仕事は給料支払われなかった。一文字0.1円以下の超ブラック。
夜中の1時すぎに校正依頼してくる。
生活なんてしていけるわけがない。
最初からボランティアと言われた方が良い。
騙された。+54
-1
-
412. 匿名 2019/08/05(月) 02:12:56
>>375
旦那の稼ぎがいいならそのほうがいいと思う+43
-1
-
413. 匿名 2019/08/05(月) 02:14:05
パチ屋など客が基本的にDQNなところはキツそう。+44
-0
-
414. 匿名 2019/08/05(月) 02:16:26
球場のビールの売り子
体力的にキツいし酔っ払いのおっちゃんはやっぱ最悪だった。+38
-1
-
415. 匿名 2019/08/05(月) 02:17:34
思ったのはアルバイトとかパートでできるところって、大変なとこ多いと思う(人間関係とかも含め)
人材にお金をかけたくないけど人手がほしいっていう削れる経費として矢面にたたされ誰でもできるような仕事の中にモチベーションややる気を見いだすのは大変なことだとおもう
大手の正規メインのところは雇っても派遣とかだしなぁ。+41
-0
-
416. 408 2019/08/05(月) 02:25:59
>>402
どうも、バイトしてました。やっぱ社員さんも仕事嫌だったんですね
和菓子課はゆるくてまだ良かったけど、洋菓子課は忙しいから人当たりきつかったー
+13
-0
-
417. 匿名 2019/08/05(月) 02:27:05
>>350
ウケたwしおからww+84
-2
-
418. 匿名 2019/08/05(月) 02:29:05
>>260
どんなお仕事するんですか?
いきなり本番するんですか?+0
-15
-
419. 匿名 2019/08/05(月) 02:33:45
生活保護のケースワーカー。
底辺ばかりだよ。
ムショ帰り、レイプ犯の男性のところに女性一人で訪問したり。
怒鳴られたり物割られたりしても一人で目撃者いないから。
男性上司にはへいこらして、女性のワーカーだと見くびられる。
支援したいと思う人はいなかった。
最低なお仕事だよ。+123
-1
-
420. 匿名 2019/08/05(月) 02:34:16
訪問介護
研修で行った所が凄かった。
多分部落って言われる場所なんだと思う
+50
-1
-
421. 匿名 2019/08/05(月) 02:37:09
某メイドカフェ。
お散歩と言う名の炎天下や極寒でのビラ配り。
集客人数決めて連れて来れなかったら反省会。
10時から17時のシフトで休憩無し。(取っても良かったらしいが先輩達誰も取らないから、暗黙のルールで取れなかった。)
タイムカード切ってから近隣店舗にビラを置かせてとお願いしにいく。(1時間半かかる)
接客は個人の売り上げにはならないのに、単価高いものを売らなくてはいけなくて、キャバかよって思った。
そして時給は最低時給(850円)だった、、、。
半年で辞めました。
+67
-1
-
422. 匿名 2019/08/05(月) 02:37:50
今度ネイリストの面接受ける予定ですが
ネイリストや元ネイリストの方、どんな感じですか?
