ガールズちゃんねる

貧乏子沢山の家庭で育った人

387コメント2019/08/21(水) 19:39

  • 1. 匿名 2019/08/03(土) 20:39:56 

    いますか?
    うちは5人兄弟で小さいときから県営住宅住まい
    もちろん一人部屋などなく兄弟と同室です。
    旅行は一度も行ったことがありませんし、日帰り旅行などの経験もありません。
    洋服も2〜3枚を着回し(しかもお下がり)、おもちゃなどもあまり買ってもらえませんでした。

    親の年収はそんなによくないんだと思います。
    なぜその状況で5人も子供を作ったのか謎です。

    同じような人いますか?

    +698

    -8

  • 2. 匿名 2019/08/03(土) 20:40:48 

    サリーちゃんの友達でもそんなのいなかった?
    三つ編みの子

    +212

    -3

  • 3. 匿名 2019/08/03(土) 20:41:40 

    俺はこういう人間だ!

    +170

    -8

  • 4. 匿名 2019/08/03(土) 20:41:44 

    貧乏子沢山って虐待だと思う。

    +975

    -26

  • 5. 匿名 2019/08/03(土) 20:41:49 

    貧乏子沢山の家庭で育った人

    +45

    -233

  • 6. 匿名 2019/08/03(土) 20:41:50 

    子供3人は子だくさん?

    +44

    -144

  • 7. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:18 

    なんでお金ないのに産むんだろうね

    +870

    -7

  • 8. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:24 

    貧乏生活無理すぎて2人目すら躊躇してるからどんな感じなのか読ませてもらいます

    +562

    -13

  • 9. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:29 

    やること無いから子作りするんじゃないかな?

    +621

    -15

  • 10. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:48 

    それは…大変だね

    +79

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:52 

    うちのおばあちゃんは10人兄弟だったよ。

    +31

    -65

  • 12. 匿名 2019/08/03(土) 20:42:53 

    子供は生まれてくる場所を選べないからね。
    貧乏子沢山はある意味虐待だと思う。

    +693

    -16

  • 13. 匿名 2019/08/03(土) 20:43:15 

    荒れそうな予感

    +92

    -6

  • 14. 匿名 2019/08/03(土) 20:43:31 

    旦那が六人兄弟。
    大変だったみたい。
    しかも両親不仲で。それなのになんで六人もできるのか不思議…

    +764

    -4

  • 15. 匿名 2019/08/03(土) 20:43:55 

    田舎は子ども多いイメージ。
    逆に都内だとそれなりにお金持ってても
    一人っ子が多いもんなぁ〜

    +451

    -13

  • 16. 匿名 2019/08/03(土) 20:44:14 

    >>7
    ほんとそうだよね。

    +104

    -5

  • 17. 匿名 2019/08/03(土) 20:44:21 

    うちも5人で超貧乏だったよ
    しかも母親は専業主婦

    もちろん父親の給料で普通の暮らしは出来ずテレビもないし夜ご飯ない時もあった

    自分が人の親になって
    なぜ経済的に苦しいのにポコポコ産んだ?って改めて考えた
    わからないわ

    +747

    -5

  • 18. 匿名 2019/08/03(土) 20:44:44 

    穴兄弟竿姉妹

    +4

    -48

  • 19. 匿名 2019/08/03(土) 20:44:53 

    6人兄弟でした。
    田舎の中古物件で育ちました。
    ホテルに泊まるような旅行は経験なく、毎年キャンプに行っていました。
    奨学金満額借りて、バイトしまくって進学しました。
    楽しいキャンパスライフなんてどこにもなかった。
    高卒の兄弟と同じように進学した兄弟は半々です。
    みんなまともに成人してました。
    子供の頃は我慢も多かったけど、個人的には楽しい家族でした。

    +581

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/03(土) 20:45:10 

    4人兄弟。
    今考えると貧乏ではなかったと思うけど
    同じく旅行は入ったことないし
    誕生日プレゼントなんかももらったことない

    ランドセルがお下がりで恥ずかしかった

    +357

    -5

  • 21. 匿名 2019/08/03(土) 20:45:12 

    羨ましい体質。最後の砦で有名なとこで高度不妊治療で恥ずかしい思いをしてやっっっと妊娠出来たやつも今後の参考にいたします。

    +13

    -51

  • 22. 匿名 2019/08/03(土) 20:45:22 

    子沢山…お金持ちの子沢山、ガチの医者の嫁で その人ぐらいしか知らない。お金持ちなら子ども沢山でも良いけど 収入そこそこで子沢山ってすごいなぁとおもう。

    +317

    -7

  • 23. 匿名 2019/08/03(土) 20:45:39 

    >>11
    戦時中の産めや増やせやの時代だっんだよ。

    +336

    -2

  • 24. 匿名 2019/08/03(土) 20:45:57 

    渡津家

    +108

    -4

  • 25. 匿名 2019/08/03(土) 20:46:07 

    旦那の家がそれ。貧乏なのに子供4人、子供たちに月々援助してもらって暮らしてる。
    七五三から始まり学費、成人式、結婚のお祝い等も何もなし、お金を使わず子供を育てた!と誇らしい態度、むしろお金をくれと言ってくる
    なんで子供作ったの?と常々感じる

    +651

    -8

  • 26. 匿名 2019/08/03(土) 20:46:09 

    うちは4人兄弟だったけど、兄弟の仲は良いから兄弟多くて良かったよ
    お下がりも別に嫌いじゃないし

    +154

    -19

  • 27. 匿名 2019/08/03(土) 20:46:35 

    >>7
    本能のままに生きているからだと思います
    ビッグダディが良い例ですね。

    +416

    -5

  • 28. 匿名 2019/08/03(土) 20:47:13 

    はい。
    四人姉弟です。
    父の実家で同居。
    めっちゃ広いけど、めっちゃ田舎。
    あと、ひとへやは広いけど部屋数は少ない。
    妹と同じ部屋でした。
    旅行は母親の実家が遠かったので、そこに行くのが楽しみでした。
    でもディズニー行きたかった!!!
    外食は少ないけど、母もばぁちゃんも料理上手。
    洋服は親戚のお古か、リサイクルショップ。年に1着くらいは新品買って貰える。

    でも、総合的には満足。
    人はなによりの宝だと思う。

    +460

    -54

  • 29. 匿名 2019/08/03(土) 20:47:19 

    主さんと同じくうちも5人
    ちなみにわたしは長女だったから、本当に色々寄りかかられて辛かったよ。
    お金にだらしない両親のやりくり下手や意識の低さは死んでも治らないとおもう。
    最近話してたら、本当は6人子どもが欲しかったと言ってきたから絶句した。

    +542

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/03(土) 20:48:04 

    親の愛情不足だなと感じることはなかった?
    私は三人兄弟でもそうだったから、どうなんだろうって思って

    +237

    -6

  • 31. 匿名 2019/08/03(土) 20:48:27 

    私も主さんと同じ家族構成です
    貧乏だったので女なのに兄のお下がりをずっと着せられてて見知らぬ下級生に「あっいつもの服がダサい人だ」って言われたとき悔しかったな
    誕生日にダイエーで1000円のスカートを買ってもらって学校に着て行ったときはクラスの人がざわついたくらい酷い服装ばかりさせられてた
    その反動でか今では狂ったようにお給料を洋服に使ってる よくないんだけどね、、

    +600

    -2

  • 32. 匿名 2019/08/03(土) 20:48:33 

    >>7
    子供一人育てるのにいくらかかるかとか、そういう事を深く考えたり計画したりしないんだと思うよ。

    +409

    -4

  • 33. 匿名 2019/08/03(土) 20:48:57 

    3人だから子沢山ではないかもしれないけど貧乏でボロアパートに住んでた。異性の兄弟いたけど個人の部屋はなし。家賃滞納もしょっちゅう。電気ガス水道もしょっちゅう止まる。
    本当はもう1人子供がいたけど流産してしまったらしくそれは親も悲しかっただろうし体も大変だったなと思うけど、もし生きていたら生活どうなっていたんだろうと思うとゾッとしてしまう。その子には申し訳ないけど。

    +407

    -1

  • 34. 匿名 2019/08/03(土) 20:49:00 

    『貧乳子沢山』に見えました

    +6

    -61

  • 35. 匿名 2019/08/03(土) 20:49:11 

    恵まれない子供たちに募金を!とか1分に○人の幼い命がなくなってます!とかいってるけど、あたしは払わない!

    アフリカの貧しい国とかでそういう人たちって10人兄弟とかとにかく子沢山じゃん。自分達の財力で育てられないって分かっているくせに、動物みたいにズコバコセックスばかりして無計画に妊娠と出産繰り返してるじゃん。
    そんななのに金だけくれとかイライラするんだけど。

    +613

    -47

  • 36. 匿名 2019/08/03(土) 20:49:18 

    お金も娯楽もなければ
    やる事は一つしかないもんね。

    +131

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/03(土) 20:49:22 

    >>1
    貧乏じゃないけど2~3枚を着回しさせてる
    貧乏だと思われてるかな

    +161

    -27

  • 38. 匿名 2019/08/03(土) 20:49:59 

    >>7
    私の親、お金ないのにお金欲しい➕生まれた私が鬱陶しいだの何だの言うわ

    +162

    -5

  • 39. 匿名 2019/08/03(土) 20:50:26 

    避妊が1番の節約って知らないのかな

    +416

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/03(土) 20:50:41 

    できちゃったから育ててるって感じなのかな
    子供一人一人のことは深く考えてなさそう

    +224

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/03(土) 20:51:04 

    3人姉妹だから子沢山には入らないかもしれないけど、貧乏だった。
    クリスマスのプレゼントなんてなかったから小さい頃からサンタが居ないこと知ってた。
    みんなが遊園地とかに遊びに行ってるのにうちはお金がないから川で水浴びとか山で山菜取りしてた。
    もちろん採った山菜が夕ご飯のおかず。
    家族でディズニーランドなんて行けなかったから社会人になって自分の働いたお金で友達と行ったのが初めて。
    みんな行ったことあったから、行ったことないのにあるフリして会話合わせてたなぁ。
    ちちおやが男の子が欲しくて3人作ったらしいけどいい迷惑だったよ。

    +335

    -6

  • 42. 匿名 2019/08/03(土) 20:51:29 

    うちもそうだけど貧乏なのに何で産むんだろうね

    +200

    -3

  • 43. 匿名 2019/08/03(土) 20:51:44 

    子どもが好きだから産むのか
    子どもを作る行為が好きなかのか

    +238

    -4

  • 44. 匿名 2019/08/03(土) 20:52:24 

    私なら絶対に嫌だ

    +107

    -5

  • 45. 匿名 2019/08/03(土) 20:52:52 

    >>35
    言い方は雑かもしれんけどよく分かる
    猿みたいに子作りしてないで、まず性教育を学べよって思っちゃう

    +411

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/03(土) 20:52:54 

    子供が好きではなく、子供作るのが好き

    +179

    -3

  • 47. 匿名 2019/08/03(土) 20:53:27 

    同じく県営住宅住みの5人姉妹
    姉のお下がりばかり
    自分の部屋はもちろん無し
    お年玉も少なければクリスマスもプレゼント無し

    ただ母親が毎日手作りのおやつ(ケーキやドーナツ)を作って
    友達に羨ましがられた
    夏は家族みんなでBBQやキャンプや旅行行ったり

    大人になった今、
    姉妹多いおかげで一緒に買い物したり
    物々交換したり楽しいですよ!

    +295

    -27

  • 48. 匿名 2019/08/03(土) 20:53:32 

    お金はなく、娯楽が無いから?

    +55

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/03(土) 20:53:44 

    貧乏人に限って、後先考えずに子を作るよね。避妊しろっつ思う。

    +218

    -5

  • 50. 匿名 2019/08/03(土) 20:53:54 

    私は私を産んだ親を恨んでます
    お金無いから

    +152

    -3

  • 51. 匿名 2019/08/03(土) 20:54:10 

    >>32
    そうなんだよね。うちは3人欲しかったけど 大学まで出すことを、前提に考えて やめようって話になったよ。貧乏子沢山な家庭は悪いけど旦那さん計算出来ない人だと思う。

    +227

    -5

  • 52. 匿名 2019/08/03(土) 20:54:14 

    >>35
    働き手が必要だったり、子供を売ることだってある。
    もう少し想像力を持とう。
    子供に罪ないよ。

    +55

    -88

  • 53. 匿名 2019/08/03(土) 20:54:21 

    学校は高校行かせてもらいましたか?

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:08 

    学がなくてバカなんだろうね。動物かよ

    +159

    -7

  • 55. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:09 

    子沢山まではいきませんが三人兄弟でした。
    お金に余裕がないのに母は働かず父の少ない給料で生活していました。
    洋服や使える物は全てお下がりで我慢ばかりさせられました。
    大学はもちろん奨学金です。
    結婚出産願望が皆無です。

    +185

    -3

  • 56. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:13 

    >>30
    親の愛情不足というか、親も日々のやりくりで頭がいっぱいで、子供に気持ちがいかないんだよね。

    +180

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:17 

    >>7
    頭悪くて計算出来ないから

    +162

    -4

  • 58. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:18 

    大人になってみんな家出たあと、遺産が入ったらしく親が高級マンション一括で買ってた・・・

    小さい頃はかなり狭くてボロい家でみじめな暮らししてたのになんなのそれ、、、。

    子供たちはみんな高卒で安い給料で働いてて高級マンションなんて絶対買えないよ。
    大学にも行かせず働きに出て家に金入れろって言ってさ。

    +291

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/03(土) 20:55:31 

    貧乏子沢山の家庭で育った人

    +12

    -8

  • 60. 匿名 2019/08/03(土) 20:56:38 

    きょうだいが五人いる人と付き合っていた時、部屋になーんもなかった。ただあるのは 布団と机。今で言う究極のミニマリスト!