人間関係やクレームとか凄そうですがー+8
-0
-
423. 匿名 2019/08/05(月) 02:49:59
ラブホテルの掃除
真っ昼間からオジサン オバサンの不倫若いカップルの方が部屋を綺麗に使う 高年齢のカップルはマジで不潔 見た目不倫なんて 全く関係ないようなごく普通の オバサンが不倫してるのを見て嫌になりました+65
-3
-
424. 匿名 2019/08/05(月) 03:04:41
>>21
やりづらいよねー。
私のいた所は社長の息子が役職つきでベンツ乗ってるんだけど、するべき仕事をせずにサボりまくりで仕事中に姿をくらます。一般スタッフは低賃金で重労働だったから皆すごくムカついてた。
社長は息子に甘く注意しないし、一般スタッフは下々の者扱いで仕事上の連携にも支障が生じるしで、離職率高い会社だった+62
-0
-
425. 匿名 2019/08/05(月) 03:06:58
>>24
保険会社の事務です。
中卒もたまにとります。
でもだいたい普通のことで怒られて気分を害して辞めると思いきや続けて成績悪いくせに居座ります。
そういう業界。この世の終わりみたいな所。
なるべく来ない方がいいです。
お客様への手紙がめっちゃ汚い字で慶とか画数多い字は似たような謎の漢字で送ろうとするので見つけたら止めるけど、、、ね。+85
-2
-
426. 匿名 2019/08/05(月) 03:23:36
新卒で入った家族経営の商社での営業事務。
土日祝休みのはずなのに会社カレンダーで繁忙期の土曜は全て出勤。下手したら日曜も2回くらい出勤が夏の間続く…つまり月2しか休みがない(らしい)
それを聞いて試用期間中に逃げたけど、定時後にミーティングは当たり前、当然残業代はなし、女子は結婚したら辞める前提なので産休育休なし(社長談)
また別の人材派遣会社の事務は人間関係もよく残業代も出たけど、入社2ヶ月で請求書と勤怠を引き継ぎもロクにやらないまま全て一人でやらされて、深夜まで働くハメになり、体を壊して辞めた。
あっさり内定くれる会社はもう信用しない。+28
-0
-
427. 匿名 2019/08/05(月) 03:25:01
華◯与兵衛やパチンコカフェなどの接客系はとにかく合わなかった。誰もいなくてもヒールで立たされっぱなし。体育会系だね。
接客系の人間関係は、偉そうなオバさん以外はすごく優しかった。みんな柔らかい。
地図作りなどデスクワークのバイトがとにかく合ってたんで、
卒業後に研究開発系の職についたらやはり合ってた。
だけど人間関係は、下克上狙う奴に潰されそうになりシビアだった。野心家怖い。+29
-0
-
428. 匿名 2019/08/05(月) 03:25:40
レジ。
スーパー、コンビニのレジ接客最悪。+28
-0
-
429. 匿名 2019/08/05(月) 03:37:13
>>49
日生は高卒からなので、友達は中退した高校を卒業したと偽って働いてたらしい
日生の仕事紹介した先輩から、高卒にしとかないと受からないから偽造しろって
昔の話だから今は卒業証明書とか必要なのかな+11
-2
-
430. 匿名 2019/08/05(月) 03:38:21
>>261
260だけどどんな理由あってもやらない方がいいですよ。
+24
-0
-
431. 匿名 2019/08/05(月) 03:43:20
>>68
埼玉の杉戸のセブンがパワハラクズ夫婦経営
すぐ潰れて不二家になったけどね+23
-0
-
432. 匿名 2019/08/05(月) 03:49:17
>>11
客も変なおじさんが勘違いしてセクハラ。男だけの家に女が営業で入るとか、二人で行動させるとかの配慮がない。
長く居る分だけ、心が擦れていく業種ですよね。私は早々に辞めました。
+35
-0
-
433. 匿名 2019/08/05(月) 03:58:13
JA(農協)
田舎では割といい就職先とされてるけど、ノルマノルマで自爆だし旧態依然とした効率悪い仕事だから残業ありきだしナチュラルに男尊女卑だしセクハラパワハラ日常で上には絶対服従
まさに日本企業のダメなところ集めたような組織で構造としては今問題になってるかんぽと似てる+50
-1
-
434. 匿名 2019/08/05(月) 04:39:00
結婚式場+18
-0
-
435. 匿名 2019/08/05(月) 04:56:37
POLA+28
-1
-
436. 匿名 2019/08/05(月) 05:32:30
>>1
分かる!
開業医は朝の準備から、帰りの片付け掃除まで事細かなルールもあるし本当に1日中気を張っていないとダメだもんね
しかも診療中に歯医者から、ぶっきらぼうでよく聞き取れない指示を急に出されてあたふたしたり、メモ帳見たりすると
「遅い!」
とか叱責されたり舌打ちされる
患者さんからキャンセルの電話がくると院長が超不機嫌になり(そこのアポが空白になってしまい、収入が減るから)
「えっ?この人、なんでキャンセルなの?」
と電話受けたスタッフを問い詰めたり…
ワガママな院長の言いなりになるしかないし、狭い空間で数人で10~12時間くらい緊張感の中で過ごすから、歯医者はスタッフの出入り多いんだよね+61
-0
-
437. 匿名 2019/08/05(月) 05:34:02
某大手航空会社 グランドスタッフ
もう数年前にやめたけど。
何年働いても給料低い。毎回クレーム言われる。
気の強過ぎるお局。早朝4時起きの早すぎる勤務。
クレーム言うおじさんに関しては本人達は
絶対に、知らないだろうけど
毎回乗るたびに全国グループ内でにこんな人がいるよって
名前まで晒されてて恥ずかしくないんかなって
思っていた?
+48
-0
-
438. 匿名 2019/08/05(月) 05:35:40
歯医者のバイトで
「車通勤は応相談」
とあったら「交通費なし・理由は駐車場代をこちらで払ってやってるから」
だからね。
とにかく交通費ケチる医院が多い!
交通費の質問すると機嫌悪くなるよ+36
-0
-
439. 匿名 2019/08/05(月) 05:43:33
>>199
全く同じでびっくりしました。私は自社開発に関わって欲しいと一旦現場から抜かれ、本社に戻されたのに、結局それもなくなりまた客先に出される事になりました。しかも、面談8社ぐらい受けさせられ、全て通ったのに、一番行きたくないところに強制的に行かされました。ムカついたのですぐ辞めて今個人事業主でやってます!+27
-0
-
440. 匿名 2019/08/05(月) 05:49:08
>>411
私もクラウドワークスでライターやったりしてますけど、作業分渡す前に仮払いしてもらってますか?仮払いは絶対してもらった方が良いですよ〜私は一度も未払いは無いです!今の所+23
-0
-
441. 匿名 2019/08/05(月) 05:49:50
ただの新卒正社員だったのに秘書の様なことやらされてた、何でも屋だし一挙一動で叱られ鬱になって退職。
経歴書見せると必ず秘書の仕事勧められるけど二度とやりたくない。+31
-0
-
442. 匿名 2019/08/05(月) 05:50:49
女医が院長をしている病院や歯医者(雇われ院長ではなく、自分で開業している所)
感情的なのはもちろん、だいたいすごいケチ。
消毒薬なんて唖然とするレベルで使い回しとか、勝手に取り替えてはダメ!とか
患者を通すタイミングとか超細かい自分ルールの奴隷になれるスタッフしかいらないんだよ…
だから残っているスタッフは、女医を持ち上げたり完全服従していたり、これまた癖のある人が多い
あと女医さんの治療は割と豪快というか、繊細な細やかさはない(笑)
サイトの優しげな写真や笑顔の印象に騙されないように!+49
-1
-
443. 匿名 2019/08/05(月) 06:01:53
>>167
もしかして企業の歯科検診?