    +162

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/03(土) 20:57:00 

    >>11
    今と昔は違うのよ。

    +81

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/03(土) 20:57:27 

    >>39

    ゴム買うお金ケチった結果

    +124

    -7

  • 63. 匿名 2019/08/03(土) 20:57:30 

    SEX大好きな両親なんだろなーてしか思わない

    +153

    -10

  • 64. 匿名 2019/08/03(土) 20:57:54 

    コンドームぐらい買えよ

    +100

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/03(土) 20:58:03 

    考えが足りない
    理性がない

    +105

    -3

  • 66. 匿名 2019/08/03(土) 20:58:17 

    >>35
    今時「子供にはお金がかかる」とか「こうしたら子供ができる」とか初歩的なことも知らないの可哀想だよね
    紳助は嫌いだけどこういう地域に学校作ろうとしてたのだけは評価する。結局大人が稼げば子供が教育も受けずに働いて貧困を繰り返すなんて悲劇は起きないもん

    +249

    -6

  • 67. 匿名 2019/08/03(土) 20:59:40 

    子供もだけど親自身も苦労するじゃんね?
    例えば5人じゃなくて2〜3人にしておけばまあまあ良い暮らし出来たんじゃない?
    県営住宅じゃなくてマイホームも夢じゃないよね?
    なんで苦労する道選ぶんだろう

    +170

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/03(土) 20:59:43 

    姉の友人で、生まれつきと聞いていたけど本当かどうか分からないけど足が不自由な女の子が7人兄弟の長女で、2Kのアパートに住んでました。どうやって親子と7人の子供が2Kで暮らせたのか分かりませんが、近所の人は「お国の補助金とか何とかで、まともに税金払ってるあたしらより金持ちだよ」と言っていて、一切口もききませんでした。
    姉も私もいうも仲良く遊んでいたのに、私が地元の有名私立女子中学校に合格した時、「絶対遊んじゃダメ!」と両親にきつく言われ意味不明だったけど、何かあるとは感じました。
    彼女の一家はそれから間もなくどこかに引っ越しましたが、そういえば、彼女だけでなく、弟や妹もどこか不自由で、いま考えると、正直、怖い。

    +154

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/03(土) 20:59:54 

    >>55
    お金に余裕ないくせに専業主婦でいようとするのはどういうつもりなんだろう??腹がたつわ

    +162

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/03(土) 21:00:14 

    なんか迷惑の感覚麻痺してて凄い横着な人多いイメージ

    +47

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/03(土) 21:00:21 

    友達でいた
    7人兄弟
    服をろくに洗濯しないのか臭い臭いからかわられてた
    お腹が空いたと言ってて倒れたし歯が痛くても親は放置するらしく虫歯だらけだった
    貧困が苦しかったのかスーパーで万引きもしてたわ
    最終的には施設行きになったよ

    +247

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/03(土) 21:02:11 

    そういう親に限ってブス、デブ

    +167

    -7

  • 73. 匿名 2019/08/03(土) 21:02:37 

    うちは3人兄弟。
    旦那は2人兄弟。
    3人って賑やかでいいね!子供は3人欲しい!と言ってくるけど、幼少期の貧乏がつらくて子供には同じ思いをさせたくないから、2人でも躊躇する。
    お金がもっとあれば3人でも4人でも欲しいけど。
    ちなみに親が3人つくれと言ってきたので、そんな余裕ないと喧嘩になった。
    親は元気に育てばいい!って考えで3人産んだらしいけど、私は学費とかちゃんと考えてあげたい。

    +258

    -2

  • 74. 匿名 2019/08/03(土) 21:05:07 

    >>4
    本当だよね
    ガルちゃんで「お金ないけど3人目がほしいんです。裕福でないと産んではいけないんでしょうか??」てトピでお金は後で何とかすればいいけど妊娠できる年齢はどうにもできないから後悔しない様に産め産めばかりのコメントでビックリしたわ。
    お金もどうにもならんわー。

    +324

    -3

  • 75. 匿名 2019/08/03(土) 21:06:44 

    おぼっちゃま君って今の時代だったらクレームきそうだよね

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/03(土) 21:07:21 

    トピずれだけど、貧乏で浪費家の人って、見栄っ張りだし、節約したり我慢したりするのを見下してるよね。
    子供には平気で我慢を強いて、自分は使いたい放題だったり…。

    +179

    -2

  • 77. 匿名 2019/08/03(土) 21:07:23 

    2人兄弟だけど旅行なんかしたことないし、おもちゃも買ってもらった事なんかない。それが普通だと思ってたから回りが海や遊園地に行ってるのを聞いてビックリした事があった。

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/03(土) 21:09:21 

    >>74
    他人事だもんねってコメント多くて、びっくりしたの覚えてる。
    ある程度、将来の収入だって見えてるだろから、どうにもなんないよね。

    +132

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/03(土) 21:10:38 

    >>1
    逆に兄弟が沢山いるのが楽しそうに思ったけどな。兄や弟が欲しかったです。私はひとりっ子です。

    +20

    -41

  • 80. 匿名 2019/08/03(土) 21:11:00 

    私は4人兄弟の末っ子。何でもお下がりだった。母は専業主婦で経済的に豊かではなかったけど、それなりに幸せなほうだったと思う。
    でも、自分は共働きで子供は2人。自分で見きれない数の子供を産むと子供が不幸になると思ったし、小さいとき物理的にいろんなこと我慢したから、子供にはなるべく同じ思いはさせたくない。

    +138

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/03(土) 21:11:15 

    きょうだい仲良ければいいけど仲悪かったら最悪じゃない?
    うちがまさに不仲なんだけど最悪だよ

    +202

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:14 

    >>76
    デパートなんかで時々見かけるわ。
    親はハイブランドのバッグと時計で身綺麗にしてるのに、子供の服がヨレヨレだったりサイズが合ってなかったり…。
    いま買おうとしてるソレを置いて、ユニクロで良いから子供服をそのお金で買ってあげなよって言いたくなる。

    +190

    -6

  • 83. 匿名 2019/08/03(土) 21:13:29 

    貧しい子は寮制の学校に通わせて
    月イチで会うとか親と隔離した方がいいと思う

    親が子離れできないから

    +77

    -2

  • 84. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:48 

    >>77
    自分もそんなあちこち連れて行ってもらった記憶ないなぁ~。今みたいに父親がイクメンとかなかったし。共働き家庭で鍵っ子だったし。それで苦痛もなかったし。周りもそんな感じでしたよ。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/03(土) 21:14:48 

    >>58
    この親、最低だね。
    私だったら高級マンションなんか買わずに、介護費用に貯金して子供に介護の苦労を負わせないようにするか、孫が生まれたら教育費として、学資保険かける。
    高級マンション買うなんて、呆れる。
    だから、貧乏なんだよ。


    +332

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/03(土) 21:15:09 

    うちは途中から貧乏子沢山になったよ

    余計にしんどかったな

    貧乏になってからの知り合いや周りは、きっとなんで金ないのに産んだんだ?っておもってんのかな

    いろんな事情があることもわかってほしい

    +45

    -23

  • 87. 匿名 2019/08/03(土) 21:16:25 

    4人兄弟。4人とも大学まで奨学金、両親離婚後は母親の生活費をみんなで出しています。
    なんで産んだ??

    +184

    -2

  • 88. 匿名 2019/08/03(土) 21:16:35 

    学費系でマイナス押しまくってる人がいるね。
    多い奨学金で大学いかせたら、就職後の生活がとっても大変だよ。
    少ない手取りのほとんど持っていかれて苦労する。

    +146

    -1

  • 89. 匿名 2019/08/03(土) 21:17:22 

    5人兄弟。私立は行かないでって言われていたくらい。
    貧乏だからって言われて育ったけど、家族旅行も行ってたし習い事もさせてくれて特に不自由なく育ててもらった。

    両親に感謝です。

    +23

    -27

  • 90. 匿名 2019/08/03(土) 21:17:44 

    えっ?金持ちしか子ども産んじゃいけないの?

    +8

    -45

  • 91. 匿名 2019/08/03(土) 21:18:56 

    ホワイトカラーの人や、まともな教育を受けてきた人はそんなに沢山子供を作らないと思う。もっと計画的に人生設計をすると思う。

    +215

    -6

  • 92. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:07 

    元彼がそうだった
    明るい優しい親だったけど…彼と結婚しなくて良かった。

    +97

    -4

  • 93. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:07 

    はーい!
    いろんなこと我慢してきた
    中学から友達の家にほとんどいて家にはあんまり帰ってないー大学の時は彼氏んちに住んでたよー大学はもち奨学金でーす

    母に私が働き続けてたらあんたは生まれてないとかいわれるけど
    あっそってかんじ

    冷たいやつに育ちました

    +120

    -9

  • 94. 匿名 2019/08/03(土) 21:22:22 

    >>90
    ガルちゃんて0か100でしか考えられない人が多いね。
    金持ちでなくても並の収入あるなら1人や2人子供作ってもいいでしょ。
    ただ子沢山なら橋下弁護士やダルビッシュとかの金持ちだけにしてほしい。

    +188

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/03(土) 21:24:32 

    >>2
    三つ子は作ろうと思ってもできないよ💦

    知り合いも、一人息子に兄弟をと思ったら
    三つ子ができた。
    しかも自然妊娠

    +91

    -4

  • 96. 匿名 2019/08/03(土) 21:25:06 

    トピズレだったらごめん。
    何だっけ去年春ごろ話題になった電波子?大学生と駆け落ちしたとかどうとか、お母さん戻ってきてー!ってテレビで呼びかけてた。
    あの人も子ども四人?男三人女末っ子で一人だっけ?みんな奨学金で大学行ってたよね、しかも北海道。
    そいや名前も強烈な名前だった。
    1つ質問何ですが、子だくさんになってる理由で男の子欲しかったから、女の子欲しかったから、って家族も多いのかなぁ。

    +117

    -3

  • 97. 匿名 2019/08/03(土) 21:29:22 

    >>35
    仕事の関係でケニアに視察っぽいことに行ったことがあります。途上国の教育水準では、そもそも避妊という概念を知る機会もなく二次性徴を迎える女性がまだまだたくさんいます。避妊しよう、コンドームつけてって言おう、女性は自分を守ろう、そういう啓蒙ポスターが普通に貼られてます。

    無計画なんじゃなくて、教育の問題でもあると思います。先進国みたいに女性の進出もないから、パワーバランス的に男性にNoって言えない。

    知ってるとまた違う見方もできるかなと思って書きました。偉そうに長文ウザくてごめんなさい。募金は、直接子どもの命を救うのもだけど、根本的に教育環境を整えることも大切ですよね。

    +399

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/03(土) 21:29:40 

    >>68
    まさか障害児の補助金もらうために四肢が不自由になるような虐待を意図的にされてたとか…?

    あと貧乏子沢山家庭に限って母親専業で働かないよね。後先考えず産みまくって社会と孤立して体壊してパートすらできなくなってる。

    +168

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/03(土) 21:31:23 

    >>17

    父親の収入だけじゃ無理なのに何故母親が専業なのか謎だな。

    +180

    -3

  • 100. 匿名 2019/08/03(土) 21:32:03 

    >>2
    よっちゃん だっけ?

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/03(土) 21:33:18 

    >>89
    貧乏子沢山じゃないからトピずれ

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/03(土) 21:34:43 

    5人兄弟です!
    かなり貧乏でした!

    大人になって気付いたのですが、子供が多いのだけが貧乏の原因ではないんです。そもそも色んな計算ができない親だから子だくさんになるし貯金もできず貧乏なんです。

    でも兄弟多いのは感謝してる!

    +180

    -4

  • 103. 匿名 2019/08/03(土) 21:35:22 

    >>35
    もうアフリカだけでなく日本も同じになってきてますよね…
    無計画に産んで他人の金(税金)アテにしてるのは。
    まじで発展途上国じゃん

    +279

    -7

  • 104. 匿名 2019/08/03(土) 21:36:09 

    3人姉弟の長女です。
    うちの母親は子供を3人欲しいと思ってて一人目が私で
    それも1歳になってすぐの頃に双子を妊娠して1歳9ヶ月差(学年は二つ下)で生まれて生活苦になり家政婦を雇って
    イヤイヤ期真っ最中に保育園(保育士と園児の民度が低い園)に入れられました。
    その反動で反抗期の家の空気は最悪。
    何かにつけて誰が3人も食わせてやってるんだ?と怒鳴られ じゃあ何で避妊しなかったんだよ!?おろせば良かっただろ!って罵詈雑言を互いに浴びる状態でした。

    子供なんて全く欲しくならない…

    +156

    -5

  • 105. 匿名 2019/08/03(土) 21:36:45 

    >>7
    子供の数しか誇れるものがないから。

    +139

    -6

  • 106. 匿名 2019/08/03(土) 21:37:13 

    子沢山家庭で育ちました。何も知らないのに虐待とか言わないでほしい。すごく失礼なこと言ってるって気付いてる?

    +15

    -50

  • 107. 匿名 2019/08/03(土) 21:41:30 

    子沢山だとお金だけの問題でなく管理しきれないよね
    8人兄弟の悲劇
    岡崎市の門司益布さん8人の子沢山の悲劇! 4歳男児を轢いた現場特定! | 今!読みましょう
    岡崎市の門司益布さん8人の子沢山の悲劇! 4歳男児を轢いた現場特定! | 今!読みましょうsoratoburin.com

    愛知県岡崎市で母親が誤って自分の子どもを轢いてしまう事故が発生。この事故現場をストリートビューで特定しました。さらに、事故の原因はたくさんいる子どもの世話によるという悲しい事実をお伝えします。

    +94

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/03(土) 21:41:38 

    >>67
    貧乏人は子供が2~3人だとしてもマイホームは無理無縁だよ
    ガス、電気などがストップされず、「普通の生活が送れること」までじゃないかな

    +120

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/03(土) 21:44:28 

    >>14
    うちの旦那も5人いて高校すらまともに出てないわ。中卒でいいって高校やらなかったくせに、仕送りまでさせてた。5人いても 高校まで出す貧乏家族いるんだけど。そんなの考えなしに片っ端からつくるとこうなるんだなぁ。と実感してる。

    +175

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/03(土) 21:44:31 

    友達がバイト掛け持ちで大学に通い、就職後は奨学金の返済に追われていた。
    兄妹も多くて、少ない手取りから妹の学費支援もしてあげてた。
    そんなとっても良い子だけど、親への文句が始まったらなかなか止まらなくて、なんでそんなに嫌うの?ってずっと不思議だった。
    最近、母親がずっと専業主婦で、まだ40代だけど家にいると聞いて、すっごく納得。
    友達は妹が就職して、弟への学費支援に協力してくれてるから、少し余裕が出てきたと笑ってた。

    +125

    -2

  • 111. 匿名 2019/08/03(土) 21:45:24 

    うちの親はハッキリ言いましたよ。
    農家を継いでほしい。同居してほしい。車を運転してほしい。家事をしてほしい。介護してほしい。援助してほしい。家を建て直してほしい。
    だからお前達を生んだ。よろしく頼むぞ。

    +175

    -9

  • 112. 匿名 2019/08/03(土) 21:47:50 

    16歳で夜間の学校通いながら20万以上バイトで稼いで家計を支える娘ってテレビで美談にしてたけど、美談にしていいのか、、?

    +196

    -2

  • 113. 匿名 2019/08/03(土) 21:48:43 

    うちの母親貧乏子沢山で8人兄弟姉妹
    全然中卒で女は結婚してるけど男は全員生活保護
    母親の世代でもそうなんだから、これからは貧乏子沢山はダメでしょ。
    貧乏子沢山=アフリカ

    +160

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/03(土) 21:51:41 

    うちは酒乱の父に母が逆らえなかったんだと思ってる。だから子沢山を責めても仕方ないとは思ってるけど、両親ともに変だったよ。
    両親は離婚したけど父が死んだときは微塵も悲しくなかったし、母は離婚後男狂いになるしでなかなかヘビーな子供時代でした。

    +119

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/03(土) 21:51:58 

    >>110
    その友達の母親なんなの?
    馬鹿なの?
    なんで働かないの?
    こういう親大っ嫌い!