歯科衛生士だけどそれ応募しようか悩んでいる所なので、具体的な経験談すごく参考になるので教えてもらえますか
朝8時集合(都内とか現場に)で8時間ほどとあるけど、静岡まででも日帰りとか…。
静岡なら静岡で8時間仕事して、そこから都内に数時間かけて戻るのかな+7
-2
-
444. 匿名 2019/08/05(月) 06:13:23
ビジホ
大切なもののために働こう❗
夢を叶えよう❗
そんな社是を唱えさせられてたけど
上司のアラフィフヒステリーBBAのパワハラで辞めた。
仕事が嫌ではなくあんな女上司の下で働くのはもう嫌だ。+27
-0
-
445. 匿名 2019/08/05(月) 06:14:09
コールセンター
顔が見えないからすごく高圧的なお客さん多かった。
怒号当たり前だったし、何人か鬱になって退職する人多数+36
-3
-
446. 匿名 2019/08/05(月) 06:22:03
民間の児童クラブ。
男性上司のパワハラがすごい。体調悪化して辞めた。子供達は可愛かったしやりがいはあったが、心身おかしくなった。+25
-0
-
447. 匿名 2019/08/05(月) 06:23:35
個人経営の医院
面接では印象が良すぎるぐらいで見抜けなかったけど、経営者が変に威圧感あるモラ系だった。最低賃金でこきつかわれそうだったから辞めた。+28
-2
-
448. 匿名 2019/08/05(月) 06:23:54
>>65
今まさにそれで精神的につらい。
旦那はイヤならやめなーと言ってくれるけど、自分の真面目さが裏目に出てやめにくくて悩んでる+38
-4
-
449. 匿名 2019/08/05(月) 06:25:33
某大手健康食品会社の下請けコールセンター
時給安い上に交通費なし
マニュアルには理不尽な顧客からの電話はSVがサポートするので安心して下さいって書いてあるのに実際は知らん顔されて、通話の後にコテンパンに叱られた。漢字もろくに読めないSV、ババアSVの性格が悪い。リーダーはデブで仕事できない。いつも言うことが違う。
私は無料キャンペーン受付のみの対応をしてただけなのに、月例売り上げ報告に私の売り上げゼロとかかれ、いかにも仕事できないオペレーターみたいに扱われる
福利厚生は「休憩室を利用できる」のみ
クライアント企業はCM広告に有名人を何人も起用している。
広告費に莫大なお金かけて、人件費を最小限に抑えているんだなと思った。
マニュアルに「あなたは○○グループの顔です。」とあり、完璧な電話対応をすることを求めているけど、それなら○○グループと同じ待遇を与えるか、自社でしっかり育てた社員に業務させろと思った。+38
-1
-
450. 匿名 2019/08/05(月) 06:27:49
ホステス+9
-0
-
451. 匿名 2019/08/05(月) 06:30:00
>>296
使用済みを返品当たり前できますね。レシートないと交換出来なくなってからは、そういう客がいなくなるかと思ったけど、店のゴミ箱に捨てたと言ってボーッと突っ立てるだけでレシート探しもしない客も多数。レジ応援で行ってみたら、レシート探して下さいって言われてウンザリした。
トイレを汚す。学校帰りの小学生が間に合わず便器の前に大落ちていて、パンツも汚れてしまったのか、流して詰まらせた処理も自分たちでやらなきゃならんし。店内に大が落ちていたり、売り場におしっこもあった。ハシャギ過ぎて店内で吐いちゃったガキがいるのに親は放置で100円商品に夢中。
+32
-1
-
452. 匿名 2019/08/05(月) 07:06:05
お中元期間の宅配便の仕分け作業。
これがめちゃくちゃ辛い。
急いで積んでいかないと、テトリスみたいにコンベアーに
たまっていって、詰まる。
たった4時間の作業だったけど、
身体あざだらけになるし、無理+28
-0
-
453. 匿名 2019/08/05(月) 07:15:23
単発で1日だけやったパネルの組み立て作業。
まず集合が45分前で、その時間は給料に入らない。
集合場所に行ったらA~Eに適当に作業の場所が振り分けられてたけど、場所の説明が無くて近くのおばさんに聞いたらすごくイライラした口調で説明された。
ひたすらレーンに流れてくるものに自分の担当の部分を付け足していくだけの作業で簡単だったけど、開始15分で飽きて、1時間経つ頃には私なんでこんなことしてるんだろう?って虚無になった。
空気はどんよりしてるし、お昼休憩は狭い部屋でみんな無言でひたすら食べる。
とにかく悲壮感がありすぎて辛くなって一回で辞めた。+35
-1
-
454. 匿名 2019/08/05(月) 07:27:19
大学時代の夏休みだけ、コンビニのサンドイッチ作る工場のラインに入ってみた。
私はハム担当にされたんだけど、とにかくハム同士がくっついて取れないんだわ。
横に居たレタスかなんだか挟むババアに、ちょっとハムッ!早くしろよっ!おっせーな!!って恫喝されたw
お前絶対前にハム担当やってて腹いせだろって思ってイライラした。
工場は低学歴の集まりなのもあって、口悪い性格悪い下品の巣窟だった。二度とやらない。+93
-2
-
455. 匿名 2019/08/05(月) 07:31:30
ゲームセンターの裏方
楽しい世界に見えて入ったけど..思い出すのを脳が拒否している。パワハラもひどい。3ヶ月で辞めた。+32
-1
-
456. 匿名 2019/08/05(月) 07:34:47
>>17
大変でしたね、、、こないだ面接落ちたんです。
落ちてよかったですー。+60
-4
-
457. 匿名 2019/08/05(月) 07:41:03
>>195
それめっちゃ分かります。
私は保育園の調理員やってたけど、2人で手作りのものを提供しろがモットーだった為、給食、おやつ、行事食は全て加工食品なしで作らされてました。
もう一人の人はそれこそシンママだった為、遅出の時間に来て、早出の時間に帰るし、給料とか保育士さんより少ない……!
2年で辞めました。+54
-0
-
458. 匿名 2019/08/05(月) 07:43:48
接客+7
-0
-
459. 匿名 2019/08/05(月) 07:52:06
>>200
求人票にある時給が、実際の時給とは違うことがあるので、最初の面接時によく確認した方がいですよ!!
私が働いたのは、ドライバーではなく、センターでの仕分けだったので、あまり役に立たないかもしれませんが、
求人票には、仕分けの時給が1300円とあったのに、面接時には何も言われず、採用していただいて契約した時に、初めて、時給は960円なんだけどいいかな?と言われました。他をあたるにも時間がかかるだろうし、2か月の短期だからいいか、と、受け入れました。
後からわかったことですが、時間帯によって時給が違うようで、早朝から昼までが1300円で、その後は時給が下がっていたようです。応募するなら、面接時に上手く聞いてみるか、調べた方がいいと思います。
+34
-0
-
460. 匿名 2019/08/05(月) 08:19:54
経営者が中国人、韓国人(中韓混じった親族経営)の美容系チェーン店。
入社した頃はまだ中韓人のことあまり知らない無知で、何も考えずに入社してしまったけど、入社数ヶ月で入ったことを後悔した。
とにかく自分ら優先。
従業員の給料はスパッとカットするくせに、自分の高い宝石の自慢ばかりする。
そんなことで!?ってことで急に怒り出す。客がいる真横でも怒鳴る。
気に入らない従業員の悪口を本人の目の前で言う。うちの店舗は全員嫌われてた(多分皆まともで、経営者のイエスマンじゃなかったから)ので、皆がいる前で誰かに電話して「◯◯店の子達は可愛くないから給料あげたくない!」と言われた(笑)
この店に限っては、中国人(社長)の方がヤバくて、韓国人(社長の兄弟の配偶者)は金魚の糞って感じだった。
もうこの二国が経営に関わる会社には絶対勤めない。+33
-2
-
461. 匿名 2019/08/05(月) 08:22:36
書店バイト 雑誌を大量に運ぶので体力使う。おまけに売り場の構成も考えなきゃで何の雑誌が売れるかを把握してないとダメ。雑誌付録は返却が義務だったので辛さしかなかった。
おもちや屋バイトも在庫の品出しがきつかったなー。
もう接客はしないと決めた。+32
-0
-
462. 匿名 2019/08/05(月) 08:25:43
ペットのコジマ+3
-0
-
463. 匿名 2019/08/05(月) 08:28:15
>>205
私も事務職で募集があり面接を受けたところ、入社後何ヵ月かは販売職をお願いするって言われたことありました!すぐにハローワークに行き辞退の連絡をいれてもらいました。
詐欺ですよね。こちらの労力も考えてほしい。+61
-0
-
464. 匿名 2019/08/05(月) 08:39:37
タ○ヘ○とかヨ○ケ○の食材宅配の仕事。
燃料費は自腹だし車の保険とかも給料からガッツリ引かれる。
燃料費の方がかさむので手元に残るのは小遣い程度。
車は貸してもらえるけど何か納得出来ない。
もう2度とやるもんか!!+52
-0
-
465. 匿名 2019/08/05(月) 08:40:59
家族経営の会社
自宅経営
娘婿は養子 夫婦喧嘩多し
子供が職場に現れる(やかましい)
辞めて良かったー
+30
-0
-
466. 匿名 2019/08/05(月) 08:50:28
>>415
なんで大手は雇っても派遣なの?アルバイトじゃなくて…
私は派遣よりアルバイトの方がいいのになー、時給さえ気にしなければ。+16
-0
-
467. 匿名 2019/08/05(月) 08:53:27
>>463
辞退して良かったと思います‼️