    +134

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/03(土) 21:52:00 

    >>15
    私立は兄弟、姉妹で通ってる家庭が多い
    一人っ子は年収そこそこで、大学までの資金をちゃんと確保したい家庭が多い
    お金持ちは案外一人っ子少ないよ

    +67

    -15

  • 117. 匿名 2019/08/03(土) 21:54:13 

    親は兄妹多いから放置。
    大学行きたいとか言うな、高校までは出してやるけど卒業したら地元出て(田舎だったので)就職してくれ。と言われて育った。
    勉強より漫画とかゲームとかの方が面白かったし勉強しなくなった。で、親のいう通り地元を出て就職した。
    外に出て社会人になり沢山色んな人と関わるようになってやっぱり勉強しておけばよかったと思ったし大学言った方が…と思った。働きながら通信の大学行ったけど頭もついていかないしお金も持たないし…(これは自分が悪いんだけど)
    無い物ねだりだろうけど一人っ子とか親がもっと関わってくれる環境で育ちたかった。
    自分にもし子供ができたら反面教師にする。
    友達が収入より子供が多い子とか大丈夫かと心配になる。

    +36

    -4

  • 118. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:08 

    うちはマイホームあったし
    母親がお金の管理が全くできなくて自分優先、子供にお金はかけないってかんじ。衣類とか美容にお金かけてたし。
    自分が家庭を持ってみてわかるけど、
    食事もかなりいいものつかってる。
    物の値段を知らない。
    大学の学費は払わない、家から通える距離、奨学金で勝手にしろって感じだった。

    貧乏子沢山なんて、、結局は毒親のすることだよ。

    +144

    -3

  • 119. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:17 

    結局男次第のような気がする。
    ちゃんと先々まで見据えてる人はちゃんと避妊すると思う。

    +61

    -2

  • 120. 匿名 2019/08/03(土) 21:56:21 

    よくテレビで見る子沢山柔道一家の次女ちゃんがお姉ちゃんと同じ大学からスポーツ推薦の話きたけどお金用意出来なくて大学諦めてたよね。
    でも次のシーンでは家を改造してトレーニングルーム充実させてて、すごくびみょうな気持ちになった。
    でもテレビで見る大家族って従順だよね。

    +172

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:12 

    金銭的なことを気にして2人目3人目を躊躇している方は本当に納得できていますか?

    私は5人兄弟で、公立高校と私立大の学費を奨学金で何とかしました。毎月返済があるので仕事の都合で一人暮らししてからは空腹に耐えないといけないことも多かったですが全額返済しました。

    子供を産める環境があるのに諦めるのはもったいない!ガッツのある子供に育てたら大丈夫です!

    +7

    -51

  • 122. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:17 

    貧乏子沢山でも結果的に子供が全員自立して成人すれば途中辛くても幸せだと思う。
    ちゃんと育たなければ地獄。

    +91

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:24 

    貧乏子沢山は中高生の妊娠出産と同じ
    経済力なくて子供の将来に責任持ってないもんね

    +103

    -4

  • 124. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:30 

    今の時代はお金がないとどうしようもないことが多いから、あまり無計画に増やすのはどうかなと思います

    +38

    -2

  • 125. 匿名 2019/08/03(土) 21:58:52 

    >>106
    >>71ですが、ただの子沢山でなくて貧乏な場合ですよ。
    >>71を読んでも虐待でないと思いますか?
    食事出来なくてガリガリ、お風呂や洗濯もろくにできない状況ですよ。

    +55

    -3

  • 126. 匿名 2019/08/03(土) 21:59:49 

    貧乏人の子沢山は、することないから子供作るのかな?いまとなれば思う。子供作る暇あるなら働け。とも思う。しかし県住や市住にすみながらアルファードやエルグランドに乗ってたりする。案外、一戸建て共働き子供2人でヴォクシーやセレナだったりして、そのような家庭の子供らは学習塾に行ってる気がする。

    +119

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/03(土) 22:00:38 

    私も貧乏子沢山の家庭で育ちました。
    父の収入は少なかったけど母は朝早くから
    夜遅くまで家事をしてくれてたので余り
    不自由な想いをした事は無いかな?
    強いて言えば色々とお下がりが多くて
    子供の頃は恥ずかしかったことが時々あったくらい。
    でも、大人になった今は両親には感謝してる。
    兄妹は皆んな仲良いし何か困ったことが有れば
    助け合える。
    何にも代え難い財産です。

    +29

    -7

  • 128. 匿名 2019/08/03(土) 22:00:42 

    特別貧乏ではないけど4人兄弟。しかも1番下は19歳差。
    旅行は年1、2回行ってたけどホテルとかは安めの所だったと思う。
    服もブランド物は買ってもらえなかったけどお下がりばかりってことはない。
    進学に関しては特に何も言われなかった。(私は私立)
    なんか兄弟多いってだけで本能で生きてるとか言われてショック…

    +27

    -34

  • 129. 匿名 2019/08/03(土) 22:02:50 

    貧乏子沢山って沖縄のイメージだわ

    +78

    -3

  • 130. 匿名 2019/08/03(土) 22:03:36 

    >>125
    ここまでくるとネグレクトだし、貧乏とか子沢山とか関係ないよ。

    +22

    -3

  • 131. 匿名 2019/08/03(土) 22:03:38 

    私も親が貧乏なのに、四人姉弟の長女。
    正直こんななら生んでほしくなかった。

    +107

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/03(土) 22:04:37 

    子供たくさん生むのは自由なんだけど、量産しまくって低学歴の底辺つくるまではいいよ。でも、悪さしたり生活保護ったりと 納税者を育成できるかって感じ。自分達はカツカツで金がない金がないと呪文みたいだし、親は親で 自分の老後の心配ばかり金もないくせに 自分は立派な親だと思ってるところがね。

    +123

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/03(土) 22:05:05 

    3人だけど、高校までしか行かせてもらえなかった。

    +50

    -2

  • 134. 匿名 2019/08/03(土) 22:06:43 

    >>121

    その返済をさせたくないから躊躇してるんじゃないかな?

    +48

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/03(土) 22:07:19 

    >>1
    うちも5人兄弟
    家は団地だったし、もちろん自分の部屋もない
    服も親戚のおさがりばかり
    時々、外食や旅行は連れて行ってくれたのは感謝
    兄弟多いから遊ぶ相手には困らなかったけど、同級生に私の家は貧乏なの?と聞かれた時は辛かったなぁ

    +146

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/03(土) 22:08:14 

    このトピなんなの?
    主と同じような人と語りましょうってトピじゃないの?

    子沢山はアフリカと一緒、貧乏で汚い、虐待、とかマウント取りたいだけの奴はどっか行けよ!

    +10

    -23

  • 137. 匿名 2019/08/03(土) 22:10:01 

    >>134
    産む前に親が決めるんじゃなくて、それを乗り越えられるように育てては?ということです。

    +4

    -27

  • 138. 匿名 2019/08/03(土) 22:11:39 

    >>68
    あなたの言う通り、「後先考えず産みまくって社会と孤立して体壊してパートすらできなくなってる。」じゃないかと、思う。
    でも、お金の貰い方は分かってたんだな。
    子供だったけど、なんか怖いと思うお母さんだった。怖すぎて、ほとんど会うことなかったけど、しっかり覚えてる。
    子供の目には、肌が緑っぽくて、それだけでも怖いのに、家の前のドブでよく吐いてた。
    家に飛んで帰って、母に泣きついたこと、母も覚えてた。今はもう亡くなったけど。
    ちなみに姉は彼女のこと、一切口にしない。
    話を振っても「覚えてない」。
    姉は姉で、何かあったんだろうなと思ってる。

    +111

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/03(土) 22:12:23 

    4人兄弟の一番上に産まれた。父の実家で同居生活だったから二階の2部屋と物置みたいなとこで6人で暮らしてた。昔から友達より少ないお小遣いに、どこへも連れて行ってもらえないから自分だけ出かけたエピソードなし。高校生になってすぐバイトして定期代とか払ってた。お小遣いはもらってない。高校卒業と同時に家を出た。最低限の生活しかさせてもらってないから親の老後も見てあげようとは思えない。

    +108

    -2

  • 140. 匿名 2019/08/03(土) 22:18:59 

    旦那が五人兄弟の長男。義実家は旦那の幼少期の頃からしょっちゅう電気、ガスが止められる位の貧乏。旦那は本当は高校卒業後は進学したかったのに弟妹のために就職させられ、初任給からお金をたかられてたらしい。旦那はそれが嫌で我が家はひとりっ子。それなのに義両親は「子供は多ければ多いほど幸せなんだぞ」とか抜かしてくる。貧乏で自分らだけでは育てられず長男の夢を諦めさせて働かせてたくせに何を言っているんだって感じ。

    +161

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/03(土) 22:20:34 

    >>7
    それは思うわ
    自分の欲望(性処理)満たすためだけか何なのか知らんけどちょっと考えたらと思うわ

    +94

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/03(土) 22:24:15 

    >>1
    わたしの子供のときとそっくりで笑った!!

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/03(土) 22:25:08 

    >>39
    子沢山ってセックスが嫌いではないだろうから生でしたいんじゃないかなと思う
    平気で外出しで避妊してますとか言う人たちだから

    +90

    -2

  • 144. 匿名 2019/08/03(土) 22:29:18 

    なんか、少子化で子どもは宝だって言うけど。
    バカが考えないでたくさん産む→バカが増える。
    頭のいい人(女性もキャリア積むと年齢的にも厳しい)は考えるから1人とか2人しか産まない。
    ……なんだかなぁ

    +153

    -1

  • 145. 匿名 2019/08/03(土) 22:32:33 

    >>130
    貧乏子沢山だとネグレストになってしまうんだよ。
    まともな子育てするにはお金がかかるんだから。

    +69

    -1

  • 146. 匿名 2019/08/03(土) 22:34:58 

    中学校のジャージが一人だけお下がりで色褪せてたのが一番辛かったです。新入生なのに三年生より薄い色。同級生の男子に馬鹿にされました。

    +106

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/03(土) 22:36:01 

    子沢山ではないですが三人兄弟です。
    未納でライフラインが止まる事はなかったけど、毎月給食費を遅れて払ってたので、先生から未納の手紙貰うのか凄く恥ずかしかったです

    家も狭くて自分の部屋どころか、子供部屋もなかったし旅行も行ったことなかったです。
    お金ないなら母もパートじゃなくて、フルで働いてたら生活も違ってただろうな、、

    +70

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/03(土) 22:39:44 

    中学生に上がるとき、制服やジャージなど一式買えるか不安だった。
    あんな思いもうしたくない。
    ガルちゃんでは計画的な人が多いね、こんな人の所に産まれたかったわ〜
    産めばなんとかなると思ってたんだろうな。

    +105

    -1

  • 149. 匿名 2019/08/03(土) 22:41:03 

    >>145
    あなたの実体験?どこの統計?まさか想像じゃないよね?

    +0

    -20

  • 150. 匿名 2019/08/03(土) 22:43:01 

    うちも4人。貧乏ではなかったんだとは思うけど、子供心に私立とかは考えられなかったな。確実に合格圏内の公立を受験した。可愛い制服着て私立行ってる子が羨ましかった。
    けど、今になってみたら兄妹はみなちゃんとしてるし、たくさんいてよかったとも思う。親の介護がのしかかってきてなおそう思うようになった。

    +40

    -4

  • 151. 匿名 2019/08/03(土) 22:45:20 

    でも側から見る分に本人達は楽しそうだから結構否定的な意見が多いのが不思議。
    子供持つってどんな選択しようが結局は全て親のエゴだと思うし、自分なら無理だけど否定的な目では見れないな。

    +26

    -2

  • 152. 匿名 2019/08/03(土) 22:45:36 

    五人兄弟の一番長子です

    子供が好きで愛情「だけ」の母親だった
    世の中のこと、まぁ大体はお金ですが世間知らずでなにも知らない親でした

    動物なんだよね

    自分が親になって思ったけどいろいろな世界を見たり経験をさせてほしかった
    世の中にこんな仕事がある、こんな世界があると教えてほしかった

    中卒、バツ2、浮気不倫、借金、ネグレクト、子供の前で自殺未遂、自己破産、生活保護を経て現在熟女デリヘル嬢の母親もちです

    書いてて改めて終わってんなと思ってる

    +135

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/03(土) 22:49:26 

    4人兄弟で毒親でした。
    考えられる虐待はすべてされました。
    中卒の父親は学歴コンプで男尊女卑だったから義務教育が終わったら家を出て住み込みで働いて家にお金をいれろって。
    女が学歴つけたら生意気になる。ってさ

    +93

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/03(土) 22:51:08 

    >>149
    寧ろお金がなくてもまともに子育てできると想像する方がびっくりするけど。
    そういう人が子供沢山作るのかな?
    家族多いと食費も光熱費もその分お金かかる事くらい体験しなくても誰でも分かるでしょ。

    +77

    -3

  • 155. 匿名 2019/08/03(土) 22:56:05 

    自分が子供欲しくて産んだのなら他の事は我慢すればいいのに、3人産んで祖父母にお金せびりに行ってたウチの親…。

    +79

    -2

  • 156. 匿名 2019/08/03(土) 22:57:21 

    >>31
    今、自分用にお洋服たくさん買うのは、全然悪いことではないと思います。人によって何にお金を多く使うかは勝手だし、自分で稼げるようになって立派だと思います!

    +186

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/03(土) 22:57:25 

    子沢山の方が多くいてびっくりです。
    昔の人はって書いてるかたいましたが、実際皆さん何歳くらいなんですか??
    自分の両親や親戚の兄弟も2~3人が多く、4~は皆無です。
    ちな皆60~65歳くらい。

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2019/08/03(土) 22:57:32 

    子供を計画的に産むと言う考え方が、嫌なんだとおもうよ。

    計画的に産むのも無計画で産むのも親のエゴだけど、計画的って機械みたいに感じるんじゃない?