私もハロワで事務で募集してたので応募したら連絡来たのが2週間も経ってからで面接行ったら今は新入社員と中途入社の人がいて教える人がいない云々…で結局そこでやってるレストランホール働いてます。
落ち着いたら事務の方にとお願いしてるけど多分このままだと思ってます。幸い短時間パートなので他を探しながら我慢して行ってますよー。とりあえずお金のため苦手な接客やってます( ´-ω-)+33
-2
-
468. 匿名 2019/08/05(月) 08:57:32
ヴィレバン。
時給は安いしフリーターは当たり強くてしんどかった。+25
-0
-
469. 匿名 2019/08/05(月) 09:06:20
ピッキング。無理。+13
-0
-
470. 匿名 2019/08/05(月) 09:26:34
>>442
美意識高そうな女医がいる歯科医とかやばそうだよね!地元で女医の顔写真乗せた大きな看板を病院に飾ってる歯医者があるんだけど修正しすぎ。
歯医者のブログ見たら女医を持ち上げるスタッフの記事ばかり(笑)新人の歓迎会はホテルディナーとか、どんだけ患者からぼったくってるんだよ?って位に華やかな記事ばかり。こういうところでは絶対働きたくないと思ったよ。+38
-0
-
471. 匿名 2019/08/05(月) 09:40:28
>>15
夜勤が体にあわなくて病院をいきなりやめたので、訪問入浴よくいってます。褥瘡や陰部はさすがに手袋つけてます。何故か陰部を素手で!て家族さんが一人いたけど、理由よくわからなかった。訪問後手洗いを車のとこでだけどさせてもらってます。で持参の消毒ジェルでなんとか。同じ会社でも手を洗えなかったりする事業所もあります、さすがにそれはアウト!だとおもいます。+42
-1
-
472. 匿名 2019/08/05(月) 09:48:00
>>323
そこ1回だけ食べに行ったことあるけど店員みんな目が死んでたし無表情だった。。
違う商品持ってきても謝らず無言で立ち去ったり、商品持ってきたのにテーブルに置きかけたとこでなぜか一旦厨房へ持ち帰ったり。これも無言で。
なんちゅう店や、とドン引きしたけどブラックで全員病んでたからなのかな。。+38
-0
-
473. 匿名 2019/08/05(月) 09:49:10
>>30
足ツボマッサージの足浴も素手
+8
-0
-
474. 匿名 2019/08/05(月) 09:52:38
みんな書いてるけど家族経営のところはほんとやめたほうがいい笑
家族じゃない社員に普通に仕事させて家族たちは家族旅行に行ったりしてたしね
そいつらがいない分気が楽だと思いきや、旅行先からしょっちゅう電話かけてきて「ちゃんと仕事してるか?」「◯◯の資料いますぐPDFにしてメールで送って」とか言ってきて全然気が休まらなかった
そこ辞めて次行った会社も家族経営で、息子2人が大声で喧嘩し始めて母親が仲裁に入ったら息子たち(40代)がしょぼーんてしてたの見てドン引き
1週間でやめた笑+55
-0
-
475. 匿名 2019/08/05(月) 09:52:52
>>398
微妙に特定されないのが笑える。
○の使い方が絶妙だ。+56
-0
-
476. 匿名 2019/08/05(月) 09:59:38
商工会職員
地場の政治色が強い!職員も癖が強い。地元の職員が仲良しの役員に気にいらない同僚や上司のことチクって転勤に追い込める。
少人数なのに派閥があり馬鹿みたい。仕事はほとんど教えないくせにあることないこと言われたり、ちょっと会員さんと雑談してるとあからさまに不機嫌になったり、本当に糞女の集まりでした。+13
-0
-
477. 匿名 2019/08/05(月) 10:05:55
弁当屋で有名なチェーン店の中華屋。
店内ベタベタ、喫煙可で臭い、川崎市内の駅近で酔っ払いや無銭飲食するような頭のおかしい客が多かった。
おばさん店長(50代ぐらい)は当時20歳の私に多分若くて大人しそうだからキツく当たってきた。
精神的に病み3ヶ月で辞めた。
その後にバイトしたコーヒーショップはお洒落なエリアで人にも恵まれ学校卒業まで続けた。+14
-0
-
478. 匿名 2019/08/05(月) 10:13:47
>>4
お局いたわww
でも私が働いてたお店は他は優しい人ばかりで常連さんが毎日お菓子ジュースお酒とか買って差し入れしてくれたり充実してたww+11
-4
-
479. 匿名 2019/08/05(月) 10:16:19
みんな書いてるけど家族経営のところはほんとやめたほうがいい笑
家族じゃない社員に普通に仕事させて家族たちは家族旅行に行ったりしてたしね
そいつらがいない分気が楽だと思いきや、旅行先からしょっちゅう電話かけてきて「ちゃんと仕事してるか?」「◯◯の資料いますぐPDFにしてメールで送って」とか言ってきて全然気が休まらなかった
そこ辞めて次行った会社も家族経営で、息子2人が大声で喧嘩し始めて母親が仲裁に入ったら息子たち(40代)がしょぼーんてしてたの見てドン引き
1週間でやめた笑+14
-1
-
480. 匿名 2019/08/05(月) 10:16:55
>>479です
ごめんミスって重複しました+13
-1
-
481. 匿名 2019/08/05(月) 10:19:25
食べ物提供する飲食店関連。
ぶち当たる店長がクズばっか。
+20
-0
-
482. 匿名 2019/08/05(月) 10:27:25
>>433
JAの金融窓口のパートした事あります
朝礼で毎日社訓を唱えるのがまず怖い
個人の勤務表も手書きなのも驚いた
配属先はド田舎というのもあるけど
今どきATMがないところだったので
8時30分になる前からお年寄りがお金の入出金をしにきてました
当然できませんけど
一日のお金を締めて数える一番忙しい時間になると
他の方はおやつ&おしゃべりタイム
人がすぐ辞めると聞いてはいたけど私も4ヶ月でギブアップ
JAしか勤務経験がない方は長く続くようで
その支所はお局が牛耳っていました
今も派遣会社から求人出てるけどそりゃ続かない+14
-0
-
483. 匿名 2019/08/05(月) 10:27:43
>>4
低賃金で雇ってるくせに初めてバイトした人にレジの不足金を支払わせてファミチキを焼いたことない新人に間違ったら自腹を要求するブラックマート+44
-0
-
484. 匿名 2019/08/05(月) 10:27:50
地方都市のいかがわしい店の受付が時給2,000円でずっと求人出てたけど、やっぱりキツイのかしら。
時給高くしてもすぐ辞められちゃうのかな。+4
-5
-
485. 匿名 2019/08/05(月) 10:29:30
>>4
たかがコンビニごときで天狗になってるお局痛い+33
-5
-
486. 匿名 2019/08/05(月) 10:31:28
>>131
自宅警備員
+22
-1
-
487. 匿名 2019/08/05(月) 10:32:45
>>289
飲食店のパートのおばちゃん(長く勤めてる)って大抵うざいよね。
パート先で新人に嫌がらせして憂さ晴らししてるんだもん。自分がそんなだったら惨めで仕方ないけどね…+63
-0
-
488. 匿名 2019/08/05(月) 10:33:45
キャバ嬢
どうしようもない理由がないとやっちゃダメだと思った+13
-1
-
489. 匿名 2019/08/05(月) 10:36:42
飲食店
嫌み言ってきたり怒鳴る人ばかりが働いているから人間関係で二度と働きたくない+20
-0
-
490. 匿名 2019/08/05(月) 10:36:45
化粧品雑貨の店で働いていた時、肌に合わないなどで返品に来た客に対して必ず返金させず他の商品と交換させるマネージャーがいた。