    愛があればなんとかなる!って感じの人は。

    +63

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/03(土) 22:59:00 

    貧乏子沢山の4人兄弟だけど貧乏だと知ったのは大学入ってからだったな。

    そこまで貧乏じゃないのかな?
    公立落ちて私立行ったけど高校でさえ奨学金借りてた。それに対しては腹たつけど、かといって、「なんで産んだの?」とか親に対して思わない。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/03(土) 23:03:25 

    辛かった
    3人兄弟でもいい?
    親が仕事を転々してたから収入がなくて、まともな教育受けなかった。服は兄やいとこの男物を小学生時代着てた。放置子みたいな感じだったから髪結んでもらったことないし、遊び連れて行かれなかったし、可愛い格好してる同級生が羨ましかった

    子は親を選べない

    +88

    -1

  • 161. 匿名 2019/08/03(土) 23:03:39 

    >>1を読んで、マイホームだったこと以外全部同じだし、昔から自分も5人兄弟の貧乏子沢山だと思ってたけど、ここ読んでると割りとマシな親だった気がしてきた。
    私は公立の大学に奨学金無しで通ったし、車校代も出してもらったし。高校まで髪は母親カットで服も買って貰ったことなかったけど、子供の頃は切り詰めて将来に残しておく作戦だったのかな。
    まあ母は祖母の介護とかで忙しくて殆ど私と会話した覚えもないし、大変なのに何でこんなに産んだ?とは思うけども。

    +105

    -3

  • 162. 匿名 2019/08/03(土) 23:05:51 

    毒親だから最悪でしたよ。

    まず、ご飯つくらない。男のとこに遊びに行く母親。本当に母親が嫌い。

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/03(土) 23:06:39 

    >>109
    ほんと酷いですよね。
    うちの場合は特に旦那の父親がおかしくて自己破産してるし、上の子ふたりに個人的にお金くれと連絡してきたりで。子供たちは母親に苦労かけたくないからってこっそり父親に援助してましたね。
    結婚してからはやめてくれと言いましたが、家賃も滞納してたようですし、どうしようもないです。
    母親も離婚すればいいのに、子どもたちの父親であることに変わりは無いから私の意志で離婚はできないといっており、父親といることで子どもたちに実害が及んでることに全く気づいていないんだなぁと思いました。

    +46

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/03(土) 23:10:34 

    >>43
    失礼だけど作る行為が好きなように見えます…
    しかも何故か子沢山の顔のタイプは似ていますね、
    化粧っ気がなくて目が一重の サッパリ顔の母親。

    +97

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/03(土) 23:16:29 

    大家族・石田家はかなり高収入だよなと見るたび思う…

    +121

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/03(土) 23:16:41 

    >>137

    そんな都合よく育てられるかわからないでしょ。
    家庭環境もあるけど、その子がどんな性格になるのかなんて決められないし、人間一人一人ちがうんだしさ。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/03(土) 23:19:14 

    >>166
    ほんとね。
    しなくていい苦労をわざわざ親は子どもにさせたくないもん。






    +30

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/03(土) 23:20:17 

    父が8人兄弟。父実家あばら家だった。じいさんが結構おかしな人だった。

    +33

    -2

  • 169. 匿名 2019/08/03(土) 23:20:45 

    私の家も貧乏でした
    小四まで東京で妹と養護施設(両親と弟とはたまに面会)→家族でまた暮らせることになって仙台に(その時に2人目の妹が生まれてまだ2歳)→住むところがなく親戚と同居(母はその時に3人目の妹を妊娠)→折り合い悪く2DKのアパートに引っ越す(その時点で7人家族)。
    学校の授業で社会の時に車の生産過程のとこになった時に先生が皆に家に車は何台ありますか?と質問した時自分以外車がない家がなく中には2、3台持ちの人までいてびっくりしました。(私は嘘ついて咄嗟に1台ということにしました)
    服や小遣いは長女だった為何とかなったのと親戚からプレゼントされていたのでまだマシでしたが同級生が親に買ってもらったんだー!と話してるとこを見る度すごく羨ましかったです。
    友達の家に行くときれいな一軒家だったり子供部屋にテレビやベッドがあったり部屋が一人部屋の子がいたりペットを飼ってる友達を見ていいなと思っていました。
    DSが当時家に1台しかなく妹と弟と私が友達と遊ぶのが被った日は必ず取り合いでした。
    中学でも携帯を持たせてもらえず高一でやっと持たせてもらえたのに中学生の妹も使うからという理由で共同だったのは嫌でした。(実際は殆ど私が使ってましたが)
    旅行はおばあちゃん家が殆どでした。
    私の同級生の殆どは一軒家住みの子ばかりでアパートや団地住みの子はほぼおらず兄弟が多い子も殆どいなくて恥ずかしかったです

    +37

    -6

  • 170. 匿名 2019/08/03(土) 23:21:17 

    >>163

    うちなんか夫婦で交代で職場にお金借りにきてたわ。義母と義父は離婚したけど、離婚後の義母は 娘と住みながら 仕送りとパートしてたけど、本当マジ大変だった。返すつもりないくせに、お金貸してだもん。それが上からモノ言う態度だし納得いかないわ。旦那は催促すらしないし。親が馬鹿だと子供が苦労するのよね。

    +59

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/03(土) 23:24:50 

    母親が子供のオシャレとかに無関心で嫌だった
    普通の母親って女の子だから可愛い格好させてあげようって服代とかに金かけるのにうちの母親は殆どかけてくれなかった
    1人だけいつもノーブランドのダサい服で嫌だった
    叔母が服を買ってきてくれたのが救い

    +92

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/03(土) 23:25:16 

    高三の春に、大学とか専門学校行きたいなら自力でね!って言われた。なんでこんな無計画で産んだ?と思うと同時に、言うの遅いわってなった。お年玉も使い込まれてたし、今からバイトしてもたかが知れてる。産まれただけで幸せなんてことはない。学費こっちに丸投げの予定で産むのは虐待。

    +125

    -3

  • 173. 匿名 2019/08/03(土) 23:27:15 

    >>167
    >>166
    子供に苦労させたいんじゃなくて自分が可愛いだけでしょ

    +8

    -6

  • 174. 匿名 2019/08/03(土) 23:27:27 

    大家族って長子が一番苦労するんだけど、そこまでしてなんで大家族つくったの?と思うし、男の子が生まれるまで生んだら 5人になったとか。男の子生んだ時点で目標達成してるから、後は放置子なのよ。しかも高校すらだしてないし、狭い家だから学習する環境も学習塾も行かせられない。生んだからには高校ぐらいは出したいし、大学だってだしたい。学力も大家族は低いイメージがある偏見かも知れないけど、子供に一般教養をつけれる経済力があれば問題ないんだけどね。

    +73

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/03(土) 23:29:10 

    海外旅行よく行ってたし、親からお金ねだられたことなんて一度もない。
    家庭によってかなり差があるんだね。

    +7

    -19

  • 176. 匿名 2019/08/03(土) 23:29:40 

    高校進学すらやめさせるほど経済的に苦しいのに
    いつもら母親が妊娠してた
    8人きょうだい

    +123

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/03(土) 23:30:45 

    >>14
    仲良い悪いは関係なくない?

    +9

    -22

  • 178. 匿名 2019/08/03(土) 23:30:52 

    シャワーやドライヤーが長いだけで光熱費がかかると言われて怒られる。
    冬も着込めと言われ暖房つけてくれない。

    +51

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/03(土) 23:31:03 

    兄弟が多いせいで、進学断念したり
    やりたいことをやらせてもらえなかった

    +61

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/03(土) 23:31:12 

    小学生の時8人兄弟の子がいた。その子のお母さんを見る度にお腹が出たりへっこんだりしてて毎年のようにポンポン産まれてた。名前も親の一文字を取って○み、○こ、○よ、○き、○な、○ろう、みたいなペットみたいな感覚で付けられてた。お風呂が汚いからリフォームしたいけどお金がないから早くおじいちゃん死んで欲しい、死んだらお金が入るから。って言ってた。
    結局父親が蒸発して、私と同級生の子は学年で1人だけ中卒で就職した。その子から下は全部中卒。何年かしたら母親も蒸発してしまってその一家は離散したらしい。今何してるんだろ...子供は親を選べないって本当だわ。

    +113

    -1

  • 181. 匿名 2019/08/03(土) 23:31:43 

    >>121
    あなたの5人の兄弟みんな幸せだったと言ってますか?
    自分も子供をたくさん生みたいと言ってますか?
    そんなに貧乏であなたの親御さんの老後資金は大丈夫ですか?
    奨学金が終わってもまた子供をたくさん生んで貧乏生活をするんですね。
    その後は貧乏親の援助と介護をして、自分たちの老後資金まで貯められるんですか?
    ガッツありますね。

    +34

    -5

  • 182. 匿名 2019/08/03(土) 23:33:29 

    お金もちの家庭はむしろひとりっことかだよね

    +85

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/03(土) 23:34:17 

    >>164

    まさにうちの母親の顔だ!本当にそんな顔!

    +29

    -3

  • 184. 匿名 2019/08/03(土) 23:34:38 

    私6人兄弟の長女
    自分で言うのはアレだけど、県内で一番偏差値高い公立高校に行ってて、東大うけてみろって担任に言ってもらえてた
    でも両親は猛反対
    家族のことをもっと考えろと殴られた
    奨学金もだめ、とにかく上京は許さないって
    結局高卒で区役所の職員になった

    心底軽蔑してるよ

    +205

    -3

  • 185. 匿名 2019/08/03(土) 23:35:18 

    避妊具が高く感じて買えないのかな

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/03(土) 23:35:51 

    >>96
    地方の郊外
    三人か四人までは、できたらできたでいっか
    って人が多いよ。
    子供は多い方がいいって風潮なのかな。
    彼らはお金があるとかないとか関係ないんじゃない?教育熱心ではないもん。

    +58

    -1

  • 187. 匿名 2019/08/03(土) 23:38:24 

    貧乏でも超美人に生まれたなら親に感謝したかも...
    貧乏な上にブスだからいじめられたよ
    こんな事なら生まれたくなかった

    +71

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/03(土) 23:39:21 

    そういう家って母親が女捨ててる系が多い気がする
    眉ボサ、ダサい
    言い訳は「子育てでそれどころじゃない」
    「お金がない」あーヤダヤダ
    あれ?うちだけ?

    +107

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/03(土) 23:39:31 

    >>121

    あなたはパワフルで素直な子なんだね。文章で伝わってきた。

    うちは貧乏だったから、娘には例えば留学とかスポーツとか習い事したい!と言われれば叶えてあげたいし、ゆとりのある暮らしをしたいから一人っ子って決めてるよ。
    私は奨学金の返済がネックになって、生活が大変だったから、娘にはあなたのように空腹に耐えて奨学金を返済するような生活は送って欲しくないな。

    +60

    -0

  • 190. 匿名 2019/08/03(土) 23:39:34 

    4人兄弟
    進学は私立と電車通学はNGだった。
    なので自転車で通える合格圏内の公立を受験したよ。


    兄弟は表面的に仲がいいけど腹を割って話し合いとかしたことない。
    親の介護は独身の自分に期待されてるんだろうなと思ってる。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/03(土) 23:42:11 

    >>1
    三人姉妹。母子家庭で育った。
    就学援助に奨学金。
    旅行なんて行ったことない。

    こんな生活はゴメンだ!と頑張って勉強して、資格取りまくって、今では子供二人。

    毎年家族で海外旅行。
    外車に戸建て。
    大学生の子供はもちろん奨学金なし。

    バイトのお金は自由に使わせてます。

    あんただけ幸せになってずるいと言われ、実母とは考え方が合わないので、年に一回会う程度。

    妬まれるから、旅行に行くことはわざわざ言わない。
    子供の学費がかかってると、生活キツキツ感をわざと出してる。


    自分自身で奨学金を返し、子供には借りさせず、やっと負の連鎖を切れたと思う。

    +236

    -5

  • 192. 匿名 2019/08/03(土) 23:42:17 

    >>35
    子供に罪はないって思うけど、
    エンドレスだよね。

    やることがない、女が男に逆らえないのだと思う。
    だって、栄養失調や医療を受けられないで死んでいく乳児を見て、また妊娠したいと思う母親はいないよね。

    +131

    -1

  • 193. 匿名 2019/08/03(土) 23:43:53 

    私は4人兄弟。母子家庭。貧困家庭。
    母親がフィリピン人。頭が弱い。
    旦那は心底羨ましい系の6人兄弟。
    両親高学歴、高収入、不動産賃貸収入あり
    家は推定500平米
    年に一回は家族皆で海外旅行
    一回で300万は飛んでる
    父親は自営でそこそこ暇があるし
    母親は子煩悩な感じでいつもニコニコ優しい
    お金持ちだけど、ブランド品や外車には興味がなくて、威張らないし、本当にいい人たち

    こんな人らにうちの実母は金の無心をしている
    終わってる

    +147

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/03(土) 23:44:23 

    一人っ子はかわいそうだと言うし
    子沢山は虐待だと言うし
    なんだかねぇ…
    結局は本人次第だからね

    +16

    -15

  • 195. 匿名 2019/08/03(土) 23:44:42 

    >>112
    それ見たかも。家にゲーム機とか食洗機とかあってシンママが「旦那から養育費は貰ってません!」ってドヤ顔してた人じゃない?
    蓋開けてみたら長女が働いてたっていう。20万稼いで「私やっと父親になれた」って泣いてた子。

    +79

    -1

  • 196. 匿名 2019/08/03(土) 23:45:45 

    3人は子だくさんとは言わない

    +4

    -16

  • 197. 匿名 2019/08/03(土) 23:46:22 

    貧乏子沢山の家族って
    どこも動物的な雰囲気の人が多い
    野生の森が似合う感じ

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/03(土) 23:46:24 

    >>154
    だからネグレクトと貧乏は別だって

    +5

    -11

  • 199. 匿名 2019/08/03(土) 23:47:02 

    みんな大変な子ども時代を送ってきたんだね、、。
    自分なんか生温い幼少期だったかもしれないけど、吐き出させて下さい。

    三兄弟の長女で両親21歳の時にデキ婚。オマケに毒親。
    貯金などもちろんなく、ポンポン三人作って貧乏がさらに貧乏に。
    お昼ご飯がトコロテンだけの時もあったし、もちろんない時も。下着なんて全然買ってもらえず、身なりは汚かったと思う。
    せっまい社宅の一部屋に兄弟三人ギュウギュウでプライバシーなんてないし、家事を全てやらされるのは当たり前で、飯が不味いと言われ、勉強する暇もなくそのくせ「国立大学へ行け!」と言われ、、。
    両親はお金の事でいつもケンカしてて、家庭内の空気は最悪。
    私も奨学金の返済と、車の免許代の返済と辛い時もあります。
    自分が結婚したら子どもにはこんな目にあわせたくないです。

    +85

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/03(土) 23:47:42 

    >>155
    すみません。手がすべってマイナス押してしまいました。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/03(土) 23:48:33 

    バカ夫婦がやりまくった結果、国へ依存して誰かに頼って国民は大迷惑。

    自分達は酒に煙草、道楽三昧で子供には金かかるから学校行くなって…いったい何考えてるんだ。

    +65

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/03(土) 23:50:42 

    子ども手当なんか出したって
    その子どもも税金食うんじゃ意味なし。

    +37

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/03(土) 23:52:19 

    >>191

    すごい!!本当に頑張ったんだね!
    娘さんも幸せだよね、きっと。私もあなたみたいなお母さんのとこへ生まれてきたかったよ。
    それにしても、実母さん。あなたの力で手に入れた幸せなのに、それを妬むって、、本当に毒親あるあるですね。

    +163

    -3

  • 204. 匿名 2019/08/03(土) 23:52:24 

    >>195
    そうそう
    離婚して貧乏子沢山になった感じだけどね
    でも娘でなくて元旦那からとれよと思った。

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/03(土) 23:55:09 

    貧乏子沢山の家庭で育った人

    +0

    -17

  • 206. 匿名 2019/08/03(土) 23:56:00 

    貧乏で矯正してもらえなくて歯が気持ち悪いです

    +35

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/03(土) 23:56:28 

    歯がガチャガチャでも矯正してもらえない
    服もお下がりばかり

    +51

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/03(土) 23:56:35 

    お金なんかなくても賑やかな楽しい家庭が一番って考えなんじゃ?
    私は一人っ子がいいけど、「なんで?かわいそう」って、そーゆー人に限って言うし。
    中学受験も「なんでわざわざお金払って遠い学校へいくの?」って意味がわからないらしい。

    +89

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/03(土) 23:58:13 

    >>206
    >>207ですが同時に同じコメントするなんて偶然ですね
    歯の悩みは切実...