会社の方針でまず交換を提案→交換したいものなければ返金だけど、マネージャーの場合は何が何でも交換させるって感じ。
他店ではあっさり返品対応してるのに。
ちなみにそのマネージャー自身は職場以外の店で気に入らないことがあると、すぐクレームするって言ってたな。+18
-0
-
491. 匿名 2019/08/05(月) 10:38:59
>>83
勤めてはいけないところですね…
仕事探しの目安になります、感謝!+18
-0
-
492. 匿名 2019/08/05(月) 10:41:50
>>377
○ィレ○ァンが勢いあったころ住んでた地方都市に1店舗だけお店があって、
採用されて働けることがちょっとしたブランドみたいになってたけど低賃金・重労働の噂が絶えなかったな。
でも、当時田舎ではおしゃれな職場だったし応募は次々あるみたいでしょっちゅう店員さん替わってた。+15
-0
-
493. 匿名 2019/08/05(月) 10:45:49
>>484
仕事自体はレジや商品陳列とか普通かもしれないけど、客層が変質者とか女性相手に会話したくて馴れ馴れしいとか、最悪ストーカー被害にあったりしたら大変だし出入りしない方がいいと思いますよ。
履歴書をそこの店の経営者に提出するんでしょ?
変な仲間と回し読みされても大丈夫?
女性はとにかく客層や店のスタッフの雰囲気に気をつけて、トラブルに巻き込まれないバイト先を選ぶ方が安全だと思う+25
-0
-
494. 匿名 2019/08/05(月) 11:02:26
なんで工場にいるおばさんって意地悪な人多いんだろう
高校生のとき単発で何回かしか行ったことないけど別に普通にやってたし話したりもしてないのに目の敵にされて最悪だった
工場で働いたら意地悪になったのか意地悪な人が工場に集まるのか+60
-0
-
495. 匿名 2019/08/05(月) 11:11:05
それにしても何でオバサンがベテランになるとお局化するんだろ。コンビニでも工場でもハッキリ言って誰でもできる仕事なのに(向き不向きあれども)
仕事に自信や誇りを持つのは大事だけどだからといって自分は偉いんだって勘違いしてる人は滑稽だわ。
後から入ってくる人を大事にできる人がベテランの鑑。+69
-0
-
496. 匿名 2019/08/05(月) 11:13:09
>>1 入れ歯にカビ生えてる人いた+6
-3
-
497. 匿名 2019/08/05(月) 11:14:26
>>17まさに今働いてますが辞めたくても人がいないから辞めさせてもらえません。
求人は年中募集中。
+23
-0
-
498. 匿名 2019/08/05(月) 11:21:23
>>206
棚卸代行でしょうか。
事業所の直雇いと代行業者から雇われてコンビニやドラッグストアまで移動して棚卸作業する所と分かれますので…+8
-1
-
499. 匿名 2019/08/05(月) 11:21:41
工場。
休むことは悪。
いない人の悪口を言い合ってる。
契約外のことを要求し、断るとまた悪口。
お局が姑のように棚の上の誇りを指でチェック。
履歴書の内容をみんな知ってる。
そんな中信頼関係など生まれないのに、
理由濁して(転職サイトによくある理由を出して)退職しようとしたら嫌なら嫌で辞めたいって正直に言いなよ!悲しいよ!信頼ないの?!と非難された。
確かに長期間のハロワ掲載、知り合いにそこで仕事するって話したらブラックで有名、友達が働いていたけどいじめやブラックですぐ辞めたって話をたくさん聞いた。
みんな言ってるけど募集ずっとしてるところはブラックって納得した。+26
-0
-
500. 匿名 2019/08/05(月) 11:24:08
お局・悲観主義者がいるバイト全般 業種問わない+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する