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/04(日) 00:00:25 

    >>143
    そうそう、外出しを避妊だと思ってるよね。貧乏だから一人っ子にするって言ってた知り合い、外出しを避妊だと言い続けて今子供5人。「避妊してるのにできたの!!この子はどうしてもうちに生まれたいんだと思う!!」とか熱く語ってたけど、私から見れば避妊してないもん。回数も多いらしいし、そりゃできるだろ。

    +103

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/04(日) 00:00:34 

    >>201
    うちの父も、子供三人で散々お金がないって母に毎日言われて喧嘩ばかりだったのに、私が出産したら「早く二人目作れよ」だって。
    永遠に作らないよ。
    教育にお金かけて、家族旅行も楽しみたい。

    +96

    -0

  • 212. 匿名 2019/08/04(日) 00:01:06 

    >>181
    いまでは貧乏だった子供時代のことは笑い話ですよ〜兄弟でよく話します。

    兄弟は有名企業に勤めてますし、私も周りよりはいいお給料のとこで働けているので大学に行って良かったと思います。

    兄弟は子持ちですが、私は仕事が楽しいので子供を持つ機会は逃しつつあります…その分貯蓄できてるので親の老後に回せるかなとも思います。介護などを考えたときは兄弟が多いと心強いです!

    +16

    -4

  • 213. 匿名 2019/08/04(日) 00:02:29 

    >>107
    いないことに気づかれずに
    プールに沈んでた子もいたよね

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2019/08/04(日) 00:06:30 

    三人兄弟でまともに育ってる人もいるけど、
    うちはキャパオーバーだったな。
    父親なんて、気に入らなければ殴るくらいの教育しかしない。
    パートにでてる母親が激務で心配だった。

    回りは二人兄弟が多かったな。
    一人っ子は勉強ができてお嬢様で、心底羨ましかった。

    +75

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/04(日) 00:09:20 

    >>157
    地方だけど、どいなかじゃないよ。
    まわりも30代だけど、三人兄弟おおいよー。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2019/08/04(日) 00:13:53 

    行きたい塾にも行けなかったり、みんなが持っているものを買ってもらえなかったり、進学できなかったり、自分の部屋がなかったりした
    金持ちの友達と自分を比べてた
    よくそんな基盤で自分を生んだな

    +55

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/04(日) 00:15:36 

    高校も自分の学力よりもレベルの低い高校(交通費がよりかからないという理由で)行かせられたり、大学には行かせてもらえなかった
    とにかく、かかる経費から進学先を考えなければいけなかった

    +32

    -1

  • 218. 匿名 2019/08/04(日) 00:17:01 

    公立の中学を卒業後、国立の学校へ進んで(貧乏なんで学費は全額免除)社会人になった。大学と大学院へは、就職後に自分で稼いだお金で行った。歯並びの矯正も、運転免許取得も、成人式の着物も、その他大きなお金がかかることはすべて自分で稼いだお金で。

    +64

    -2

  • 219. 匿名 2019/08/04(日) 00:17:09 

    実際貧乏子沢山家族って どう思って子供を量産してるんだろう。子供にたいして申し訳ないとか思ったりしないのかな。

    +58

    -1

  • 220. 匿名 2019/08/04(日) 00:22:25 

    9人兄弟の長女
    父親は無職、母親はスナック経営
    私は小学生の頃から料理、洗濯、掃除など家事手伝いをしてた
    塾や習い事なんて行けるわけなし
    洋服は全てイトコのお下がり
    嫌気がさして、高校卒業して一人暮らしするため
    朝は新聞配達、学校後は母親の店で出す手作りおつまみ作成などでお金をためて去年逃亡
    実家から遠く離れた大阪で悠々自適
    定時制の専門学校行ってる!!最高
    もう帰らない

    +130

    -1

  • 221. 匿名 2019/08/04(日) 00:29:06 

    >>30
    子供に愛も金もないのに、安易に産むとか
    父親の男としての欲望丸出しで、母親として無責任の極みだね(-_-#)

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/04(日) 00:33:16 

    近所に子供6人いる家がある
    子供が増える前から生活保護世帯
    なぜお金ないのに産むのか謎

    +97

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/04(日) 00:37:06 

    産めばなんとかなる
    本気でそう思ってるんだろうね

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/04(日) 00:38:33 

    >>203
    ありがとうございます。
    実母に言われたことがない温かいお言葉が胸にしみます。

    マイナスの人がいるのはなぜ?
    理由が知りたいです。

    +56

    -8

  • 225. 匿名 2019/08/04(日) 00:44:55 

    うちも貧困貧乏だった でも、子供は私1人。お母さんは家にずっといた。父はアル中で土木作業員で社会では景気がいい時期に うちは貧乏だった。雨が降ると父が休みでよくお酒飲んで家にいて 暴れたりしてたかな。でも、私には短大いくように進めたし、お母さんは 一生使える資格をとるように進めてくれた。底辺でも一人や二人ぐらいなら、高校は出せるし、賢ければ大学だっていける。親の考え方が子供の人生を左右するね。私は高卒ですぐ結婚したよ。

    +41

    -2

  • 226. 匿名 2019/08/04(日) 00:46:43 

    4人兄弟。
    貧乏でしたよー

    もちろん部屋なんて無くて、
    高校卒業まで、
    母と姉と一緒に寝てました。

    小学生の頃から
    新聞配達をさせられ、
    もちろん小遣いも給料も無し。

    本当に本当に、嫌でたまらなかった。

    +63

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/04(日) 00:48:37 

    >>152
    波乱万丈なお母さんの人生ですね。そんなお母さんででも、子供に援助してとか言わないのですか?仕送り強制とか職場にお金借りにくるとか 子供の収入とかアテにされてましたか? アテにせず自立してるならそれはそれでいいお母さんだと思います。

    +21

    -1

  • 228. 匿名 2019/08/04(日) 00:49:26 

    >>222

    子供生めば 生活保護が増えるからね。

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2019/08/04(日) 01:00:10 

    男5人の中で女一人。女の子が欲しかったとか周りに言ってるけど大人になってから嘘だって気づいたよ。

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2019/08/04(日) 01:10:31 

    >>198
    何が別なの?
    お金なくてどうやってまともなご飯食べさせるの?

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/04(日) 01:11:43 

    4人兄弟の貧乏家族でした。
    小学校の時の親友が、一人っ子のお嬢様だった。
    バイオリンとバレエ習ってて、その子の家に遊びに行くとバイオリン演奏してくれたり、バレエ教えてくれた。
    いつもフリフリの可愛い服着てて頭にリボン付けててめちゃくちゃ憧れてたよ。
    お母さんも綺麗で上品で優しい人だった。
    その子がうちに遊びに来た時、母は水に飴玉を入れた物を出したり、手作りのべっこう飴を出されてめちゃくちゃ恥ずかしかったな。。

    +91

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/04(日) 01:25:04 

    >>227
    そんな風に思って言葉をかけていただいてありがとうございます。

    援助しろ仕送りしろとは言いませんが洗濯機が壊れたからお金貸してくれとかはあります。貯金という概念がないんです。老後に最低でも2、3千万は必要なんだよ、持ち家でもないのにどうするの?と聞いたらなんとかなるでしょ、と

    ほんとーに何も考えてないんです。今が大丈夫なら大丈夫と。また生活保護になれば、最悪死ねばいいと思っていると思います。

    +23

    -2

  • 233. 匿名 2019/08/04(日) 01:25:41 

    >>176

    年齢がいくつかはわからないけど、行政からの援助もあったはず 人数に応じて給食費タダとか 高校進学 無料とかはならなくても割引や奨学金とか最悪生活保護もあったのにと思う。学歴がないと就職すら難しいのに。と 義実家みてて思う。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/04(日) 01:25:51 

    4人だけど、貧乏家庭だった。最低賃金の田舎。6人家族、父親手取り14万くらいで母親は体が弱く専業主婦。団地に住んでた。高校だけは4人出させてもらったけど、誰も進学せず。兄弟の暗黙のルールで親にはお金を頼るな!というのがあった。4人とも高校生からすぐバイトして、高校出てすぐ働きに出た。貧乏家庭だったから誰も勉強していい大学に行こうなんて知恵は無く、とにかく働いて目先の給料、現金で生活する!って感じ。
    貧乏なんていい事何も無かった。色んなことしたかった。私は貧乏させるなら子供は産まない。好きな事やってみたかった。

    +69

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/04(日) 01:27:49 

    子沢山のとこは自閉症や発達障害、不登校児がいるとこ多い、まぁ人数多いからそうなるのかな

    +12

    -5

  • 236. 匿名 2019/08/04(日) 01:31:03 

    今ならぶっちゃけ児童手当ほしさ?
    4人なら月に5万
    5人なら6.5万

    +46

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/04(日) 01:32:33 

    >>227
     それぐらいなら まだ可愛いですよ。義母なんか月四万の仕送りを強制してました。それに慶事や仏語事の立て替え。家電の分をだしてあげても返済されますか?返済する気持ちがあるようなら、子供に迷惑かけた!と思われてると思います。将来 誰かみる羽目になってお母さんが厄介に思う日が来るかも知れません。そこはきょうだいが8人もいるから
    互いに金銭援助するしかないですね。まだあなたのお母さんはマシな方ですよ。

    +9

    -2

  • 238. 匿名 2019/08/04(日) 01:41:10 

    >>56
    ほんとその通り。四人姉妹だけど、次女の私は出来の良い姉と比べられてばかりで、一時期母親が嫌いだった。アラフォーになってもずっと引きずってる。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/04(日) 01:42:16 

    強烈なエピソードがいっぱい
    まともな生活するなら、うちの収入では2人までだと再認識した

    +49

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/04(日) 02:14:01 

    今こそ産めや増やせやの時代でしょ
    結局自分が贅沢したいから子供作らないだけ

    +1

    -19

  • 241. 匿名 2019/08/04(日) 02:15:32 

    アラフォーだけど、2人兄弟が一番多く三人兄弟ってのがほとんどいなかった。3人いると少し貧乏くさい感じがする

    +14

    -7

  • 242. 匿名 2019/08/04(日) 02:17:04 

    美容院に行かせてくれなくてずっと母に髪切ってもらってた。
    友達が色つきや飾り付きのヘアゴムをして登校してるのに自分は結ぶことすらできず惨めだった。
    マイナス多いけど、YouTubeでギャルママの娘が美容院やらお化粧やら好きにさせてもらうのを見るといまだに羨ましくなる。

    +56

    -1

  • 243. 匿名 2019/08/04(日) 02:29:16 

    >>25
    私の旦那の実家もそうです。
    子沢山とまでは言わないですが、三兄弟の次男。
    義父は旦那が子供の時から転職三昧だし義母はパートで、明らかに三兄弟を育てられる家庭環境では無い。
    そんな環境で旦那は奨学金で大学行って、今返済中。
    いっさい金銭面で援助してくれないのに、義両親が遊びに出かける時は旦那のETCを使ってることが判明しドン引き。
    自分たちの子供を楽しませる事より、まず義両親が楽しみたいって見え見え。
    貧乏は貧乏でも心まで卑しくなるのはみっともない。

    +93

    -1

  • 244. 匿名 2019/08/04(日) 02:34:31 

    貧乏子だくさんだとなぜか強くて逞しくてハングリー精神あふれる子供が育つとかいうステレオタイプがあるけど、嘘だといいたい
    5人兄弟だけど私含めて3人鬱持ちだよ、全員どちらかというと大人しいしネガティヴだしまともに正社員できてるの一人だけ
    4人大学出てみんな奨学金で苦しんでるし親がいないとき集まると「人生辛い」みたいな話ばかり
    一人っ子は我儘ってのと同じぐらい偏見だと思う

    +60

    -1

  • 245. 匿名 2019/08/04(日) 02:39:40 

    貧乏な人が子供産むのが理解できない。子供がやりたい事もやらせてあげられないのに何故産むのか?人生やりたい事、経験、沢山あるのにそれもさせてあげられない。言い方悪いけど本当に親のエゴだと思う。
    貧乏で育ったから本当にそう思う。私は子供産むならやりたい事沢山やらせてあげたい。産むだけ産んで、無責任すぎる。

    +36

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/04(日) 02:43:55 

    >>245
    ウチの親なんかは「産んでさえおけば最低限のチャンスは与えた。あとは自分の努力で勝ち取れ」みたいな考えだけど貧乏子だくさんの親はこんな認識が多いと思う
    私も子供は持っても一人しか持たないつもり

    +53

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/04(日) 02:44:45 

    >>152
    浮気不倫にネグレスト...
    愛情あるの?それ

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/04(日) 02:49:42 

    4人兄弟+継母の連れ子2名。

    父の収入は結構ありますが、継母の言いなりで私達には金をかけないパターン。
    私は専門学校は行かせないと言われたのに、連れ子には専門学校に通わせ、教習所も車代も出していた。
    弟達は奨学金で大学に。


    貧乏とはちょっと違いますが、あるのに差別されてケチられるって最悪です(笑)
    私は絶対ひとりの子を大切に育てようと決め、今高校から附属に通っている大学生の息子が1人います。



    継母のような、男に頼らないと生きていけないような女には絶対なりたくないので、自分で仕事してそれなりに稼いでいます。
    甘やかされて育った連れ子は、30過ぎても定職にもついていません。


    なので、結果としてはこれで良かったです。
    早々に自立できました。

    +65

    -2

  • 249. 匿名 2019/08/04(日) 02:55:11 

    しかもペットとか飼ってない?

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/04(日) 03:03:24 

    子沢山かは不明だけれど従姉が2学年差年子で末っ子が干支1周り下。
    県営住宅内転居したりと未だに県営。
    母親働けないみたいだし父親もリストラ後次の職に就けず非正規雇用。
    真ん中の子が私大行きたいとかで上の子が成績の良い真ん中の子の為に高校を中退してお金を用意する始末、そこで終わるかと思えば末っ子の専門のお金も…。

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/04(日) 03:05:25 

    どうみても貧乏だったり、放置子にさせてる家庭がまた妊娠とか本当に不快。
    ゴム買うお金もないのかな?って思う。

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2019/08/04(日) 03:35:02 

    貧乏子沢山てなんで団地の人が多いんだろう
    うちの学区もそうだった
    狭いボロい団地で子供5人とかどうやって寝てるんだろと子供心に疑問だった
    あんな環境で変な話親はどうやって性生活してたんだろう
    奨学金で大学行った人も結構いるとこのトピで知った
    うちの学区の団地貧乏子沢山は高校中退とかヤンキーとか16歳ででき婚からの離婚で実家の狭い団地に出戻りとかそんなんばかりだからちゃんとしてる人もいて偉いなと思った

    +55

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/04(日) 03:59:03 

    >>230
    想像で物を言うのやめてくれない?実際に何かを体験したの?ひとつの家庭の話を聞いただけでしょ?うちの親は会社行って内職して自分は寝なくても子供の衣食住は確保してくれた。それを虐待なんて言われたら許せないよ。ネグレクトする親は一人っ子でもするよ。

    +6

    -20

  • 254. 匿名 2019/08/04(日) 04:04:45 

    >>208
    価値観の違いだよ。子沢山家庭は別のとこに重きを置いてるってことでしょう。ここの人たちはお金があることにマウンティングしすぎ。別のトピだと金持ち叩きがすごいのに。

    +6

    -14

  • 255. 匿名 2019/08/04(日) 04:07:57 

    主はこういう貧乏叩きを見たくてトピ立てたの?子沢山の親は頭悪いとか言ってる人は主がこのトピ見てどう感じるか考えてるの?

    +4

    -11

  • 256. 匿名 2019/08/04(日) 04:10:01 

    >>191
    素晴らしい努力の人ですね
    ちなみに何の資格を取られたのですか?
    ここを見ている今現在苦しんでいる若い子へ希望が持てる道筋として教えて頂けると幸いです
    大卒でないと受験できない資格だと高卒の子は厳しいですけど…

    +108

    -3

  • 257. 匿名 2019/08/04(日) 04:26:18 

    >>155 私も三人兄弟で親が祖母にお金をせびっていた。「お姉ちゃんが中学校でパソコンの授業あるからパソコン代15万必要」等と嘘までついて。「学校で習うのにそんなにかかるんだねぇ」と祖母に言われ発覚。お金は何に使っていたのか不明。私達兄弟は私服も小遣いも無く友達とも遊びに行けず惨めだったのに。大人になった今私にお金をせびるようになり縁を切りました。

    +63

    -3

  • 258. 匿名 2019/08/04(日) 04:31:25 

    >>254
    マウンティングって
    貧乏ではないけど別に金持ちではないよ。
    金持ち叩きというか年収3000万だの4000万だの嘘っぽいんだもの。
    年収3000なんて人口の何%なの?て感じ
    ガルちゃんの旦那にいすぎるからおかしいぞ

    +32

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/04(日) 04:36:03 

    4人兄弟でボロの二部屋のアパートで育った。ゴキブリも湧いてたし、同世代が普通に持ってるものが家になかった(ビデオとか、シャワー、湯沸かし器も無かった)
    父は破産寸前の自営で、母も自営を手伝わされてた。
    いつも電気と電話が止まって、消費者金融の取り立てが良く来てた。もちろん旅行や外食は無し。
    友達には恵まれてたから、いじめられたりはなかった。
    でも皆には、超極貧がバレてたとは思うけど。
    貧乏が滲み出てたし。貧乏って隠せないからね。

    貧乏がトラウマになったから、自分の子供は甘やかしてしまう。自分見たく惨めな子供時代は送ってもらいたくないから。

    +55

    -1

  • 260. 匿名 2019/08/04(日) 04:39:09 

    この手のトピによく書かれている「貧乏なのにペットを飼ってる」「親はブランド物買ってるのに子供の服はヨレヨレ」「子供の虫歯放置。歯医者に連れていかない」その他、たいていのことが当てはまる私。大人になってから必死で歯医者通ってます。金をせびってくる母親とは絶縁しています。

    +51

    -1

  • 261. 匿名 2019/08/04(日) 04:50:12 

    >>253
    想像も何もお金ないと生活は出来ないよ。
    一つの例じゃなくここにも不自由してきた人が沢山いるじゃん。貴方こそ一つの例じゃない?
    だいたい内職ってメチャクチャ安いよ。
    子供を寝かした後に電気つけて暖房つけたら光熱費の方がかかる。
    寝ないで倒れたりしたら医療費で更にマイナス。
    内職で子供の衣食住まかなえるとは思えないんだけど本当の話??

    +32

    -2

  • 262. 匿名 2019/08/04(日) 05:18:06 

    昭和の時代だと多分できた時、子沢山の家庭っておろしますか?って聞かれてると思うんだよね。
    うちの親年子で私が出来た時おろしますか?って聞かれたって言ってたよ。
    計画外だと思われたんだろうね。

    今の時代はドクハラになるから言わないと思うけど。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2019/08/04(日) 05:23:36 

    >>212
    仕事が楽しいので子供を持つ機会は逃しつつあります…その分貯蓄できてるので親の老後に回せるかなとも思います?

    子供を産める環境があるのに諦めるのはもったいない!ガッツのある子供に育てたら大丈夫だよ!
    保育園もあるし老人ホームもあるでしょ??
    お得意のガッツ出して子供いっぱい生みなよ。
    後悔するよ!

    +16

    -3

  • 264. 匿名 2019/08/04(日) 05:28:05 

    三人兄弟だから大家族じゃないかもだけど
    父が低収入のくせに金遣い荒い、母が家計を支えてた
    さっさと離婚してほしかった
    お金ないから三人とも奨学金で大学へ
    旅行なんてしたことない
    歯の矯正とか車の購入費用は社会人になってコツコツ貯めた
    親が金持ちの子が、大学の学費や一人暮らしのアパート代、車購入費、エステの脱毛とかお金出してもらえて羨ましかった
    親の経済力で子どもの人生の幅は決まるなと思った

    +63

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/04(日) 05:38:14 

    避妊ぐらいしてだいたい三人程度におさめてくれてたら そこそこの暮らしができたのかも。でも、うちの両親70代の世代では、男の子が生まれるまで生むとか 男子待望が多かったような気がします。そして昔は中卒で仕事で大丈夫 金の卵世代だし、簡単に考えて多産したんたろうな。

    +25

    -1

  • 266. 匿名 2019/08/04(日) 05:44:48 

    今の子育ては金かかるのに、中卒で修業させて板前とか 昭和時代よね。美容師理容師も中卒で修業して 免許とれば学歴なんか関係ない。と旦那は言うけど、旦那も大家族で中卒調理師なんだけどさ。中卒って大卒を馬鹿にしてるけど 経験の差って四年ぐらいだし、早くから社会にでた俺偉いみたいな。感じが 近頃かんに障る。

    +52

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/04(日) 05:53:53 

    >>128
    トピタイ読みなよ。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/04(日) 05:55:31 

    >>261
    ほんとだけど?手元の灯りだけでやってたよ。うちには暖房らしい暖房はなくて厚着してたから光熱費は分からないや。そのおかげか丈夫で今でも風邪もひかないけどね。私は貧乏で苦労があったのは認めてる。ただ貧乏を虐待だと主張するのをやめろって言ってるの。さっきから論点違うの分かるかな?金持ちは虐待しない?結局は親の性格だよ。

    貧乏自体が虐待?それは本人しか分からないよ。私は苦労もしたけど兄弟が多くて良かったと思ってる。そういう子育てもある。そういう人間もいる。

    +4

    -15

  • 269. 匿名 2019/08/04(日) 06:07:57 

    自分が苦労してるからか、
    子沢山の家庭を街で見かけると
    (親はまともに見える)
    すごい大金持ちなのかしら?って思っちゃう。

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/04(日) 06:28:00 

    >>268
    そういう事言うとまた「金がなくても愛があれば大丈夫なんだー」て無計画に産む人が増えるからやめ...
    金持ちなら虐待しないって訳じゃないけど貧乏だとまともな衣食住は物理的に不可能だよね...
    衣食住確保出来てますって言ってるけど真冬に暖房や電気も使えない家ってまともな住ではないよね...
    衣はお下がりの服で食は炭水化物ばかりとか?

    +18

    -2

  • 271. 匿名 2019/08/04(日) 07:21:35 

    うちは3人兄弟だったから子沢山て訳ではないけど、物はランドセルすらお下がりだし家にお金が無いのが分かってたから我儘も言えずに常にお金の心配しながら子供時代過ごした。
    親は今になってお金が無かったのによくここまで育てただのお金が無かった事を武勇伝の様に語ってくるけど、子供の我慢の上に成り立ってただけだろと腹が立つよ。
    高校時代はバイトもしてたけど親にお金の心配かけたくなかったから援交とかして小遣い稼ぎしてた…

    +53

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/04(日) 07:25:28 

    5人兄弟の旦那、それなりに苦労したから反動なのか、お金の管理がめっちゃ厳しい。毎日きっちり家計簿付けてる。 貯金も上手。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/04(日) 07:28:35 

    しも世話だけど、貧乏子沢山てどこでエッチしてるの?
    まさか子供の横?
    それかトイレかお風呂?
    でも子沢山だと上はある程度大きいから感づかれそう

    +15

    -3

  • 274. 匿名 2019/08/04(日) 07:31:50 

    4人兄弟です。旅行の記憶はなし、車はない、習い事もしたことなかったです。
    でも持ち家のマンションでした。母は専業主婦で、父と不仲でした。
    子供の頃はなんでこんなにお金ないんだろう。と友達の家が羨ましかったのを覚えています。
    いま私も4人の母で専業主婦ですが、賃貸ではあるものの年に何回かは旅行に行き、子供達はやりたいと言った習い事はさせて、私専用の車も与えてもらっています。

    +5

    -9

  • 275. 匿名 2019/08/04(日) 07:36:36 

    虐待じゃありませーん兄弟多くて幸せでーすって人もいるでしょうね。
    いくらそう言われても子供ポンポン生みたくないんだよね。
    自分たちの年収考えたら3人生んだら貧乏になるの分かってるもん。
    貧乏生活してまで子供生みたくないんだよ。

    +39

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/04(日) 07:45:07 

    >>37
    貧乏だと思われてると思う。
    もう少し買い足してあげて。

    +92

    -2

  • 277. 匿名 2019/08/04(日) 07:53:59 

    知り合いが手取り20万円で子供が3人いるわ。
    奥さんは専業主婦。
    一度働きに出たけど、即辞めてた。
    お金がないんで旦那さんの実家に引っ越したけど、姑が気に入らないって出て言ってた。

    お金ない人ほど強気に出るのはなんでなの?

    +37

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/04(日) 08:03:04 

    親を見るとまだ赤ちゃんの時点で、この子は大学無理だなって分かるよね。
    高校まで無事に出れたら御の字。

    +51

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/04(日) 08:11:11 

    身バレやばいので(笑)フェイク入れますが
    女ばかりの子沢山家庭でした。
    父親は働き詰め、母親は兼業主婦で料理下手。
    母親はよく働くのですが、男好きでしょっちゅう男を連れ込んでました。
    父親は夜勤中心の仕事だったんで多分、母親の悪事を全て把握してないはず。
    小学生の時、子沢山の家庭を捨て男と逃げました。
    結局両親は離婚。酔った時だけ母親の愚痴を言ってた父親はがんを患い数年前他界。
    下の妹はもう成人してたので安心したのかな?
    亡くなってから遺品の財布の中に母親の写真が入ってました。
    愚痴ってたけど母親の事、好きだったのかな?と思うと切なく貧乏子沢山の理由もわかった気がした。

    +47

    -2

  • 280. 匿名 2019/08/04(日) 08:15:21 

    4人弟妹です。

    古い平屋のボットン便所がある家でした。
    幼い頃はそこまで貧乏なんだと思うことも無く、
    ひもじい思いもしなかったのですが、
    私が長女で1番上で、
    中学生になったぐらいから、
    色々と我慢してきました。
    高校は定時制で毎日学校が始まる前まで働いてた。
    最初は仲が良かった両親も、
    お金がないとだんだんと喧嘩が増えるようになりました。

    妹弟みんな社会人になった今でも、
    実家に帰ると返済の事でよく喧嘩してます。

    私が数百円ではありますが、
    母に買い物を頼まれて買ってくると、
    まあ、ケチケチしないで〜と笑い、
    買い物代なかなか返してくれません。
    安い高いの問題ではない。

    些細なことかもしれませんが、
    よくあるのでモヤモヤします。

    話がそれましたが、
    そんなわけで私はこんな風に、
    なりたくないので子供は好きですが、
    4人も産みません。
    子供にこんな思いさせたくない。

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/04(日) 08:41:37 

    会社に障害者枠で入ってきた子が16人兄弟だって言ってた。
    もちろん父親はバラバラ。
    16人のうち実の親と暮らしてるのは3人くらいであとはみんな施設らしい。
    なぜ産んだ。

    +55

    -2

  • 282. 匿名 2019/08/04(日) 08:46:36 

    >>7
    私のまわりの貧乏子沢山は、お金はなんとかなる!それよりも子供が欲しい!って人ばかり。
    確かに、大学までいくらかかって、とかは計算してない。なんとかなる精神。
    まぁ実際なんとかなってるけど、子供の我慢の元に成り立ってる。
    でも楽しそうだけどね。

    +78

    -1

  • 283. 匿名 2019/08/04(日) 08:48:58 

    さほど子沢山ではないけど姉が3人子供いる。
    上の子がそろそろ高校受験なんだけど、親は公立に行って欲しく、本人は私立もいいかなって思ってるらしい。私がお金出すから好きな学校に進学して欲しいと思ってるけど妹が出しゃばるわけにはいかないから大人しくしてる。甥のことが大好きだからお金気にせず行きたい学校に進学して欲しいけど、姉のことも好きだから難しい。。。

    +3

    -3

  • 284. 匿名 2019/08/04(日) 08:50:21 

    7人兄弟。
    5人女だから、姉には助けられた。習字の道具は姉がいつも犠牲になって忘れたふりして貸してくれた。自分は先生に怒られて。
    中学になってからは、なぜ産んだ?と親に対して不満ばかり。
    大人になって貧乏したくなくて働くの大好き。
    姉たちも同様。今でも姉が大好き。
    でも、何かしら感情に欠陥あるのかも。

    +62

    -2

  • 285. 匿名 2019/08/04(日) 08:50:25 

    >>39
    個人的には節約になるけど
    少子高齢化は結局、国力を減らし増税に繋がる。
    アフリカなんかは少子化じゃないから避妊には賛成だけど日本は逆だよ。
    増やす方法を考えるべき。
    高齢者に回している税金を子供にかけなきゃ回り回って自分達の首を絞めることになる。

    +16

    -1

  • 286. 匿名 2019/08/04(日) 09:16:45 

    >>281でもその子の母が16人産んだってこと?!
    スゴい‼

    +29

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/04(日) 09:20:06 

    市役所でバイト中。生活保護や、母子家庭でボロボロボロボロ子供が増える人がいる。人の税金で保護されてないで避妊しろっ!って言いたくなる(もちろん必死に働いて子供を育てているシンママさんは別です!)。軽い知的障害があるのか、性的DVの男がそばにいるのか…。でも毎回税金を納めるのがイヤになってくる。

    +60

    -0

  • 288. 匿名 2019/08/04(日) 09:25:45 

    非課税世帯ってやたらと世帯人数が多い所が多い。一つの世帯に10人とか。兄弟多く、出戻り多く、孫も一緒で、意味不明の同居人…。市営住宅にぎゅうぎゅうに住んでる感じ。そして毎年子供が増える…。避妊しろよ、渡津家か!?

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/04(日) 09:29:45 

    子だくさんでも親が賢いかそうでないかで
    子供の幸福度も違うよね

    賢いというのは勉強とかではなくて生活力とかお金の使い方とかの面で

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/04(日) 09:32:08 

    親ってどんな種類のバカでしたか?
    バカなのは前提として笑

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2019/08/04(日) 09:34:31 

    >>266
    旦那さん知らないのかな?
    理美容師は今はもう高卒以上じゃないとなれないよ。だいぶ前から…。2年制だし学費もそれなりにはかかるよ。

    +46

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/04(日) 09:35:06 

    >>35
    そうだよね

    もう物心ついたくらいからだから30-40年以上は同じ感じだよね、連鎖してるよねアフリカって

    いくら援助しても追いついてないのかな

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/04(日) 09:43:42 

    >>161
    ないなりに親が節約しながら出すべき所にお金を使ってくれて良かったね。貧乏子沢山はお金無いくせに自分の贅沢とか金銭感覚のおかしい親が多い。

    +46

    -0

  • 294. 匿名 2019/08/04(日) 09:50:56 

    私は四人兄弟で、男兄弟のお下がり着せられたり、中学生になっても小学生が使う子供っぽくて小さい自転車を使い続けるよう言われたりしてて、同級生からはとにかくダサいやつってレッテル張られてたなぁ。

    高校生からはバイトして、必死に見た目整えたよ。
    今でも見た目への執着すごくて、ダサいって言われるのがすごく嫌。

    お金なくても子供は産めばどうにかなるとか、お金なくても兄弟いたら幸せだとか、貧乏経験せずに言ってる人いるとイラッとする。

    +42

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/04(日) 09:51:35 

    >>273
    子ども達の寝ている隣ですよ。
    旦那が中学生のとき見てしまったっていってました。
    その時の子が六人目の弟だと。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2019/08/04(日) 09:55:10 

    >>290 無知無教養、見栄っ張り、毒親系でした。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2019/08/04(日) 09:56:53 

    >>23
    「産めや増やせや」って輩に脅されてるみたいで恐い笑
    細かいけど「産めよ増やせよ」ね!

    +36

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/04(日) 10:03:39 

    バイト先にいた!
    まさかの9人兄弟w
    お金がないらしく、長女に風俗でバイトさせて、生活費入れさせてたと聞いた時はマジ欠陥人間すぎだろ。と思った笑笑
    子供が苦労すると思う。
    SEX大好きな親のせいで…

    +48

    -1

  • 299. 匿名 2019/08/04(日) 10:07:19 

    子沢山ほど、他人に大迷惑をかける。

    自分で産んだんだから責任持って、迷惑かけんな。クソが。

    +24

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/04(日) 10:13:45 

    >>268
    本人にしか分からないから怖いんだってば。
    貴方は虐待じゃないと思っていても他の兄弟は虐待だと思っていたかもしれないよ。
    暖房を買うお金ないってまさか夏もエアコン無し??
    この時期にエアコン無しとか死んじゃうよ
    衣食住の住は「雨風や寒さをしのぐ」て意味もあるんだよ。
    寒さがしのげない時点で住の役割果たしてないわ...家があればいいって訳ではない
    知り合いの家なんか雨漏りしてるわ

    +11

    -2

  • 301. 匿名 2019/08/04(日) 10:14:56 

    家の近所の家族だけど
    駅チカ都会の注文住宅
    男の子4人
    車三台、お父さんの仕事用、お父さん用、お母さん用
    高そうな小型犬5匹
    お母さん専業
    ずいぶん羽振りが良いのねと思ってたけど子供4人は奨学金で大学に行かせるそう自分で払えと
    そこに一番お金掛けるのが親なんじゃ無いのかなってちょっと思ってる
    大きなお世話だけど

    +79

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/04(日) 10:16:50 

    >>299
    分かる
    目の前の道路族がうるさくて仕方ない
    親は放置してるし
    沢山いて面倒見れないからって放置しないでほしい
    道路は公園じゃねえっつうの

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2019/08/04(日) 10:27:25 

    小中学生の頃は宿題よりも親の放置してる内職を片付けるのが仕事

    辛うじて高校に上がってすぐバイトを始めてまだ小さい弟妹のために親へお金を渡すのが当たり前
    本当は友達と一緒の部活をやってみたかったけど道具を買うお金がなくて無理でバイトの帰り道に泣いた事がある

    貧乏子沢山は間違いなく虐待
    おかげさまで家族というものに全く興味がなくて結婚すらしてない

    子どもだった頃を思い出すとき、幸せだったなあ!って思い返す記憶が何一つないもの

    +41

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/04(日) 10:36:20 

    私は二人姉妹だけど金銭的にはギリギリだった。姉妹で県外の私立の大学に進学したから。奨学金は利用してない。両親は共働きだったけど仕送りとアパート代は普通のサラリーマンではきつかったと思う。うちの場合は金銭的にってより難産だったから三人目は絶対に産まないって母の意志だったようだが結果的に二人で良かったって両親は言っている。子供が大学卒業したら老後の貯金をしなきゃいけないし。例えお金があっても手をかけられるキャパが無ければ可哀想かな。

    +5

    -6

  • 305. 匿名 2019/08/04(日) 11:03:41 

    >>17
    もちろんあなたたちが可愛くて仕方がなかったからだと思います。
    昔はなんで貧乏なのに子供が多いのだろう?と大家族のテレビをみて思っていましたが、出産してみて気付きました。
    妊娠がしんどかったのに産んでみると可愛くて可愛くて!まだ子供が欲しい!もっと欲しい!何人産んでも全員違う子が産まれてくるとおもうと、たくさん会いたいです!

    +0

    -43

  • 306. 匿名 2019/08/04(日) 11:04:04 

    5人兄弟です。
    高校は奨学金かりてましたが、いよいよ家計がやばくなったのか修学旅行に行かせてあげれないと言われ、旅行前にキャンセルしました。積立金も一部しか戻ってこなかったみたいだし、本当にどうしようもなかったのか今でも謎です。
    1週間学校には通わないといけなくて、図書室で1人寂しく勉強していました。

    +46

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/04(日) 11:05:02 

    >>58

    でもそれはあなたの遺産にもなる
    親が亡くなったら高級マンションなら現金化できるよ!
    うちは定期借地ででかい家建てたよ
    (最後は家を壊して返却しなければいけない)
    亡くなったら後始末お願いね、って大きな木もばんばん植えてる
    これ以上負の遺産を残すな・・・・

    +39

    -1

  • 308. 匿名 2019/08/04(日) 11:05:38 

    うちも3人兄弟だったから子沢山と言われたら微妙だけど貧乏だったな
    借金はあったし家賃滞納、学校のもの思うように買えない、運動会でお弁当作るお金ないから休まされる

    母親は子供が好きだったんだろうけど
    この生活は辛かった

    中学生なると周りの子はオシャレに目覚めたりで私は買えないしどこどこ誘われても行けなかったから
    自然とはぶかれて登校拒否なっちゃった

    幸いにも結婚出来て今はわりと裕福な生活させて貰ってるけど子供は産まないな

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/04(日) 11:11:11 

    4人兄弟。父は大手のサラリーマンだったから貧乏ではなかったと思うけど、なにせ子供にお金をかける親ではなかった。今なら毒親と言われそうだけど、アラフォーの私が子供の時はお古も当たり前だったし個室がないって子も結構いたから嫌だと思ったことはないな。でも今の時代なら卑屈になってたかもね。

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2019/08/04(日) 11:19:54 

    >>116
    そうとも言えないけどなー
    うちも都内私立小だけど、一人もしくは二人の家庭が半々といったところ

    +23

    -2

  • 311. 匿名 2019/08/04(日) 11:20:52 

    長くなるから書かないけど、私も惨めな思いと恥ずかしい思いいっぱいした。進学も諦めたり色々できない事も多かった。お金じゃない!愛情!とはいうけど、ある程度お金持ってないとその愛情も無くなるよね。生きれないんだもん。金の切れ目が縁の切れ目ってのも正しいわ。

    +54

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/04(日) 11:26:50 

    うちはそこまで貧乏ではなかったけど
    大学は奨学金借りて行ってね、でも勉強頑張って欲しいからバイトはしないでね?と。。

    父も大学は奨学金借りて行ったらしいんだけど、
    今と学費全然違うじゃん。。

    社会人のスタートで
    何百万も借金背負って送り出してもいい
    と思う感覚がわからない。

    +33

    -1

  • 313. 匿名 2019/08/04(日) 11:32:06 

    >>19
    でも6人も子供いるのに高校大学卒業出来る学力を与えれるってことは進研ゼミとかはやってたんじゃない?
    ホテルは子供も大人と同額だったり大人と同数までは無料で
    あとの子供は大人料金取ったりするから仕方ないんじゃないかな

    ホテルが大人ひとり一万だとしても大人二人で子供4人なら
    4万~6万もかかるしさ

    キャンプなら一度初期費用を出せばあとは食材ぐらいだし経済的に6人兄弟なら田舎で持ち家でも1000万ないと
    奨学金なしの大学卒業はキツいと思うよ

    当たり前だけどそんな家庭は田舎にはそうそういないしさ

    +3

    -17

  • 314. 匿名 2019/08/04(日) 12:18:36 

    「夏休みは家にいるとうるさいからイオンに放牧してる〜」という4人の子持ちママ…あなたの子供達、走り回ってあちこちで迷惑かけてるよ。
    そのママさんから今までに10回は聞いたセリフ「子供は国の宝なんだからさぁ」「世の中が子育てに協力するのは当たり前だよ」
    ドン引きしてます

    +79

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/04(日) 12:22:57 

    あの狭い団地で子供5人もいてまた妊娠って…どこでやってんの?下世話ですが本当に不思議

    +48

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/04(日) 12:27:34 

    皆んなのコメント読んでたら、分かる分かる!ってなってプラス押しまくってる。
    私も5人兄弟の貧乏子沢山。そういう家庭の親って
    この少子化が進む日本で5人も産んで育てたんだぞ!ドヤァ!て感じだよね。
    まともな教育させてないのに、それに気づいてないし悪いと全く思ってないんだよね。むしろ誇りに思ってる。
    今年29のアラサーだけど、親子を見ると
    いいなー子ども欲しいなーじゃなくて、
    いいなーあんな優しいお母さんの所に生まれたかったなーて思う。もういい年なのに…

    +64

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/04(日) 12:49:33 

    子沢山は5人以上だと思う。四人兄弟なんてたくさんいるよ。

    +0

    -12

  • 318. 匿名 2019/08/04(日) 12:54:30 

    旦那が貧乏4人きょうだいの長男
    お姉さんがいるんだけどサラ金で借金しちゃって自己破産することに
    自己破産するにも手数料?がかかるみたいでお姉さんも親も払えないから旦那が40万払ってた
    車必須の田舎なんだけど車校代払えなくて叔父夫婦が払ったんだって
    結婚の挨拶しに行った後に聞かされて参ったよ

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/04(日) 13:03:00 

    すんごいド貧乏の6人兄弟ですが、大人になって母親の面倒見るの押し付け合いで兄弟不仲。
    父はアル中で早めに死んでくれたけど。
    人数居ればいいってもんでもない。
    貧乏でも工夫して愛情込めて育ててくれたなら
    まだ考えるけど
    産みっぱなしのほったらかしだったから親のありがたさがわからないんだよね。
    はよポックリいってくんないかな

    +51

    -0

  • 320. 匿名 2019/08/04(日) 13:08:17 

    私も5人兄弟だったけど
    それなりに楽しかったかな
    両親共働きで、父方の祖父母と同居で戸建て
    兄が4人いて両親からは大学行きたかったら言ってね、と
    私達兄弟が高校入った頃に言われました。
    結局大学行ったのは長男と三男だけだけど
    両親が頑張って出してくれたよ
    私は高卒だけど、働き出して少しずつだけど
    両親と祖父母にお金送ってる
    ただ、やっぱり母がキャリアウーマンてのもあって
    遊んでもらった記憶が兄弟皆んな無い
    だから旅行なんて両親仕事だから勿論無かった
    とても家族に感謝してるけど
    ひとつだけ、反面教師にしてることは
    子供とたくさん遊びたいから
    仕事はそこそこでたくさん思い出作る!てとこかな

    +10

    -5

  • 321. 匿名 2019/08/04(日) 13:11:09 

    親からも姉からも「あんたがいなかったらもっと楽だったのに」と言われて育ちました。否定してくれる人がいなかったので、せめて迷惑を掛けないようにと勉強を頑張って稼ぎのいいところに就職しようとしたら「親や姉より稼いで偉そうにするなんて」と反対され、断りを入れられました。
    現在、絶縁中ですが、周りからは「そうはいっても家族なんだから」と勝手に連絡されたり取り継がれそうになっています。迷惑です。

    +63

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/04(日) 13:12:58 

    大卒で奨学金なしの子どもを一人育てるか、高卒で奨学金もちの子どもを3人育てるか

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/04(日) 13:20:54 

    >>9
    無料で出来る唯一の娯楽だからかな

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/04(日) 13:23:13 

    >>263
    すみません、あまり深いことは言いたくなかったのですが子供を作るには相手が必要ですし笑

    体調なども色々あって子供を産める時期に上手くいかなかったので、結婚されていて産める環境が整っているなら金銭的なことで諦めるのはもったいないと思いました。

    +2

    -7

  • 325. 匿名 2019/08/04(日) 13:29:01 

    >>17
    現代の理念にそぐわないからといって
    (当時も少数派ではあったかもしれないけど)それこそよそ様がとやかく言うのは概念の押し着せの側面もあるよね

    「産まない嫁は三行半」みたいな慣用句が大腕振るってた時代もあったし「一億玉砕」とかあったし

    日本人とか島国民族て同調しやすい?流されやすくて不安になる

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/04(日) 13:51:32 

    >>160
    うちは二人姉弟だったけど、お下がり多かったなぁ
    従兄のお下がりとかもよくあって小学生までは男の子に間違われる事もよくあったよ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/04(日) 14:04:11 

    5人きょうだい末っ子。私だけ女。
    子沢山貧乏な上に男尊女卑がひどい家庭に生まれて、両親からはネグレクト、兄達からは暴力を受けて育った。
    小5の時に父の弟夫妻(とても普通でまとも)が引き取ってくれて人生が変わった。
    小汚くて勉強もできない常識もない、何の教養もない小猿をまともな大人にしてくれたのは今の両親。
    もう感謝しかない。

    いま養母は癌で闘病中。
    実母も糖尿だかで闘病中。
    後者(と兄達)がたかってくるけど一切無視して会いに行ってもない。
    何故か養母の保険金を狙ってるみたいだけど、お前らに一円も相続権ねーからな!!!

    +55

    -0

  • 328. 匿名 2019/08/04(日) 14:37:06 

    >>1
    好きなんでしょうね アレが

    私も8人姉妹です。もう上の5人亡くなりました。

    お下がり着せられてましたわ。靴買って貰ったらぶかぶか

    大きくなるまで履けると言われてた。

    家族旅行もなかったなあ。まあ貴方よりうーんと歳食ってる

    +27

    -2

  • 329. 匿名 2019/08/04(日) 14:40:21 

    コンドーム1個100円、
    中絶10万円、
    出産子育て600万円〜2000万円
    貧乏子沢山はバカなのか?

    +40

    -1

  • 330. 匿名 2019/08/04(日) 14:55:45 

    >>261
    横だけど
    本人がいいと言ってるんだからいいんじゃない?あなたの考えの押し付け方もちょっと怖いよ

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2019/08/04(日) 14:59:04 

    >>237
    家電代は数ヶ月かかって返済してくれました
    しかし私は母はこういう人間だとわかってるしお金はないと言い張ってるのでそれだけで済んでますが問題は下の4人の兄妹たちが不憫なことです

    定時制高校の学費つかいこみ、まだ実家に住んでる兄妹たちから家賃など理不尽な金額を徴収しています

    子供の金は親の金ってうちの親も思ってます

    >>247
    このコメ読んだらそう感じますよね笑

    愛してる、大切
    自分の一方的な思いだけなんです
    子供に限らず相手の気持ちがわからない

    結局うつになって壊れていきました

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2019/08/04(日) 15:00:25 

    >>273
    下世話 は 「げせわ」って読むんだよ

    +15

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/04(日) 15:01:29 

    貧乏ってみじめだよね
    自分の子供にはそういう思いさせたくない

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/04(日) 15:19:43 

    >>2
    よしこちゃんね。
    三つ子は、トン吉 チン平 カン太

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/04(日) 15:25:40 

    3人兄弟で子沢山って訳ではないけど貧乏
    親は仕事の合間にパチンコ行って稼ぐとか言う人
    中学生から下着買ってもらったことないよ
    それなのに母親はテレビか何かをみて
    親がいない子可哀想、私が若かったら養子にして云々言っててその考えとかにゾッとした

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/04(日) 15:42:24 

    このトピでちょこちょこいる貧乏なくせに専業主婦ってのが本当に理解できない
    父親に稼ぐ能力が無かったら母親が働いて子供達食べさせるのは当然じゃないの?父親だけで産まれた訳じゃないでしょうに。しかも愛情かけるとか言ってるけど家でグータラしてる親とか不良債権だわ。
    愛情くれるのは会ってる時だけでいいから昼間は働けよ

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2019/08/04(日) 15:43:03 

    親と絶縁しないと結婚も遠のく。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/04(日) 15:53:43 

    7人
    この年に(アラサー)なると産んでくれた事には感謝してます。
    小学生の時に『夢を見るのにもお金が必要』と悟りました。何かになりたいと思った事はなく、早く自立したかった。

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2019/08/04(日) 16:00:12 

    四人きょうだいです。
    ランドセルも洋服も、リコーダーも、体操着も、何もかもお下がりで嫌だった。旅行はおばあちゃんちに行くこと。成人式も着物は着られなかった。
    でも、四人とも行きたい大学に行かせてもらって、きょうだい仲も良いし、
    親には感謝だなあ。

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/04(日) 16:01:58 

    子沢山の家のママが専業主婦ってのにみんな反感持ってるけど、それだけの子供育てるのに兼業って本当に大変だと思うし、パパもっと頑張れよと言いたいわ

    +1

    -11

  • 341. 匿名 2019/08/04(日) 16:15:13 

    >>310
    私は関西だけど、凄く多いよ
    秋の合格発表後に今度から下の子もお世話になるの、宜しくね〜っていう人も沢山いたよ


    +5

    -1

  • 342. 匿名 2019/08/04(日) 16:39:00 

    >>35
    こんなにプラスつくんだね。。

    女の敵は女だね。

    アフリカのひとたちが日本のバカな男女みたいに暇だから避妊なしのセックスしてると思ってる?

    日本の妊娠出産中絶の事情とアフリカの妊娠出産の事情は違うよ。

    +2

    -12

  • 343. 匿名 2019/08/04(日) 16:46:43 

    6人きょうだい。
    一番下が産まれたときまでは裕福な方だったんだけど
    父が事業で失敗してあっという間に貧乏に転落した。
    きょうだい仲はいいので今もやりとりしているけど全員子なし。
    辛すぎた。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/04(日) 16:47:35 

    子育て上手そうなイメージ。

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2019/08/04(日) 17:08:56 

    産めよ増やせよで人間増えて、その人たちが年金もらうような年になって、超高齢化社会が始まってる今、人間に産まれて生きる若者に得なんてあるの。

    何のために産まれてきたんだろ。考えることもしないで、普通に草とかに産まれてきたら楽だった。
    人間に産まれてきたこと事態、もしかしたら地獄に落ちてるのかもと深く病むときは思う。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2019/08/04(日) 17:10:52 

    貧乏子沢山な家って、いつどこで子作りしてるんだろう

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/08/04(日) 17:12:48 

    >>330
    その人がいいと言っていても産まれてくる子供や自分の子供も同じ事思ってる確率は少ないよね。
    一例を見て「貧乏でも兄弟多くて幸せだと思ってただろう」て勘違いされてたらちょっと困る。

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2019/08/04(日) 17:14:22 

    >>7
    簡単。本能のままやって(避妊無し)タイミングよく出来て(排卵周期なんて計算できる知識も知恵もなく)おろすお金もなかったので産むしか選択がなかったんだと思う。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/04(日) 17:16:18 

    >>346
    子供の前で平気でやるらしいよ
    小さい頃に夜中に目が覚めたら親がエッチしてたのを見た事あると言ってる人いたし
    小さい子に平気で見せるなんてそれも虐待だよね

    +22

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/04(日) 17:19:14 

    >>342
    そもそも何で「女」なの?
    出産子育ては夫婦の問題でしょ
    それは女の仕事だとか思う方が女の敵は女だわ

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2019/08/04(日) 17:21:53 

    >>324
    全然ガッツないじゃんww

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/04(日) 17:32:38 

    >>350
    えっとぉ(笑)
    >>出産子育ては夫婦の問題でしょ
    それって女の人権あってこそだよね。

    アフリカでそんな思想がまかり通ってたら貧困子沢山問題は解決の兆しが見えてると思うよ。

    まぁガルちゃんでアフリカのレイプまがいで生まされる環境の子沢山叩かれてるからって女の敵は女発言は偏ってた。そこはごめんなさい。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2019/08/04(日) 17:36:04 

    >>145
    ネグレクトでは?
    よくネグレストって間違える人いるけど

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2019/08/04(日) 17:42:51 

    まあ、3人以上だと、性欲旺盛だとは思う。

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2019/08/04(日) 17:44:11 

    うちはいまのとこ裕福だけど二人が限界かな…

    じいちゃん10人兄弟で、食べるものか足りなくて戦争に志願していったんだよ
    食べ物が無いとか貧乏とか
    きついよね…

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/04(日) 17:58:06 

    兄の家がそうだ…
    子供三人で2dk きっつきつで暮らしてる
    子供は なにがほしいの?と聞かれると「家がほしい」って答えるよ
    狭いんだろうなぁ…

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/04(日) 18:03:51 

    >>354
    妊娠しやすいとかしにくいとかもあるからなあ
    私は回数多いけど、1人もいないよ

    +6

    -2

  • 358. 匿名 2019/08/04(日) 18:17:36 

    >>219
    な~んにも考えてないよ
    セックスしてあ~気持ちいい!デキたらとりあえず産めばいっかぁ!としか考えてないよ(笑)

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2019/08/04(日) 18:18:33 

    お金に困ったら子供たち働かせて仕送りさせればいいやと思ってるよね
    完全に奴隷

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2019/08/04(日) 18:31:40 

    よくも悪くも親を見本にしたからじゃないの

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/04(日) 18:33:55 

    子供に恥かかせてなにが愛情いっぱいだよ
    いまだにそんなバカ親がゴロゴロいるから腹立つよね

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/04(日) 18:42:02 

    >>359
    昭和初期はそんな感じだったよね
    子供は労働力
    死んだらまた産めばいいって感じになってる
    大正生まれのおばあちゃんは子供沢山産むとそれだけ生き残る確率高いから沢山産むんだと言ってた。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/04(日) 18:42:58 

    自分の会社に6人兄弟の人がいる
    今、アラフォー独身男性だがいかにもお金に困ってますオーラはんぱない

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/04(日) 19:00:34 

    アフリカ諸国の殆どは昔の日本でいう産めよ増やせよの時代だからかな?貧しい国ほど生まれてきても夭折する子が多いからじゃないかな?
    でも、現状見たらそれもどうかとおもうけど、この前テレビで📺ガリガリで骨格が見えてしまってる子とか見るとそういう背景も考えものだわと思わなくもないよね?
    戦争とかしてる国なら尚更そんなことがあるのかもしれないね、悲しいけど

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/04(日) 19:09:33 

    >>278
    そこで奨学金ですよ。
    だから大学生がいっぱいいるんですよね。
    実際は大学なんて行けない家庭だらけです。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/04(日) 19:09:39 

    うちの会社にも子沢山の人いるわ
    職制の人で4人目の奥さん、奥さんの方も再婚繰り返してる人で子供の数半端ない
    実際何人くらい子供いるのか把握できない
    まぁこの家はお金があるみたいだからなんとかなってるんだろうけど大変らしいよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/08/04(日) 19:20:19 

    8人兄弟の末っ子。お金さえあればきっと幸せになれるんだと信じ込み18からずっと風俗で働き丸10年。何千万も貯めたんだけどあまり幸せじゃない。子供の頃欲しかったシルバニアファミリーの人形とかランドセル買ってみたけど虚しいだけだった。お金はあるのに全然心が満足しない。

    +23

    -3

  • 368. 匿名 2019/08/04(日) 19:47:42 

    >>95
    知り合いそれはお気の毒
    二人兄弟と思って四人になるって

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/04(日) 19:52:29 

    >>105
    子供の数しか誇れることがない
    子沢山の親ってどっぷりしてるというか貫禄がすごいというか、ドヤってなくてもドヤ顔に見える

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2019/08/04(日) 20:19:02 

    判断力に問題のある20代女性と、性欲処理目的で結婚した中年男性、子供の数も多くて生活保護受給ってケースが意外とあるらしい

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/04(日) 20:50:21 

    4人きょうだい
    母親は働くのが嫌って理由で専業主婦
    父親安月給のギャンブル依存症
    まともなごはん食べた記憶がありません。
    鶏ガラ食べてました。リアルに。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/04(日) 21:12:35 

    友達がそんなんだったなぁ。
    市営住宅住まい、3人兄弟のいちばん上。
    両親とも自己破産してるとかで、友達名義で車のローン組まれてた(友達は免許すら持ってなかった)。
    同じとこでバイトしてたんだけど、月の給料全部渡せって言われるって言ってた。
    幸い明細は渡さずに済んでたので、休みなく働いて金額稼いで自分の取り分確保してた。
    私にも大体これくらいしかもらってないって口裏合わすように頼まれた(実際聞かれた)。

    現在友達の両親は離婚。
    でも友達は結婚して子供にも恵まれて、最近家も買った。
    共働きだけど、働くことは苦じゃないからって言ってて、そんな友達にはこれからも幸せでいて欲しい。

    +23

    -1

  • 373. 匿名 2019/08/04(日) 21:38:56 

    愛されてるか愛されていないか。

    兄弟姉妹が多くても愛されて育った実感が本人にあればちゃんと育つ。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/08/04(日) 22:03:31 

    そもそも1人部屋じゃないとこども産んじゃいけないの?
    外食、旅行できないとこども産んじゃいけないの?

    家族で家で楽しくご飯食べて
    休みの日は公園とか遊んで
    高校生ぐらいになったらアルバイトすればいいのでは?

    +6

    -17

  • 375. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:42 

    近所が7人子供いる。集合住宅なのに、平気で外でボール遊び、他人の家に体当たり。近所の人が叱っても逆切れ。そこらへんは親がちゃんと教育してほしい。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2019/08/04(日) 23:03:34 

    5人兄弟の4番目で府営住宅2DKに7人で住んでた。
    一番上の姉に2人姉弟の頃は習い事を一杯させてもらってオシャレもしてたのに
    アンタたちが生まれて貧乏になったと愚痴られた思い出。
    貧乏から抜け出せたのは結婚してから
    自分の娘にはオール私立で大学まで行かせてあげたよ。
    貧乏子沢山で育って経験した者にしかこの苦労は分からない。

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2019/08/04(日) 23:05:29 

    子どもを大学まで出してやれるお金が無いなら生んじゃダメ。何とかなるっしょ!で見切り発車したら恨まれるだけ。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/04(日) 23:56:37 

    友達に7人兄弟の小がいた。
    友達は六番目の子で私大にいった。
    お父さんがいないみたいだったけど兄弟の稼ぎがいいみたいだった。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/05(月) 01:12:38 

    4人きょうだいの家、いつも子供たちがお腹すかしていて、お友達の親が買ってきたものをぱっと取って8割くらい食べてる。母「いつもごめんね、ありがとう!!」子供も、誰がくれるかよく分かってる。

    親が人様に頼ることが当たり前で、子供も当たり前と思ってる。



    +8

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/05(月) 02:40:07 

    うち地方住みで子供5人(12歳~0歳)いるんだけど、子供作るのが好きとかコンドーム買うのけちってると思われてるのかと不安になってきた...
    お金持ちでもないけど貧乏って訳でもない普通の家庭。
    子供2人に歯の矯正してるし、旅行は荷物や移動が大変だから行かないけど年に4、5回は水族館とか動物園とかの遠出のおでかけは行ってる。もちろん誕生日もクリスマスもちゃんとプレゼントあげてます。私はフルで働いてて、身なりもそれなりに気を付けてますが...確かに学費はこれからかかるけどそれなりにちゃんと計画はしてます。長男は中学受験予定。
    うちはただ子供が好きで結果5人授かったけど、周りはそうは思ってないのかなと思うと複雑な気持ち。
    子供たちは兄弟もっとほしい!って言ってるけどさすがにもうムリだよ~w

    +12

    -3

  • 381. 匿名 2019/08/05(月) 03:31:09 

    >>367

    素敵な旦那様を見つけて 可愛い子供をつくるのよ。家族を持てば満たされるはず。

    +5

    -6

  • 382. 匿名 2019/08/05(月) 10:23:20 

    4人きょうだいで母親専業主婦
    父親の月20万程度の稼ぎだけで生活
    ど田舎なのに両親免許なくてもちろん車も無し。移動手段は徒歩と自転車のみ。
    両親共にパチンコ依存症で自己破産
    高校上がって即バイトするが給料全部むしりとられ小遣い無し。バイト代の一部欲しいと言ったらキレられ出ていけと言われる高校時代。
    20歳になると即私名義で借金させられ、借りた金ももちろん全て親の懐へ
    服も買ってもらえず、ごはんもまともに食べさせてもらえず毎日空腹…
    きっと子供は金蔓としか思ってなかったんだろうね。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/05(月) 22:58:58 

    うちは2人兄妹で父親はサラリーマンだったので貧乏ではなかったけど父親が借金作って浪費するバカで妻子はお金の苦労させられたので恨んでる。
    父親は離婚した後に早死にしたけど葬式も無視した。

    夫は田舎で貧乏で4人兄弟。家に車も無く旅行も一回もしたことが無いらしい。

    お互いその境遇を呪ってるので、子供は一人っ子で習い事や塾はケチらず私立中受予定。


    兄のところはボロッボロの和式トイレのアパートに子供3人で習い事ゼロ。兄夫婦は酒タバコやめない。
    お金かけられないなら産まなきゃいいのにと思う。
    お正月とかに会った時に、兄嫁さんがうちの娘のコートのタグをめくって見てブランドチェックしてたのを見てゾッとした。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/06(火) 20:14:27 

    >>367
    大きなお世話でしたらごめんなさい。

    とりあえずお金があるのでしたら、一度風俗から離れてみてはいかがでしょうか?

    違う仕事をしてみることで、なにか気持ちの変化があるかもしれないですよ。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2019/08/06(火) 21:20:04 

    >>376
    読んでて泣けてきました。
    家が貧乏でも希望が持てます。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/08(木) 18:59:49 

    このトピ 渡津家の母に読ませたい…。「渡津家最高~!」なんて言ってたけどさ。あの子供を施設に入れてるバカ娘にもね。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/21(水) 19:39:47 

    もう見てる人はいないかな

    6人兄弟末っ子
    冷たい人間に育ちました
    常に上の兄弟からバカにされる環境でした
    自己肯定感はかなり低めです
    社会人になってから良い人と巡り会えて少しずつ校正中ですが根は変わらないと思います
    普通の家族愛って何なんでしょうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード